ページ「大学の通称」と「長野の駅/南信」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>りんご3号
 
1行目: 1行目:
*大学名の通称(特にかぶっているもの)について検証する。
{{日本の駅|甲信越|長野|南信}}
*地域間でかぶっても問題のない、高校の通称はこちら → [[高校の通称]]
{{お願い/日本の駅|[[長野|長野県]]南信地方([[長野/諏訪|諏訪]]・[[長野/上伊那|伊]][[長野/下伊那|那]])}}
== くまだい ==
==中央本線==
熊本では(熊本オンリーだと思うが)「熊本大学」<br>
===すずらんの里駅の噂===
熊本大学医学部は【熊大医学部】
所在地:[[長野/諏訪#富士見町の噂|富士見町]]富士見
熊本大学教育学部付属中学校は【付属中】
#待合室だけは高原風だが他はコンクリート造り。
熊本大学教育学部付属小学校は【付属小】
*路線 - [[中央本線 (中央東線)]]


== とんぺい、トンペイ ==
===茅野駅の噂===
日本では「東北大学」<br>
{{駅名標/東日本|name=茅 野|ruby=ちの|back=青 柳|next=上諏訪|back2=Aoyagi|roma=Chino|next2=Kami-Suwa|next-link=#上諏訪駅の噂|color=blue}}
中国でも「東北大学」
所在地:[[長野/諏訪#茅野市の噂|茅野市]]ちの
*注・同名の大学であるが両学は一切関係ない。
#あずさ(スーパーあずさも含む)が全便停車。
#*今は単線だから全便停車する。
#*発車メロディーが昔、[[西武新宿線|西武線]]東村山で使われていたものと同じである。
#八ヶ岳方面に行く登山者にはお馴染みの駅。
#7年に1度の奇祭(実際には6年に1度)「御柱祭」は山奥でやっているイメージがあるが、上社の木落しと里曳きはこの駅から歩いて見に行ける。木落しに至っては中央線線路脇である。
#地元民と鉄道ファン以外は「かやの」と読んでそう。
#*一部の鉄道ファンでもネタで読む人はいる。
#**俺は先にこの漢字を「ちの」と読むことを知ったから、逆に某声優をちのちゃんと呼んでるけどね。
#***ま、[[大阪の駅/茨木市・高槻市・島本町#水無瀬駅の噂|チノちゃん]]というよりモカねえなんだけど(5.参照)。
#あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~ (駅名で)
#*チノなのに茅野・・・


== じんだい ==
*路線 - 中央本線(中央東線)
関東だと「[[神奈川大学]]」<br>
*バス - 諏訪バス アルピコタクシー 茅野バス観光 茅野市福祉バス JRバス関東
関西だと「神戸大学」<br>
福井だと「仁愛大学(私立)」<br>
*★神戸大は普通に「しんだい」だと思うが(関西では)
**Z会のCMでも「東大・京大・阪大・神大(しんだい) すいすい合格Z会♪」って言ってたし。


== しんだい ==
===上諏訪駅の噂===
関東だと「[[神奈川大学]]」<br>
{{駅名標/東日本|name=上 諏 訪|ruby=かみすわ|back=茅 野|next=下諏訪|back2=Chino|roma=Kami-Suwa|next2=Shimo-Suwa|back-link=#茅野駅の噂|color=blue}}
関西だと「神戸大学」<br>
[[画像:KamisuwaST00.jpg|thumb|160px|足湯]]
長野だと「信州大学」<br>
*所在地:[[諏訪市]]諏訪一丁目
新潟だと「新潟大学」<br>
#市名は「諏訪」だが駅名は「上諏訪」。「諏訪駅」は[[長崎|長崎県]]にある。
三鷹だと「キリスト教大学」<br>
#構内には温泉がある。
*新潟県以外で、新潟大学は「ガタダイ」と呼ばれる。
#*何年か前に足湯に変わってしまいました。
*名古屋周辺は「信州大学」だな。
#*日本で唯一のホーム内の温泉であると信じてる者が多い。
*ちなみにIMEは信大は変換してくれますが新大は変換しない。(by れい)
#*温泉(銭湯)だった時代には、風呂の中に信号があったらしい。入浴客に列車の到着までの時間を知らせるためのもの。
#足湯で有名。
#丸光デパートの温泉も無くなってしまい。ついてに駅前唯一の[[セブンイレブン|セブン]]も消滅
#*丸光は「諏訪まるみつ」に生まれ変わり、温泉は新しくなってリラクゼーションコーナーも出来た
#**その「諏訪まるみつ」も2011年2月20日をもって閉店した…。
#特急列車が全部停まるのに、諏訪ICの方にどんどん店も人も吸い取られ、年々衰退していっている。
#一応[[セイコーエプソン]]の本社の最寄り駅である。


