ページ「高校の通称/大阪」と「高校の通称/岐阜」の間の差分

< 高校の通称(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>無いです
(ページ 高校の通称/大阪大阪府の高校 へ移動)
 
 
1行目: 1行目:
==公立==
== 国公立 ==
*あべこう=阿倍野高校
;岐阜学区
*いずこう=和泉高校
;;岐阜市内
**あれ?和泉工業も「いずこう」よ
*岐高(ぎこう)=県立岐阜高校
*いちりつ=大阪市立高校
**岐阜県を代表する進学校。
*いばにし=茨木西高校
**意外と野球が強い。毎年県岐商と練習試合をやっているみたい。旧制岐阜中学。
*いばこう=茨木高校
**一番の進学校なのに校舎が古い(外壁が自然剥落するほど)。また敷地も狭く、長良川の河川敷を使っている。
*いまたか=今宮高校
*北高(きたこう)=県立岐阜北高校
*いまこう=今宮工業高校
**岐高の滑り止め。
*おおかん=大冠高校
**岐高の志望者数が多い年は北高が減り、北高が多い年は岐高が増える。
*おおつこう=泉大津高校
**岐高が多い年の翌年は北高が多くなる傾向あり。<BR>
*かいこう=貝塚高校
**なぜかよくわからないが、H18(2006)年度入学だけ1クラス少ない。翌年は定員が+40された。
*かいなん=貝塚南高校
**バブル崩壊の影響でプールがないので水泳部は隣の県岐商にプールを借りる。
*かしとん=柏原東高校
**2007年から校舎の建て替え工事が始まった。
*かすこう=春日丘高校
**女子のスカートが妙に短い。
*かたこう=交野高校
*加納(かのう)=県立加納高校
*かどにし=門真西高校
**加納高校には美術科・音楽科もある。
*きしこう=岸和田高校
**エロゲの主題歌で「きしめん」と聞こえ有名な「true my heart」を唄っている佐倉紗織はここ出身の様子(美術科のある高校)。
*きしさん=岸和田産業高校
*岐山(ぎざん)=県立岐山高校
*きたの=北野高校
**岐山には理数科がある。
*くめこう=久米田高校
**プール自体はあるが、何故か使われてないため水泳の授業はない。
*こんごう=金剛高校
**県外の人に「岐山って何の略?岐阜山高校?」と言われた。
*かみこう=堺上高校
*長良(ながら)=県立長良高校
*にしこう=堺西高校
**長良公園の西隣にあり、体育の授業の一部はそちらで行われる。ちなみに、長良公園は元岐阜大学長良校舎。
*がしこう=堺東高校
**昔はバスが「長良岐大」行きとして走っていた。(相当昔だが)
*さなぎ=枚方なぎさ高校
→ここまでが5高と呼ばれる代表的進学校。
*じょうこう=城東工業高校
*ハシキタ=県立羽島北高校
*すいひ=吹田東高校
**Gクラスという大学進学クラスがある。
*すみこう=住吉高校
***↑(廃止されたという情報が。。。ほんま?)
*せんこう=千里高校
**前までは岐阜市外だったが、合併で柳津町から岐阜市に。
*せんそう=扇町総合高校
**すぐ近くにカラフルタウン岐阜がある。
*たかこう=高石高校
*岐商(ぎしょう)/県岐商(けんぎしょう)=県立岐阜商業高校
*たかきた=高槻北高校
**職業科であるが塾によっては「5高+α」とカウントしているところもある程度のレベル。
**(地元民は「きたこう」と呼ぶ)
***意外と、日本の商業高校の頂点(資格取得とか、大会の結果、進学実績などなど)
*てんこう=天王寺高校
**文部科学省とかから研究指定を受けるのが大好き。
*とよこう=豊中高校
**部活は文化生産運動関わらず日本トップクラス(吹奏楽ともなると世界レベル)
*とんこう=富田林高校
**日本で初めて「国際」という名前が入る科が置かれた(国際コミュニケーション科≒英語科)
*だにこう=上神谷高校(廃校)
*市岐商(しぎしょう)=市立岐阜商業高校
*ながきた=長野北高校
**立命館岐阜高校になりそう。岐阜市長の側近が立命の出身の関係(?)で、立命に話を持ちかけたらしい。
**地元民で「きたこう」と呼ぶ人もいる。
'''**岐阜市は、現在の在学生の市外からの通学者の割合や少子化の傾向から、将来的に廃止の方針を打ち出した。'''
*ながこう=長野高校
**こちらも県岐商と同じく国家資格は取得できる。
**単に「ながの」とも呼ばれる。
:県岐商に比べるとレベルは落ちるが、それでも倍率は高い。
*ねやこう=寝屋川高校
;本巣市
*みなみね=南寝屋川高校
*本巣(もとす)=県立本巣松陽高校
*にしね=西寝屋川高校
**旧・本巣高校と旧・岐陽(ぎよう)高校が統合合併してできた高校。校舎は本巣側におかれている。
*はとこう=佐野高校(校章がハト)
**単位制普通科である。
*ひがすみ=東住吉高校
;各務原市
*ひがね=東寝屋川高校
*各西(かくにし)=県立各務原西高校
*ひがも=東百舌鳥高校
**吹奏楽部が強い。
*ひねこう=日根野高校
*各高(かくこう)=県立各務原高校
*ふじたか(藤高)=府立藤井寺高校
**岐阜市から通うと「都落ち」と言われる。
*ふじこう(藤工)=府立藤井寺工業高校
;羽島郡笠松町
*まっこう=茨田高校
*笠高(かさこう)=県立岐阜工業高校
*みのこう=箕面高校
**'''笠''' 松にある '''高''' 校という意味だと思われる(あるいは、昔の名前の '''笠''' 松 '''工''' 業からの可能性も。)
**国際科の生徒は必ず「みのこうの国際」と言う。
;<西濃学区>
*よここう=横山高校
;;普通科
*なわこう、なわて=四条畷高校
*北高(きたこう)=県立大垣北高校
*なわきた(地元民は「きたこう」と呼ぶ)=四条畷北高校
**西濃学区のトップ。
*まきこう=牧野高校
*東高(ひがしこう)=県立大垣東高校
*ひらこう=枚方高校
*南高(なんこう)=県立大垣南高校
*こうり=香里ケ丘高校
;;職業科
*もりひが=守口東高校
*大商(だいしょう)=県立大垣商業高校
**「もりとん」とも。
*大工(だいこう)=県立大垣工業高校
*やおとん=八尾東高校
*高専(こうせん)=国立岐阜高専
*やおぺ=八尾北高校
**私立岐阜第一高校の近く。
*みやこう=都島工業高校
*さのこう=佐野工業高校
*よどこう=淀川工科高校


