ページ「日産自動車/コンパクト系」と「札幌市の駅」の間の差分

< 日産自動車(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|日産自動車/車種別|name=コンパクト系}}
{{日本の駅||北海道|city=札幌}}
追加は系列>50音順>形式順でお願いします。
{{お願い/日本の駅|[[札幌市]]内}}
==キューブ==
==主な駅==
===Z10===
*[[札幌駅]]
#日産どん底時代を支えた救世主。
#開発時に「子供の落書きみたいなデザイン」と他の設計主任に陰口をたたかれていた。
#CMの[[著名人ファン#草野仁ファン|草野さん]]の髪型が地味に笑えた。
#地味に光岡に提供され、ロンドンタクシーっぽくなってたりする。


===Z11===
==[[札幌市/中央区|中央区]]==
#左右非対称にみんなびっくり。
[[札幌市の駅/中央区]]
#3列シートのキュービックもあった。
#*こいつがあったおかげで、K12マーチのブレーキはやたら頑丈。
#*だが、3列目はとにかく狭いのであまり売れなかった。


===Z12===
==[[札幌市/西区|西区]]==
[[ファイル:Z12.jpg|thumb|125px|丸くなりました]]
===発寒駅の噂===
#キープコンセプトながら、ものすごい丸っこくなった。
所在地:発寒9条13丁目
#サングラスをかけたブルドッグがモチーフ…ってすごい分かりにくい。
#ハッサムの登場を予言していたらしい。
#*カタログのブルドッグはかけずに額に載せているだけ。
#隣に発寒中央があるので、当駅は発寒の外れにあるのか…と思いきや、そうでもない。
#シートがソファーみたいだ。
#*実は発寒と発寒中央は開業日が同日。ついでにもう一方の隣駅である稲積公園も。
#*5ナンバーコンパクトの中では座り心地がすこぶるいい。
#**しかも発寒だけ開業当初から駅、両隣の発寒中央と稲積公園は仮乗降場だった。
#*ついでに広い。やはり箱型はつよいな。
#*しかも発寒中央より発寒の方がわずかに利用者数が多い。
#シートの柄を変えた特別仕様車がやたら出てくる。
#**ただ同時開業した稲積公園とともにどんぐりの背比べなのであまり変わらないと言ってしまえばそれまでだが、少なくとも発寒中央に完敗しているなんてことは断じてない。
#*こもれびグリーン、インディゴブルー、パーティーレッド、ロルブーインテリア・・・。
#*一見すると発寒の端の方に見えるが、開業当初手稲区が西区から分区する前で、現在の手稲区新発寒も当時は西区発寒だったため、発寒+新発寒でみると割と真ん中の方にある。
#長らく戦い続けた対抗車が消えたが、実際とこ売れているのだろうか?
#国鉄末期の開業だったので発寒中央と発寒と名付けられたが、もしもう少し早く開業していたら発寒と西発寒になっていたかも…
#*実際、このサイズの国産トールワゴンでは唯一のヒンジドアになってしまった。
#*今思えば西発寒になんてならなくてよかったと思う。
#新成人の欲しい車ランキングでは地味に人気のある車だったりする。
#**西発寒と言う漢字を見て、西寒川と見間違えたのは私だけ?
#日産から放置プレイをされている。手も付けられない。
#東西線宮の沢駅からは歩いて行けない距離でもない。ただ道が複雑すぎてイオンを通らなきゃ行きにくくなってるが…。
#*なんでキューブ・ノート・マーチをノート1車種でカバーできると思っているのかさっぱりわからない。


==ジューク==
*路線 - 函館本線
===F15===
#どこにカテゴライズすればいいのだろう?
#*一応、公式にはコンパクトカーとSUVの両方に分類されているようである。
#何よりも見た目。
#どこがヘッドライトなのかが分かりにくい。
#車両型式だけ見ると6代目みたい。
#こんなご時世にテンロクターボを追加。
#*トルクベクトル4WDのおかげで結構無茶をしても曲がる曲がる。
#**リアサスもトーションビームからマルチリンクに作り変える力の入れよう。MTがあったらなぁ…。
#***一応MTモード付CVTだが、パドルスイッチがついていないという(ノ∀`)アチャーな仕様。ここでも商品本部のマヌケっぷりが炸裂w
#****正直パドルシフトなんざ使わん。
#*****他メーカーのスポーティ・モデルならほぼもれなく付いてるんだがな。
#******C-HRもターボモデルですら付いてません。
#*****確かに慣れるまでは違和感すごいけどね、パドルってのはね。でも日産はともかく最近はシフトレバーでは手動変速できない車が増えてきたから・・・
#*これだけでも時代に合っていないが、ミニGTRことジュークRっつうのも出すらしい。逆にクルマ好きにはこーゆーの出してもらったほうがウレシイけど。
#*欧州車がやたらこのサイズを載っけてきているが、完全なダウンサイジングターボで車格相応程度のエンジン載っけたこいつとはちょっと性質が違う。
#*米国セントラnismoにも同じエンジンが載った。6MTのみでなかなかの韋駄天らしい。
#とある保険のCMで、娘が免許取って「これで憧れのジュークに乗れるわ…」とか言ってるのがあったけど、これって女性受けしてたかな?
#*好みにもよるとは思いますが。
#nismoブランド第1号。
#*ただし他車種とは違いオートマ(エクストロニックCVT)のみ。もったいない。
#テールランプがZ34に似ている。
#1500ccクラスのSUVというと、今までパッとしないジャンルであったが、ジュークが登場して以来他社からも対抗車種が出るほど活性化された。
#*ただエンジンラインナップをわざと競合させんようにしてる感じある(CH-R:1.2Lターボ、1.8LHV ジューク:1.5LNA、1.6Lターボ ヴェゼル:1.5LNA、1.5LHV CX-3 1.5Lディーゼル、2.0LNA エクリプスクロス 1.5Lターボ、2.2Lディーゼル)


==ティーダ==
===琴似駅(JR)の噂===
#語源的には[[ファイナルファンタジーX|FFX]]の主人公と全く同じ。
{{駅名標/北海道|name=琴似|ruby=ことに|roma=Kotoni|back=<span style="font-size:x-small">はっさむちゅうおう</span>|back2=Hassamuch&#363;&#333;|next=そうえん|next2=S&#333;en|next-link=札幌市の駅/中央区#桑園駅の噂}}
===C11===
所在地:琴似2条1丁目
#サニーが生まれ変わった姿。
#快速が停車するようになり、ここ10年で駅周辺が凄まじい発展を遂げた。
#内装に凝りに凝りまくったコンパクト。
#*超高層マンションまで建っている。
#*シートをでかくするためにリクライニングレバーが左右逆についている。
#なお、地下鉄琴似駅は離れている。
#*ミニバン並みのヒップポイントの高さだけはどうにかならんかorz
#*地下鉄琴似⇔JR琴似間はバスもあるが、時間があるんだったら歩け
#**ステアリングのセンターとシートのセンターがずれているという罠。
#**歩いてもそんな距離じゃないし、地下鉄琴似⇔JR琴似間にも商店街あるので賑やか。
#1.8リットル6MTのスポーツモデルがあった。
#*人ごみの中を歩きたくない場合は、川沿通へ行くといい。TSUTAYA(いつでも暖房が効きすぎ・・・)の入っているビル、コルテナが近い。
#*オヤジセダンのラティオにも付いていた。
#**TSUTAYAは道内No.1の規模。
#**結局すぐ消えた。
#***P12の時も同じことやってるし。商品本部の{{あきまへん|大バカ}}振りにはあきれ返るな。
#***サニー、パルサー、ルキノVZ-Rユーザーの受け皿的役割だったんだと思う。あっただけまし。
#教習車は欧州用エンジン、特注5速MTを付けたスペシャル仕様。
#*教習車は出さない方針だったけど、全国のディーラーから「稼げるネタなんだから出せ!」というクレームの嵐が殺到して急遽作ったとか・・・。
#*鹿児島のディーラーはいくら待ってもでないからとタクシー仕様を勝手に作って売っている。
#**クルーが生産中止で日産のラインナップから教習車と小型タクシーがなくなったことから作られたらしい。
#結局2012年にノートに統合されて日本での販売・生産は終了。
#*2012年のフルモデルチェンジは[[中華人民共和国|中国]]限定となってしまった。
#**その後、台湾でビッグティーダとして、タイとオーストラリアでパルサーとして発売。パルサーにはSSSが設定された。
#*ティーダをベースにしていたオヤジセダンのラティオはマーチベースにフルチェンされた。
#**C11もK12と同じBプラットフォームだけどね。


==ノート==
*路線 - 函館本線
===E11===
*バス - JR北海道バス
#ゴールデンエッグスにはびっくりしたが、低燃費少女にびっくりした。
#*ジュリアナ東京ばりに踊り狂うのにもっとびっくりした。
#クリープ現象がやたら強い気がする。
#普通グレードとスポーツグレードの二つがあった。
#*スポーツグレードがマイナーチェンジで消滅した。
#**と思ったら1.6リットル5MTモデルが地味に生き残ってた。
#E10チェリーの後継というわけではない。
#*中村史郎専務自らCピラーに面影があるかもしれないと言ってたが・・・さて?