== 関学 ==
*路線 - 中央本線(中央東線)
関西だと「関西学院大学」<br>
*バス - 諏訪バス かりんちゃんバス スワンバス [[JRバス関東]]
関東だと「関東学院大学」<br>
群馬だと「関東学園大学」<br>
*関西学院と関東学院は偏差値がかなり違う(関西学院は名門私立)ので、関西人が関東で「関学出身です!」と誇らしげに言って関東人が「そんな誇らしげに言うことか?」と思うことがあるらしいです。
*関西人の一般的なイメージとしては<br>「関西学院」=おしゃれ、金持ち/異論・高飛車、関大のすべり止め(これは嘘)<br>「関西大学」=関学のすべり止め、ガラ悪い/異論・明るい、庶民的、学生街<br>「明治大学」「明治学院大学」のようなものか。(これは少し違う)
*法律に関しては関大>>関学
*ちなみに「関西学院」の正式なローマ字表記は「KWANSEIGAKUIN」、あくまでも「かんせいがくいん」であって「かんさい」ではない。「W」が付くと何が変わるのかは謎だがこのローマ字表記自体は交通機関の駅名などでも使われている公認のもの。よって関西有名4私大「関関同立」はローマ字だと「KWANKANDORITSU」と表記せねばならない。
*「関東学院」のほうは、僅かなアイデンティティを「関東ラグビーの強豪」であることに懸けているが、いくら選手権連覇を重ねても知名度が低い。


== めいだい ==
===下諏訪駅の噂===
主に「明治大学」と「名古屋大学」の2つ。<br>
*所在地:長野県諏訪郡[[下諏訪町]]
三重県でのみ「三重大学」。<br>
#こちらは御柱に加えて万治の石仏もある。
*「大学=三重大」と思っているため、「みえだい」に聞こえるらしい。<br>
*名古屋大学生は、東京で名古屋大学は「なだい」と呼ばれていることにショックを受ける。
**まぜ返すようで申し訳ないが、名古屋大は「みゃぁでゃぁ」と呼んで区別している(半分冗談)
*明治大学の略称は「めいじ」であるべき、と作家・清水義範氏は主張している(出典「大名古屋語辞典」)。
*近畿地方でも“めいだい”と言えば名古屋大ですよ。
*全国では「明治大学」は誤り。フォッサマグナ以西では「めいだい」と言えば「名古屋大学」を指す。
*仙台でも「めいだい」と言ったら名古屋大学で、明治大学は「めいじ」って呼んでました。
*中国・四国地方でも「めいだい」は名古屋大学です。「めいだい」=明治大学と思ってるのは関東の奴らだけです。他にも関東の奴らは関学=関西学院ではなく、関学=関東学院大学と思ってます。
*ちなみに九州でも「めいだい」は名古屋大学であります。基本的に、地方は国立志向だから、明治大学はあまり話題にのぼらないんじゃないの?教師からしてそうだし。。
*東京六大学などの有名大学などは必ず略す、マスコミの影響が大きいと思われ。
**高校名で「明大中野」「早実」「日大三」「駒大苫小牧」「関大一」「近大付」とか。