==私立==
== 私立 ==
*あーめんさん=明星学園高校
*鶯谷(うぐいすだに)=鶯谷高校
*おてらさん=清風学園高校
**五校の滑り止め。でも最近は実績が上がっている様なので単願志望する生徒も少なくない。
*がくいん=大阪学院大学付属高校
**最近は「だにこう」とも言うらしい。
*かんいち=関西大学附属第一高校
*岐東(ぎとう)= 岐阜東高校
*かんくら=関西大倉高校
**鶯谷と同じく五校の滑り止め。こちらも最近は実績が上がっている。
*きんこう(近高)・きんぷ(近附)・きんだい(近大)=近畿大学附属高校
**女子のスカートが異様に短い。
*きんせん=金蘭千里高校
*富田(とみだ)= 富田高校
*こんぱち=金光八尾高校
**岐東の姉妹校。
*さんだい・だいさんだい=大阪産業大学付属高校
**岐東よりも文系よりらしい。
*だいこう=大阪高校
*第一(だいいち)=岐阜第一高校
*なみしょう=大阪体育大学浪商高校
**男子校。
*はっとん=初芝富田林高校
*岐女(ぎじょ)=岐阜女子高校
**はつとんでしょ。ちなみに俺の家から2分でいける。(裏道)
**女子校。
**更に、「ういとん」と呼ぶ少数派も。
*清翔(せいしょう)=清翔高校
*ぴんこう・ぴんふ=桃山学院高等学校(桃=ピンク) 
**2001年に岐阜南高等学校から改称。学校法人聖徳学園が運営。
**「ももこう」と呼ぶ少数派も。
**聖マリ(せいまり)=聖マリア女学院高等学校
*よんてん=四天王寺高校
**キリスト教系の女子高校。
*よんてんぱ=四天王寺羽曳が丘高校
*大垣日大(おおがきにちだい)=大垣日本大学高校
*よどぼす=英真学園高校
**大垣にある。日本大学準付属。
 
[[Category:高校の通称|きふ]]
[[Category:高校の通称|おおさか]]

