ページ「Chakuwiki:バカの卵」と「Chakuwiki:バカの卵/もしWiki」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>がちゅう
 
>Norinachi0411
 
1行目: 1行目:
{{半保護|度重なる荒らし}}
{{Pathnav|Chakuwiki:バカの卵|name=もしWiki}}
{{バカの卵/案内}}
{{バカの卵/案内}}
==バカの卵/テーマ別==
==バカの卵/テーマ別==
分割されたテーマについては以下の項目をご利用ください。本項目ではこれら各項にあてはまらないもののみ扱います。
本項目は[[Chakuwiki:バカの卵|バカの卵]]のうち、[[もしWiki]]に関するものだけを扱います。他のテーマについては以下の項目をご利用ください。
;なお、ページの乱立を防ぐため、現在IPユーザー並びに新規アカウントによる「もし~ら」という名称の新規ページの作成は規制されております。
*[[Chakuwiki:バカの卵]]
*[[Chakuwiki:バカの卵]]
**[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki]]
**[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki]]
7行目: 10行目:
**[[Chakuwiki:バカの卵/ベタの法則]]
**[[Chakuwiki:バカの卵/ベタの法則]]
***[[ベタなキャラクターの法則/研究実験室]]
***[[ベタなキャラクターの法則/研究実験室]]
[[Category:バカの卵|もし]]
[[Category:もしwiki|*]]


==アーカイブ==
==アーカイブ==
*[[Chakuwiki:バカの卵/2009-2010|/2009-2010]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/2009-2010]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/2011|/2011]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2011]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/2012|/2012]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2012]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/2013 01-06|/2013 01-06]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2013-2014]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/2013 07-12|/2013 07-12]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2015 01-06]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/2014 01-06|/2014 01-06]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2015 07-12]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/2014 07-12|/2014 07-12]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2016 01-06]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/2015 01-06|/2015 01-06]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2016 07-12]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/2015 07-12|/2015 07-12]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2017 01-06]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/2016 01-06|/2016 01-06]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/2016 07-12|/2016 07-12]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/2017|/2017]]
__TOC__
__TOC__


==電子書籍の噂==
==もしあの自動車が○○だったら==
*立てた理由
自動車でも、出来るのかなと思い作ってみました。--[[利用者:レインボーHR|レインボーHR]] 2014年2月24日 () 22:15 (JST)
*#全ての電子書籍のサイトを使って回るのは不可能。
*前提文が長すぎるので短縮が必要です。また内容も少ないのでもう少し濃くすべきだと思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年5月14日 () 12:12 (JST)
*#現状電子書籍サイトが乱立しており、それぞれの特徴を掴むのが難しいため
**乱立防止の観点からすれば元ネタくらいはあったほうがいいと思いますが。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] 2015年11月3日 () 07:43 (JST)
*#建てるべきかどうか不明の為 --[[利用者:ダブルストライク|ダブルストライク]] 2012年5月17日 () 18:06 (JST)
*日産の項目は[[もし日産自動車が○○だったら]]に書き込めばよいかと。三菱も既存のページを拡張すればよいのでは--[[利用者:りんご3号|りんご3号]] 2014年7月29日 (火) 20:51 (JST)
**当サイトは、「評判」を書くところではありません。「噂」を書くところです。「噂」でよければ、ここ(卵)で続けてもよいでしょうが、上記、目的をは達成させることはできません。そのあたりを考えて判断してください。--[[利用者:008|''008'']] 2012年5月17日 () 18:39 (JST)
**企業史と自動車そのものの売れ行きは別にした方が良いかと。そちらの方が分割時に分かりやすいですし。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年9月2日 () 23:11 (JST)
***ということは[[Chakuwiki:チャクウィキは何ではないか]]の項目に「レビューサイトではありません」項目が必要ですかね?--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] 2012年5月20日 (日) 09:55 (JST)
 
*教えていただきありがとうございます。
**とりあえずタイトルを「電子書籍の噂」と変えて、理由を
**#電子書籍サイトが複数存在し、それぞれ違う特徴がある為、それらの特徴を掴みやすくするため
**#現状、電子書籍に関する記事が無く、今年が電子書籍元年らしいので、情報を集める場を作る為
**として、見出しを『全般の噂』『サイトごとの噂』としたいのですがいかがでしょうか?--[[利用者:ダブルストライク|ダブルストライク]] 2012年5月17日 (木) 20:01 (JST)
**本節名を「噂」にしました。--''008'' 2012年5月18日 (金) 04:24 (JST)
***編集&CO解除ありがとうございます。とりあえず本節を「電子書籍サイトの噂」から「電子書籍の噂」にしました--[[利用者:ダブルストライク|ダブルストライク]] 2012年5月18日 (金) 07:27 (JST)
*まだなんかページとして楽しめるところまで至っていないような。題材として事実の羅列にならないようにするのが難しいと感じます。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2012年11月1日 (木) 00:24 (JST)
*BOOK☆WALKERは[[KADOKAWA]]、楽天koboは[[楽天]]内にて実装できるのでは。--[[利用者:りんご3号|りんご3号]] 2014年6月8日 (日) 22:25 (JST)
**反対意見がないので実装しました。--[[利用者:りんご3号|りんご3号]] 2014年7月29日 (火) 20:45 (JST)
*ニコニコ静画は電子書籍に入りますか?--[[利用者:尾野茶|尾野茶]] 2014年12月21日 (日) 22:50 (JST)
**確かにそう思う。--[[利用者:O-tea|O-tea]] 2015年4月8日 () 17:40 (JST)
*30行たまっていますがどうしましょうか。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年12月7日 (木) 21:13 (JST)
===下書き===
===下書き===
並びは全般を最初にしてその他を50音順でお願いします
====全般====
;全般
;5ドアセダンが日本でももっと早く普及していたら
#色々なサイトを使うと、どのサイトでどの本を買ったか混乱してくる。
5ドアセダンはヨーロッパでは古くから普及していますが、日本ではプリウスがヒットするまで普及しませんでした。もし、日本でも5ドアセダンがもっと早く普及していたら?
#1つのサイトを使い続けると、他のサイトの小説が欲しくなる。
#ライトバンみたいな車扱いされることはなかった。
#使い分けるとビューアーの使い方で混乱しやすい。
#ステーションワゴンブームはなかったかもしれない。
#わりと、独占販売があるので、複数使わないと目当ての本を手に入れるのは難しい。
#プリメーラは絶版にならず、時代の先を行くデザインを今も示し続けていた。
#*なんかプレイステーションとセガサターンのしのぎ合いを思い出した。
#*ただし、その代わりにブルーバード(現シルフィ)が消されていたかもしれない。
#[[ジャニーズ事務所]]所属の芸能人は何かと塗りつぶしされるため、ジャニーズファンからの不満が多い。
 
#*事務所が肖像権にシビアだから。
====トヨタ====
#昔ながらの「読書人」イメージの人はほとんどこれを好意的に扱うことはない。
;もしハリアーがレクサス・RX発売時点で絶版になっていたら
ハリアーは、レクサス・RXにモデルチェンジする際に絶版になる予定でしたが、想像以上の人気によりしばらく併売されたのちに、RXとは別モデルとして発売されました。もしRX発売時点でハリアーをモデル廃止にしていたら…
#ハリアー代替層を取り込むために、RXの価格を値下げしていたかもしれない。
#RX270も最初からラインアップされていた。
#ムラーノの売り上げが少し上がったかもしれない。
#トヨペット店の稼ぎ頭が一つ減った。
 
;もしガイアの2代目フルモデルチェンジが実現していたら
ガイアはイプサムに追随する形でフルモデルチェンジを予定していましたが、イプサムの売れ行きが良くなかったため、実現しませんでした。もしガイアの2代目フルモデルチェンジが実現していたら?
#当然、アイシスと併売されている。
#*アイシスがガイアの後継車と誤解されることもなかった。
#*実現すれば3ナンバー化されていただろうからアイシスの上位車種扱いに。
#位置づけが近いマークXジオは発売されなかった。
 
;もし10代目以降のカローラが日本でも3ナンバーサイズで発売されていたら
カローラは10代目以降は日本仕様車は5ナンバーサイズを維持したのに対し、輸出仕様は3ナンバーサイズに拡大されました。もし、もし10代目以降のカローラが日本でも3ナンバーサイズで発売されていたら?
#3ナンバー化されたことで叩かれていた。
#*シビックの二の舞になっていた。
#プレミオ・アリオンと逆転現象が起きていた。
#ベルタは2代目にフルモデルチェンジしていた。
#カローラランクスが現在でも発売されていた。
#*今のランクスの立ち位置にいるのはヴィッツ。
 
;もしシエンタがパッソセッテ発売時点で絶版になっていたら?
シエンタはパッソセッテ発売時点で絶版になる予定でしたが、ドアの違いから住み分けのためにしばらくは併売されました。しかし、パッソセッテの売り上げが芳しくなかったことからシエンタを絶版にしましたが、それでも売り上げが伸び悩んだため、シエンタが復活しています。もしシエンタがパッソセッテ発売時点で絶版になっていたら?
#パッソセッテの売り上げはもう少しよくなっていた。
#パッソセッテは2015年頃にフルモデルチェンジされ、スライドドア化されていた。
 
;もし5代目カローラレビン・スプリンタートレノ(AE91・AE92型)がFRだったら
史実ではセダン型カローラ・スプリンターに1代遅れてこの代からFF化されましたが、この代でもなおFRを維持していたらどんなことが起こったでしょうか。
#AE91・AE92ではなくAE95・AE96とかの型式になっていたのではないか。AE91・AE92は、セダン型等のFFの1500・1600cc車の型式。
#*その場合、AE95は出されずAE96だけだっただろう。
#**AE95が出されなかった場合、史実ではE100系カローラ/スプリンターの4ドアハードトップとして登場したカローラセレス/スプリンターマリノがFFのカローラ/スプリンターをベースにしたクーペとして登場しAE85の後継車種と位置づけられる。後にセレス/マリノもスポーツグレードが追加されAE91・AE92が揃うことになる。
#先代AE86型カローラレビン・スプリンタートレノの中古車市場での人気沸騰はなかった。
#どこかで車名から「カローラ」・「スプリンター」が外され「レビン」・「トレノ」という独立車種になっていた。
#*上にも書いたが、FRクーペのレビン/トレノとは別にFFクーペのセレス/マリノが登場した場合、レビン/トレノがカローラ/スプリンターから独立した時点でカローラ/スプリンターのクーペはセレス/マリノに一本化される。
#それでも初代MR2(AW11)には影響しなかった。AW11のパワーユニットはFFのカローラ・スプリンターをベースにしていたから。
#いずれにせよ、レビン・トレノのモデル名の史実に比べての大幅な延命にはなっていなかっただろう。
#ずっと後になっての86・BRZは逆に企画すらされなかったかもしれない。
; もしレクサスブランドを国内展開しなかったら
#LSも日本国内向けは2006年以降もセルシオのままだった。
#*GSは3代目以降も日本ではアリスト、ESは2代目以降も日本ではアルテッツァとして販売されていた。
#*2代目SC後期型も日本では4代目ソアラ後期型として販売されていた。
#*ウィンダムはどうなっていたかは不明。
#**アバロン・プロナードがアッサリ絶版となったくらいだからいずれにせよこいつは消える運命であった。
#ハリアーは3代目からNXベースになっていた。2Lターボも出ていたかも?
;もし2代目イプサムが5ナンバーサイズだったら
イプサムは2代目ではオデッセイに対抗するため、3ナンバーサイズに拡大されましたが、もし、5ナンバーサイズを堅持していたら?
#2代目の売れ行きは史実より良かった。
#ウィッシュは登場しなかった。登場しても影が薄かった。
#*パクリームと呼ばれることもなかった。
#*Wikipediaが荒らされることもなかった。
#2代目ガイアも順調に登場していた。
#トヨタにおけるオデッセイの対抗車種は別の車になっていた。
 
====日産====
;もしR30スカイラインRSをGT-Rとして発売したら
R30スカイラインRSは、GT-Rとして発売するのではないかと言われていましたが、直4エンジンを搭載していたがために開発者の櫻井眞一郎氏は「GT-R」という名前を冠せずに「RS」としました。もし、日産のGTの定義を捨てスカイラインRSをGT-Rとして発売していたら…<!--(日産のGTの定義は6気筒であることと言われています。)-->
#「直4でGT-Rを名乗るとは何事か」と言われていたかもしれない。
#R31のGTS-RもGT-Rとして発売していた。
#R32以降のGT-RもFRを採用していたかもしれない。
#*その場合、ER34がドリ車として人気が出ることもなかった
 
====ホンダ====
;もし8代目シビックが5ナンバーサイズだったら
シビックは8代目で海外市場との兼ね合いで3ナンバーサイズ化されましたが、もし、5ナンバーサイズを堅持していたら?
#3ナンバー化されたことで叩かれることはなかった。
#日本市場からの撤退はなかった。
;もしアキュラブランドを国内展開したら
#MDXは2代目以降も日本で売られていた。
 
====三菱====
;もしランサーフィオーレの登場時期が◯◯だったら
ランサーフィオーレはミラージュセダンのラインナップ設定とともに1982年に発売しましたが、もし、登場時期が前後していたら?
 
*1978年
初代ミラージュと同時期に発売していたら?
 
#当然、ミラージュセダンの登場も史実より早かった。
#*奥目ライトの前期型にもセダンが設定されたことになっていた。
#ランサーEXは登場しなかった。
#*ラインナップ設定が混乱することもなかった。
#*こちらが2代目と名乗っていた。
#他社の小型セダンのFF化に影響を与えていた。
#*カローラのFF化も4年早くなっていた。
#**よって、カローラレビン・スプリンタートレノのFF化も早まっており、史実以上に大きな支持を得るには至らなかった。
 
*1983年
2代目ミラージュのフルモデルチェンジと同時期だったら?
 
#初代フィオーレは短命車種になることはなく、レアカーが1つ減っていた。
#ランサーEXはこの時点で絶版になっていた。
#こちらが3代目となっていた。
 
;もしランサーEXがトレディア発売時点で絶版になっていたら
トレディアはランサーEXの後継車という位置づけでしたが、実際はカープラザ店で発売されたため、ランサーEX・ランサーフィオーレと併売されました。もし、ランサーEXがトレディア発売時点で絶版になっていたら?
#トレディアはギャラン店でも発売されていた。
#ランサーフィオーレは正真正銘の3代目ランサーとして位置づけられ、以降のモデルチェンジでは4代目~と数えられていた。
#*世代が複雑になることはなかった。
#*Wikipediaでの記述も違っていた。
 
;もし3代目ランサーに4ドアセダンが日本でもラインナップされていたら
3代目ランサーは海外では4ドアセダンもラインナップされましたが、日本では基幹車種の派生車種は5ドアセダンとする方針のもと、5ドアセダンのみのラインナップでした。しかし、当時ランサーはギャラン店専売であり、ディーラー側からは「小型車のラインナップから4ドアセダンのラインナップがなくなった」と不満も寄せられ、さらに当時の日本では5ドアセダンは売れない風潮もあったことからわずか3年で4代目へのフルモデルチェンジを余儀なくされました。もし、4ドアセダンが日本でもラインナップされていたら?
#三菱自動車の黒歴史が1つ減っていた。
#4代目へのフルモデルチェンジは1~2年遅れていた。
#ランサーエボリューションⅠは3代目4ドアをベースとなっていた。
 
;もしギャランフォルティスが日本でもランサーとして発売していたら
ギャランフォルティスは日本国外ではランサーとして発売されましたが、もし、日本でもランサーとして発売していたら?
#Wikipediaに三菱・ギャランフォルティスという記事はなかった。
#3ナンバー化されたことで叩かれていた。
#*最悪、シビックの二の舞になっていた。
 
====スズキ====
;もしワゴンRワイドがもう少し長く生産していたら
ワゴンRワイドはわずか2年で2代目ワゴンRに追随する形でワゴンRプラスにフルモデルチェンジされましたが(実際はモデルチェンジの自主規制である4年間隔に満たないため、「ワゴンRワイド」を廃止し、新たに「ワゴンRプラス」を市場投入したことになっている)、もし、もしワゴンRワイドがもう少し長く生産していたら?
#史実でワゴンRプラスが発売された時期にマイナーチェンジしていた。
#3代目ワゴンRが発売された時期にフルモデルチェンジし、最初から「ソリオ」として発売されていた。
#*もちろん3代目ワゴンRがベース。
#*ワゴンRワイド→ワゴンRプラス→ワゴンRソリオ→ソリオに変わることもなかった。
 
;もしソリオがスプラッシュ発売時点で絶版になっていたら
ソリオは同カテゴリ車であるスプラッシュが発売された時点で絶版になる情報がありましたが、スプラッシュ発売後も4WD車が設定されているために併売され、ソリオが3代目にフルモデルチェンジした後もドアの違いで住み分けされていることから現在に至るまで併売されています。もしソリオがスプラッシュ発売時点で絶版になっていたら?
#スズキのコンパクトトールワゴンのラインナップから4WD車がなくなっていた。
#史実における3代目ソリオは別の車名による新規車種となっていた。
 
==もしあの有名人があんな職業についていたら==
*立てた理由:完全な場当たり的思いつきですが、あったら面白いかもと思ったため。「史実では○○でしたが、実際には……」というのではなく、その人と全く関係ないとか、100%ありえないといった職業も書いてもらえるとなお面白いかと。例えば、「聖武天皇がアナウンサーだったら」などぶっ飛んだ物をお願いします。
*なお、有名人であれば故人でも存命中でもよしとしたいと考えています。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2014年7月6日 (日) 14:50 (JST)
**過去に[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2012#もしあの人が現代に生きていたら|似たようなネタ]]があったので、独立時にはそれらを復帰して統合させるのが良いでしょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年7月12日 (土) 13:24 (JST)
***貴重な情報をありがとうございます。ただ現状、需要が全くと言っていいほど無さそうな気もするので、もう少し様子見とさせてください。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2014年7月16日 (水) 19:45 (JST)
*もし独立する際には[[もしあの有名人が学校の先生だったら]]を関連項目に入れておいてください。--[[利用者:Amberangel|<font color="#9400d3">Amberangel</font>]] 2014年7月16日 (水) 20:42 (JST)
**分かりました。学校の先生に関してはそちらへ誘導する文言を入れたいと思います。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2014年7月19日 (土) 18:18 (JST)


;青空文庫
===下書き===
#無料で使える電子書籍。
;明石家さんま
#*なぜなら'''著作権が切れた本を有効活用しているから。'''
*飲み屋のマスター
#*その為、文豪レベルの本がほとんど。
#マスターと言うよりも、フジテレビ「有名人が集まるお店」よろしく、女装してママとしてやっていたかも。
#*収録されているのは、著者(訳者)の著作権が消滅した作品のほか、著作権が存続している作品でかつ著者(訳者)が「無料公開してもよい」とした作品がある。
#持ち前の話のうまさで、大繁盛していた。
#一部の電子辞書にこのコンテンツが入っている事がある。
#*[[100円ショップ#ダイソー|ダイソー]]やフロンティアニセンが、このコンテンツを元に製本したリアル書籍を発行したことがある。
#**後者はお風呂でも読めるように防水加工をしているが、それでもハードカバーを買うより安かったりする。
#運営は反TPPである。
#*これが施行されると著作権切れが作者の死去50年から70年になるので。
#*実際に施行されれば(自称)著作者が難癖をつけて法的措置ちらつかせて閉鎖に追い込まれるのは確実。
#[[Wikipedia]]の編集的にも重要な資料らしい。


;eBookJampan
;稲川淳二
#漫画などの作品が豊富だが、ライトノベルや小説などの作品が他のサイトに比べて少なく感じる。
*ホテルマン
#探しにくい場所にあるがここにも新刊案内がある。
#チェックアウトする客に対して、「お客さん、あの部屋にお泊りだったんですねえ。変なことありませんでしたか。」と意味深な発言をしまくる。
#珍しいトランクルーム形式。使いやすいと思うか使いにくいと思うかはあなた次第。
*タクシードライバー
#赤信号で停車するたびに怪談話をする。
#トンネルや墓地を通りかかるたびに「よくこの近くで不思議な女性を乗せるんですよね」と言った意味有り気な話をしてくる。
*サラリーマン
#好きな上司を、ヨイショで持ち上げまくる。
#逆に、嫌いな上司には怪談噺でイヤガラセ。


;紀伊國屋書店 Book Web
;江角マキコ
#支払方法が豊富。アップルポイント、本屋販売のギフトカード、クレジットカードなど使いやすい。
*会社の上司
#*但しギフトカードは本屋でのみの販売である。
#席順は男の数で決める。
#ビューアーが少し遅い
#もちろん、雑用もこなす。
#*と思っていたら更新で早くなった。
#トラブルに巻き込まれたら持ち前の発言力で解決させる。
#新しく入った部下の年金に未払い期間がないかどうかの確認が細かい。


;Kindle
;河西智美
→[[Amazon#Kindleの噂]]
*保育士
#子供好きなので実際に可能性はありそう。
#体調不良を名目に度々欠席し、迷惑を被る。


;マンガ図書館Z
;上沼恵美子
#様々な作者の過去の作品を集めたサイト。なお、ここにある本で面白いとおもうなら、他のサイトで本を買った方が良いと思う。
*スーパーのレジ係
#[[漫画家ファン#赤松健ファン|赤松健ファン]]御用達。
#まず間違いなく、大渋滞。レジ打ちの最中に客と喋りまくり、レジを通過するのに一人頭10分はかかるようになる。
#ここで扱っている作品で最もメジャーなのは、サイト創設者の作品である「ラブひな」を例外とすると「[[ハイスクール!奇面組ファン|奇面組]]」と思われる。
#常連客の悪口ネタを平気で客に言いまくる。でも、なぜか、喜ばれ上沼のレーンに列ぶ固定客が出だす。
*小料理屋の女将
#飯は辻調の先生に作らせて、自分は客とおしゃべり。
#*するかと思いきや、板との会話のほうが多かったりする。
#飯を出す時と「春の味覚でございます」だのなんだの妙な決め台詞を言ってから飯が出てくる。


;[[ニコニコ静画]]
;川崎宗則
#ニコニコ動画のように漫画にコメントなどをつけられる。
#ムネリンの事だからどんな職についていようとイチローを崇拝しているのは変わっていないだろう。
#人気があるコンテンツはニコニコ大百科に記事が立項されることもある。
#*画家だったら「イチローの絵を中心に描く」、政治家だったら「イチローのような政治を目指す(?)」etc・・・。


;BOOK☆WALKER
;小島瑠璃子
→[[KADOKAWA#BOOK☆WALKERの噂]]
*サーフショップ店員
#千葉の館山で美人店員として人気。
#客の注文には的確に対応。
#*外国人客にも英語で対応。


;Book Live
;高田純次
#支払方法がWebMoneyやBitCashなどの電子マネーも使える。
*クラブのマネージャー
#1回ポイントに変える為、支払いの効率は一番良いはず。
#仕事そっちのけでホステスを口説き出す。
#ビューアーがちょっと遅いか?
#*オーナーにブチギレられるも爽やかに丸め込んで、なぜか巧くやる。
#あまりの話の上手さのせいで、客がマネージャーのトーク目当てにクラブへ来るという珍現象が発生。


;honto
;豊臣秀吉
#支払方法がクレジットカードとsp形式のみで、未成年に使いにくいシステムになっている。
*動物園飼育員
#まず間違えなく猿と間違われただろう。
#*逆にそれをネタにし、人を集めようとするもあまりの猿っぽさに洒落にならないと話題に。結果、猿のきぐるみを着させられることになる。
#その人の良さから、客を動物と直に触れ合わせると称して、檻の中に通してやるも、客が怪我をし窮地となる。
#*が、どこをどうやったのか、なぜかすぐに解決されている事が多い。
*スーパーの社長
#間違いなく値引きの嵐。定価よりも安い価格でなんでも売ってくれる。
#客からはどこで儲けているかさっぱり分からんと言われるも、なぜかボロ儲け。
#しかし安売りしすぎて常に売り上げは赤字ギリギリ。やがて近所に出店した徳川スーパーに客を取られて閉店する羽目に。


;Yahoo!ブックストアの噂
;林家木久扇
→[[Yahoo!#Yahoo!ブックストアの噂]]
*紙芝居のおじさん
#かつては、画家を目指しており、現在も絵を描いているので、紙芝居のデザインを自ら行う。
#肝心の朗読も、お得意のモノマネを駆使して、人気を博す。
#ただ、ダジャレを言おうとして客の子供に先に言われちゃうのはご愛敬。


;楽天kobo
;やしきたかじん
→[[楽天#楽天koboの噂]]
*飲食店店長
#味の素が必須となる。
#*味の素がないと暴行、職場放棄も十分ありうる。
*バーのマスター
#お客そっちのけで飲みまくる。
#*常連客の悪口を言い倒す。
#乗ってきたらカラオケを歌いまくる。


;[[ソニー|Reader]]
;吉高由里子
#スマホやタブレットだけでなくVitaでも読める。
*心理カウンセラー
#下ネタや意味深なポエムを織り交ぜながらアドバイスする。
#男女問わずボディタッチを連発し、相手を困惑させる。
*銭湯の女将
#隙を見ては番台から女湯も男湯も眺めて興奮する。
#気分が良ければ自分も全裸になって客に過剰なサービスを提供する。


==ホームセンター==
;渡辺麻友
各地のホームセンターの噂を集める。独立時には都道府県別の企業の方に書かれている他ホームセンターの噂も統合。--[[利用者:京急ウィング三崎口行き|京急ウィング三崎口行き]] 2014年3月5日 (水) 16:43 (JST)
*アニメショップ店員
*節名は普通に企業名(もしくは通称)だけで良いかと。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年3月6日 (木) 13:05 (JST)
#ファンから絶大な人気となる。
*既に県別の企業に書かれているものもあるのだから、むしろここに書かれているものを県別の企業のページに書けばよい。このページは要らない。--[[利用者:りんご3号|りんご3号]] 2014年3月23日 (日) 01:43 (JST)
*書店員
**じゃあ外資はどうするんだと言いたかったのですが、既に[[IKEA]]が独立ページであるという・・・。ひとまず、[[ゲームセンター]]や[[学習塾・予備校]]みたいに業種別で固まっている例もあるんで、製作者の判断待ちとしましょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年3月23日 (日) 15:50 (JST)
#担当は漫画か文芸あたりになるのだろうか。
***県別の企業は47都道府県全部揃っているわけではないので、単独ページにしたほうがいいのではと個人的には思う。独立時はIKEAの拡張扱いで。--[[利用者:京急ウィング三崎口行き|京急ウィング三崎口行き]] 2014年3月23日 (日) 17:05 (JST)
#*文芸なら宝塚あたりの販売に力を入れるだろう。
**外資も国別にまとめてあるページがあるのでそこに書けばよいが、そんなことよりIKEAってホームセンターではなく家具屋なのでは?どこからをホームセンターとみなすのかが難しいので独立はやめるべき。--[[利用者:りんご3号|りんご3号]] 2014年3月23日 (日) 20:40 (JST)
**[[東急ハンズ]]はどうしますか? あそこは「家具屋」でも「雑貨店」でもなく「ホームセンター」ですよね。[[ロフト]]は明らかに「ホームセンター」でも「家具屋」でもなく「雑貨店」ですが。
**独立項目の[[DCMホールディングス]]も合体すべきかと--[[利用者:Onemanshow|Onemanshow]] 2015年6月12日 (金) 20:44 (JST)
*独立するならケーヨーの拡張扱いで。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年12月7日 (木) 21:13 (JST)
[[ホームセンター]]として独立。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年12月12日 (火) 14:14 (JST)


==文化人ファン==
==もしあの架空の企業が他業種に進出したら(仮)==
*立てた理由:芸能人やスポーツ方面は割と発展してますが、文化人枠はほとんどなく、しかし潜在的な需要はありそうだと感じたため。タレント弁護士や評論家などもこちらに入れていただければと思います。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2014年11月7日 (金) 10:02 (JST)
*[[もしあの企業が球団を保有したら]]から架空企業を分離するために移設。タイトルや内容についてはもう少し検討したいところです。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年5月10日 () 12:31 (JST)
*桐谷さんの場合は[[将棋ファン]]に「棋士ファン」の節を設けてこちらに移設すればよいかと思います(でも違和感が…)。--[[利用者:無いです|無いです]] 2014年11月26日 () 15:41 (JST)
*内容自体はタイトル的に実在企業と架空企業を節分けすればよいと思います。いっそのこと「もしあの企業が球団を保有したら」自体を拡張して「もしあの企業が他業種に進出したら」にするのも手かもしれません。(同じようなネタばかり集まる可能性がありますが…)--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2015年5月10日 () 15:52 (JST)
**現状、全く需要がない以上それがいいかもしれませんね。(仰るとおり、違和感ありまくりですが……) もう少し検討させてください。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2014年11月27日 (木) 04:14 (JST)
**実在企業と架空の企業では該当カテゴリが異なる+架空側が明らかに浮くので併記はやめた方が良いです。なお、実在企業に関しては既に[[もしあの企業が○○に参入したら]]と言うページがありますので、こちらと表記を合わせるのも一つの手ではあると思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年5月10日 () 16:07 (JST)
*とりあえず将棋関連は上記の方針で移動させてよろしいでしょうか?--[[利用者:無いです|無いです]] 2015年2月3日 () 20:42 (JST)
**そういう理由だったんですね。失礼しました。あと、表記を合わせることには賛成します。--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2015年5月10日 () 17:46 (JST)
**承知しました。その方向でお願いします。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年2月6日 (金) 14:16 (JST)
***対応いたしました。--[[利用者:無いです|無いです]] 2015年2月6日 () 17:08 (JST)
*提案者が長期ブロックを課せられてしまいましたが、いかがいたしましょうか。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年8月23日 (火) 10:31 (JST)
**別に問題はないのではと思いますが・・・。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2017年12月9日 () 11:07 (JST)
===下書き===
===下書き===
*[[作家ファン]]
;765プロ(アイドルマスターシリーズ)
*[[将棋ファン#棋士ファン]]
*プロ野球
;キダ・タローファン
**[[もしTHE IDOLM@STERの新バージョンが出るとしたら#野球ゲーム|こちら]]も参照。
#当たり前やけど、モーツアルトといえば交響曲第40番ではなく、キダ・タロー。
#本拠地は首都圏。
#かに道楽・日本海みそ・有馬兵衛向陽閣…etcのCMソングを歌える。
#765プロ所属アイドルが応援に駆け付けるのが恒例。
#「探偵ナイトスクープ」の顧問と言えばキダ・タロー。
#*毎試合、持ち回りで始球式を務める。
#*ちなみに、キダ先生の肩書は「最高顧問」。
#765プロ所属アイドルが球団歌を歌う…なんてことも。
#*キダ先生の半生をまとめたネタの回をチェックした。
#それだけでは飽き足らず、所属アイドルでチームを作って、女子野球リーグに参戦していた。
#京阪電車の「おけいはん」のCMでもキャラがブレてなくて面白かったと思う。
*Jリーグチームのスポンサー
#もちろん、スポンサーになったチームのユニホームには「765プロ」のロゴがでかでかと。
#ホームゲームを中心に、765プロ所属アイドルが応援に駆け付ける。
#*ハーフタイムにライブを行うのが恒例に。
*飲食店経営
**[http://www.namco.co.jp/characro/idolmaster/ 一応実在しますが]、ここではあくまでも765プロ本体が運営と言う事で扱います。
#店名は「CAFE765」。
#この店の目玉は、765プロ所属のアイドルが考案したメニューを飲んだり食べたりできること!
#さらに、店に765プロ所属アイドルが突然来店する<small>かもしれない</small>ことも大きなポイント。
#月に一度、765プロ所属アイドルが月替わりで一日店長を務めるイベントもアリ。
;315プロ(アイドルマスター サイドM)
*プロ野球
#315プロ所属アイドルが応援に駆け付けるのが恒例。
#*毎試合、持ち回りで始球式を務める。
#オフのファン感謝祭では、所属アイドルでチームを作って、315球団と対決。
 
==もしあの年の紅白歌合戦が○○だったら==
あの歌手が出場していたら、逆に辞退していたら、あの曲目だったら、司会者が別の人だったら…などある年の紅白歌合戦についてのifです。内容があまり思いつきませんでした。[[利用者:ローチ|ローチ]] 2015年7月25日 (土) 16:42 (JST)
*「あの歌手が出場していたら」は未出場歌手は[[もしあの歌手がNHK紅白歌合戦に出場したら]]が存在しますので、こちらへどうぞ。
**また、出場経験がある歌手は[[もしあの歌手が紅白歌合戦の出場を続けていたら]]もあります。問題は「もっと早く初出場していたら」や「出場回数は多いものの史実で出場しなかった年に出場していたら」をどうするか、ですね。--[[利用者:無いです|無いです]] 2015年8月31日 (月) 17:33 (JST)
*とりあえず[[もしあの歌手がNHK紅白歌合戦に出場したら]]と内容が重複しているもの、「話題になっていた」「あの曲を歌っていた」だけの内容の薄いものはカットします。--[[利用者:無いです|無いです]] 2015年10月24日 (土) 19:53 (JST)
*どのタイミングで独立すればいいでしょうか?[[利用者:ローチ|ローチ]] 2016年3月5日 (土) 18:39 (JST)
**どの節も短すぎますので、1項目あたりの内容をもう少し増やす必要があるかと。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年4月15日 (金) 19:28 (JST)
*「あの年に出場していたら」は[[もしあの歌手がNHK紅白歌合戦に出場したら]]に○○年に出場していたらにぶら下げて、その他は[[もしあの番組が○○だったら#紅白歌合戦]]に統合でいいのでは。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年7月21日 (木) 20:48 (JST)
*今年(第67回)の紅白歌合戦の節の追加解禁時期についてはいつ頃がいいでしょうか?[[利用者:ローチ|ローチ]] ([[利用者・トーク:ローチ|トーク]]) 2016年11月17日 (木) 17:10 (JST)
**[[:Category:もしあの番組が○○だったら|他のページ]]と概ね同じ規制範囲とします。よって3ヶ月は規制を掛ける事になりますね。――[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2016年11月27日 (日) 15:40 (JST)
===下書き===
新規追加は年代順でお願いします。
*「あの歌手が出場していたら」に書かれている歌手で現時点で既に出場している歌手は、「史実より早く出場していたら」とします。
*「あの歌手が出場していたら」に書かれている歌手で出場回は多いもののその年に出場しなかった場合は「史実で出場しなかった年に出場していたら」とします。
===1970年代===
====1970年(第21回)====
;あの歌手が出場していたら
;江利チエミ
#「ヒット曲がありません」と出場を辞退することはなかった。
#*史実で代役として出場していた日吉ミミは紅白に出場できないまま生涯を終えていた。
#もしかしたら、「酒場にて」のヒットの際にも紅白に出場していたかもしれない。
 
====1972年(第23回)====
;あの歌手が出場していたら
;吉田拓郎
*史実での初出場は1994年(第45回)。この年吉田拓郎は、年末に旅行に出かけることを理由に辞退しました。
#フォーク歌手が次々と紅白出場を辞退することはなかった。
#*もしかしたら、フォーク歌手が次々とテレビ出演を辞退することもなかったかもしれない。
#それでも、ファンからの反応はいまひとつだった。
 
====1978年(第29回)====
;あの歌手が出場していたら
;ピンク・レディー
この年ピンク・レディーは、裏番組に出演するために紅白の出場を辞退しました。
#その後の人気の下降が史実より緩やかになっていた。
#解散した際に史実より大きく取り上げられていた。
#*キャンディーズの解散といい意味で比較されていた。
#ピンク・レディー人気は翌年以降も健在。
 
===1980年代===
====1982年(第33回)====
;桑田佳祐の「とにかく受信料は払いましょう! 裏番組はビデオで見ましょう!」発言がなかったら
[[もしあの芸能人の問題発言がなかったら#桑田佳祐の「とにかく受信料は払いましょう! 裏番組はビデオで見ましょう!」発言]]
 
;あの歌手が出場していたら
;薬師丸ひろ子
*史実での初出場は2014年(第65回)。この年薬師丸ひろ子は、大学受験のために芸能活動を休業していたこともあり紅白の出場を辞退しました。
#もちろん、「セーラー服と機関銃」を本人の歌唱で歌っていた。
#2014年(第65回)の出場は史実どおり。
#*だが、2014年の出場は「32年ぶりの復活出場」となっていた。
 
====1984年(第35回)====
;生方恵一の「ミソラ」発言がなかったら
[[もし放送界であの事件がなかったら#第35回NHK紅白歌合戦での『ミソラ』発言(1984年)]]
 
====1985年(第36回)====
;あの歌手が出場していたら
;おニャン子クラブ
#史実より人気が長続きしていた。
#*もしかしたら、史実より長く活動していたかも。
#さすがに、「セーラー服を脱がさないで」は歌っていないだろう。
#世間の反応は賛否両論だったかもしれない。
 
;吉川晃司の一連のハプニングがなかったら
参考:[[wikipedia:ja:吉川晃司#NHK紅白歌合戦でのハプニング]]
#吉川晃司がその後、NHKをしばらく出入り禁止になることはなかった。
#その後も何回か出場していたかもしれない。
#*出入り禁止になっていなかったら、紅白で「モニカ」を歌う機会があっただろう。
#河合奈保子のファンに恨まれることはなかった。
 
;フジテレビ「世界紅白歌合戦」に敗れていたら
[[もしあの裏番組の平均視聴率が紅白歌合戦を上回っていたら#世界紅白歌合戦(1985~86年・フジテレビ系列)]]
 
====1988年(第39回)====
;あの歌手が出場していたら
;田原俊彦
レコード会社や所属事務所の同意を得て出場が決定しましたが、前回落選したこともあり、「昨年の段階で卒業しました」と出場を辞退しました。
#「抱きしめてTONIGHT」を歌っていた。
#田原俊彦はこれ以降も何回か紅白歌合戦に出場していた。
#男闘呼組の出場は翌年にずれ込んでいた。
 
;中止になっていたら
[[もし1988年のレコード大賞と紅白歌合戦が中止されていたら#紅白歌合戦]]
 
====1989年(第40回)====
;あの歌手が出場していたら
;プリンセス・プリンセス
*史実での初出場は2012年(第63回)。スケジュールの都合で辞退したそうです。
#この時点で「Diamonds」を歌唱していた。
#けっこうな話題となっていた。
#*その場合、紅白効果もあいまって売り上げがさらに伸びていた。
#その年の紅白の視聴率の下降はある程度食い止められていた。
#*少なくとも、当時の史上最低記録である47.0%を記録することはなかったはず。
 
;これ以降も夜9時開始が続いていたら
この年から放送開始時間が21時00分から繰り上げられましたが、もしこの年以降も21時00分開始が続いていたら…。
#一番大打撃を受けていたのはアイドルだと思われる。
#*史実でもフィンガー5が紅白に出られなかったのは当時の紅白が夜9時開始だったかららしい。
#未成年のメンバーがいるアイドルが出場する場合はどう対応していたのだろうか?
#*そのメンバーだけ出演しないとか?
#レコード大賞の視聴率が下がることはなく、開催日を移動することもなかった。
 
;「アジア音楽祭」計画が実現していたら
この年に就任した当時の会長は紅白廃止論を掲げており、後継番組として『アジア音楽祭』なるものを企画していたそうですが、その後放送衛星の打ち上げ失敗に関する国会での虚偽答弁を追及されて辞任し、後任の会長の就任により紅白廃止の話は消滅しましたが、もし本当に紅白が廃止され『アジア音楽祭』が実現していたら…。
#紅白の廃止を巡って間違いなく業界内で大きな論争になる。
#以降もアジア歌手の出場は史実より多かった。
#=当時の会長の失脚がなかったらである。
#ジャッキー・チェンが歌手として出演していた(史実では、ゲスト出演しメッセージを寄せた)。
<!--以下オチ-->
#案外、紅白のような視聴率を挙げられず結局紅白歌合戦を復活させる…という結果になったりして。
 
===1990年代===
====1990年(第41回)====
;長渕剛の問題行動がなかったら
この年、長渕はベルリンからの中継で3曲も歌い、15分(17分とも)もかかり進行が押した挙句
現地入りしたスタッフに対する非難まで口にしました。もしそれがなかったら…。
#その後2002年(第53回)まで中継先から歌う演出が途切れることはなかった。
#*長渕の行動を抜きにしても中継先から歌う演出は不評だったので(「中継が入るごとに会場の熱気が冷める」「リアルタイム感に欠け紅白らしくない」などと)、途切れる可能性は十分ある。
#進行は史実より余裕を持って行われ、いくつかの歌手の歌唱時間がカットされることはなかった。
#*植木等のスーダラ伝説が4分50秒にカットされることもなかった。
#「日本人はタコ」という名言(迷言?)は生まれなかった。
#長渕剛が常連出場歌手との間に遺恨を残すこともなかった。
 
====1991年(第42回)====
;あの歌手が出場していたら
;HOUND DOG
一度出場が決定していましたが、歌唱曲でもめ辞退しました。
#それでも、「ff(フォルティシモ)」を歌っていた。
#バブルガム・ブラザーズが出場することもなかった。
#*Bro.KORNが、曲の終わりに「Thanks to HOUND DOG!」と叫ぶこともなかった。
 
====1992年(第43回)====
;チェッカーズがトリとして出演していたら
当時、この年の紅白を最後に解散するチェッカーズが白組のトリとして出演する構想でしたが、グループでトリは前例がないことを理由に見送られました。もしトリとして出演していたら・・・。
#グループで初めてトリを務めたのはチェッカーズになっていた。
#対戦相手は由紀さおり・安田祥子になっていただろう。無論安田は正規の出場歌手にカウントされている。
#*2012年の由紀は「ソロでは25年ぶりの紅白出場」となっていた。
#SMAPがトリを務めるのももっと早かった。
#*早ければ「夜空ノムコウ」の1998年あたり。
 
;これ以降も外国人枠が続いていたら
1989年(第40回)~1991年(第42回)まで紅白歌合戦には外国人枠があり、1989年(第40回)にケー・ウンスクやチョー・ヨンピルなど、1990年(第41回)にはシンディ・ローパーやポール・サイモンなど、1991年(第42回)にサラ・ブライトマンやザ・ベンチャーズなどが出場していましたが、もしこの年以降も外国人枠が存在していたら…。
#2003年(第54回)にt.A.T.u.が有力候補になるも、ドタキャンで(ry
#2008年(第59回)に特別枠として出演していたエンヤは紅組として出場していた。
#*レディー・ガガも普通に紅組として出場していた。
#K-POP勢は外国人枠として出場していたか。
#[[もしバブルが崩壊していなかったら|バブルが崩壊していなかったら]]こうなっていたかも。
#権利関係が複雑になるので、NHKオンデマンドで配信される際はどうなるか。
#*その歌手の歌唱部分だけカットするという措置が取られるかも。
 
====1993年(第44回)====
;あの歌手が出場していたら
;井上陽水
#「あの場は余りにもハデ。恥ずかしいから」という名言(迷言?)は生まれなかった。
#*そして、それを[[VOWファン|VOW]]にネタにされることもなかった。
#歌唱曲は朝ドラの主題歌である「カナディアン アコーデオン」だろう。
 
====1996年(第47回)====
;あの歌手が出場していたら
;PUFFY
*史実での初出場は2016年(第67回)。
#メドレーになっていた可能性大。
#当日テレビ神奈川主催の年越しライブとブッキングしていなければ、実現していたかもしれない。
#*しかし、史実どおり吉村由美が自転車事故で重傷を負っていれば、結局辞退していた。
#*仮に当時、中継での出演が認められてなおかつ自転車事故がなかったら、ほぼ確実に実現していただろう。本人らには紅白に出る意思はあったようだし。
#「NHKが一地方局に負けた」と言われることはなかった。
 
;久保田利伸
*この年、年末にニューヨークにいくことを理由に辞退したそうです。
#歌唱曲は『LA・LA・LA LOVE SONG』だろう。
#ナオミ・キャンベルの出演も有り得ていた。
#*しかし、1992年(第43回)に中山美穂のゲストで出演したWANDSの時みたいにナオミ・キャンベルはゲスト歌手扱いで、正式な出場歌手に含まれない可能性が高い。


;ジェフ・バーグランドファン
====1997年(第48回)====
#あかふじ米のCMを歌える。
;あの歌手が出場していたら
#3人の息子さんの名前とその由来を言える。
;猿岩石
#住むならやっぱり鴨川沿いの京町家だ。
*史実ではアンケートでの支持が低かったことを理由に落選。
#「最近テレビで見ないが、何してらっしゃるんでしょ……?」と思っている。
#それなりに話題になっていたはず。
#裏番組が電波少年の特番じゃなかったら実現していたかもしれない。
#[[もしあの芸能人がブレイクしていたら#猿岩石|猿岩石がユーラシア大陸横断ヒッチハイク終了後、本格的にブレイクしていたら]]当然こうなっていただろう。


;田中康夫ファン
;松本梨香
#なんとなくクリスタル
*ポケモンショックが無ければ出場が実現していたそうです
#*女性に限るがクリスタル族をバカにしつつどこかで共感を抱いた。
#正規の出場というよりはキッズコーナーでの登場になっていた。
#*少子高齢化などの社会的問題を扱った社会派作品だったが、そういう目で見ることのできない文壇を見下していた。
#*翌年(1998年)にも登場していたかもしれない。
#支持政党は新党日本だった。
#声優初の紅白出場者は松本梨香になっていた。
#*自分の政治的立ち位置が保守なのか革新なのかわからない。
#演出は、松本をバックに出場歌手全員で「めざせポケモンマスター」を歌っていた可能性が高い。
#もちろん、ポケモンのぬいぐるみのゲスト出演が実現していた。
#どこかのスポーツ新聞に「紅白、ゲットだぜ!」と書かれていたかも。


;林修ファン
;KinKi Kids
#「いつやるか、今でしょ!」の真意はもちろん知っている。
*史実での初出場は2016年(第67回)。大晦日の公演を優先するために辞退したそうです。
#*現役受験生なら漢字学習は怠らない。
#ジャニーズの2枠制限がこのときから崩壊していた。
#野球は[[メジャーリーグ]]メインで見るようになった。
#曲目は『硝子の少年』~『愛されるより愛したい』のメドレーになる可能性大。
#*イチローよりも松井派だとなお良し。


;マツコ・デラックスファン
====1998年(第49回)====
#ファンだからといって、その人が{{あきまへん}}だという人は1万人に1人も居ないに違いない。
;あの歌手が出場していたら
#この人達にとって、[[神奈川]]はタカビーなだけの人の集まり。
;V6
#当たり前だが、ファンだからといって、名言を覚えているわけではない。
*史実での初出場は2014年(第65回)。なお、この年V6は年末のコンサートを理由に辞退。
#「24時間女装しているわけではない。」と聞くと、一般人は驚くが、ファンと関係者は知ってるよと対応。
#「WAになっておどろう」をこの時点で歌唱していた。
#*実は、都内各地ででっかいおっさん(素のマツコ)が買い物や食事をしている光景が目撃されている。
#*長野オリンピック絡みの紹介をされたのは確かだろう。
#[[ローカルTV番組ファン#5時に夢中!|「5時に夢中!」ファン]]を兼ねている。
#KinKi Kidsと同じく、ジャニーズの2枠制限がこのときから崩壊していた。
#マツコロイドには目を疑った。


;三宅久之ファン
====1999年(第50回)====
#デコスケ、ポンスケ。これの解読ができる。
;あの歌手が出場していたら
#最大派閥は、右翼でも左翼でもなくタダの政治にちょっと関心のあるTV視聴者。
;宇多田ヒカル
#一番のファンは田嶋陽子氏だったのかもしれない。
*史実での初出場は2016年(第67回)。
#間違いなく、大きな話題となっていた。
#*冗談抜きで、瞬間最高視聴率になっていたかもしれない。
#歌唱曲はメドレーとなる可能性が高いと思われる。
#その年の平均視聴率が50%を超えていた。
#紅組司会との兼任も考えられた。
#宇多田一家が居住するニューヨークからの中継も考えられた。
#母親の藤圭子との共演も考えられた。
 
===2000年代===
====2000年(第51回)====
;あの歌手が出場していたら
;ZARD
NHKのシドニーオリンピックテーマ曲を歌ったことでNHKが出演交渉を行いましたが、坂井泉水の体調不良を理由に辞退しています。
#「Get U're Dream」を歌唱していた。
#ZARDにとっては、1993年2月5日に『ミュージックステーション』で「負けないで」を歌唱して以来のテレビの音楽番組出演となっていた。
#ゆずよりも先にNHKのオリンピックテーマ曲の紅白での歌唱が実現していた。
#*02年にはMISIAの出場も実現していた。
;松田聖子の歌唱曲が「The Sound of Fire」だったら
実際の歌唱曲は「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」でした。
#原田真二が演奏ゲストとして出演していた。
#*当時、松田聖子・原田真二の二人は不倫疑惑で騒がれていたため、かなりの話題になっていた。
 
====2002年(第53回)====
;あの歌手が出場していたら
;元ちとせ
元の所属事務所が元本人がレコーディングを行うパリからの中継にしてほしいと申し出ましたが、番組がその申し出を断ったため、結局辞退しました。
#仕事先からの中継が許されるのなら…と仕事先からの中継を選択する歌手が史実より増えていた。
#歌唱曲は朝ドラの主題歌である「この街」か。
#1990年(第41回)に長渕剛の問題行動がなかったら、少しは有り得ていたか。
 
====2004年(第55回)====
;安倍なつみの詩の盗作問題がなく「後浦なつみ」が出場していたら
#「恋愛戦隊シツレンジャー」を歌唱していた。
#*もしかしたら、デカレンジャーとのコラボもあったかもしれない。
 
;小林幸子への組織票が無かったら
#審査方法が変更されず、2005年から2010年までの間、何度か紅組も優勝していた。
#一方で女性歌手の不作ぶりがさらに露呈されていた。
 
;ペ・ヨンジュンとチェ・ジウのゲスト出演が実現していたら
#間違いなく、大きな話題になっていた。
#関東地区における視聴率が40%を割ることはなかったかもしれない。
#あるとすれば、2016年(第67回)のポール・マッカートニーみたくVTRでの出演が有力か。
 
;あの歌手が出場していたら
;安室奈美恵
#これ以降、テレビ出演を縮小することはなかったか史実より遅れていた。
#もしかしたら、リオデジャネイロオリンピックがあった2016年(第67回)に『Hero』で出場していたかも。
#歌唱曲は『ALL FOR YOU』か。
 
====2005年(第56回)====
;スキウタの失敗がなかったら
#好評だったので、これ以降もアンケートがいくつか実施されていた。
#出場者選考や歌唱曲選定への反映がもう少しわかりやすかったら、このようになっていたかもしれない。
#組織票問題についてはどうなっていただろうか・・・。
#*少なくとも、前回の反省を踏まえて少しぐらいは改善はされていたと思う。
 
====2006年(第57回)====
;DJ OZMAの過剰なパフォーマンスがなかったら
#DJ OZMAがNHKを出入り禁止になることはなかった。
#もしかしたら、矢島美容室の紅白出場が実現していたかも。
#これ以降も本番でサプライズのパフォーマンスをする歌手が現れていた。
#ステージの際、NHKが歌手に誓約書を書かせる様になることもなかった。
 
====2008年(第59回)====
;AKB48がこの年も出場していたら
#曲目はもちろん「大声ダイヤモンド」。
#「モーニング娘。が出られなくなったので、アップフロントが腹いせに圧力をかけた」とか言われることはなかった。
#=[[もし芸能界であの事件がなかったら#AKB48『桜の花びらたち2008』独占禁止法問題(2008年)|桜の花びらたち2008独占禁止法問題がなかったら]]である。
;羞恥心が出場しなかったら
#解散時期がズレたと思われる(紅白出演したら解散説)
#年末特番でフジテレビがNHKに殴り込むことが無かった。
 
====2009年(第60回)====
;あの歌手が出場していなかったら
;水樹奈々
#声優の紅白歌合戦出場は、2015年(第66回)のμ'sを待つことになる。
#*声優の紅白出場なんて夢のまた夢とみなされていた。
#*あるいはスフィアあたりが歌手として出場していた。
#逆に放課後ティータイムが出場…ってことはさすがにないか。
 
===2010年代===
====2010年(第61回)====
;北島三郎の歌唱曲が「夫婦一生」だったら
実際には「風雪ながれ旅」が歌唱されました。
#この年のヒット曲の歌唱として話題になっていた。
#*この曲はオリコン総合トップ10入り・日本レコード協会ゴールドディスク獲得と演歌としてはかなりの大ヒットになっていた。
 
;あの歌手が出場していたら
;Superfly
*史実での初出場は2015年(第66回)。
#歌唱曲はもちろん「タマシイレボリューション」だった。
#南アフリカのワールドカップ絡みの紹介をされていたのは間違いないだろう。
;ペギー葉山
#歌唱曲は「夜明けのメロディー」だった。
#五木ひろしよりも先にNHKラジオ深夜便の「深夜便のうた」の紅白での歌唱が実現していた。
;近藤真彦
#代わりにNYCが落選していた可能性が高い(週刊文春に、NHKがジャニーズ側にNYCか近藤のどちらかと要請したという記事がある)。
 
====2012年(第63回)====
;あの歌手が出場していたら
;NMB48
#翌年のアルバム「てっぺんとったんで!」や同アルバム収録曲「12月31日」は存在しなかった。
#「北川謙二」か「ナギイチ」あたりを歌っていたかも。
#逆にSKE48は出場していなかったか。
#*出場するにしても翌年に出場していたはず。
#*もしかしたら「12月31日」をSKE48が歌っていたかも。
 
;小林幸子
#=お家騒動がなかったらである。
#2015年(第66回)の出場は史実通りか。
#*とはいえ、紅組として出場していた可能性があるかも。
#当時の最新曲である「茨の木」が史実以上に大ヒットしていたらありえた。
 
====2013年(第64回)====
;あの歌手が出場していたら
;モーニング娘。
#某OGの不倫騒動がなかったら、実現していたかもしれない。
#やっぱりその年の曲をメドレーで披露していただろう。
 
;SEKAI NO OWARI
#「Death Disco」を歌っただろう。
#*ロングヒットした「RPG」では?
#逆に、サカナクションは出場していなかったか。
 
;新沼謙治
#「ふるさとは今もかわらず」を歌唱していた。
#杉並児童合唱団の代わりに東日本大震災の被災地の児童による合唱をバックに歌ったかもしれない。
 
====2014年(第65回)====
;あの歌手が出場していたら
;松たか子
#間違いなく、大きな話題となっていた。
#*場合によっては、瞬間最高視聴率も夢ではなかった。
#妊娠の発表と重なっていなかったら、実現していたかもしれない。
#*身ごもっての紅白出場はそれなりにあった筈なので(直太朗産む直前の森山良子とか)強行出場もそれなりにあったかも。
#**最近だと2011年(第62回)のアンジェラ・アキも。
#MayJは出場していなかった。もしくは別の曲を歌っていたか。
#*May J.&松たか子のデュエットになるのでは?
 