== ふくだい ==
*路線 - 中央本線(中央東線)
福井では「福井大学」<br>
九州では「福岡大学」(私立)<br>
福島では「福島大学」<br>
広島では「福山大学」<br>
*福井大と福岡大はどちらも最寄り駅が「福大前」である(福井は「福大前西福井」)。


== きんだい ==
===岡谷駅の噂===
全国では「近畿大学」<br>
{{駅名標/東日本Y|name=岡 谷|ruby=おかや|roma=Okaya|back=下諏訪|back2=Shimo-Suwa|next-a=みどり湖|next2-a=Midoriko||next-b=川 岸|next2-b=Kawagishi|color=blue}}
北陸では「金沢大学」<br>
所在地:[[岡谷市]]本町一丁目
島根、鳥取ではパチンコ屋「キンダイ」<br>
#一部のスーパーあずさが通過。[[#上諏訪駅の噂|上諏訪]]や茅野は完全停車するのに。
*よく、CMで「スロットスタジアムキンダイ」というのを聞きます。(by松江市民)
#*確か上諏訪と茅野は単線区間だから行き違いのためらしい。
<br>
#飯田線の実質的な起点。
#*一日に何本か全線走破して[[豊橋駅|豊橋]]まで行ってしまうやつがいる。


== ほくだい ==
*路線 - 中央本線(中央東線)
全国では「北海道大学」<br>
*バス - 諏訪バス シルキーバス スワンバス
石川県では「北陸大学」(私立)<br>
青森では、大手パチンコ屋「北大」
*「今日ダンナさんはどちらに?」「北大に」という会話が土日にはアチコチで聞かれます。(by やまふみ)<br>
文部科学省内では「東北大学」
*北海道大学は「海大」と略すらしい。
**獣医学部に限り「H大」<br>


== あいだい ==
==飯田線==
東海地区では「愛知大学」(私立)<br>
===金野駅の噂===
愛媛県では「愛媛大学」<br>
{{駅名標/東海|name=金  野|ruby=き ん の|roma=Kinno|place=長野県飯田市|back=からかさ|back2=Karakasa|next=ち  よ|next2=Chiyo}}
*後者を「ひめだい」と呼んで、前者と区別する場合もある。
所在地: [[飯田市]]千栄
<br>
#典型的な[[秘境駅]]。
#*一応自転車置き場が設置されている。
#*ただ、少し歩くとジジ王国という宿泊施設へ行くことができるため小和田駅等と比べると秘境度は低め。
#駅前は飯田市内だがそこを出るとすぐに[[長野/下伊那#泰阜村の噂|泰阜村]]に入る。
*路線 - [[飯田線]]


== とうだい ==
===天竜峡駅の噂===
東京では「東京大学」<br>
{{駅名標/東海|name=天 竜 峡|ruby=てんりゅうきょう|roma=Tenryūkyō|place=長野県飯田市|back=ち  よ|back2=Chiyo|next=か わ じ|next2=Kawaji}}
東海地区では「[[東海大学]]」<br>
所在地:飯田市川路天竜峡
「大東文化大学(大東大)」を「ビッグ東大」と呼ぶ人もいる。<br>レベル大違い。
#飯田線の拠点駅。この駅を境に豊橋方が山岳区間、辰野方が平地区間となる。
#飯田駅以上に始発終着電車が多数存在する。
#名勝「天竜峡」の最寄駅だが、最近観光客減少でかなり寂しくなってきてる。
#この駅は飯田線の前身の伊那電気鉄道の起点として開業。その後南から三信鉄道が乗り入れて境界駅となったため国有化される前から要所の駅だった。
#飯田線で数少ない有人駅&みどりの窓口設置駅。
*路線 - 飯田線


