新座市

2021年5月5日 (水) 21:46時点における106.128.191.198 (トーク)による版 (→‎新座市の噂: 低下)
ナビゲーションに移動 検索に移動
越生

坂戸 川島 上尾
鶴ヶ島 川  越


日高
狭山 ふじみ野 富士見
飯 能   三芳 志木
入間 所 沢

戸田
青梅   清瀬 和光

新座市の噂

  1. 市名の由来は新羅
  2. 鉄腕アトムの住民票を発行した。
    • そのためか、JR武蔵野線の新座駅の発車メロディは鉄腕アトムである。
      • あまり知られていないが、専用の鉄腕アトムdとcが使われている。しかし、非利用者には知名度の無さからアトムは高田馬場だけだと思われている。
        • そのため一部で「新座のアトム」を有名にしようという運動があるっぽい。
          • 市内に作者のアトリエがあったし、『鉄腕アトム』漫画本掲載作品の中には、そこから見える雑木林が登場したからねえ……。
      • 高田馬場ほど乗降客数が多くないため、フルで鳴ることはほとんどない。
  3. ガンダムの監督が新座市に住んでたことがありカミーユの生まれたところはニューシートシティダイターン3の舞台はシンザシティ
  4. 一部に東京「03」の地域がある。
    • 市内に練馬区の一部がある。
      • 練馬区の飛び地の市外局番は、埼玉のように048である。飛び地の住民は、飽く迄も東京都民であり続けたいと願い、決して埼玉県民になろうとはしていないらしい。
  5. また「042」の地域もある。
    • これは調布市仙川の03、尼崎市の06のように、当時電話網の整備が遅れていた地域において近隣の局から(最初は自費で)電話線を引いていたことによるもの。その地域の電話網が隣接地域由来のもので確立してしまったため現在も残っている。
    • 最近まで0424表記だったのはなぜだろうか。
  6. 立教新座中高がある
    • 年末になると、夕方校門近くでクリスマスツリーイルミネーションが見られる。
    • 国際興業バスが志木駅南口ー立教新座中高直通バスを走らせている。歩いていかれそうな距離だと思うのだけどなあ……。
  7. 東京に隣接する一部の学校を除いて、小学生は遠足のおやつ無し、夏場の水筒持参禁止という悲惨な小学校生活を送るらしい。
    • 最近は東京隣接じゃなくても水筒持参はOKになってきてるみたい。(大和田小学校、野火止小学校)おやつは未だにないみたいだけど。
      • 水筒もOKだし、お菓子もOKだよ!
  8. 西武線沿いの人間は新座市民なのに新座市について興味がない。
    • たいてい新座市内なのに「大泉学園」とか「ひばりが丘」とか付くマンションに住んでいたりする。
      • 新座市はおろか埼玉県に興味がない。免許やパスポートを取るとき以外は東京都民と同じような感覚でいる。
        • まさに新座"都"民
          • 片山、池田、栄辺りに住んでると新座市役所が遠くて不便、バスも少ないし・・・ 東京に出たほうが早い
        • 清瀬駅前は○○○清瀬と着く“新座市内”のマンションやアパートだらけby野火止在住の新堀勤務の俺
    • 新座民御用達ひばりヶ丘駅北口は汚くてなんだかなぁ…
    • 西武池袋線が通っているけど、一番離れたところからでも数百メートル先に清瀬駅があるので、駅は恐らく作られまい。
  9. 関越自動車道のICがないのに、ラジオの交通情報では有名である。
    • 浦所バイパス川越街道をつなぐ'IC'呼ばわりされているところでは?西武バス志木駅or所沢駅発跡見女子大行きが毎朝よく引っかかる。
    • 英語の英と書いて「はなぶさ」I.C.である。はなぶさで変換したら一発で出てちょっと驚いた。
    • 新座料金所があり、よく渋滞になっている。
  10. 成人式はとても厳か。出席者も礼儀が正しいので有名。
    • DQN、新座、成人式のワードで検索を掛けてはいけない。
  11. 治安は・・・誉められたもんじゃない。
    • 新座警察署も、今となってはドン・キホーテ警備室である。
    • 練馬区よりは治安は良くて、DQNは少ないよ
  12. 本多にある「総合運動公園」のそばに、カブトムシ、クワガタムシの宝庫「ターチン山」がある。今は、以前ほど捕れないけどね。
  13. 吉祥寺まで一本のバスで行くことが出来る地域がある。
    • ただし大泉学園通りや吉祥寺通りなどを通るため時間がかかる場合が多い。なので自転車のほうが速い場合が多いが、バス経路が特定運賃区間なので距離を考えれば運賃はお得。
  14. 市内にTOPPANの朝霞工場がある。
  15. ダチョウがいる。
  16. 都営大江戸線を延長を狙っている。
  17. 東に子供のたまり場、文具・駄菓子屋のまるしげ。
  18. にいざ温泉ができた。
    • 元々昔からあったろ。一度潰れた後経営母体が変わってリニューアルされただけ。彩泉楼の頃はよく行ったが、ゆとりの郷は大幅改悪したのでもう二度と行かん。映画もなし、本館の風呂もなし、プールもなし、…何考えてんだろうね
  19. 一部の埼玉県にいるSKEファンは新座市栄にSKEの第二劇場を作ろうと計画してるらしい。
  20. 姉妹都市の一つに十日町市(合併前は旧南魚沼郡中里村)があるが、実は十日町市にも「新座」と言う地名がある。
    • 十日町市の北越急行に「しんざ」駅があるが、停車列車は120分間隔の過疎ダイヤ。
  21. 国道254号沿いに佐川急便の練馬営業所がある。管轄人口は150万人と佐川急便の営業所で最多人口を誇る。
  22. 2016年10月、254沿いの地下に敷設された東電の高圧線ケーブルで火災が発生し東京都心・東京北部で大停電が発生した。
  23. 郵便番号の上3桁は全域「352」。
  24. 意外にも非隣県川崎市域まで最短11kmしかない地域がある。
  25. 東京都の教員の異動のPDFに「東京都新座市」と書かれていたことがある。
  26. 概ね関越道より北側は東武東上線、南側は西武池袋線を使う人に分かれるが、埼玉県民にありがちな典型的な池袋志向な市。
  27. 対を成すのは和歌山県串本町古座。