;乃木坂46
*史実での初出場は2015年(第66回)。
#さすがに48グループだけで5組出場することはないだろう。
#*その場合、他の48グループのどれかが落選していた。
#**もしかしたらももいろクローバーZが史実より早く落選していたかもしれない。
#人選への批判は史実どおり。
#=[[もし乃木坂46が○○だったら#松村沙友理の不倫スキャンダルが○○だったら|松村沙友理の不倫スキャンダルがなかったら]]である。
 
;aiko
#ツイッターで落選を悔しがるツイートをすることはなかった。
#歌唱曲は『君の隣』あたりか?
 
;秦基博
#この年にヒットした『ひまわりの約束』を歌っていたに違いない。
#*その場合、2006年(第57回)のスキマスイッチに続いて、映画ドラえもんシリーズの主題歌を紅白で歌った2組目の歌手になっていた。
#オフィスオーガスタに所属する歌手では珍しい紅白出場者になっていた。
#もしかしたら、「STAND BY ME ドラえもん」について言及されることもあったかもしれない。
#*バックで「STAND BY ME ドラえもん」の映像を流しながら歌唱するという演出もあったか。
#人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
 
;キング・クリームソーダとDream5が正規の出場歌手としてカウントされていたら
キング・クリームソーダとDream5は「妖怪ウォッチ」関連の特別コーナーでの出演という形ですが・・・。
*ここで言う正規の出場歌手とは紅組(もしくは白組)の歌手として出場することを指します。
#たぶん、ポケビ&ブラビみたくひとまとめにされていただろう。
#*名前は「キング・クリームソーダ&Dream5」になりそう。
#労働基準法の絡みもあってかなり早い段階での登場となっていた。
#曲順は「ようかい体操第一」~「ゲラゲラポーのうた」のメドレーになっていたかも。
#*この場合「妖怪紅白歌合戦」というコーナーではなく、通常のメドレー扱いになっていた。
 
====2015年(第66回)====
;あの歌手が出場していたら
;ももいろクローバーZ
#人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
#紅白からの卒業を宣言をすることもなかった。
#平均視聴率が史実より少し向上していた。
#*過去最低記録を更新することもなかった。
#アニメ紅白歌合戦でムーンライト伝説を歌っていたのはHKT48ではなくこっちだった。
#男祭り2015の実施において、地元の人権団体からの抗議がなければ少しはありえていた。
#歌唱曲は『青春賦』あたりになるだろう。
#*『夢の浮世に咲いてみな』でKISSとコラボ…はさすがにないか。
 
;HKT48
#年齢の下限から21時までの出場になっていただろう。
#『12秒』を歌っていた。
 
;SKE48
#=某メンバーのプリクラ流出がなかったらである。
#『コケティッシュ渋滞中』あたりを歌っていた。
 
;水樹奈々
#ももクロ同様、人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
#μ'sは紅白出場を果たせないまま、翌年に史実通り活動を終えていた。
#*水樹奈々ファンとラブライバーのいがみ合いは無かった。
#*新田恵海のAV出演疑惑は出なかった(紅白出場がきっかけになった部分もあるので)。
#歌うのは『Angel Blossom』あたりだろうか。
 
;きゃりーぱみゅぱみゅ
#やはり、人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
#『もんだいガール』あたりを歌っていただろうか。
#もしかしたら、SEKAI NO OWARIとの対決でワイドショーのネタになっていたりして。
 
;白組のトリが近藤真彦ではなかったら
#少なくとも視聴率が過去最低を記録することはなかっただろう。
#そうなった場合、白組のトリはこの回を最後に勇退した森進一あたりが有力か。
 
==もしゲーム業界であの事件がなかったら==
2015年10月19日 (月) 08:12 (JST)[[もし放送界であの事件がなかったら]]のゲーム版です。ソーシャル、カード、アーケード等媒体は問いません2015年10月19日 (月) 08:12 (JST)
*正式化されていないものの、誹謗中傷と取られかねないネタが書かれていたうえ、放送界、芸能界に習い事件発生から最低3ヶ月間投稿禁止を設けるべきですので一部の事件は一旦削除とコメントアウトしました。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] 2016年8月11日 (木) 13:26 (JST)
*なんかもう独立させてもいい記事量になっていますが、どうなんでしょうか?--[[利用者:電車好きな人|電車好きな人]] ([[利用者・トーク:電車好きな人|トーク]]) 2016年9月26日 (月) 21:31 (JST)
*ゲームソフト関連は「もしあのゲームがコケていたら」のうちのクソゲー的人気と「もしあのゲームが大ヒットしていたら」のうち商業面では成功した不評作と合わせて「もしあのゲームが好評だったら」にまとめられるのではないかと。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2016年9月27日 (火) 18:06 (JST)
*ネタが大量になっていますが、多くが3つしか書かれておらず「批判されることはなかった」「戦犯扱いされることはなかった」などテンプレの如く似たり寄ったりの記述が目立つと考えます。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] ([[利用者・トーク:Quon六兆年|トーク]]) 2016年10月16日 (日) 14:38 (JST)
**独立する時は中身が無いものは削除した方が良さそうですね。(ネタ追加出来そうものは一部追加しましたが)--[[利用者:電車好きな人|電車好きな人]] ([[利用者・トーク:電車好きな人|トーク]]) 2016年10月16日 (日) 20:58 (JST)
*まずは明らかに内容が薄いものはカットいたします。「ちょっと出来が悪かった」程度のネタなら必要なし。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2016年11月7日 (月) 21:42 (JST)


==ご当地の看板==
*例えば道頓堀のグリコやすすきののニッカなど、一企業の広告ながらご当地のランドマークとなっているものも多いはず。こういった有名所から、その町の住民にとってランドマークとして常識になっている看板を集めるコーナー。[[利用者:Sadaharu|Sadaharu]] 2015年4月16日 (木) 11:57 (JST)
*量が集まれば都道府県で分けたりしたい。 --[[利用者:Sadaharu|Sadaharu]] 2015年4月17日 (金) 15:52 (JST)
**[[バカ名勝百選]]に色々ありますよ~ 流用してあげてください。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2015年4月19日 (日) 23:17 (JST)
**ご当地性はあるんだけど、特定の企業がと言うよりは、その地域のいろいろな商店が似たようなものをバンバン出している事例みたいなのはどうしましょう。今の形式だと、書きづらいのでいっそ最初から県別で節にしてしまったほうがいいんじゃないかなとも思うんですが…… --[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年4月27日 (月) 18:58 (JST)
===下書き===
===下書き===
;STV(札幌テレビ放送) 
====1990年代以前====
*北海道札幌市中央区北1西8・STV札幌テレビ放送本社屋向かいのビル
;アタリショック(1983年頃)
#STVのロゴと同局キャラクターの「ファイビー・ファイニー」が印刷されている。
#アメリカのゲーム業界は少しマシになっていたかもしれない。
#なお、その看板の上には、STVのお天気カメラがある。
#それでもNESの登場によりAtariに代わり任天堂がシェアトップを取っていた。
#ちなみにそのビルは、STVの関連会社が入居している。
#アタリブランドは現在まで一度も途切れずに続いている。
 
;テトリス事件(1989年)
#代わりにゲームボーイ用のテトリスが発売されていたか怪しい所。
#*任天堂は代わりにパネルでポンを積極的に開発されていた。
#メガドライブはもっと普及出来ていただろう。場合によってはトップハードになっていた可能性も?
 
;CD-ROMアダプタ開発打ち切りによる任天堂・ソニーとの契約破棄(1991年)
[[もしプレイステーションが○○だったら#任天堂とソニーの共同開発で発売されていたら]]
 
;沙織事件(1991年)
#コンピュータソフトウェア倫理機構は設立されなかった。
#*青少年条例でアダルトゲームの有害指定が史実以上に相次いでいた。
#*愛好家が重大な性犯罪関連の刑事事件を起こしたら国の法律で発売禁止になったかもしれない。
#アダルトゲームでモザイクが掛けることはなくなった。
#F&Cは公式サイトで全ての作品を紹介していた。
 
;「劇空間プロ野球1999」をめぐる騒動(1999年~2000年)
スクウェアが「劇空間プロ野球1999」で日本野球機構(NPB)の断りも無しに「NPB公認」と広告したため、ライバルのコナミも巻き込んだ大騒動になり、販売が大幅に遅れた事件。
#「2000年シーズン終盤に1999年シーズン終了時のデータの野球ゲームを発売する」なんてことにもならなかった。
#コナミが独占禁止法で注意されることもなかった。
#日テレとタイアップでの野球ゲームが恒例化されていた。
#*これにより、各局とタイアップした野球ゲームも出来ていた(もっとも、ナムコはフジテレビとタイアップしていたが…)。
#*2004年以降も「1球の緊張感 THE LIVE」「PRIDE&SPIRIT」「Dramatic Game 1844」がゲームのタイトルになっていた。
#**「プロ野球スピリッツ」は存在しなかった。
#場合によっては、続編として「劇空間プロ野球2000」も出来ていたかも。
#*その場合、「日米間プロ野球」は存在しなかっただろう。
 
====2000年代====
;空白の17分(2004年)
#SCEはPSPを12月3日に発売していたかもしれない。
#*値段に関しては無理をした価格設定にする事は無く、予想通り29800円で発売されていたかもしれない。
#**それでもDSの方が販売が早く、売り上げは史実とあまり変わらないかもしれない。
#PSPで長期間にわたって赤字を出し続ける事は無く、PS3の期待も史実以上だったはず。
 
;Xbox電源コード発火事件(2005年)
#それでも日本におけるXboxは史実と同様あまり普及していないと思う。
#3年後に起きたXbox360電源コード発火は史実通りか史実よりも悲劇だった?
#*代わりにXbox360の技術的問題が史実以上に問題になっていた。
 
;「バイオハザード4」ハード選択問題(2005年)
当初はPS2で発売される予定だったが、PS2が売れているのはDVDプレイヤー需要でしかないと判断しゲームキューブに独占供給したそうです。だが、後にPS2版も発売されることが発表されたが、前作よりも大きく売上げを落とす結果になってしまった。もし、最初からPS2で発売されてたか、あるいはゲームキューブ独占で発売されていたら…。
 
;最初からPS2で発売されていたら
#バイオハザード4は国内でもミリオンヒットを記録していた。
#まあ、それでも移植版としてゲームキューブ版も発売されていたと思う。
#*但し、5以降も移植版として任天堂のゲーム機でも発売されていたかどうか?
 
;ゲームキューブ独占で発売されていたら
#バイオハザードシリーズは4以降も独占として発売されていた。移植版は発売されなかったかもしれない。
#*バイオハザード5以降も任天堂のゲーム機でも発売されている。5はWiiで、6はWiiUか?
#ゲームキューブは史実以上に売れていた…か?また、こちらのバイオハザード4はミリオンヒットはしていた…か?
#場合によってはソニーとカプコンは絶縁状態になっていた可能性も。
#*「いくらなんでも売れていないゲームキューブで発売するなんて無茶すぎる」というコメントも何度かあった。
#**「DSで発売するべき」という意見も出ていた。
 
;ホットコーヒー問題(2005年)
参考:[[wikipedia:ja:ホットコーヒー問題]]
#日本語版の修正は史実ほど大幅なものになっていなかった。
#*日本語版の発売の遅延は避けられていた。
#メーカーであるロックスターへのバッシングは無かった。
#グランド・セフト・オートIVの幸福の女神像のネタもなかった。
 
;『Xbox360』技術的問題(2005年~2006年)
#Xbox360は史実以上に売れていた。'''但し海外限定'''
#*代わりにWiiかPS3どちらかあまり売れていないかも。
#*少なくともPS3がXbox360の全世界総売上台数を越える事は無かったかもしれない。
#「マジかよ糞箱売ってくる」という言葉は出来なかった。
#次世代のXboxONEは史実以上に期待があった。
 
;『Wiiリモコン』ストラップ破損によるテレビ破壊事件(2006年)
#ストラップの紐の太さが0.6mmから1mmに変更する事はなく、Wiiリモコンジャケットも存在しなかったかあっても史実より遅れて発売されていた。
#*Wiiリモコンジャケットに関してはWiiリモコンカバーとして任天堂非公式から発売されていたかもしれない。
#Wiiの普及は史実通りだったはず。
#「林先生が驚く初耳学!」でこのネタが使われる事は無かった。


;特大Onちゃん(北海道テレビ放送)
;「モンスターハンター2」ゲームバランス崩壊問題(2008年)
*北海道札幌市・北海道テレビ放送本社屋屋上
*前作の成功で更に期待された「モンスターハンター2」だったが、ゲームバランスのお粗末さ(主にモンスターの強さ(特に古龍の強さは「理不尽」ともいわれた)、新武器の性能が低すぎるなど)がファンから批判される事態となった。更にファミ通編集部との対談でバランス調整の問題を指弾されたプロデューサーの田中剛が「自然はきびしい」とあたかも開き直ったかのような発言をし、一部のファンの怒りを増幅させる事態となった。
#Onちゃんデビュー当時より存在している。
#田中剛はカプコンを退社することは無かった。
#かつて「水曜どうでしょう」でもネタにされた。
#*tnksn<!--田中○ね-->なる言葉はできなかったか、もう少し違う形になっていた。
#最寄りの地下鉄駅からも丸見え。
#カプコンそのものも「続編殺し」と(少なくとも大々的に)揶揄されることは無かっただろう。
#MH2での世界観の描写が史実以上に評価され、その後のナンバリング作品とポータブル作品でも活かされていた。
#バランスブレイカーは史実ほど言葉として流行る事は無かった。
#「モンスターハンター3」もPS3で発売されていたか?


;カニトップ(ジャパンヘルスサミット) 
;「レイ○レイ」事件(2009年)
*宮城県[[村田町]]・[[仙台市]]仙台駅前アーケード
*[[wikipedia:ja:レイプレイ#日本国外よりの抗議|参照]]<!--伏せ字やパイプリンクはあくまでも一個人の判断です。-->
#東北道を走っていると嫌でも目に飛び込んでくる。
#他社の多くがこの時点で発売予定だったエロゲーのタイトル変更を行うことはなかった。
#*仙台駅から繁華街に抜けようとしても嫌でも目に入ってくる。
#いわゆる性犯罪を行う目的のエロゲーで低価格ダウンロード販売が主流になることはなかったかもしれない。
#字面のインパクトが強すぎて、業務内容がさっぱりイメージ出来ない。
#minoriが日本国外からのアクセスを遮断する措置を取ることはない。


;酒は大七(大七酒造)
====2010年代====
*[[福島]]県内各地
;「ニンテンドー3DS」短期値下げ騒動(2011年)
#東北本線に揺られていたり国道4号を走っていたり、競馬をやってたりすると目に入る絶妙なポジションに置かれている。
[[もし任天堂のゲームハードが○○だったら#短期で15000円に値下げしていなかったら]]
#達筆すぎて「酒は六七」に見えてしまう。


;角ハイvs女子競輪
;「マリオカート7」バグショートカット騒動(2011年)
*東京[[新橋]]
#オンラインでバグショートカットを使う人が多発する事は無く「ウフカス」と叩かれる事は無かった。
#SL広場の横のビル上。
#もちろん修正パッチも無いので修正後もバグショートカットを使用する事は無かっただろう。
#どうみても、女子競輪が高名な女優に喧嘩ふっかけてるようにしか見えない。
#マリオカート8は史実以上に期待もあり、売れていたか?
#*それでもキャラ選による不満で「マリオカートダブルダッシュ!!」の世界総売り上げを越える事は無かっただろう。
#「3DSでもう一作マリオカートを作るべき」という意見は無かっただろう。


;県庁を郡山に(県庁移転を推進する会)
;コンプガチャ問題(2012年)
*福島 県中地方
#当然、スマートフォン向けゲームアプリの主要課金要素として続いていた。
#福島市と郡山市の県内対立を象徴する看板。
#廃止後に登場したボックスガチャは登場しなかったか、あるいはコンプガチャより緩い課金要素として併存していた。
#震災後、福島県警察本部の新庁舎建設の動きを察知すると小さく「県警本部も」と書き足されていた。がめつい。
#「コン'''ブ'''ガチャ」というアプリは登場しなかった。


==おまえが悪いと言われる人の法則==
;WiiUソフト不足問題(2013年~)
*一度や二度はあなたも言われたことがあるであろう「おまえが悪い」。これに法則があるのではと感じ、バカなりの叡智を結集して検証してみれば面白いかと思えたので持ち込み。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年6月7日 (日) 09:27 (JST)
#任天堂のソフト不足になったハードと言えば未だにニンテンドウ64だった。
**これは「ベタな」を外して「バカの法則」とするのが適切だと思います。--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2015年6月7日 () 09:47 (JST)
#*だが、それでもWii並みのソフトは出ていないかもしれない。ぜいぜいゲームキューブ辺りが限界か。
***ではそうしましょうか。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年6月7日 () 11:53 (JST)
#子供向けのキャラゲームも妖怪ウォッチだけじゃなくてサンリオのキャラが登場するゲームソフトも発売されていたかも。
#*史実では「スーパーマリオメーカー」のコラボ程度で登場している。
#WiiUの売り上げは史実以上に売れていただろう。それでもPS4には負けるかもしれないが。
#*少なくともゲームキューブ以下の販売台数になる事は無かったかもしれない。
#*ラジオで伊集院が「周りにWiiU自体を持っている人がいない」発言は無かっただろう。
#WiiUも値下がりが実施していた可能性もあり得る。
 
;3DS写真交換わいせつ画像送信事件(2013年)
#「いつの間に交換通信」と「フレンドうごメモギャラリー」がサービス終了に追い込まれる事は無かった。
#*後者に関しては海外でもサービスが実施していた。
#任天堂が「保護者による使用制限」のCMが作られる事は無かった。
#*NEWニンテンドー3DSのインターネットブラウザーで最初からフィルタリング機能が有効になる事は無かっただろう。
#**場合によってはニンテンドー2DSもNEWニンテンドー3DSと同じ性能になっていたはず。
 
;「ポケットモンスター オメガルビー アルファサファイア」エピソードデルタ騒動(2014年)
クリア後のシナリオ「エピソードデルタ」が物議を醸した。
#ヒガナがアニメに登場していた。
#「想像力が足りないよ」が流行語になっていた。
#本作品は史実以上に大ヒットし、2014年度内に300万本の売上を達成していた。
#*ただしORAS自体リメイクとしてはあまり評価が高くなかったため、一連の騒動が無くてもセールスが改善したかは微妙なところ。
#*それでもポケモンGO効果で史実以上に売れていたのでは?
 
;「テイルズ オブ ゼスティリア」炎上騒動(2015年)
参照:[[http://www52.atwiki.jp/tozsougiwiki/sp/pages/25.html]]
#テイルズシリーズの20周年は盛大に祝われた。
#「真の仲間」というフレーズが流行することはなかった。
#ロゼ役の声優が批判されたり、彼女が演じたほかのキャラにあらぬ風評被害が付くことは無かった。
 
;「ポケモンGO」による事故・事件(2016年)
#それでも、いわゆる『歩きスマホ』は史実通り問題になっていた。
#*ゴミ問題も史実通り起きていただろう。
#*輸送業のドライバーのながら運転も史実通り問題になっていた。
#任天堂株は史実以上に上がっていた。下がっていたとしても史実ほど下がっていなかった。
#日本での「ポケモンGO」の配信は史実通り遅れていたと思う。
#*但し、今頃韓国や中国でも配信開始されていたのでは?
#*そこはGoogleマップが使えるかどうかが大きく関わるので史実と変わらなかったと思う。
#全国の学校でポケモンGOの注意プリントが配布される事は無かったかもしれない。
#ポケモンGOは良い意味や悪い意味で話題になることは無かっただろう。
#現在でも列車や自動車の非運転者が移動中にプレイできていた。
#おそらく最初からあらゆる危険性を想定したため現実より窮屈なゲームになっていたと思われる。
#もし日本でだけ各種のトラブルが発生しなかったら確実にネット右翼による日本礼賛ネタに使われていた。
 
==もしあの会社のプロ野球加盟が実現していたら==
戦後多数の会社がプロ野球参入を考えていたということでこれらが実現していたらとこの項目をつくりました。
*名前をつけた者ですが、名前があまりに分かりにくいので「もしあの球団のプロ野球加盟申請が却下されていなかったら」から改題しました。[[利用者:赤い矢|赤い矢]]
*[[もしあの企業が球団を保有したら]]と被っている気がします。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年7月21日 () 20:48 (JST)
**過去に検討していた、あるいは合併を画策していた会社(ライブドアなど)はこっちにして、根も葉もない会社が作るとしたら、はそちらの方にしたらいいのでは? --[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年7月23日 () 10:25 (JST)
===下書き===
===下書き===
#日頃から周囲に迷惑をかけてばかりいる人。
;東京野球株式会社(東京カッブス)
#名前が[[新井貴浩ファン|アライ]](新井、荒井ほか字面は問わず)。
#国民リーグは結成されなかった。
#何かの仕事で前任者のほうが優れている為、その人が無能に見える人。
#フランチャイズは戦前と同じく後楽園にあった。
#何をやってもうまくやれない人。理由は不器用、やる気の無さなど多種多様。
#*よってフライヤーズは後楽園にフランチャイズを移さなかった。
#他人の忠告を聞かずに勝手にやってしまう。
#二リーグ分裂ではパリーグに所属していた。
#*自分の実力が足りないことを承知の上で、あえてそれをやって失敗した人。
#高橋ユニオンズは結成されなかった。
#日頃の行いが悪い人。
#いすゞ野球部も強豪になれなかった。
#自分に非があるのに他人のせいにする人。
#*自分のことを棚に上げる人。
#風貌がだらしなすぎる人。
#前科持ち。


==戦争の噂==
;熊谷組
*歴史上、特に近代の個々の戦争についての噂を集めてみる。--[[利用者:親愛なる同志|親愛なる同志]] 2015年6月26日 (金) 03:50 (JST)
#実質熊谷レッドソックスの再建になっていた。
**発想は悪くないのですが、[[バ合戦誌]]が既にある以上、ページ名や条件に関しては調整を図る必要があります。少なくともイデオロギー的投稿は規制すべきでしょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年6月26日 (金) 09:10 (JST)
#名前はレッドソックスかゴールデンカイツとなっていた。
**「バ合戦誌」へ投稿してください。また、イデオロギー的投稿を防ぐため、[[バカ人物志]]にならい「大正時代以前」で限定してください。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2015年6月29日 (月) 00:19 (JST)
#*名前がレッドソックスだったらエレン・ベーカーがここのユニフォームを着てる絵がネットで描かれていたかも。
***(反対)戦争の節にその中の戦いを組み込む(米独立戦争-ヨークタウンの戦い、南北戦争-ゲティスバーグの戦いetc)のならともかく、戦争と合戦を併存させるのは幾らなんでも無茶です。また、時代的制限を設けるとWWIIやベトナム戦争(+[[アメリカ同時多発テロ]])が規約違反になってしまうで、投稿規制で個別的に対応すべきだと思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年6月29日 (月) 10:27 (JST)
#史実の硬式野球部のように1994年頃にネーミングライツを導入し2010年頃に完全撤退していた。
****では戦争と合戦の定義づけは何ですか?併存させることの何が無茶ですか?何も問題を感じません。WWIIやベトナム戦争の存在は失念してました。正直、個人的にはChakuwikiっぽくないのでそれらページは凍結でもよいくらいです(注意テンプレ貼られてるものばっかだし)。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2015年7月1日 (水) 12:57 (JST)
#萩原組とかTheガッツ!とかでここの球団のネタがあったかも。
*****戦争は国家間、合戦は地域間紛争を指すものと考えております。戦国時代の合戦は確かに前者の傾向がありますが、あくまでも国の中での内ゲバという意味ではできれば分けた方がいいでしょう。あのページは国内での合戦が多くを占める以上、逆に海外の節を戦争側に移設した方が住み分けがしやすいというのも理由の一つにはなるかと。
 
******ついでに言うと、前にも言った気がしますが、既にあるページをこの機に乗じて凍結しようとするのはあまりにも乱暴です(んなこと言ったら兵器や事故とかの後ろめたいネタはどうすんだって事になりますし。)。あくまでも投稿規制による個別的対応を行っていけば問題はないという点に関しては強く主張しておきます。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年7月1日 (水) 13:11 (JST)
;リッカーミシン
******(追記)そもそも合戦自体日本だとせいぜい西南戦争が最後なんじゃないかと思うので、「バ合戦史=国内の合戦(規制は一旦外す)」、「戦争=海外の戦い・国際戦争(投稿規制で個別的に対応。ページ名に関してはもっとベストなものがあるだろうから要検討)」と分けてしまうのがベストな手段です。WWIIのページに「政治の話はよそでやってくれ」(要約)という記述もありますし、凍結せずとも運営していくことは十分可能だと思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年7月1日 () 13:25 (JST)
#自社の野球部を母体に参入。
*******では日本以外の物は「バ合戦誌/海外」で良いのでないですか。白村江とか慶長文禄の役は対外だから戦争のページ、とかめんどくさい。なお、別に既存ページの凍結は整理の際の選択肢としてありだと思ってますが、ここで議論する気はないです。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2015年7月1日 (水) 20:28 (JST)
#1994年にリッカー自体がダイエーに買収されたとき、ホークスとの合併が取りざたされていた。
********あー、それでいいんじゃないですかね?とりあえずこっちの内容が集まるかを精査次第、日本と海外に分離させましょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年7月1日 (水) 20:51 (JST)
#*子会社リッカー販売共々ヤマノホールディングスに売却されていたかも。
***(意見)あくまで感覚的なものですが、戦争とバ合戦誌双方に似たようなものがまたがると、投稿する側からすれば面倒(というか、どっちに書けばええんか分からなくなりかねない)ですので、もし「戦争」を別のページにするのであれば、その辺りも配慮したほうが宜しいかと思います。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年6月30日 (火) 18:36 (JST)
 
***「バ合戦誌」を当初立案した者ですが、以前から「バ合戦誌」のページに本来意図していた個々の戦闘を指す「合戦」の記事に、「戦争」全体を指す記事(「応仁の乱」「石山合戦」)が混じってるのが気になっていました。なのでこの際大見出しを「戦争名」、小見出しを「戦闘(合戦)名」というかたちで「バ合戦誌」のページに取り込み&再編してもよいかと思います(分量的に海外は必然的に「バ合戦誌/海外」として分離になるかと)。あとイデオロギー投稿防止の件は仰せの通りで(個人的には日露もヤバそう(日本海海戦とか)なので19世紀までと考えてる)--[[利用者:エクスノース|エクスノース]] 2016年2月20日 () 04:02 (JST)
;シバタサーカス
****ここのページ自体サイズ的にヤバそうなので、問題なければ、2週間後位を目途に一旦「西南戦争の噂」以前の分を「バ合戦誌」に移動させたいと思います。--[[利用者:エクスノース|エクスノース]] ([[利用者・トーク:エクスノース|トーク]]) 2017年1月7日 (土) 03:30 (JST)
#当初は後楽園を本拠地とするが、その後新潟に移転していた。
****「太平洋戦争(1879-84年)の噂」までを[[バ合戦誌]]に移設いたしました。残りの扱いははお任せします。--[[利用者:エクスノース|エクスノース]] ([[利用者・トーク:エクスノース|トーク]]) 2017年1月21日 (土) 01:16 (JST)
#史実では1963年にシバタサーカスは解散するが、もう少し延命できていた。
#*ただ、会社は存続してもサーカス事業撤退は避けられなかった。
#現在は新潟アルビレックスグループに加盟。
 
;全桐生
#群馬県の誇りとなっていた。(この時点で栃木・茨城には球団が無い)
#*栃木は清原球場ロッテ誘致を熱心にやってたかも知れないし、茨城は結城ブレーブス存続に奔走したかも。
#後に東武やスバルと提携していたかも。
#*もしスバルと提携していたら「スバル・プレアデス」となっていた。
#**そうなっていたらカープとの自動車ダービーが盛り上がり、トヨタ・クラウンズも実現していた。
#日常やまどマギでも登場していたかも。
 
==もしあの芸能人が○年度生まれだったら==
[[もし滝沢秀明が現実より4日以上遅く生まれていたら]]という項目がありますが、他の芸能人にも拡張する余地がありましたので起案した次第です。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] 2015年11月12日 () 12:32 (JST)
:数十年、数百年単位ならいざしらず、2~3年ずれた程度で大きな変化が起こるとは思えませんが…… 結局○○の××年同期は1人多かったとかいう羅列で終わりそうな気しかしませんけがするのでそこをどうするかがポイントかと思います。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年12月9日 (水) 17:13 (JST)
::プロ野球選手のifに似たようなものがありますが・・・--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年2月25日 () 10:54 (JST)
::[[もしあのプロ野球選手が○○だったら]]の桑田・金本・辻本項ですかね。拡張するならそれらと滝沢秀明氏の項、また日付ずらし(昭和と平成の境など)も含めて「もしあの人物が○日生まれだったら」にするのがいいでしょう。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年4月15日 () 12:44 (JST)


===下書き===
===下書き===
;日清戦争の噂
新規追加は50音順でお願いします。
#日本側の戦没者の大半が病死である。
====泉重千代====
#眠れる獅子、寝過ぎて敗れる。
*誕生は1865年8月20日とされているが、最近では1880年生まれという説が有力。
#*西太后は開戦前に鉄の船を作るべき金で庭園用の石の舟を作ってしまった。
;1863年9月9日(以前)生まれ
#日本の首都が一時的に広島に移ったといえる時期。
#最高齢の記録はいまだ破られていない。
#別にラーメンで争ったわけではない。
;1868年9月8日生まれ
#*なお日清食品の創業者はこの戦争の結果日本領になった台湾の出身。
#最後の江戸時代生まれにはなっていない。
#朝鮮半島の支配権を巡り争った結果ずっと南にある台湾が手に入った。
#*最後の江戸時代生まれは中山イサ(1866-1977)。
#木口小平が死んでもラッパを離さなかったのは死後硬直のおかげ。
#*最高齢になったのも1977年になってからだった。
;1880年生まれ
#最高齢にはならず、105歳まで生きた人、として認識されたのみだった。
#*少なくとも住んでいた伊仙町では表彰されていただろう。
#徳之島の知名度はそれほどなかった。
 
====植木等====
植木等は1926年12月25日(大正天皇崩御の日)に生まれたが、出生届を出し忘れたため戸籍上とは2ヶ月以上差がある。
;1927年2月25日生まれ
#戸籍遅れで彼の父が罰金を食らうことはなかった。
#昭和元年生まれの有名人が一人減る。
 
====内村航平====
*現実では1989年1月3日生まれ。
;1988年生まれ
#名前は「航平」ではなかった。
#昭和生まれで最も若いメダリストではなかったかも。
#昭和64年生まれの有名人が一人減る。
 
;平成(1月8日以降)生まれ
#この場合も名前は「航平」だろう。
#平成生まれ初の金メダリストになっていた(史実ではソチ五輪の羽生結弦)。


;イギリス・ザンジバル戦争の噂
;1989年度生まれ
#交戦時間40分。
#名前は「航平」・・・だったのかな?
#*もちろん現在でも「世界最短の戦争」の世界記録である。
#ロンドン五輪で金メダルを取っていれば、平成生まれ初になる。
#ザンジバルから反イギリスのスルタンを追い出そうとしたようなもの。
====梅田彩佳====
#なおこの戦争でイギリス軍に沈められたザンジバル唯一の軍艦はイギリス製の「グラスゴー」。
*現実では1988年度(1989年1月3日)生まれ。
;平成(1月8日以降)生まれ
#この場合もAKBグループに昭和64年生まれはいなかった。
#(NMBに移籍した場合、)NMBに昭和生まれはいなかった。
;1989年度生まれ
1989年4月2日以降に生まれていたら?
#AKBグループに昭和64年生まれのメンバーはいなかった。
#AKBにおいては倉持明日香以外の1989年度生まれのメンバーが増えていた。
#史実どおりにNMBへ移籍ならNMBに昭和生まれのメンバーはいなかった。
==== 木村次郎右衛門 ====
*現実では1897年4月19日生まれ。
;1899年生まれ
#1899年生まれの男性長寿者が少ないということはなかった。
;1897年3月19日生まれ
*本来は3月19日生まれであるものの役所のミスで4月19日となったようです。
#ディーナ・マンフレディーニは存命人物の中で世界最高齢になることはなかった。


;日露戦争の噂
====佐々木希====
#この時の戦争国債を日本はなかなか返済できず、第二次世界大戦後まで支払っていた。
*現実では1988年2月8日生まれ。
#モンテネグロも日本に宣戦布告を出したかどうかはよく分からない。
;1988年度(1988年4月2日以降)生まれ
#*そして正式に休戦できたかどうかも分からない。
#1988年生まれではなく'''1988年度'''生まれということで、現実以上に同学年の新垣結衣・戸田恵梨香・堀北真希・吉高由里子などと比較されていた。
#バルチック艦隊は日本へ向かう途中北海でイギリスの漁船に攻撃を加えている。
#*逆に同学年(1987年度生まれ)の木下優樹菜とは現実ほど仲が良くならなかったかも。
#松山はロシア軍捕虜で大賑わい。
;1988年2月4日生まれ
#ここで使う薬として正露丸が作られた。
#同姓の俳優である佐々木蔵之介と同じ誕生日でしかもちょうど20歳違いということが話題になっていた。
#203高地の激戦は後に映画化されたり女性の髪形の名称に採用されたりされた。
#*日本軍が建てた慰霊碑が21世紀の現在も現地に立っている。
#日露両国とも鉄道を輸送に活用した。
#*シベリア鉄道がこの戦いに間に合ったためペテルブルクやモスクワから兵員や物資を大量に運べた。
#**ただし単線だったため戦地に着いた貨車は兵舎や薪に再利用され戻ってこなかった。
#この戦争をモチーフにした18禁ゲームが存在する。


;第一次世界大戦の噂
====ザ・たっち====
#単に“世界大戦”と言えばこちらを指す。
史実では1982年11月10日生まれ。
#*「欧州大戦」と呼ばれることもけっこうあった。
;1984年?以降生まれ
#もともとはオーストリアとセルビアの戦争だった、のだがどうしてこうなった。
#史実では上杉和也事故死以前に生まれたため「拓也」「和也」だったが、この場合かずやも名前を変えていた(「勝也」など)。
#日本もシベリアに出兵したが現代では国内で米騒動が起きたとしか語られない
#*場合によっては全く別の名前になっていたかも。
#最近やっとドイツがこの戦いの賠償金を支払い終えたらしい。
#*それでも兄が達也になるかは微妙なところ。
#存在を忘れられたアンドラ
#あらゆる戦争を終わらせる戦争…のはずだった。
#イギリス軍の「水運搬車」<!--戦車の暗号名-->が大暴れ。
#*フランス軍はタクシーで兵員輸送を行った。
#西部戦線には今でも当時の不発弾が眠っているとか。
#I WANT YOU.
#*今ではポスターの古典としておなじみの存在。
#この教訓をもとに不戦条約が作られたが、各国が「これは戦争じゃない」と言い張って条約が事実上死文化した。
#日露戦争が腕相撲ならこの戦争は大相撲に相当すると当時の日本で称されていた。


;シベリア出兵の噂
====瀬奈じゅん====
#当初の出兵目的だったチェコ軍団救出はだんだんどうでもよくなってきた。
;1974年度生まれ
#*特に日本は第1次大戦終結後も北樺太などに長々と居座っていた。
史実では彼女の生年月日は1974年4月1日ですが、もし彼女が史実より1日以上遅く生まれていたら?
#**油田の利権に限れば太平洋戦争中まで持ち続けていた。
#史実通り宝塚の入団が1992年だったら大空祐飛がトップになれたか怪しい。<!--中卒で宝塚に入ったことになり、大空も中卒なので。-->
#将兵のやる気の無さを示すエピソードには事欠かない。
#*大空祐飛がトップになれずに退団した場合は壮一帆や北翔海莉もトップにならずに宝塚を去っていた。
#*例:将校はストリップ観覧、兵士は鶏や豚などの拾い食いに熱中。
#彼女がぎりぎりで宝塚に入団できる1995年に入団していたら史実で男役トップになっている真飛聖か大和悠河のどっちかが危うい状態になっていた。
#シベリアという底なし井戸に投じた金:当時の4~9億円。
#*新人公演主演の回数が増えていたかも。
#*現代なら間違いなく兆単位。
#米騒動と第4回甲子園中止の遠因になった。
#なぜか近年では注目されることがやけに少ない気がする。


;国共内戦の噂
====竹内結子====
#北伐の噂もここで。
;1980年度(1980年4月2日以降)生まれ
#近現代版三国志。
現実では1979年度(1980年4月1日)生まれ。
#軍閥と国民党と共産党がとにかく複雑に絡み合っていた。
#1980年生まれではなく1980年'''度'''生まれの一員となっていた。
#*例「月曜:国民党が軍閥を攻撃、火曜:国民党と軍閥が共産党を攻撃、水曜:共産党と軍閥が国民党を攻撃」
#少なくとも、広末涼子、田中麗奈、優香などと並び称される存在になっていた。


;第二次エチオピア戦争の噂
====夏川純====
#高知県にエチオピア饅頭をもたらした戦争。
;1983年度生まれ
#エチオピア「国際連盟とは何だったのか…」
現実は1980年度生まれですが、事務所の戦略で1983年度生まれに詐称していた時期がありました。もし、本当に1983年度生まれだったら?
#「戦車・航空機・機関銃vs槍・弓矢・大砲付き馬車」という時代を飛び越えたかのような対決が実現してしまった。
#年齢詐称は起きなかった。
#イタリアの同盟国だったドイツがこっそりエチオピアに武器を支援していた。
#グラビアから手を引くことはなかった。
==== 東国原英夫 ====
;1897年生まれ
#史実通り宮崎県知事になっていた場合、岩切章太郎と一緒に観光宮崎の発展に力を尽くした。
#うまくいけば内閣総理大臣になれた。
#*地元宮崎の交通事情の改善に手を入れ、2016年現在、陸の孤島と称されることはなくなっている。


;スペイン内戦の噂
====松平健====
#スペイン共和国・ソ連・義勇兵vs保守派・ナチスドイツ・イタリアの戦い。
;1684年度生まれ
#*世界規模の戦争になるのを恐れ英仏は介入しなかった。
#紀州藩主の子供…… ではなく尾張藩領に生まれて徳川継友を暗殺して、八代将軍継友になり変わってたかもしれない。
#この戦争が始まったせいでバルセロナ開催の人民オリンピックが吹っ飛んでしまった。
#将軍になっていたら、江戸の町を出歩いて色々やっていたかもしれない。
#ロバート・キャパはこの戦争の報道で一躍名を馳せた。
#*その目的は、江戸庶民に対する辻斬りや闇討ちによるストレス発散。
#*兵士が撃たれて崩れ落ちる瞬間をとらえた有名な写真もこの戦争のもの。
#敗れた共和国側の亡命政府はスペインが民主化してから当時の政権と正式に統一された。
#*存続させ続けた亡命政府側も存在を忘れていなかった政権側も偉いと思う。


;日中戦争の噂
====渡辺麻友====
#太平洋戦争が起きたあとも日本軍の大陸打通作戦で中国国民党軍がボロ負けしたりとか雲南省で日本軍の大部隊が全滅したりしていたが完全に空気。
*現実は1993年度(1994年3月26日)生まれ。
#[[wikipedia:ja:のらくろ|当時の国民的漫画]]では犬対豚の戦争として描かれている。
;1972年度生まれ
#名前も始まった時期もあやふや。
『さばドル』では38歳の高校教師が年齢を21歳詐称して渡辺麻友として活動していましたが、もし、現実(1993年度生まれ)より21年早く生まれていたら?
#*1941年12月12日からが戦争らしい。
#乙女塾に加入していた。
#*当時は日華事変とよばれていた。戦後しばらくは支那事変と言われていた。
#史実通りプロダクション尾木所属ならCOCOやribbonのメンバーと何らかの関係を持っていた。
#**戦線が広がる前には「北支事変」とも呼ばれていた。
#ソロ曲はポニーキャニオンからリリースしていた。
#このような名称だが別に夜は戦っていなかったわけではない。
#1990年代半ば頃には脱アイドル化し、声優か漫画家に転向していた。
#戦場の模様は『麦と兵隊』『生きてゐる兵隊』『<del>疲れた</del>戦ふ兵隊』などの作品で詳細に描かれている。
#『戦う!書店ガール』の亜希役は別のAKBメンバーがやっていた。


;第二次世界大戦・太平洋戦争の噂
==もしJリーグのスタジアム規定が○○だったら==
#[[第二次世界大戦]]
*ふと思いついたんですが、まだまとめが不十分なので。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] 2015年12月30日 (水) 16:43 (JST)
===下書き===
;陸上競技場禁止
#ホームが該当するクラブは近くの専スタに移転、新スタ建設、トラックを潰す、のいずれかを選択することになる。
#Jクラブが去った陸上競技場は収容人数を縮小せざるを得ないケースが多いだろう。
#*国体を控える場合は大会終了後に縮小。
#財政、その他の理由でに専スタ建設が不可能なクラブはJ入りを断念。
#FC東京・ヴェルディは味の素スタジアムを専スタ化するか、臨海副都心に新スタジアムを建設。
#*前者の場合、新国立競技場は陸上競技に特化し、五輪後は最大でも4万人程度に縮小。後者の場合、味スタのトラックを常時利用できるようにする。
#マリノスは日産スタジアムを専スタ化するか、みなとみらいに新スタジアムを建設。
#*日産スタは前者の場合、W杯決勝を再招致できるよう8万人規模に拡大。後者の場合、2万人程度に縮小。
#名古屋は豊田スタジアムに正式移転し、「豊田グランパス」または「愛知クランパス」に変更。
#川崎は富士通スタジアムを天然芝化。
#広島の新スタジアム問題は迅速に決着を図る。
#陸上競技場=陸上専用の考えがより広まる。


;中東戦争の噂
;人工芝可
#とりあえず四次まであるが、カウント漏れやレバノン絡みを加えると六次まであるとの意見もある。
#おそらくFIFAより厳格な国内基準を設けるだろう。
#強すぎるイスラエル国防軍。
#*国際Aマッチは引き続き天然芝限定に。
#第一次はイギリスが放置する形で始まる。
#特に寒冷地のクラブで積極的に人工芝を採用。
#第二次はイギリスとフランスがイスラエルを唆す形で始まる。
#*札幌ドームはホバリングステージを撤去して中の人工芝を張り替え。
#第二次ではアメリカとソ連が珍しく英仏イスラエル批判で意気投合した。
#**ロングパイル人工芝が導入されているので、ファイターズに在籍経験のあるプロ野球選手でも史実より現役を長く続けられた人もいるかもしれない。
#この戦争のせいでスエズ運河がふさがりしばらく海運に相当な悪影響があった。
#*これによりJ秋春制の議論が活発になるかも。
#*当時まかれた機雷のせいで終戦後の拡幅工事も大変だった。
#ノエスタのように芝の維持に問題のあるスタジアムも張り替えるだろう。
#いわゆる赤字スタジアムも維持管理費圧縮のため張り替えるところが出てくる。
#もし2009年までに解禁されていたら、キンスタは人工芝のままだった。
#平均的な選手寿命が少なからず縮むのは確実。
#ワールドカップ予選などで人工芝のアウェーになる場合、ホームが人工芝のクラブから招集が多くなるだろう。


;朝鮮戦争の噂
;ドーム球場禁止
#[[朝鮮人民軍#朝鮮戦争の噂|朝鮮戦争]]へ
#このルールで一番被害を被るのは、北海道コンサドーレ札幌。
#日本の景気を良くした間接的要因。
#*この場合、札幌ドームは端から野球専用ドームとして建設されていた。
#*その裏で戦地では掃海艇の乗員が命を落としていた。
#**無論、ホバリングステージも存在していない。
#マッカーサーはずっと東京から飛行機で通勤し続けた。
#**ファイターズの移転構想も起きなかった。
#史上初めてジェット機同士の空中戦が行われた。
#*冬から春にかけて「死のロード」となっていたかもしれない。その場合、J1にいた年数も少なかったかも。
#厳密に言えば現在も継続している。
#*さいたまスーパーアリーナのような大箱を建ててビッグエッグターフのような付け替え芝を利用するしかないか?
#*休戦扱いですな。
#ドーム球場の定義次第では大分トリニータも影響を受ける。
#中国軍の一員として派遣されていた毛沢東の長男がチャーハンを作っているときに爆撃で命を落とした。
#*ヴィッセル神戸もかな?
#この時に韓国の支配区域内で共産主義者の放棄が一切なかったため旧南朝鮮労働党系の北の有力者が粛清された。
#*「李承燁」というさるホームランバッターと同姓同名の人物も処刑された。


;印パ戦争の噂
==もしアメリカ大統領選挙でこんな有り得ない事態がおきたら==
#規模の割には資料がない。探せばあるんだろうがたぶんヒンドゥー語やウルドゥー語ばっかり。
*[[もし国政選挙でこんな有り得ない事態がおきたら|日本の選挙制度]]よりもシステムの周知率が低く、共有性があまり望めないので逆送致。各節の内容が薄いので現状のままでの再独立は困難です。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年1月30日 (土) 17:38 (JST)
#第三次の時はバングラデシュ独立につながった。
===下書き===
アメリカ大統領選挙で、制度、規定上は発生し得るが、実際にはまず発生しないであろう事態がおきたら?


