新潟市/秋葉区

秋葉区の噂編集

豊かな自然と豊富な石油(後者は過去形)
  • 旧新津市および小須戸町。
  1. 井戸が油臭い時がある。
    • 油臭い温泉がある(新津温泉、秋葉温泉)。
    • 新津温泉はとにかく濃い。本当に石油の風呂に入った感じがする。
  2. 地元出身の偉人といえば、中野様。
    • 東京中野区って中野様の土地だったって秋葉区の友人に聞いたけど本当なのかな?
  3. 「秋葉区」って何!?
    • もうせっかくだから秋葉原日本橋につぐ日本第三のオタク街にしようよ
      • 「鉄道ヲタの聖地」なら実現かろうじて可能な気がする。
      • しかし、ここで作られる車両は鉄道ヲタが大嫌いな走ルンです
      • 首都圏にでたらE233系に書かれた新津車両製作所の名前を見てニヤニヤしながら通勤する。
        • でも地元の電車はボロ電車ばかりなのが気に入らない。
      • 鉄道で行けないところに鉄道博物館がある。
        中に入るとHOの鉄道模型が出迎えてくれます。その他色々。
        • 新津駅より徒歩約20分、バスも少ないけど、地元密着でマニアックな展示品も多いから鉄道ファンなら行く価値はあると思う。
    • 地元の人間には「秋葉公園」で親しまれているが、秋葉公園を知らない人間からしてみればヲタの聖地を髣髴させる名前。
    • 全市の応募では秋葉区が一位だったが、居住者は違うものを押していたのに、全体に押し切られた形。
    • やっぱり住民から批判がきて、市議会でも一度「新津区」への変更を求める方向で採択された。しかし小須戸から反発されたため小須戸でアンケートを行ったところ「秋葉でいい」が多数を占め、変更されないようです。
      • 合併時、議会で例え古い文化の残る街であっても旧市名は使わないと決まったにもかかわらず、新津市民が「絶対に新津区でないと嫌だ」と言い張ってどんな説得にも全く応じなかった為、アンケート(というか、投票)が行われた。小須戸は反発したのではなく、軌道修正を試みただけである。正直、新津の我侭っぷりに呆れた小須戸市民は多い。
        • 西区民だが、同じく新津には呆れた。
        • そもそも「例え古い文化の残る街であっても旧市名は使わないと決めた」議会の方が問題だと思うがな。
    • 関係ないが浜松で言ったら、天竜のほうを指す。理由は秋葉原との由来となった、秋葉神社があるから。
    • Neetsだし、秋葉区で丁度良いんじゃね?
    • 区名に関しては今更もうどうでもいいけど、絶対に三菱の車は買わない(考えオチ)。
  4. 以前、TVでまずいラーメンとして紹介された大衆食堂がある。
    • ひでえ。全国放送でそーゆーことを…
    • 東島交差点・東島踏切の角のあそこやね。あの番組が終わってから、何か急激に寂れた気が・・・
  5. 警察署はかつて新津警察署だったが政令指定都市施行の際、区名をとって「秋葉警察署」と改称した。
  6. 日本ボケ公園なる場所がある。
    • ならば県立植物園の辺りに「ツッコミ公園」をつくろう。
  7. 鉄道路線のない南区を除いた新潟市で唯一、区内にSuica使用不可エリア(磐越西線新津以東)があった。
    • 2008年3月15日にようやく解消。
  8. 電話のMAが旧新潟市とは異なるため、市外局番も025ではなく0250となる。全市を02-5XXXに統合しようと言う案もあるそうだけど…。
    • 局番もそうだけど、せめて市内全域3分9円で通話できるようにしてくれんとなぁ・・・
  9. 「アキバ」じゃないぞ。「アキハ」だぞ。
  10. 「アキバ」がどーのこーのと仰る輩は多いが、区内の家電量販店はケーズ1店しかない模様。
    • メイド・コスプレ系店舗に至っては1店もない。中央区や長岡市にはあるのに…。
  11. 南区は国道8号が通るが、秋葉区は国道8号からも国道49号からも避けらられている。
  12. 区内の国道は2本あるが両方とも400番台、吹田市や広島県府中市のようだ。

地域別の噂編集

新津編集

そんな新津駅の駅名標の一つ
  1. 鉄道の街として栄えた(過去形)。→新津駅も参照。
  2. 駅名にもなっている地名として、新津に対する「古津(ふるつ)」がある。
  3. 山谷跨線橋の東詰に下越病院を批判するビラを大量に貼っている建物があるが、結局何を言わんとしているのかが今ひとつ解らない。
    • 最近は一時期に比べ、だいぶトーンダウンしている。
  4. 実は「国鉄スワローズ」の第一期生が住んでいらっしゃる。
  5. 新津ロイヤルコープはちょっと不気味。
  6. 新潟県新津市…、何かかぶってたなー…。
  7. 白玉の滝と言う滝打たれスポットがある。歴史ある名瀑
  8. 八珍柿(平種無、別名種無し柿)の原木がある。樹齢400年ほどらしい。
  9. 新津温泉と言う石油臭漂うスゴイ温泉がある
  10. 昔、近隣では古町の昭和新道と並ぶ大人の街でもあって、国鉄職員を当て込んだピンサロ等が数多くあった。学習塾の隣にピンサロが有ったくらい多かったという。
  11. 新潟市立新津図書館は地元民でない限りは、車で川向こうから行こうとすると確実に迷うというか曲がり損ねるだろう。曲がるのは見た目が狭そうな路地に入っていきそうな場所。
    • あれだけ立派な図書館があるのに、あの(地区名が書いてある標識くらいの)サイズで「←図書館」の標識だけじゃ運転中だとおそらく見落とす。
  12. 信濃川沿いの県道1号、覚路津排水機場隣のプレハブ建ておにぎり屋はちょっとしたカルト的スポット。ぱっと見は自動車の解体屋だが、コンビニとは異なるスローフードのおにぎりを頂ける貴重な場所。

小須戸編集

  1. 小須戸民は車に怯えない。子供から老人までみんな平気で道路を歩く
    • 要は中心部の道路には、歩道が整備されていない区間がやたらと多い。合併前から問題視されているものの、改善の気配まるで無し。
  2. 天ケ沢にある市営の日帰り温泉「花の湯館」は穴場。
  3. コストコは無い。

関連項目編集