*★東海大学は東海ではなく神奈川県の大学だと思うのだが・・・。
===飯田駅の噂===
*「東京大学」と同じく東京に存在する「東洋大学」の生徒達は、<br> 誰に習うことなく、本能的に自らの大学を「洋大(ようだい)」と呼ぶ。<br>ちなみに東洋大には「白山東大」という別称もある。これは東洋大・白山と東京大・本郷が同じ文京区内で非常に近い位置関係にあることに由来すると思われる。さらに文京区民の一部からはヤン大と呼ばれることもある。<br>なお、東北大学のことを略して東大という人はまずいない。東北大のことはトンペイと略す。
[[画像:IidaSt00.jpg|thumb|240px|リンゴ色の駅舎]]
*東洋大、あまり「洋大」の名称は使わず「とよ大」というヘンな略称を使ってた。「東京大学と東洋大学の違いは教養(京洋)の違い」という自虐ネタもあった。 by10年くらい昔とよ大生だった人
<!-- {{駅名標/東海|name=飯  田|ruby=い い だ|roma=Iida|place=長野県飯田市|back=きりいし|back2=Kiriishi|next=さくらまち|next2=Sakuramachi}} -->
所在地:飯田市上飯田
#長野県内のJR飯田線内でも数少ないJR東海の直営駅で、駅長・駅員が配置されている。
#特急伊那路や、快速みすずが発着する。
#長野県特産の[[リンゴ]]をイメージした、赤い丸い屋根が印象的な駅舎。
#[[豊橋駅]]起点のキロポストは、129.3km。いっそのことドラえもんを駅長に仕立てたら?
#すごく交通の便は悪い。
#*駅なのに…
#バス停のが活気あったりして。
#[[かみさまみならい ヒミツのここたまファン|ここたまファン]]が見たら「ショコランシェだ!」と思うかも。
#利用客はほぼ地元の学生。
*路線 - 飯田線
*バス - 信南交通バス 飯田市民バス 伊那バス [[京王バス|京王電鉄バスグループ]]


== かんだい ==
===元善光寺駅の噂===
関西では「関西大学」<br>
{{駅名標/東海|name=元善光寺|ruby=もとぜんこうじ|roma=Moto-zenk&#333;ji|place=長野県飯田市|back=いなかみさと|back2=Ina-kamisato|next=しもいちだ|next2=Shimo-ichida}}
函館では「函館大学」<br>
所在地:飯田市座光寺
鳥取では「鳥取環境大学」<br>
#その名の通り、「元善光寺」の最寄り駅。
<br>
#*山梨県・長野県に6つある「善光寺」のうちで最も古いらしい。
#かつて計画された中津川線、開業の暁には、ここに[[化石燃料#石油|石油]]ターミナルが造られることになっていた。
#[[リニア中央新幹線]]の長野県内の駅は、この駅の周辺に造られる予定であるらしい。


== やまだい ==
*路線 - 飯田線
東北では「山形大学」<br>
中四国・福岡では「山口大学」<br>
*山梨大学は「梨大(なしだい)」と呼びます。


== ひろだい ==
===市田駅の噂===
東日本では「弘前大学」
所在地:下伊那郡高森町下市田
西日本では「広島大学」
#高森町の玄関口駅であるが後述する下平駅の方が便利。
#*高森町のみならず天竜川対岸にある豊丘村の玄関口にもなる。


== がいごだい ==
*路線 - 飯田線
全国では「東京外国語大学」
京都では「京都外国語大学」
神戸では「神戸外国語大学」
名古屋では「名古屋外国語大学」
*神戸外国語大学、「がいだい」の方がポピュラーと思うが。
*大阪外国語大学は「がいだい」と呼んでます。


== MIT ==
===下平駅の噂===
世界では「マサチューセッツ工科大学」<br>
所在地:下伊那郡高森町山吹
関東一部では「武蔵工業大学」<br>
#[[ユニー|アピタ]]やカインズホームの為に作られた駅。
群馬の一部では「前橋工科大学」<br>
#*アピタやカインズから微妙に遠い。
北海道一部では「室蘭工業大学」<br>
#*加えて無人駅でもある。
岩手県では「岩手めんこいテレビ」<br>
#それでもアピタやカインズホームがあって便利なので下手な市街地の駅よりは便利。
<br>