;ベトナム戦争の噂
;立候補者が…
#[[ベトナム戦争]]
;誰も立候補せず
#世界に与える衝撃は計り知れない。
#どっかの反米国のトップがこれ幸いと自分が大統領になろうとする。
#おそらくこの場合アメリカは世界の超大国の地位から陥落している。
#副大統領を自動的に昇格させることが検討される。
;立候補者が一人
#無投票当選にはならない。信任投票という形で投票自体は行われる。(規定上そうなっているかもしれないが)
#二大政党で候補者を擁立できなかった方の関係者は「我が党はいったいどうなっているんだ・・・」などと落胆する。
#*アメリカ政界再編のきっかけになるかもしれない。
#万一唯一の候補者が二大政党以外の場合はさらに衝撃が大きくなる。
;民主、共和両党が同じ候補を支持
*二大政党である民主党、共和党両党が同じ候補を擁立したら?
#史上初の無投票当選、とはならないだろう。たいてい別の候補が”勝敗度外視、投票の機会を確保することで政治の健全性を維持する”という名目で出馬している。
#侵略宇宙人の襲来のような国家どころか人類の存亡に関わる事態が背景にありそう。
#*人類同士の争いだった第2次大戦中でも大統領選挙は行われている(1944年)。
#当該の候補者がどちらの政党に所属しているかが気になる。
#副大統領は候補が所属していない方の政党から出す。
;立候補者が多数出現
*中南米の国でよく見られるように正式立候補者が十数人もいたら?
#それでも勝つのは二大政党のどちらか、ということになるだろう。
#「全ての州で立候補した候補者が多数」だったらそれなりに乱戦が予想される。
#*多くの州では一定数以上の署名がないと二大政党以外の候補者は出られないため。
#場合によっては下記の「民主、共和党以外の候補が当選」が実現する可能性も高まる。
;民主、共和党以外の候補が当選
*二大政党である民主党、共和党以外の候補が当選してしまったら?
**ちなみに、現在の二大政党制が確立されてからは一度もありません。
#アメリカ合衆国議会は大混乱に陥る。
#可能性があるとすれば、政党不信につけ込んだ大物タレントが誰の推薦も受けずに立候補するといったところか。
#*4大スポーツのどれかの元スーパースターもありうる。
#*最も可能性が高いのは[[wikipedia:ja:オプラ・ウィンフリー|この人]]だろうか?
#[[もしアメリカ○○党が政権を奪回したら|このページ]]に書いてあることが一部現実になる。
#民主党、共和党の党勢が衰退する。
#*後世になって世界史の教科書に載るレベルの政界再編が起きるのは必至。
;二大政党の候補者が親戚同士
#遠い親戚の場合はあまり話題にならない。
#*下手をすると選挙期間中は誰も気づかないこともありうる。
#兄弟姉妹による対決となった場合は間違いなく後世に映画の題材にされる。
#苗字が同じ場合は両候補ともファーストネームを前面に押し出す。
#夫婦の場合は「ビルとヒラリー<!--クリントン元大統領夫妻-->をも超えた仲の悪さ」とあちこちでネタにされる。


;サッカー戦争の噂
;投票率が・・・・
#直接のきっかけとなったW杯予選以前からエルサルバドルとホンジュラスの間にはいろいろあったらしい。
;(ほぼ)100%
#*分野としては貿易、国境、移民など。
#大接戦だった場合、集計に手間取って2000年の大統領選挙の時のような混乱が起きるかもしれない。
#レシプロ戦闘機同士による歴史上最後の空戦が行われたのはこの戦争。
;(ほぼ)0%
#結局W杯にはエルサルバドルが進出した。
#アメリカ国内より海外、特に議会制民主主義をとっている国に大きな衝撃を与えるかもしれない。
#米州機構(OAS)が停戦に奔走したおかげで戦闘はそこまで長引かなかった。
#投票日に9・11<!--発生日はくしくも大統領選投票と同じ火曜日-->クラスの大事件が全米各地で発生したら本当にこうなりかねない。


;ソ連アフガン侵攻の噂
;予備選終了後にその候補が死去
#要するに「ソ連のベトナム」。
*実は、予備選については法的に明記されていない
#*ソ連軍のやられ方もベトナム戦争での米軍とそっくりだったりする。
#副大統領候補を繰り上げるか、改めて予備選を行うかで大論争になる。
#*帰還兵が称えられなかったのも同じ。
#*副大統領候補繰り上げの場合は、新たな副大統領候補をどうするか、さらに議論が沸騰する。
#この戦争のせいで山下や瀬古などが泣く羽目になった。
#本選に入った後だったら、さらに大混乱。
#この時にアメリカが支援した武装勢力が後のアルカイダ。
#*対立候補は相手候補の代わりを認めず、無投票当選あるいは一人だけの信任投票にしろ、と主張する。
#蝶のような地雷が撒かれたせいで子どもたちに被害続出。
#死因が病気の場合は「なんでこんな奴を我が党の候補者に推したのか」と候補の関係者が非難される。
#ランボーも怒りの参戦を果たす。
#仮に暗殺とかだったら真っ先に対立候補の関係者が疑われることになる。
#この時以来アフガニスタンに平和は来ていない。
#死去した候補者は1968年の予備選中に暗殺されたロバート・ケネディと対比されることもある。
#戦死したソ連兵の遺体輸送に「黒いチューリップ」が大活躍した。
#*軍用輸送機になぜこのような詩的な愛称が付けられたかは謎。
#官製の軍歌より現場の兵士が作った歌の方がずっと愛されている。
#休日を使いバザールで西側の食品、衣類、音楽テープなどを買いあさったソ連人もたくさんいた。


;イラン・イラク戦争の噂
;本選終了直後に当選候補が死去
#別名“イライラ戦争”
*正式に次期大統領として承認後なら副大統領が持ち上がるが、まだ候補なので法的には規定なし
#*なお当時の新聞見出しでは「イ・イ戦争」というものも多かった。
#対立党は敗戦候補の繰り上げ当選を、一方は副大統領候補の持ち上がりを、それぞれ主張して大混乱。
#江川卓が「野球よりも重要」とコメントしたことがある。
#改めて候補を出して選挙戦をやり直せ、という意見も出てくる。
#トルコ航空機がテヘランの日本人を助けたのはこの時。
#正副大統領不在として、優先順位3位の下院議長を推す声も出てくる。
#この時の対応がその後同様の事態が発生した時のルール策定の参考とされる。


;湾岸戦争の噂
;特定の候補が全州で選挙人を獲得
#パパブッシュはクウェートからイラク軍を駆逐後、そのままバグダッドまで攻め込まなかったのを弱腰と避難されたが後に息子がその判断が正しかったことを証明した。
#史上まれにみる圧勝劇として話題になる。
#唯一国連安保理がマトモに機能した戦争らしい。
#接戦になった州でこんなの不正だという声が出てくる。
#実は停戦後も空爆をやっていた。
#それでも現行の制度では全選挙人を独占できるとは限らない。
#武器を使わずにイラク軍の戦闘機を撃墜した爆撃機がいた。
#*メイン州とネブラスカ州は勝者が総取りする方式を採用していないため。
#自衛隊の多国籍軍への参加が要請されたがうやむやになる。
#ナツメヤシの対日輸出が止まりお好みソース製造に大きな悪影響を与えた。
#プロレスの力で日本人の人質が解放された。
#有名な話として、湾岸戦争が開戦した際、NHKならびに民放各局が湾岸戦争の報道特別番組を放送している中、[[テレビ東京]]は、事もあろうに「楽しいムーミン一家」を通常放送。
#*しかも、18%近い高視聴率(関東地区)をたたき出し「編成の勝利だ!」と大騒ぎ。これがきっかけで、いわゆる「[[テレ東伝説]]」が世間一般に知られるようになる。
#**ちなみにこの「ムーミン事件」は、当時フジテレビ「北野ファンクラブ」でビートたけし・高田文夫両名のネタにされていた。
#*フジテレビも午後8時から「世にも奇妙な物語」を通常放送。結果、当時の番組最高視聴率を記録した(関東地区)。
#*なお、NHKはもちろん、TBS・日本テレビ・テレビ朝日は残念ながら、ほとんどを報道特別番組に費やしてしまった。
#**NHKでは「震度6以上の地震発生にしか鳴らないチャイム」が流された。
#ゲームボーイが空爆から生還し、任天堂製ゲーム機の耐久性能を見せつけた。
#日本政府が金しか出さなかったのでクウェート政府が激怒して感謝広告に日本を載せなかった。
#*しょうがないので自衛隊の木造掃海艇を派遣した。


;チェチェン戦争の噂
;選挙人全員が勝利候補に投票を拒否
#当時のルポを読むとかなりのカオスである。特に二次。
#おそらく候補者が大統領になったら危険なのに有権者の投票で集めてしまったということが考えられる。
#州によっては罰則規定がある所もあるが上記の候補だったら同情の声が聞こえる。


;アフガニスタン戦争の噂
==もし野球日本代表にあんな選手が招集されたら==
#これと別に18世紀~20世紀初頭の第一次~第三次アフガン戦争とソ連のアフガン侵攻とソ連撤退後のアフガニスタン内戦があるのでややこしい。
*野球日本代表(侍ジャパン)にあんな選手が招集されたらどうなるのかなというものです。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] 2016年2月18日 (木) 20:30 (JST)
#*なので、「ビンラディン」というキーワードが必要か?
===下書き===
#民間軍事会社が注目されるようになった。
野球日本代表(侍ジャパン)に招集される選手は、NPB・MLBのプロ、社会人、大学生がほとんどですが、これら以外の選手も招集されるとしたら?


;イラク戦争の噂
;マイナーリーグ所属
#息子ブッシュ「イラクに大量破壊兵器はありまぁす」。なお
#条件としては招集時点でマイナー契約かつ3A所属のみになるだろう。
#ジョーク界では石油目的の戦争であったことが定説となっている。
#可能性がある大会はプレミア12、(メジャー不在の)WBC、(復活した場合の)オリンピックだろう。
#2か月で戦闘終了宣言が出されたが戦闘終了までさらに8年半かかった。
#*もしメジャーと一緒に招集されることがあれば、国内組は1桁になるかもしれない。
#開戦当時の一部マスコミは「第2次湾岸戦争」と呼んでいた記憶がある。
#活躍次第では翌シーズンメジャー昇格へ。
#兵士にフセイン政権幹部などの顔を覚えさせるためのトランプセットが開発された。
#(2016年2月時点で)一番ありそうなのは川崎宗則?
#3AとNPBのどっちがレベル高いか議論が激しくなる。
#これまで以上にNPBの空洞化が懸念される。
#*でも、「侍ジャパンが強くなるなら…」と野球ファンは多少なりとも受け入れる。


;箱根山戦争の噂
;アメリカ・カナダ以外の国外リーグ所属
#箱根で大手私鉄の[[小田急電鉄|小田急グループ]]&[[東京急行電鉄|東急グループ]]VS[[西武鉄道|西武グループ]]の輸送シェア争い。
#一番現実味ありそうなのはメキシカンリーグかな。いるかどうかわからんが。
#なおもともと東急の五島慶太と西武の堤康次郎の仲は良好だった。
#*キューバのプロ野球リーグが存続していたらもう少し可能性は高かったと思う。
#主な戦術:法廷闘争、マイクを使った案内という名の怒鳴り合い、道路の遮断など。
#その選手がWBC優勝の原動力となったら、MLB偏重も少しは和らぐか?
#表立った争いが終わった後も長らく両者の観光ルートは別々だった。
#現在では交戦企業となった西武グループと小田急グループの間で提携も行われている。


;伊豆戦争の噂
;国内独立リーグ所属
#伊豆半島で大手私鉄の[[東京急行電鉄|東急グループ]]VS[[西武鉄道|西武グループ]]の輸送シェア争い。
#可能性がある大会はアジア大会レベルだろう。
#上の箱根山戦争と違って、地味である。
#現状では資格があるか不明。


;角福戦争の噂
;社会人クラブチーム所属
#たたき上げvsエリート、親中華人民共和国vs親中華民国、積極財政vs緊縮財政・・・などいろいろな意味で対照的な政治家の対決だった。
#「クラブの星」と呼ばれる。
#田中角栄と福田武夫が直接争った72年自民党総裁選の後もかなり長く続いている。
#可能性があるのは元プロがクラブチームに入団するか、都市対抗で補強選手として活躍するかのいずれかだろうか。
#*80年代にも中曽根康弘の総裁就任や再選をめぐり争いが行われた。
#福田康夫自民党総裁と小沢一郎民主党党首(田中の弟子)の対立もこの戦争の再来とする見方もある。
#この戦争のメインといえる72年の総裁選では金がやたらと飛び交ったと伝えられる。
#*田中・福田の両者から貰うことを「ニッカ」、さらに大平正芳からも貰うことを「サントリー」と言う隠語もあった。
#*この時中曽根が出なかったのも金の力によるものとされている。


;きのこたけのこ戦争の噂
;高校生
#「きのこの山」と「たけのこの里」をめぐる戦争らしい。
#超高校級のさらに上を行く逸材と呼ばれる。
#*かれこれ35年くらい続いている。
#ドラフト会議で全12球団競合なんてこともあり得る。
#決着が決まってもまだ続いているのが妙にリアルな気がする。
#果たして高野連が許すかどうか?
#「大人のキノコ」「大人のタケノコ」の発売によって、争いは全世代に拡大された。
#U-18ワールドカップで日本優勝が前提。


==滝==
<!--;在日外国人
*滝について噂を集める。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年7月10日 (金) 11:04 (JST)
*韓国籍は過去にあり。
**同じ名前の滝の扱いをどうします?少なくとも白糸の滝は富士山麓(静岡県側)と軽井沢の2箇所はありますし。--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2015年7月10日 (金) 16:40 (JST)
#可能性が高いのは在日コリアンだろうけど、選ばれた時点でネットが荒れそう。
***都道府県が違う場合はそのままで、同じ場合は後ろに「(○○市)」とでも書いて対応すれば良いと考えますが如何でしょうか。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年7月10日 (金) 18:45 (JST)
#*出自を隠すか帰化するなどして選ばれ、わからない場合が多いかも。-->
****それで良いと思います。--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2015年7月10日 (金) 19:29 (JST)
 
*とりあえず国内については一定量のネタが出てきたので独立致します。ですが、今後も国内外問わず投稿お願いします。
;日系人
**これに限らずですが、各種施設の噂を作るときは、施設のある市町村のご当地の噂ページに元ネタがないかどうかの確認と、その噂ページに「関連項目」としてリンクを貼るようにお願いします。(既存の施設も全然できてませんが) --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2015年7月17日 (金) 12:19 (JST)
#ルール上、日系2世までならOK。と言うことで日系アメリカ人2世ならありそう。
***その点は全く考えてすら無かったので、これより徐々にですが是正してまいります。ただ、既に各市町村にある元ネタについては、市町村の噂として残しておきたいと思っても居るのですが……--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年7月17日 (金) 19:07 (JST)
 
****各市町村にある元ネタそのままにしておいてください。個別項目へのコピー(COでの移設の但し書きつき)ならOKと思います。一応、駅の噂でも各市町村の元ネタを確認することになってましたので。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2015年7月17日 () 23:40 (JST)
;OB選手
*****そのままで良いなら、願ったり叶ったりです。やっぱりぶら下げの中には、市町村側でしか活きない物もあると思いますので。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年7月18日 () 21:11 (JST)
*海外の代表チームでは事例あり(エリック・ガニエ、ブルース・チェンなど)
#引退選手が復活するのは歓迎されるが、体力的に大丈夫か心配される。
#活躍できた場合はその選手の古巣を含む複数球団が獲得に乗り出す。
#*OB戦などでも「元(OB)日本代表」と呼ばれ活躍を期待される。
#活躍できなかった場合は「やっぱり選ばれなければよかった」と叩かれていただろう。
#コーチ兼任となる可能性が高い。ルールとして認められればだが。
 
==もし視聴率調査でこんな有り得ない結果が出たら==
*内容がワンパターンになりかねないため逆送致。数字にこだわらない発想が無ければ独立は困難と考えてください。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年2月26日 (金) 19:38 (JST)
*数字にこだわらない発想を少しずつ入れてみましたが、どうでしょうか?--[[利用者:電車好きな人|電車好きな人]] 2016年2月28日 () 15:51 (JST)
**視聴率と直接の関係がない2chや映像ソフトの売上げなどは含めるべきではないと思います。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年2月29日 () 21:04 (JST)


===下書き===
===下書き===
====日本の滝====
テレビ番組の評価基準として最も重要視されている視聴率の調査で、制度、システム上発生し得るが、現実にはまず起こりえないであろう事態がおきたら?
*[[日本の滝]]として独立。
 
====プライムタイムの番組視聴率が…====
*(参考)プライムタイム:1日の中で最もテレビが視聴されるとされている時間帯。日本の場合は19:00から23:00の間。
;100%
*調査機械の故障は起きていないものとする。
#サッカーW杯で日本が決勝に残り、試合の中継がプライムタイム帯だったらありえるかも。
#連続ドラマだった場合、ノベライズ、コミカライズ、劇場版映画の製作などの企画が持ち上がる。
#ネット上で「こんなの捏造だ」という声が強くなる。
#紅白歌合戦が視聴率100%越えたら、「紅白圧勝」と呼ばれていた可能性もある。
#*民放の裏番組は翌年からどこの局も一新されていた。
 
;0%(測定不能=※印)
*停電や放送設備の故障、放送事故など、もともと特定局の視聴が不可能になるような不測の事態は起きていないものとする。
#該当番組の関係者の嘆きは果てしない。
#該当番組が放送された局の翌日のワイドショー番組で関係者へのインタビュー、発生理由の検証が行われる。
#逆に「視聴率ゼロ取った人」と話題になって人気が出る。
#*過去に河○準○が視聴率ゼロで話題になったことがある。
#2016年現在のフジテレビならあり得るかもしれない…。
 
;国民的知名度なのに視聴率0%
*アンケートなどを取ると実際に見たことのある人が多いにも拘らず、視聴率調査の原本の世帯が偶然にも視聴していなかったということです。
#作為が疑われる。
#*以降、「[[もし視聴率・聴取率調査が○○だったら#全数調査が実現したら|視聴率を全数調査にしろ]]→表現の規制だ(とかなんとか)→視聴率調査廃止」なんてこともあり得る。
#めちゃイケなどのコント番組でネタにされていた。
 
;最初は0%だったが、後に視聴率二桁まで上昇
#恐らく一番驚いたのは番組スタッフかもしれない。視聴率的に大コケで、後にこの番組が奇跡的に大ヒットすると本気で考えていた人は恐らく誰一人いなかっただろうから。
#*後番組の検討は無かった事にされていただろう。
#視聴率不正操作疑惑が噂されるかもしれない。もちろんテレビ局は否定。
#「第1回が突然の時間移動かつ超人気番組とぶつかる」などという事態が起きていたら可能性はある。
 
;在京テレビ局制作の番組だが、関東地区のみ極端に視聴率が悪い
#地域では「こんな面白い番組なのに、関東の人はなぜ見ないのか」と新聞記事が載る。
#関東のみ番組が打ち切り地域のみ放送が継続される。番組制作も在京テレビ局から地域テレビ局に切り替えられる。
#2chで冗談として「実は関東地方でも大ヒットしているんだよ」と書き込まれる。
#おそらく原因は裏で関東ローカルの人気番組が放送されているため。
 
;瞬間最高視聴率は50%以上だが、平均視聴率では一桁
#瞬間最高視聴率では成功だが平均視聴率では失敗という事になるので成功か失敗なのか首をかしげる。
#「その瞬間だけ面白い企画だったんじゃないか?」と話し合い、テコ入れでその企画がメインになる。
#恐らく平均視聴率は8%~9%辺りか。
 
;視聴率100%→誤報で視聴率一桁
#スポーツ番組なら「スポーツ番組を全員見ていると最初驚いたが、実際は全く見ていないというのはショックだった」と関係者が語っていたかもしれない。
#「ビデオリサーチはちゃんと視聴率調査しているのか」と苦情電話が圧倒。
#誤報が発覚した後の新聞記事は「視聴率100%と言われていた番組は実際には視聴率一桁…」という見出しが書いてあっただろう。
 
;最終回だけ視聴率好調
*ここで言う視聴率好調はおおよそ視聴率20%以上です。
#「なぜあの大コケ番組が最終回で視聴率好調になったのか」と週刊誌で書かれる事になる。
#*最悪ニュース番組でも取り上げられていたかもしれない。
#テレビ局のスタッフも「もう少し頑張って続けていれば良かった…」と後悔していただろう。
#果たして特番として継続するかどうか注目される。
#最終回だけ豪華番組だったと言われるのは間違い無し。
 
;瞬間最高視聴率と全く同じ
#一桁なら「確実にこれでは二桁すら行っていない」と認めていただろう。
#「ただ、テレビだけ付けていて見ていないんじゃないか」と疑われる可能性もある。
#その番組の視聴率は伝説に残る……か?二桁ならともかくだけど、一桁だと…。
#2ちゃんねるなどの掲示板でネタにされていただろう。
 
;初回から視聴率一桁だが10年以上放送継続
#「物凄い勇気がある番組だな」と話題になっていたかもしれない。
#*「もう誰か見ようぜ…」という無茶なコメントする人も居ただろう。
#初回から全て視聴率一桁というのはかなりの運でも無い限り厳しすぎる。一人勝ち番組のある時間なら別の話だけど。
#ここまで来るとなるとテコ入れ回数は半端じゃないくらいやっていただろう。
#おそらく一社提供でかつその提供企業がなかなか降板しないならあるかもしれない。
#多チャンネル化が進めば十分起こりうる。
#*例:台湾では視聴率1%以上で人気作とみなされる。
 
;視聴率一位が「その他」
BS・CS・ケーブルテレビ局、メトロポリタン等の県域U局の視聴率はその他扱いだそうです
#地上波キー局離れここに極まれりと一斉に言われる。
#衛星・ケーブルテレビ、独立局の数字を公表すべきという声が出てくる。
#地方の場合、その一位の番組が「ケーブルテレビで区域外再送信されているチャンネル」だったら複雑な心境になる。
#*現状でも徳島や山梨あたりで調査を行ったら本当に発生している気がする。
#「東京MXテレビがNHK・民放キー局を越えた!!」と[[OTAKU|こいつら]]が騒ぐ。
#*テレビ東京(もしくはフジテレビかTBS)は「振り向けば放送大学」「振り向けば何も無し」と言われていたかもしれない。
#BSでのみ放送されているオリンピックなど国際スポーツ大会の中継なら過去に発生していてもおかしくなさそう。
 
;評価は不評なのに視聴率好調
*ここで言う視聴率好調は視聴率15%と想定してください。
#視聴率は良くても評価が悪ければテコ入れは行われていただろうが。
#視聴率10%ならともかくだが、視聴率15%以上なら「視聴率は良いのに不評?」と言われていたのは確実。
#少なくとも番組自体はそんなに長生き出来ないと思う……。
#「あまりにひどい番組という噂が広まり怖いもの見たさで見る人が続出」という展開が一番ありそう。
#「裏番組に高視聴率の番組が無いから仕方なく見ているだけ」という可能性も。
#少なくとも放送終了後、特番として復活放送はあり得ただろうが?
 
;CM間のみ視聴率一桁
#「その番組の提供しているCMの演出が酷すぎたんじゃないか」と「不愉快なCMばかり放送されていた」という意見が二つに別れていた。
#この場合平均視聴率は10%辺りかな?
#最悪スポンサーが下ろされ、CMが短くなっていた可能性もある。
#一社提供の番組だと降板し、番組が打ち切られていた可能性もあるだろう。
#[[もしあの芸能人の問題発言がなかったら#乱一世の「トイレはCMの間に」発言|CM間にトイレに行ってしまった(行くよう促された)可能性も。]]
#「CMまたぎで引っ張るからこうなったんだよ」と言われるのは確実。
 
;視聴率好評なのに1クールで番組打ち切り
*視聴率10%超えているにも関わらず一年で番組が打ち切られた「モー。たいへんでした」がありますが…。(元々視聴率20%が目標だったので)
**また、最近では「ヨルタモリ」も比較的視聴率好評だったが、「もともと1年契約だったから」という理由で打ち切った事があります。
#目標の視聴率越えないまま番組打ち切りだと、「モー。たいへんでした」の二の舞になっているな。「目標の視聴率に越えなければ番組打ち切る」と。
#視聴率よりも番組評価の悪さや苦情数が多ければあり得るかも。
#*もしくは、不祥事などがあった場合だろうか。
#**あるいはメインスポンサーの倒産。
#事あるごとに復活の声が上がるのは必至。
#出演者かその所属事務所とテレビ局との間の何らかのトラブルが噂される。
 
;CM間のみ視聴率好調
#番組は面白くないが、CMが面白いと起きる可能性がある。
#起きるとしたら一社提供の番組か?
 
;ある世代の視聴率だけ100%でそれ以外は0%
ビデオリサーチでは性・年齢別で視聴率を計測しているようですが
#スポンサー企業もその世代を対象にしたcmを制作するだろう。
#ネットではその世代を自称する人物が見ていないと騒ぎ出す。
#恐らく年齢が高い人が視聴していた場合テコ入れで高齢者向けの番組にリニューアルされていたか。
 
====シリーズ物の視聴率が…====
*ドラマ・アニメ・バラエティなど、ジャンルは不問とする。
;1話から最終話まで100%
#そのシリーズは歴史的な超人気番組と呼ばれる。
#どれにせよ、他の局が二番煎じをしまくる。
#*が、それよりも面白いor二番煎じではつまらない。
#あちこちで「テレビの復権」と囃し立てる。
#ことあるたびに続編・再放送が計画される。
 
;1話から最終話まで0%
*一応、少なくとも1クール以上放送されたと仮定してください。
#そのシリーズは歴史的な大コケ番組と呼ばれる。
#*続編のドラマなら「ここまで大コケになるとは思わなかった」と関係者が語っていたかもしれない。
#「誰か見てやれよ」と2chの視聴率スレなどで呼ばれる。
#仮に1クール以上放送されていたとしてもほとんど特番で潰されているんじゃないかと思う。
 
;前半は50%だったが後半は0%
#「最初は面白い場面ばかりだったが、最後辺りはかなり調子乗っていて面白くない場面ばかり」と言われていた。
#2chでは「最初は大ヒットしていのに最後はまさかの大コケww」と叩かれていただろう。
#関係者は「大ヒット間違い無しの番組と注目されていたが、まさかの大コケとは予想出来なかった」と語っていた。
 
====すべての番組の視聴率が…====
;0%(測定不能=※印)
*停電等、テレビ視聴が不可能になるような不測の事態は起きていないものとする。
#”決定的なテレビ離れ”と”単なる機械の故障”と識者の見解がまっ二つに分かれる。
#テレビ局が倒産する。
#*一時的な現象ならそうなる事は無いが、これが数ヶ月も続いていたら倒産する事は間違い無し。
 
;特定時間帯の番組の視聴率が全て同じ
#視聴率的に成功なのか失敗なのか、関係者は首をかしげる事態となる。
#*一桁記録なら失敗は認めていると思う。ただし、テレ東は失敗と見なされるか、成功と見なされるか…?
#(もともと視聴率狙いで制作していないであろう)NHK・Eテレの番組も他民放局と同じくらい視聴率をあげたことになり、そちらの方が注目される。
#*同じく視聴率軽視のテレ東も。
#計測上は同じであっても現在の計測システムでは視聴率には必ず誤差があるため、実際の視聴者・世帯数は同じとは限らない。
 
;10%以上
#朝の番組や深夜番組も合格基準はゴールデンタイムと同様10%以上となる。
#*逆にゴールデンタイムの方は15%以上でドラマの方は20%以上が合格基準になっていた可能性ある。
#テレビ離れが無くなったとニュースとなる。
#*逆にEテレとテレ東の扱いがどうなるか気になる所。
#上記と同様の視聴率には必ず誤差があるため、実際の視聴率は10%以上とは限らない。
#年間視聴率の全日視聴率が10%以上を持つのはNHKだけではなく民営局も経験していた。
#「全数調査でやっているのか?」と見なされていた。
#少なくともNHKは現在も軽々と視聴率20%を獲得していたと思う。
#*そのため全日視聴率は現在もNHKがトップだった可能性がある。
 
====ある日の全番組の視聴率が…====
;10%未満
2011年7月にはゴールデンタイムの番組の視聴率が全局1ケタになる事態が起こりましたが、もしこれが全日で視聴率10%以上の番組が皆無という事態になったら?


====外国の滝====
#テレビへの不信が取りざたされる。
;ベネズエラ
#*コンテンツの良質化が叫ばれるようになる。
;エンジェルフォール
#「視聴率」から「番組占有率」への移行を訴える声が各方面から出る。
#滝壺というものが存在しない。
#*また、録画が一般的になってもリアルタイムでの視聴率にこだわることに対する不満も強まる。
#*落差がありすぎて地面に届く前に水が飛散してしまうため。
#番組改編期や年末年始の特番まで全て視聴率1ケタに落ち込むようであれば、NHK・民放キー局間を超えた大問題になる。
#「天使の滝」ではなく「エンジェル氏の滝」である。
#*特に紅白歌合戦の視聴率が10%を切った場合、NHK民営化や廃止まで取り沙汰される可能性も。
#+結局、改変期ごとの[[もしテレビ番組の総入れ替えが実施されたら|総入れ替え]]も想定される。
#テレビなんか見ている場合じゃない大惨事が起こっているのかもしれない。
#*大地震などの災害のケースも含むかもしれない。
#ただ、タイムシフト視聴率次第で視聴率10%以上の番組が皆無になっていない可能性もあるためそうなるとは限らない。


;アメリカ
;非公表
;ナイアガラの滝
*公表しないというのは「**.*%」という事です。
#実はカナダとアメリカの国境にある。
#「ビデオリサーチはやる気あるんのか」と叩かれる事になるか、「全ての番組が一桁だからだろ」と言われていたかもしれない。
#観光化したのは鉄道会社のおかげ。
#少なくとも一桁、二桁程度なら公表しているだろう。
#水力発電がある。
#祭りというほどではないが「ビデオリサーチに何が起きた!?」と2ch内で騒ぐ事に。
#滝つぼにエレベーターで降りて入れるらしいが、冬場は凍ってしまって近づけないそうな。
#週刊誌では何故か視聴率がリークされていたかもしれない。
#世界三大瀑布で唯一世界遺産になっていない。
#*上流で水量抑えているからねぇ。もっとも水量調整止めた瞬間浸食速度がマッハになって滝自体消滅してしまう可能性も高いわけで・・・


;ジンバブエ
;不具合や機械トラブルで公表されず
;ヴィクトリアの滝
#恐らく、機械が復旧して公表されるとしたら一週間後辺りになると思う。
#ジンバブエの混乱で観光客が減った。
#ビデオリサーチの公式サイトで「○月○日分の視聴率は不具合で公表されていません」と書かれていたかもしれない。
#現地名は「モシ・オ・トゥニャ」というがあまり世界的に知られていない。
#視聴率まとめサイトはどのように動くか気になる所。
#南アフリカのプレトリアから超豪華列車でアクセスできる。
#調査会社の社長など複数名の幹部の首が飛んでいるはず。
#*担当者の左遷なども相次ぎ社内はしばらく大混乱。
#少なくとも連続して発生するような展開は無いと思われる。


==勝手に新製品==
;時間帯1位の番組が特定の人物がゲストとして出演した番組
こちらは、Chakuwiki流に新製品を開発してみようという趣旨なのですが、うまくネタが膨らみません。ぜひ、ご協力よろしくお願いいたします。--[[利用者:Onemanshow|Onemanshow]] 2015年8月17日 (月) 16:50 (JST)
#その人物はあっという間にレギュラー番組の司会に抜擢される。
*もっと詳しく書くと「[[これが出たら俺は買う]]」を発展させ、具体的にこんな感じと言うのを妄想していくものです。「[[勝手にカメラ開発]]」などを拡張というのも含めて、模索していただきたいと思います。--[[利用者:Onemanshow|Onemanshow]] 2015年8月17日 (月) 16:50 (JST)
#*しかし、単に物珍しさから高視聴率を取っていただけでレギュラー出演になると飽きられて視聴率が下がる、なんてこともありうる。
*ネタさえ加わればすぐにでも独立させられると思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年9月2日 (水) 00:47 (JST)
#詳しく調べてゲストとして出演したシーンだけ視聴率が上がっていたらさらにすごいことに。
下にある「勝手に保険商品開発」「勝手にプラレール」「勝手にトミカ」を合流させれば、独立できると思いますがいかがでしょう?--[[利用者:道民ファーストの会|道民ファーストの会]] ([[利用者・トーク:道民ファーストの会|トーク]]) 2017年11月15日 (水) 00:03 (JST)
#ブレイク直後の宇多田ヒカルならありえたかもしれない。
*すみません。まず合流はせずに、単独で独立させます。--[[利用者:道民ファーストの会|道民ファーストの会]] ([[利用者・トーク:道民ファーストの会|トーク]]) 2017年11月18日 (土) 21:28 (JST)
*→[[勝手に新製品開発]]


==ツクールシリーズファン==
====深夜番組の視聴率が…====
「RPGツクール」などに代表されるいわゆる「ツクールシリーズ」のファンの噂です。[[利用者:ローチ|ローチ]] 2015年8月28日 (金) 17:11 (JST)
;100%
*作品別にソートしました。あと、作品名は「」ではなく『』で囲みます。[[利用者:ふぁみこんポマト|ふぁみこんポマト]] 2016年2月9日 (火) 19:02 (JST)
*カメルーン戦のハーフタイムに放送された「ニュース」の視聴率47.8%が深夜歴代最高視聴率とされています。
*『RPGツクールフェス』(ニンテンドー3DS)の追加はまだ見送った方が良いでしょうか。 2017年4月18日 (火) 11:03 (JST)
#バラエティー番組なら確実に即ゴールデン昇格していただろう。それも1ヶ月待たずに昇格していた。
*[[ツクールシリーズファン]] として独立[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年12月19日 (火) 16:20 (JST)
#*番組構成は恐らく変わらないと思う。ただ、視聴率的には下がると思うがゴールデンタイムでも大ヒットしていると思う。
#でも、その番組が即ゴールデン昇格した後番組の深夜番組は極端に視聴率が下がっていると思われる。
#「そんなつまらない深夜番組を見ていないで寝てくれよ」と2chのスレで呼ばれる。
#最も可能性がありそうなのは政府が「存立危機事態」とみなすレベルの事件についての報道特別番組か。


==沼津干物ノ国==
;決して視聴率好調ではないのにゴールデンタイム進出へ
*建国理由:地元が勝手国じゃなかったから
#民営局の中で一番考えられるのはやはりテレビ朝日か。
*なぜここに置いた:勝手に国を作ると怒られると思って。
#「つなぎ番組」扱いされていた可能性がある。
*テンプレのままの雑な状態ですが、どうか、お許しを。
#*少なくとも仕方なくゴールデンタイムに出展した番組となっていたかもしれない。
*領土は沼津市(沼津市・原市・大岡市・西浦町)以外に清水町、長泉町、裾野市、三島市(係争中、1市1町に分割)、函南町(前者同)です。 [[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] 2015年10月31日 (土) 03:01 (JST)
#その無理やりゴールデン進出した番組はやはりズッコケる羽目になっていた。
*独立していいのでは[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年7月17日 (日) 20:40 (JST)
#「史上最悪な深夜番組がゴールデンタイムに出展した番組」と名乗り出していた。
*この記事の存在をうっかり忘れていた発案者です。独立できるのであればぜひお願いします。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2017年7月7日 (金) 20:33 (JST)
#局上層部の無理な差し金が噂される。
**独立しました--[[利用者:道民ファーストの会|道民ファーストの会]] ([[利用者・トーク:道民ファーストの会|トーク]]) 2017年11月20日 (月) 10:39 (JST)
*→[[沼津干物ノ国]]


==『ドナルド・マクドナルドに言われたくない』に書き込んだ人達に言いたい==
====タイムシフト視聴率が…====
*立てた理由:ドナルド・マクドナルドへの誠意を込めて--[[利用者:HADES|HADES]] 2015年11月11日 (水) 13:05 (JST)
;バラエティ番組の視聴率が10%以上
**[[ドナルド・マクドナルドに言われたくない]]に書き込んだ皆様には誠に申し訳ございませんが、その多くが批判・暴言を書いているためで、マクドナルドへの批判や暴言・風評被害にもならないかが心配なのです。なので私は敢えて書き込みました。皆様はどう思いますか?--[[利用者:HADES|HADES]] 2015年11月11日 () 13:05 (JST)
*ドラマではこそ10%以上獲得していますが、もしバラエティ番組でもタイムシフト視聴率が10%以上だったら?
*投稿者が無期限ブロックになりましたがどうします。?。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2017年12月9日 (土) 11:07 (JST)
#別に獲得しても獲得しなくても何も変わらないような気がする。
#少なくとも平均視聴率で一桁だがタイムシフト視聴率では二桁という展開もあるかもしれない。
#*この場合、総合視聴率ではこそ二桁の合格基準以上の視聴率となるが…
#平均視聴率とタイムシフト視聴率も両方とも二桁を獲得していた場合二強高視聴率番組と言われたのは確実。
#昔からタイムシフト視聴率が導入されていたらあり得ていた。
 
====その他====
;2局が視聴率50%
#その時間帯の番組は「2強大人気番組」と呼ばれていただろう。
#残るテレビ局は恐らく誰も見ておらず視聴率0%か。
 
;週間高世帯視聴率番組トップ10が全て一桁
#決定的なテレビ離れと関係者が語っていただろう。1ヶ月以上も続いていたら合格基準の視聴率も一桁後半になっていたかもしれない。
#一週間だけ起きていたら、「この週は大きなイベントがあり、テレビなどは見ていないんじゃないか」と見解が出ていた。
#ゴールデンタイムの番組の視聴率全局一桁よりも全局が大騒ぎになると思う。
 
;ドラマ再放送の視聴率が本放送時と同じ視聴率
#家政婦のミタとか半沢直樹の視聴率40%以上とほぼ同じ視聴率を記録したら、現在おな平日でも積極的にドラマ再放送を行っていた。
#相棒の再放送は視聴率低迷する事は無く、テレ朝の視聴率も史実より良くなっていたと思う。2012年の年間視聴率はテレ朝が三冠王を獲得していたかも。
#本放送で大コケした番組が再評価されその再放送に注目が集まった結果という可能性もある。
 
;プロ野球中継で33.4%
*1995年の日本シリーズ第5戦(ヤクルト×オリックス)の関西地区での視聴率が33.4%でした。
**ちなみにTBSの『2013WBC 2次ラウンド「日本×オランダ」』の視聴率も33.4%です。
#2chで「なんでや!」とネタにされるが、そもそも高視聴率なので批判はされない。
#その試合が阪神戦なら伝説として語り継がれる。
 
==もしあの国だけ存在しなかったら==
*[[もしあの都道府県だけ存在しなかったら]]の世界版です。無いので作ることにしました。--[[特別:投稿記録/124.210.59.164|124.210.59.164]] 2016年3月5日 () 11:00 (JST)
**内容が薄すぎる上、コンセプトが曖昧です。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年3月7日 () 14:52 (JST)
===下書き===
===下書き===
[[ドナルド・マクドナルドに言われたくない]]に書き込んだそこのアナタ…彼は本当は今も現役で、人気者なのですよ?<br>
*[[もしあの地域が存在しなかったら]]
ドナルドのウワサ!によると
====アジア====
*「ランランルー」は意味は特に何も無くて
;日本
*彼は「喋るのが大好き」であって
*[[もし日本列島が存在しなかったら]]も参照。
*「ダンスに夢中」であって
#中国・韓国(朝鮮)が海に面する。
*髪毛の色が赤なのは「目立ちやすい」からであって
#*中国は今よりは積極的に海に進出していた?
*靴のサイズは「ハンバーガー4個分位」であって
#*そこは日本の影響より中国自身の思想による影響の方が大きそうなのであまり変わらなかったのでは。
*本名は、日本では「ドナルド」で、海外では「ロナルド」であって
#近代以降に大きく影響が出た。
*大の「ハッピーセット」好きであって
#*アジアの強国といえば中国一択。
*みんなと仲良しであって
;北朝鮮
*「ドナルドマジック」で子どもたちを助けて
*[[もし朝鮮半島が存在しなかったら]]
*「ドナルドランド」でグモン軍団から世界を救った
#韓国の領土が島になる。
人物なのですよ?<br>
#*場合によっては日本領だった時代が増えていたかも。
アナタは彼ドナルドを本当にバカにできますか?人として、「人生」として!
#「渡来人は南から来た」が定説になる。
#現状は何故かあまり変わらない。
;韓国
#朝鮮半島が小さくなる。
#日本とかかわることも少なかったかも。
#*中国の一部になっていそう。
#この場合も、「渡来人は南から来た」が定説になる。
;インド
#世界の人口は2016年現在で61億人。
#0がない。
#仏教もヒンドゥー教もないため思想史に大きな影響が出ていた。
#現行のインド領が丸ごとない場合はバングラデシュがかなりおかしな地形で存在することになってしまう。
;中国
*[[もしあの地域が存在しなかったら#中国大陸]]も参照。
#台湾は残る。
#*モンゴルも。
#**チベット・ウイグルも。満洲・南モンゴルもかな。
#**満州はロシア領になっている。
#**香港も残っているが、大陸と連結していない離島なので金融センターにならない。
#人口は60億人まで減る。
#朝鮮半島は沿海州のおかげでなんとか半島になる。
#漢字なんてなかった。
#*東アジアも、インド文化圏だった。
#**おそらくフィリピンあたりが海洋帝国になっていた。
#***小国乱立になりそうなので厳しい。
#日本の文化発展が大幅に遅れる。
;イスラエル
#地中海と紅海が海で続いている以上、スエズ運河は存在しない。
#ユダヤ教やキリスト教が存在しないため、世界史が大きく変わっていた。
#*必然的にイスラム教もない。


;同意
====ヨーロッパ====
同意する方は「同意」の項にお書きください。
;イギリス
*ドナルドは本当に人気者です。ニコニコ動画でMAD作っていると、運営から咎められたりしないかが心配です。あとカーネルを苛めるのもいかがかと思います。--[[利用者:HADES|HADES]]
#植民地大国は今も昔もフランスだろう。
#*産業革命もフランスから。
#*展開次第ではスペインがもっと長く「太陽の沈まぬ帝国」でいられた。
#アイルランドは孤島に。
#*北アイルランドは、何故か残っている。
#この世界に鉄道が誕生したかどうか微妙。


;反論
;イタリア
反論する方は「反論」の項にお書きください。
#アルプス山脈が小さくなる。
#ローマ帝国は誕生せず、カルタゴが主役のまま。
#サルディニア・シチリアは残るのか?残っていたなら、イスラム教国家に長い間支配されていた。
#*両シチリアは、サルディニアとシチリアだった。
#*少なくともサルデーニャは現在フランス領。
#サンマリノ島とバチカン島が残る。
#スイスが海洋国家となっていた。
#*オーストリアも。


==カーシェアリング==
;バチカン
*立てた理由:レンタカーのページが未だに無い為、仕方なくここに書いた。--[[利用者:ひでや|ひでや]] 2015年11月23日 () 22:27 (JST)
#気付かない人が大勢いそう。
**えっと、レンタカーとカーシェアリングは似て非なるものですが…。
#ローマの一部が湖に。
#*大きさからすると「池」と呼んでも差し支えなさそう。
#カトリックの歴史が大きく変わっていた。
 
;シーランド
#領海問題もなくなる。
#特に影響はない。
 
====アフリカ====
;南アフリカ
#アパルトヘイトと言う言葉は無かった。
#2010年のサッカーワールドカップは別の国での開催だった。
#*1995年のラグビーワールドカップも同様。
#南アフリカの北にある国が南アフリカを名乗っていた。
#*ナミビア・ボツワナ・ジンバブエあたりが合併?
#レソトが存在するとすれば、島国になっている。
#ウォルビスベイかマプートが史実のケープタウン相当の港町として栄えていた。
#アフリカ南端が北上するためヨーロッパからインドやオーストラリアへの航海が楽になっていた。
 
==== 南北アメリカ ====
;パナマ
#パナマ運河は当然存在しない。
#*コロンブスはアジアに到達出来ていたかもしれない。
#**史実では西インド諸島をアジアだと思い込んでいたのでそれはない。
#*アメリカの戦艦や空母がさらに巨大化していた。
 