===E12===
===宮の沢駅の噂===
#ノートのフルモデルチェンジであると同時にティーダの後継となった。
所在地:宮の沢1条1丁目
#*そのためか「メダリスト」のグレード名がローレル以来の復活。
#白い恋人パークや白い恋人サッカー場(コンサドーレの練習場)最寄り駅。
#*若干サイズアップしたのはそのせい。
#*この駅から白い恋人パークに向かうには生涯学習センターちえりあの建物内を通らなければならない。
#日産としてはK10マーチ以来のスーパーチャージャー?
#手稲区民の利用も多い。
#*日本市場ではK10以来。目的は対照的だが。
#一応住所は宮の沢だが、宮の沢の東の端にある。
#*ECOモードにすると全然作動しなくなって通常走行ではただの50kgある重りに。
#*駅構内で宮の沢地内にあるのは3分の1くらいしかなく、残りは発寒。
#初代モデルより結構売れている。
#*もはや'''宮の沢口駅'''の方が正しいかもしれない…
#e-power効果で月販1位をプリウス・アクアから奪い取った。束の間の一瞬だったが・・・
#*計画時の仮称は'''手稲東駅'''だった。
#*最近やってるCMは昔やってたアクアの富士山映してたヤツ(チョコレートディスコとか千本桜流れる)を明らかに意識してる。CS戦争再びか?
#Bセグハッチバックとしてはかなりの背高。ま、現行C13パルサーもずいぶん高っかいけどね。日産は他社とハッチバックの考え方が違うらしい。
#ワンペダル走行は慣れるまでものすごい違和感。教習所では絶対に学べない運転感覚がここにある。
#ニスモSのシフトノブが使いづらい。


==ハイパーミニ==
*路線 - 札幌市営地下鉄東西線
#出るのが早すぎた電気自動車。
*バス - JR北海道バス 北海道中央バス
#一応日産初の軽自動車もこいつ。(電気だけど・・・)
#*しかも日産の軽自動車では唯一自前で生産していた(後に出てきた軽自動車は全部OEM)。
#コアな日産ファンでも、どんな車だったかすぐに出てこない・・・と思う。


==マーチ==
===発寒南駅の噂===
===K10===
所在地:西町北7丁目
#マッチのマーチ。
#発寒と名乗っているが、住所は西町。
#マーチとしてよりもパイクカーの素材として有名。
#*一応北側は発寒なのだが、旧手稲町に浸食されてしまったらしい。
#*Be-1、フィガロ、パオ。どれも本家より人気だったなぁ。
#計画時は発寒駅になるはずだった。
#*スーパーターボとかターボRとかやんちゃなものもいっぱいいた。
#*が、JRと同一駅名になるので発寒南に変えたとのこと。
#イメージキャラクターは前期型が近藤真彦、後期型が「アサシオ」なる猫。
#**だったら白石や琴似でもやればよかったのに…
#車名はサニー以来の公募で決まった。
#***それぞれ白石区と西区の中心駅だから、譲れなかったらしい。
#思えば9年も生産されていたからこれ以降もマーチは1代9〜10年生産になった。
#***でも発寒は西区の中心ではないし、住所も発寒じゃないから譲れたようだ。


===K11===
*路線 - 札幌市営地下鉄東西線
#大人気モデル。
*バス - JR北海道バス
#まさかの10年モデル。
#*最末期でも月販5000台は恐れ入った。
#*一応K10も10年モデル。
#バリエーションモデルは前回と違って大不評orz。
#*カーゴ、カブリオレ、ボレロ・・・
#**ルンバ、タンゴ…
#***BOX…
#**ボレロは次の代でもラインアップに残ってた。
#***それどころか、その次の代や[[日産自動車/車種別#デイズ|デイズ]]シリーズにまで出てきた。すっかり定着したようである。
#*ボディに原型を留めなかったキューブは例外。
#**車両形式的に別物じゃん。
#*なんと「ジューク」というのもあった。
#*お買い得グレードの「コレット」はそこそこ売れた。
#イチロー用の改造ミッドシップ仕様は伝説。
#*ヨーロッパのレース用にV6ミッドシップ仕様がいた。
#*改造費用は約1,000万円とのこと。
#[[良品計画|無印良品]]Ver.がある。
#[[台湾]]ではセダンもあった。


===K12===
===琴似駅(地下鉄)の噂===
#コレットが12Sからすると何か理不尽な値段設定。
所在地:琴似1条4丁目
#かえるみたいな顔である。
#長らく西の終点だった。
#12SRが何かとぶっ飛んでいる。
#JR琴似駅とは結構離れており別駅扱いとなっている。
#コンバーティブルだけ欧州製&欧州名。
#*だが白石駅ほどJRの駅と離れてはいない。
#*ちょっとしたセレブが乗っていたりする。デザインは悪くない。
#ここから北区新琴似までは行けない事は無い。(バスが出ている)
#*おそらく技術はムラーノに受け継がれただろう。
#JRの方の駅前のランドマークが[[イトーヨーカドー]]に対しこっちの駅前のランドマークは[[イオン]](元[[ダイエー]])である。
#*キーレスエントリーは付いてるけど、鍵穴が左ドアにしかないのは・・・
#先代には負けるけど、これまた8年と長期モデル。
#*やはり末期でもコンスタントに売れていた。
#1.5リットルモデルは鬼加速をすることで有名。
#3ドアモデルがあったのはここまで。
#*厳密に言うと前期型まで(2005年のマイナーチェンジで廃止)。


===K13===
*路線 - 札幌市営地下鉄東西線
#タイ製というだけで大不評。
*バス - JR北海道バス 北海道中央バス
#*それは単なる色眼鏡、だと思いたい。タイは世界的にも自動車生産が盛んだし(殆どが日本車)、タイ製だったらそんなに悪いイメージは無いと思うけど。<!--少なくとも[[中国|ココ]]や[[韓国|ココ]]の生産よりは遥かに出来が良い。-->
#*タイ製というよりは如何にもコストカットしました、という見た目や装備が不評なのでは。
#**実際日本ではノートの影に隠れてしまったし…。
#アイドリングストップシステムの出来はなかなかのもの。
#フロントが何かに似ている気がする。
#初の派生セダンが登場(ティーダからマーチベースに変わったラティオ)。こちらもタイ製。
#*日産の台湾法人がK11のセダンを作っていたから初ではない。カスタム含めるなら光岡ビュートもK11の時代からあるし。
#*まぁ日本市場からラティオは消えてしまったが・・・
#nismoブランド第3弾。
#*待望の5速マニュアルモデルが追加された。
#**エンジンは手が加えられたHR15DE。K12マーチ15RX以来の韋駄天。
#**海外仕様マーチ、ラティオのミッション、ドライブシャフトと実は流用パーツの宝庫だったりする。


==ラシーン==
===二十四軒駅の噂===
===B14===
所在地:二十四軒2条1丁目
#基本的な車両型式だとサニーと一緒。
#札幌市中央卸売市場の最寄り駅。
#*だが、あまり関係ないので紛らわしい。
#*札幌競馬場のもう一つの最寄り駅としても知られている。
#**メカ的にはむしろB13が近い。
#この駅の新さっぽろ方面手前に西車両基地への分岐点がある。
#福岡の某チューナーがSR20積んだFRにしてしまった。
#*だが線路の位置上東西線を回送で通る東豊線車両はこの駅では見ることが出来ない。(隣駅の西28丁目駅から)。
#*もともとSR20を積んでたのもあった。フォルザ。
#小規模のバスターミナルがあるが1系統(北24条駅行き)しか走ってない。
#数少ない車名の由来が日本語の愛国心あふれる車。
#CMには[[ドラえもん]]やムーミンが起用されていた。
#*ドラえもん時代のキャッチフレーズは「僕たちのどこでもドア」。
#**そのドラえもんは現在はトヨタに移り、「どこでもノア」といっている。


==リーフ==
*路線 - 札幌市営地下鉄東西線
[[画像:Nissan_leaf00.JPG|thumb|180px|電気で動く葉っぱ]]
*バス - JR北海道バス
===ZE0===
 
#日本車初の量産型電気自動車。2010年12月発売予定。
==[[札幌市/手稲区|手稲区]]==
#*その言い方だと[[三菱自動車工業/車種別#i-MiEV|i-MiEV]]を無視してるじゃないか。「日産初」とか「普通車クラスで初」とかだろ。
===手稲駅の噂===
#**だからハイパーミニを忘れ(ry
{{駅名標/北海道2|name=手稲|ruby=ていね|roma=Teine|back=い な ほ|back2=Inaho|next=いなづみこうえん|next2=Inazumikōen}}
#普及のために全ディーラーに充電器を設置し、急速充電器も市販する予定。
[[File:手稲駅前.jpg|thumb|手稲駅]]<!--晴天日の画像への差し替え歓迎-->
#*道の駅やショッピングモールにも充電器を設置中。日産と三菱の本気度が伺える。
所在地:手稲本町1条4丁目
#*てか、EV充電用ケーブルをつけたエネポをディーラーオプションで売るべきだ。
#JR北海道では2番目に乗降客が多い駅
#全グレードカーナビ標準装備。
#*しかし駅前は琴似や新札幌より劣る。
#*だが、ナビのデータが古いと閉店となった日産ディーラー跡地や三菱ディーラー跡地などに充電器があると案内されてハマることになる。ナビの地図データは無償更新期間が終わっても決して更新を怠るべからず。
#橋上化によってできた自由通路は「あいくる」
#実はソーラー電池も積んでいる。
#[[西友]]と直結している。
#*但し駆動用ではない。
#*区役所とも直結している。
#スタイルがイマイチ。誰が設計したんだ?
#*西友ができたばかりの時は駅と直結していなかった。旧駅舎と西友を繋ぐ通路ができた時にめでたく駅から区役所まで外に出ることなく行くことができるようになった。
#未来の理想の車だったはずだが、地方では却って使えない車の代名詞になってしまってるのは痛い。
#*旧駅舎時代の北口への通路は少しずつ少しずつ増築された。
#*そもそも充電できる場所が都市部より離れてしまうので無理も言えないのだが。
#冬は臨時特急「ニセコスキーエクスプレス」が停まる。
#ブータンが国を上げて導入を進めている。
#*でも臨時運行のSLは停まらない。
#現在の[[横浜スタジアム]]のリリーフカーにも採用された。
#北口ターミナルでは、一般車が乗降りで道を塞いでいると、ここぞと言わんばかりにバスがクラクションを鳴らす。
===ZE1===
#*知人が某J社に「邪魔なんだよ死ね」ってキレられたって言ってた。
#だいぶ乗用車っぽいデザインになったと思いきや、まさかのフロントドアは先代と共通という始末。
#**Jと言っても[[じょうてつ|ここ]]ではない。
[[category:自動車/車種別|につさんこんはくと]]
#*ここに限らず、あの会社の乗務員の態度は…
[[Category:日産自動車|こんはくと]]
#**みんなではないんだ!信じてくれ!
#*C社の人は鳴らさずにきちんと待ってくれる。
#昔(軽川駅時代)は乗換駅だった。
#橋上化前は快速⇔普通の乗換えで階段を上り下りしなければならず不便だったが、現在は階段を上らず向かいのホームへ乗り換えられる。
#*改札が南口側だったので北口へ出るのも一苦労。
#**改札が2階にあり、ホームからの跨線橋の正面が改札だったので地平駅よりは大変ではなかった。
#ナンバリングは'''S07'''。
#ゆうちょ銀行ATMが券売機に隣接して置かれている。
#*駅前郵便局に2機、西友にも1機あるので、駅周辺で4機あることになる。
#日本ハムファイターズの星野八千穂が配属されていた。
#*その関係で改札の所にどでかい横断幕が度々設置される。
#北海道新幹線乗入が長年の夢だったが、もろともに崩れ去ってしまった…。あれば便利なのに…
#*北の品川駅を目指したかったらしい。
#*ガーラ湯沢的な駅にすればいいと思った。
#バスターミナルから地下鉄宮の沢駅経由or終点のバスがこれでもかと言うほど出ている(特に朝)。
#4代目駅舎になってから、旭川駅(2010年)や新札幌駅(2012年)が改札の発車標を更新するまでは、札幌駅を除いてJR北海道では珍しい(唯一?)4段以上の発車標だった。
#国鉄時代は3面4線の使い勝手の悪い駅だったが、2面4線に再編して緩急接続がしやすくなった。
 
