ページ「西武池袋線」と「遠野市」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
[[西武鉄道]]
# 「カッパおじさん」が居る。個人のあだ名ではなく、職名だ。
==池袋線系統の噂==
#*現在二代目。名前は「運万さん」。
*西武山口線(レオライナー)の噂は[[西武鉄道#路線の噂#西武山口線(レオライナー)|こちら]]
# 「どぶろく特区」が認められたので、これからは堂々とどぶろくを作れると勘違いしている。
#[[東京/練馬区]]練馬区大泉学園に「大泉学園」と言う学校はない。[[東京急行電鉄|東急]]や[[小田急電鉄|小田急]]に見習って西武が学園誘致を行い、結果失敗したのである。
#*緩和されたのは年間生産量の下限値のみ、酒造免許は必要。
#*ちなみに一橋大学を誘致しようとした。
# 「ヨモギラーメン」が隠れた名物。
#*[[西武新宿線|多摩湖線]]の「一橋学園」に一橋大学の小平国際キャンパスがある。
# 焼肉といえばジンギスカン。
#*大泉学園高校というのが、埼玉県[[新座|新座市]]との境界に存在する。
#*半数近くの家でジンギスカン鍋(遠野仕様)を持っているらしい。
#*しかしその頃の西武は、新101系や2000系を大増備して旧形電車の追い出しにかかっていたので鉄道会社としては、バブルに踊っていた他の関東私鉄他社より真面目だったかもしれない(国土開発はあぶない火遊びをさんざんしていたが)。もっとも昭和40年ごろに手を抜いていたツケが回ってきただけなんだけど。
# 伝説と妖怪の町として全国に宣伝したために観光客が地元のお年寄りを妖怪と間違える。
#何気に来年には[[池袋]]・[[新宿]]・[[渋谷]]の全てに電車1本で行けるようになる。さらに十年後には[[横浜市|横浜]]にも。
# 実は日本有数の[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%97 ホップ](ビール・発泡酒の原料)の産地。
#*立役者である東京メトロの10000系が、ようやく営業運転を開始した。しかし本数は少ない。それに、西武鉄道の電車は、'''<font color="#ff0000">パンタグラフから火花を散らしながら走っている‼</font>'''
#*今年(2005)も[http://www.kirin.co.jp/company/news/01/d/050803_4.html 遠野産ホップを使ったビール]が全国発売予定。
#**パンタグラフの火花は、それほど珍しいものじゃない。床下から火花が散ったら、ヤバい。
#*結婚式場では「今日は遠野のご両家なのでビールはキリンです」と当然のように用意する。
#**パンタから火花?'''新幹線だって出るじゃねえか'''
#「ふるさと村」にはもの凄い数の「おしらさま」が展示されている。
#***↑'''私鉄'''で、しかも、'''昼間の明るい時間'''に出るのだから・・・。
#*薄暗いため、霊感がなくても何かの存在を感じられる。
#*更に相鉄と東急が乗入れるため大手私鉄の動く車両博物館化する予定。(西武・[[東武鉄道|東武]]・[[東京地下鉄|東京メトロ]]・[[東京急行電鉄|東急]]・[[相模鉄道|相鉄]]
#*おひなさまの「お内裏様=馬バージョン」。
#**相鉄は池袋線には乗り入れないことになったらしいが。
# 驚くほど「きくち」さんが多い。
#練馬~中村橋の間の車道と高架を一夜で上下入れ替えしたという伝説をもつ
#主力産業は農業。特産品として「わさび」に力を入れている。
#*入替工事に際しては、日本に4台しかない超大型クレーン車のうち3台が集結した。
#*宮守の[http://images.search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B5%DC%BC%E9+%A4%EF%A4%B5%A4%D3%A5%BD%A5%D5%A5%C8&n=3&b=0&c=image&rh=20&d=1&to=0 ソフトクリーム]には「わさび」が入っている。
#*報道陣多数。終電から始発までの数時間の間に上下入れ替え工事をしたことが、ニュース番組で結構取り上げられていた。正直、プロジェクトXが一作出来そうな勢いだった。
#*宮守の[http://images.search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%EF%A5%B5%A5%D3%A5%A8%A1%BC%A5%EB+%A5%C9%A5%A4%A5%C4%A4%C7%A4%CF%A5%D3%A1%BC%A5%EB%A4%CF%C7%FE%A5%DB%A5%C3%A5%D7&n=3&b=0&c=image&rh=20&d=1&to=0 地ビール]にも「わさび」が入っている。
#日本の漫画家の4割が沿線に住んでいる。
#*言うまでもないが、宮守の[http://images.search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B5%DC%BC%E9+%A4%EF%A4%B5%A4%D3%C4%D2%A4%B1&n=3&b=0&c=image&rh=20&d=1&to=0 漬物]には当然「わさび」が入る。
#*江古田は聖地。
#*宮守のラーメンの麺にわさびってのもあった。
#*江古田には大学が3つもあるが、現役大学生より卒業(中退)してから住み着く者のほうが多い
#柳田國男の「遠野物語」には、地元の人からは違和感を感じる箇所もあるらしい。
#*所沢も新旧の漫画家多数在住。
#「西武狭山線を複線にしないから西武ドームに人が入らない」と愚痴る人間は結構多い
#*交流戦では事情を知らないセのファンが待ち合わせの多さに不満タラタラ
#乗り換え無しで[[銀座]]に着いてしまう事に、未だに違和感がある。
#'''チチブ'''が'''ハンノウ'''する'''トコロザワ'''。
#*笑点でたい平が言っていたネタ。
#**[[池袋駅|池袋]]を除く特急停車駅で入間市だけ仲間外れ。確かにネタはないが。
#**↑横瀬は?
#妙に飯能の部分が間延びしている。
#やたら列車種別が多い。
#よく誤解されるようだが、西武池袋線と西武秩父線の分かれ目は飯能駅ではない。両線の境界駅は吾野駅。
#将来[[多摩都市モノレール]]が、西武球場前を通り小手指まで延伸するという案が出ている。
 