==もし東京一極集中がなかったら==
*ネタが思いついたのでここに書くことにしました[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年4月30日 () 20:24 (JST)
===下書き===
===下書き===
====カーシェアリングの噂====
#筑波研究学園都市・さいたま新都心はなかったかもしれない。
#一見、レンタカーと同じものじゃねえかと思う。
#*奈良学研都市などは形成されなかったか、方向性のブレが起きずに発展していた可能性がある。
#*確かに「わ」ナンバーだしな。
#大阪環状線の日中の運転本数が6本だったかもしれない。
#大抵、コインパーキングに置いてあるのがデフォ。
#*新車投入も現実よりも早く行なわれ、かつ4扉車だった。
#*初めて見た時は「?」と思う。
#*大阪市内では小駅でも少なくとも10分に1本電車が停まるようになっていた。
#クルマの種類は軽からハイブリッド・EVまで幅広い。
#横浜市・千葉市・さいたま市の昼間人口は夜間人口より多かったかもしれない。
#本来の目的は周辺住民の自動車を共有。
#新国立劇場は東京以外の都市に作られていたかもしれない。
#*ところが、遠方からの出張族・旅行客などが利用するケースが増えてきている。
#政令指定都市が四国に一つ、東北、東海に二つできていたかもしれない。
#学生は月会費無料の会社が多い。車を買うより経済的かもしれない。
#*金沢市も政令指定都市になっていた。
#*ガソリン代もタダのも大きい。
#日本テレビ・テレビ東京以外のキー局は東京以外にあったかもしれない。
#**大抵の会社は給油すれば料金が引かれる。中には洗車も。
#*TBSも正式名称は「東京放送」なんだから東京にいるのでは?
#**フルサービスのガソリンスタンドで署名欄をなんて書くか戸惑う。
#**フジテレビ→横浜、テレビ朝日→千葉or埼玉…と言ったところか?
#クルマの整備状態はピンキリ。
#**大阪の毎日放送がキー局になっていたかも。
#事故ると修理代金を払わずに済むが、その代わりにNOC代を払う。
#*誤解を招いてすみません。ここでいうキー局とはニュースネットワークのことです。
#カーナビは[[パイオニア|カロッツェリア]]がデフォ。
#**例えばANNやFNNのキーステーションが大阪にあったり、JNNのキーステーションが名古屋にあったりとか。
#あまり儲からないらしい。
#たとえば行政府は東京、立法府は大阪、最高裁判所は名古屋に置かれていたかもしれない。
#後付パーツ取り付けたい人は使えない。
#コマツの本社は石川県小松市にあったかもしれない。
#都市部では比較的よく見るが、地方だと全く見かけない業種の一つ。
#東京の食料自給率は高かったかもしれない。
#*移動距離がどうしても長くなってしまうため、借りるくらいなら持ってしまうと考える向きが強いため。
#首都圏のJR線の中距離電車の座席が転換クロスシートを導入していたかもしれない。
#*都市部では車保有のコストが馬鹿にならなかったり、公共交通機関で簡単に移動できたりするので車は借りる程度で充分だから。
#*新快速が運行されていたかも。
#自動運転自動車が普及したら伸びるといわれている。
#*逆に6扉車などの多扉車は登場しなかった。
#読売ジャイアンツの本拠地は東京ではなかったかもしれない。
#*ジャイアンツファンや読売新聞購読者もそんなに多くならなかったかも。
#**下手をすると読売が未だに関東のブロック紙止まりだった可能性もある。
#仙台に本社を置く大企業が増えていた。
#*政令指定都市になるのも史実よりも早かった。
#北陸新幹線は大阪側から建設されていた。
#*大阪~新潟~青森の日本海側にも新幹線が建設されていた。
#リニア中央新幹線は最初から東京~大阪間を1度に建設することになっていた。
#2020年東京五輪ではなく2008年大阪五輪が実現していた。
#*大阪府・大阪市の財政がそこまで悪くなかったと考えられるため。
#*2020年のオリンピックに福岡市が立候補していたかもしれない。(史実では2016年のオリンピックに立候補し、国内選考で落選)
#関西の鉄道(特に私鉄)では車両を40年くらいで置き換えていた。
#南関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)は現実よりはクルマ社会になっていた。
#*広大な関東平野ゆえ、自家用車が使いやすいと考えられるので。
#*ちょうど現実の名古屋圏のような状況になっていた。
#もちろん[[東京ジャイアニズム]]やそれによる東京一極集中報道もなかった。
#バブル期に持ち上がった各種の遷都計画などあるわけがない。
#東海道新幹線と東北新幹線は直通運転していた。
#*新大阪~仙台・盛岡といった運転系統も設定されていた。
#大阪府は現在も全都道府県で2位の人口を維持していた。
#*大阪市の人口が横浜市に、京都市の人口が川崎市に抜かれることもなかった。
 
==もし東京都に24番目の区を作るとしたら==
*[[もしあの市町村があの都市に編入されていたら]]を編集中に思いつきました。昔「トキオ 〜東京都第24区〜」というゲームがありましたが・・・--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年5月5日 (木) 22:04 (JST)
**これ、東京都23区に関しては[[もしあの地域があの市町村から分離されていたら]]に、23区以外の市町村や他の県の市町村に関しては[[もしあの市町村があの都市に編入されていたら]]に統合は無理でしょうか?--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年5月25日 (木) 17:52 (JST)
***路線が違う様な気がします。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年8月12日 (土) 20:46 (JST)
===下書き===
*準州やワシントン特別区を州に昇格させて[[wikipedia:ja:アメリカ合衆国51番目の州|アメリカ51番目の州]]を作るというのは昔から言われていました。また、日本などのアメリカの傀儡国家を比喩する表現としても使われることが多いです。
**ではここで、東京24番目の区を作るとしたらどこになるか考えてみましょう。
 
====東京23区(現行)====
順番はできる限り50音順になるようにお願いします。
;千代田区外神田周辺→秋葉原区
#千代田区が再び5万人を切る
#秋葉原区がネタじゃなくなる。
#*但し、神田区になった場合史実通り秋葉原区とネタにされている。
#AKB48を区のイメージキャラクターに起用。
#*秋元康作詞・AKB48歌唱による区のイメージソングも登場。
#台東区秋葉原が編入されない場合、「秋葉原が秋葉原区にない」というネタができる。
 
;大田区→大森区・蒲田区
#戦前にあった2区が復活。
#「蒲田区じゃなくて羽田区にすべきだ」という意見も出ていた。


;タイムズカープラス
;北区→赤羽区・王子区
#タイムズの駐車場だけかと思いきや、マンションとかにも配車されている。
#現北区役所は王子区の領土になっていると思う。
#309円追加料金を払えばNOC代も免除される。
#「赤羽区よりも岩淵区の方が良いんじゃないか」という意見も出てくるが、赤羽の方が知名度が高いので結局赤羽区になるかも。
#*運転不慣れな初心者やペーパードライバーはそうした方がいいかも。
#史実以上にお隣の川口市と比べられるかも。
#まだ全都道府県達成には至っていない。
#外車のラインナップにバラエティに富む。
#*ただし、大都市圏のみ。
#クルマの後ろに黄色いマークがついてるので目立つ。


;[[オリックス]]カーシェア
;品川区西部→大崎区
#長時間の料金が安いのが売り。
#品川区を東と西に分割。
#*但し短時間でも距離料金がかかるので注意。
#境界線は東海道新幹線。
#何故か沖縄でも配車されている。
#品川駅が区内にないことから東側は大井区に改名。


;careco
;世田谷区西部→成城区?
#実は[[総合商社#三井物産の噂|三井物産系]]。なので三井のリパークの主。
#人口的にも一番多いここを分割すべきとは思う。
#*但し、首都圏のみ。
#砧・烏山を分割するとすれば25万人くらい。墨田区と文京区の中間で17位になる。
#**ここにきて岡山に進出した。
#*世田谷区自体90万人住んでるから、玉川もあげちゃえ。
#ここの中ではクルマの整備状態がマシな方。
#名称はかつての村の名前を由来に、砧区のほうがしっくりするかもしれない。
#気軽に使う(例えば2~3時間ぐらい)にはいいかも。
#下記のカリテコと連携を始めたっぽい。


;カリテコ
;豊島区巣鴨→巣鴨区
#[[名古屋鉄道|名鉄]]の子会社が経営。
#巣鴨の知名度は上がるの対し、池袋の知名度は変動は変わらず…。
#*鉄道ファンにも知名度があると思いきや、そうでも無い。
#巣鴨地区だけだと、狭すぎるので文京区の一部も含まれていたかもしれない。
#同じ系列のパーキングならタダで駐車できる。
#[[manaca]]を会員カード代わりにすることが出来る。
#*但し、名鉄発行であること。名市交発行では使えない。
#**それって(たまルン→)ミュースターポイントと同じ・・・。


;Anyca
;豊島区池袋→池袋区
#[[DeNA|モバゲーとベイスターズで有名な会社]]が始めたカーシェア事業。
#これで池袋も知名度が上がり、池袋の場所が分かりやすくなる。ただ、埼玉県は黙っていられないかも。
#自分の持ってる車を他人に貸せるという革新的。
#ただ、池袋地区だけだとやや狭すぎるので板橋区小茂根まで編入かな。一方巣鴨地区も狭すぎるので上記の通り文京区の一部も含まれていた。
#*稼働率が高ければ儲かるかも。
#豊島区役所が池袋区役所になっていたかも。
#*しかし、他人の私物を使うのもアレだよな・・・
#**「わ」ナンバーじゃないから肩身が狭い思いをしなくなるので紙一重。
#カーシェア事業として新興な方だが、会員・オーナーともに急増。


==大学==
;練馬区大泉→大泉区
*個別の大学ネタは多々あるものの、大学そのもの噂が存在しないことに今更気づいたため。どうせなら旧帝大や早慶など同一グループ扱いされている大学共通の話題も扱ってみたい。独立時はマーチを拡張する形で行うつもり。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年12月11日 (金) 20:21 (JST)
#旧板橋区からまた独立した区が誕生する。
**そういうことになりそうですね。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年12月7日 (木) 21:13 (JST)
#旧大泉村・石神井村を分割すると人口が丁度半分くらいに割れる。品川区と北区の中間で11位くらいになる。
*[[学校・大学]]に移設。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年12月25日 (月) 11:29 (JST)
#都営大江戸線は早速大泉地区まで延伸していた。


==他県民から見た東京==
;港区・江東区・大田区の一部→台場区
*作成理由→他県民から東京はどのように見られているのか見てみたい。
*埋立地のほとんどを区域とした場合。
*方向性→各地方or県から見た東京について書く。
#人口はどれくらいになるか不明だが、千代田区と同じく昼夜の人口差が激しい区にはなるだろう。
同じような記事があれば教えてください。ご意見・ご協力をお願いいたします。{{Unsigned2|無梨(ななし)|2016年1月8日 (金) 19:21 (JST)|[[利用者:無いです|無いです]]}}
#*でも区役所が水没しそうなところにしかたたなそう。
*まずは自分で書いて下さい。他人に丸投げではだめです。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年1月8日 (金) 19:29 (JST)
#台場区になると豊洲・新木場住民からの猛反対を食らいそうなので、臨海副都心区とか臨海区の方がはばかりがすくないような…
**このように計画しておりますがどうでしょうか?{{Unsigned2|無梨(ななし)|2016年1月8日 (金) 21:16 (JST)|[[利用者:無いです|無いです]]}}
#「台場区」独立の暁には、地元・フジテレビが特別番組を放送することは確実。
***節を作るよりまずは文章を書いて下さい。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年1月8日 (金) 21:22 (JST)
#アンチフジテレビは「台場区」の名前を嫌っているかもしれない。
*[[東京ジャイアニズム/他地域との力関係]]の項目に類似した箇所があるので、明確な方針を出すべきです。--[[利用者:Mf Bunkyo District|Mf Bunkyo District]] 2016年1月11日 (月) 17:56 (JST)
#港区の旧芝区もこの区に編入した場合、港区は赤坂区か麻布区に改名していた。
*ジャイアニズムのように、東京からの視点(侵略など)ではなく、外の地域からのどう思っているのかという視点でやっていきます。(現在の予定){{Unsigned2|無梨(ななし)|2016年1月11日 (月) 18:16 (JST)|[[利用者:Mf Bunkyo District|Mf Bunkyo District]]}}
#民放のテレビ局が1つの区に集中することはなかった。


====23区外====
順番はできる限り神奈川から時計回りになるようにお願いします。
=====神奈川県=====
;川崎市
#24区どころではなく28区くらいになる。
#それでも、武蔵小杉駅の東海道新幹線停車は無さそう。
=====東京都=====
;狛江市
#人口が少ないので、世田谷区に編入したうえで上記の成城区に統合かな。
#*逆に区名が成城区でもなく砧区でもなく意外に狛江区になってたりして…。
;調布市
#地形的に狛江市も含めるだろう。
#この場合は、両市を足して「調布区」になるだろう。
#*人口は約30万人くらいになり、中野区より少し少ないくらい。
;武蔵野市+三鷹市
#区名は「三鷹区」になるだろうな。
#*「吉祥寺区」を推す意見も出る。
#人口は約33万人となり、中野区よりは多くなる。
#2016年現在の中央緩行線は全線都区内を走ることとなる。
;西東京市
#区名は「西区」でいいだろう。
#*西区そのままだと保谷・田無住民からの猛反対を食らうので、保谷区か田無区どちらかになっていたのでは?
#東京都唯一の平成の大合併が・・・
;島嶼部(大島・八丈・小笠原)
#人口は6万人くらい。千代田区よりは多くなるはず。
#今まで以上に「東京都区部に島があるw」というネタが広がる。
#*逆に「東京都区部で一番田舎なのは大島区!」になっていたかも。
#**「都営新宿線大島駅は大島区にない」というネタができる。
#区名は「大島区」?当然、町役場は区役所に変わる。結構飛び地になるが…。
#*「伊豆小笠原区」あたりになるのでは。
#国防上の理由が絡みそう。
=====埼玉県=====
;新座市
#西大泉の飛び地と、清瀬市の入れ子が解消。
#*但し、東上線が志木駅周辺で一度東京都に入ることに・・・
#**もしくは新座市東北地区は志木市に編入。これで東京都に入らず済むと思う。
#*清瀬市は埼玉県扱いされずに済む。代わりに和光市が東京都扱いされる事に。
#区名は「新座区」かな。
;和光市
#人口が少ないので、おそらく板橋区に編入された上で赤塚を分割だろうな。
#*となると区名は「和光区」ではなく「成増区」か?
#地下鉄有楽町・副都心線は全線が特別区に属することに。
#都営三田線は確実に和光市駅まで延伸していた。それでも、埼玉県内の延伸計画は未だに構想のまま。
;戸田市
#1964年東京オリンピックの時にボート競技が東京都外で行われた唯一の自治体。
#*そのため、東京オリンピックを全て東京で行ったことにするために24区目として編入。
#蕨市も巻き添えに東京都に。
#区名はそのまま『戸田区』に。
;川口市
#それでも東北本線は止まらない。
#*日暮里舎人ライナーの延伸もなさそう。
#**但し、東京都に含まれるので再び延伸の噂が出てくるのでは?
#人口は杉並区よりも多い。
#武蔵野線が一瞬東川口で東京都に入ることに。
#鳩ヶ谷区は出来ていたか?
#東京都北区は東京23区の最北ではなくなるので改名をするハメに。
#埼玉高速鉄道は一部東京メトロに編入され、赤羽岩淵駅~東川口駅が東京メトロ南北線になり、東川口駅~蓮田駅が埼玉高速鉄道に。
#川口と赤羽と比べられたのが、今度は浦和と川口が比べられるハメに。
;旧鳩ヶ谷市
#面積が狭すぎるので足立区に編入かな。
#埼玉高速鉄道は南鳩ヶ谷駅で一度東京都に入り、新井宿駅で再び埼玉県に入る事に。
=====千葉県=====
;松戸市
#あのマッドシティが・・・
#この場合も武蔵野線が東京都を通ることに。
#松戸の地価ももう少し高かっただろう。
#人口は板橋区と江東区の中間くらい。
#区名は「松戸区」。
#松戸市の某コテハンが東京都民であることをやたら自慢する。
#*練馬区民や板橋区民、あるいはその他千葉県民を「田舎者」と罵っていた。
#「ゲームのような生活を送れる東京区」の1位になっていた。
#*ゲーム名は「グランドセフトオート」。
;市川市
#人口は松戸市とほぼ同じ。
#浦安市が飛び地に。
;浦安市
#東京ディズニーランドが名実ともに東京都に属する。
#*東京ベイシティ交通もお忘れなく。
#人口は台東区より少なく、中央区・千代田区よりは多い。
#江東区や市川区との合併を構想するが、経済力の高さから拒否。
;宇宙上のコロニー
*[[wikipedia:ja:トキオ 〜東京都第24区〜|トキオ 〜東京都第24区〜]]はコロニーに東京24区を建設するというゲームでした。
#宇宙条約に思いっきり反することに。
#東京都単独でコロニーを建設できればありえるかも。
#人口はコロニーの大きさ次第。
==もし人類が地球外惑星に移住するとしたら==
[[もしも借箱/地球・宇宙]]に移住全般を噂する記事がなかったので作成することに--[[利用者:くるみん|くるみん]] 2016年5月14日 (土) 07:49 (JST)
*類似記事である[[もしスペースコロニーが建設されたら]]を統合してもいいかもしれません(そうなると地球外惑星だけではなくなるので記事名も変えなくてはなりませんが…)。--[[利用者:くるみん|くるみん]] 2016年5月14日 (土) 07:49 (JST)
**そこに統合、というのが基本線ですかね。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年5月18日 (水) 18:42 (JST)
***「もし人類が地球外に移住するとしたら」とするのがよいでしょうか。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年7月2日 (土) 20:25 (JST)
*星の項目になると[[もしあの星のテラフォーミングに成功したら]]と被る気がするが。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年7月23日 (土) 11:13 (JST)
===下書き===
===下書き===
;東京<!--自身-->
NASAの調査によると、地球と似た環境にある惑星は21個見つかっているそうです(2016年5月現在)。もし人類が移住を迫られたらどうなるか、考えてみましょう。
#人が増え続けているのでいい加減一極集中は危ないと思う。もう世界一の都市ですし、これ以上は…
====移住の理由====
#*しかし東京は首都機能なしでやっていけるだろうか…
#人口が増えて手狭になったから。
;北海道
#地球温暖化で相次いで島が沈んだから。
#[[北海道新幹線]]開業が開業するため、人の流れが変わるかも。
#PM2.5が世界中で拡散されるようになり、息が吸えなくなってきたから。
#*依然飛行機利用の方が得だが、東京志向が強くなるかもしれない。
#*さらに、人間はこれに適応するため鼻毛やまつ毛が長くなっていくのに耐えられなかった。
;秋田
#全面核戦争の危機に陥りそうだったから。
#秋田は完全に東京に憧れている。東北地方によく見られる「'''地元の事よりまず東京'''」主義の典型例。
#少数民族が攻撃されることを防ぐために仕方なく。
#*ただ東京から見たらそういう主義は鬱陶しい。
#*涙の旅路に近いものを感じる。
;神奈川
 
#良きライバル...どころか、東京を超えたと思っている人も一部だがいる
====移住する場所====
#*東京は超えなくても、周辺都市ではトップだと思っている人は多いと思う。
;[[火星]]
#郊外に住んでいる人は、都心から帰宅すると「'''都会もいいがやっぱり郊外が好きだ'''」と毎日思う
#現在の再有力候補。よく映画化されたり、事業に移されたりする。
#'''町田は神奈川県だ、絶対にだ。'''
#二酸化炭素が多いので、植物を植えれば地球みたいな大気にできそう。
;新潟
#*最初のうちは酸素供給もさることながら、強風対策も必須。そのままでは気付いた頃には砂を被りまくって枯れてしまっているだろう。
#新潟県民は東京への憧れが強く、自分たちは関東の一員だと思っている。
#*・・・などと書いてみたはいいものの、その頃には酸素固定装置とかが発明されてそうだ。
#*ただし実際は中部。ただし関東と中部と東北の中間ぐらい。
#朝鮮人は火星移住を嫌がる。なぜなら強制収容所の地名と同音異義語だから。
#**チャクウィキにおいてマジレスは禁物ですよ。
 
#**実際新潟県民は外から見るとどこに属すんだろう。
;エウロパ
#***どこからもうちの地方ではないと言われる。
木星の衛星ですが、移住できそうな環境にあるので…
;福井
#水と酸素にはまず困らない。
#東京へ行くより大阪のほうが多い。北陸新幹線開業で変わる可能性アリだが、依然近さは大阪が近いかな(^^;;
#大気圧が低すぎるので、加圧が必要。
#*北部は東京志向、南部は大阪志向らしいです。北陸新幹線の地元説明会の時でも、北部は歓迎ムードだったのに対し、南部は「新幹線より[[新快速]]と接続してくれ」と訴えたそうな。
#*海底都市ならつくれそう。
#*まあまあ、いつかは[[北陸新幹線|新幹線]]が大阪にも行くんだし…
 
;愛知
;太陽系外
#地理的に、東京にも大阪にも似たような距離感覚しかない。さすがに大阪の方が物理的に近いことは分かるけど。
#太陽が消滅するであろう40億年後には一番有用な移住先。
#東京の鉄道および乗客のキビキビした動作にビビる。
#ただ、いかなる移動手段でも航続距離が長くなるのが難点。
;京都
#お隣の恒星であるプロキシマ・ケンタウリには液体の水が存在する可能性のある惑星があるのでまずはそこが狙い目か。
#一部の府民は東京を首都と認めていないが、天皇さえ返してくれればそれでいいと思っている。
 
#*東京奠都なんか気にしそう。
====移動手段====
;大阪
;宇宙船
#大阪府民にとって東京は良きライバル。ただ在京マスコミによる偏向報道は少し鬱陶しい。
#いちばん輸送力が多そう。船で例えるならフェリーなのだろうか。
#*但し、戦前に東京が「'''工場三法'''」を使って大阪をストローした事はどうしても許せない。まあ、当然か。
#*ただしお隣の火星でも年単位かかる。太陽系の外だったら…
;徳島
 
#徳島は完全な大阪志向なので、県民は「'''東京は怖い所'''」というイメージを持っているらしい。
;宇宙ロケット
#*東京都はそういう所ではないんですがね…
#輸送力は宇宙船に劣りそうだが、きっと早く着ける。
#**ここの大阪志向は変えられん…
#*でも燃費は悪そう。
#*[[阿波踊り]]は東京でもやっているのに…(高円寺と越谷)
 
;香川
====造船場所====
#香川は東京に良いイメージを抱いて憧れている。
;地球
#*しかし、大阪に完全に興味が無いわけではないらしく、徳島が大阪に近い事には少し嫉妬している。
#地球で作ってそのまま打ち上げる。
#*[[四国新幹線]]による動向が気になる…
#*ただし大気圏から脱出するために多大な燃料が必要。
;高知
#**原子力機関やイオンエンジンなどだと重力に負けてしまいそもそも打ち上がらない。
#大阪より東京が好きらしい。
 
#*よさこい祭りも東京では開催されている。
;国際宇宙ステーション
#**但し、国道55号線沿いの地域は東京には無関心で、大阪に憧れを抱いているらしい。
#部品を少しずつ打ち上げて、宇宙で組み立てる方法。
#*ただし大きさに制限があるので、小さい部品しか打ち上げられない。
#*宇宙飛行士が組み立てるため、時間がかかる。
#**宇宙船製造基地でも作れば別なのだろうが…
 
====船の設備====
#やはり太陽系外となると数百~数万年単位が必要になるため、船内に街を作ることが必要。
#*もちろん病院も。スペースチルドレンが生まれるのは必須。
#酸素合成も必要。
#*吐いた二酸化炭素からつくるか、宇宙空間の水素を合成させるかのいずれかだと思われる。
#電力供給も必要。
#*恒星が近くにあれば太陽光発電でいけそうだが、それ以外は原子力?


==メタルマックスファン==
====連れていく動物====
メタルマックスというRPGのファンの噂です。[[利用者:ローチ|ローチ]] 2016年2月11日 (木) 12:19 (JST)
人類だけ移住しても、食物がなければ飢え死にします。どの動物が最適か、考えてみましょう。もちろん餌も忘れずに。
*独立できるほどの記事量に達したので、そろそろ独立させたいと思うのですが、どうでしょうか?[[利用者:ローチ|ローチ]] ([[利用者・トーク:ローチ|トーク]]) 2017年2月26日 (日) 16:40 (JST)
;ニワトリ
**問題ないと思います。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年10月5日 (木) 10:26 (JST)
#卵を生産するので、コスパはよさそう。
→[[メタルマックスファン]]として独立[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年12月18日 (月) 13:12 (JST)
#*ただし毎朝うるさそう。
#どの宗教にもはばかられないというメリットがある。
;豚
#イスラム教徒からものすごく嫌われる。
#*豚を連れ込んだ星にはイスラム教徒が移住しなくなる。
;牛
#ヒンドゥ教徒の移住に必須アイテム。神様がいなくては移住できない。


==競走馬ファン==
==もし総理大臣があの人物だったら==
*ネタには困らないので独立自体は難しくないと思うのですが、「重賞勝ち馬」あるいは「GI馬」といった線引きを設けるべきか悩むのでここで意見を伺います。個人的には基準を設けるなら「基本的は重賞勝ち馬」でいいと考えています。--[[利用者:モンブラン|モンブラン]] 2016年5月2日 () 09:38 (JST)
*[[もし小泉純一郎が総理大臣になっていなかったら]]を拡張する形で。「もしあの人物が総理大臣になっていたら」と「もしあの人物が総理大臣になっていなかったら」に分割してもいいかもしれません。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年5月24日 (火) 07:14 (JST)
**統合できそうなページはいくつかあるのですが、日本の政治システムの関係上、[[もしあの年の自民党総裁選で○○だったら]]との棲み分けをどうするかが難しいところです。それが解消できる案が見つかれば即時統合しましょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年6月4日 () 14:47 (JST)
*順番は年代順になるようにお願いします。
===下書き===
===下書き===
;ステイゴールドファン
===なっていなかったら===
#要はベタ・王道よりも邪道を好む人達。
;中曽根康弘
#*でも種牡馬ではここまでの王道に成り上がるとはまさか思わなかったファンは決して少なくないだろう。
#国鉄が現代でもある。
#名前の由来はスティービー・ワンダーの曲だが、この馬のイメージに合うのはどちらかといえばHi-STANDARDの『Stay Gold』だと思う。
#*労組はいまでも健在。
#バブル経済は発生せず。
#現代でも自民党は旧経世会(田中角栄の流れを汲む政治家)が強く、ひょっとすると中曽根氏が自民から離脱していたかも。
#憲法改正の動きが弱まっていたかも。


;トウカイトリックファン
;細川護煕
#12歳まで長距離GI戦線の第一線を走り続けたのは誇りだ。
#多分小沢一郎が首相になっていた。
#*その丈夫さを武器に引退後も長生きしてほしいと願っていたが怪我で早世してしまったのはあまりにも惜しい。春天の誘導馬を務める姿を見たかった……
#2014年の都知事選には出馬しなかった。
#陶芸家に転身しても史実ほど注目されず。


;モーリスファン
;村山富市
#明け4歳で1000万下条件だった馬が年末には世界的マイラー、そして年度代表馬にまで駆け上がったシンデレラストーリーに惚れたファン多し。
#おそらく河野太郎が首相になっていた。
#*ノーザンファームに買われたとはいえ生まれは日高の小さな牧場、父もこの世代が初年度のスクリーンヒーローというところにもロマンを感じる。
#*河野談話が「河野・村山談話」と呼ばれることは少なかった。
#阪神淡路大震災の対応は…どうなることやら。


==世界の有名企業==
;小泉純一郎
既にカテゴリは存在しますが、一部の国家しかまだ存在しないので。--[[利用者:京急ウィング三崎口行き|京急ウィング三崎口行き]] 2016年6月12日 (日) 19:50 (JST)
[[もし小泉純一郎が総理大臣になっていなかったら]]
*近いうちに独立予定。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年12月7日 (木) 21:13 (JST)
*[[世界の企業]]として独立。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年12月8日 (金) 08:50 (JST)


==勝手に保険商品開発==
===なっていたら===
なんかやってみたら面白そうだと思ったから。ちなみに[http://portal.nifty.com/2011/07/12/a/]これにインスパイアされています。あったら面白い保険とか特約とか。[[特別:投稿記録/202.231.191.38|202.231.191.38]] 2016年6月23日 (木) 18:28 (JST)
;小沢一郎
*[[勝手に新製品開発#保険商品]]に移動。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年12月14日 (木) 16:03 (JST)
;1999年、自由党時代
#このころは新自由主義者だったので、小泉改革のようなことをやっていたかも。
#民由合併が無いため、いまでも小沢は右派のまま。
#一部ネットで嫌われることは余り変わらない。
#*この場合、ネット右翼からは「愛国者」と呼ばれ、ネット左翼や陰謀論者は「アメリカの傀儡」といっていただろう。


==百貨店==
;2009年、民主党時代
*百貨店の総合記事がなかったので作ることに。--[[利用者:くるみん|くるみん]] 2016年7月14日 (木) 05:29 (JST)
#だいたいそんなにかわらない。
;前提
*容量の少なく、統合してもはばからないと思われる[[井筒屋]]、[[小田急百貨店]]、[[京王百貨店]]、[[京成百貨店]]、[[大和 (百貨店)]]、[[鶴屋百貨店]]、[[東急百貨店]]、[[東武百貨店]]、[[トキハ]]、[[パルコ]]、[[松屋 (百貨店)]]、[[丸井]]、[[名鉄百貨店]]、[[リウボウ]]、[[ルミネ]]を当記事に統合。
----
*総合記事を作るにあたって統合すること自体は問題ないと思うのですが、統合にあたって気になった点を挙げます。
*#各都道府県別の企業にある記事の扱いをどうするか
*#*[[福島の企業#中合|中合]]、[[栃木の企業#福田屋百貨店(FKD)|福田屋百貨店]]、[[愛知の企業#丸栄|丸栄]]、[[兵庫の企業#ヤマトヤシキ|ヤマトヤシキ]]が該当。
*#パルコ、丸井、ルミネは百貨店に入れるべきなのか
*#*現在カテゴリ上は百貨店に入っていますが、個人的にはファッションビルという括りの方がしっくりくる気はします。
*以上です。あと一部の百貨店に抜け落ちがあったので補充しておきました(三越伊勢丹HDは傘下の百貨店の噂があるだけなので統合してしまうのもありかもしれないですね)。--[[利用者:モンブラン|モンブラン]] 2016年7月14日 (木) 08:43 (JST)
*電鉄系百貨店は各鉄道会社に統合した方が今後グループ会社の節を新設する余地が出来るのでまだ良いかと。但しこの場合は東急、東武、名鉄は独立させたままでお願いします。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年7月14日 (木) 09:24 (JST)


==もしあの人の出身地が別の場所だったら==
「あの有名人の出身地が事実とは違う場所だったら」を妄想するページがchakuwikiにはないので作りました。--[[特別:投稿記録/124.210.59.164|124.210.59.164]] 2016年6月25日 (土) 10:09 (JST)
*ネタが際限なく増えないようにする対策が必要です。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年7月5日 (火) 20:51 (JST)
*「○○出身の芸能人は現実よりも多かった」「同郷の誰々と仲が良かったかもしれない」「地元駅の駅メロに採用されていた」等のワンパターン投稿に頼らないネタを投稿できない限りは独立は厳しいと思います。際限無くネタが追加されるとこのような内容ばかりになるでしょうしそういう意味でもネタ追加への条件設定は必須でしょう。--[[利用者:モンブラン|モンブラン]] 2016年7月12日 (火) 16:01 (JST)
===下書き===
===下書き===
====全般====
==== 芸能人 ====
#値段のするものが置いてある。
;綾瀬はるか
#*日本に数店しかないお店がしばしば入る。
*福島県
#エスカレータは4本1組のことが多い。
#本名の姓は珍しいものではなかった。
#各駅に停まるエレベータはだいたい優先エレベータ。
#『八重の桜』へのヒロイン起用では福島県出身の縁とみなされていた。
#エレベータにはだいたい乗務員が1人ついていた。
#福島県出身女優として伊東美咲と並び称される存在になっていた。
#*最近はその業界も厳しいらしく、無人運転が多くなった。
#『秘密のケンミンショー』の福島県代表の常連になっていた。
#だいたいクレジットカードを発行している。
;いきものがかり
#最近コンビニが百貨店内に住み着いてきたらしい。
*福岡県大牟田市
#大手百貨店だと、国際空港内に受け取り場所を設けているところも。
#[[大牟田市]]といえば炭坑跡といきものがかりの町となっていた。
#プロ野球のリーグ優勝ならびに日本一が決まると、大体「優勝おめでとうセール」をやっている。
#「SAKURA」が大牟田駅と新大牟田駅の駅メロになっていたかもしれない。
#*その場合、そのチームの監督の背番号にちなんだ値段になるのがお約束。
;w-inds.
#**オープニングは、くす玉割り・鏡開きがおなじみ。
*3人とも北海道札幌市
#呉服店がルーツのものは高級路線、鉄道会社が設立したものは大衆路線ということが多い。
#全員アクターズスタジオ出身だった。
#*鉄道系の中でも阪急百貨店は今は高級路線だが、元々は大衆路線だった。
#札幌オリンピック・パラリンピック招致活動に何らかの形で関わっていた。
#関東では「デパート」、関西では「百貨店」が一般的な呼び方。
#コンサドーレやファイターズの応援ソングも歌っていた。
#都市部における「百貨店」と地方における「百貨店」は微妙に違う時がある。
#在札のテレビ局でレギュラー番組を持っていた。
#*地方でデパートと言われてるブランドは都市部ではスーパーに扱われたり。
;Perfume
*出身地が3人ともに違っていたら
#現実のBABYMETALのようにBEE-HIVEの中から女子3人を集めたグループとなっていた。
*福岡県北九州市
#[[福岡市|福岡]]にアクターズスクールが出来ていたかもしれない。
;BABYMETAL
*3人とも福岡県福岡市
#Rev.from DVLのライバルになれていたかもしれない。
;ゆず
*鹿児島県鹿児島市
#[[鹿児島]]出身の芸能人は現実より多かったはず。
#南国情緒あふれる曲を多く世に出していた。
;橋本環奈
*新潟県長岡市
#もしかしたら新潟県中越地震で93時間後に救出された幼児は橋本環奈だったかもしれない。
#Rev.from DVLではなく新潟のご当地アイドルになっていた。
#現実通り「千年に一人の美少女」だったら「川井継之助と山本五十六と田中角栄の遺伝を継いだ美少女」と呼ばれていた。
;広瀬アリス・すず姉妹
*北海道
#北海道から何千年に一人の美少女が発掘されていた。
*大分県
#ひょっとしたら広瀬勝貞知事の親戚だったかも。
;指原莉乃
*北海道
#苗字は「指原」ではなかった。
#2011年くらいにSPR48が誕生し、オープニングメンバーとして移籍(あるいは兼任)していた。
#クラーク記念国際高校の甲子園初出場時に何らかのコメントを出すのは間違いない。
;PUFFY
*2人とも宮崎県
#宮崎県出身の有名人1位の座を不動の座としていた。
#*東国原英夫や蛯原友里、紗栄子、井上康生、コブクロの小渕と現実以上に仲がよく交流していたかも。
#**東国原英夫の宮崎県知事当選時に何らかのコメントを出していたのは間違いない。
#宮崎県にとって3局目となるテレビ局が20世紀中に開局していたかも。
#宮崎県が九州で一番人口の割に出身アーティストが多い県になっていたかもしれない。
#0930の存在が薄れていた。
;宇多田ヒカル
*福岡県
#福岡県出身のミュージシャンの中で特に傑出した存在とされていた。
#*特に浜崎あゆみとは現実以上に熾烈なライバル関係になっていた。
;Negicco
*群馬県
#下仁田ネギのPRを目的に結成されたグループだった。
;ピンク・レディー
*2人とも秋田県
#「秋田美人の象徴」とされていた。
#秋田県にとって3局目となるテレビ局が昭和のうちに開局していたかもしれない。
;タモリ
*埼玉県
#少なくとも「ダ埼玉」発言はなかったであろう…。
*大阪府
#ブラタモリの大阪編放送が現実よりも早まっていた。
#タモリ倶楽部が大阪でも東京と同時放送されていた。
*愛知県
#少なくとも名古屋を見下げるような発言はなかっただろう。
 
==== スポーツ ====
;アントニオ猪木
*福岡県福岡市
#[[福岡]]県出身のプロレスラーは現実よりもっと多かったはず。
#*坂口征二とは「福岡タッグ」として活躍した。
#同郷のタモリと仲が良かったかもしれない。
;金栗四三
*東京都
#東京マラソンに「金栗賞」の冠が付いていた。
*福岡県福岡市
#福岡国際マラソンは第1回から一貫して福岡で開催されていた。
;具志堅用高
*北海道
#名字は「具志堅」ではなかった。
#*「知里」とかだった。
#おそらくアイヌ系だった。
#北海道出身のプロボクサーが増えていたかもしれない。
;王貞治
*福岡県
#史実よりも早く福岡ソフトバンクホークスの監督に就いていた。
#実家は長浜ラーメンの屋台を経営する店だったかもしれない。
#父の王仕福が故郷である中国浙江省から福岡県に移住していたらこうなっていた。
*台湾
#台湾人初のプロ野球選手になり、台湾の英雄となっていた。
#*台湾に国民栄誉賞のような賞があったら、それを受賞していた。
#王貞治自身が生まれた1940年当時、台湾が日本領だった事を考えると、違和感なさそう。
#野球チャイニーズタイペイ代表の監督を務めていた。
 
==== 政治家 ====
;村山富市
*宮崎県宮崎市
#[[宮崎]]初の内閣総理大臣になっていた。
#東国原英夫の人生に大きく影響を与えていたかもしれない。
;安倍晋三
*岩手県盛岡市
#現実よりもっと(東日本大)震災からの復興に力を注いでいた。
#*当然、復興のスピードも速くなる。
#*2020年のオリンピックは仙台での開催だったかもしれない。
#同郷の小沢一郎と仲が良かったかもしれない。
#*自自連立の時代には、「一三同盟」と呼ばれる仲になっていた。
#*となると、安倍晋三も史実より新自由主義寄りになっていたかもしれない。
;東国原英夫
*鹿児島県
#[[鹿児島]]県知事として薩摩大根などを宣伝していた。
#[[宮城]]県知事と混合されることもなかった。
#鹿児島県でも旧曽於郡なら[[都城市|都城]]とも縁が深かっただろう。
#実際に東国原は鹿児島県曽於郡が発祥であり、両親も同地出身だったことから可能性は高かった。
*大分県
#[[大分]]県知事としてカボスなどを宣伝していた。
#鹿児島県出身の場合と同じく宮城県知事と混合されることもなかった。
#大分県でも佐伯市なら宮崎とも縁が深かっただろう。
*秋田県秋田市
#「東国原」という名字にはならない。
#[[秋田]]県知事として比内地鶏を宣伝していた。
#この世界でも宮城県知事と混合されることもなかった。
;東龍太郎
*宮崎県宮崎市
#宮崎県知事を務めていた。
#*史実通り東国原英夫が宮崎県知事に当選した場合は「もう一人の宮崎県知事の東」として話題となっていた。
#**東国原英夫が尊敬する人物の一人として挙げていたかもしれない。
;田中角栄
*北海道
#北海道の交通事情改善に手を入れていた。
#*赤字ローカル線の多くは廃線にならなかった。が、美幸線や白糠線はそれでも廃線になっていた。
#*道央自動車道は20世紀中に全線開通していた。
#*道東自動車道も。
#*青函トンネルが国鉄時代に開通していた。
#北方領土の返還が実現していたかも。
*徳島県
#本四連絡神戸~鳴門ルートに鉄道が併設されていた。
#*場合によっては四国新幹線が開通していた。
#四国に1つくらいは政令指定都市ができていた。
*石川県
#北陸新幹線は1982年の時点で大宮~金沢が開通していた。
#*その反面、上越新幹線は開通していなかったか民営化後の開通となっていた。
#*新大阪延伸も2014年に実現していた。
;小泉純一郎
*大阪府
#2008年大阪五輪招致にかなり熱心になっていた(史実ではビデオ出演のみ)。
#*当選したかどうかは微妙だが、それでも最下位で落選、ということにはならなかっただろう。
#東京一極集中が緩和されていた。
 
====その他====
;宮崎駿
*全般
#実家が飛行機と関わりを持ったことはなかった。
#*[[埼玉]]県[[所沢市]]と関わりを持つこともなかった。
#**「となりのトトロ」のロケ地が別の場所になっていた。
#もしかしたらロリコンではなく同じ宮崎姓の宮崎勤と比較されることもなかったかもしれない。
*大分県中津市
#[[大分]]の偉人と言えば福沢諭吉、双葉山、宮崎駿となっていた。
#*いずれも[[大分/豊前|旧豊前国地域]]出身ということで、旧豊後国地域出身の偉人が少ないことが現実より大分は偉人輩出度が豊後より豊前のほうが高いことが話題となっていた。
#実家(生家)が「宮崎駿生家」として[[中津市]]が保存していたかもしれない。
#*のちに「道の駅なかつ」が併設されるように建設された。
#**「道の駅なかつ」は「道の駅なかつ 宮崎駿記念博物館」となっていた。
#*中津バイパスも「宮崎駿生家」が旧道沿いだった場合以外は「宮崎駿生家」の近くを通るように建設されていた。
#「となりのトトロ」のモデルとなった地域は耶馬渓だったかもしれない。
#*耶馬渓鉄道が「となりのトトロ」に登場したおかげで観光客が増加したことによって復活していたかもしれない。
#スタジオジブリの本社は中津市だったかもしれない。
#*この世界だと、ジブリ美術館も中津市に所在していた。この場合、中津市の観光客は現実よりもっと多かったはず。
#アニメーション作家になれなかったもしれない。
#*唐揚げ店を経営していた。
#*生家は農家だったかもしれない。
#「官兵衛きらめき号」は「はやおきらめき号」になっていたかもしれない。
#*中津~大分空港間の空港連絡バスの愛称も「はやお号」になっていたかもしれない。
#熱狂的な自民党支持者だったかもしれない。
#*社会批判も現実より少なかった。
#*ホークスファンだったかもしれない。
#もしかしたら生まれた場所は福岡県[[福岡/豊前#豊前市の噂|豊前市]]だったかもしれない。
#*東国原英夫のように中津市の学校に通ったため「中津市出身」だったかもしれない。
#大分県出身であることから同県佐伯市宇目にあるととろバス停を訪問したことがあるかも。
#宮崎明日香は娘だったかもしれない。
*福岡県田川市
#[[福岡/筑豊#田川市の噂|田川市]]の知名度はもっと上がっていたはず。
#*田川市と言えば炭坑跡と宮崎駿の出身地というイメージとなっていた。
#田川市の市長になっていたかもしれない。
#「田川市石炭・歴史博物館」が「田川市石炭と宮崎駿記念博物館」になっていたかもしれない。
#* 「石炭記念公園」も「石炭・宮崎駿記念公園」となり宮崎駿の銅像が設置されていたかもしれない。
#*生家もここに移築されていた。
# 生家は炭鉱住宅だったかもしれない。
#*生家は炭鉱労働者一族だったかもしれない。
#同じ1940年度生まれと同郷である麻生太郎と仲が良かったかもしれない。
*北海道岩見沢市
#[[岩見沢市]]が空知地域でも地味な市になることはなかった。
#[[北海道の駅/道央#岩見沢駅の噂|岩見沢駅]]前に銅像が設置されていたかもしれない。
#*または岩見沢駅3・4番線ホームにあるばんばの像が宮崎駿の銅像になっていたかもしれない。
#生家がいわみざわ公園に移築され宮崎駿記念博物館に改装されていたかもしれない。
#同じ北海道出身と名前が似てることもあって2015年春のセンバツで準優勝した東海大四の主将だった宮崎隼斗を称賛していた。
*宮崎県宮崎市
#「宮崎」という名字にならず、「黒木」という名字であるだろう。
#アニメーション作家になれず、宮崎県議員になっていたかもしれない。
#*1995年ごろに宮崎県知事になっていた。その場合、談合事件は起きなかった。
#**そして勢いに乗って2007年ごろに宮崎出身初の内閣総理大臣になっていた。東国原英夫が知事になったのは史実通り。
#[[宮崎]]県出身ということもあって延岡市の土々呂駅を訪問したことがあるかも。
*北海道全般
#過疎の町出身ならその町をモデルにしたアニメを制作していたかもしれない。
#もしかしたらアニメーション作家になれず、農家を営んでいたかもしれない。
#もしかしたらアイヌ系だったかもしれない。
#「宮崎」姓の人が北海道にもおよそ9000人することを考えたら何らの不思議もない。
#*現実でも少し可能性があった。
*福岡県全般
#元炭鉱の町出身だったらその街をモデルにしたアニメを制作していた。
#*炭鉱夫一家出身なら炭鉱夫一家から世界的に有名なアニメーション作家になったとして世界中で話題になっていた。
#もしかしたらこの世界でもアニメーション作家になれず、農家を営んでいたかもしれない。
#「宮崎」姓が[[福岡]]県で20番目に多い苗字であることを考えたら何らの不思議もない。
#*現実でも可能性が高かった。
#同じ1940年度生まれと同郷である麻生太郎と仲が良かったかもしれない。
*大分県全般
#宮崎大輔は息子だったかもしれない。
#もしかしたしたらこの世界でもアニメーション作家になれず、農家を営んでいたかもしれない。
#大分県出身ということもあって同県佐伯市宇目にあるととろバス停を訪問したことがあるかも。
*宮崎県全般
#「宮崎」という苗字にはならない。おそらく「黒木」あたりであっただろう。
#アニメーション作家になれず、宮崎県議員になっていた。
#*1995年ごろに宮崎県知事になっていた。そのため談合事件は起きなかった。
#**そして2003年ごろに国会議員になって2007年ごろに内閣総理大臣になっていた。東国原英夫が知事になったのは史実通り。
#宮崎県出身ということもあって延岡市にある土々呂駅を訪問したことがあるかも。
*大分県佐伯市
#[[佐伯市]]出身ということもあって同市宇目のととろバス停を訪問したことがあるかも。
#佐伯市といえば海の幸と宮崎駿の町となっていた。
#生家は農家か漁師だったかもしれない。
*宮崎県延岡市
#苗字は「宮崎」ではなかった。
#[[延岡市]]出身ということもあって同市の土々呂駅を訪問したことがあるかも。
#生家は旭化成とつながりがあったかもしれない。
;水戸岡鋭治
*北海道
#苗字は「水戸岡」であったか怪しい。
#JR北海道の所有する車両の多くをデザインしていた。
#JR北海道の不祥事はなかったかもしれない。
#*それどころか経営自体ましだった。
#**少なくとも留萌本線の留萌~増毛間の廃止や単独での維持困難な路線や区間を発表する事はなかった。
#***それらの路線や区間には水戸岡デザインの観光列車が走っていた。
#**キハ285系やDMVの開発中止もなく、水戸岡デザインの車両になっていた。
 
==もしあの芸能人が引退していたら==
[[もしあの芸能人が引退していなかったら]]の真逆のバージョンとして起案します。引退が考えられた芸能人がもし、引退していたらどうなっていたかの妄想とします。なお、現在引退した芸能人については史実より早く引退していたらの妄想としますが、一度活動休止・引退したもののその後復帰したケースについては復帰することなく完全引退していたらの妄想とします。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] 2016年6月26日 (日) 19:48 (JST)
 
===下書き===
*新規追加は50音順でお願いします。
*乱立防止の為、記載は実際に元ネタがあるものに限ります。
**項目内にそれに関する文章を書いていただければ幸いです。
;関連項目
*[[もしあの人が存在しなかったら]] -最初から存在していない場合はこちらへ。
 
;明石家さんま
「60歳で引退」を一度宣言しましたが、後に撤回しました。もし撤回しなかったら?
#60歳の誕生日(2015年7月1日)に引退宣言するものの、レギュラー番組の関係から正式引退は9月になっていた。
#*おそらくはこの日に放送された『さんまでっか!?TV』の中で宣言することになりそう。
#島田紳助に続いて稼ぎ頭を失った吉本興業はさらなる経営危機に見舞われていた。
#*紳助の時のように司会を務めた番組の中には打ち切りになったものもあるかもしれない。
#『FNS27時間テレビ』も2015年限りで終了したかもしれない。
#*いずれにせよ花道を飾る意味でこの年の総合司会を任されていたのは間違いない。
#関西に戻って上岡龍太郎のように隠居していただろう。
 
;綾瀬はるか
『ビューティーコロシアム』のダイエット企画で失敗したら引退が宣告されていましたが、1度失敗したものの綾瀬の意向で再チャレンジし、成功したため、引退を免れました。もし、綾瀬の意向を反して引退されていたら?
#綾瀬はるかは伝説のアイドルとなっていた。
#その後の女優業への進出もなかった。
#*ドラマ版『世界の中心で、愛をさけぶ』は当初から石原さとみがヒロインとなっていた。
#**石原さとみの存在が薄れることもなかった。
#Wikipediaで『ビューティーコロシアム』の記述が封印されることはなかった。
#*大人の事情が1つ減っていた。
 