*路線 - 函館本線
*バス - [[北海道中央バス]] JR北海道バス
 
===稲穂駅の噂===
{{駅名標/北海道|name=稲穂|ruby=いなほ|roma=Inaho|back=ほしおき|back2=Hoshioki|next=手稲|next2=Teine}}
所在地:稲穂1条5丁目
#目の前にJR北海道札幌運転所がある。
#*車庫の最寄り駅ではあるが、引き込み線は手稲駅から延びているため稲穂発着の折り返し便は存在しない。
#運転免許試験場の最寄り駅であるが、徒歩15分ある上に道がかなり複雑なため、歩いて行く人は少ない。
#*運転免許試験場へは手稲駅か星置駅からバスがメジャー。
 
*路線 - 函館本線
 
===星置駅の噂===
{{駅名標/北海道|name=星置|ruby=ほしおき|roma=Hoshioki|back=ほしみ|back2=Hoshimi|next=いなほ|next2=Inaho|back-link=#ほしみ駅の噂}}
所在地:星置1条3丁目
#各停のみ停車だが利用者は多い。
#*だからと言ってバスは少なし。まあ場所が場所だが…。
#*土地が安いので、近年、持ち家を買う人が増えているらしい。
#電報略号は「ホシ」。
 
*路線 - 函館本線
*バス - JR北海道バス
 
===ほしみ駅の噂===
{{駅名標/北海道|name=|ruby=<span style="font-size:x-large">ほしみ</span>|roma=Hoshimi|back=ぜにばこ|back2=Zenibako|next=ほしおき|next2=Hoshioki|next-link=#星置駅の噂}}
所在地:星置1条9丁目
#JR北海道初のひらがな駅名。
#*メルヘンチックな名前だなあと思っていたが、実際に、そこを通ってみてそういう名前になった理由がわかった。駅の辺って、札幌市内なのに星が見えるくらいに田んぼばかりの田舎なんだ……
#*北海道内にカタカナ駅名が[[北海道の駅/道央#ニセコ駅の噂|二]][[北海道/上川#占冠村の噂|つ]]あるからなのか、そんなに話題にならない気がする。
#ギリギリで札幌市内。
#*南口を出て5号線を渡ったらもう小樽市星野町。
#*国道に出るまでの間ですでに小樽市。
#無人駅であるが、ここを発着とする列車も存在する。
#*折り返しのために、隣の銭函駅([[小樽市]])まで走っている。列車を利用できない銭函ユーザは涙目らしい。
#ニュータウン開発を見込んで駅を設置したはいいが、思ったほど開発は進んでおらず、駅周辺は今も田畑が多い。
#最初から無人駅のためかトイレがない(2駅向こうの稲穂もそうだが)。
#銭函3丁目は銭函駅よりこっちが近い。
#平仮名の駅名なので駅名標が右のような1行のものと、他の駅ではおなじみ漢字表記部分にも平仮名で表記され「ほしみ」が2つ表記されている2行のものがある。
 
*路線 - 函館本線
 
==[[札幌市/厚別区|厚別区]]==
===厚別駅の噂===
所在地:厚別中央5条3丁目
#厚別区の中心駅っぽい駅名とは裏腹にすごく地味な駅。
#*厚別区の中心駅は新札幌駅。
#急行はまなすが在りし頃は新札幌で降りて徒歩でここまで移動し、この駅から岩見沢方面の普通に乗り継ぐ18きっぱーが多かった。
#*このように、新札幌までは徒歩15分ぐらいなので歩いて移動できなくもない。
 
*路線 - 函館本線
*バス -  北海道中央バス
 
===森林公園駅の噂===
所在地:厚別北1条4丁目3番1号
#森林公園駅とは言うものの、公園からはやや遠い。
#*開拓の村や北海道博物館の最寄り駅でもあるが、やはりやや遠い。
#駅の東側は本当になにもない。西側はマンションもあるのに。
#*駅のマンションが建っている側の街並みは多摩地方の私鉄沿線のニュータウンみたいだと思った。
#フードセンターとつながっている。
#大麻高校最寄り駅。
#厚別の人の足。
 
*路線 - 函館本線
*バス - 北海道中央バス JR北海道バス
 
===新札幌駅・新さっぽろ駅の噂===
{{駅名標/北海道2|name=新札幌|ruby=しんさっぽろ|roma=Shin-Sapporo|back=かみのっぽろ|back2=Kami-Nopporo|next=へいわ|next2=Heiwa}}
{{駅名標/札幌市営|name=新さっぽろ|roma=Shin Sapporo|color=#e90|symbol=T|s-no=19|next-no=18|back= |next=ひばりヶ丘}}
所在地:厚別中央2条
[[ファイル:新札幌駅.JPEG|thumb|240px|新札幌駅]]
#今の千歳線ができる前は、もっと何もなかった。サンピアザのあたりは自衛隊の弾薬庫で、自衛隊の移転後に、本当に何も無い火山灰地の真ん中に新札幌駅だけが突如としてできた。
#*旧千歳線は、南郷通に平行しているサイクリングロードのところを走っていた。
#**このサイクリングロードは歩行者・自転車専用道であるがれっきとした北海道道である(道道1148号線)。
#*ゲーム「A列車で行こう」みたいな感じで発展した、と言えば解り易いかと。
#*新札幌の駅ビルに北海道で唯一の[[サイゼリヤ]]がある。
#**札幌市内各地どころか北広島や苫小牧にも出来た。
#*駅周辺は新札幌副都心として再開発された。
#*厚別警察署のあたりは墓場だった。
#*遊ぶところはキャッツアイぐらいしかない。
#*いやいやピロスもある
#**メシ食うなら北海道で唯一のサイゼリヤがあるぞ!
#**すすきのにだってサイゼリヤあるじゃん。
#*JRの売店には洞爺湖名物・わかさいもが何故か売られている。
#駅ホームは3階、改札口は2階。ペデストリアンデッキで出られる。
#駅の両側を「デュオ」で挟んでいるため、外から駅舎はわからず、ホームでは圧迫感が。
#*エアポートも特急も停まる、そこそこ大規模な駅なのだが、ホームが2つしか無い。それでも意外とやっていけるもんなんだな
#*この構造が実質上ホーム増設が絶望的と言われている所以、である。
#*デュオ1とデュオ2の5階にある連絡通路からはホームが一望できる様になっている。
#**以前は「レイルギャラリー」と称して、新札幌駅を通る列車の紹介がされていたが、リニューアル時に撤去されただの通路になってしまった。
#地下鉄も乗り入れているが、「さっぽろ」同様「新さっぽろ」。
#*いちげんさんは乗り換えができないように、案内表示はわざと不親切にしている。
#**もちろんバリアはフリーなどにさせない。
#***空港からデカくて重い荷物を持ってくると泣きたくなる。
#****札幌駅まで行けということじゃないの?
#*****[http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2009/090218-1.pdf フリーになりました。(PDF)]
#******更に乗換案内表示が見づらくなった・・・
#**一方、千歳線沿線から札幌市の中心部に向かう定期客(通勤通学客)はこの駅で乗り換えるのも多い。
#新横浜や新大阪みたいな駅だと勘違いして降りる人が後を絶たない(特に内地から来た人)。ちなみに北海道新幹線もここではなく札幌駅を予定。
#*新大阪とならともかく、新横浜となら似たようなもんじゃないの。
#*副都心駅とか厚別中央駅とかにしたらどうでは・・・?
#**厚別センター駅にしたら?
#**隣の「ひばりが丘」とともに、関東のニュータウンの如し。
#**むしろ函館本線の厚別駅を「西厚別」に改称した方がいい。
#下り急行「はまなす」から降り、厚別までダッシュする人がいる。北海道&東日本パスや青春18きっぷ利用可能期間は特に多い。普通列車だけで稚内までいくには有効だとか。
#*俗に「新札幌~厚別ワープ」と言うそうですよ。
#*ホームが短いので、ドアカットする場合もある。
#略称は「新札」。なお日銀はない。
#*その略称に違和感あり!by中年オヤジ
#*カテプリだかの垂れ幕に「しんさつ」と書いてあったのでもはや公式略称
#*一時期駅周辺に北洋銀行が3つもあった。ひとつは拓銀からの譲渡、ひとつは札銀と合併して、ひとつは北洋銀行オリジナル。統廃合で旧拓銀が残った。一番規模が大きかったからっぽい。
#**サンピアザの中で一番利用者が多かったのも。
#[[越谷市]]民が降り立つと、デジャビューを覚える・・・と言われる。
#*南越谷(新越谷)周辺のことかなあ。行くとなぜか新札幌を思い出す。なんか似てる。
#待望の「札幌ドーム行きシャトルバス」運行。
#*しかし2018年をもって廃止となってしまった。
#久しぶりに帰省してduoに行ってみたらタワーレコードがなかった・・・
#*今から15年前の1994年、duo1の4階に'''「山野楽器」'''がありましたが・・・(当時高3)。
#一帯は、80年代で時が止まっているかのような雰囲気。
#昔はkiosk以外何もなく広い待合室だった
#*いや、広くはなかったよ・・・?
#**みどりの窓口やツインクルプラザなんて無かったし、駅事務所も今と反対側(今kioskとベンチがある方)にあって、それらのスペースが全部待合室だったのだよ。
#冬寒い。-20度以下も珍しくない。
#札幌行き特急に乗る人を結構見かける。特急料金払ったのかと言いたい。
#*新札幌から札幌まで自由席特急料金は310円(2015年現在)。運賃260円とあわせて570円。
#**おまけで快速エアポートのuシートの料金も310円。座りたければ快速でも一緒。停車駅も一部快速を除いて一緒。
#***エアポートのuシートはいつの間にか520円に値上げされたため、特急料金の方が安くなってしまった。
#平成24年以降の[[北海道日本ハムファイターズ]]のファンにとって、ここの駅前バスターミナル・'''12番'''乗り場は「第2の聖地」への近道。
#*[[夕張鉄道|夕鉄バス]]に乗車して、現監督の造営した「[[北海道/空知#栗山町の噂|栗の樹ファーム]]」の近くまで行ける(江別札幌線の栗山駅前方面)。
#*(別に12番乗り場に限った事じゃないけど)屋外とドアで仕切られているにもかかわらず、冬は凄まじく寒い。
#*今は仕切りの上部がガラスで仕切られているけど、昔はなぜかなかったため今以上に寒かった。
#*JR駅から12番乗り場のある北レーンへは、慣れないと迷う。改札口近くの階段ではなく、デュオ1と駐車場(8番出口)の間にある階段を使うとよい。エレベータもあるよ。
#札幌駅以外の札幌市内の駅で唯一特急が停車する駅。
 
