新潮社

ナビゲーションに移動 検索に移動
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザーのブックマークを更新し、印刷にはブラウザーの印刷機能を使用してください。
  1. いちおう保守派の出版社。
  2. 敵が非常に多い。
    • ……というわけでもない。創価学会の逆鱗に触れただけ。
    • 今どき珍しい、攻撃的なジャーナリズム方針は評価に値する。
    • 鉄道会社の逆鱗に触れることを雑誌で書いて、駅売店から出されたこともある。
    • 日本共産党も仇敵。
    • コンビニにはなぜか味方が多い。必ずおいてある。
    • こちらも敵に回した。
    • それどころか、今や創価学会に否定的な人間の支持も失いつつある。
      • 出版社としての新潮社を評価し、長年週刊新潮を愛読してきた人ですらそっぽを向き始めた。
    • 創価学会系の某出版社とは社名は似ているのに、完全に敵対関係。
    • さすがに新潮45ではLGBTに敵に回した結果休刊に追い込まれた。
  3. テレビCMをやっていた頃が懐かしい。
  4. 新潮文庫は現在文庫で唯一、しおり紐をつけている。地味に便利。
    • 裁断の前にしおり紐を貼り付けるので、新潮文庫は天の部分が不揃い(いわゆる天アンカット)である。岩波文庫のアンカットは瀟洒な雰囲気を出すためわざと切り揃えていないが、こちらは実際上の必要によるものである。
  5. 土地など資産を豊富に有しているので、名誉毀損などの裁判を起こされても動じない。
    • 損害賠償費用を宣伝費ぐらいにしか考えてない、非常にたちの悪い会社。
  6. 元ニコモの新垣結衣、岡本玲には擁護的。
  7. 以前は社長や創業家より週刊新潮の編集長が社内最大の権力をふるっていた
  8. 某作家が新潮社に行きたくて「矢来町の新潮へやってくれ」とタクシーの運転手に言ったら、同じ矢来町に豪邸を構えていた三代目古今亭志ん朝の家に連れて行かれた。
  9. 「芸術新潮」を発刊してるせいか、美術書も結構出版している。
    • 芸術新潮は、今、または、もうすぐやる展覧会を通じて、美術を分かり易く解説してくれるので有り難い。
  10. サッカー関連には好意的。(但し、ココを除く)
  11. 未成年の犯罪者の実名、顔写真を出すことがある。
    • 97年の酒鬼薔薇聖斗事件もそう。倫理に反するとして静岡県の書店では発売中止になったが、都内では普通にフォーカスや週刊新潮が売られてた模様。私はその時東京に来ており大塚駅で普通に週刊新潮を買った。
      • このため、児童文学作家の灰谷健次郎氏は抗議のため、自分の作品の著作権を引き上げた。
      • 当時どこの本屋でも「フォーカス」が売切れとなっていた。(大阪人)
      • このことが「フォーカス」休刊の遠因となった。
  12. ライトノベルからもっとも遠いとされてる出版社。
    • そのはずだったのだが、新潮文庫「悠木まどかは神かもしれない」でそっち方面から反響続々。
      • 関係者「偶然です。」
    • ついに本格参入を始めた。
  13. 著名な社員に「親方」こと中瀬ゆかり出版部長がいる。最近では、まん○画太郎先生デザインのゆかりTシャツやパンツが新潮社公式で発売される始末。
  14. 漫画雑誌も出してる。
  15. 近年の週刊新潮の記事には某コンビニから某飲料メーカに転職した社長の批判記事が人気に。

関連項目