;岡田准一
宮崎あおいとの不倫が発覚した際、当時宮崎の夫だった高岡蒼甫(現高岡奏輔)に対して「引退します」と土下座したそうです。もしその通りになっていたら?
#V6は解散かV5に変えていたか…でもジャニーズのことだから5人でもV6のままかも(関ジャニ∞みたいに)。
#*グループが続いたとしても紅白出場は果たせなかったかもしれない。
#『軍師官兵衛』などその後岡田が演じていたドラマや映画などはすべて別の俳優に変わったか日の目を見ることはなかった。
#2代目「ひらパー兄さん」も別のタレントになっていた。
#高岡と宮崎の離婚も水際で避けられたかもしれない。
#ほとぼり冷めたら暴露本出しそう。
 
;岸部四郎
自己破産とともに事務所を契約解除された後も芸能活動をし続けていますが、もし、契約解除とともに引退していたら?
#隠居生活を送っていた。
#*兄(岸部一徳)が現役なのに弟が隠居生活するという異例の事態が起きていた。
#『電車男』(ドラマ版)の父親役は別の俳優になっていた。
#バラエティ進出もなかった。
#2013年のザ・タイガース再結成時には教師時代の瞳みのるのように断っていたかも。
#*車いすで登場することはなかった。
 
;酒井法子
薬物事件で執行猶予付き有罪判決を下された後、「福祉の仕事をしたい」と創造学園大学に通い始めたものの、結局は芸能界に復帰しました。もし、そのまま引退していたら?
#創造学園大学の不祥事がなかったら、あるいはまともな大学に入学していたらありえた。
#オフィスニグンニイバが引き取ることもなかった。
#前事務所が損害賠償を肩代わりすることもないため貧困生活を極め、息子を中卒で芸能界入りさせたかもしれない。
#『爆報!THEフライデー』が仕事ぶりに密着したかもしれない。
#映画『空蝉の森』の制作会社が倒産することもなかった。
#*別の女優を立てて予定通りに公開された。
#元夫あるいは元芸能関係者に暴露本書かれていたかもしれない。
 
;坂上忍
坂上忍は子役時代、中学までに活動をする予定でしたが、借金返済のために活動をし続け、現在に至っています。もし、中学までに引退していたら?
#潔癖症キャラ、毒舌キャラとして人気を博すことはなかった。
#小説を書いたり映画監督に進出することもなかった。
#飲酒運転&女性スキャンダルを起こすこともなかった。
 
;島田紳助
*2004年の傷害事件の時点で芸能界を引退していたら
→[[もし島田紳助が2004年の傷害事件の時点で芸能界を引退していたら]]
 
;松本明子
初期の頃に{{あきまへん}}発言の余波で仕事を失っていた時期があり、引退を考えていたそうです。その後はバラドルとして再起しましたが、もし、再起することなく引退していたら?
#本宮㤗風と結婚することはなかった。
#*兄の原田龍二から「姉さん」と呼ばれることもなかった。
#*そもそも年下の義兄も生まれなかった。
#『電波少年』の女性MCは別の女性芸能人が起用されていた。
#*松村邦洋は『進ぬ!電波少年』へのリニューアルに際して降板させられることはなかった。
#ものまね女四天王が1人減っていた。


====百貨店別の噂====
;misono
*[[近鉄百貨店]]
「30歳で引退」を一度宣言しましたが、後に撤回しました。もし、撤回しなかったら?
*[[京阪百貨店]]
#有吉から「引退詐欺」などと言われることはなかった。
*[[西武百貨店]]
#吉木りさとの衝突もなかった。
*[[そごう]]
#「ロンドンハーツ」も金曜への放送時間帯変更の代わりに終了したかもしれない。
*[[大丸]]
#2016年現在は姉のマネージャーとかしてそう。
*[[高島屋]]
*[[天満屋]]
*[[阪急百貨店]]
*[[阪神百貨店]]
*[[福屋]]
*[[三越伊勢丹ホールディングス]]
**[[三越]]
**[[伊勢丹]]
*[[山形屋]]


以下統合記事を列挙
;向井地美音
向井地美音は元々は子役として活動し、小5の時に芸能活動を休止しましたが、その後はAKB48に加入し、現在に至っています。もし、復帰することなくそのまま引退していたら?
#2016年の選抜総選挙では峯岸みなみは選抜圏内にランクインすることができていた。
#『マジすか学園』のジセダイは存在しなかった。
#『アンフェア』2015年版は別の若手女優が起用されていた。
#『翼はいらない』のセンターは他のメンバーが務めていた。
#芦田愛菜に仕事を奪われて大橋のぞみとともにフェードアウトされたとみなされていた。<!--芦田のブレイクと向井地の活動休止がほぼ同時期であるため-->


====関連項目====
;村上幸平
*[[ベタなデパートの法則]]
長年所属してきた芸能事務所を退社した際、芸能界を引退する意向を発表しましたが、ファンから活動継続を望む声が続いていたこともあり活動を再開しました。もし、活動を再開せずそのまま引退していたら…?
*[[偽百貨店の特徴]]
#『動物戦隊ジュウオウジャー』のバド役には別の俳優が起用されていた。
*[[百貨店萌え擬人化]]
#ザリガニマニアとして名が知られることもなかったか。
#『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』に仮面ライダーカイザが出演していなかった。
#『フェアリーフェンサー エフ』のバーナード役には井上敏樹と関係が深い別の俳優が起用されていた。
#『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』でも仮面ライダーカイザが代役声優になっていた。


==○○と勘違いされる法則==
==もしあの市町村が別の時代に合併していたら==
*他のバカの法則と同様具体例はなしの方向で。
*内容がまだ少ない+合併自治体が複数ある上で、一部の自治体の合併時期だけが異なる場合(例:さいたま市の合併で岩槻が最初から合併していたetc)の処理が問題になりそうなので一旦逆送致。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年7月5日 () 19:18 (JST)
*範囲を広げてみましたが。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年5月3日 () 20:29 (JST)
===下書き===
===下書き===
====史上初====
====北海道====
#史上初が現存していなかった。
;亀田市
#史上初がヒットしなかった。
;2004年
#史上初からブランクが開きすぎた。
#4町村とともに函館市に入っていた。
#史上初が定義的に曖昧だった。
#*そのまま翌年に中核市になっていた。
#史上初がローカルすぎた。
 
#史上初が公表されなかった。
====青森====
#目立たない要素で史上初の条件を満たさなかった。
;東目屋村
#史上初が出た当時現在の名前で呼ばれていなかった。
;2006年
#史上初が出た後に禁止された時期があった。
#弘前市に著しい飛び地ができることはなかった。
#史上初がそのことを売りにしていなかった。
#21世紀入っても過疎化がすごいことになっていた。
<!--以下オチなので追記はこの上に-->
#公式でこの扱いをする場合は本当の史上初は相当の黒歴史。


====ナンバーワン====
====宮城====
#ナンバーワンが不評だった。
;槻木町、船岡町
#ナンバーワンが立入禁止だった。
;2000年代
#その国でのブレイクのきっかけがナンバーワンのものではなかった。
#2町で合併して「柴田市」が誕生していた。
#一時的にしかナンバーワンになったことがなかった。
#*むしろ村田町や大河原町も加わっている可能性も。
#ナンバーワンの記録が古すぎた。
#ナンバーワンが特定不能だった。
#昔の基準では当てはまるが今は基準変更によりナンバーワンとはみなされない。
#ナンバーワンが定義から外れる可能性があった。


====全国区====
====福島====
#その地域において全国区のものよりシェアが高い。
;熱海町、湖南村、田村町
#関東ローカル。
;2006年
#*だいたい[[東京ジャイアニズム]]のせい。
#田村町は1960年代ごろに中田村を編入していた。
====二番煎じ====
#磐梯熱海温泉は合併前でも盛り上がっていた。
#二番煎じのほうが先にブレイクした。
#郡山市は合併するまで、猪苗代湖に面していなかった。
#二番煎じのほうが更にブレイクした。
;飯坂町
#「元祖」「本家」の存在が薄かった。
;2008年
<!--以下オチなので追記はこの上に-->
#飯野町と同時に編入していた。
#世の中ブレイクしなければ二番煎じ。
#ここの温泉街も合併前でも盛り上がっていた。
====標準形====
====埼玉====
#そのシリーズに初めて入ったゲーム独自のシステム。
;不動岡町
#住んでいるところのローカルルール。
;2010年
====唯一====
#不動岡高校がどこにあるかが分からない人はいなかった。
#その国ではそれが唯一だが、世界では標準的だった
;美園村
#唯一と思われるのは他がマイナーだったせい
;2001年
====地方ローカル====
#1980年代には美園町になっていた。
#後から全国的に有名になった
#分割合併はなく、一部は川口市には入らず全てがさいたま市の一部になっていた。
#実は都内にないだけで複数の地方に進出している
#埼玉スタジアムが「美園スタジアム」になっていた可能性も。
#地方ローカルと思ったら単にマイナーなだけだった
#引っ越しと同時期に発売された新商品
==== 新型・新品 ====
#元の面影が分かりにくいほど改造されている
==== 存在しない ====
#その国や時代のそれがある国や時代の水準を満たしていなかった。
====ローカルルール====
#最近正式ルールに導入されたばかりだった。
====オリジナル====
#元ネタの認知度が低かった。
#派生メディアへの登場が先だった。
#実は原作の没キャラだった。
====正式ルール====
#テレビ番組独自のルール。
#*特に昭和時代は顕著だった。
#用途上正式ルールで遊ぶ必要がない。


==発電所<!--エネルギー-->==
====長野====
*管理者Kの特急さんの発言に感化され、書いてみることに。
;上村、南信濃村
**<del>一応発電の種類ごとの特徴と各発電所ごとの噂は分ける方針です。--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2016年8月20日 (土) 15:09 (JST)</del>
;1950年代
***方針変更。[[鉱物・資源]]を「鉱物資源・エネルギー」に改称して下記項目をエネルギー(電気エネルギー)の一項目にしたいと思います。--[[利用者:中仙道|中仙道]] ([[利用者・トーク:中仙道|トーク]]) 2017年4月14日 (金) 20:45 (JST)
#上村は南信濃村に編入されていた。
;下書き
;阿智村、清内路村、浪合村
{{投稿規制|福島第一原発に関する投稿}}
;1950年代
===発電の種類===
#おそらく阿智村は清内路村だけを編入していたかもしれない。
#大まかに言えば太陽光発電とそれ以外
#浪合村は富草村と現在残っている下條村、売木村、平谷村、根羽村、天龍村と共に阿南町に編入されていた。
#*それ以外=モーターを回すタイプ
;火力発電
#燃料は石油、石炭、天然ガスと多岐にわたる。
#*二酸化炭素の排出量は石炭>石油>天然ガスらしい。
#燃料で水を沸かし、その水蒸気でタービンを回す。
#*[https://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/words/3248994_21542.html コンバインドサイクル]という排熱まで利用する技術も開発された。
#中国では煙突に煙の有害物質を除去する装置がないため周辺への健康被害が大変らしい。
#実は放射能を出す。石炭だけだが。
;水力発電
#環境に良いとはいうが実はかなり悪かったりする。
#*森林を破壊するからね。
#日本ではこの方式の大規模な発電所を新設できる場所はほぼ無くなったとか。
#*再開発による貯水量や発電量の増大は所々で行われている。
#ラオスが「東南アジアのバッテリー」と呼ばれるのはこの発電のおかげ。
#時代は小水力。・・・なんて散々うたった割には流行らなかった。
;原子力発電
#ウラン235等の核分裂反応で熱を取り出す。
#一応メリットは火力発電に比べて「1gあたりの発熱量が多い」事だが如何せんデメリットが…
#*まあ、一応二酸化炭素は出ないけどね。
#世界で初めて実用化したのは実はソ連。
#日本以外の国では大きな冷却塔を建てそこから余った熱を放出するのが一般的。
#*日本では代わりに温水を排出するため原発近くの海や川の水温が上がる問題が発生している。
#特撮ではこの方式の発電所が怪獣に襲われることもある。
#地域の安全を脅かしかねない国がこれを導入すると「核開発の前触れではないか」と疑われることもある。
;太陽光発電
#最近流行りだが発電の仕組みを上手く説明できる人、いる?
#*発光ダイオードが光る仕組みを逆に応用したものらしいけどいまいち分かりづらい。
#当然といえば当然だが、夜間の発電はできない。
#*宇宙に大量の太陽光パネルを飛ばして発電所にし、地上にはマイクロ波でエネルギーを送るという構想があるらしい。
#遮るものがない宇宙空間では安定した電力供給ができる。
#メガソーラーなんかの建設現場を見ていると、これこそ自然破壊だと言いたくなる。
#最近ではエコの観点から[[ベタな屋上の法則|屋上]]に設置される事例もある。
;風力発電
#風さえあれば24時間発電可能。海沿いや山の中にある白い風車が印象的。
#*ただ、モーター音がうるさいとか。
#鳥が風車に衝突して死亡する事故もこの発電の問題点として挙げられている。
#ブレードが固定されていて動かない筐体がごく稀に生じる。
;地熱発電
#火山の熱を利用して発電する。
#*火山大国日本にはピッタリ。
#**しかし日本では火山の多くが国定公園とされるため安易に建設できず活用例はまだ少ない。
#***ようやく政府が「景観を損なうことが無ければ作ってよし」とすることが決められた。


==プレイガイド==
====新潟====
*ローチケだけ[[ローソン]]に統合する訳にもいかないので、もう少し大きくなったら何かしらの形で独立させましょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2016年9月12日 (月) 16:55 (JST)
;白根市、月潟村、味方村
===イープラス===
;1959年
#'''チケットをご用意することができませんでした。'''
#2村は白根町に編入し、即日白根市になっていた。
#*これだけならまだいいのだが、当選分の大半がオークションに流れてしまうのでこれが余計に消費者の反感を買うことに…
#*新潟交通電車線は白根市内を走っていた。
#*落選した報復で[[ウィキペディア]]の[[wikipedia:ja:イープラス|項目]]にまで飛び火してしまい度々半保護に…
#*新潟交通は鉄道事業から撤退することもなく、今でも電車線が走っていた。
#**某アイドルの時はイープラスはクソである。 チケットはまだない。なんて書かれたことも。
#**新潟駅まで延伸することになっていたかも。
#***'''アイマスPとラブライバーが共感できる数少ない要素'''とまで言われてしまった。
#結局新潟市に編入されても南区ではなく、白根区になっていた。
#*鯖落ちが毎週土曜日の'''恒例行事'''である。
;横越町
#**鯖落ちどころか[[ファミリーマート]]の端末の予約方法が一発勝負(サーバーの混雑に巻き込まれると強制的に最初のページに戻される)なので、余程の強運が無い限り一発取りは不可能。
;1957年
#***土曜日の朝にファミポートに張り付いている人がいたら間違いなくこれと戦ってる。
#亀田町は新潟市に囲まれるようになっていた。
#申込番号だけで入金や発券ができてしまう。
#*広島県府中町や静岡県可美村(現・浜松市)、長野県鼎町(現・飯田市)のようになっていた。
#*一時期はSNSで誤って番号が書かれたメールのスクショを貼ってしまい第三者に奪われてしまう事故が多発していた。
;直江津市、高田市
#他のプレイガイドとは違い先行で買った場合でも発券は一般発売まで待たされる。
;2005年
#*しかもイベントによって座席の位置(自由席の場合は整理番号)が先着順だったりそうじゃなかったりする。
#おそらく上越市になっていたかどうかは分からない。
#*上越市ではなければ春日山市かくびき野市になっていたかもしれない。
#高田駅が直江津駅のように自由通路になっていた。
#周辺の13町村は合併には参加しなかった。
#*[[もしあの市町村があの地域を編入しなかったら#上越市に編入された13町村|こうなっていた]]。


===ローソンチケット===
====静岡====
#その名の通り[[ローソン]]系列のプレイガイド。
;井川村
#セキュリティがしっかりしているのは有り難いが店頭での手続きがちょっと面倒くさい。
;2006年
#*申込番号以外にもアカウントなどの番号などが要求されるので覚えていないと焦ることになる。
#おそらく静岡市があんなにでかくなることはなかった。
#Loppiを使用しているので[[ミニストップ]]でも手続きができる。
#*蒲原町とともに静岡市に編入されることになっていた。
#ウェブから買う場合はPontaカードが必須になる。
#過疎化でひどいことになってたかも・・・・。
#*店頭端末でもPontaをスキャンした方が手間が省ける。
#*2013年時点の旧村域の人口が600人ほど。少なくとも財政再建団体になっていたのは確実。
#*本川根小・中学校と統合され同町との組合立になっていた可能性も(合併後も変わらず)。
;富士市、吉原市、鷹岡町
;2008年
#富士川町と同時に合併していた。
#市名は「富士市」ではなく「ふじ市」の可能性もあったかもしれない。
#富士と吉原は史実より別の街というイメージが強かった可能性も。
;戸田村
;1968年
#原町と同時に編入していた。
#過疎化が史実より進んでいた可能性もある。
#沼津市街地へ行くバスは昭和のうちから走っている。
#平成の大合併で沼津市は清水町あたりを合併していたかもしれない。
#*意外にも、土肥村を合併していたかもしれない。


===チケットぴあ===
====兵庫====
#現金決済ができない。
;揖保川町、御津町
#*一応クレカを持っていない人のために「ちょコム」という電子マネーが使える。でも面倒くさい。
;1960年代
#営利転売対策で「リセール」という機能が実装されている。
#龍野市は新宮町と合併しても平仮名に変えることはなかった。
#*そのリセールで当たるのが心配な人はやはりオークションに手を出してしまう。
#ここと提携しているコンビニは[[セブンイレブン]]と[[サークルKサンクス]]の2つだが、後者がファミマに乗っ取られるので今後どうなるのやら。
#*穴場だと街の本屋なんかでもチケットの予約が出来たりするが、探すのが少々面倒くさい。
#*現状でもファミポートはイープラスとCNプレイガイドを掛け持ちしているので、普通にファミポートからも手続きできるようになる気がする。
#実は実店舗がある。
#*が、行ったことはおろかどこにあるのかすら知らない人が殆どである。
#*以前はちょっとした百貨店やショッピングモールの一角に実店舗があって、電話予約したチケットをここで引き換えていた。


===CNプレイガイド===
====広島====
#プレオーダー機能が無いのか、先行販売でも先着順で売られることが多い。
;松永市
#*でも[[#イープラス|こっち]]と違って瞬殺になることはほぼ無い。
;2000年代
#山陽道の福山西ICは「松永IC」を名乗っていた。
#史実の1960年代同様に福山につくか尾道につくかで意見が真っ二つに割れていた。
#福山市と合併していた場合は新設合併になっていた。
#*市章はバラがモチーフの物を新しく制定。


==三重の地方区分==
====鹿児島====
*[[新潟の地方区分]]があるなら、あっていいんじゃないかな。--[[利用者:伊賀上野ニンニン|伊賀上野ニンニン]] ([[利用者・トーク:伊賀上野ニンニン|トーク]]) 2017年2月11日 (土) 14:37 (JST)
;東桜島村
**「[[三重#三重の立ち位置]]」に加筆で十分なのでは。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年2月11日 (土) 21:39 (JST)
;2004年
**そこに統合、ということでいいですかね。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年12月7日 (木) 21:13 (JST)
#鹿児島市に飛び地はもちろんできない。
*[[三重#三重の地方区分]]に移設。--[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年12月19日 (火) 16:35 (JST)
#1973年に西桜島村と同時に町制施行していた。
#*西桜島村は桜島町ではなく西桜島町になっていたかも。
#ひょっとしたら鹿児島市に編入されるのではなく、2町で合併して桜島町になっていた可能性がある。
 
==もし出版業界であの事件がなかったら==
[[もし放送界であの事件がなかったら]]の出版業界版です。漫画、小説等媒体は問いません。--[[特別:投稿記録/210.227.19.68|210.227.19.68]] 2016年7月31日 () 07:13 (JST)
*ここでも放送界、芸能界に習い問題発生から最低3ヶ月間は投稿禁止にすべきでしょう。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] 2016年8月11日 (木) 13:28 (JST)


==実は存在したモノ==
*存在しないと思われがちだが実はあったモノを集める。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年3月31日 (金) 17:16 (JST)
**「存在しないモノ」に書かれながらあとで登場したものの放逐先もここで。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年4月24日 (月) 18:07 (JST)
**過去に存在したモノ(内務省など)もこちらに移動して良いかと。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年5月3日 (水) 20:39 (JST)
**ところで、別のところにある(もしくはあった)モノの扱いはどうしようか? --[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年12月9日 (土) 11:37 (JST)
===下書き===
===下書き===
#ゲームのタイトルとしての「実況パワフルプロ野球」
====チャタレー事件(1957年)====
#*ただしシリーズ第1作ではなくソーシャルゲームのタイトルとしてである。
参考:[[wikipedia:ja:チャタレー事件]]
#*「ファミスタ」もGB版のタイトルとして存在。
#わいせつと表現の自由の関係が史実より問題視されなかった。
#フィリピン海
#*だが、他の作品が問題視されるきっかけを作っていたかも。
#*日本ではもっぱら太平洋に内包されている。
#伊藤整が『裁判』を書くこともなかった。
#東日本新聞
#*どうやら業界紙らしい。
#ようかい体操第二
#*但し4thEDである。
#トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察以前のトミカのアニメとTVシリーズ
#*ただしそれぞれ[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/こ#豪華3本立て!トミカ・プラレール映画まつり|映画]]と[[トミカヒーローシリーズ|特撮テレビドラマ]]である。
#プレイバックPart1(山口百恵)
#*アルバム『THE BEST プレイバック』に収録。シングル化はされていない。
#ボディ・スペシャルI(サザンオールスターズ)
#*シングル「ボディ・スペシャルII」のカップリングに入っている。歌詞はない。
#フレミングの右手の法則
#*左手を中学、右手を高校で習うのでこうなってしまう。
#未来予想図I(DREAMS COME TRUE)
#*IIの方がヒットしたので、無いと思っている人は多い。
#Apple I
#*IIのほうが大ヒットしたが、それ以前にはちゃんとIが発売されていた。
#PS/1
#*但しPS/2の下位シリーズとしてPS/2より後に発売された。
#山梨銀行
#*山梨中央銀行の前身のひとつである有信銀行に吸収された銀行のひとつとして昭和初期まで存在していた。
#新潟銀行
#*戦前に第四銀行に吸収された銀行のひとつとして存在していた。
#東京産業大学
#*戦時中に短期間だが存在したことはある。
#日本高等学校
#*戦後の一時期短期間だけ存在したことはある(但し旧制)。
#ローマ教皇ヨハネス20世
#*かつてはヨハネス19世がこう呼ばれていた。
#ミドニンジャー
#*「帰ってきた手裏剣戦隊ニンニンジャー ニンニンガールズVSボーイズ FINAL WARS」に登場したが変身者は女性。
#金沢県
#*廃藩置県が行われた直後の1871年7月から1872年2月まで現在の石川県の南部(旧加賀国)に存在した。
#**盛岡県もかつては存在していた。
#高田市
#*新潟県高田市が合併でなくなったため、全国に○○高田市があるのに高田市そのものはない状態になっている。
#絶対!(早坂好恵)
#*Part2のほうが有名だが、アルバム『ぎゃふん』には「Part2」のつかない「絶対!」が収録されている。
#ワイヤレスUSB
#*無線で周辺機器を接続するための規格。この分野ではBluetoothが主流となっており、ワイヤレスUSB対応機器は全然知られていない。
#JR九州キハ183系
#*キハ183系といえばJR北海道が有名だが、実はJR九州にも存在する。
#毎朝新聞
#*徳島市の会社が実際に出しているらしい。


==勝手にプラレール==
====ハイスコアガール著作権侵害事件(2014年)====
*改造プラレールの画像のやつがChakuwiki流に商品化されたらどうなるかを妄想する。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年4月5日 (水) 21:28 (JST)
#無事にアニメ化されていた。
**これ、[[もしプラレールにこんな商品が追加されたら|もしプラレールにあの種類の鉄道が追加されたら]]とどう違うんですか?--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年4月7日 (金) 21:42 (JST)
#LOV IIIからKOFのBGMが削除される事はなかった。
**そこに書いてあるのは一部はおそらく改造プラレールで作れないと思います。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年4月5日 () 22:36 (JST)
#押切蓮介が精神的に追い詰められる事もなかった。
***改造プラレールで作れるかどうかは関係ないのでは?--[[利用者:京急ウィング三崎口行き|京急ウィング三崎口行き]] ([[利用者・トーク:京急ウィング三崎口行き|トーク]]) 2017年4月7日 () 23:36 (JST)
#同時期にコーエーテクモゲームスを訴訟したカプコンに対する批判が更に加熱していた。
****というわけでもしプラレールにあの種類の鉄道が追加されたらとの統合をおすすめします。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年4月8日 () 06:58 (JST)
#SNKプレイモアが中国メーカーに買収される事も無かったかも知れない。
**特に意見なければ、一両日中に[[勝手に新製品開発]]への統合いたしますがいかがでしょうか?--[[利用者:道民ファーストの会|道民ファーストの会]] ([[利用者・トーク:道民ファーストの会|トーク]]) 2017年12月11日 () 10:04 (JST)
 
***統合しました--[[利用者:道民ファーストの会|道民ファーストの会]] ([[利用者・トーク:道民ファーストの会|トーク]]) 2017年12月13日 () 01:14 (JST)
====境界のないセカイ打ち切り問題(2015年)====
#月刊少年エースに移籍する事は無かった。
#講談社が批判される事も無かった。
#レインボー・アクションがコメントを出す事も無かった。
 
==もし児童買春・児童ポルノ禁止法が○○だったら==
*[[もし児童買春・児童ポルノ禁止法がマンガにも適用されたら]]」と統合してしてくださいお願いします。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] 2016年9月24日 () 19:39 (JST)
*統合しました。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2016年11月7日 () 11:06 (JST)
*ページバランスを著しく崩すので却下します。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2016年11月7日 () 19:55 (JST)
**「ページバランスを崩す」という意味がわかりません。「○○だったら」というページで、その下部節の内容の方が多くても何も問題なく(実際そういうページもありますし)、統合した方がわかりよいと思いますが。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] ([[利用者・トーク:むらまさ|トーク]]) 2016年11月7日 () 23:52 (JST)
*5~7.5KBくらいならまだしも、流石に20KB近くあるページと0.5KBに過ぎない節を統合するのは無理があるのでは(実例を挙げるとすれば[[もし日本航空が123便墜落事故直後に廃業していたら]]ですかね)?分割だけでなく統合に関しても、可読性を損ねる場合は控えるべきです。そもそも独立させるにしてもネタが不足していますし。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2016年11月8日 () 00:48 (JST)
*実際、過去に統合してはみたものの、バランスの悪さを解消できず元に戻したページはあります([[もしあの漫画が週刊少年ジャンプで連載されていたら]]、[[もしあの人がNHK紅白歌合戦の司会になったら]]など)。ある1項目の内容が極端に多いのであれば統合する必要はないでしょう。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2016年11月8日 () 10:18 (JST)


==勝手に悪魔の実==
*悪魔の実大図鑑wikiというサイトを見つけたんだけど、もしワンピースにこんな悪魔の実があったらどうなるかを妄想してみたい。--[[特別:投稿記録/153.143.234.102|153.143.234.102]] 2017年4月21日 (金) 20:07 (JST)
===下書き===
===下書き===
====超人系====
=== 成立しなかったら ===
#ノビノビの実
#子供の露出がテレビ番組で多々披露している。
#*ゴムゴムの実とは違い、主に体の長さを自由に変えるようになる。
#*今でも幼女の裸がテレビ番組やCMで放送されている。
#ウミウミの実
#**バスタオルを巻いて登場することも少なかった。
#*子供を自由に生むことができる。
#***最近の女児子役が登場するお風呂CMのうちの親の一部が母親役ではなく父親役が登場していた。
#*これは女性しか食べてはいけない。
#****ドラマやCMを含み、母親と入浴する女児が少なくなってくるかもしれない。
#シュウシュウの実
#**今でもテレビ番組で女児の入浴シーンがある子供のお風呂がよく放送されている。
#*ゴミを体の中に吸い取ることができる。
#***NHKの「おはよう日本」のコーナー「まちかど情報室」の最近の子供のお風呂シーンでは一部が男児ではなく女児になっていた。
#トビトビの実
#***NHKの「おかあさんといっしょ」のコーナー「おとうさんもはだかんぼう」も今でも続いている。と言うのもこのコーナーでは男女関係なく子どもがパパさんとお風呂に入る様子が映されていて、子どもさんは恥ずかしい部分を隠さずに登場していた。
#*羽がなくても自由に空を飛ぶことができる。
#***テレビ東京の「出没!アド街ック天国」の温泉シーンも大人の女性や男児だけではなく、女児の入浴シーンも普通に流されていた。
#イキイキの実
#***大家族スペシャルも現実以上に男女関係なく子供の入浴シーンが放送されている。
#*ヨミヨミの実とは違い、死亡した人を生き返らせることができる。
#***むしろ現実よりも男児の入浴シーンが女児よりも少なくなってくるかも。
#コベコベの実
#*アソコが映っていることも多かった。
#*あらゆる物をあべこべにすることができる。
#**そのため子供の裸にはモザイクやぼかしは入らない。
#**むしろ人間の性別を男女逆にするとか。
#*プチダノンのCMも子供を主役としたシュールがもっと放映されていた。
#カミカミの実
#**[https://www.youtube.com/watch?v=QmQ-WT61SaQ/ このCM]は2006年頃にリメイクされている。
#*髪の毛を自由に伸ばすことができる。
#*お風呂のCMで幼い子供に水着を着せる必要はない。
#アナアナの実
#少女ヌード写真集の出版・流通の制限もなかった。
#*穴を自由に作ることができる。
#*そのためヌード写真や動画に出ることがJS,JC,JKの良い収入源になる。
#ナゾナゾの実
#**その少女ヌードのモデルになった女の子には成長して後にAV女優になった人が出てくるかもしれない。その場合、成長前の貴重な写真・動画として再注目されるだろう。
#*なぞなぞ物体に変えることができる。
#大阪の四天王寺のどやどやでは女児のTシャツ着用もなかった。
#*もしかすると幼児相撲にもなかったりして。
#一部の幼稚園、保育園のお泊り保育の入浴時の女児の写真が多々撮影されていた。
#*男児の入浴写真しか撮らない幼稚園、保育園は絶対にない。
#**もしかしたらお泊り保育のお風呂も男女別がほとんどなくなってくるかも。
#**幼稚園・保育園のホームページのお泊り保育の入浴シーンの写真が男児だけではなく、女児も普通に載せていた。
#*どこかの銭湯で子供だけが混浴できる「子供湯」が作られていたかも。
#*一部の女児の保護者の「男性保育士に女児の着替えをさせないで」という要望はなかった。
#[[もし日本でポルノに関する規制が全てなくなったら|これ]]が当然のようになってきてるかも。
#幼女の裸が見られなくなってロリコンが涙目を見せることもなかった。
#アニメでもヒロインなどの裸が普通に放送されていた。
#*あるいはドラえもんのしずかちゃんの入浴シーンも昔のように乳首が出ていた。
#*UHFアニメの「パパのいうことを聞きなさい!」や「ロウきゅーぶ!」等は大ヒットしてたかも。
#**18禁ゲーム「ものべの」もアニメ化していた。
#*OVAの「ぷにぷに☆ぽえみぃ」は児童ポルノとして問題視されなかった。
#Chakuwikiに「もしポルノの規制が子供にも適用されたら」というページが作られていた。
#*または[[もし日本で○○が禁止されたら|ここ]]に「児童ポルノの放映・売春」が書かれていた可能性も。
#21世紀の出生率が史実より上がっていた。
#*ベビーブームが再発し、少子化が進むことがなかった。
#今頃、母親が子供を殺害することがほとんど少なくなってるかも。
#*子どもへの性的虐待やわいせつ行為も問題視されず少なくなっているかも。
#もしかすると幼児向けエロビデオが発売されていたかも。
#*18禁ビデオにも子供が出てくることが多かった。
#**銭湯の盗撮動画の子供にモザイクの処理がなかった。
#**成長前でそういう行為はまだ出来ないとしても、近親相姦ものや学生の性教育もののAVに18歳未満の子が出るようになるかも。
#**身体の成長的に中学生あたりから大人に混ざってそういう行為をする男女がいたりして。
#ロリコンに寛容になっているかもしれないので、幼い娘さんを男湯に連れていく父親も現実以上に多かっただろう。
#*[[もし社会が性に寛容だったら|ここ]]に書かれていることが実現しているとしたら、銭湯そのものが混浴となり「何歳までお父さんとお風呂に入っていた?」という女性への質問ネタが存在しなくなるかもしれない。
#**逆の母親と息子も含め、一緒にお風呂に入る年齢の平均が高くなっていたかも。
#*イクメンの増加とロリコンへの寛容さで幼い娘さんを男湯に連れていくことを恥ずかしがるパパさんが少なくなっていた。
#幼いうちから裸を恥ずかしがる子が少なくなっていた。
#日本にサーバーがあるサイトに世界から児童ポルノが集まっていた。
#*対日批判の材料にされていたのは必至。
#韓国での銭湯の子供の混浴の年齢制限は今でも7歳未満のままだった。
#21世紀に入ってからほとんどの県で最大11歳まで銭湯で混浴ができるようになっている。
#幼稚園、保育園、小学校、中学校くらいまで「はだか教育」が健在である。
#*その教育を受けた人がそうでないところに行ったときにギョッとされる。
#*保育園・幼稚園での水遊びも全員全裸でプールに入るようになったりして。
#*学園モノのAVでの「全裸登校日」が実現するかもしれない。
#*保健体育の授業で「男女の体」や「思春期の体の成長」について学ぶ時に男女ペアでお互いの体を見せ合い観察するようになる。
#童顔を売りにしているグラビアアイドルやAV女優、見た目のギャップが特徴の女の子キャラクターが「合法ロリ」と言われることはなかった。
===男児の上半身にも適用されたら===
#テレビ業界から子供の入浴シーンが無くなる。
#*銭湯の入浴シーンも子供全体にモザイクやぼかしの処理が行われていた。
#*[https://www.youtube.com/watch?v=b3HXV_1vxxM/ こんなCM]は存在しない。
#男児用の水着は全てラッシュガードが義務化される。
#合宿などの男子の入浴シーンも撮影禁止になるのか?
#大阪の四天王寺のどやどやは男児も女児同様にTシャツ着用になっていた。
#*下手すりゃ園児の裸祭りの参加は禁止になるかもしれない。
#2010年代になると児童ポルノの規制が強化し、父親とお風呂に入るのを恥ずかしがる男児が増えてきた。
#*幼いうちから裸を恥ずかしかる男子が増えていた。
#「あるイケメンアイドルの17歳時の上半身裸写真が流出した」というような騒ぎが起こる。
#*「実は18歳を迎えていたので問題ありません」と種明かしされる。
#*このようなことを経て「18歳未満の男児の上半身裸が規制されて18歳以上はお咎め無しなのはおかしいのではないか」と議論になる。
#*結果として、上半身裸は、全年齢、男女とも規制されるようになる。
#*水泳の国際大会の中継は、男子選手が上半身裸だとモザイクがかかるようになる。
===施行後に規制が厳しくなったら===
#幼女の裸が放送されずにロリコンが絶望し、自殺するロリコンも出るかも?
#子供用のお風呂グッズのCMも確実に衰退していた。
#*下手すりゃ子ども向けのお風呂グッズのCM自体放送禁止になるかも。
#幼女の誘拐が増えるかもしれない。
#幼いうちから裸を恥ずかしがる子が現実以上に多かった。
#もしかしたらお泊り保育のお風呂の混浴が無くなる可能性も・・・。
#*結果として入浴シーンは女児は規制され、男児しか写真を撮らなくなる可能性が高い。
 
==もしあのスポーツ選手が別の競技で活躍していたら==
*[[もしあのプロ野球選手が○○だったら]]に落合博満の項で「プロボウラーになっていたら」がありますが、他のスポーツ選手にもそういう可能性がある人物が少なくないので。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] ([[利用者・トーク:羞恥心なし|トーク]]) 2016年8月29日 (月) 20:30 (JST)
*「乱立防止の為、記載は実際に元ネタがあるものに限ります。」は必要ないと思います。理由は[[もしあの人が角界入りしていたら]]に角界入りするつもりのなかった人のネタまで書いてあるため。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年6月5日 (月) 21:12 (JST)
===下書き===
*新規追加は50音順でお願いします。
*乱立防止の為、記載は実際に元ネタがあるものに限ります。
**項目内にそれに関する文章を書いていただければ幸いです。
 
====石川遼====
;サッカー
石川遼は幼少期はゴルフの他にサッカークラブに所属していた時期があり、中学時代にゴルフ部がなく別の部活に所属していました。もし、ゴルフを諦めサッカーを続けていたら。
#果たして「ハニカミ王子」のニックネームがついたかどうか?
#地元に近い柏レイソルか浦和レッズのユースに所属していたかも。
#松山英樹のプロ転向も史実より早まっていたかも。
 
====大林素子====
;サッカー
大林素子がバレーボールを始めたのは中学進学後で、それ以前はサッカースクールに通っていました。もし中学以降もサッカーを続けていたら。
#全日本女子バレーチームのオリンピック出場はシドニーより前に途絶えていたかもしれない。
#日立ベルフィーユの集団退部騒動もなかったかもしれない。
#長身なのでポジションはGKかDF。
#読売ベレーザに所属して高倉麻子らとともに女子サッカーの開拓を進め、アトランタ五輪にも出場していた。
 
====ガッツ石松====
;野球
ガッツ石松は元々野球少年であったが、貧しい家庭を養うためプロボクサーになりました。
#少なくとも「ガッツポーズ」が「ガッツ石松」由来なのは間違ってもありえない。
#「僕さぁ、ボクサーなの」のギャグもなかった。
#高校、大学、社会人と進んで、引退後に体育教官になっていた。
#現実の板東英二ポジションに落ち着きそう。
#*不祥事で干されるところまで一緒にはならないよね・・・?
 
====稀勢の里寛====
;野球
稀勢の里寛は中学時代は相撲の他に野球にも取り組み、チームでは「エースで4番」として活躍、地元の名門常総学院からスカウトされるほどでした。
*参考:[[もしあの選手が日本プロ野球入りしていたら#萩原寛(稀勢の里寛)]]
#日本出身横綱のブランクは史実より長くなっていた。
#常総学院では投手を務めていた。
 
====具志堅用高====
;野球
具志堅用高は高校進学時は野球部に入部するつもりでしたが、先輩のボクシング練習を目の当たりにしてボクシング部に入部しました。
#世界王座13度防衛記録はもちろんなかった。
#もし高卒でプロ入りしていたら与座朝勝より先に興南高校出身初のプロ野球選手になっていた。
#さすがにカンムリワシではなかっただろう。
 
====ミハエル・シューマッハ====
;サッカー
F1ドライバーとして活躍したミハエル・シューマッハはサッカーでもプロレベルであったと言われています。
#フェラーリはともかく、ベネトンは史実より早く(20世紀中)に消滅していた。
#2002日韓ワールドカップでドイツの準優勝メンバーにいたかもしれない。
#弟は史実通り?
 
====杉谷拳士====
;ボクシング
北海道日本ハムファイターズの杉谷拳士は父がプロボクシング元日本王者で、自身もボクシングジムに通っていた時期がありました。
#日本ハムのベンチは少しばかり暗い雰囲気だったかもしれない。
#*西武ドームのウグイス嬢にネタにされることもなかった。
#父と同じ協栄ジムに所属して親子日本王者になっていた。
#兄がプロ野球選手になっていたかもしれない。
#世代が近く名前に「拳」が付くかつ父が元日本王者など共通点も多い拳四朗とライバル関係になっていた。
#現実通りの明るいキャラだとしたら、亀田一家程ではなくてもプロレスラーまがいのパフォーマンスで有名となり相手選手にいじられる可能性もなきにしもあらず。
 
====鈴木隆行====
;ボクシング
鈴木隆行はサッカー選手かプロボクサーか悩むほどのボクシングファンだったとある番組で告白しました。
#2002W杯日本代表には代わりに久保竜彦か山下芳輝あたりが選ばれていた。
#*場合によっては開催国初のグループリーグ敗退もありえた。
#東京の中堅ジム所属だったと思う。
#世界タイトル挑戦までは行けたかも。
 
====中野浩一====
中野浩一は高校時代陸上部に所属したが太ももの肉離れのため大学進学を断念。その後父と同じ競輪の道を歩んだがプロゴルファーになることも考えていたそうです。
;共通
#世界選手権10連覇はもちろんなかった。
#競輪の知名度も史実のようには上がらず、20世紀のうちに全廃されていたかもしれない。
#*ケイリンがオリンピック種目に採用されることもおそらくなかった。
#加護亜依は2015年くらいまでに芸能界を引退したかもしれない。
 
;陸上
#名門大学でモントリオール五輪を目指していた。
#ただモスクワ五輪ボイコットで競輪に転向していた可能性もあった。
 
;ゴルフ
#世代が近い尾崎直道辺りがライバルになっていたかもしれない。
 
====錦織圭====
;サッカー
錦織圭は小学生の時にサッカーに本格的に取り組んでいました。もし中学以降もテニスではなくサッカーを選んでいたら?
#日本人男子最高ランクもグランドスラム決勝、そしてオリンピックテニスのメダルなども夢物語のままだった。
#松岡修造も史実よりおとなしかった。
#地元に近いサンフレッチェ広島ユースに所属していたかも。
 
====福島千里====
;スピードスケート
福島千里は十勝出身というだけあって幼少期はスピードスケートにも打ち込んでいましたが、凍傷になったため陸上に絞ることになったそうです。もし凍傷にならずスケートに絞っていたら?
#日本女子短距離のオリンピック出場は遠いままだった。
#バンクーバーでオリンピック初出場を果たしていた。
#北海道ハイテクACの知名度も史実より下がっていた。
 
====巻誠一郎====
;アイスホッケー
巻誠一郎は幼少期にサッカーの他にアイスホッケーにも打ち込んでました。
#2006ワールドカップでは代わりに久保竜彦が選ばれていた(コンディションさえ良ければだが)。
#弟もアイホケの選手だったか?
#父と共にクラブチームを発足させてアジアリーグを目指したかもしれない。
 
====村上幸史====
;野球
村上幸史は中学まで軟式野球の投手としてノーヒットノーランも記録し強豪校からも誘いが来るほどの実力でしたが、体育の授業中に陸上部の顧問からスカウトされたのを機にやり投に転向しました。もし、スカウトされず野球を続けていたら?
#日本のやり投が史実のようにレベルアップすることはなかっただろう。
#石川雅規あたりとライバル関係になっていた。
 
====山口俊====
;相撲
#あのメンタルではそこまで大成しなかったかもしれない…
#父親と同じく時津風部屋に入門していた。
 
==もし765プロと315プロが合併したら==
*両社とも架空企業のため「[[勝手に会社合併]]」に入れていいか微妙なので、いったんここに置きます。ふさわしいところがありましたら独立していただいて結構です。--[[特別:投稿記録/114.182.31.228|114.182.31.228]] 2016年8月31日 (水) 00:55 (JST)
===下書き===
[[THE IDOLM@STER]]シリーズでおなじみの芸能事務所「765プロ」と「315プロ」の2社が仮に合併したらどうなるでしょう?
*社名は「765プロ」のまま。
**その場合は、315プロが765プロに吸収される形での合併となる。
***「1080プロ」の案も浮かんだりするかも。
*合併決定の暁には、テレビや新聞等で大々的に報道される。
**また双方の所属アイドル出演のCMやポスター・新聞広告等で大々的にPR。
*合併になった場合は、現・765プロでは手狭なので新社屋にお引越し。
*企業規模としては、LDH以上・ジャニーズ事務所未満といったところか?
**人数としては765側:50人(AS組13人+シアター組37人)+315側:46人の計96人。
***なれど、「シンデレラガールズ」で登場の183人を足すと合計で279人なり。まさにマンモス事務所!!
*男性アイドルも女性アイドルもなんでも来いの文字通り「アイドル業界の総合商社」となる。
*合併により、男女混合グループも誕生するのは確実か?
**例:もふもふえん+亜美・真美…etc
 
;876プロも合流したら
*愛+絵理も新765に移籍。
*涼ちんの315プロと876プロの二重契約も晴れて解消される。
*さすがに「1956プロ」にはならない、と思う。
 
==もしあの鉄道車両がもっと長く使われていたら==
短期間で使用されなかった鉄道車両がもし、もっと長く使用されていたらという妄想で起案します。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2016年9月6日 (火) 21:40 (JST)
*タイトルは「もしあの鉄道車両がもっと長く使われていたら」の方が分かりやすく内容の幅も広げられると思います。--[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2016年11月27日 (日) 15:24 (JST)
**タイトルを変更しました。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2016年11月27日 (日) 18:27 (JST)


==自転車競技場==
*便宜上競輪場も含めるのでタイトルを変えることも検討しています。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] ([[利用者・トーク:羞恥心なし|トーク]]) 2017年5月5日 (金) 10:14 (JST)
===下書き===
===下書き===
;函館競輪場
*新規追加は国鉄・JRは車種別に形式が若い順に、私鉄は会社別(東から順)+形式が若い順にお願いします。
#初めてナイター競輪が実施されたのはここ。
#冬季はバンクがスケート場になる。
#2012年にここで北海道における初の公営競技最高グレード競走となる高松宮記念杯が開かれた。


;青森競輪場
====国鉄・JR====
#愛称は「縄文バンク」。
*機関車
#*付近に三内丸山遺跡があるため。
;DD54形
#屋外競輪場初のミッドナイト競輪が開催された。
#=欠陥がなかったらである。
#国鉄末期まで運用されていた。
#DD51の製造数が減っていた。


;宮城県自転車競技場
*電車
#かつて仙台市に「宮城自転車競技場」があったが、こっちは大和町にある。
;157系
#下降窓の保守がしっかりしていたらこうなっていた。
#*同じく下降窓を採用している阪急や近鉄の電車と比べられることはなかった。
#185系が登場するまで活躍していた。
#*185系は最初から回転クロスシートを採用していた。よって、「最悪の特急」と揶揄されることはなかった。
#「あまぎ」に183系が導入されることはなかった。
#クロ157形は157系全廃後は最初から185系に組み込まれていた。
#保存車両が存在していたかもしれない。


;泉崎国際サイクルスタジアム
;101系
#日本初となる国際規格の自転車競技場。
*山手線
#第1回全日本選手権もここで開催された。
#103系の誕生が遅れていた。
#山手線のラインカラーはそのまま黄色になっていた。


;いわき平競輪場
;209系500番台
#開業当初は平競輪場だったが、いわき市発足から25年経って現在の名前に。
*京浜東北線
#209系0番台がE233系1000番台に置き換えられた時点で自動放送装置が設置されていた。
#*2013年ごろに中央総武緩行線所属車両共々更新工事が行われていた。
#E233系5000番台の製造分が増えていた。
#*現在京葉線に一編成だけ残っている209系500番台の代わりにE331系が現存…は流石にないか。
#武蔵野線の増発用としてE233系が新製投入されていたかもしれない。


;取手競輪場
;E331系
#旧取手競馬場跡地に作られた。
#増備はかなわずとも今もひっそり京葉線で余生を過ごしている。
#距離が近い松戸競輪場とは開催が重ならないよう調整されている。
#*209系500番台は完全に武蔵野線へ転用されていた。
#故障が少なければ最低でもこうなっていた。


;前橋競輪場(グリーンドーム前橋)
;253系
#1990年にドームとして建設され、世界選手権自転車競技大会が開かれた。
#183系や185系を置き換えていた。
#世界選手権後に競輪場の機能移転。
#「あかぎ」に転用されていた。
#*したがって、あかぎに651系は投入されなかった。
#そのうち大修繕により255系と同様IGBT-VVVF換装され、しばらく故障と戦う日々を過ごしていた。


;西武園競輪場
*気動車
#名前の通り所沢の西武園にある。
;キハ130形
#ご近所・西武ドームを本拠地とする西武ライオンズの若手が、合同自主トレでここを訪れることでも有名。
#キハ40系に置き換えられる異例の事態はなかった。
#キハ40系の老朽化は問題にならなかった。
#香椎線からキハ200・220が撤退することもなかった。
#*JR北海道の車両なので関係ないと思うが。


;大宮競輪場(大宮公園陸上競技場兼双輪場)
====私鉄====
#元々は戦争で中止になった1940年東京オリンピック自転車競技開催を目指して建設された自転車競技場。
;東京都交通局8000系
#名前が示す通り競輪トラックの内側に陸上競技場を併設している。
#「=都電全廃の構想が存在しなかったら」。
#直線の長い1周500mバンク。
#それでも車体更新は避けられなかったと見られる。
#7500系の引退が早まっていた。