====
*(池袋・秩父線)[[池袋]] - <small>椎名町 </small>- <small>東長崎</small> -<small> 江古田</small> - <small>桜台</small> - 練馬 - <small>中村橋</small> -<small> 富士見台</small> - <small>練馬高野台</small> - 石神井公園 - 大泉学園 - 保谷 - ひばりヶ丘 - 東久留米 - 清瀬 - 秋津 - 所沢 - 西所沢 - 小手指 - 狭山ヶ丘 - 武蔵藤沢 - 稲荷山公園 - 入間市 - 仏子 - 元加治 - 飯能 - 東飯能 - 高麗 - 武蔵横手 - 東吾野 - 吾野 - 西吾野 - 正丸 - 芦ヶ久保 - 横瀬 - 西武秩父
**<small>小文字は快速通過駅</small>
 
*(豊島線)練馬-豊島園
*(有楽町線)([[東京メトロ有楽町線]]/新木場←)小竹向原 - 新桜台 - 練馬
*(狭山線)西所沢 - 下山口 - 西武球場前
 
[[Category:関東の鉄道路線|いけぶくろせん]]
[[Category:東京の鉄道|いけぶくろせん]]
[[Category:埼玉の鉄道|いけぶくろせん]]
[[Category:多摩|いけぶくろせん]]
[[Category:西武グループ|いけぶくろせん]]

2006年1月8日 (日) 00:19時点における版

  1. 「カッパおじさん」が居る。個人のあだ名ではなく、職名だ。
    • 現在二代目。名前は「運万さん」。
  2. 「どぶろく特区」が認められたので、これからは堂々とどぶろくを作れると勘違いしている。
    • 緩和されたのは年間生産量の下限値のみ、酒造免許は必要。
  3. 「ヨモギラーメン」が隠れた名物。
  4. 焼肉といえばジンギスカン。
    • 半数近くの家でジンギスカン鍋(遠野仕様)を持っているらしい。
  5. 伝説と妖怪の町として全国に宣伝したために観光客が地元のお年寄りを妖怪と間違える。
  6. 実は日本有数のホップ(ビール・発泡酒の原料)の産地。
    • 今年(2005)も遠野産ホップを使ったビールが全国発売予定。
    • 結婚式場では「今日は遠野のご両家なのでビールはキリンです」と当然のように用意する。
  7. 「ふるさと村」にはもの凄い数の「おしらさま」が展示されている。
    • 薄暗いため、霊感がなくても何かの存在を感じられる。
    • おひなさまの「お内裏様=馬バージョン」。
  8. 驚くほど「きくち」さんが多い。
  9. 主力産業は農業。特産品として「わさび」に力を入れている。
    • 宮守のソフトクリームには「わさび」が入っている。
    • 宮守の地ビールにも「わさび」が入っている。
    • 言うまでもないが、宮守の漬物には当然「わさび」が入る。
    • 宮守のラーメンの麺にわさびってのもあった。
  10. 柳田國男の「遠野物語」には、地元の人からは違和感を感じる箇所もあるらしい。