== さつい ==
*路線 - 飯田線
札幌では「札幌医科大学」のこと<br>
変換するとたいてい「殺意」になる<br>
<br>


== がくいん、TGU ==
===伊那大島駅の噂===
「東北学院大学」のこと。県外の人はTGUと使うこともある。
所在地:下伊那郡松川町元大島
#周辺地区の地名は「'''おおじま'''」だが駅の読みは「'''おおしま'''」と紛らわしい。
#駅を降りれば松川町役場や市街地が、上って行けば松川ICに辿り着く。


「山梨学院大学」のこと。山梨県の友人曰く。
*路線 - 飯田線


== がくえん ==
===駒ケ根駅の噂===
札幌では「北海学園大学」
{{駅名標/東海|name=駒 ケ 根|ruby=こまがね|roma=Komagane|place=長野県駒ヶ根市|back=こまちや|back2=Komachiya|next=おおたぎり|next2=Ōtagiri}}
熊本では熊本学園大
所在地:[[長野/上伊那#駒ヶ根市の噂|駒ヶ根市]]東町
京都では京都学園大<br>
#中央アルプスへの登山者がよく利用する駅。
群馬の一部では「関東学園大学」<br>
#飯田線の拠点駅で駒ヶ根市の中心駅にもかかわらず2013年に無人駅にされかけた。
#*簡易委託駅になったため、駅の窓口はかろうじて閉鎖を逃れた。
#昔駅弁も販売してた駅。
#実は隣の小町屋駅(無人駅)の方が利用者が多い。
*路線 - 飯田線
*バス - 伊那バス 中央アルプス観光バス


== しんいんだい ==
===伊那市駅の噂===
「神戸学院大学」の事。<br>
{{駅名標/東海|name=伊 那 市|ruby=い な し|roma=Inashi|place=長野県伊那市|back=しもじま|back2=Shimojima|next=いなきた|next2=Inakita|next-link=#伊那北駅の噂}}
「じんいんだい」とも言う。<br>
所在地:[[伊那市]]荒井
新聞などでは「神院大」と書かれることが多いが、学生や地元では「しんいんだい」と呼ぶことはほとんどなく<br>
#伊那市の中心駅で飯田線の拠点駅にもかかわらず駅舎の規模が小さい。
「がくいん」と呼ぶことが多い。
#そば屋やキヨスクもあったけど、共に撤退し何もない駅になってしまった。
#それでも飯田線の長野県内区間では一番利用者が多い。
#*飯田駅よりも多いのか?
#「究極超人あ~る」ファンはここに着いたらついつい「西園寺ツーリスト」を探してしまう。
*路線 - 飯田線
*バス - 伊那バス JRバス関東


== がんだい ==
===伊那北駅の噂===
岩手大学。
{{駅名標/東海|name=伊 那 北|ruby=いなきた|roma=Inakita|place=長野県伊那市|back=い な し|back2=Inashi|next=た ば た|next2=Tabata|back-link=#伊那市駅の噂}}
岩手県内で「いわだい」と言うと、まったく通じない。<br>
所在地:伊那市山寺
<br>
#実はここだけの話、飯田線所属の92駅中4番目に利用者が多い。
== ぽんじょ ==
#*なのに無人駅。
日本女子大学。<br>
#*飯田駅や駒ケ根駅よりも利用者多いのに…。
ただし、本当は「ポン女」と呼ばれるのはいや。「JWU(Japan Women's University)」と呼んでほしい。
#*高校生が多いためだろ。
#*どう考えても伊那市駅までの1駅だけを利用している人が多い。
#伊那市駅よりも駅舎が立派な気がするが気のせいか?
#その伊那市駅とは900mしか離れていない。十分に歩ける距離。
#観光地で有名な高遠にはここからが便利。
*路線 - 飯田線
*バス - 伊那バス JRバス関東