*路線 - [[千歳線]] 札幌市営地下鉄東西線
*バス - JR北海道バス 北海道中央バス 夕張鉄道
 
===上野幌駅の噂===
所在地:厚別町上野幌686番地
#厚別区の裏口かつ北広島市西の里の玄関口なので、千歳線快速エアポート通過駅で一番利用者数が多い。
#上野幌も条と丁目を振り分けているのだが、駅周辺は入れてくれない。
 
*路線 - 千歳線
*バス - JR北海道バス 夕張鉄道
 
===大谷地駅の噂===
所在地:大谷地東3丁目
#札幌市交通局の最寄り駅。
#*[[北海道コンサドーレ札幌]]のサポーターにとっての「聖地厚別」こと[[陸上競技場・球技場#厚別公園競技場|厚別競技場]]の最寄り駅もここ。
#バスターミナルが併設されており、ここから福住や真駒内へバスで直接行くことができ、空港へはバスで40分で行ける。
#鉄道の無い清田区の実質的な中心駅の一つ(もう一つは東豊線福住駅)。
#*平岡・里塚・美しが丘地区への距離は福住よりも大谷地の方が近い。
 
*路線 - 札幌市営地下鉄東西線
*バス - 北海道中央バス JR北海道バス 北都交通 夕張鉄道
 
==[[札幌市/白石区|白石区]]==
===白石駅(JR)の噂===
所在地:平和通4丁目北
#地下鉄の白石駅とはかなり離れている。
#*距離にして1.6km。バスでも10分かかる。
#函館本線と千歳線の境界駅だが、快速エアポートは朝と夜を除いて通過。
#*そのため、エアポートから江別・岩見沢方面への乗り継ぎは札幌駅で改札口を出なければ白石経由として計算するといったポスターが札幌駅に貼られている
#*一方でいしかりライナーは全列車停車。
#駅舎のリニューアル時に北口が新設され、連絡通路で結ばれるようになった。
#*それまでは、駅から北の北郷方面へは回り道をしなければならなかった。
#札幌ドームのシャトルバスが発着している。
#かつて札幌駅まではJRの他にバスが2社(中央バス・JRバス)行き交う激戦区だったが、2019年春に中央バスが脱落した。
 
*路線 - 函館本線 千歳線
*バス - 北海道中央バス JR北海道バス
 
===平和駅の噂===
所在地:平和通17丁目北
#線路があるにも関わらず、函館本線のホームが無い。
#駅の南には札幌貨物ターミナルが広がっている。
#*そのため南口からは長い歩道橋を通らなければならない。
#改札口がホームと同じ1階にある。
 
*路線 - 千歳線
 
===菊水駅の噂===
所在地:菊水2条2丁目
#ここの長い通路で「雅楽戦隊ホワイトストーンズ」の撮影が行われたことがある。
 
*路線 - 札幌市営地下鉄東西線
*バス - JR北海道バス
 
===東札幌駅の噂===
所在地:東札幌2条2丁目
#札幌市交通局のさっぽろの付く駅の中で、唯一漢字使用。
#駅名の由来は、千歳旧線の東札幌駅。
 
*路線 - 札幌市営地下鉄東西線
*バス - JR北海道バス
 
===白石駅(地下鉄)の噂===
所在地:東札幌2条6丁目
#JRの方の白石駅とはかなり離れている。
#*距離にして約1.6km。バスでも10分かかる。
#**努力と根性さえ備わっていれば歩けない距離ではない。
#区役所・区民センターが移転で駅直結に変わった。
 
*路線 - 札幌市営地下鉄東西線
*バス - 北海道中央バス
 
===南郷7丁目駅の噂===
所在地:南郷通7丁目北
#札幌市営地下鉄で唯一2面3線ホームがある。
#*もともとはホーム番号が「3・4」まであったがホームドア導入に際し3番ホームは廃止された(欠番になっている)。
#**札幌市交は奇数と偶数を厳格に守るタイプらしく、なぜか番号の振り方が「(新さっぽろ方面↑)1・3(中線)4・2(↓宮の沢方面)」。
#*宮の沢方面への始発電車はこのホームから発車する。
#**[[札幌市営地下鉄東西線|東西線]]の項にも書かれているが、今は前夜に回送されてくるが以前は南郷7丁目行として送り込まれていた。
 
*路線 - 札幌市営地下鉄東西線
*バス - 北海道中央バス
 
===南郷18丁目駅の噂===
所在地:南郷通18丁目北
#南郷7・13・18丁目の3駅の中でも最も乗客が多い。
#*清田・月寒・平岡方面のバスが充実しているため。
#**一方で流通センターなどの北方面へのバスは出ていない。
#流通センターへの最寄駅でもあるがそもそも地下鉄を利用して行こうとする人はあまりいないような…。
#*アクセスサッポロへはここから歩くか大谷地から臨時のバスを利用するのがベター。
 
*路線 - 札幌市営地下鉄東西線
*バス - 北海道中央バス 北都交通
 
==[[札幌市/北区|北区]]==
===新琴似駅の噂===
所在地:新琴似8条1丁目4番1号
#新琴似と名乗るのに、琴似駅へはちっとも近くない。
#*2つ南の八軒の方がよっぽど近い。
#地下鉄麻生駅が近いので、地下鉄に客が流れてしまう。
 
*路線 - [[札沼線]]
*バス - 北海道中央バス
 
===拓北駅の噂===
所在地:拓北6条3丁目9番1号
#かつては東篠路駅だったが、川向こうのため住居表示実施時に独立して現駅名に改称したらしい。
#統廃合で無くなったが旧拓北高校の最寄り駅はこの駅ではなくあいの里公園駅。こちらの最寄りは旧篠路高校(英藍高校)。
 
*路線 - 札沼線
*バス - 北海道中央バス
 
===あいの里教育大駅の噂===
所在地:あいの里1条5丁目
#ニュータウンあいの里の中心駅。
#*ただ教育大へはニュータウンを1.5kmも歩かなくてはならない。
#**むしろ北海道医療大学札幌あいの里キャンパスの方が近い。
 
*路線 - 札沼線
*バス - 北海道中央バス 当別ふれあいバス
 
===あいの里公園駅の噂===
所在地:あいの里2条8丁目
#駅名からして後からつくった新駅かと思いきや、比較的古くから存在している。
#*ただし旧駅名は釜谷臼。名称がめちゃくちゃゴツい。
#*しかもあいの里教育大開業と同時に移転、駅名を改称したらしい。
#旧駅は1面1線の停車場だったが、移転後2面2線に拡張した。
#*これで当駅折返しが可能となり、大増発しましたとさ。
 
*路線 - 札沼線
*バス - 北海道中央バス
 
===麻生駅の噂===
所在地:北40条西5丁目
#JR新琴似駅からも徒歩圏内。
#*乗り継ぎ運賃は無いが乗り継ぎ利用客はたまにいる。
#*北海道医療大学の学生さん御用達の地下鉄駅。
#麻生球場の最寄り駅。
#鉄道が通っていない石狩市民を最も多く見かけることが出来る駅。
#「あざぶ」じゃなくて「あさぶ」だよね?なんでみんな「あざぶ」って呼ぶの?
#*それ故に、とあるグルメ雑誌に「麻布駅」と誤植されていた。
 
*路線 - 札幌市営地下鉄南北線
*バス - 北海道中央バス JR北海道バス 北都交通
 
===北34条駅の噂===
所在地:北34条西4丁目
#アラビア数字が使われている日本の駅としては最大の数字が用いられている駅として有名。
#すぐ上には札樽自動車道が通っている。
#バスターミナルのビル(駅に直結している地下2階の部分)が廃墟マニアに密かな人気なんだとか。
#*かつては100均があったが撤退してスペースもそのままだったり、空きテナントの空洞の部分が丸見えだったりするのが理由の一つ。
 
*路線 - 札幌市営地下鉄南北線
*バス - 北海道中央バス
 
===北24条駅の噂===
所在地:北24条西4丁目
#開通当初の北の終点はここ。
#「北のすすきの」の名の通り飲み屋街が多い。
#南北線が麻生まで延びる前は北34条や麻生へ行く方法はここから新琴似駅行の市電に乗り継ぐのがベターだった。
 
*路線 - 札幌市営地下鉄南北線
*バス - 北海道中央バス JR北海道バス
 
===北12条駅の噂===
所在地:北12条西4丁目
#[[北海道大学|北大]]の最寄り駅とされている。
#*だが、立地的に札幌駅からも徒歩圏内とされているためかそこまで学生の利用は多くはない。
#*同じ北大でも医学部系の学生は隣の北18条駅の方を使う(そっちの方が近いため)
#札幌の地下鉄で最も地上から浅い位置(地下9m)にあるとされている。
#東豊線の北13条東駅からも徒歩で10分かからない。1DAYカードやドニチカキップなどの一日乗車券を持っていればショートカットも可能。
 
