平成大合併の悲劇/中国地方

< 平成大合併の悲劇
2021年11月11日 (木) 09:58時点におけるりんご3号 (トーク | 投稿記録)による版 (分割)
ナビゲーションに移動 検索に移動

鳥取

  1. 湯梨浜町
    • 無理やり作ったにしちゃ上手くまとまりすぎなんですが。
    • 漢字3文字で「訓読み+音読み+訓読み」である市町村名は、名古屋と津和野とここだけ?
    • 町民としては年賀状などを書くときに画数が多くなり少し嫌です。(旧東郷町地域在住者)
    • 新しい町の名前を素直に「羽合」にすればよかった。そうすれば旧羽合町以外の地区も観光客を増やすことができた。
      • それはそれでどうかと思うが…
    • それよりも、東伯郡発足前の郡名を採って「河村町」としていた方がよかった気がする。というより、これが町名候補に挙がっていなかったことがおかしいと思った。
  2. 鳥取市
    • 平成の合併により、県民の3人に1人は鳥取市民だそうです。
      • そういう意味ならここも3人に1人。
      • 岡山市も3人に1人。広島市も3人に1人。
        • 札幌市も3人に1人だな。
      • 京都市に至っては2人に1人。
        • え、5人に3人じゃないの?
      • 東京都区部は3人に2人。都区部で取り出すのもアレだが。
  3. 伯耆町
    • 所属する郡名でさえ「西伯郡」と伯耆を2つに分けたものなのに?
追記
  1. 平成の大合併で鳥取市倉吉市米子市の三市だけにしようとする構想があったが今回の大合併では実現せず。
    • 次の大合併で実現するかもしれないが・・・
      • 強引すぎるからやめとこ。
    • 境港涙目

島根

  1. 邑南町
    • 肝心の「邑智」は?
    • ↓で美郷町となって消滅。
  2. 美郷町
    • 邑智町・大和村・川本町で三郷町のはずが役場の位置でもめて川本がぬけて美郷町。
      • どっちにしろ無個性な名前…。
      • 日本中にありそうな名前だ。
  3. 隠岐の島町
    • 島前を完全に無視したネーミング。
    • 島後の住民もこのネーミングには反対だそうだ。
    • せめて隠岐町のほうがいいのでは?
      • 「の」がやっぱり邪魔だなあ… 「隠岐島町」か「隠岐ノ島町」ならまだしも。
    • がたがた言わずに、島前も同時に合併すりゃぁ良かったんで無いの。
    • いっそ「竹島町」なんてどうです?(竹島はこの町所属)
  4. 雲南市
    • 何故南雲市(なぐもし)or南出雲市にしないでこんな中国の地名と紛らわしい市名にしたんだ?
      • ウッチャンナンチャンとも紛らわしい
    • 終わりが「ん」の付く市名なので雲南市と発音しにくい。
    • 雲南省と間違われませんかねぇ、この名称。
      • しかもここは中国地方。ますます紛らわしい…。
        • そのうち「ワタシ、中国は雲南生まれ」とかいう芸人が出てきそうだ。
    • しかし、島根県民からすれば、この一帯はもとから「雲南地区」で定着していた場所である。
  5. 石見銀山市(未遂)
    • いくらなんでも長すぎじゃないの。
    • 推進派の旧仁摩・温泉津両町民と反対派の旧大田市民との大バトル勃発。
    • 「銀山」を抜いて「石見市」はどうだろうか。でもそうすると今度は僭称に…
  6. 西ノ島町+海士町+知夫村(名称が定まらないまま頓挫)
    • なぜ頓挫したのだろうか。
      • 島前町でいいんじゃね?
    • これが実現していた場合、島根県から村が消滅していた。
  7. 平田市+斐川町+宍道町(未遂)
    • 平田市と宍道町はなんの接点もないのに…。
    • 宍道町は斐川平田の反出雲市連合に巻き込まれかけただけ。
  8. 奥出雲町
    • 新町名は問題ないのだが、そろばんで有名な横田と島根県内では米で有名な仁多の名前が消滅したのは惜しい。
追記
  1. 今回の合併にいっさい参加しなかったのは東出雲町と川本町のみ(斐川町は平田市との合併の話があったが未遂)
    • 川本って未遂だが美郷と話が上がってなかったっけ
    • 斐川町はその後出雲市に編入されました。
    • とうとう東出雲も松江に

岡山

広島

山口