因みに日本女子体育大学は「にちじょ」。JWCPE。
[[Category:長野の駅|なんしん]]
 
== げいだい ==
東京藝術大学
*芸術系の学校に通っている人が芸大といった場合、この大学を指すが、それ以外の人は芸術系大学全体を指す
 
== しゅうだい ==
「広島修道大学」<br>
 
== ぴんだい ==
「桃山学院大学」<br>
大阪府和泉市にあるキリスト経系大学。桃=ピンクから。
*系列の高校は「ピン高」
*「ピンフ」ともいう。
 
==きょうだい==
全国では「京都大学」<br>
大阪の一部では「大阪教育大」
*大阪教育大は「だいきょう」とよんでましたが。
*入学するまでは「だいきょう」入学すると「きょうだい」(これは実話)
*○○教育大学がある地方は大阪に限らず地元の教育大学を指すと思うが・・・。
**京都はどうなるんだろうか?
***「きょうきょう(京教)」
**上越教育大学は「じょうきょうだい」「えっきょうだい」と呼ばれてました。
 
==ぎだい==
新潟では「長岡技術科学大学」<br>
岐阜・愛知では「岐阜大学」<br>
*豊橋技術科学大学は「技科大(ぎかだい)」<br>
 
 
==○○教育大==
分校制をとる北海道教育大はそれぞれのキャンパス間に「同じ大学」という感覚が薄い。<br>
そのため「札幌教育大」「旭川教育大」「釧路教育大」と呼ばれる。さらに、それらを省略し「函教(かんきょう)」「岩教(がんきょう)」とよぶ場合もある。
 
==府大==
「京都府立大学」と「大阪府立大学」<br>
*クラブの交流会をするとお互い自分を「府大」と名乗る。で、相手を「きょうふ」「だいふ」と呼ぶ。
==くびだい==
東京都立大等を統合して作られた大学「首都大学東京」、一般には「首都大」だが、皮肉をこめてクビ大などと呼ばれることも。
*[http://www.kubidai.com/ 参考・首大非就任者の会(旧都立大をクビになった人の反発団体)]
 
==東大==
「とうだい」と読むと東京大学、「ひがだい」と読むと東江戸川大学。
 
 
==しこだい==
「四国大学」と「四国学院大学」<br>
 
==かだい==
中四国では「香川大学」<br>
九州では「鹿児島大学」
 
[[Category:ご当地の噂テーマ別|だいがくのつうしょう]]
[[category:学業|だいがくのつうしょう]]

2017年12月31日 (日) 06:35時点における版

テンプレート:お願い/日本の駅

中央本線

すずらんの里駅の噂

所在地:富士見町富士見

  1. 待合室だけは高原風だが他はコンクリート造り。

茅野駅の噂

茅 野
ちの
青 柳   上諏訪
Aoyagi Chino Kami-Suwa

所在地:茅野市ちの

  1. あずさ(スーパーあずさも含む)が全便停車。
    • 今は単線だから全便停車する。
    • 発車メロディーが昔、西武線東村山で使われていたものと同じである。
  2. 八ヶ岳方面に行く登山者にはお馴染みの駅。
  3. 7年に1度の奇祭(実際には6年に1度)「御柱祭」は山奥でやっているイメージがあるが、上社の木落しと里曳きはこの駅から歩いて見に行ける。木落しに至っては中央線線路脇である。
  4. 地元民と鉄道ファン以外は「かやの」と読んでそう。
    • 一部の鉄道ファンでもネタで読む人はいる。
      • 俺は先にこの漢字を「ちの」と読むことを知ったから、逆に某声優をちのちゃんと呼んでるけどね。
        • ま、チノちゃんというよりモカねえなんだけど(5.参照)。
  5. あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~ (駅名で)
    • チノなのに茅野・・・
  • 路線 - 中央本線(中央東線)
  • バス - 諏訪バス アルピコタクシー 茅野バス観光 茅野市福祉バス JRバス関東