*路線 - 札幌市営地下鉄南北線
 
==[[札幌市/豊平区|豊平区]]==
===中の島駅の噂===
所在地:中の島1条1丁目
#幌平橋の最寄り駅の一つ。
#*豊平川の花火大会の時は、大混雑する中島公園駅や幌平橋駅の代わりにこの駅を使うことが推奨されている。
#古くからの住宅街など立地は決して悪くはないのだが、乗客数は下から数えた方が早いんだとか。
*路線 - 札幌市営地下鉄南北線
*バス - 北海道中央バス じょうてつ
 
===平岸駅の噂===
所在地:平岸2条7丁目
#南平岸のように駅からHTBや霊園までの坂を歩かされることはない。
#むしろ平岸の中心地はこっち。
*路線 - 札幌市営地下鉄南北線
*バス - 北海道中央バス じょうてつ
 
===南平岸駅の噂===
所在地: 平岸4条13丁目
#駅名変更前は「霊園前」
#*市営の平岸霊園が近いから仕方ないね
#**一部では「なんぴら」と言われてるがそんな略称を俺は認めたくない。霊園前駅は永遠に不滅です。
#**縁起が悪いと苦情が寄せられたという理由で東豊線福住延伸時に改名されてしまった。
#ONちゃん6ちゃん[[北海道テレビ放送|HTB]]の最寄り駅
#*[[水曜どうでしょう幕府]]の公園も近い。
#*HTBは大通に移転したため、最寄り駅ではなくなってしまった。旧局舎はまだ残っているけど。
 
*路線 - 札幌市営地下鉄南北線
*バス - 北海道中央バス
 
===学園前駅の噂===
所在地:豊平6条6丁目
#北海学園大学と直結。
#*北海商科大学、北海高校、北海学園札幌高校にも近い。
#道内有数の合法パンチラスポット
#*どうやってパンチラ見るの?
#**心の眼。
*路線 - 札幌市営地下鉄東豊線
*バス - じょうてつ
 
===豊平公園駅の噂===
所在地:豊平5条13丁目
#きたえーると直結。
#*きたえーるでコンサートや[[B.LEAGUE#レバンガ北海道|レバンガ]]の試合などと札幌ドームのイベントが重なると積み残しが発生する、なんてことも。
*路線 - 札幌市営地下鉄東豊線
 
===美園駅の噂===
所在地:美園8条6丁目
#月寒公園の最寄り駅。
#豊平区役所の最寄り駅でもある。
#しかしながら、乗客数はワースト3に入るらしい。
#ここから環状通を北に20分ほど歩けば東西線の白石駅にたどり着く。
*路線 - 札幌市営地下鉄東豊線
*バス - 北海道中央バス
 
===月寒中央駅の噂===
所在地:月寒中央通7丁目
#月寒体育館やどうぎんカーリングスタジアムの最寄り駅。
#*どうぎんカーリングスタジアムがオープンしてから、駅構内はカーリング関係で埋め尽くされた。
#学生の利用が多いため、長期休暇や卒業・入学といった時期には改札内に駅員から学生へのメッセージが書いてある時がある。
#同じ「月寒中央駅」の名前が付くバス停でもバスターミナル内や月寒体育館側のバス停では乗継割引が適用されるが、国道36号線沿いのバス停では適用されない。
*路線 - 札幌市営地下鉄東豊線
*バス - 北海道中央バス 北都交通
 
===福住駅の噂===
所在地:月寒東1条13丁目
#かなりきついカーブとポイントのせいで、駅に着く直前は結構揺れる。
#[[札幌ドーム]]と直結…してたらいいなぁ。
#*延伸構想はあるらしい。
#IYと近いのがうれしい。
#駅に直結しているバスターミナルから新千歳空港へ行く事が出来る。
#*新千歳空港行きのバスは9番乗り場から発着している。
*路線 - 札幌市営地下鉄東豊線
*バス - 北海道中央バス
 
==[[札幌市/南区|南区]]==
===澄川駅の噂===
所在地:澄川4条2丁目
#豊平区との境界線が目と鼻の先にある。
#*実際、豊平区にある平岸高校の最寄り駅は南平岸駅ではなくこっち。
#南区民よりも豊平区民の方が多く利用している(特に西岡地区)。
#地味ながらここからも新千歳空港の連絡バスに乗ることができる。といっても、駅前のバス停ではなくちょっと南へ歩いて交差点を曲がって高架下に差し掛かるところまで歩かされるが。
#*一方で新千歳空港からは「円山公園駅」行きのバスに乗ると澄川駅で降りることができる。
#西岡方面へのバスは充実しているが、ミュンヘン大橋方面など西方向へのバスは無い。
 
*路線 - 札幌市営地下鉄南北線
*バス - 北海道中央バス 北都交通
 
===自衛隊前駅の噂===
所在地:澄川4条7丁目
#自衛隊の真駒内駐屯地と交通資料館以外何も無い。
#朝のラッシュ時間帯には数本「自衛隊前行」が走ってる。
#*南車両基地の最寄り駅のため朝や終電近くには真駒内方面のホームで電車が眠っている事がある。
 
*路線 - 札幌市営地下鉄南北線
 
===真駒内駅の噂===
所在地:真駒内
#南区民の命綱とも言える駅。
#*実際、この駅の利用客の大半は川沿・石山・藤野・常磐・駒岡方面からのバス乗り継ぎ利用客。
#実は定山渓鉄道があった頃にも真駒内駅はあったが現在の自衛隊前駅のところにあった。
#裏は森が広がっており、地下鉄の駅とは思えない光景を見ることが出来る。
#市営地下鉄はゴムタイヤを導入しているが、そのせいで鉄輪の定山渓鉄道と相互乗り入れできなかったらしい。
#『まこまない』と読む難読地名。
#*普通に読んだら「まこまない」にしかならないと思う(by本州民)
 
*路線 - 札幌市営地下鉄南北線
*バス - じょうてつ 北海道中央バス 北都交通 札幌ばんけい
 
==[[札幌市/東区|東区]]==
===栄町駅の噂===
所在地:北42条東15丁目
#丘珠空港の最寄り駅はここ。
#*丘珠空港まではバスも出ているが歩いても充分行ける範囲である。
#*つどーむの最寄り駅でもある。
#東豊線でホームドアが一番先に取り付けられた。
 
*路線 - 札幌市営地下鉄東豊線
*バス - 北海道中央バス 北都交通
 
===新道東駅の噂===
所在地:北34条東15丁目
#さとらんどの最寄駅はここ。
#*だが、ここからバスで更に10分かかる。
#丘珠空港の最寄駅は栄町駅とされているが、実は新道東駅から歩いてもほぼ同じ。
*路線 - 札幌市営地下鉄東豊線
*バス - 北海道中央バス
 
===環状通東駅の噂===
所在地:北15条東15丁目
#駅前は意外と何もないが、幹線道路に面しておりバスターミナルもあるため東区民の命綱の一つとなっている。
#東豊線の駅は道路を西に行けば南北線の駅に地理的に辿り着く駅が多いが、ここだけはまっすぐ行っても辿り着くことはできない。
*路線 - 札幌市営地下鉄東豊線
*バス - 北海道中央バス
 
===東区役所前駅の噂===
所在地:北12条東7丁目
#その名の通り、東区役所の最寄り駅である。
#サッポロビール園の地下鉄における最寄り駅でもある。
*路線 - 札幌市営地下鉄東豊線
*バス - 北海道中央バス
 
===北13条東駅の噂===
所在地:北13条東2丁目
#札幌駅からギリギリ徒歩圏内なうえ、北大からも中途半端に離れているという立地のためか、札幌市営地下鉄ではワーストの乗客数となっている。
#南北線の北12条駅からも徒歩圏内。一日乗車券や定期券などを使えばさっぽろ駅まで出なくてもショートカットが可能。
*路線 - 札幌市営地下鉄東豊線
 
[[Category:北海道の駅|*さつほろ]]
[[Category:札幌市|えき]]

2019年12月28日 (土) 15:09時点における版

テンプレート:お願い/日本の駅

主な駅

中央区

札幌市の駅/中央区

西区

発寒駅の噂

所在地:発寒9条13丁目

  1. ハッサムの登場を予言していたらしい。
  2. 隣に発寒中央があるので、当駅は発寒の外れにあるのか…と思いきや、そうでもない。
    • 実は発寒と発寒中央は開業日が同日。ついでにもう一方の隣駅である稲積公園も。
      • しかも発寒だけ開業当初から駅、両隣の発寒中央と稲積公園は仮乗降場だった。
    • しかも発寒中央より発寒の方がわずかに利用者数が多い。
      • ただ同時開業した稲積公園とともにどんぐりの背比べなのであまり変わらないと言ってしまえばそれまでだが、少なくとも発寒中央に完敗しているなんてことは断じてない。
    • 一見すると発寒の端の方に見えるが、開業当初手稲区が西区から分区する前で、現在の手稲区新発寒も当時は西区発寒だったため、発寒+新発寒でみると割と真ん中の方にある。
  3. 国鉄末期の開業だったので発寒中央と発寒と名付けられたが、もしもう少し早く開業していたら発寒と西発寒になっていたかも…
    • 今思えば西発寒になんてならなくてよかったと思う。
      • 西発寒と言う漢字を見て、西寒川と見間違えたのは私だけ?
  4. 東西線宮の沢駅からは歩いて行けない距離でもない。ただ道が複雑すぎてイオンを通らなきゃ行きにくくなってるが…。
  • 路線 - 函館本線

琴似駅(JR)の噂

ことに
琴似
Kotoni
はっさむちゅうおう
Hassamuchūō
  そうえん
Sōen

所在地:琴似2条1丁目

  1. 快速が停車するようになり、ここ10年で駅周辺が凄まじい発展を遂げた。
    • 超高層マンションまで建っている。
  2. なお、地下鉄琴似駅は離れている。
    • 地下鉄琴似⇔JR琴似間はバスもあるが、時間があるんだったら歩け
      • 歩いてもそんな距離じゃないし、地下鉄琴似⇔JR琴似間にも商店街あるので賑やか。
    • 人ごみの中を歩きたくない場合は、川沿通へ行くといい。TSUTAYA(いつでも暖房が効きすぎ・・・)の入っているビル、コルテナが近い。
      • TSUTAYAは道内No.1の規模。
  • 路線 - 函館本線
  • バス - JR北海道バス