;京王閣競輪場
;京成AE形(初代)
#通称:東京オーヴァル京王閣。
#AE100形の製造数が減っていた。
#京王閣という戦前の京王電鉄が経営していた遊園地の跡地に作られた。
#3400形は登場しなかった。
#バックスタンドに地方競馬の会員制場外発売所「offt京王閣」が新設された。
#2代目AE形の登場と同時期に置き換えられていた。
#最寄である多摩川駅には開催時に臨時改札が設けられる。
#*徒歩1分。


;立川競輪場
;京成AE100形
#集客力の最も多い競輪場で、KEIRINグランプリも初回を含め2016年まで20回開催された。
#都が難色を示していなかったら都営地下鉄乗り入れが実現していた。
#地蔵がある。聖☆おにいさんにも登場。
#シティライナーは廃止されなかった。


;松戸競輪場
;東急デハ200形
#施設は東京ドームグループの松戸公産が所有。
#それでも玉川線・砧線廃止時に一部車両は廃車された。
#代わりにデハ70形の一部車両が玉川線・砧線廃止時に廃車されていた。
#塗装が緑一色になるため愛称が「ピーマン」あたりに変わっていた。
#*屋根に付いていた標識灯も撤去されるためよりそれっぽい顔つきになっていた。
#鉄道ファン団体などによる貸し切り運転ではこの形式が指名されることも多かった。
#特殊な構造が災いし300系登場までは生き延びられなかったと思われる。
#*最後まで運用されていた編成は引退間際にデビュー当時のツートンカラーに戻されていた。


;千葉競輪場
;長野電鉄10系
#一次は廃止危機に陥っていたが、屋内250m周長板張り走路にリニューアルすることになった。
#=木島線が廃止されなかったらである。
#冷房化、ワンマン化くらいはされていた。


;川崎競輪場
;近鉄10100系
#川崎競馬場が近くにあるため日程が調整されている。
#30000系は登場しなかった。
#*競馬場内への全面移転構想もあったが、競馬場側の都合で実現しなかった。
#アーバンライナー登場とともに置き換えられていた。
#*したがって、アーバンライナーに2階建て車両が連結されていた。


;平塚競輪場
;近鉄18000系
#「チャリロト」はここで初めて発売された。
#さすがに高性能化改造くらいはされていた。
#「ガールズケイリン」もここから始まった。
#18400系とともに廃車となっていた。


;美鈴湖自転車競技場
;京阪3000系(初代)
#かりがねの老朽化により浅間温泉国際スケートセンター跡地に完成。
*8000系導入後も継続使用される予定でした。
#流石に見劣りは否めないので大規模な更新工事が行われていた。
#富山地方鉄道、大井川鉄道への譲渡車はなかった。
#*富山地鉄へは阪急2800系が譲渡されていた。
#2008年まで使用され、今頃は2代目3000系に置き換えられていた。
#*2代目3000系はむしろ、特急用として製造された。したがって快速急行には9000系が充てられていた。


;伊豆ベロドローム
;京阪9000系
#日本初の室内の木製走路の競技場。
*現役車両ですが、ロングシート改造がなかったら?
#2020東京オリンピックのトラックレースもここが使用される。
#快速急行に充当されていた。
#自転車の聖地、日本サイクルスポーツセンター内にある。
#2代目3000系は導入されなかった。
#一部の車両が10000系に編入されることはなかった。
#中之島線開通に伴う塗装変更ではこの車両は青系の塗装になっていた。


;静岡競輪場
;阪急2800系
#2018年にここでKEIRINグランプリが開催される。
#前面・側面の電動式方向幕取り付けや車体内外の更新工事が行われていた。
#*特に前面は6000系と同タイプになっていた。
#2300系と同じく界磁チョッパ制御に更新されていた。
#2300系の引退が早まっていた。
#富山地鉄への譲渡話は出なかった。
#格下げ改造がなかったら6300系は登場しなかった。
#8300系登場とともに置き換えられ、8300系はオール転換クロスシートで製造されていた。


;名古屋競輪場
;阪急5200系
#中村公園の北側にある。
#前面が6000系と同タイプに改造されていた。
#OS☆Uがイメージンソングを歌う。
#3000系の引退は史実より早かった。
#21世紀になって5000系と同様のリニューアル工事が行われていた。


;京都向日町競輪場
;阪急6300系(6330F)
#開業当初の自治体名は向日町だったが、市政施工後も施設名は変わらず。
#「京とれいん」にはこの編成が改造されていた。
#マスコットの名称は「ムコリン・ムッチー」で2種類のコスチュームがあるがあくまで1人のキャラ。
#*7300系と同性能なので、最高115km/h運転も可能になっていた。
#*それでも余剰となった中間車2両は京とれいんへの改造と同時に廃車されていた。


;岸和田競輪場
;阪神3801・3901形(第1編成)
#2012年にここで競輪初のモーニングレースが開催された。
#=脱線事故がなかったらである。
#2014年には西日本初のKEIRINグランプリも開催。
#8701・8801・8901形がもう1本登場していた。
#*7890・7990形電車は登場しなかった。


;明石公園球技場兼自転車競技場
==もし性転換手術が一般化したら==
#かつて明石競輪場があった場所を整備して球技場としても使える自転車競技場に生まれ変わった。
女で生まれてきたかった男の人がもっといるため作りました。--[[利用者:カベルネ|カベルネ]] 2016年10月3日 (日) 20:46 (JST)
#競輪転向を目指していた清水宏保が走った都道府県対抗の会場はここだった。
===下書き===
#麻酔の効果が切れないようになるかも。
#世界中のオネエは大喜び。
#子供のうちに性転換手術が可能になる。
#*赤ちゃんの時から男の子から女の子に性転換ができる。
#**成長してから性転換の事実を知った当人により訴訟が起こされる事例もあったかもしれない。
#*同性一性障害者もあたりまえに。
#*決して子供を生むことはできない。
#**女性の人口がもっと増えてくる。
#日本中にモロッコ人やタイ人が住み着くようになる。
#*ニューハーフクラブやキャバレーが日本中に作られる。
#「らんま1/2」の早乙女乱馬や「To LOVEる」の結城リトが性転換するストーリーが作られる。
#当の昔に保険が適用されていた。
#もしかすると男性も出産が可能になるかも。
#*[http://blog.goo.ne.jp/nobytajp/e/f71bf431b553578adaaf2282b9aa5f1f/ この人]みたいな感じになる。
#「凶悪事件を起こした元少年が出所後に性転換した」などのデマが広まるようになる。


;広島競輪場
==もし環状八号線以遠に地下鉄を敷けなかったら==
#広島アジア大会の会場のひとつだった。
*「都市部から環状八号線以遠に向かう地下鉄がないのは、東京大空襲の不発弾が埋まっているから」という有名な都市伝説がありますが、東京メトロ・都営地下鉄のもしWiki項のどっちに書けばいいか迷ったので。非常に範疇不明ですが。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2016年10月5日 (水) 22:50 (JST)
#*広島オリンピック構想でも使う予定だった。
*[[もしあの地下鉄が○○だったら]]に統合できないでしょうか。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年7月28日 (金) 11:12 (JST)
#広電宇品線の海岸通電停が近くに移転してくるまで競輪開催日には臨時電停も設けられていた。
===下書き===
#丸ノ内線は史実通り。
#*方南町支線はなぜか未だに環'''七'''の壁に阻まれたまま。
#有楽町線は平和台までしか建設できず、西武線と乗り入れ。
#*あるいは上板橋で接続していたかも。
#都営三田線は志村三丁目から地上に上がるためセーフ。
#*東上線は三田線と乗り入れしていた。
#都営大江戸線は練馬春日町止まりではちょっと気持ちが悪いので、練馬までしか建設されない。
#小田急線は千歳船橋までは地下化できる。
#東急田園都市線は用賀から地上に上がっていた。
#エイトライナーはギリギリセーフ・・・なのか?
#なお千葉方面は環八がないためセーフらしい。
#*但し地盤の関係でなかなか進まない。
#さすがに横浜市営地下鉄かみなとみらい線の建設は妨害されないだろう。
#*適応区間は都内か、あるいは調布田無線以東になりそう。
#*そのため京王線はアウト。
#その後石原慎太郎が「東京が発展しないのはこの不文律のせいだ」と、路線延伸を図るも、途中不発弾が見つかり(ry
#京急穴守線は地下化の際に線路を環八地下に移設していた。


;高松競輪場
==もしあのゲームにあの要素が追加されたら==
#うどん県らしく、場内に讃岐うどん屋が出店している。
*この手のネタは桃鉄以外ないので。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2016年10月18日 (火) 21:56 (JST)
=== 下書き ===
====実況パワフルプロ野球====
;特殊能力
*怒りの野手能力化
#この能力を持った選手が死球を受けると一定確率で乱闘が発生する。
#*燃えプロと同様乱闘自体は単なる演出だが、その後は警告試合となり、死球を投げた投手は直ちに交代しなければならなくなる。


;小倉競輪場(北九州メディアドーム)
*鉄人の効果変更
#競輪発祥の地とされる。
#鉄人の効果をケガしにくい5と同じものからからケガしていても試合に出場できる効果に変更する。元ネタは金本知憲。
#*元々は福岡国体の自転車競技場として建設された。
*ボーンヘッド
#現在は「北九州メディアドーム」という多目的アリーナとしても使用される。
#1アウトまでに外野フライを取ると一定確率でスタンドに投げ入れて相手に二塁の安全進塁権を与えてしまう。
#「ミッドナイト競輪」はここから正式に始まった。
;イベント
*一打席勝負
#「マイライフ」である一定の条件を満たすと登場するイベント。
#*シーズン中に、テレビのスポーツニュースでキャスターを務める野球経験者の男性イケメンアイドルと始球式で一打席勝負ができるイベント。勝っても負けてもファンが増えるので結構おトク。
#**元ネタは、日テレ「GOING」の亀梨和也。
*入団拒否
#「サクセス」で一度だけできる選択肢。その選手の育成を一定期間継続することができる。指名漏れはゲームオーバーになることは変わらない。
*社会人チーム廃部の救済指名
#仮に所属チームが消滅してもその時点でのスカウト評価が高ければドラフト指名されてクリアとなる。ただしハードルは完走時より高い。
;ルール
*没収試合
#警告試合で死球によりどちらか一方のチームが9人試合に出場できなくなったらそれがどちらかにかかわらず死球を投げた投手のいるチームの負け。
#*それ以外は9人試合に出場できなくなったチームの負け。
*15秒ルールによるボール
#現実とは異なり15秒経過すると強制的に投球が行われ、その投球を打者が安打にしたり、失策や四死球その他により一塁に到達した場合は、そのプレイが生かされる。
#*なお、オンラインでの時間制限はこれまで通り。
*ビデオ判定
#クロスプレーやポール際の大飛球などの微妙な判定のときに登場。
#監督モードのときにはこんな使い方が可能となる。
#*微妙な判定の際、コーチから「監督、ビデオ判定を要請しましょう!」とアドバイスが出てくる。その後「ビデオ判定を要請しますか?」という表示と「はい」「いいえ」が出てくる。「いいえ」を押せばプレー続行だが、「はい」を押せばビデオ判定ができる。
#**その後、コマ送りのリプレーが出た後、審判団の判定が出てプレー再開となる。
;サクセスシナリオ
*女子プロ野球編
#主人公はパワポタ4のパワ子を再起用。
#舞台の特性上、早川あおい等の女性選手が純粋なライバルまたはチームメイトとして登場する。
#同時に実在の女子プロ野球チームが収録される。


;熊本競輪場
====大乱闘スマッシュブラザーズ====
#陸上競技場を改修する形で設置された。
;他社ゲストのモデル替え
#熊本地震で損壊したため2017年現在本場は開催中止(場外発売のみ再開)。
#ソニックにとってはシャドウが、リュウにとってはケンが最有力。
;色覚サポート
#ルカリオ、ソニック、パックマンは体色が大幅に変えられる。
#ガノンドロフやクラウドは明るいコスチュームカラーが追加される。


==男で生まれてきた悲劇==
==もし日本のマンガが全てアニメ化されていたら==
*こんなことで困っている男の人もいるかもしれないので--[[利用者:かかみ|かかみ]] ([[利用者・トーク:かかみ|トーク]]) 2017年5月7日 (日) 20:06 (JST)--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年10月7日 (土) 23:19 (JST)
マンガやゲームでもアニメになっていない作品があるため作りました。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] 2016年10月26日 () 19:11 (JST)
===下書き===
===下書き===
#女性の裸が見れない。
#キッズステーションやアニマックス等のアニメ専門チャンネルがやばいことになってそうだ。
#*エロいことが確実にできない。
#*チャンネルが倍増していた。
#*女風呂に入りにくい。
#テレビ放送開始とともにアニメも始まっていた。
#女子に仲間にできずにすぐに嫌われる。
#*もちろん「鉄腕アトム」ももっと早くアニメ化していた。
#*実に嫌われ者。
#**サザエさんもこの頃からアニメ化していた。
#女児向けのキャラクターを怖がる。
#***加藤みどりは1964年からフグ田サザエ役をしていた。
#お飯事が下手。
#***永井一郎は1963年から磯野波平役をしていた。
#男子にバカにされやすい。
#*アニメ化が遅れていた作品も連載開始後の1年~5年ぐらいにアニメ化していた。
#公の場でスカートを履けない。(スコットランドを除く)
#*テレビ放送以前から漫画映画は存在していたのでそちらもより多く制作されていた。
#*そのためセーラー服を着ることができない。
#*ギャグマンガ日和がヤバいことになっていそうだ。
#**女性の制服に憧れてしまう (職業系も含む) 。
#**ギャグマンガ日和は15分間のアニメになっていただろう。
#*南太平洋の島国でも男性の民族衣装がスカートというところがあったような記憶がある。
#[[スーパーマリオシリーズファン|スーパーマリオシリーズ]]や[[ゼルダの伝説ファン|ゼルダの伝説]]等のゲーム作品もアニメ化が当たり前になる。
#運動神経が悪かったり、体力がない男は更に悲惨だ。
#*東方のアニメは1999年頃に制作されていた。
#*小心者の場合も然り。
#UHFアニメは1980年代から始まり、今以上に盛り上がっている。
#*前近代的なジェンダー観丸出しの悪口を言われてしまう。
#*まほろまてぃっくやぴたテン等の萌えアニメが20世紀最後の2000年頃にアニメ化していた。
#男女別で料金が分かれている場合、大抵男の方が高いので不平だと思う。
#*深夜アニメは30話ぐらいまで多く放送されていた。
#間違って女性専用車両に乗ってしまう。
#エロマンガやエロゲーも普通にアニメ化が実現する。
#立ちションをさせられてしまう。
#*CSあたりに18禁アニメ専門チャンネルが存在していた。
#OVAも1970年代から発売されている。
#*作品数に対して放送枠が圧倒的に足りないのでOVA作品以下の方が多い(一般チャンネル作品<専用チャンネル作品<OVA<自主製作・同人)。
#**家庭用ビデオの普及時期を考慮するとレンタルフィルム(8mm)での作品も多くなっていた。
#[[もしあの作品のアニメ化が実現していたら|これ]][[もしあの作品の続編が作られたら|らに]]書かれていることが本当になっていた。
#「日本のマンガ」の範囲がどこまでなのかが非常に気になる。
#*さすがに小学生が自由帳に描くようなものは含みようがないと思う。
#*00年代後半ごろになると「ネット上に漫画を上げればアニメ化してもらえる」と言うことでイラスト専門サイトがパンクする。
#**ネット小説がここまでもてはやされることは確実になかった。
#新聞の風刺漫画は系列テレビ局のワイドショーで短編アニメ化される。
#企業の広告に使われているようなマンガはその企業のHPで動画版を公開。
#*ネット普及以前はもっぱらテレビCMが使われていた。
#パロディやオマージュ絡みで著作権絡みの問題がより多く発生していた。
#制作会社の労働環境が地獄と化している。
#*競争が現在とは比べ物にならないほど激化するため労働者に相当なしわ寄せが来る。
#*現実のような製作体勢を確保できる作品は一握り。確保できない作品は古くはストップモーション、近年はフラッシュといったチープな手法でアニメ化される(製作:原作者一人という場合も)。
#アニメーターや声優などアニメ関連の業種に特化した人材派遣会社がビジネスとして成り立つ。
#ゲームや小説原作のアニメはほとんど存在しなかった。
#*でも18禁ゲームや漫画化前の小説は除く。
#単発アニメ枠が増えていた。
#代わりにマンガの掲載基準が厳格化していた。
#ケーブルテレビのコミュニティチャンネルでご当地密着型のアニメが多く放映されていた。
#今でも劇場版アニメの3本立て上映は広く行われている。
#テレビの放送枠がアニメに埋め尽くされかねないため「テレビドラマ」というものが相当珍しい存在になっていた。


== 似たモノ同士/世界の都市 ==
==もし駅名の重複が禁止されたら==
日本の都市verはあるが、世界の都市verがないので。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年5月28日 (日) 17:31 (JST)
ありそうでなかったので[[利用者:特急稚内発枕崎行|特急稚内発枕崎行]] ([[利用者・トーク:特急稚内発枕崎行|トーク]]) 2016年12月18日 (日) 23:35 (JST)
:[[似たモノ同士]]に地理節が新設する見込みだから、そちらへの移動を提案します。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年7月26日 (水) 09:09 (JST)
*重複回避の事例そのものは[[勝手に駅名改称]]および配下のサブページにある改称例でかなり網羅されていてそちらと若干被るのが気になります。--[[利用者:仏CC|<font color="#708090">仏CC+</font><font color="#ff8c00">M</font><font color="#50e5e0">arsh</font><font color="#ff8c00">T</font><font color="#50e5e0">om</font><font color="#ff8c00">P</font>]] 2017年4月16日 () 22:16 (JST)
*[[似たモノ同士#地理]]に移設。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年12月21日 () 12:50 (JST)
*[[もし新幹線駅の建設に厳しい設置条件が義務付けられたら]]のように拡張できる要素はあると思います(地方名は禁止、新○○は禁止etc)。それでも羅列の部分に関してはカットが適切でしょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2017年5月7日 () 21:20 (JST)


==勝手に格闘ゲーム製作==
===下書き===
*[[勝手にゲーム製作]]の格闘ゲーム版です。版権、オリジナル等は問いません。--[[特別:投稿記録/126.211.32.159|126.211.32.159]] 2017年6月24日 (土) 11:41 (JST)
違う会社の同名駅も禁止とします。
**そろそろネタも溜まってきたので、反対なければ、一両日中にも独立しますがいかがでしょうか?--[[利用者:道民ファーストの会|道民ファーストの会]] ([[利用者・トーク:道民ファーストの会|トーク]]) 2017年11月22日 (水) 18:00 (JST)
#とりあえず先に開業した駅のほうが、その駅名を名乗れる。
***反対意見ないため独立します。--[[利用者:道民ファーストの会|道民ファーストの会]] ([[利用者・トーク:道民ファーストの会|トーク]]) 2017年11月23日 (木) 21:20 (JST)
#旧国名や会社名または都道府県名を頭につけるも、それでも被るところが出てきそう。
→[[勝手に格闘ゲーム製作]]
#地下鉄弘明寺←→京急弘明寺のように乗換駅ではないものの微妙に近い駅の扱いで揉める。
#*おそらく乗換駅扱いでなければ同名を名乗るのは不可、になりそう。
#乗り換え検索サイトが少しだけ使いやすくなるかもしれない。
#本来と異なる読みや字を創作して地名ファンに批判されるケースも出ていた。
#対象になるのは日本国内だけか。
#*東京の板橋駅(埼京線)と台湾の板橋駅(台湾高速鉄道など)のような外国駅との重複は見逃される。
#路面電車では「○○駅前」が乱発される。


==カー用品店==
<!--;重複した駅名
*各地のカー用品店の噂を集めます。二輪車用品店も含みます。--[[利用者:Dokatasigoto|Dokatasigoto]] ([[利用者・トーク:Dokatasigoto|トーク]]) 2017年6月25日 (日) 02:25 (JST)
#福島駅はJR西日本は摂津福島、阪神電鉄は阪神福島
*[[カー用品店]] として独立。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年12月20日 (水) 09:15 (JST)
#高田(たかだ)駅はJR西日本は大和高田、史実の大和高田は近鉄高田
#高田(たかた)駅は甘木鉄道は筑前高田のまま、横浜市営地下鉄は横浜高田
#旭駅はJR東日本は旭町のまま
#相生駅は長良川鉄道は美濃相生のまま
#愛野駅はJR東海は静岡スタジアム駅になっていたかもしれない
#青山駅は名鉄は知多青山、IGRは陸中青山
#川内駅はJR九州は薩摩川内
#加茂駅はJR東日本は越後加茂、近鉄は志摩加茂
#福井駅は水島臨海鉄道は備前福井
#黒井駅はJR東日本は越後黒井
#石田駅は京都市営地下鉄は京石田
#三川駅はJR東日本は白崎のまま
#泉駅は福島交通は電鉄泉
#*むしろ岩代泉になってそう。-->


==勝手にプリキュア==
==もし江戸時代に銭湯の男女入込禁止令がなかったら==
[[勝手にヒーロー戦隊]]や[[勝手に仮面ライダー]]を見て思いつきました。勝手にシリーズのプリキュアバージョン。[[もしこんなプリキュアが登場したら]]とは関係ないでしょうか?--[[利用者:かかみ|かかみ]] ([[利用者・トーク:かかみ|トーク]]) 2017年7月3日 (月) 22:35 (JST)--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年10月7日 (土) 23:19 (JST)
銭湯などで男女別がなかったらどうなっていたかを知ってみたかったので--[[利用者:カベルネ|カベルネ]] 2017年1月1日 () 14:37 (JST)
*[[トーク:もしこんなプリキュアが登場したら]]からいくつか移動した方がいいかもしれません。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年8月24日 () 20:26 (JST)
*私の提案ですが、一部の書き込みを[[もし社会が性に寛容だったら]]に統合した方がいいと思います。そこに「銭湯の男女混浴禁止令がなかったら」と入れると良いでしょう。それ以外はアーカイブ送りでよろしいです。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年3月22日 () 21:35 (JST)
*アーカイブは「追記・切り取りなど、編集は一切しないで下さい 」となっているので移動はできないんじゃないの?[[利用者:かかみ|かかみ]] ([[利用者・トーク:かかみ|トーク]]) 2017年8月24日 (木) 21:15 (JST)--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年10月7日 () 23:19 (JST)
#これは、明治になってからの西洋からの影響による混浴禁止令もなかった、と考えてよろしいのですよね。
*アーカイブをいじることが不安なので一部コメントアウトにします。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年11月20日 (月) 19:59 (JST)
#*そういうこともありですね。ならば男女別がなかったらどんなことが起こるかを考えるとよろしいと思います。
*一応そろそろ独立を希望します。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年11月27日 (月) 21:30 (JST)
===下書き===
*反対意見がなかったので独立。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年11月28日 (火) 18:41 (JST)
#[[もし社会が性に寛容だったら|これ]]が現実化していた。
→[[勝手にプリキュア]]
#セクハラの問題視もなかった。
#日本人は誰も裸を恥ずかしいと思わなかった。
#*更衣室や健康診断を男女別にしようという発想は起こらない。
#**家族のお風呂を男女別にしようという発想も起こらないんじゃね。
#**銭湯だけでなく家庭のお風呂でも親子・兄弟姉妹の混浴が現実以上のものになっていた。
#*日本の海水浴場やプールは実質的にヌーディストビーチとなる。
#**水着を着るのは、競泳の場合かファッションでの場合のみである。
#***学校の水泳の授業は競泳扱いでスクール水着の着用が求められる。
#***「水着を忘れました」という児童/生徒は裸で泳ぐことになる。
#***目立ちたい児童/生徒は男子でも女子でもわざと水着を忘れることもある。
#***授業終わりの自由時間には水着を脱いで裸になる児童/生徒が結構いる。
#**欧米人のように、プールやビーチで家族や友達やカップル同士裸で遊ぶ様子を堂々とネットに載せる人が増えるだろう。
#*そうした風景を見るために外国人観光客が大勢訪れる。
#**女性のヌーディストを見ようと船の片側に集まって船が傾き沈没するというアメリカで実際に起こったアクシデントが日本でも起こりそう。
#*公然わいせつ罪は、あったとしたら、公然と性的行為をしたときのみが取り締まり対象になる
#**ただし、銭湯で売春する伝統があった場合には、温浴施設などでの性行為は社会的に許容されたものになり、それ以外での公然の性行為のみが取り締まり対象になる。
#**露出狂の変質者が問題視されることもない。
#**異性へのボディータッチも単なるいたずらや悪ふざけとして問題視されなくなる。
#*性器を隠語で呼ぶ必要はない。
#**子どもも含め俗語で呼ぶことはあっても、書くときに一部の文字を伏字にする必要がない。
#*銭湯での男女別がないので、混浴の年齢制限ももちろんない。
#**そのため、もし児童買春・児童ポルノ禁止法が成立しなかった場合と同様に年齢に関係なく親子・兄弟姉妹の混浴が当たり前になる。
#***もしかしたら、思春期を迎えても普通に異性の親とお風呂に入る人が現実より増えてたりして。
#日本にも裸族の先住民ができる。
#*先住民族のブラジル人が日本に来てそこらじゅうに民族を作っていく。
#*民族としての裸族だけでなく、家にいる間だけ裸になるという意味の裸族ももっと増えている。
#平成時代になると、さすがに西洋から入った概念で、裸が恥ずかしいと思う女子が出てくる。
#*そのような人をターゲットに女性専用浴場が作られるが「日本の伝統を壊すものだ」と批判される。
#**そして現実の「何歳までお父さんとお風呂に入っていた?」のように「何歳から女湯に入りだした?」という質問があるあるネタ化する。
#**実史の女性専用車両のように「女性専用浴場にはブスとおばさんしか入っていない」という噂が流れる。
#**平成に入ってから羞恥心を持つ女子が出てくる、ということなら、実際には昭和時代に育ったお姉さま方は引き続き従来の風呂に入る。
#**容姿に自信がある・自己顕示欲の強い女子も従来の風呂に入る。
#**公然わいせつ罪が無いなら風呂での撮影を規制する法律はないはずなので銭湯から動画を配信する女子も増える。
#***脱衣所・浴場内での携帯の使用を禁止する銭湯がなくなる。
#***男性も含め、銭湯で撮影した写真・動画をSNSに載せる人が増える。
#**Chakuwikiに[[もし全ての列車で女性専用車両が導入されたら|このページ]]のように「もし全ての銭湯で女性専用浴場が導入されたら」というページが作られる。
#**2017年、時流に乗る女性都知事率いる政治団体は「2020年、海外からのお客様を男性も女性も等しくおもてなしできるよう、都内すべての銭湯に女性専用浴場の設置を義務付ける」ことを都議会議員選挙の公約の一つに掲げる。
#***浴槽が一つしかない小規模な銭湯(実史より用途が広いのでたくさん残っている)からは「死活問題だ」と反発される。
#***その政治団体は実史ほどは大勝しない。
#一方、銭湯で売春の伝統が残ったケースでは、実史のソープランドやデリヘルや、カップルがいちゃつくこともすべて銭湯で行われることになり、平成の世では「マナー違反ではないか」と議論になる。
#*銭湯・温泉で混浴する男女でエッチな行為をするというAVのような光景が当たり前のようになりそう。
#**中学や高校の修学旅行の風呂で童貞処女を捨てる生徒が少なくないかもしれない。
#*「性的な行為が子供に見えるのは教育上悪い。全年齢銭湯と18禁銭湯に分けるべきだ」と主張する人もいる。
#**しかし、子供が実際に見ることで正しい性知識が身に着く、という側面もあるためそのようにはならない。


==勝手に星座==
==もし日本の幼稚園・保育園で○○が禁止されたら==
マクドナルドのCMの星座を思い出したので作成します。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年7月7日 () 23:36 (JST)
幼稚園などでこんなことが禁止されたらどうなるかと思って作ってみました。--[[利用者:アムトス|アムトス]] 2017年1月23日 (月) 19:51 (JST)
*提案者による3項目が何が言いたいのかよくわからないのですが。「どうなる」が主眼なのに「らしい」ってなんですか?--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年1月23日 (月) 22:09 (JST)
*すみません、「らしい」は消しました。--[[利用者:アムトス|アムトス]] 2017年1月24日 (火) 6:47 (JST)
*ふと思ったのですが、[[もし日本の教育制度が○○だったら]]に統合は無理でしょうか。--[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年2月6日 () 21:26 (JST)
===下書き===
===下書き===
こんな星座があったらいいなと考えながら新たな星座を生み出してみよう。
;給食
;春の星座
#好き嫌いが多い子供のためにお弁当が必要になる。
#にわとり座
#*トサカが尖がっているニワトリをイメージに。
#マーメイド座
#*人魚の星座。美しいアンドロメダのような表情をしている。
#うみがめ座
#*みずがめ座は亀ではなく瓶なので、亀を星座にしてみる。
#かぐやひめ座
#*かぐや姫の星座。竹と一緒に作られる。
#みこ座
#*巫女さん。霊夢に似たような人に。
#さめ座
#*サメの星座。うお座より大きい。
#ケルベロス座
#*昔あったケルベルス座をケルベロス座として復活。
#やくそう座
#*植物の星座。
;夏の星座
#あしか座
#*おそらくオットセイである可能性があるかも。
#ハヌマーン座
#*神話の神様をイメージにした星座。
#サックス座
#*楽器の星座で、吹奏楽に使うのを星座にしてみた。
#くも座
#*蜘蛛なので巨大蜘蛛をイメージに。
#*くも座は昔あったんだよなぁ。
#かもめ座
#*海鳥の星座、はくちょう座に似た星座。
#りす座
#*小さなリスの星座。
#マンモス座
#*大昔のゾウ、マンモスを牙を出した状態で。
#そうとうのわし座
#*首が二つある鷲の星座。アルバニアとセルビアとモンテネグロの国旗にあるやつ。
#ピカチュウ座
#*♪「きっとあるはず ピカチュウの星座」
#**元ネタはポケモンの短編映画の主題歌。
#*ジラーチの映画のエンディングのような横を向いたピカチュウの星座。
;秋の星座
#きたのうお座
#*北の方角にあるうお座。
#いかり座
#*船の錨をイメージにし、南の方で見れる。
#はにわ座
#*踊る埴輪の星座。形が面白い。
#リボン座
#*リボンのような形をしていて蝶々結びの形。
#ピラミッド座
#*ピラミッドの形をした星座。だがさんかく座とは異なる。
#プラナリア座
#*ウズムシの仲間の星座。単独だけだ。
#スフィンクス座
#*伝説の生物、「スフィンクス」を星座化。
;冬の星座
#ようじょ座
#*幼い女の子の星座。全裸姿にしてみる。
#かば座
#*カバをイメージ。北の方で見れる。
#そうがんきょう座
#*双眼鏡の星座。けんびきょう座やぼうえんきょう座の近くで見れる。
#はさみ座
#*鋏の星座。ちょうこくしつ座の近くで見れる。
#けん座
#*剣の形をした星座。ヒーローのような感じ。
#けっしょう座
#*雪の結晶。南の方で見られる。
#いなずま座
#*稲妻の石の星座。雷が起きたら光る。


==金持ちが旅行をしたら==
;長時間預かり保育
*ベタな法則に当てはまるような…類似しそうなテーマが見当たらないのでひとまずこちらに投稿してみる。
#すぐにお家に帰りたがる子供が多くなりそう。
*ある一定の括りにある集団(女性、子供、アメリカ人)が、とある行動をしようとした際にどうなるかを「噂」や「思い込み」で上げていくというのが試み。
#*その場合、迎えが遅れる親がいる場合は教室でおやつを食べて待機することになる。
**あくまでも噂や思い込みなので、人の投稿の否定(「いやそれは違う」のような無粋な投稿)は不要。
**その集団以外はAの行動をとるが、その集団はXの行動をとるみたいに対比できるように記載できたらベスト。
*「〇〇が何かをしたら」のような括りでテーマが作れればよいと思う(例:[http://himasoku.com/archives/52006593.html お年寄りが政治家になったら])
--[[利用者:木更津乃風|木更津乃風]] ([[利用者・トーク:木更津乃風|トーク]])
:『金持ちだったらそんなレベルじゃなくてもっと派手にこうすると思う』みたいなのはなしですかね?--[[利用者:フレンドボーイ42|Friendboy42]] ([[利用者・トーク:フレンドボーイ42|トーク]]) 2017年7月25日 (火) 00:29 (JST)


;昼寝
#寝すぎで夜眠れなくなる子供がいないように自由時間を作るようになる。
#*そのためビデオを見たり外で遊んだりするようになっていく。
;お泊り保育の女性保育士の男湯入場
大人の一般女性は男湯に入ることが禁じられているが、女性保育士は男湯の入場が認められています。もし女性保育士でも男湯の入場が禁じられたら
#もちろん男の子も女湯に入り、女の子と一緒に混浴になる。
#*そうなればロリコンも大喜び!!
#当然のことながら男性保育士の需要が急増する。
#*男性保育士も女湯に行くようになる。
;女の子の上半身露出
#男の子は上半身裸、女の子は体操着着用・・・裸教育の意味がなくなってしまう。
#*裸マラソンも相撲も結局こうなる。
#四天王寺の裸祭り「どやどや」みたいになってしまう。
#ロリコンが涙目に・・・。
;男性保育士・男性幼稚園教諭
一部の女児の保護者の『男性保育士に着替えさせないで』という要望があるらしいです
#保育士は保母さんのままだった。
#ドラマ「よい子の味方 〜新米保育士物語〜」は作られず。
#保育士不足はさらに深刻になっていた。
;男女別活動
お泊り保育のお風呂の男女別も禁止とします。
#異性とお風呂に入るのを嫌がる子が減少していたかも。
#遠足等も男女混同で行う活動も一般的になる。
==もし女児の出生数が男児よりも多くなったら==
女の子がもっと生まれてほしいと思って作ってみた。--[[利用者:かかみ|かかみ]] 2017年2月2日 (木) 22:51 (JST)
*ちょっと思ったんですが、[[もし日本の出生率が○○だったら]]か[[もし人間の身体が○○だったら]]に統合は無理かな・・・?--[[利用者:かかみ|かかみ]] ([[利用者・トーク:かかみ|トーク]]) 2017年6月6日 (火) 22:42 (JST)
===下書き===
===下書き===
#普通の家族は成田空港に行くまで空港バスを利用するが、金持ちの家族はN'EXで成田空港まで移動する。
#ピンクゼリー使用の産み分けが上手くなっていく。
#安月給のパンピーはアジア圏で精いっぱいだが、金持ちはヨーロッパに行く。
#*男女の産み分けの失敗がどんどんなくなっていけばそうなるかも。
#*しかも、都市部ではなくリゾート地だ。
#*もし産み分けに失敗したらその胎児の殺生は認められる。
#国内旅行だったら、金持ちは別荘を持っているのでホテルや旅館には泊まらない。
#**母体への危険や倫理上の問題が生じそうなのでそれはない。
#幼女好きのロリコンが急増する可能性がある。
#日本の男性の人口があまりに増えることはない。
#*夫婦はほとんど男の子が欲しいとは思わなくなる。
#**思う人でも皇族や歌舞伎俳優は必ず男児を希望するかも。
#女児が多く出生するようになった数年後から学校で女子比率が高まり始める
#*男子トイレのいくつかが女子トイレに改造される
#*フォークダンスでは女子同士手をつなぐことになってしまう機会が増える
#*非リア充の男子は減少する。
#女児が多く出生するようになった二十数年後から一夫多妻を認めるべきかどうか議論が始まる
#ひょっとしたら将来的に[[もし日本でポルノに関する規制が全てなくなったら|こうなるかも]]しれない。
#女系が現実以上に多くなる。
#*女の子の産み分けに失敗した妊婦は減少する。
#*逆に男の子の産み分けに失敗した妊婦が急増する。
#女児向けアニメがもっと増加する。
#*「りぼん」や「なかよし」等の少女漫画雑誌の作品の多くがアニメ化される。


==各スーパーマーケットの特徴==
==もし『ジャパンスモウカップ』が家庭ゲーム化されたら==
*[[スーパーマーケット]]の記事、有力スーパーの単独記事などはあるが、小規模のスーパーを追加する項目がなかったため。
どこに書いていいか分からず、いったんここに置きます。ふさわしいところがありましたら独立していただきますようよろしくお願いいたします。--[[特別:投稿記録/60.34.52.178|60.34.52.178]] 2017年2月21日 (火) 11:37 (JST)
**今のところ自分には書けるものがなかったので一度とりあえず独立項目の項だけ載せておきます。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2017年8月15日 () 17:37 (JST)
===下書き===
***あったとしても、「○○の企業」などで語られていることも多いですね。どっちでまとめるかも検討の範囲内でしょうか。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2017年9月5日 (火) 06:25 (JST)
かつて、JRAとカプコン(ストリートファイター)・日本相撲協会のコラボで登場したネットゲーム『ジャパンスモウカップ』が家庭ゲーム化されたらどうなるでしょう?
***大手は記事量が多く、その他はローカル色が強いので、「都道府県別の企業」で十分でしょう。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年10月5日 (木) 10:26 (JST)
;日本相撲協会メインの場合
*前作「日本スモウダービー」もゲーム化される。
*歴代横綱や現役力士が参戦。
**無論、馬の名前は騎乗する力士のしこ名をもじったものとなる。
**実在の馬が出てくる場合は力士が活躍した時代と合わせる。
*実況は、普段大相撲中継の実況を務めるNHKのアナウンサーが担当。
**おなじみの北の富士さんや舞の海さんも解説者や予想屋として登場。
*競馬場は、本編でも登場した「東京スモウ競馬場(上空に吊屋根があるのが特徴)」が使われる。
**場合によっては、大阪・名古屋・福岡のスモウ競馬場も用意される・・・?
 
; カプコン(ストリートファイター)メインの場合
*タイトルは変更される。
**『サラブレッドファイター』と言ったところか?
*登場するキャラも大幅に増量。
**ちなみに、『ジャパンスモウカップ』には、リュウ・チュンリー・ダルシム・ガイル・エドモンド本田・ベガなどが参加。
**無論、馬の名前は騎乗するキャラをもじったものとなる。
*実況は、『ジャパンワールドカップ』や『スキージャンプペア』などで知られる茂木淳一氏が担当。
*ダルシムは『ジャパンスモウカップ』ではゾウのコダルで参戦したが、処遇をどうするかで揉める。
 
==もしあの路線に普通列車グリーン車が導入されていたら==
*不備のため統合。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年2月21日 (火) 21:41 (JST)
*[[Chakuwiki:バカの卵#もし普通列車グリーン車が○○に導入されていたら]]から内容を移設。--[[利用者:京急ウィング三崎口行き|京急ウィング三崎口行き]] ([[利用者・トーク:京急ウィング三崎口行き|トーク]]) 2017年2月26日 (日) 22:15 (JST)
===下書き===
;JR北海道
#エアポートには確実に導入される。
#*それuシートを値上げしただけじゃん。
;JR東日本
*埼京線
#E233系7000番台がE233系3000番台と共通運用を組まれるように…は流石にならない。
#今以上に混雑が悪化する。
#*そうならない為に今の両数に+2両をグリーン車する。両を保ったまま、グリーン車に置き換えたら、混雑は当たり前。
#かつての計画通り宮原から高崎線に乗り入れ、川越線方面は川越まで複線化の上で八高線が継続運転していた。
#*これにより高崎線と宇都宮線の運行系統の分離が進み、高崎線沿線は池袋・新宿指向がより強まっていた。(今もかなり強いが)
#*そして、あかぎや草津の新宿発着本数がさらに増えていた。
#今更70-000系用グリーン車を増備できないだろうから、グリーン車の有無でどの車両が来るのかがモロバレになる。
*京葉線
#確実に「さざなみ」は廃止。「わかしお」も本数削減。
#中央快速線と同じく12両化は必須。
*常磐快速線
#上野東京ラインの全列車のサービスが統一される。
#松戸の通勤タイプのE231系と近郊タイプのE231系の仕様の差が殆どなくなる。
#*とはいえ国府津や小山のE231系が常磐快速線の運用に入ることは恐らくない。その逆もまた然り。
;JR西日本
*アーバンネットワーク
#現実の普通列車グリーン車のさいたま〜東京〜横浜みたいに、長距離需要の共通点がある、新快速に導入される。
#*代わりにグリーン車誘導として普通車をロングシートにしないと、現実の国鉄時代の関西の普通列車グリーン車の失敗の二の舞になる。
#**それを行うと京阪間や阪神間では私鉄への流出が増えそうな気がする。
#***なら、普通車は現状維持で、グリーン車は1列&2列、フットレスト、レッグレスト、ヘッドレスト、ブランケットなど特急列車並みのグリーン車サービス。
#外国人観光客をターゲットとした和風の内装の車両が誕生するかもしれない。
;JR九州
#現実の2枚きっぷ・4枚きっぷみたいに、グリーン券の回数券が発売される(きっぷ名は「2枚きっぷグリーン券」とか)。
*福岡地区
#運用区間は利用客がそこそこ多い門司港〜鳥栖が最適。
#車両は813系1100番台。
*大分地区
#運用区間は中津〜佐伯。
#815系にグリーン車の中間車を導入。
;東急電鉄
*東横線
**実際にグリーン車方式での指定席導入を一時期検討していたことがある。
#なし崩し的にメトロ・東武・西武にも導入されることとなる。
#料金はTJライナーやS-TRAINよりも少し安いものになるはず。
;相模鉄道
#導入要因は東部方面線の湘南新宿ラインへの乗り入れ。
#*横浜方面への定期運用での乗り入れはないと見られる。
;阪急電鉄
#京阪プレミアムカーへの対抗策として京都線に導入。
#*設備も京阪を意識したものに。
#宝塚線に導入されたらタカラジェンヌがPRに駆り出される。
 
==もしあのポケモンが○○だったら==
「[[もしポケットモンスターが○○だったら]]」に書き込みをしたけれど却下されたので・・・。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年3月22日 (水) 21:23 (JST)
*却下された理由はおそらくゲーム上にないアイテムを捏造したことにあります。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年4月4日 (火) 19:01 (JST)
**それも一つですが、もう一つは「際限なく増える恐れがある」ためです。言い出したらきりがありませんよ、こんなもの。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年4月15日 (土) 21:41 (JST)
**これって、勝手にシリーズ向けかな?それなら「勝手にポケモン設定」みたいな感じ?--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年5月6日 (土) 18:28 (JST)
**進化系が思いっきりガセネタ準拠ですが。。。そういえば何でガセネタ情報は[[トーク:ポケットモンスターX・Y|ノート送り]]されてるのだろうか。こういうのこそ「噂」として一ページに纏められたらよさそうなのに。--[[利用者:仏CC|<font color="#708090">仏CC+</font><font color="#ff8c00">M</font><font color="#50e5e0">arsh</font><font color="#ff8c00">T</font><font color="#50e5e0">om</font><font color="#ff8c00">P</font>]] 2017年6月1日 (木) 23:59 (JST)
===下書き===
;進化系があったら
*カモネギ
#進化系は「マサムネギ」
#*ひかりのつばさを持たせて通信交換で進化する。
*デリバード
#進化系は「トリビート」
#*上記のマサムネギと同じくひかりのつばさを持たせて通信交換で進化する。
;雄雌両方存在していたら
*ラッキー
#アニメでは男性のジョーイさんもいたかもしれない。・・・ジョーイ?
#オスが抱えているのはかわらずのいしとか。
#元々のネタの豊富さから薄い本ネタもさらに増えていた。ぜつ・・・アッー
*ガルーラ
#雄の個体にはポケットは付いていないことになる。
#そうなると子供は進化前になるかもしれない。
#メガシンカもなかった。
 
==もしハーレムものの主人公が女性キャラのうちの一人だったら==
男の子が主人公だとちょっと違和感が感じる・・・・。--[[利用者:かかみ|かかみ]] 2017年4月7日 (金) 20:21 (JST)
*どこに違和感があるとおっしゃるのでしょうか?--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年7月15日 (土) 10:19 (JST)
例えば撲殺天使ドクロちゃんや涼宮ハルヒシリーズはタイトルに女の子の名前が付いているが、でも主人公が男の子だと意味ないなと思います。あとハーレムものはヒロインの方が主人公に合うかな・・・?と思います。--[[利用者:かかみ|かかみ]] ([[利用者・トーク:かかみ|トーク]]) 2017年7月15日 (土) 18:06 (JST)
*何が違うのかよくわかりません。それから作品名の羅列はやめたほうがいいでしょう。あと「禁止」ってのは変なので少し改名します。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年7月19日 (水) 22:31 (JST)
===下書き===
ラブコメ作品等で男キャラの主役が多くみられています。もし男キャラではなくヒロインが主役だったら?
#ヒロインの活躍が多くみられる。
#そのため男キャラはサブキャラ扱いになる。
#最終的に主役がその男と結ばれることが確定してしまうため、ストーリーが意味をなさなくなる。
#アニメのエンディングの声の出演のクレジットでその主役とそのキャストが男キャラの名前とキャストの上に書かれる。
 
==トーク:もしドラえもんが藤子・F・不二雄の死で打ち切られていたら(番組変動史)==
*そもそも「番組変動史」自体意味があるのか疑問です。表まで作って議論するというのは当サイトの趣旨に合っているのか…。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年4月16日 (日) 10:42 (JST)
**[[トーク:もし機動戦士ガンダムSEEDが製作されていなかったら]]で大拡張させてしまった張本人ですが、これはなんかもしWikiとは別ベクトルのものになりそうな……(一応もしWikiの番組変遷史にはなりそうだが意味合い的には[[勝手にシリーズ|勝手に]]などが近いかも……)--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2017年4月21日 (金) 21:21 (JST)
*おっしゃる通り、勝手にシリーズ向きかもしれません。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年4月21日 (金) 21:52 (JST)
**[[もしあの番組が打ち切られていたら]]などにも使えそうですし、これはもしwikiの別シリーズとして独立する勢いになりそうな予感。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2017年5月1日 (月) 17:06 (JST)
 
===下書き===
*ドラえもんは有名なアニメにも関わらず「ガンダムSEEDが制作されてなかった」のとこのように番組変動史が無かったので考えてみました
===実際の変遷表===
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" width="70%"
|-
! align="center" width="20%" | 年度
! align="center" width="40%" | 番組
! align="center" width="40%" | 備考
|-
!|1979.04-2005.03
!|ドラえもん
!|
|-
!|2005.03-現在も放送中
!|ドラえもん(新)
!|
|-
|}
;A案 -ドラえもんの派生作品編
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" width="70%"
|-
! align="center" width="20%" | 年度
! align="center" width="40%" | 番組
! align="center" width="40%" | 備考
|-
!|1979.04-1997.03
!|ドラえもん
!|史実では2005年3月まで放送
|-
!|1997.04-2002.03
!|ザ☆ドラえもんズ
!|史実では劇場版のみだがTVシリーズ化
|-
!|2002.03-2005.03
!|ドラベース ドラえもん超野球外伝
!|
|-
!|2005.03-現在も放送中
!|ドラえもん(新)
!|
|-
|}
*条件
#後番組はドラえもんの人気を引き継ぐ形でドラえもんの派生作品に
#ドラえもんズのテレビシリーズ化とドラベースのアニメ化が実現
#水田ドラの放送は史実通り
 
;B案-東映アニメーション制作の枠編
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" width="70%"
|-
! align="center" width="20%" | 年度
! align="center" width="40%" | 番組
! align="center" width="40%" | 備考
|-
!|1979.04-1997.03
!|ドラえもん
!|史実では2005年3月まで放送
|-
!|1997.04-1998.03
!|忍ペンまん丸
!|史実よりも1クール早く放送し1年間放送
|-
!|1998.04-1999.03
!|遊☆戯☆王
!|史実と違い1年間放送
|-
!|1999.04-2000.03
!|まもって守護月天!
!|史実より半年遅れ1年間放送
|-
!|2000.04-2001.03
!|マシュランボー
!|史実より2か月遅れ、1年間放送
|-
!|2001.04-2002.03
!|勝負師伝説 哲也
!|史実より半年月遅れ、1年間放送
|-
!|2002.04-2004.09
!|キン肉マンⅡ世
!|史実とは違いテレビ朝日系列で放送
|-
!|2004.10-2005.09
!|冒険王ビィト
!|史実とは違いテレビ朝日系列で放送
|-
!|2005.09-2006.03
!|冒険王ビィトエクセリオン
!|
|-
!|2006.03-2007.09
!|祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン
!|史実より半年延長
|-
!|2007.10-2008.09
!|はたらキッズ マイハム組
!|
|-
!|2008.10-2009.09
!|ねぎぼうずのあさたろう
!|
|-
!|2009.10-2010.09
!|怪談レストラン
!|
|-
!|2010.10-2012.03
!|デジモンクロスウォーズ
!|
|-
!|2012.04-2014.03
!|聖闘士星矢Ω
!|
|-
!|2014.10-2015.03
!|暴れん坊力士松太郎
!|史実と違い1年間放送
|-
!|2015.10-2016.09
!|ワールドトリガー
!|史実よりも半年遅れ
|-
!|2015.10-放送中
!|デジモンユニバース アプリモンスターズ
!|史実とは違いテレビ朝日系列で放送
|-
|}
*条件
#シンエイ動画制作の忍ペンまん丸以後は東映アニメーションの枠に
#史実でテレビ東京系列で放送されたキン肉マン2世、冒険王ビィト、デジモンユニバース アプリモンスターズもこちらで放送
 