上諏訪駅の噂

上 諏 訪
かみすわ
茅 野   下諏訪
Chino Kami-Suwa Shimo-Suwa
足湯
  1. 市名は「諏訪」だが駅名は「上諏訪」。「諏訪駅」は長崎県にある。
  2. 構内には温泉がある。
    • 何年か前に足湯に変わってしまいました。
    • 日本で唯一のホーム内の温泉であると信じてる者が多い。
    • 温泉(銭湯)だった時代には、風呂の中に信号があったらしい。入浴客に列車の到着までの時間を知らせるためのもの。
  3. 足湯で有名。
  4. 丸光デパートの温泉も無くなってしまい。ついてに駅前唯一のセブンも消滅
    • 丸光は「諏訪まるみつ」に生まれ変わり、温泉は新しくなってリラクゼーションコーナーも出来た
      • その「諏訪まるみつ」も2011年2月20日をもって閉店した…。
  5. 特急列車が全部停まるのに、諏訪ICの方にどんどん店も人も吸い取られ、年々衰退していっている。
  6. 一応セイコーエプソンの本社の最寄り駅である。
  • 路線 - 中央本線(中央東線)
  • バス - 諏訪バス かりんちゃんバス スワンバス JRバス関東

下諏訪駅の噂

  1. こちらは御柱に加えて万治の石仏もある。
  • 路線 - 中央本線(中央東線)

岡谷駅の噂

岡 谷
  おかや みどり湖
下諏訪 Midoriko
Shimo-Suwa Okaya 川 岸
Kawagishi

所在地:岡谷市本町一丁目

  1. 一部のスーパーあずさが通過。上諏訪や茅野は完全停車するのに。
    • 確か上諏訪と茅野は単線区間だから行き違いのためらしい。
  2. 飯田線の実質的な起点。
    • 一日に何本か全線走破して豊橋まで行ってしまうやつがいる。
  • 路線 - 中央本線(中央東線)
  • バス - 諏訪バス シルキーバス スワンバス

飯田線

金野駅の噂

き ん の
金  野
Kinno
からかさ
Karakasa
(長野県飯田市) ち  よ
Chiyo

所在地: 飯田市千栄

  1. 典型的な秘境駅
    • 一応自転車置き場が設置されている。
    • ただ、少し歩くとジジ王国という宿泊施設へ行くことができるため小和田駅等と比べると秘境度は低め。
  2. 駅前は飯田市内だがそこを出るとすぐに泰阜村に入る。

天竜峡駅の噂

てんりゅうきょう
天 竜 峡
Tenryūkyō
ち  よ
Chiyo
(長野県飯田市) か わ じ
Kawaji

所在地:飯田市川路天竜峡

  1. 飯田線の拠点駅。この駅を境に豊橋方が山岳区間、辰野方が平地区間となる。
  2. 飯田駅以上に始発終着電車が多数存在する。
  3. 名勝「天竜峡」の最寄駅だが、最近観光客減少でかなり寂しくなってきてる。
  4. この駅は飯田線の前身の伊那電気鉄道の起点として開業。その後南から三信鉄道が乗り入れて境界駅となったため国有化される前から要所の駅だった。
  5. 飯田線で数少ない有人駅&みどりの窓口設置駅。
  • 路線 - 飯田線

飯田駅の噂

リンゴ色の駅舎

所在地:飯田市上飯田

  1. 長野県内のJR飯田線内でも数少ないJR東海の直営駅で、駅長・駅員が配置されている。
  2. 特急伊那路や、快速みすずが発着する。
  3. 長野県特産のリンゴをイメージした、赤い丸い屋根が印象的な駅舎。
  4. 豊橋駅起点のキロポストは、129.3km。いっそのことドラえもんを駅長に仕立てたら?
  5. すごく交通の便は悪い。
    • 駅なのに…
  6. バス停のが活気あったりして。
  7. ここたまファンが見たら「ショコランシェだ!」と思うかも。
  8. 利用客はほぼ地元の学生。