宮の沢駅の噂

所在地:宮の沢1条1丁目

  1. 白い恋人パークや白い恋人サッカー場(コンサドーレの練習場)最寄り駅。
    • この駅から白い恋人パークに向かうには生涯学習センターちえりあの建物内を通らなければならない。
  2. 手稲区民の利用も多い。
  3. 一応住所は宮の沢だが、宮の沢の東の端にある。
    • 駅構内で宮の沢地内にあるのは3分の1くらいしかなく、残りは発寒。
    • もはや宮の沢口駅の方が正しいかもしれない…
    • 計画時の仮称は手稲東駅だった。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄東西線
  • バス - JR北海道バス 北海道中央バス

発寒南駅の噂

所在地:西町北7丁目

  1. 発寒と名乗っているが、住所は西町。
    • 一応北側は発寒なのだが、旧手稲町に浸食されてしまったらしい。
  2. 計画時は発寒駅になるはずだった。
    • が、JRと同一駅名になるので発寒南に変えたとのこと。
      • だったら白石や琴似でもやればよかったのに…
        • それぞれ白石区と西区の中心駅だから、譲れなかったらしい。
        • でも発寒は西区の中心ではないし、住所も発寒じゃないから譲れたようだ。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄東西線
  • バス - JR北海道バス

琴似駅(地下鉄)の噂

所在地:琴似1条4丁目

  1. 長らく西の終点だった。
  2. JR琴似駅とは結構離れており別駅扱いとなっている。
    • だが白石駅ほどJRの駅と離れてはいない。
  3. ここから北区新琴似までは行けない事は無い。(バスが出ている)
  4. JRの方の駅前のランドマークがイトーヨーカドーに対しこっちの駅前のランドマークはイオン(元ダイエー)である。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄東西線
  • バス - JR北海道バス 北海道中央バス

二十四軒駅の噂

所在地:二十四軒2条1丁目

  1. 札幌市中央卸売市場の最寄り駅。
    • 札幌競馬場のもう一つの最寄り駅としても知られている。
  2. この駅の新さっぽろ方面手前に西車両基地への分岐点がある。
    • だが線路の位置上東西線を回送で通る東豊線車両はこの駅では見ることが出来ない。(隣駅の西28丁目駅から)。
  3. 小規模のバスターミナルがあるが1系統(北24条駅行き)しか走ってない。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄東西線
  • バス - JR北海道バス

手稲区

手稲駅の噂

ていね
手稲
Teine
い な ほ
Inaho
いなづみこうえん
Inazumikōen
手稲駅

所在地:手稲本町1条4丁目

  1. JR北海道では2番目に乗降客が多い駅
    • しかし駅前は琴似や新札幌より劣る。
  2. 橋上化によってできた自由通路は「あいくる」
  3. 西友と直結している。
    • 区役所とも直結している。
    • 西友ができたばかりの時は駅と直結していなかった。旧駅舎と西友を繋ぐ通路ができた時にめでたく駅から区役所まで外に出ることなく行くことができるようになった。
    • 旧駅舎時代の北口への通路は少しずつ少しずつ増築された。
  4. 冬は臨時特急「ニセコスキーエクスプレス」が停まる。
    • でも臨時運行のSLは停まらない。
  5. 北口ターミナルでは、一般車が乗降りで道を塞いでいると、ここぞと言わんばかりにバスがクラクションを鳴らす。
    • 知人が某J社に「邪魔なんだよ死ね」ってキレられたって言ってた。
      • Jと言ってもここではない。
    • ここに限らず、あの会社の乗務員の態度は…
      • みんなではないんだ!信じてくれ!
    • C社の人は鳴らさずにきちんと待ってくれる。
  6. 昔(軽川駅時代)は乗換駅だった。
  7. 橋上化前は快速⇔普通の乗換えで階段を上り下りしなければならず不便だったが、現在は階段を上らず向かいのホームへ乗り換えられる。
    • 改札が南口側だったので北口へ出るのも一苦労。
      • 改札が2階にあり、ホームからの跨線橋の正面が改札だったので地平駅よりは大変ではなかった。
  8. ナンバリングはS07
  9. ゆうちょ銀行ATMが券売機に隣接して置かれている。
    • 駅前郵便局に2機、西友にも1機あるので、駅周辺で4機あることになる。
  10. 日本ハムファイターズの星野八千穂が配属されていた。
    • その関係で改札の所にどでかい横断幕が度々設置される。
  11. 北海道新幹線乗入が長年の夢だったが、もろともに崩れ去ってしまった…。あれば便利なのに…
    • 北の品川駅を目指したかったらしい。
    • ガーラ湯沢的な駅にすればいいと思った。
  12. バスターミナルから地下鉄宮の沢駅経由or終点のバスがこれでもかと言うほど出ている(特に朝)。
  13. 4代目駅舎になってから、旭川駅(2010年)や新札幌駅(2012年)が改札の発車標を更新するまでは、札幌駅を除いてJR北海道では珍しい(唯一?)4段以上の発車標だった。
  14. 国鉄時代は3面4線の使い勝手の悪い駅だったが、2面4線に再編して緩急接続がしやすくなった。

稲穂駅の噂

いなほ
稲穂
Inaho
ほしおき
Hoshioki
  手稲
Teine

所在地:稲穂1条5丁目

  1. 目の前にJR北海道札幌運転所がある。
    • 車庫の最寄り駅ではあるが、引き込み線は手稲駅から延びているため稲穂発着の折り返し便は存在しない。
  2. 運転免許試験場の最寄り駅であるが、徒歩15分ある上に道がかなり複雑なため、歩いて行く人は少ない。
    • 運転免許試験場へは手稲駅か星置駅からバスがメジャー。
  • 路線 - 函館本線

星置駅の噂

ほしおき
星置
Hoshioki
ほしみ
Hoshimi
  いなほ
Inaho

所在地:星置1条3丁目

  1. 各停のみ停車だが利用者は多い。
    • だからと言ってバスは少なし。まあ場所が場所だが…。
    • 土地が安いので、近年、持ち家を買う人が増えているらしい。
  2. 電報略号は「ホシ」。
  • 路線 - 函館本線
  • バス - JR北海道バス

ほしみ駅の噂

ほしみ
Hoshimi
ぜにばこ
Zenibako
  ほしおき
Hoshioki

所在地:星置1条9丁目

  1. JR北海道初のひらがな駅名。
    • メルヘンチックな名前だなあと思っていたが、実際に、そこを通ってみてそういう名前になった理由がわかった。駅の辺って、札幌市内なのに星が見えるくらいに田んぼばかりの田舎なんだ……
    • 北海道内にカタカナ駅名があるからなのか、そんなに話題にならない気がする。
  2. ギリギリで札幌市内。
    • 南口を出て5号線を渡ったらもう小樽市星野町。
    • 国道に出るまでの間ですでに小樽市。
  3. 無人駅であるが、ここを発着とする列車も存在する。
    • 折り返しのために、隣の銭函駅(小樽市)まで走っている。列車を利用できない銭函ユーザは涙目らしい。
  4. ニュータウン開発を見込んで駅を設置したはいいが、思ったほど開発は進んでおらず、駅周辺は今も田畑が多い。
  5. 最初から無人駅のためかトイレがない(2駅向こうの稲穂もそうだが)。
  6. 銭函3丁目は銭函駅よりこっちが近い。
  7. 平仮名の駅名なので駅名標が右のような1行のものと、他の駅ではおなじみ漢字表記部分にも平仮名で表記され「ほしみ」が2つ表記されている2行のものがある。
  • 路線 - 函館本線

厚別区

厚別駅の噂

所在地:厚別中央5条3丁目

  1. 厚別区の中心駅っぽい駅名とは裏腹にすごく地味な駅。
    • 厚別区の中心駅は新札幌駅。
  2. 急行はまなすが在りし頃は新札幌で降りて徒歩でここまで移動し、この駅から岩見沢方面の普通に乗り継ぐ18きっぱーが多かった。
    • このように、新札幌までは徒歩15分ぐらいなので歩いて移動できなくもない。
  • 路線 - 函館本線
  • バス - 北海道中央バス

森林公園駅の噂

所在地:厚別北1条4丁目3番1号

  1. 森林公園駅とは言うものの、公園からはやや遠い。
    • 開拓の村や北海道博物館の最寄り駅でもあるが、やはりやや遠い。
  2. 駅の東側は本当になにもない。西側はマンションもあるのに。
    • 駅のマンションが建っている側の街並みは多摩地方の私鉄沿線のニュータウンみたいだと思った。
  3. フードセンターとつながっている。
  4. 大麻高校最寄り駅。
  5. 厚別の人の足。
  • 路線 - 函館本線
  • バス - 北海道中央バス JR北海道バス

新札幌駅・新さっぽろ駅の噂

しんさっぽろ
新札幌
Shin-Sapporo
かみのっぽろ
Kami-Nopporo
へいわ
Heiwa
 T 
19
新さっぽろ  
Shin Sapporo T18