;C案-もし地獄先生ぬ~べ~が大ヒットし、後番組に「ONE PIECE」が来ていたら
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" width="70%"
|-
! align="center" width="20%" | 年度
! align="center" width="40%" | 番組
! align="center" width="40%" | 備考
|-
!|1979.04-1997.03
!|ドラえもん
!|史実では2005年3月まで放送
|-
!|1997.04-1999.09
!|地獄先生ぬ~べ~
!|土曜夜7時から枠移動、史実より大ヒット+放送延長
|-
!|1999.10-放送中
!|ONE PIECE
!|史実とは違いテレビ朝日系列で放送
|-
|}
*条件
#地獄先生ぬ~べ~が史実よりもヒットしドラえもん終了後、急きょ金曜夜7時へ枠移動
#その後は史実ではフジテレビ系列で放送していたONE PIECEが後番組となり今でも放送
 
==トーク:ONE PIECEが大ヒットしなかったら(番組変動史)==
===下書き===
*ONE PIECEは有名な漫画、アニメにも関わらず「ガンダムSEEDが制作されてなかった」のとこのように日曜朝9時30分の番組変動史が無かったので考えてみました
===実際の変遷表===
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" width="70%"
 
! align="center" width="20%" | 年度
! align="center" width="40%" | 番組
! align="center" width="40%" | 備考
|-
!|2004.04-2005.03
!|レジェンズ 甦る竜王伝説
!|
|-
!|2005.04-2005.09
!|おすピー&ロンブーの起きなさいよッ!!
!|
|-
!|2005.09-現在も放送中
!|ONE PIECE
!|
|-
|}
;A案 -当初の予定通りふしぎ星の☆ふたご姫がフジテレビ系列日曜朝9時30分枠で放送、世界名作劇場シリーズが日曜9時30分で再開
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" width="70%"
|-
! align="center" width="20%" | 年度
! align="center" width="40%" | 番組
! align="center" width="40%" | 備考
|-
!|2004.04-2005.03
!|レジェンズ 甦る竜王伝説
!|
|-
!|2005.04-2006.03
!|ふしぎ星の☆ふたご姫
!|史実と違いフジテレビ系列で放送
|-
!|2006.04-2007.03
!|ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!
!|
|-
!|2007.04-2008.03
!|レ・ミゼラブル 少女コゼット
!|史実ではbsフジで放送、史実より1クール遅れ
|-
!|2008.04-2009.03
!|ポルフィの長い旅
!|史実より1クール遅れ
|-
!|2009.04-2009.12
!|こんにちは アン 〜Before Green Gables
!|
|-
!|2010.01-2016.09
!|こちら葛飾区亀有公園前派出所(2期)
!|5年ぶりの復活
|-
!|2016.10-放送中
!|デジモンユニバース アプリモンスターズ
!|史実とは違いフジテレビ系列で放送、久しぶりにフジテレビ系列でデジモンシリーズが復活
|-
|}
*条件
#史実ではテレビ東京系列で放送されたふたご姫、bsフジのみで放送だった世界名作劇場の3作を放送
#フジテレビの日曜朝8時30分のアニメ枠は史実通り設立される
#おすピー&ロンブーの起きなさいよッ!!は制作されない
#こんにちはアン終了後にこち亀(2期)が復活し放送再開
#こち亀(2期)は原作終了とほぼ同時期にアニメも終了、後番組は史実でテレビ東京系列で放送されたアプモンになる
;B案 -鬼太郎(5期)復活、ドラゴンボール改延長、めだか、銀の匙、暗殺教室ねじ込みました案
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" width="70%"
|-
! align="center" width="20%" | 年度
! align="center" width="40%" | 番組
! align="center" width="40%" | 備考
|-
!|2004.04-2005.03
!|レジェンズ 甦る竜王伝説
!|
|-
!|2005.04-2006.03
!|ふしぎ星の☆ふたご姫
!|史実と違いフジテレビ系列で放送
|-
!|2006.04-2007.03
!|ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!
!|
|-
!|2007.04-2008.03
!|レ・ミゼラブル 少女コゼット
!|史実ではbsフジで放送、史実より1クール遅れ
|-
!|2008.04-2009.03
!|ポルフィの長い旅
!|史実より1クール遅れ
|-
!|2009.04-2009.12
!|こんにちは アン 〜Before Green Gables
!|
|-
!|2010.01-2011.03
!|ゲゲゲの鬼太郎(5期完結編)
!|
|-
!|2011.01-2012.06
!|ドラゴンボール改
!|日曜朝9時から枠移動、ブウ編の最後まで放送
|-
!|2012.07-2013.09
!|めだかボックス
!|史実とは違いフジテレビ系列で放送、1年3か月放送
|-
!|2013.10-2014.12
!|銀の匙Silver Spoon
!|史実とは違い全日枠で放送、原作の巻数の影響で1クール放送が遅れる、1年3か月放送
|-
!|2015.01-2016.06
!|暗殺教室
!|史実とは違い全日枠で放送、1年半放送
|-
!|2016.07-放送中
!|デジモンユニバース アプリモンスターズ
!|史実とは違いフジテレビ系列で放送、史実より1クール早く放送、久しぶりにフジテレビ系列でデジモンシリーズが復活
|-
|}
*条件
#こんにちはアンまではA案と一緒だがこち亀の放送再開が無く、史実でテレビ東京系列で放送されためだか、深夜枠での放送だった銀の匙、暗殺教室をこちらで放送
#こんにちわアンの後番組にはゲゲゲの鬼太郎の5期が復活し1年間放送
#鬼太郎終了後はドラゴンボール改が9時30分枠へ移動
#暗殺教室の終了の関係でアプモンの開始が1クール早まる
 
C案-こち亀放送延長案
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" width="70%"
|-
! align="center" width="20%" | 年度
! align="center" width="40%" | 番組
! align="center" width="40%" | 備考
|-
!|2004.04-2005.03
!|レジェンズ 甦る竜王伝説
!|
|-
!|2005.04-放送中
!|こちら葛飾区亀有公園前派出所
!|史実と違い現在でも放送中
|-
|}
*条件
#こち亀の劇場版がヒットする等した場合、ONE PIECの代わりにこち亀が9時30分の枠に移動
#A案と違い原作が終了しても放送中
 
==もしあのゲームでこんなあり得ない展開が起きたら==
内容自体は開発者の裁量でどうにでもなってしまうので、以下のルールを設けたいと思います。
*人気投票など、ユーザーの介入の余地があるもの
*シリーズ展開が長期にわたり、ある程度の慣習が確立しているもの--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年5月4日 (木) 07:55 (JST)
**[[もしあの番組でこんな有り得ない展開があったら|こちら]]であればバラエティ番組やクイズ番組も含まれるため、いくらかの拡張はできると思うのですが、ゲーム(に関わらずドラマやアニメなど作品全般)ですと、やはり自由に作れるということも大きいと思います。となると、やはり上記2つくらいしかないのでしょうかね…。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2017年5月17日 (水) 17:03 (JST)
*あと、マインドスポーツの対局結果に関するものも追記できるようにしたいと思います。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年5月4日 (木) 16:15 (JST)
*そもそもマインドスポーツとビデオゲームを同じページにするのはかなり無理がありますし、これでは拡大の余地が殆どありません。まだ人気投票のみ(それこそB級グルメやらゆるキャラやら)でまとめてしまったほうがマシです。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2017年5月4日 (木) 21:01 (JST)
というわけで分割します。正直言ってマインドスポーツや人気投票はどこに書けばいいかわからないです。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年5月4日 (木) 21:36 (JST)
 
==もしあの人気投票でこんなあり得ない展開が起きたら==
正直言って同票とかのネタしか無さそう。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年5月4日 (木) 21:36 (JST)
*独立するとしたら[[もしAKB48の選抜イベントが○○だったら]]から選抜総選挙でこんな有り得ない展開があったらと分離統合も視野に入れなければなりません。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年5月5日 (金) 19:12 (JST)
===下書き===
====シンデレラガール総選挙====
;トップ50で特定の属性が全滅
#特例でその属性のトップ3のみ発表するのか?それともその属性のユニットは組まれないのか?
#*思いの外両方かもしれない。(その属性のトップ3を参考記録として発表するが、ユニットの結成は無し)
#過去の傾向からして一番有り得るのはPaだろう。少なくともCoがこの状態に陥る事は絶対にない。
 
====ゆるキャラグランプリ====
;トップ10がすべて同一都道府県出身のキャラクター
#総合またはご当地部門で発生した場合、その都道府県は発表イベントが開催される都道府県である可能性が高い。
#企業・その他部門で発生した場合、東京都の可能性もありうる。
#他の都道府県民はしらけるかも。
 
==もしこんな有り得ないシーズン展開があったら#マインドスポーツ==
タイトルの通りもしこんな有り得ないシーズン展開があったらへの統合を想定--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年5月4日 (木) 21:36 (JST)
===下書き===
====将棋====
;規定による引退が決定した棋士が名人以外のタイトルを独占
*フリークラスに転出した棋士は、期限満了または65歳の誕生日を迎えた年度を終えるとどのような状況であっても引退となります。
#五冠以下でも失冠したタイトルは二度と挑戦できないという形になるだろう。
#そもそもまだやれるのになぜ転出したのかと読みの甘さを指摘されるはず。
#*執筆当時で一番可能性があるのは森内俊之か?
;9人以上によるプレーオフで名人挑戦者決定
*順位戦A級で同率1位が発生した場合、ステップラダー形式によるプレーオフを行い、名人挑戦者を決定します。また、A級の定員は原則10名ですが、休場者の関係で11名以上になることがあります。
#普通にプレーオフをやったら長期間に及びそう。
#*王将戦や棋王戦の番勝負を戦っている棋士がいればなおさら調整が困難。
;テレビ対局で後手から指して反則負け
#その対局は放送中止になるのは確実。
 
==もしあの事故が○○だったら==
他の事故が発生しなかったらというのがなかったので。--[[利用者:カベルネ|カベルネ]] ([[利用者・トーク:カベルネ|トーク]]) 2017年5月4日 (木) 17:54 (JST)
*アーカイブに却下された記事を入れてみました。これはダメでしょうか?ダメなら自分で取り消します。--[[利用者:カベルネ|カベルネ]] ([[利用者・トーク:カベルネ|トーク]]) 2017年5月6日 (土) 18:22 (JST)
**こういうものはやめた方がいいんじゃ・・・(要するに強制廃案)--[[利用者:Paopao0016|Paopao0016]] ([[利用者・トーク:Paopao0016|トーク]]) 2017年5月22日 (月) 00:10 (JST)
**少なくとも問題はないんじゃないかな・・・?--[[利用者:新幹線あさひ号|新幹線あさひ号]] ([[利用者・トーク:新幹線あさひ号|トーク]]) 2017年5月22日 (月) 17:29 (JST)
*最低でも人身事故を筆頭とする個人関連の事故に関しては取り扱いを禁じたほうが良いでしょう。プライバシー云々に抵触する事も然りですが、何より「これを認めると「○○さんが起こした交通事故」レベルまで書き込まれかねません。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2017年5月23日 (火) 22:42 (JST)
**私の書き込みが却下されている・・・・。何で?--[[利用者:カベルネ|カベルネ]] ([[利用者・トーク:カベルネ|トーク]]) 2017年5月24日 (水) 17:52 (JST)
***上下にある通りChakuwikiの趣旨から大きく外れた投稿であるからです。[[Chakuwiki:チャクウィキは何ではないか]]を今一度ご確認ください。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2017年5月25日 (木) 21:41 (JST)
**あと事故発生から一定の期間は投稿を規制すべきですね。なお、[[もしあの鉄道事故が○○だったら]]では事故発生から1年以内の事故は規制されています。あと、福島第一原発事故関係は無期限でお願いします。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2017年5月25日 (木) 21:37 (JST)
 
===下書き===
====独立項目====
====独立項目====
[[:Category:スーパーマーケット]]参照。
*[[もしあの鉄道事故が○○だったら]]
<!--50音順の分割の際にはブランド別で羅列してもいいかもしれません-->
*[[もし放送界であの事件がなかったら]]
*[[もしあの航空事故が○○だったら]]
*[[もしあの海難事故が○○だったら]]


==勝手にバイオセーフティレベル==
====1960年代以前====
某獣医学部で何かと話題になっているバイオセーフティレベル(BSL)を勝手に考えたら面白いかなと。
;白木屋大火
*本物のBSLは4までです。ブラックなネタなのでそぐわないという判断であれば削除でもかまいません。[[利用者:スタチン|スタチン]] ([[利用者・トーク:スタチン|トーク]]) 2017年8月25日 (金) 20:44 (JST)
;発生していなかったら
#日本初の高層建築物火災はこの事故ではなかった。
#女性のズロース着用が呼びかけられることはなかった。
#*史実でも本件に伴うズロース普及はあまり進まなかったため結局洋装の一般化がズロース着用率アップの決め手になった。
#セルロイドの危険性が認識されたのは戦後にずれ込んでいた。


;飛騨川バス転落事故
;発生していなかったら
#史実でも土砂崩れ直撃を回避できる可能性は十分あったと思われる。
#*例:団体の前半分も後ろ半分同様に白川口駅前で待機。
#「死者100名以上の交通事故」などというものは現在も日本ではまず想像できない事態とされていた。
#この事故に伴う国道の防災体制強化は必然的に遅れてしまった。
#*現在までに日本のどこかで本件と似たような惨劇が発生していても全くおかしくない。
====1970年代====
;天六ガス爆発事故
;発生していなかったら
#谷町線の東梅田-都島間は現実より数年早く開業できていた。
#*都島駅ではなく天神橋筋六丁目駅に折り返し設備が設けられていた可能性あり。
#「=シールド工法で工事していた場合」。
#*現場ではオープンカット工法で工事していたため地上の事故処理車のエンジン再始動時に出た火花が引火し大爆発が起きてしまった。
#都市でのガス爆発の恐怖が広く認識されないためその後のガス爆発事故で犠牲者が増えていた恐れもある。
#*静岡駅前地下街の爆発事故あたりがさらなる大惨事になっていた。
#現在では大阪市の都市災害といえばもっぱら千日デパートの火災が語られる。
#谷町線の東梅田~都島は四つ橋線の玉出~住之江公園と同じ1972年11月に開業できていた。
#*都島~守口も史実より早い1975~76年に開業していた。場合によってはこの区間の駅でひげ文字の駅名標が見られた。
;群衆の退避がうまくいっていたら
#現実通り爆発が発生しても犠牲者数はある程度抑えられていた。
#*周辺住民や通行人の被害を小さくできた成功例として語られることもあった。
#犠牲者数が少なくなった反面、後の時代にこの事故への言及がなされる機会は減っていた。
;千日デパート火災
;発生していなかったら
#もちろん千日デパートの閉店はなく、プランタン→ビックカメラの開業はなかったか別の場所になっていた。
#*ビックカメラなんば店が心霊スポットになることもなかった。
#*2000年代に入ると老朽化のためビルの建て替えが行われ、このタイミングでビックカメラが出店していたかも。
#専門店のテナントが撤退することもなく、専門店側と経営者側との間で訴訟になることもない。
#後述にもあるように大洋デパート火災も発生しなければ、消防法と建築基準法の改正が遅れていた。
#ビル内に入っていたニチイは後に若者向けのビブレにリニューアルされていた。
;大洋デパート火災
;発生しなかったら
#もちろん大洋デパートはその後も熊本一の百貨店として存続できていた。
#*当時行われていた増築は無事終了し鶴屋の客をかなり奪っていた。
#*岩田屋→くまもと阪神→県民百貨店の寿命ももっと早く尽きていた。
#日本最悪のデパート火災といえば今も白木屋大火。
#現実ではこの火災と前年の千日デパート火災が契機となった消防法や建築基準法の改正にもっと手間取っていた。
;火災発生が営業時間外だったら
#犠牲者数が史実よりかなり少なくなっていた。
#*うまくすれば誰も命を落とさずに済んでいた。
#出火原因はおそらく工事の火花の引火。
#*大洋デパートと増築の施工業者との間で泥沼の訴訟が発生していた。
#店内の構造などから「営業時間中なら確実に大惨事だった」と指摘する識者もいるが一般にはあまり知られなかった。
#熊本県民の同情により本店以外での売り上げが一時的に増していた。
#*それでも本店の焼失や営業停止によるダメージは相当なものになっていた。
#時間帯によってはヨーロッパ各国でプライムタイムに生放送されヨーロッパでも相当な衝撃を与えていた。
====1980年代====
;静岡駅前地下街爆発事故
;発生しなかったら
#地下街の保安基準強化はなかった。
#*史実で計画が頓挫した仙台などさらに多くの都市で地下街が建設されていた。
#**そのどこかで本件に相当する大惨事が起きた恐れも否定できない。
#最初のメタンガスの爆発がむしろもう少し大きければ大爆発は避けられたような気がしてならない。
#*現場検証がもっと念入りに行われガス管の損傷も発見されたはず。
;北炭夕張新炭鉱ガス突出事故
;発生しなかったら
#北炭や国の姿勢がもっと安全を重視したものだったら…。
#*三井三池三川炭鉱炭塵爆発の教訓が生かされていたら史実のような危険な状態にはならなかったと思う。
#夕張の石炭産業にとどめを刺した事故は4年後の三菱南大夕張炭鉱ガス爆発になっていた。
#夕張新炭鉱は元号が平成に変わるころまで採掘を継続できていた。
#この炭鉱の通洞口も普通にコンクリートで密閉されていた。
;ホテルニュージャパン火災事故
;発生しなかったら
#ホテルニュージャパンは厳しい経営ながらも現在でも盛業していた。
#*バブル崩壊かリーマンショックあたりで潰れていたような気がする。
#横井英樹に買収されていなかったらこうなっていた。
#*安全面がおろそかになることはなかったため。
#*あるいは設計時の予定通り高級レジデンスになっていたら・・・。
#ホテルでの寝タバコは禁止されなかった。
#つまり、[[もしあの建造物が現存していたら#ホテルニュージャパン|こうなっていた]]。
#高野甲子雄はあの夜に救助活動で重傷を負うことがなかったため翌日の羽田沖逆噴射事故の現場に出動できていた。
#ナイトクラブ「ニューラテンクォーター」の運命は史実と変わらないと思われる。
;ボパール化学工場事故
;発生しなかったら
#工場を管理していたユニオンカーバイド社の経営悪化は避けられていた。
#*現在もダウケミカル傘下ではなく独立した企業のままだった。
#*この会社を肯定的に扱う本もまだ出されている。
#事故後の声明通りアメリカの工場と同じ安全基準で操業していれば確実に事故は避けられていた。
#*史実の本件ではコストカットのため安全装置が切られたり極端な手順の省略が行われたりしたため死者が万単位に及んでしまった。
#セベソ爆発事故を経験したヨーロッパ以外では化学工場の大事故に対する危機感が弱くなっていた恐れもある。
;当日の天候が雨だったら
#原因物質のイソシアン酸メチルは水で中和できるため犠牲者数は大幅に減っていた。
#*インドとアメリカ以外ではそこまで大きく取り扱われなかったかもしれない。
#事故原因として会社側が唱えていた「従業員による意図的なもの」という説もかなり説得力を失っていた。
#*「わざわざ効果が弱まる雨の日に事件を起こすはずがない」という感じで否定されていた。
;日本航空123便墜落事故
→[[もし日本航空123便墜落事故が○○だったら]]
;ヒルズボロの悲劇
;発生していなかったら
#その後に同種の群衆事故が発生しない限り現在もイングランドのサッカー場に立見席が存在していた。
#リヴァプールは90年代にもイングランド国内リーグで優勝を果たしていた。
#*史実では本件の影響で勢いを失いプレミアリーグでの優勝がない。
#*そもそも現実のプレミアリーグが現在もフットボールリーグの最上位のカテゴリーのまま。
#スタンリー・パーク・スタジアムの建設が実現しアンフィールド跡地は再開発されていた。
#史実でこの事故について嘘八百の記事を書きリヴァプール地域で不買運動を起こされた「サン」の売り上げが落ちることもなかった。
;国際試合で発生していたら
#85年の「ヘイゼルの悲劇」がなければこうなっていてもおかしくはなかった。
#必然的に事故の当事者が多国籍となるためさらにややこしい事態が発生していた。
#*英語をあまり解さないサポーターも多くなっているため誘導などでさらなる混乱が生じていた。
#*イギリスともう一方の当該国との間での外交問題も発生していた。
#イングランドのサッカークラブ全体に何らかの国際試合規制処分が科せられたのは確実。
#*ヨーロッパ以外での試合も禁止されていたかもしれない。
====1990年代====
;長崎屋火災
;発生していなかったら
#[[長崎屋]]の倒産はなかった。
#*とはいえどこかの系列に入っていた可能性はある。ただそれが[[ドン・キホーテ]]でなかったかもしれない。
#現実で火災があった長崎屋尼崎店自体は店舗の老朽化を理由に2000年代に入って閉店していたかも。
#*それ以前の阪神淡路大震災で被害を受けそこで命脈を絶たれた可能性もある。
;三豊百貨店崩壊事故
;発生しなかったら
#史実通りの状態ではまず崩壊は避けられなかったためどこかでもっと安全な設計が採用されていた。
#*例:5階はレストラン街ではなく当初計画通りローラースケート場。
#*もちろん柱には石油缶ではなくきちんと鉄筋が使われていた。
#アジア通貨危機を乗り切っていたら三豊建設産業を母体とした「三豊財閥」が誕生していたかもしれない。
#この事故の報道で評価を高めたYTNの放送界での地位向上は遅れていた。
#それでも聖水大橋崩落事故や大邱地下鉄工事現場でのガス爆発などにより韓国の危機管理体制はもっと強化されていた。
;倒壊前に退避が完了していたら
#犠牲者が出なかった場合は事故後しばらくの間だけ「三豊百貨店の奇跡」と呼ばれていた。
#*しかし会長などの不正が明るみに出てその後は史実とあまり変わらない経過に。
#マスコミ関係者が百貨店近辺にカメラを構え崩壊の瞬間の撮影に成功していた。
#事故原因として北によるテロが噂されるようなことなどなかった。
====2000年代====
;メガライナー火災事故
;発生しなかったら
#青春メガドリーム号の本数削減はなかった。
#*超特割青春号は設定されなかった。よって貧乏ドリーム号と揶揄されることはなかった。
#*青春エコドリーム号も設定されなかった。
#ネオプラン製バスの買い控えは起きなかった。
#2階建てバスの衰退も起きなかった。
#*エアロキングの絶版もなかった。
==もし○○がマクドナルドのハッピーセット化したら==
マクドナルドのハッピーセットで昔のアニメなどで登場しなかったのがあったので立ててみます。--[[利用者:新幹線あさひ号|新幹線あさひ号]] ([[利用者・トーク:新幹線あさひ号|トーク]]) 2017年5月16日 (火) 18:38 (JST)
===下書き===
===下書き===
#BSL 0
*新たに追加するには50音順でお願いします。
#*特になんの危険もない。
====アニメ====
#BSL 0.5
;アナと雪の女王
#*ほぼ安全だが口に入れてはいけない。
#ディズニーとの提携が今も続いていたら確実に出ていた。
#*よってキッチンで実験するのは禁止。
#アクションする人形が最有力。
#BSL 1
#原作のヒットからして世界のどこの国でも大ヒットだったはず。
#*若干病原性があるが感染はほとんどしない。
#*実験のための独立した部屋を作る必要がある。
#*バカに実験させるのは禁止
#BSL 2
#BSL 3
#*そこそこ感染力がある。
#*どことは言わないがレベルの低い大学は禁止
#BSL 4
#*エボラとかやばいやつ。
#*周辺住民が怖がるので陸の孤島に作らなければいけない
#BSL 5
#*かゆ・・・うま・・・とかそういうやつ
#*絶海の孤島に作らなければいけない


==偽HappyTreeFriendsの特徴==
;宇宙戦艦ヤマト
[[偽作品・キャラクターの特徴]]の海外作品のところにハピツリがなかったので--[[利用者:カベルネ|カベルネ]] ([[利用者・トーク:カベルネ|トーク]]) 2017年8月30日 (水) 18:29 (JST)--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年10月7日 (土) 23:19 (JST)
#確実に自走するヤマトが含まれている。
#*仕組みはゼンマイもしくはプルバック式。
#おもちゃの半分以上がコスモタイガーやアナライザーなどのメカになる気がする。
#今出すなら「2199」の名義になる。
#告知CMのBGMはテーマ曲。


;紙兎ロペ
#早速、めざましテレビの紙兎ロペでマクドナルドがパロディ化される。
#ぬいぐるみのおもちゃかアニメ内で出てる建物のおもちゃが出るか。
;かみさまみならい ヒミツのここたま
#たまごっち!やアイカツ!がハッピーセット化されて何故これがハッピーセットしない…。
#小さなハウスのおもちゃが登場。
#流石に人間キャラは登場しないか。あっても背景のみ登場か?
;キャンディ・キャンディ
#全種類アクセサリー。
#韓国や台湾でも投入されるはず。
#*ただし本作がコケたアメリカでは投入されず。
#現実でも投入を真剣に期待できるような情勢になってほしい。
#*あの権利問題が何とかならない限りいつまでも夢のままなのは必至。
;クレヨンしんちゃん
#ちびまる子ちゃんみたいにキーチェーン付きおもちゃになるかもしれない。
#映画宣伝としてのおもちゃになるんじゃない?
#もっと早く日本製キャラクターが積極的に起用されていればあり得たかも。
;けいおん!
#出るとすれば、フィギュアのおもちゃか、劇中の楽器を再現したミニチュアだろうか。
#*楽器のミニチュアを登場人物のフィギュアに持たせて、ジオラマとして鑑賞することも可能。
;けものフレンズ
#朝の再放送で子供もハマればハッピーセット化は間違え無し?
#転売屋の餌食になりそうな気がするが…。
#出るとしたらフィギュアのおもちゃか?
;新世紀エヴァンゲリオン
#90年代に出ていたらとんでもないことになっていた。
#*各地の店舗でハッピーセットの売り切れが続出。
#*1日の販売個数記録もこの時に樹立されていた。
#CMは原作の次回予告と同じような感じに。
#基本的に人形系ばかり。
#*登場人物、エヴァ、使徒などのアクション付きのもの。
;マイリトルポニー〜トモダチは魔法〜
#北米などではハッピーミール(日本でいうハッピーセットに該当)に採用されているので、日本でも採用されたら。
#北米で出されているようなフィギュアのおもちゃが出るだろうか。
;魔法少女まどか☆マギカ
#おそらく、ソウルジェムをかたどったアクセサリーになる。
====キャラクター====
;ぐでたま
*単品としては登場していますが、メインで登場するとしたら。
#サンリオ大賞で一位取れば可能性的にあり得るかも。
#第一報で出るのはTBSのあさチャン!か。
#やはり喋るおもちゃ辺りが出るかも。
;すみっコぐらし
#リラックマがハッピーセット化されているんだからこれもハッピーセット化されてもおかしくないでしょ。
#こえだちゃんのようなおもちゃが出るのか。
#*もしくはぬいぐるみのおもちゃか。
;チェブラーシカ
#もちろん旧共産圏のキャラクターとして初のハッピーセット登場になる。
#ワニのゲーナなどはあまり出てこない。
#ご当地のロシアでは相当な人気を博すはず。
#一時期権利関係が錯綜していたためその関連の問題が再発する危険あり。
====ゲーム====
;艦隊これくしょん -艦これ-
#ゲームが18禁でなければ実現していてもおかしくなかった。
#「ハッピーセットに18禁作品登場!?」という見出しのネットニュースが出るのは確実。
#キャラクター数が多いのでネタ切れの心配は無用。
#何シリーズも続かないと海外艦は出ない気がする。
#各地のマクドナルドに提督が押し寄せるのは言うまでもない。
;スプラトゥーン
#ハッピーセット化したとたんマクドナルドはスプラキッズでごった返す。
#*大人の人も買う羽目に。
#水鉄砲のようなおもちゃが出るかも。
#任天堂のキャラクターで次にハッピーセット化されるのはこれか。
;星のカービィ
#カービィのコピー能力である光るおもちゃが登場する。
#*もしくはゲーム内で出る効果音が流れるおもちゃが出る。
#**その場合、カービィのみの登場。
#デデデ大王やワドルディなどの動くおもちゃも出るかもしれない。
#アニメ版が出たらフームやブンなどのおもちゃが登場していた。
;モンスターハンター
#一番有力なのはアニメ版『ストーリーズ』か?
#アイルーやリオレウスのフィギュアなどが出るかも。
;ゼルダの伝説
#時のオカリナを模したおもちゃが登場する。
#*もしくは、ゲーム内の効果音(通称「ごまだれ」)が流れるおもちゃとか。
#今出すなら『ブレス オブ ザ ワイルド』名義かなぁ。
;東方project
#フィギュアは確定として他に何が出てくるだろうか?
#最近の東方ファンの年齢層を見る限り、[[もしあのゲームが○○だったら#東方project|商業化されていたら]]実現していたかもしれない。
#CMのサウンドロゴはZUNペットによる演奏となる。
;ストリートファイター
#アクション付きのフィギュアが出る。
#*例えば、ゼンマイ式の竜巻旋風脚フィギュア、バネで発射する仕組みの波動拳フィギュア、押さえてから離す仕組みの昇龍拳フィギュアなどが出る。
#*特に波動拳フィギュアの場合、『人に向けて発射しないでください。』という注意書きが確実になされる。
#**そして、気弾部分をなくす人が続出。
;ファイナルファンタジー
#モーグリ、チョコボ、サボテンダーのおもちゃが出るか。
#*チョコボのプルバック式ミニカーも出そう。
#*もしくは光るセーブポイントのおもちゃとか。
;Minecraft
#スティーブやアレックス<!--プレイヤーキャラクター-->、クリーパーやエンダーマンのフィギュアが出る。
#*もしくは、組み合わせて遊ぶブロックのおもちゃとか。
;どうぶつの森
#ボタンを押すとリセットさんが飛び出すおもちゃが登場する。
#*もしくは、マイハウスをかたどったおもちゃが出る。
====その他====
;ニコニコ動画
#「レバーを回すことで流れる弾幕コメントを再現できるおもちゃ」はほぼ確実に出てくる。
#なぜか販売直後からドナルド関連の動画の削除が激しくなる。
;スタジオジブリ
#ミニチュアのジオラマキットか画集かなぁ……。
#『となりのトトロ』、『魔女の宅急便』、『もののけ姫』、『紅の豚』あたりは確実に出る。
==もしあの歴史上の人物が長生きしていたら==
[[もしカエサルが暗殺されなかったら]]や[[もし伊藤博文が暗殺されなかったら]]を見て思い付きました。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年6月5日 (月) 21:44 (JST)
*現状でも[[もし鎌倉・南北朝・室町時代が○○だったら]]や[[もしあの戦国大名が○○だったら]]などの記載分を含めて既に20名以上分の記載が存在しますのでそれらをまとめる感じでの独立になると思われます。[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2017年6月17日 (土) 17:00 (JST)
===下書き===
*新規追加は生きていた時代順でお願いします。
====日本史====
;孝明天皇
#それでも明治には改元したのか?
#*明治改元が最後の一世一元前の改元になるのは変わらないかも。
;坂本龍馬
#西南戦争に敗れて自殺した盟友の西郷隆盛を見て悲しんだだろう。
;乃木希典
#殉死に失敗し、皇太子(昭和天皇)の教育係兼相談役として余生を過ごす。
#*この場合志賀直哉に「死に損ない」などとより一層馬鹿にされていた。
#「乃木坂」という地名は誕生しなかった。
;大正天皇
#長生きしていた分、昭和が短くなる。
#1945年まで長生きしていたら大正が終戦や軍国主義とともに終わった元号となっていた。
#もし1970年代まで生きていたら1964年の東京五輪や1970年の大阪万博の開会式に出席できた。
#1933年以降も長生きしていたら、男子の皇孫である継宮明仁親王の顔も見れた。
#日中戦争や太平洋戦争は起きなかったかも。
#飾らない人柄だったため天皇のイメージがそこまで権威的なものにならなかったと思われる。
;宮沢賢治
#1950年代まで長生きしていたらノーベル文学賞を受賞していたかもしれない。
#エスペラント語の日本での普及率が現実よりも高かったかもしれない。
#*岡尚大は著名なエスペラント学者として知られていた。
====東洋史====
;孫文
#中華民国の大総統になることができた。
#*親日だったので日中戦争や太平洋戦争も回避できた。
==もし現実の幼稚園・保育園が「クレヨンしんちゃん」のようだったら==
クレヨンしんちゃんの「民宿でお世話になるゾ」やプールのお話を妄想して思い付きました。--[[利用者:アムトス|アムトス]] ([[利用者・トーク:アムトス|トーク]]) 2017年6月18日 (日) 09:31 (JST)
*定義がよくわからないのですが「クレヨンしんちゃんの話にあるようなことが実際に行われていたら」ということですよね?念のため。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年6月18日 (日) 21:43 (JST)
*と言うよりもそもそも自分自身の欲求を満たしたいがために草稿を乱立しないでください。共有性に欠けるので独立しようがありません。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2017年6月18日 (日) 22:26 (JST)
*そうなんですが、「草稿を乱立しないでください」ってどういうことですか?なら[[もし歴史上の人物が本当にギャグマンガ日和のような人物だったら]]はどうして独立できたんでしょうか?-- [[利用者:アムトス|アムトス]] ([[利用者・トーク:アムトス|トーク]]) 2017年6月19日 (月) 06:53 (JST)
**設置時期が「バカの卵」ができる前だったからでしょう。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年7月14日 (金) 22:14 (JST)
===下書き===
#下半身を露出する男児が多くなっていた。
#*それを見た女の子が確実に恥ずかしがる。
#結局、保育士もプール遊びで水着を着ることになっていた。
#*そのため園児たちはスクール水着着用になる。
#そしてお泊り保育のお風呂、プールの着替えも男女別となり男女混合の活動が減少した。
#*お風呂は男の子は園長先生と男性保育士と、女の子は女性保育士とともに裸になって入ることになる。
#**そのため女児限定で女性保育士の裸を見まくりになっていた。
#*裸を恥ずかしがる幼い子供が現実以上に増えていた可能性も。
#身体測定は男の子は上半身裸、女の子はシャツ着用で行われていた。
#組長になる園長先生が増加していた。
#不良園児も厄介に多かったかも。
== もしあの年のオリンピック招致が○○だったら ==
[[もし東京が2008年夏季五輪の国内候補都市になっていたら]]などオリンピック招致に関するもしもを集約するために作りました。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年6月18日 (日) 21:37 (JST)
*独立の場合上記ページの拡張とします。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年6月18日 (日) 21:41 (JST)
**一瞬[[もしあの年のオリンピック開催地が別の都市になっていたら]]との統合案件かな、と思いましたが、あくまで「立候補」であって開催とはまた別問題ですから、これらとはちょっと違いそうですかね。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2017年6月22日 (木) 13:35 (JST)
===下書き===
===下書き===
;偽スプレンディドの特徴
====1980年<!--夏季-->====
#ヒーローではなく実は殺人鬼。
=====あの都市が立候補していたら=====
#ライバルのスプレンドントも本編に登場。
;マドリード
#死亡数が多い。
#招致活動はフランコが行っていた。
;偽フリッピーの特徴
*開催地に選ばれていた場合
#当然、覚醒はせずキャラクターを殺さない。
#フランコが反ユダヤ主義者であったため、イスラエルはボイコットを考えるもフランコの死去により取り下げた。
#ただの軍人の格好をしている。
====2000年====
#スプレンディドと一緒に登場することがある。
=====あの都市が立候補していたら=====
;偽フレイキーの特徴
;大阪
#まつ毛が付いているので女の子であることが判明した。
#≒「もし1998年の冬期五輪に日本の都市が1つも立候補していなかったら」である。
#*実は男でオカマかもしれない。
*開催地に選ばれていた場合
#実は強くて怖いものなし。
#2008年か2020年のオリンピックがシドニーになっていた。
#フケがない。
#そうなっていたら、1995年の阪神大震災で開催が一時、危ぶまれていた。
;偽スニッフルズの特徴
====2004年====
#メガネを掛けていない。
=====あの都市が立候補していたら=====
#アリクイのくせにアリが嫌い。
;北京
#天才ではなくただのバカ。
*開催地に選ばれていた場合
#実はゾウ。
#中国の経済成長のペースが4年早まっていた。
;偽リフティ・シフティの特徴
#*この場合、2005年の万博開催地は上海になっていた。
#シフティはリフティより年上。
#**さらに、2007年頃にはGDPが日本を抜き2位になっていた。
#どっちかが死んでどっちかが生き残る。
#逆に2008年がアテネになっていた。
#実はタヌキ。
#*大阪は2008年大会には立候補せず、2016年か2020年に立候補していた。
;偽ラッセルの特徴
#**ただ現実通り東京も立候補していた場合、国内候補地選定の時点で大阪は東京に負けていた。
#彼は元海賊である。
#海に入るのが怖くて泳げない。
;偽マイムの特徴
#実は言葉をしゃべる。
#超能力者でマジシャン。


==オノマトペ辞典(仮)==
====2008年====
*オノマトペについてまとめる--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2017年9月15日 (金) 22:14 (JST)
=====あの都市が立候補していなかったら=====
*[[Chakuwiki:バカの卵/2014 01-06#新・バカ翻訳辞典(仮)|使える記事がアーカイプにあったので]]これも活用しましょう。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2017年9月26日 (火) 22:49 (JST)
;大阪
*そろそろ独立しても良いような気がしますが。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2017年11月5日 (日) 10:57 (JST)
#大阪シティ信用金庫スタジアムができていたか微妙。
**量と書き込んだ数共に遥かに超えているので、反対意見がなければ近いうちに独立します。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2017年12月16日 (土) 22:49 (JST)
#*できていなかったら高校野球大阪大会の決勝は京セラドーム大阪で行われていた。
*独立させました。ご協力ありがとうございました。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2017年12月17日 (日) 20:54 (JST)
#舞洲ゴミ処理場がフンデルトヴァッサーのデザインになっていなかったかも。
*[[オノマトペ辞典(仮)]]
#はやいうちに万博招致構想が上がっていた。
#2012年大会に東京が立候補していたかも。
#京阪中之島線の計画は中止されていた。
#*阪神なんば線も現実よりも計画が遅れていたかも。
;北京
#大阪オリンピックが実現していたかも?
#*むしろパリだろう。
#北京冬季オリンピックの開催が2010年代に実現していたか。
#*あるいは2016年か2020年の夏季五輪の開催地に立候補し、東京と争っていた。


==廃止路線==
====2012年====
*廃駅の噂はあるが、意外と廃止路線そのものの噂のページがなかったので。
=====あの都市が立候補していなかったら=====
*とりあえず、地元の北陸地方を中心にスタートしてみたが、興味のある方が増やしていただけると成長できるのでは?[[利用者:ケンドロン・エムタドラタ|ケンドロン・エムタドラタ]] ([[利用者・トーク:ケンドロン・エムタドラタ|トーク]]) 2017年9月24日 (日) 21:18 (JST)
;モスクワ
*いろいろと扱いに困りますね。県ごとの交通・鉄道ページに入れるべきか、独立して作るべきか。「国鉄の廃止路線」が出てきたらそれは分けることになるのでしょうが…。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年9月24日 (日) 21:34 (JST)
#≒「もし1980年のモスクワオリンピックで西側諸国のボイコットがなかったら」である。
**ひとまず、[[北陸鉄道]]など会社が現存する路線に関してはそのページに統合してもいいかもしれません。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年9月25日 (月) 22:02 (JST)
#*≒「もしソチオリンピックが2010年に実現していたら」でもある。
**やはり、国鉄以外は都道府県ごとの交通ページに作るのがよいと思われます。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年9月26日 (火) 22:25 (JST)
#モスクワの再立候補は早くとも2020年ぐらいだった。
***投下したトピ主です。独立ページにこだわるわけでは全然ありませんので、該当ページへ移設など管理人様の采配にお任せします。[[利用者:ケンドロン・エムタドラタ|ケンドロン・エムタドラタ]] ([[利用者・トーク:ケンドロン・エムタドラタ|トーク]]) 2017年10月4日 (水) 20:50 (JST)
***それでは少しずつ移設します。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年10月8日 (日) 21:01 (JST)
*すべて移設。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年10月21日 (土) 10:12 (JST)
→[[:category:都道府県別の交通]]より各都道府県の交通・鉄道ページへ。


==児童買春・児童ポルノ禁止法の悲劇==
====2020年====
テレビやお泊り保育の写真で女の子の裸が見れないなんてショックなので作ります。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年10月14日 (土) 17:36 (JST)
=====あの都市が立候補していたら=====
*いくらショックでもそういう記事はおやめください。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年10月14日 (土) 21:04 (JST)
;モスクワ
[[平成大合併の悲劇]]という項目あるならこういう記事があってもいいじゃないですか?この記事を作るぐらいだったら許してください。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年10月14日 (土) 21:22 (JST)
史実ではサンクトペテルブルクが招致を検討していました。
*[[Chakuwiki:借井戸#猥褻系ページの削除について|こちら]]にある通り、場合によっては削除勧告を受ける可能性もありますので…。それでなくとも、もしwikiのほうでも似たような記事書いているのに、これ以上は控えていただきたいところです。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年10月14日 (土) 21:25 (JST)
#≒「もしソチオリンピックがなかったら」である。
#*≒「もしソチオリンピックが2010年に実現していたら」でもある。
#*1956年にコルティナダンペッツオ五輪を開催した4年後の1960年にローマ五輪を開催したイタリアの例があるからモスクワ市長のセルゲイ・ソビャーニンの動き次第ではありえたかも。
#その代わりにマドリードとローマが立候補していなかったかも。
#*どちらかが立候補してもさすがに一次選考で落選が限界だっただろう。
#**どちらとも欧州金融危機で財政的に立候補するためのお金の余裕がなかったため。
#*東日本大震災の被害が現実よりもっと酷かったら、東京も立候補しなかったか、しても一次選考で落選が限界だったかも。
#**この場合、東京は2024年か2028年に再立候補していた。
#マリア・シャラポワが招致活動を行っていた。
#立候補都市の顔触れは最終選考時点ではモスクワ、東京、イスタンブールになっていたが、上記の東京が立候補しなかった場合はモスクワとイスタンブールの一騎討ちになっていた。
#*場合によっては、2020年の開催地をモスクワ、2024年の開催地をイスタンブールに振り分けていたかもしれない。
*開催地に選ばれていた場合
#もし史実通り東京が立候補していた場合、大阪五輪や東京五輪の落選はモスクワが関係していたと言われる。(2008年夏季五輪の開催地の最終選考はモスクワであった。)
#*「1980年のモスクワオリンピックで日本やアメリカなどの西側諸国がボイコットしたことが2020年の東京オリンピックの落選の原因になった」と報じたメディアも多かった。
#*「1980年のモスクワオリンピックで西側諸国のボイコットがなければ2020年のオリンピックが東京になっていたのに…」と嘆く人も多かった。
#*最終選考がモスクワと東京の一騎討ちになっていたら、モスクワが現実以上に叩かれていた。
#1980年の教訓からボイコットする国を1ヶ国も出さないようロシア政府が努力していた。
#*そのためドーピング問題によるリオ五輪の出場危機やクリミア侵攻はなかった。
#「めざせモスクワ」が「めざせモスクワ2020」としてリメイクされていた。
#モスクワ~カザン間の高速鉄道は2020年のモスクワオリンピックに合わせる形での開業を予定している
;京都
#少なくとも国内選考まで無事に辿り付けていた。
#奈良との共催も一時、検討された。
*開催地に選ばれていた場合
#京都市が観光都市や五輪開催都市としてのPRを行っていた。
#奈良線に225系が投入されており、2020年の京都オリンピックまでに103系の全ての置き換えを予定している。
#*京阪も2020年までに8000系に代わる新型特急車両の導入を決定していた。プレミアムカーの導入もそれと同時に行われる。
#メイン会場は伏見区の南部か巨椋池干拓地あたりが有力。
#*会場アクセスとして地下鉄烏丸線が竹田から延伸される。
#史上初めて西日本で開催される五輪となっていた。
;福岡
#こちらも少なくとも国内選考を通っていた。
#広島や長崎との共催も検討されていたかも。
*開催地に選ばれていた場合
#こちらも史上初めて西日本で開催される五輪となっていた。
#最近躍進が著しい福岡の勢いにさらに弾みを付けるようになっていた。
#2016年の熊本地震で一時開催が危ぶまれていた。
;ベルリン
#ドイツでの大きなスポーツ大会が前後に無かったのでクラウス・ヴォーヴェライト氏の動き次第では有り得た。
#この場合もマドリードとローマが立候補しなかった。
*開催地に選ばれていた場合
#1936年大会がナチスの宣伝に利用されたことから、ユダヤ人に有利な判定が行われるようになる。
#開会式ではベルリンの壁を倒す演出が行われる予定。
#東京ではなくベルリンが水曜日から始まる閏年に2回オリンピックが行われた都市になっていた。(1936年は1964年や2020年と同じく水曜日から始まる閏年だった)


==もしあの航海家の航海が○○だったら==
[[もしコロンブスの航海が○○だったら]]の拡張版として作りました。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年6月20日 (火) 21:08 (JST)
===下書き===
===下書き===
#少女の裸がテレビで放送されない。
====東洋史====
#*お風呂は男児しか出ないことが多かった。
;鄭和
#**ただしモザイクやぼかしで処理。
*アメリカ大陸に到達していたら
#少女ヌード写真が消滅。
#アフリカ大陸東岸を南下して、喜望峰から西に向かってブラジルからアルゼンチンの沿岸に到達していた。
#お泊り保育のお風呂の写真が幼稚園・保育園のサイトで女の子の写真がほとんどなく男の子ばかり・・・・。
#アメリカ大陸を発見したのはコロンブスでなく鄭和だった。
#*保母さんの入浴シーンが見れない。
#南アメリカ東部は明→清の植民地になっていた。
#お母さんとお風呂に入る女の子が多い。
#*場合によっては南アメリカ大陸全部が明→清の植民地となっていた。
#これぞ幼女の誘拐のせいだ。
#**この場合、インカ帝国は明→清の朝貢国になっていたか、明によって滅ぼされていた。
#*当時の明の事情を考えると早期に放棄していた可能性が高い。
#**そして資料も史実同様に抹消されていた。
 
====西洋史====
;ジェームズ・クック
*ハワイ島で殺されなかったら
#ハワイはイギリスの植民地となり、サンドウィッチ諸島と呼ばれていた。
#*ハワイの旗はユニオンジャックが描かれていた。(これは現実通りだが)
#ベーリング海峡の通過はいずれにしろ出来なかっただろう。
 
*日本に寄港していたら
クックの死後、船は日本近海を航行していますが
#まだ鎖国真っただ中なので早々に追い返される。
#上記の事が原因で日本で何かあった場合、イギリスの対日感情が悪化していたかも。
#*フェートン号事件などの例を見る限り何も変わらないと思う。
 
;フェルディナンド・マゼラン
*オーストラリアとニュージーランドを経由していたら
#南米大陸最南端のマゼラン海峡からそのまま西に向かってニュージーランドを通過してオーストラリアを通過し、そのまま西に向かいアフリカ最南端の喜望峰を通過していた。
#オーストラリアとニュージーランドはスペインの植民地になっていた。
#*植民地になった時期も史実より250年早かった。
#*逆にフィリピンやミクロネシアの植民地化が史実より200年以上遅れた。
#**植民地化した国もイギリスかオランダだった。
#*現実のオーストラリアかニュージーランドのどちらかがフェリペ2世にちなみ「フィリピン」と呼ばれていた。
#南方大陸は南極発見までなかった事にされていた。
#*マゼランが探検できたのが北部だけならそこは変わらなかったのでは。
#フィリピン マクタン島の領主 [https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%97%EF%BC%9D%E3%83%A9%E3%83%97 ラプラプ] が世界史に名を残すことはなかった。
 