新座

  1. 駅前に大きな水車がある。
  2. セブンイレブンで売っているカップラーメンで知られるラーメン屋「ぜんや」がある。
  3. 野火止用水や平林寺を知らない埼玉県民が増えているのが腹立たしい。
  4. 不二家の問題の発端になった工場があるが、なぜだかあまり注目されていないね。
  5. JR貨物のコンテナ基地の一つである新座貨物ターミナル駅が、武蔵野線沿いにある。
    • コンテナで中~遠距離の引っ越しをすると費用がチョイと安い。
  6. その昔ボウリング場くらいしかなかった。
    • 今は高架下に商店街があったり、南口周辺にマンションが乱立している。
    • 発展してしばらくたった後、ボウリング場はつぶれた。役目を終えたのだろう。
      • っと思ってたら新しいボウリング場ができた。
        • 武蔵野線が開業したのはボウリングブーム末期の1973年4月。
    • ああ懐かしやタナボウル。ゲーセンやバッティングセンターとかいろいろあって、ラウンドワンを先取りしたようなボウリング場だったな。早朝ボウルでは世話になった。今のCKスクエアもあるだけありがたいんだが、如何せんテナントビル色が強くてオーラに欠けるのが…。
      • ちなみに、このタナボウルにはマクドナルドが出店してたんだが、タナボウル閉店前後に近隣にできたフードガーデンにもしれっとあったり。
  7. 平日はすごく女子大生が多い。
    • 跡見女子大のスクールバスが運行されているから。とくに1年生は8時台前半新座駅発のバスに乗るように指導がされている。
  8. 駅前のジョナサンが2008年の間に深夜3時まで営業だったのが、夏前に5時まで営業となり2008年末では24時間営業になったそうな。
  9. 最近、南口通線が全線開通した。そしてヤオコーが出来た。
    • なんだかあそこら辺はものすごい勢いで再開発されていてこの前は浜寿司ができた。
  10. 南口は再開発などで華やかだが北口には住宅街しかない。
    • 北口と南口は同じ駅には見えない、都会と田舎の差が開き過ぎ、そんな私は北口住民

東北(志木駅南口周辺)

  1. 新座市に存在する一番大きな駅にもかかわらず名前は志木駅。
    • 新座駅ができる前、今の志木駅を新座駅に改称しようという動きがあったという。
    • 新座市と志木市の境界上にある駅。
      • だから駅周囲の銀行などで新座市側と志木市側の双方に店舗を置いていないところは「新座志木支店」を名乗っている。
    • 志木駅に近い東北や北野はともかく、新座駅のほうが近い野火止にすら「志木」と名乗る店舗やマンションがあったりする。
  2. カミヤボウルの屋上には昔バッティングセンターとパットゴルフがあった。
    • カミヤボウルの前にニチイがあった。昭和54年に今の場所に移った。今はイオン。
    • 1階には100円バーガーがあった。トマトバーガーなどが売っていた。
  3. 20年ぐらい前はゲームセンターがたくさんあった。ファンタジア、プリムローズ、ジョイボックス、キング、テクモランド。
    • デイトナという店が一度潰れたが、客の強い要望で復活した。
  4. ベルセゾンの近くに釣堀があった。
    • 釣堀にはゲームセンターにもなっていた。
      • そのゲームセンターにはペンゴ(ペンギンが氷を押すパズルゲーム)があった。
  5. 大阪府でいう四条畷駅(大東市だが四條畷市との境ぎりぎり)のような感じ。
  6. 新座志木中央病院の近くに古本屋が2軒あった。林書店ともうひとつ。2018年現在リサイクルショップとなっている。
  7. サンケン電気の通りに10円でジュースを売っている店(薬屋?)があった。青リンゴ味と、ジンジャーエール味で、250ccくらいの黄緑色の瓶に入っていた。何のジュースかは不明。1992年前後。
  8. 昭和54年に、ニチイ新座ショッピングデパートがオープン。後にサティとなりイオンとなった。(1990年前後はまだニチイ。2011年はすでにイオン。正確情報求む)
    • 浅香唯が5階のテニスコートでミニコンサートをした。その時は人気がなかったのか盛り上がっていなかった。1985年ごろ
    • 1階の自転車置き場を使ってある期間にカート場ができたと思うが。(豊島園にある天井から電気を取るタイプのカート)
    • エレベータは昔、1・4・5・6階しか止まらなかった。
    • 5・6階の現コナミスポーツクラブ新座の前はピープルスポーツクラブ新座だった。
    • 昔、昭和ランドは4階にあった。
      • 4階はレストラン街だった。
      • 4階の出窓のところには大安ラーメンというラーメン屋だった。
      • 地下一階(現アフラック)のところにペットショップがあった。
    • 押しボタン信号のところに八百屋があり、シェパードが店番をしていた。1985年頃
    • 3階のおもちゃ売場はファミコンやセガのタダゲームがおいてあり、やりたいゲームを店員に言って変えてもらうことができた。
      • 3階にはおもちゃ売場が2つあり片方はつるやだった。そこでもタダゲームがおいてありドラゴンクエスト1だった。
  9. イオンの向かいのセブンイレブンのところには前は小川信用金庫だった。