2008年3月30日 (日) 14:12時点における版

国公立

岐阜学区
岐阜市内
  • 岐高(ぎこう)=県立岐阜高校
    • 岐阜県を代表する進学校。
    • 意外と野球が強い。毎年県岐商と練習試合をやっているみたい。旧制岐阜中学。
    • 一番の進学校なのに校舎が古い(外壁が自然剥落するほど)。また敷地も狭く、長良川の河川敷を使っている。
  • 北高(きたこう)=県立岐阜北高校
    • 岐高の滑り止め。
    • 岐高の志望者数が多い年は北高が減り、北高が多い年は岐高が増える。
    • 岐高が多い年の翌年は北高が多くなる傾向あり。
    • なぜかよくわからないが、H18(2006)年度入学だけ1クラス少ない。翌年は定員が+40された。
    • バブル崩壊の影響でプールがないので水泳部は隣の県岐商にプールを借りる。
    • 2007年から校舎の建て替え工事が始まった。
    • 女子のスカートが妙に短い。
  • 加納(かのう)=県立加納高校
    • 加納高校には美術科・音楽科もある。
    • エロゲの主題歌で「きしめん」と聞こえ有名な「true my heart」を唄っている佐倉紗織はここ出身の様子(美術科のある高校)。
  • 岐山(ぎざん)=県立岐山高校
    • 岐山には理数科がある。
    • プール自体はあるが、何故か使われてないため水泳の授業はない。
    • 県外の人に「岐山って何の略?岐阜山高校?」と言われた。
  • 長良(ながら)=県立長良高校
    • 長良公園の西隣にあり、体育の授業の一部はそちらで行われる。ちなみに、長良公園は元岐阜大学長良校舎。
    • 昔はバスが「長良岐大」行きとして走っていた。(相当昔だが)

→ここまでが5高と呼ばれる代表的進学校。

  • ハシキタ=県立羽島北高校
    • Gクラスという大学進学クラスがある。
      • ↑(廃止されたという情報が。。。ほんま?)
    • 前までは岐阜市外だったが、合併で柳津町から岐阜市に。
    • すぐ近くにカラフルタウン岐阜がある。
  • 岐商(ぎしょう)/県岐商(けんぎしょう)=県立岐阜商業高校
    • 職業科であるが塾によっては「5高+α」とカウントしているところもある程度のレベル。
      • 意外と、日本の商業高校の頂点(資格取得とか、大会の結果、進学実績などなど)
    • 文部科学省とかから研究指定を受けるのが大好き。
    • 部活は文化生産運動関わらず日本トップクラス(吹奏楽ともなると世界レベル)
    • 日本で初めて「国際」という名前が入る科が置かれた(国際コミュニケーション科≒英語科)
  • 市岐商(しぎしょう)=市立岐阜商業高校
    • 立命館岐阜高校になりそう。岐阜市長の側近が立命の出身の関係(?)で、立命に話を持ちかけたらしい。

**岐阜市は、現在の在学生の市外からの通学者の割合や少子化の傾向から、将来的に廃止の方針を打ち出した。

    • こちらも県岐商と同じく国家資格は取得できる。
県岐商に比べるとレベルは落ちるが、それでも倍率は高い。
本巣市
  • 本巣(もとす)=県立本巣松陽高校
    • 旧・本巣高校と旧・岐陽(ぎよう)高校が統合合併してできた高校。校舎は本巣側におかれている。
    • 単位制普通科である。
各務原市
  • 各西(かくにし)=県立各務原西高校
    • 吹奏楽部が強い。
  • 各高(かくこう)=県立各務原高校
    • 岐阜市から通うと「都落ち」と言われる。
羽島郡笠松町
  • 笠高(かさこう)=県立岐阜工業高校
    • 松にある 校という意味だと思われる(あるいは、昔の名前の 業からの可能性も。)
<西濃学区>
普通科
  • 北高(きたこう)=県立大垣北高校
    • 西濃学区のトップ。
  • 東高(ひがしこう)=県立大垣東高校
  • 南高(なんこう)=県立大垣南高校
職業科
  • 大商(だいしょう)=県立大垣商業高校
  • 大工(だいこう)=県立大垣工業高校
  • 高専(こうせん)=国立岐阜高専
    • 私立岐阜第一高校の近く。

私立

  • 鶯谷(うぐいすだに)=鶯谷高校
    • 五校の滑り止め。でも最近は実績が上がっている様なので単願志望する生徒も少なくない。
    • 最近は「だにこう」とも言うらしい。
  • 岐東(ぎとう)= 岐阜東高校
    • 鶯谷と同じく五校の滑り止め。こちらも最近は実績が上がっている。
    • 女子のスカートが異様に短い。
  • 富田(とみだ)= 富田高校
    • 岐東の姉妹校。
    • 岐東よりも文系よりらしい。
  • 第一(だいいち)=岐阜第一高校
    • 男子校。
  • 岐女(ぎじょ)=岐阜女子高校
    • 女子校。
  • 清翔(せいしょう)=清翔高校
    • 2001年に岐阜南高等学校から改称。学校法人聖徳学園が運営。
    • 聖マリ(せいまり)=聖マリア女学院高等学校
    • キリスト教系の女子高校。
  • 大垣日大(おおがきにちだい)=大垣日本大学高校
    • 大垣にある。日本大学準付属。