次は ひばりヶ丘
{{{next2}}}

所在地:厚別中央2条

新札幌駅
  1. 今の千歳線ができる前は、もっと何もなかった。サンピアザのあたりは自衛隊の弾薬庫で、自衛隊の移転後に、本当に何も無い火山灰地の真ん中に新札幌駅だけが突如としてできた。
    • 旧千歳線は、南郷通に平行しているサイクリングロードのところを走っていた。
      • このサイクリングロードは歩行者・自転車専用道であるがれっきとした北海道道である(道道1148号線)。
    • ゲーム「A列車で行こう」みたいな感じで発展した、と言えば解り易いかと。
    • 新札幌の駅ビルに北海道で唯一のサイゼリヤがある。
      • 札幌市内各地どころか北広島や苫小牧にも出来た。
    • 駅周辺は新札幌副都心として再開発された。
    • 厚別警察署のあたりは墓場だった。
    • 遊ぶところはキャッツアイぐらいしかない。
    • いやいやピロスもある
      • メシ食うなら北海道で唯一のサイゼリヤがあるぞ!
      • すすきのにだってサイゼリヤあるじゃん。
    • JRの売店には洞爺湖名物・わかさいもが何故か売られている。
  2. 駅ホームは3階、改札口は2階。ペデストリアンデッキで出られる。
  3. 駅の両側を「デュオ」で挟んでいるため、外から駅舎はわからず、ホームでは圧迫感が。
    • エアポートも特急も停まる、そこそこ大規模な駅なのだが、ホームが2つしか無い。それでも意外とやっていけるもんなんだな
    • この構造が実質上ホーム増設が絶望的と言われている所以、である。
    • デュオ1とデュオ2の5階にある連絡通路からはホームが一望できる様になっている。
      • 以前は「レイルギャラリー」と称して、新札幌駅を通る列車の紹介がされていたが、リニューアル時に撤去されただの通路になってしまった。
  4. 地下鉄も乗り入れているが、「さっぽろ」同様「新さっぽろ」。
    • いちげんさんは乗り換えができないように、案内表示はわざと不親切にしている。
      • もちろんバリアはフリーなどにさせない。
        • 空港からデカくて重い荷物を持ってくると泣きたくなる。
      • 一方、千歳線沿線から札幌市の中心部に向かう定期客(通勤通学客)はこの駅で乗り換えるのも多い。
  5. 新横浜や新大阪みたいな駅だと勘違いして降りる人が後を絶たない(特に内地から来た人)。ちなみに北海道新幹線もここではなく札幌駅を予定。
    • 新大阪とならともかく、新横浜となら似たようなもんじゃないの。
    • 副都心駅とか厚別中央駅とかにしたらどうでは・・・?
      • 厚別センター駅にしたら?
      • 隣の「ひばりが丘」とともに、関東のニュータウンの如し。
      • むしろ函館本線の厚別駅を「西厚別」に改称した方がいい。
  6. 下り急行「はまなす」から降り、厚別までダッシュする人がいる。北海道&東日本パスや青春18きっぷ利用可能期間は特に多い。普通列車だけで稚内までいくには有効だとか。
    • 俗に「新札幌~厚別ワープ」と言うそうですよ。
    • ホームが短いので、ドアカットする場合もある。
  7. 略称は「新札」。なお日銀はない。
    • その略称に違和感あり!by中年オヤジ
    • カテプリだかの垂れ幕に「しんさつ」と書いてあったのでもはや公式略称
    • 一時期駅周辺に北洋銀行が3つもあった。ひとつは拓銀からの譲渡、ひとつは札銀と合併して、ひとつは北洋銀行オリジナル。統廃合で旧拓銀が残った。一番規模が大きかったからっぽい。
      • サンピアザの中で一番利用者が多かったのも。
  8. 越谷市民が降り立つと、デジャビューを覚える・・・と言われる。
    • 南越谷(新越谷)周辺のことかなあ。行くとなぜか新札幌を思い出す。なんか似てる。
  9. 待望の「札幌ドーム行きシャトルバス」運行。
    • しかし2018年をもって廃止となってしまった。
  10. 久しぶりに帰省してduoに行ってみたらタワーレコードがなかった・・・
    • 今から15年前の1994年、duo1の4階に「山野楽器」がありましたが・・・(当時高3)。
  11. 一帯は、80年代で時が止まっているかのような雰囲気。
  12. 昔はkiosk以外何もなく広い待合室だった
    • いや、広くはなかったよ・・・?
      • みどりの窓口やツインクルプラザなんて無かったし、駅事務所も今と反対側(今kioskとベンチがある方)にあって、それらのスペースが全部待合室だったのだよ。
  13. 冬寒い。-20度以下も珍しくない。
  14. 札幌行き特急に乗る人を結構見かける。特急料金払ったのかと言いたい。
    • 新札幌から札幌まで自由席特急料金は310円(2015年現在)。運賃260円とあわせて570円。
      • おまけで快速エアポートのuシートの料金も310円。座りたければ快速でも一緒。停車駅も一部快速を除いて一緒。
        • エアポートのuシートはいつの間にか520円に値上げされたため、特急料金の方が安くなってしまった。
  15. 平成24年以降の北海道日本ハムファイターズのファンにとって、ここの駅前バスターミナル・12番乗り場は「第2の聖地」への近道。
    • 夕鉄バスに乗車して、現監督の造営した「栗の樹ファーム」の近くまで行ける(江別札幌線の栗山駅前方面)。
    • (別に12番乗り場に限った事じゃないけど)屋外とドアで仕切られているにもかかわらず、冬は凄まじく寒い。
    • 今は仕切りの上部がガラスで仕切られているけど、昔はなぜかなかったため今以上に寒かった。
    • JR駅から12番乗り場のある北レーンへは、慣れないと迷う。改札口近くの階段ではなく、デュオ1と駐車場(8番出口)の間にある階段を使うとよい。エレベータもあるよ。
  16. 札幌駅以外の札幌市内の駅で唯一特急が停車する駅。
  • 路線 - 千歳線 札幌市営地下鉄東西線
  • バス - JR北海道バス 北海道中央バス 夕張鉄道

上野幌駅の噂

所在地:厚別町上野幌686番地

  1. 厚別区の裏口かつ北広島市西の里の玄関口なので、千歳線快速エアポート通過駅で一番利用者数が多い。
  2. 上野幌も条と丁目を振り分けているのだが、駅周辺は入れてくれない。
  • 路線 - 千歳線
  • バス - JR北海道バス 夕張鉄道

大谷地駅の噂

所在地:大谷地東3丁目

  1. 札幌市交通局の最寄り駅。
  2. バスターミナルが併設されており、ここから福住や真駒内へバスで直接行くことができ、空港へはバスで40分で行ける。
  3. 鉄道の無い清田区の実質的な中心駅の一つ(もう一つは東豊線福住駅)。
    • 平岡・里塚・美しが丘地区への距離は福住よりも大谷地の方が近い。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄東西線
  • バス - 北海道中央バス JR北海道バス 北都交通 夕張鉄道

白石区

白石駅(JR)の噂

所在地:平和通4丁目北

  1. 地下鉄の白石駅とはかなり離れている。
    • 距離にして1.6km。バスでも10分かかる。
  2. 函館本線と千歳線の境界駅だが、快速エアポートは朝と夜を除いて通過。
    • そのため、エアポートから江別・岩見沢方面への乗り継ぎは札幌駅で改札口を出なければ白石経由として計算するといったポスターが札幌駅に貼られている
    • 一方でいしかりライナーは全列車停車。
  3. 駅舎のリニューアル時に北口が新設され、連絡通路で結ばれるようになった。
    • それまでは、駅から北の北郷方面へは回り道をしなければならなかった。
  4. 札幌ドームのシャトルバスが発着している。
  5. かつて札幌駅まではJRの他にバスが2社(中央バス・JRバス)行き交う激戦区だったが、2019年春に中央バスが脱落した。
  • 路線 - 函館本線 千歳線
  • バス - 北海道中央バス JR北海道バス

平和駅の噂

所在地:平和通17丁目北

  1. 線路があるにも関わらず、函館本線のホームが無い。
  2. 駅の南には札幌貨物ターミナルが広がっている。
    • そのため南口からは長い歩道橋を通らなければならない。
  3. 改札口がホームと同じ1階にある。
  • 路線 - 千歳線

菊水駅の噂

所在地:菊水2条2丁目

  1. ここの長い通路で「雅楽戦隊ホワイトストーンズ」の撮影が行われたことがある。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄東西線
  • バス - JR北海道バス

東札幌駅の噂

所在地:東札幌2条2丁目

  1. 札幌市交通局のさっぽろの付く駅の中で、唯一漢字使用。
  2. 駅名の由来は、千歳旧線の東札幌駅。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄東西線
  • バス - JR北海道バス

白石駅(地下鉄)の噂

所在地:東札幌2条6丁目

  1. JRの方の白石駅とはかなり離れている。
    • 距離にして約1.6km。バスでも10分かかる。
      • 努力と根性さえ備わっていれば歩けない距離ではない。
  2. 区役所・区民センターが移転で駅直結に変わった。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄東西線
  • バス - 北海道中央バス

南郷7丁目駅の噂

所在地:南郷通7丁目北

  1. 札幌市営地下鉄で唯一2面3線ホームがある。
    • もともとはホーム番号が「3・4」まであったがホームドア導入に際し3番ホームは廃止された(欠番になっている)。
      • 札幌市交は奇数と偶数を厳格に守るタイプらしく、なぜか番号の振り方が「(新さっぽろ方面↑)1・3(中線)4・2(↓宮の沢方面)」。
    • 宮の沢方面への始発電車はこのホームから発車する。
      • 東西線の項にも書かれているが、今は前夜に回送されてくるが以前は南郷7丁目行として送り込まれていた。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄東西線
  • バス - 北海道中央バス

南郷18丁目駅の噂

所在地:南郷通18丁目北

  1. 南郷7・13・18丁目の3駅の中でも最も乗客が多い。
    • 清田・月寒・平岡方面のバスが充実しているため。
      • 一方で流通センターなどの北方面へのバスは出ていない。
  2. 流通センターへの最寄駅でもあるがそもそも地下鉄を利用して行こうとする人はあまりいないような…。
    • アクセスサッポロへはここから歩くか大谷地から臨時のバスを利用するのがベター。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄東西線
  • バス - 北海道中央バス 北都交通

北区

新琴似駅の噂

所在地:新琴似8条1丁目4番1号

  1. 新琴似と名乗るのに、琴似駅へはちっとも近くない。
    • 2つ南の八軒の方がよっぽど近い。
  2. 地下鉄麻生駅が近いので、地下鉄に客が流れてしまう。
  • 路線 - 札沼線
  • バス - 北海道中央バス

拓北駅の噂

所在地:拓北6条3丁目9番1号

  1. かつては東篠路駅だったが、川向こうのため住居表示実施時に独立して現駅名に改称したらしい。
  2. 統廃合で無くなったが旧拓北高校の最寄り駅はこの駅ではなくあいの里公園駅。こちらの最寄りは旧篠路高校(英藍高校)。
  • 路線 - 札沼線
  • バス - 北海道中央バス

