ページ「ソマリア」と「ベタな宝くじの法則」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
>Kの特急
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{国|continent=アフリカ|region=東アフリカ|name=ソマリア|key=そまりあ}}
==全般==
#当たるかどうかも分からないのについ買ってしまう。
#*特にジャンボ宝くじの季節はこれが顕著な気がする。
#人によってバラで買うか連番で買うか分かれる。
#*連番だと前後賞が当たりやすい。
#*10枚1セットで買うのが基本なのか、1枚だけ買おうとすると顰蹙を買う事になる。
#末等の300円だけ当たっても結局引き換えない事が多い。
#買った後にまず考えるのは「もし○億円当たったらどうするか」。


#美女美男揃いの国。
==ベタな宝くじ売り場の法則==
#*ソマリア人に染まりたい。
#一坪。
#福岡にある西鉄の商業ビル。
#*人気店などは広くカウンターも多い。
#無政府状態。
#**それでも行列はできる。
#*武装集団が跳梁跋扈している上に近隣諸国もちょっかいを出すため、政府が国内から脱出せざるを得なくなった。
#LOTO6などのマークシートを書くための鉛筆がある。
#*治安が世界中で最悪らしい。日本の外務省も「絶対に行くな」と警告。
#*数字を自動で選んでくれる電子機器もある。
#*「国」が嫌いな人にとっての理想郷。
#対面商売ではあるが、お客と店員の間はアクリル板などの透明な板で区切られている。
#**無政府主義者・個人主義者の方々には是非是非お勧めしたい。
#*そこにLOTOやNUMBERSの当選番号一覧が貼ってある。
#*戦国大名の群雄割拠が何十年も続いている。国連もさじを投げ、国際社会から放置プレー状態。
#*現在発売中の宝くじが分かるようになっている。
#**その内信長や秀吉みたいのが出てきて、結局武力で統一されるのだろうか……。
#*大安や一粒万倍日だとその旨が書かれたプラ板がどこかに付けてある。
#***指先ひとつでダウンさせる男が現れなきゃミリ。
#たとえ数年前の物だとしても「第○○○回1等、当店で出ました!!」のような言葉が壁に貼ってある。
#**エチオピア、ジブチ、ケニアのソマリ人居住地の合併を求めているが、国そのものが崩壊しているので民族自決どころでない。
#*LOTOなど数字選択式のくじでも、同様のことが書いてあるのは、ギモン。
#**リアル北斗の拳状態。
#宝くじ関係のメッセージや歌が音楽として流されている。
#*国連関係者も逃げ出してしまいこの国の人たちを助けようとしているのは今や国境なき医師団くらいだが、勿論その活動は命懸け。
#*普段はLOTOやNUMBERS関係だが、年5回のジャンボの期間はジャンボ宝くじ関係。
#首都はモガディシュだったような……。
#「キャリーオーバー中」のノボリ。<!--いつもじゃないのが、残念-->
#*ブラックホークがダウンしたところ。
#*もちろんこれが立つと音楽は「♪'''まねきね~こ~'''」
#電話なんぞ当然普及していないが、何故か携帯電話は通じる。
#キャラは「まねき猫」
#南半分を[[イタリア]]が植民地にしていたので、ソマリア国民はパスタを茹でるのがうまいらしい。
#小さい子には何かをくれる。
#「アフリカの角」というキャッチフレーズがある。
#*たいていは風船。
#世界一治安の悪い国の座を[[ヨハネスブルグ]]と争っている。
#売り子さんは、買ってくれたお客様に「当たりますように」という。
#*内戦のソマリアVS無差別のヨハネスブルグ。
 
#治安もさることながら経済もやばい、内戦で経済は崩壊状態。
[[Category:ベタの法則|たからくし]]
#*世界最貧国のひとつ。
#*各国からの援助が頼り。
#領土の一部が「[[ソマリランド]]」として勝手に独立。しかし、当然というべきか、どこの国の承認も得られていない。
#*しかし現状、ソマリランドの方が国として機能している。
#**日本人がWWWで公開しているソマリア旅行記は、概ねソマリランド旅行記。そもそも南ソマリアなんか逝ったら生きて帰れない。
#**他地域を尻目に、民主制が機能しているほどの安定振り。
#*[[プントランド]]なんて国もある。こっちは連邦制なら再統合する気らしい。
#字が下手な人が書くと何がなんだか分からなくなる。
#*例:ソマリア → リマソア・ンマリマ・ソアンマなど。
#マスコミ報道が皆無。まず、無理なんだと思うが……。
#[[日本]]の学界で世界で唯一の「崩壊国家」認定された。
#*「崩壊学級」の国家版?
#**崩壊学級は子供が暴れて授業が停止するが、崩壊国家は大人が暴れて社会が停止する。
#かつてアメリカ軍がカメラマンと照明さんの後から上陸した国。
#*そしてそのアメリカ軍は''イタリア軍と''ガチでやり合って'''負けた。'''
[[category:リア|そまりあ]]

2015年4月26日 (日) 14:01時点における版

全般

  1. 当たるかどうかも分からないのについ買ってしまう。
    • 特にジャンボ宝くじの季節はこれが顕著な気がする。
  2. 人によってバラで買うか連番で買うか分かれる。
    • 連番だと前後賞が当たりやすい。
    • 10枚1セットで買うのが基本なのか、1枚だけ買おうとすると顰蹙を買う事になる。
  3. 末等の300円だけ当たっても結局引き換えない事が多い。
  4. 買った後にまず考えるのは「もし○億円当たったらどうするか」。

ベタな宝くじ売り場の法則

  1. 一坪。
    • 人気店などは広くカウンターも多い。
      • それでも行列はできる。
  2. LOTO6などのマークシートを書くための鉛筆がある。
    • 数字を自動で選んでくれる電子機器もある。
  3. 対面商売ではあるが、お客と店員の間はアクリル板などの透明な板で区切られている。
    • そこにLOTOやNUMBERSの当選番号一覧が貼ってある。
    • 現在発売中の宝くじが分かるようになっている。
    • 大安や一粒万倍日だとその旨が書かれたプラ板がどこかに付けてある。
  4. たとえ数年前の物だとしても「第○○○回1等、当店で出ました!!」のような言葉が壁に貼ってある。
    • LOTOなど数字選択式のくじでも、同様のことが書いてあるのは、ギモン。
  5. 宝くじ関係のメッセージや歌が音楽として流されている。
    • 普段はLOTOやNUMBERS関係だが、年5回のジャンボの期間はジャンボ宝くじ関係。
  6. 「キャリーオーバー中」のノボリ。
    • もちろんこれが立つと音楽は「♪まねきね~こ~
  7. キャラは「まねき猫」
  8. 小さい子には何かをくれる。
    • たいていは風船。
  9. 売り子さんは、買ってくれたお客様に「当たりますように」という。