元善光寺駅の噂

もとぜんこうじ
元善光寺
Moto-zenkōji
いなかみさと
Ina-kamisato
(長野県飯田市) しもいちだ
Shimo-ichida

所在地:飯田市座光寺

  1. その名の通り、「元善光寺」の最寄り駅。
    • 山梨県・長野県に6つある「善光寺」のうちで最も古いらしい。
  2. かつて計画された中津川線、開業の暁には、ここに石油ターミナルが造られることになっていた。
  3. リニア中央新幹線の長野県内の駅は、この駅の周辺に造られる予定であるらしい。
  • 路線 - 飯田線

市田駅の噂

所在地:下伊那郡高森町下市田

  1. 高森町の玄関口駅であるが後述する下平駅の方が便利。
    • 高森町のみならず天竜川対岸にある豊丘村の玄関口にもなる。
  • 路線 - 飯田線

下平駅の噂

所在地:下伊那郡高森町山吹

  1. アピタやカインズホームの為に作られた駅。
    • アピタやカインズから微妙に遠い。
    • 加えて無人駅でもある。
  2. それでもアピタやカインズホームがあって便利なので下手な市街地の駅よりは便利。
  • 路線 - 飯田線

伊那大島駅の噂

所在地:下伊那郡松川町元大島

  1. 周辺地区の地名は「おおじま」だが駅の読みは「おおしま」と紛らわしい。
  2. 駅を降りれば松川町役場や市街地が、上って行けば松川ICに辿り着く。
  • 路線 - 飯田線

駒ケ根駅の噂

こまがね
駒 ケ 根
Komagane
こまちや
Komachiya
(長野県駒ヶ根市) おおたぎり
Ōtagiri

所在地:駒ヶ根市東町

  1. 中央アルプスへの登山者がよく利用する駅。
  2. 飯田線の拠点駅で駒ヶ根市の中心駅にもかかわらず2013年に無人駅にされかけた。
    • 簡易委託駅になったため、駅の窓口はかろうじて閉鎖を逃れた。
  3. 昔駅弁も販売してた駅。
  4. 実は隣の小町屋駅(無人駅)の方が利用者が多い。
  • 路線 - 飯田線
  • バス - 伊那バス 中央アルプス観光バス

伊那市駅の噂

い な し
伊 那 市
Inashi
しもじま
Shimojima
(長野県伊那市) いなきた
Inakita

所在地:伊那市荒井

  1. 伊那市の中心駅で飯田線の拠点駅にもかかわらず駅舎の規模が小さい。
  2. そば屋やキヨスクもあったけど、共に撤退し何もない駅になってしまった。
  3. それでも飯田線の長野県内区間では一番利用者が多い。
    • 飯田駅よりも多いのか?
  4. 「究極超人あ~る」ファンはここに着いたらついつい「西園寺ツーリスト」を探してしまう。
  • 路線 - 飯田線
  • バス - 伊那バス JRバス関東

伊那北駅の噂

いなきた
伊 那 北
Inakita
い な し
Inashi
(長野県伊那市) た ば た
Tabata

所在地:伊那市山寺

  1. 実はここだけの話、飯田線所属の92駅中4番目に利用者が多い。
    • なのに無人駅。
    • 飯田駅や駒ケ根駅よりも利用者多いのに…。
    • 高校生が多いためだろ。
    • どう考えても伊那市駅までの1駅だけを利用している人が多い。
  2. 伊那市駅よりも駅舎が立派な気がするが気のせいか?
  3. その伊那市駅とは900mしか離れていない。十分に歩ける距離。
  4. 観光地で有名な高遠にはここからが便利。
  • 路線 - 飯田線
  • バス - 伊那バス JRバス関東