あいの里教育大駅の噂

所在地:あいの里1条5丁目

  1. ニュータウンあいの里の中心駅。
    • ただ教育大へはニュータウンを1.5kmも歩かなくてはならない。
      • むしろ北海道医療大学札幌あいの里キャンパスの方が近い。
  • 路線 - 札沼線
  • バス - 北海道中央バス 当別ふれあいバス

あいの里公園駅の噂

所在地:あいの里2条8丁目

  1. 駅名からして後からつくった新駅かと思いきや、比較的古くから存在している。
    • ただし旧駅名は釜谷臼。名称がめちゃくちゃゴツい。
    • しかもあいの里教育大開業と同時に移転、駅名を改称したらしい。
  2. 旧駅は1面1線の停車場だったが、移転後2面2線に拡張した。
    • これで当駅折返しが可能となり、大増発しましたとさ。
  • 路線 - 札沼線
  • バス - 北海道中央バス

麻生駅の噂

所在地:北40条西5丁目

  1. JR新琴似駅からも徒歩圏内。
    • 乗り継ぎ運賃は無いが乗り継ぎ利用客はたまにいる。
    • 北海道医療大学の学生さん御用達の地下鉄駅。
  2. 麻生球場の最寄り駅。
  3. 鉄道が通っていない石狩市民を最も多く見かけることが出来る駅。
  4. 「あざぶ」じゃなくて「あさぶ」だよね?なんでみんな「あざぶ」って呼ぶの?
    • それ故に、とあるグルメ雑誌に「麻布駅」と誤植されていた。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄南北線
  • バス - 北海道中央バス JR北海道バス 北都交通

北34条駅の噂

所在地:北34条西4丁目

  1. アラビア数字が使われている日本の駅としては最大の数字が用いられている駅として有名。
  2. すぐ上には札樽自動車道が通っている。
  3. バスターミナルのビル(駅に直結している地下2階の部分)が廃墟マニアに密かな人気なんだとか。
    • かつては100均があったが撤退してスペースもそのままだったり、空きテナントの空洞の部分が丸見えだったりするのが理由の一つ。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄南北線
  • バス - 北海道中央バス

北24条駅の噂

所在地:北24条西4丁目

  1. 開通当初の北の終点はここ。
  2. 「北のすすきの」の名の通り飲み屋街が多い。
  3. 南北線が麻生まで延びる前は北34条や麻生へ行く方法はここから新琴似駅行の市電に乗り継ぐのがベターだった。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄南北線
  • バス - 北海道中央バス JR北海道バス

北12条駅の噂

所在地:北12条西4丁目

  1. 北大の最寄り駅とされている。
    • だが、立地的に札幌駅からも徒歩圏内とされているためかそこまで学生の利用は多くはない。
    • 同じ北大でも医学部系の学生は隣の北18条駅の方を使う(そっちの方が近いため)
  2. 札幌の地下鉄で最も地上から浅い位置(地下9m)にあるとされている。
  3. 東豊線の北13条東駅からも徒歩で10分かからない。1DAYカードやドニチカキップなどの一日乗車券を持っていればショートカットも可能。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄南北線

豊平区

中の島駅の噂

所在地:中の島1条1丁目

  1. 幌平橋の最寄り駅の一つ。
    • 豊平川の花火大会の時は、大混雑する中島公園駅や幌平橋駅の代わりにこの駅を使うことが推奨されている。
  2. 古くからの住宅街など立地は決して悪くはないのだが、乗客数は下から数えた方が早いんだとか。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄南北線
  • バス - 北海道中央バス じょうてつ

平岸駅の噂

所在地:平岸2条7丁目

  1. 南平岸のように駅からHTBや霊園までの坂を歩かされることはない。
  2. むしろ平岸の中心地はこっち。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄南北線
  • バス - 北海道中央バス じょうてつ

南平岸駅の噂

所在地: 平岸4条13丁目

  1. 駅名変更前は「霊園前」
    • 市営の平岸霊園が近いから仕方ないね
      • 一部では「なんぴら」と言われてるがそんな略称を俺は認めたくない。霊園前駅は永遠に不滅です。
      • 縁起が悪いと苦情が寄せられたという理由で東豊線福住延伸時に改名されてしまった。
  2. ONちゃん6ちゃんHTBの最寄り駅
    • 水曜どうでしょう幕府の公園も近い。
    • HTBは大通に移転したため、最寄り駅ではなくなってしまった。旧局舎はまだ残っているけど。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄南北線
  • バス - 北海道中央バス

学園前駅の噂

所在地:豊平6条6丁目

  1. 北海学園大学と直結。
    • 北海商科大学、北海高校、北海学園札幌高校にも近い。
  2. 道内有数の合法パンチラスポット
    • どうやってパンチラ見るの?
      • 心の眼。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄東豊線
  • バス - じょうてつ

豊平公園駅の噂

所在地:豊平5条13丁目

  1. きたえーると直結。
    • きたえーるでコンサートやレバンガの試合などと札幌ドームのイベントが重なると積み残しが発生する、なんてことも。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄東豊線

美園駅の噂

所在地:美園8条6丁目

  1. 月寒公園の最寄り駅。
  2. 豊平区役所の最寄り駅でもある。
  3. しかしながら、乗客数はワースト3に入るらしい。
  4. ここから環状通を北に20分ほど歩けば東西線の白石駅にたどり着く。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄東豊線
  • バス - 北海道中央バス

月寒中央駅の噂

所在地:月寒中央通7丁目

  1. 月寒体育館やどうぎんカーリングスタジアムの最寄り駅。
    • どうぎんカーリングスタジアムがオープンしてから、駅構内はカーリング関係で埋め尽くされた。
  2. 学生の利用が多いため、長期休暇や卒業・入学といった時期には改札内に駅員から学生へのメッセージが書いてある時がある。
  3. 同じ「月寒中央駅」の名前が付くバス停でもバスターミナル内や月寒体育館側のバス停では乗継割引が適用されるが、国道36号線沿いのバス停では適用されない。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄東豊線
  • バス - 北海道中央バス 北都交通

福住駅の噂

所在地:月寒東1条13丁目

  1. かなりきついカーブとポイントのせいで、駅に着く直前は結構揺れる。
  2. 札幌ドームと直結…してたらいいなぁ。
    • 延伸構想はあるらしい。
  3. IYと近いのがうれしい。
  4. 駅に直結しているバスターミナルから新千歳空港へ行く事が出来る。
    • 新千歳空港行きのバスは9番乗り場から発着している。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄東豊線
  • バス - 北海道中央バス

南区

澄川駅の噂

所在地:澄川4条2丁目

  1. 豊平区との境界線が目と鼻の先にある。
    • 実際、豊平区にある平岸高校の最寄り駅は南平岸駅ではなくこっち。
  2. 南区民よりも豊平区民の方が多く利用している(特に西岡地区)。
  3. 地味ながらここからも新千歳空港の連絡バスに乗ることができる。といっても、駅前のバス停ではなくちょっと南へ歩いて交差点を曲がって高架下に差し掛かるところまで歩かされるが。
    • 一方で新千歳空港からは「円山公園駅」行きのバスに乗ると澄川駅で降りることができる。
  4. 西岡方面へのバスは充実しているが、ミュンヘン大橋方面など西方向へのバスは無い。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄南北線
  • バス - 北海道中央バス 北都交通

自衛隊前駅の噂

所在地:澄川4条7丁目

  1. 自衛隊の真駒内駐屯地と交通資料館以外何も無い。
  2. 朝のラッシュ時間帯には数本「自衛隊前行」が走ってる。
    • 南車両基地の最寄り駅のため朝や終電近くには真駒内方面のホームで電車が眠っている事がある。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄南北線

真駒内駅の噂

所在地:真駒内

  1. 南区民の命綱とも言える駅。
    • 実際、この駅の利用客の大半は川沿・石山・藤野・常磐・駒岡方面からのバス乗り継ぎ利用客。
  2. 実は定山渓鉄道があった頃にも真駒内駅はあったが現在の自衛隊前駅のところにあった。
  3. 裏は森が広がっており、地下鉄の駅とは思えない光景を見ることが出来る。
  4. 市営地下鉄はゴムタイヤを導入しているが、そのせいで鉄輪の定山渓鉄道と相互乗り入れできなかったらしい。
  5. 『まこまない』と読む難読地名。
    • 普通に読んだら「まこまない」にしかならないと思う(by本州民)
  • 路線 - 札幌市営地下鉄南北線
  • バス - じょうてつ 北海道中央バス 北都交通 札幌ばんけい

東区

栄町駅の噂

所在地:北42条東15丁目

  1. 丘珠空港の最寄り駅はここ。
    • 丘珠空港まではバスも出ているが歩いても充分行ける範囲である。
    • つどーむの最寄り駅でもある。
  2. 東豊線でホームドアが一番先に取り付けられた。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄東豊線
  • バス - 北海道中央バス 北都交通

新道東駅の噂

所在地:北34条東15丁目

  1. さとらんどの最寄駅はここ。
    • だが、ここからバスで更に10分かかる。
  2. 丘珠空港の最寄駅は栄町駅とされているが、実は新道東駅から歩いてもほぼ同じ。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄東豊線
  • バス - 北海道中央バス

環状通東駅の噂

所在地:北15条東15丁目

  1. 駅前は意外と何もないが、幹線道路に面しておりバスターミナルもあるため東区民の命綱の一つとなっている。
  2. 東豊線の駅は道路を西に行けば南北線の駅に地理的に辿り着く駅が多いが、ここだけはまっすぐ行っても辿り着くことはできない。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄東豊線
  • バス - 北海道中央バス

東区役所前駅の噂

所在地:北12条東7丁目

  1. その名の通り、東区役所の最寄り駅である。
  2. サッポロビール園の地下鉄における最寄り駅でもある。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄東豊線
  • バス - 北海道中央バス

北13条東駅の噂

所在地:北13条東2丁目

  1. 札幌駅からギリギリ徒歩圏内なうえ、北大からも中途半端に離れているという立地のためか、札幌市営地下鉄ではワーストの乗客数となっている。
  2. 南北線の北12条駅からも徒歩圏内。一日乗車券や定期券などを使えばさっぽろ駅まで出なくてもショートカットが可能。
  • 路線 - 札幌市営地下鉄東豊線