*マクタン島で殺されなかったら
#セブ島やマクタン島で強硬な布教をしなかったのが前提。
#フアン・セバスティアン・エルカーノの知名度は低かった。
#*せいぜい世界一周航海に参加したスペイン人の一人という程度。
#世界一周で帰還した人数も現実より多かった。
#前項と同様、ラプラプがこんにちまでフィリピンの英雄として語り伝えられることは無かった。
 
==もし産業革命が○○だったら==
[[もし産業革命が起こらなかったら]]の拡張版として作りました。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年6月24日 (土) 16:43 (JST)
===下書き===
====別の地域で起こっていたら====
;全般
#世界共通語は英語ではなかった。
;中国(清)
#今も文明の主導権は中国だった。
#未だに清が存続している。
#アヘン戦争や清仏戦争や日清戦争にも勝っていた。
#当然だが日本で産業革命が起こった時期も早まった。
#それどころか、中国と日本の立場が逆転しており、中国はアフリカにも植民地を持っていた。
#世界共通語は中国語になっており、世界的に漢字が使われていた。
#*世界的に使われる表音文字は注音符号(ボポモフォ)となっている。
;ロシア
#ロシア帝国はカナダや北欧を植民地にしていた。
#*アフリカにも植民地を持っていた。
#ソビエト連邦は誕生せず、未だにロシア帝国が存続している。
#世界共通語はロシア語になっており、世界的に使われる表音文字はキリル文字になっていた。
;スペイン
#少なくとも第一次世界大戦の頃まで「日の沈まぬ国」でいられた。
#勢いに乗って、北アメリカ全域や南アフリカやインドやオーストラリアやニュージーランドも植民地にしていた。
#*現在では北アメリカ全域がヒスパニック主体のアメリカ合衆国になっていた。
#世界共通語はスペイン語になっていた。
;ドイツ
#史実よりも早くドイツ帝国が出来ていた。
#二度の世界大戦で勝っていた。
#アフリカのイギリス植民地の多くがドイツの植民地になっていた。
#世界共通語はドイツ語になっていた。
;インド
#少なくともイギリスに植民地にされることはなかった。
#ムガル帝国がインド亜大陸全域を領域にしたまま、存続している。
#世界共通語はヒンディー語となり、インドの言語もヒンディー語に統一されていた。
#*世界的に使われる表音文字はデーヴァナーガリ文字になっていた。
 
==もし東京都が36区のままだったら==
[[#もし東京都に24番目の区を作るとしたら|これ]]となんとなく似ていると思ったので作ってみます。[[利用者:新幹線あさひ号|新幹線あさひ号]] ([[利用者・トーク:新幹線あさひ号|トーク]]) 2017年6月29日 (木) 21:53 (JST)
*36ということは旧35区+練馬ということですか?--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2017年7月9日 (日) 13:22 (JST)
*そういうことです。区が多いとどうなるかの妄想です。--[[利用者:新幹線あさひ号|新幹線あさひ号]] ([[利用者・トーク:新幹線あさひ号|トーク]]) 2017年7月9日 (日) 13:38 (JST)
*[[#もし東京都に24番目の区を作るとしたら]]と一緒に「東京23区が○○だったら」をつくったらどうかと。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年8月12日 (土) 21:32 (JST)
===下書き===
1947年に東京都の特別区が合併して22区となり、その後は板橋区から練馬区を分離して23区となりました。もし特別区の合併がなかったら
#東京都の人口が現実より増加している可能性がある。
#東京そのものがもっと大都会となっていた。
#*別に土地や予算が増えるわけではないのでそれは厳しい。
#大田区や台東区は誕生しない。
#*港区、千代田区、中央区、江東区、墨田区、文京区、新宿区、北区も。
#世田谷区も分裂する可能性が高い。
#それぞれ区名が改名されている。
#*実務上の手間を考えると実現する事例はあまりなさそう。
#大阪市に中央区も誕生せず、北区と大淀区の合併もなかった。
#*大阪市は今でも26区のまま。
#*神戸市にも中央区が誕生していない。
#**むしろ葺合区が中央区に改名されていたかもしれない。
#**それならば神戸の場合、生田区が神戸区のままで、兵庫区は湊区・湊東区・兵庫区にわかれたまま。
#*名古屋市も栄区が現存している。
#1980年代、日本一人口の少ない区は神田区だった。
<!--;改称案
#麹町区→千代田区
#神田区→秋葉原区
#芝区→港区
#麻布区→六本木区
#赤坂区→青山区
#日本橋区→中央区
#京橋区→銀座区
#城東区→江東区
#本所区→墨田区
#下谷区→上野区
#小石川区→文京区
#滝野川区→北区
#淀橋区→新宿区
#牛込区→早稲田区-->
 
==もしあの地域が別の国の植民地になっていたら==
[[もし朝鮮が日本以外の植民地になっていたら]]の拡張版として立てます。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年7月5日 (水) 22:49 (JST)
===下書き===
;カナダ
*ロシアの植民地になっていたら
#カナダの公用語はロシア語になっていた。
#史実のアラスカ売却と同時期にロシアから独立していた。
#下手したら北欧やグリーンランドやアメリカ西海岸北部もロシア帝国領になっていた。
#アメリカでのロシア語話者が現実よりやや多い。
#*ロシア系移民もやや増えている。
;フィリピン
*イギリスの植民地になっていたら
#植民地化が史実より300年以上遅れた。
#公用語は現実と同じ英語であるが、イギリス英語となっている。
#インドからシンガポール経由でマニラまで交易路が伸びていた。
#19世紀に台湾も領有していた。
*オランダの植民地になっていたら
#植民地地化が史実より100年遅れた。
#インドネシアの一部となっていたかも。
;オーストラリア・ニュージーランド
*スペインの植民地になっていたら
#植民地化は史実より250年早く行われた。
#史実で中南米諸国が独立した1820年頃に両国は独立した。
#公用語は当然、スペイン語になっていた。
#マゼランがオーストラリア・ニュージーランド経由で航海していたらこうなっていた。
 
==もしあの鉄道車両が計画されなかったら==
[[もしあの鉄道車両が実用化されていたら]]の逆バージョンとして立てます。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年7月6日 (木) 18:00 (JST)
*[[もし小田急電鉄が○○だったら]]に「あの車両が開発されなかったら」がありますが、独立の際にはそちらについてもこちらへ移されてはどうでしょうか?--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2017年7月19日 (水) 22:17 (JST)


==キョロちゃんファン==
===下書き===
===下書き===
;ここではアニメ「キョロちゃん」をメインに取り上げる。
*新規追加は国鉄・JRは車種別に形式が若い順に、私鉄は会社別(東から順)+形式が若い順にお願いします。
#大半のキャラクターに鳥の口ばしがある。
 
#*シバシバという妖怪にまで口ばしがある。
====国鉄・JR====
#お菓子は森永製菓製で統一させる。
*新幹線
#愛のペンダントと口ずさむ。
;300系
#キョロちゃんがセールで売っている服を横取り(?)するシーンに口ばし付きサザエさんが「悪い子!」と怒るシーンは笑える。
#=「のぞみ」が計画されなかったら、である。
#怪盗ギロッシュの隼のような疾走姿に憧れる。
#JR東海は史実以上に新幹線至上主義に走ることはなかった。
#以降、東海道新幹線で運用される車両は編成・座席数の統一を徹底されることはなかった。
#*更なるサービス低下も起きなかった。
#その分、スーパーひかりが実現していた。
 
*客車
;12系
#14系も存在しない。
#夜行急行列車の近代化すらされなかった。
 
;20系
#「走るホテル」と呼ばれることはなかった。
#寝台特急にも10系が投入されていた。
#寝台特急「日本海」火災事故は発生しなかった。
 
;50系
#普通列車用客車は歴史上、完全新製車は存在しなかった。
#当然、キハ141系やキハ33形は登場しなかった。
#特急格上げで捻出した急行型車両を普通列車に回すため、485系やキハ183系が更に増備されていた。
 
;ななつ星in九州関連車両(77系客車・DF200-7000)
#「四季島」や「瑞風」といった豪華寝台列車も計画されなかった。
<!--#自分が無駄と思うモノが一つ減っていた。-->
 
*電車
;103系
#ずっと101系が1980年代まで製造され続けていた。
#103系は現実の201系が名乗っていた。
#変電所増設などで国鉄の財政が傾いていた。
#*101系の全電動車化が実現していた。
 
;185系
#183系がさらに増備されていた。
#*2階建て列車のために貫通路付きのクハ183の製造が再開されていた。
#=国鉄が合理化を推進していなかったら。
#*優等列車と普通列車双方に使える特急型車両は登場しなかった。
#**117系と比べられることはなく、「最悪の特急」と揶揄されることはなかった。
#**373系も登場しなかった。
#特急型といえば赤とクリーム色の印象が強いままだった。
#JR東日本のコーポレートカラーは緑ではなかった。
#80系や157系の復刻塗装もなかった。
 
;205系
#ステンレスカーの普及が史実以上に遅れた。
#*ボルスタレス台車、電気指令式ブレーキも。
#*211系、415系1500番台、キハ54形、キハ185系なども登場しなかった。
#**四国にもキハ183系が導入されていた。
#***その後一部が九州に移籍していた。
#**JR東海(在来線)とJR四国はステンレスカー一辺倒にならなかった。
#JR東日本は東急車輛と親密になることはなく、総合車両製作所への組織改編もなかった。
#*東急車輛はオールステンレス車体の製造ノウハウを同業他社に公開することもなかった。
#1段下降窓が解禁されることはなかった。
#*117系100番台も登場しなかった。
#203系が地上用として量産化されていたかもしれない。
#*その場合、国鉄→JRの通勤・近郊型車両はアルミ製が主となる。
 
;209系
#「寿命半分・価格半分・重量半分」のコンセプトに誤解を招くことはなかったので「走ルンです」と揶揄されることはなかった。
#701系やE127系、E217系も同種のコンセプトで作られることはなかった。
#大幅なコストダウンで通勤型車両の質が低下することはなかった。
#*京急新1000形がステンレス化されることはなかった。
#**南海8000系も1000系をベースにした車両となっていた。
#*新車の製造コストは未だに高額なままでJR東日本は更新工事を継続していた。
#E501系も存在しなかった。
#現在もステンレス車両の最先端を行くのは東急である。
#*東急車輛も未だ東急傘下かもしれない。
#*相鉄10000系や都営13-000系、小田急4000形は東急5000系がベース車両になっていた。
 
;209系500番台
#中央総武緩行線の103系に車両故障が少なければ十分考えられた。
#京浜東北線の予備車には中央総武緩行線から捻出された205系が使われていた。
#*その後京葉線→武蔵野線に転用されるのも恐らく史実通り。
#京浜東北線の元901系や京葉線の201系固定編成は同線のE233系が投入されるまで現役を続けていた。


== ありそうでない地名 ==
;221系
[[ありそうな変な地名]]はネタが多いので、もう少し実現しそうな市町村名で。
#関西私鉄王国は現実よりも長続きした。
=== 下書き ===
#211系がJR西日本にも導入されていたかも。
;北海道
#新快速の主力は1990年代後半まで117系だった。
*北海市
#*阪神大震災直後のJR利用増で史実の223系に相当する車両が登場、ここで初めて3扉転換クロスシートが採用されていた可能性もある。
;大分県
 
*幸崎町
;E231系
#E233系も登場していない。
#JR東日本では通勤型と近郊型の区別が廃止されることなく、一般型電車という区分が使われることはなかった。
#*125系も近郊型として製造されたかも。
#*一般型といえば50系客車か気動車といったローカル専用車両のことを指していた。
#私鉄にも本形式をベースとする車両が登場することなく、東急5000系や相鉄10000系は登場しなかった。
#*相鉄10000系は日立製となっていた。
#常磐線快速電車の近代化が遅れていた。
 
;415系500番台
#JR東日本はロングシート車一辺倒になることはなかった。
#211系ロングシート車も存在しなかった。
#701系も存在しなかった。
#107系も登場しなかった。
#近郊型のロングシート化は未だに異例の域を出なかった。


==勝手にトミカ==
;701系
プラレールもあったので、トミカも作ってみようと思ったのですが、うまくネタが浮かびませんでした。--[[利用者:道民ファーストの会|道民ファーストの会]] ([[利用者・トーク:道民ファーストの会|トーク]]) 2017年11月7日 (火) 14:08 (JST)
#地方でのロングシート車導入に物議をかもすことはなかった。
*特に意見なければ、一両日中に[[勝手に新製品開発]]への統合いたしますがいかがでしょうか?--[[利用者:道民ファーストの会|道民ファーストの会]] ([[利用者・トーク:道民ファーストの会|トーク]]) 2017年12月11日 (月) 10:05 (JST)
#E127系も登場しなかった。
**[[もしこんなトミカリミテッドシリーズがあったら]]に統合しました。--[[利用者:道民ファーストの会|道民ファーストの会]] ([[利用者・トーク:道民ファーストの会|トーク]]) 2017年12月13日 (水) 01:21 (JST)
#50系客車がもう少し長く運用されていた。
#701系といえば西武鉄道の方だった。
#815系も転換クロスシートで製造された。


==風==
*気動車
*[[空]]の噂があったら、これもあって良いだろうと思い作ってみる。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2017年11月12日 (日) 13:35 (JST)
;キハ45系<!--2代。初代は客車改造車で後のキハ09系-->
*そろそろ独立させてもいいのでは?[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年12月28日 (木) 09:07 (JST)
#2ドアセミクロスシートといえば小田急2320形程度の認識で終わっていた。
**そうですね。近いうちに独立させましょう。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2017年12月28日 (木) 11:48 (JST)
#キハ47形、417系、富士急行5000形などの2ドアセミクロスシート車も登場しなかった。
*独立しました。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2017年12月30日 (土) 20:42 (JST)
→[[風]]


==偽路線バス系統の特徴==
;キハ80系
*鉄道路線の偽物があるならこれもあったほうがいいんじゃないかと思って。
#東北特急の近代化が遅れていた。
**書き方はほかの偽〇〇の特徴と同じ。--[[利用者:9307関西鉄道|9307関西鐵道]] ([[利用者・トーク:9307関西鉄道|トーク]]) 2017年11月13日 (月) 18:42 (JST)
#*東北本線全線電化まで待たなければならなかった。
*(偽でない)路線バス系統の噂ですら東京・名古屋・京都のバス程度しかない以上、発展性に大いに難があるように思えます。そのあたりどう折り合いをつければよろしいでしょうか?--[[利用者:予州|<font color=#FF8C00>予州</font>]]<small>・[[利用者‐会話:予州|話]]</small> 2017年11月13日 (月) 22:03 (JST)
#北海道の優等列車も急行の天下が続いていた。
*偽でない記事があるなら、偽の記事もそれの半分くらいまでたまるはず。あとは時間の問題。[[利用者:9307関西鉄道|9307関西鐵道]] ([[利用者・トーク:9307関西鉄道|トーク]]) 2017年11月14日 (火) 07:20 (JST)
#というか、非電化線区の優等列車は急行の天下が続いていた。
**楽観視しすぎですか?[[利用者:9307関西鉄道|9307関西鐵道]] ([[利用者・トーク:9307関西鉄道|トーク]]) 2017年11月14日 (火) 07:24 (JST)
#初期不良で「はつかり、がっかり、事故ばっかり」と揶揄されることはなかった。
*思い過ごしなら結構ですが、「半分くらいまでたま」っても、特定少数(各バス会社1名程度)の投稿者さまがそれぞれご専門の都市・事業者を延々と語るのみで、それ以外の利用者さま・都市・事業者が置いてけぼりにされたものになってしまう恐れがあります。つまり[[Chakuwiki:バカの卵/2016 07-12#各スーパーの特徴&偽スーパーの特徴|細かすぎてネタとして成立しない]]気がしてなりません。{{極小|あまり人のことは言えませんが}}ある程度ついていけるような記事作りが望まれるかと思われます。--[[利用者:予州|<font color=#FF8C00>予州</font>]]<small>・[[利用者‐会話:予州|話]]</small> 2017年11月15日 (水) 00:19 (JST)
*他のところもそうですが、基本的に地元の人しかわからない投稿ばかりになるのでは無理だと思っていただきたいと思います。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年11月18日 (土) 21:31 (JST)


;下書き
====私鉄====
===偽京都市交通局8系統の特徴===
;近鉄5200系
リアル8系統は[[京都市営バス/営業所別#8系統の噂|こちら]]
#JR西日本221系を始め、3扉転換クロスシートの近郊型車両は誕生しなかった。
#今も横大路営業所管轄。
#*阪急9000系、西鉄3000系なども同様だった
#終点の[[高雄]]は、大都市である。
#*京都市のエリアを大きく超え、山ではなく海を通り向かう。
#*あるいは京北のエリアまで路線が伸びていた。そこ一体も市バスが走っており、京北ふるさとバスなんてものは存在しなかった。
#四条烏丸へは向かわず、今もなお、衣笠あたりを廻るラケット型運行である。


===偽京都市交通局205系統の特徴===
;近鉄21000系
リアル205系統は[[京都市営バス/営業所別#205系統の噂|こちら]]
#21020系も存在しない。
#今もなお、100系統には抜かれず営業係数最低系統‼
#23000系も本形式をベースに作られることはなかった。
#烏丸営業所の管轄である。
#近鉄の看板車両といえば今でもビスタカーだった。
#*そのため、京都駅前→河原町通→北大路通→西大路通→七条通→京都駅前と本当に循環している。
#*ビスタカーの存在が薄れることもなく、グッたいむではそれをネタにされることもなかった。
#**もちろん梅小路公園→四条河原町も205甲系統(京都駅前経由)で行ける。
#*ただし、烏丸営業所で後続便に乗り換えというのはある。


===偽京都バス40系統の特徴===
;近鉄L/Cカー
リアル40系統は[[京都市営バス/営業所別#京都バス40系統の噂|こちら]]
#東武「TJライナー」や西武「S-train」、京王の座席指定通勤列車は誕生しなかった。
#産大から国際会館まで、京都観光一日・二日乗車券で乗れる。
#*東急や京王が有料列車を運転することはなかった。
#*それどころが市バス・京都バス1日乗車券カードも使える。
#5200系が現実以上に投入されていた。
#Aダイヤ、Bダイヤなどという概念はない。
#近鉄奈良線への特急以外のクロスシート車投入はなかった。
#*国際会館までの直行便も走っていない。
#*烏丸線利用の産大生はみんな北大路乗り換え、北3系統で来ている。産大ホームページで当系統の案内はない。
#**あるいは、上賀茂シャトル、二軒茶屋シャトルにみんな乗ってる。


==勝手に新社屋建設==
;京阪5000系
こちらは、一般企業や放送局など会社の新社屋を勝手に建設してみようというものなのですが、うまくネタが浮かびません。ご協力よろしくお願いいたします。--[[利用者:道民ファーストの会|道民ファーストの会]] ([[利用者・トーク:道民ファーストの会|トーク]]) 2017年11月19日 (日) 22:09 (JST)
#京阪本線の600→1500V昇圧は1970年代のうちに実現していた。
**[[勝手に都市開発]]に加筆すれば充分なのでは。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年12月7日 (木) 21:13 (JST)
#*10両編成の運行も行われていた。
***都市開発の方は大規模な開発な感じですが、新社屋の方はビルを建設するだけなので、それは違うかと。--[[利用者:道民ファーストの会|道民ファーストの会]] ([[利用者・トーク:道民ファーストの会|トーク]]) 2017年12月13日 (水) 01:11 (JST)


===下書き===
;阪急2800系
実在の企業でも、[[勝手に放送局新設]]などの架空の企業でも構いません。
#キハ66系を始め、117系、西鉄2000系、名鉄5700系など、両開き2ドアを持つ転換クロスシート車は登場しなかった。
;NHK稚内放送局
#6300系も登場しなかった。
#理由:「NHK稚内放送局」設立のため
#場所:北海道稚内市
#*稚内港に新しい人工島を作りそこに建設。
#やり方
#*まず、稚内港(防波堤ドームのあたり)に、新しい人工島を作る。
#*人工島が完成したら、そこに地上5階建ての局舎を建設。
#*5階建ての内訳は以下の通り。
#**1階:受付・市民ギャラリーなど
#**2階:テレビスタジオ・副調整室・倉庫など
#**3階:ラジオスタジオ(FM用)・会議室など
#**4階・5階:オフィススペース


;札幌テレビ放送・STVラジオ
;阪神ジェットカー
#理由:老朽化のため
#阪神は普通列車と優等列車で車種を分けていなかった。
#場所:現在地と変わらず(札幌市中央区北1条西8丁目)
#京阪2000系、近鉄6800系といった同種の性能を持つ車両も存在しなかった。
#やり方(なお、STVはラジオ・テレビとも完成まで現社屋で放送を続ける。)
#*お隣のヤマダ電機テックランド札幌には、あらかじめ別の場所に移転していただき、あいた建物を有効活用。
#**旧ヤマダ電機の部分は、STVラジオの部分としてラジオスタジオやオフィスなどを建設。駐車場もそのまま局のものとなる。
#*ラジオ部分の横(現社屋と反対側)に、地下2階・地上5階建ての札幌テレビ放送新社屋を建設し、完成した所でラジオ・テレビとも新たに放送をスタート。
#*その後、現社屋(STVホールを含む)を一気に取り壊し、跡地には今の広さの倍以上の「新・STVホール」を建設させ、全ての計画は完了。
#**「新・STVホール」のほか、STVのグループ会社などが入居する新ビルも併せて建設。
#***また、空き地には広場を作って、札幌市民の憩いの場のほか、その広場から生中継することだって可能。


;[[ニコニコ動画テレビジョン]](通称・NVt.メディアシティ)
;西鉄3000形
#理由:[[ニコニコ動画テレビジョン]](NVt.)の開局に向けて、同局の本社屋およびその周辺施設を集約。
#7050形の製造両数が現実よりも多かった。
#場所:まず東京湾に埋立ての人工島を作り、そこをNVt.所有の土地に。
#*史実では登場しなかった中間車も登場していた。
#*広さは東京ドーム50個分程度。
#8000形の後継車として同様の2扉転換クロスシート車が登場していた。
#所有施設
#*「ニコニコ動画テレビジョン」本社屋(地上6階・地下2階)
#** NVt.メディアシティの中核施設。デザインは空から見て大きな弧を描いた、百貨店を彷彿とさせるシルエットとガラス張りの独特な社屋デザインが特徴的。
#*「NVt. Annex」(地上10階)
#** NVt.本社屋の目と鼻の先に建設、同局のリモコンキーID「11」を模したツインタワーが特徴。
#** NVt.の関連会社やNVN系列各局の東京支局が入居。
#*「STUDIO11」
#**こちらもNVt.本社屋のお隣に建設。バラエティ番組やドラマの収録に大活躍。
#*ドラマ撮影用オープンセット


==勝手に風力発電機建設==
==もし架空の未来が現実化したら==
風車を新しく作る妄想を考えてみました。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年11月27日 () 21:30 (JST)
ドラえもんが本当に生まれるのかの妄想です。--[[利用者:新幹線あさひ号|新幹線あさひ号]] ([[利用者・トーク:新幹線あさひ号|トーク]]) 2017年7月13日 () 20:57 (JST)
*極端にローカルなネタばかりになり共有しにくいような気がします。[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2017年12月24日 (日) 16:42 (JST)
===下書き===
===下書き===
;新潟
#[[もしタイムマシンが発明されたら|タイムマシンが発明されたかもしれない]]。
;たにはま公園の風力発電
#2112年ごろには当然ドラえもんが開発される。
#上越市に建設。
#*ドラえもんの世界が現実化していた。
#遊具の邪魔にならない場所に設置。
==もし○○があの時代にあったら==
;シーサイドパーク名立の風力発電
1896年以前の時代に近代オリンピックがあったらという妄想です。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年7月14日 (金) 22:07 (JST)
#なぜか撤去されたので復活。
*近代オリンピックだけでは物足りないので「もし○○があの時代にあったら」への拡張をしました。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年8月6日 (日) 12:46 (JST)
#*元の場所に設置。
**「[[もし古墳時代から○○があったら]]」というページが既に存在しています。[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2017年8月12日 (土) 11:14 (JST)
;親不知ピアパークの風力発電
#青海の道の駅に設置。
#砂浜の辺りに設置する。
#*上越地域に風車が並ぶね。
;富山
;魚津水族館の風力発電
#魚の絵が描かれている建物の頭に設置。
#水族館にも風車ができるね。
;富山港の風力発電
#富山港に設置。
#富山湾の近くで風車が見れるようなる。


==鉄道が混雑する法則==
*バカの法則にこんなのがなかったので--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2017年12月1日 (金) 13:48 (JST)
===下書き===
===下書き===
#[[ベタなラッシュが激しい路線の法則|ラッシュの時間だった。]]
====スポーツ====
#その路線が遅延を起こしている。
=====オリンピック=====
#需要の割に両数が足りない。
#東京オリンピックは史実で返上を余儀なくされた1940年までに少なくとも一度は実現していた。
#*[[モノレール]]や[[新交通システム]]あたりは両数を増やせないので特に。
#*京都オリンピックや鎌倉オリンピックや江戸オリンピックも複数回開催されていた。
#需要の割に本数が少ない。
#当時の交通手段を考えればどう考えても欧州の国家以外の開催及び参加は不可能だった。選手陣がわざわざ何年もかけて開催地へ船で出向くはずもないだろう。
#*中国ではこのケースが全国的に見られる。
#*頑張れば北アフリカや中東の地中海側でも何とかできたと思う。
#観光地を走っているのに単線である。
#*その一方ヨーロッパでもスカンジナビア半島やロシアでの開催はかなり後の時代まで困難だった。
#*複線にする土地がない。(複線→複々線も同様)。
#最多開催記録を持つ都市はローマもしくはコンスタンティノープル。
#沿線が活気付いているのに、競合路線がない。
#古代オリンピックの延長で続いていたら開催年は「西暦を4で割って1余る年」とされていた。
#青春18きっぷシーズン中である。
#公用語にラテン語かギリシャ語が含まれている。
#人気芸能人が乗車し、その情報がTwitterなどで流出し、結果芸能人を人目見ようと訪れてきた人たちでいっぱい。
#ヨーロッパが大変なことになるたびに大会が中止になっていた。
#スポーツ選手の移動で普通電車を使用している。
#*三十年戦争やナポレオン戦争で確実に複数回飛んでいた。
#出口が特定の場所に偏っている。
#*黒死病などの疫病や飢饉により中止されたこともあった。
#並行路線が運転を見合わせている。
 
#起点が危機的な状況に見舞われ住民が脱出を迫られた。
;時代別
*1420年・北京
#開会宣言を行った永楽帝による南京からの遷都を記念して開催。史実では1421年に南京から北京の遷都が完了したが、この1420年の北京オリンピックまでに北京への遷都を完了していただろう。明の全盛期の繁栄の象徴としての開催でもあった。


== こんなプロポーズは嫌だ ==
*1580年・安土
YouTubeでプロポーズの瞬間の動画を見て思いついたことです。なお、一定の行数に足り次第トークページまでご一報ください。--[[利用者:まっくす|まっくす]] ([[利用者・トーク:まっくす|トーク]]) 2017年12月2日 (土) 10:33 (JST)
#織田信長が平安楽土、天下布武の目標を掲げて開催。
*普通に[[こんな○○は嫌だ]]に載っけてしまって大丈夫だと思います。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2017年12月2日 (土) 10:45 (JST)
*わかりました。[[こんな○○は嫌だ]]に下書きを移植します。--[[利用者:まっくす|まっくす]] ([[利用者・トーク:まっくす|トーク]]) 2017年12月2日 (土) 13:11 (JST)


==坂道共和国==
*1692年・江戸
坂道シリーズのファンがつくった国を考える。--[[利用者:PPRP|PPRP]] ([[利用者・トーク:PPRP|トーク]]) 2017年12月5日 () 11:45 (JST)
#元禄期の繁栄を象徴するオリンピックとして開催。開会宣言は綱吉が行っただろう。
*内容的にもしも借箱にしたらいいと思うんですが…。--[[利用者:まっくす|まっくす]] ([[利用者・トーク:まっくす|トーク]]) 2017年12月7日 (木) 17:42 (JST)
#*鎖国まっただ中の開催はどう考えても不可能。
**言っておきますが、[[勝手に国づくり]]の内容です。--[[利用者:PPRP|PPRP]] ([[利用者・トーク:PPRP|トーク]]) 2017年12月7日 (木) 21:47 (JST)
#**キリシタンが大量に来るだけでなく肉食を行う国の人間が来るというのも相当なネックになっていたはず。
*そろそろ独立でいいでしょう。--[[利用者:PPRP|PPRP]] ([[利用者・トーク:PPRP|トーク]]) 2017年12月8日 () 10:32 (JST)
#オリンピックのマスコットは犬。
**独立しました。→[[坂道共和国]] --[[利用者:PPRP|PPRP]] ([[利用者・トーク:PPRP|トーク]]) 2017年12月8日 () 10:40 (JST)
 
*1700年・北京
#清の康熙・雍正・乾隆期の繁栄を象徴するオリンピックとして開催。もちろん、康熙帝が開会宣言を行った。
 
====交通====
=====自動車=====
;時代別
*全般
#高速道路も国道もその時代にあった。
*平安時代
#自動車が貴族の乗り物になっていた。
 
==もしあのコンビニエンスストアが○○だったら==
いくつか個別記事はありますがこういうまとまったものはなかったかなと。SPARについてはそんなに大きくないので統合してもかまいません。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2017年7月26日 () 20:30 (JST)
*普通に独立できる規模になったので独立します。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2017年7月27日 (木) 08:21 (JST)
[[もしあのコンビニエンスストアが○○だったら]]
==もし世界のあの山がエベレストより高かったら==
[[もし日本のあの山が富士山より高かったら]]をみて思い付きました。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年7月29日 () 22:54 (JST)
===下書き===
====アジア====
;泰山
#名実とともに中国を代表する山になっていた。
#北京や上海あたりでも見える。
====ヨーロッパ====
;モンブラン
#名実とともにアルプスを代表する山になっていた。
#*マッターホルンより有名な山にもなっていた。
==もしあの作物の原産地が別の地域だったら==
もしあの人の出身地が別の場所を見て思い付きました。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年8月3日 () 12:04 (JST)
===下書き===
====穀物====
;ジャガイモ
*チベット高原
#チベットの主食としてヤクのステーキと並んでチベット料理を代表する食べ物になっていた。
#中国や日本への伝来が早まり、13世紀までに伝来している。
#和名は「チベットイモ」になっていた。
#*「チベット」は明治時代に英語経由でできた呼称なのでそれはない。
#*「カライモ」(唐芋)、「ダイトウイモ」(大唐芋)、「コウライイモ」(高麗芋)のどれかになっていたと思われる。
#シルクロード経由で中央アジアやアラブにも伝来しその地の食文化を一変させていた。
====野菜====
;唐辛子
*インド亜大陸
#当然、中国や日本への伝来が早まった。
#*中国には隋代に、日本には奈良時代に伝来していた。
#大航海時代に西洋人が追い求めたスパイスにも加わっていた。
;トマト
*インド亜大陸
#上記の唐辛子同様に、中国や日本への伝来が早まった。
#*上記の唐辛子同様に、中国には隋代に、日本には奈良時代に伝来していた。
#日本では和名の「トウガキ」(唐柿)で定着していた。


==金縛りに遭ったら==
==もしあの国が丸ごと別の時代にワープしたら==
金縛りに遭うとどんな怖い目に遭うかを考えてみる。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年12月6日 () 17:35 (JST)
ある国があの時代にワープしたらという妄想です。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年8月4日 () 06:02 (JST)


=== 下書き ===
===下書き===
#まず体が動かなくなる。
*時期不明
#*怖い夢を見ているかもしれない。
;中華人民共和国
#幽霊が襲い掛かる。
#もちろん世界各地に侵攻して植民地化。
#*幽霊が見えるかもしれない。
*16世紀
#寝ている自分がどこかへ行ってしまう。
;中華人民共和国
#呪われそうだ。
#もちろん世界各地に侵攻して植民地化。
#例の映画の落ち武者は関係ないと思う。
#*スペインやポルトガルに対抗して北アメリカの大半を植民地化した。
#*さすがにステキな金縛りにはならない。
#**結果、現在では漢民族主体の扶桑合衆国になっている。
#意識を失っている。
#*大航海時代は中華人民共和国、スペイン、ポルトガルの3ヶ国が中心となった時代になっていた。
*21世紀
;日本(戦国時代)
#戦国の世に国連の平和維持軍が介入。


==勝手にシリーズごとの国歌斉唱()==
==もし気象関連でこんな有り得ない展開があったら==
一般的にメインテーマやオープニングテーマ(アニメは特に第1作)やゲームの第1面のBGMを使えばよいが、そうはいかないシリーズに国歌斉唱の場面でどうするべきかの指針を記したい。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年12月12日 () 19:48 (JST)
台風シーズンでこんな有り得ない展開があったらの妄想です。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年8月6日 (日) 10:55 (JST)
=== 下書き ===
*気象全般に拡張したほうがよいでしょう。<small>今後ありえないと断言できないところではありますが…。</small>--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年8月6日 () 11:14 (JST)
;THE IDOLM@STER
===下書き===
#「SideM」との合同チームの場合は同名の楽曲の後にアニメSideMの主題歌「Reason」を流す。これは「THE IDOLM@STER」のメインテーマが歌詞が男性を想定していないための措置である。
====台風====
;テイルズオブシリーズ
;6月まで発生数ゼロの後、史上最多の40個発生
#シリーズ全体のチームの場合は国歌斉唱はなし。作品単独ならその作品の主題歌。
*2016年には6月までの発生数ゼロの後、平年並みの26個も発生した記録を達成しました。
;スーパー戦隊シリーズ
#2016年を凌ぐ奇跡の大逆転と言われる、
#「伝説」が一番ベター。「燃えろ!スーパー戦隊魂!!」や「スーパー戦隊ヒーローゲッター」は近年の戦隊が含まれておらず、「スーパー戦隊バンバラバン」は上記の問題に加え、シリーズに含まれていない作品も含まれているため不適当。
#月単位での最多発生記録を上回るのは確実。
;タイムボカンシリーズ
#「ボカンと一発!ドロンボー」が適当。「イタダキマン」以降の作品の要素が含まれていないが、評価面を考慮すれば大きな問題ではない。
;ファイナルファンタジーシリーズ
#「X」のようにメインテーマが全く使われていない作品の場合はその作品のテーマBGMを使用する。
;仮面ライダーシリーズ
#平成ライダーだけのチームでも「レッツゴー!!ライダーキック」を使用する。


== 坂道共和国法令集 ==
;東京都に上陸
[[坂道共和国]]で使用される法律です。その起案の場所でしょうか。なお、一定の行数に足り次第トークページまでご一報ください。--[[利用者:まっくす|まっくす]] ([[利用者・トーク:まっくす|トーク]]) 2017年12月16日 (土) 09:45 (JST)
*参考までに山形・宮城・福島・茨城・東京・新潟・富山・石川・京都・大阪・岡山・香川・福岡・佐賀には台風が上陸したことがない
*規定の行数を超えていたため、[[坂道共和国#法令集]]を新設の上そちらに移設しました。ほとんど私の編集ばっかりですみませんでした…。なお、他の皆さんからの編集は受け付けていないわけでありませんのでどんどんアイデアを出していただければと思います。直接記載するのがご心配な方は法令集のトークページまでどうぞ。--[[利用者:まっくす|まっくす]] ([[利用者・トーク:まっくす|トーク]]) 2017年12月17日 (日) 20:28 (JST)
#あの狭い東京湾をくねくねしていかないと難しい。
#*そのためゆっくりと北上するので関東地方に長くとどまる。
#台風のルートが南鳥島→小笠原諸島→伊豆諸島→東京というルートでやってきたら東京台風と揶揄される。


==復活してほしい鉄道==
==もしあの国の三大都市が○○だったら==
[[復活してほしい市町村]]の連想からとして立てました。[[勝手に廃線復活]]とは関係ないでしょうか?--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年12月18日 () 17:41 (JST)
2014年版の日本三大都市が○○だったらの拡張版です。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年8月15日 () 17:30 (JST)
=== 下書き ===
===下書き===
====国鉄路線====
====アジア====
;北海道
;日本
#名寄本線
*東京・大阪・福岡
#*国鉄の本線は廃止すべきじゃない。
#アイランドシティの規模が巨大化していた。
#岩内線
#1988年のオリンピックには名古屋ではなく福岡が立候補していた。
#士幌線
#*ロサンゼルスと姉妹都市提携をしている日本の都市も名古屋ではなく福岡となっている。
#*音更町の人口増を踏まえると帯広への通勤通学路線として一部だけでも残せたのではないかという気がする。
#福岡が北九州より先に政令指定都市に昇格していた。
;関東
#*東京の都制施行以前の六大都市やそれ以後の五大都市にも入っていて、それぞれ七大都市、六大都市と呼ばれていた。
#信越本線(横川-軽井沢)
#九州新幹線は山陽新幹線の一部として開業していた。
#*ヨーロッパでよく見られるような保存兼観光用の路線としてなら観光資源に十分なれるはず。
;中国
#**実際にこのような計画はあったが予算不足でストップした模様。
*上海・北京・瀋陽
#*熊ノ平駅も観光施設付きで復活しそう。
#華北の経済力が現実よりも上がっていた。
;東海
#*逆に華南や雲南の経済力が下がっていた。
#清水港線
*北京・南京・広州
#*沿線人口が多く終点には世界遺産の三保松原があるためLRTで復活させれば利用客は少なくないのでは。
#上海は無名のままだった。
#*バスの運行本数減により温室効果ガスの排出や大気汚染も抑えられる。
#中国の経済の中心が南京になっていた。
;近畿
#*北京を上回り中国最大の都市になっていた。
#高砂線
*北京・杭州・広州
#*途中の橋が老朽化していなければ第三セクター化もあり得たらしいので本気でバスと競り合えるくらいの設備に改めれば何とかなりそう。
#この場合も上海は無名のままだった。
#*今復活するなら「山陽電鉄加古川線」になるかもしれない。
#*中国の経済の中心が杭州になっていた。
#鍛冶屋線
#**北京を上回り中国最大の都市になっていた。
#*少なくとも西脇駅までなら十分採算が取れそうな気がする。
#**史実の廃止当時でも野村-西脇は鉄道として採算が取れる輸送密度に達していた。
#*加古川線の運用上も問題なさそう。
;九州
#勝田線
#*沿線の発展の仕方からして増発でもしていたら十分生き残れていたのでは。
#*少なくとも博多駅までは乗り入れが必要。
====私鉄路線====
;東北
#南部縦貫鉄道
#*東北新幹線七戸十和田駅の利用増への切り札になる可能性は秘めていると思う。
#*紀州鉄道のように運行会社がもっと儲かっていれば何とか生き延びていてもおかしくなかった。
;甲信越
#善光寺白馬電鉄
#*復活する際に白馬駅まで延伸してほしい。
#新潟交通電車線
#*新潟で私鉄を復活させたい。
#*新潟駅まで延伸し、東関屋~新潟間はLRTとして開業。
#越後交通長岡線
#*どうせ復活させるなら西長岡駅から長岡駅まで繋げたい。
#越後交通栃尾線
#*栃尾に鉄道がないのは違和感あり。
====海外====
;アジア
#京元線(月井里-平康)
#*現存区間がある南北分断路線の中でここだけ復活の動きがないのは寂しい。
#ベトナム国鉄ダラット-タップチャム線
#*ホーチミンからダラットまで直通の豪華列車でも走らせれば外国人観光客に受けそう。
#*車窓から見える山岳部の景観も人気を呼ぶと思われる。
;ヨーロッパ
#ベルリン市電(旧西ベルリン市内区間)
#*現在のドイツの風潮からして復活しないのが不思議なくらい。
#*市電の路線網でも東西分断の名残を一掃してほしい。
;北アメリカ
#フロリダ・イーストコースト鉄道キーウェスト延長線
#*跡地にできた海上道路はアメリカでも有数の絶景を誇るため余地があれば列車が走る姿をまた見てみたい。
#*キーウェストへの貨物輸送の面でも鉄道があったほうがコストが抑えられるはず。


==関連項目==
==もし現代の日本で全く自殺や殺人事件が起こらなかったら==
*[[俺の借日記]]
戦後の日本でこういう事件が全く起きていなかったらどうなるかの妄想です。--[[利用者:新幹線あさひ号|新幹線あさひ号]] ([[利用者・トーク:新幹線あさひ号|トーク]]) 2017年8月17日 (木) 18:02 (JST)
*[[未整理コメント]]
===下書き===
*[[未整理コメント/2]]
#おそらく人口減少は穏やかだった。
#いじめられて不登校になる児童・生徒が増えるかも。
#殺人を起こそうとする人は必ず自殺するかもしれない。
#*幼女の誘拐もなかった。


[[Category:バカの卵|*]]
==もしあの海峡が○○だったら==
海峡に関するもしものまとめです。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年8月17日 (木) 22:02 (JST)
===下書き===
====対馬海峡====
;津軽海峡並みの幅だったら
#韓国南部が日本領だった時代が史実より長かった。
#日韓トンネルが現実味を浴びていた。
====津軽海峡====
;関門海峡並みの幅だったら
#北海道は平安時代後期からずっと日本の一部になっていた。
#青函トンネルの他に津軽海峡大橋もとっくに出来ている。
#*青函トンネルは早ければ戦前に開通しており、現実世界で青函トンネルが開通した頃に津軽海峡大橋が開通していた。
====関門海峡====
;津軽海峡並みの幅だったら
#九州は幕末になるまで熊襲や隼人の地域の「熊襲地」のままだった。
#*そして明治以降は「西海道」と呼ばれる。
#*大宰府は存在しなかった。
#*九州の地名の多くは熊襲語由来のモノになっていた。
#関門トンネルが現実世界で青函トンネルが開通した頃に開通していたが関門橋は未だに構想段階止まりのまま。
#朝鮮との貿易の拠点は下関となり西海道への拠点とも重なり、現実以上に発展。日本三大都市は東京・大阪・下関になっていた。
====台湾海峡====
;津軽海峡並みの幅だったら
#台湾は元代までに中国の一部になっていた。
#*[[もし台湾が中華人民共和国の支配下に入っていたら|中国共産党は台湾も支配下に入れる事が出来た。]]
#**こうなっていたら中国国民党はアメリカに亡命政府を作っていたか雲南方面でゲリラ活動を行っていた。
#*鄭成功政権も呆気なく清に滅ぼされていた。
#台湾海峡トンネルが出来ている。
#*台湾海峡大橋も2017年現在では構想段階となっている。
==もし社会人野球日本選手権大会が○○だったら==
こんなの無かったので。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年8月20日 (日) 17:43 (JST)
===下書き===
====出場枠が○○だったら====
;1府県1枠
#全国高校野球選手権大会に準じた出場枠になっていた。
#*北海道・東京は2チームづつ。それぞれ南北北海道、東西東京になっていた。
#2017年現在でも社会人野球大会に出場したチームの無い県は無い。
#記念大会では埼玉・千葉・神奈川・愛知・大阪・兵庫・福岡が2枠になり枠数は56になり、それ以外の大会では49になる。

2017年8月24日 (木) 14:17時点における版

テンプレート:半保護

他の人に加筆協力してもらいたい記事を書き込んでみましょう。まだ形になっていない記事、他と重複しているかもしれない記事、テーマしか思いつかなかった記事などです。

概要
  • Chakuwiki:新しくページを作成する方法に記載の基準を満たした場合、誰でも新規ページを作って独立できます。
  • 提案する事柄によっては借井戸に投稿してみた方が良いかもしれません。
  • 長く放置された記事はアーカイブに移されます。
お題を作るとき
  • 必ず、冒頭部分にどういう理由でここに投稿したのか書いてください。
  • 内容があれば議論のみでのお題新設も可能です。
  • 長くなったお題は、サブページ(バカの卵/○○○)に移されます。
ネタを投稿するとき
  • 基本的に一般の項目と同様に投稿してください。
  • 趣旨が違うと思った場合、お題の設置者は下書きを差し戻しても構いません。
議論に参加するとき
  • 議論では、最初に投稿理由を書く際も含めて署名を忘れないでください。
  • 詳しくは、Chakuwiki:署名もご覧下さい。
お題の分割と移動
  • 投稿しても問題ない記事や適切な投稿場所が分かる記事は移動・新設されます。
  • この際には下書き部分にどこへ移設したか署名とともに書き込んでください。また移設先にも、編集内容の要約にバカの卵より移動した旨を書き込んでください。

バカの卵/テーマ別

分割されたテーマについては以下の項目をご利用ください。本項目ではこれら各項にあてはまらないもののみ扱います。

バカの卵/テーマ別

本項目はバカの卵のうち、もしWikiに関するものだけを扱います。他のテーマについては以下の項目をご利用ください。

なお、ページの乱立を防ぐため、現在IPユーザー並びに新規アカウントによる「もし~ら」という名称の新規ページの作成は規制されております。

アーカイブ

もしあの自動車が○○だったら

自動車でも、出来るのかなと思い作ってみました。--レインボーHR 2014年2月24日 (月) 22:15 (JST)

  • 前提文が長すぎるので短縮が必要です。また内容も少ないのでもう少し濃くすべきだと思います。--Kの特急 2014年5月14日 (水) 12:12 (JST)
    • 乱立防止の観点からすれば元ネタくらいはあったほうがいいと思いますが。--Tc79929 2015年11月3日 (火) 07:43 (JST)
  • 日産の項目はもし日産自動車が○○だったらに書き込めばよいかと。三菱も既存のページを拡張すればよいのでは--りんご3号 2014年7月29日 (火) 20:51 (JST)
    • 企業史と自動車そのものの売れ行きは別にした方が良いかと。そちらの方が分割時に分かりやすいですし。--Kの特急 2014年9月2日 (火) 23:11 (JST)

下書き

全般

5ドアセダンが日本でももっと早く普及していたら

5ドアセダンはヨーロッパでは古くから普及していますが、日本ではプリウスがヒットするまで普及しませんでした。もし、日本でも5ドアセダンがもっと早く普及していたら?

  1. ライトバンみたいな車扱いされることはなかった。
  2. ステーションワゴンブームはなかったかもしれない。
  3. プリメーラは絶版にならず、時代の先を行くデザインを今も示し続けていた。
    • ただし、その代わりにブルーバード(現シルフィ)が消されていたかもしれない。

トヨタ

もしハリアーがレクサス・RX発売時点で絶版になっていたら

ハリアーは、レクサス・RXにモデルチェンジする際に絶版になる予定でしたが、想像以上の人気によりしばらく併売されたのちに、RXとは別モデルとして発売されました。もしRX発売時点でハリアーをモデル廃止にしていたら…

  1. ハリアー代替層を取り込むために、RXの価格を値下げしていたかもしれない。
  2. RX270も最初からラインアップされていた。
  3. ムラーノの売り上げが少し上がったかもしれない。
  4. トヨペット店の稼ぎ頭が一つ減った。
もしガイアの2代目フルモデルチェンジが実現していたら

ガイアはイプサムに追随する形でフルモデルチェンジを予定していましたが、イプサムの売れ行きが良くなかったため、実現しませんでした。もしガイアの2代目フルモデルチェンジが実現していたら?

  1. 当然、アイシスと併売されている。
    • アイシスがガイアの後継車と誤解されることもなかった。
    • 実現すれば3ナンバー化されていただろうからアイシスの上位車種扱いに。
  2. 位置づけが近いマークXジオは発売されなかった。
もし10代目以降のカローラが日本でも3ナンバーサイズで発売されていたら

カローラは10代目以降は日本仕様車は5ナンバーサイズを維持したのに対し、輸出仕様は3ナンバーサイズに拡大されました。もし、もし10代目以降のカローラが日本でも3ナンバーサイズで発売されていたら?

  1. 3ナンバー化されたことで叩かれていた。
    • シビックの二の舞になっていた。
  2. プレミオ・アリオンと逆転現象が起きていた。
  3. ベルタは2代目にフルモデルチェンジしていた。
  4. カローラランクスが現在でも発売されていた。
    • 今のランクスの立ち位置にいるのはヴィッツ。
もしシエンタがパッソセッテ発売時点で絶版になっていたら?

シエンタはパッソセッテ発売時点で絶版になる予定でしたが、ドアの違いから住み分けのためにしばらくは併売されました。しかし、パッソセッテの売り上げが芳しくなかったことからシエンタを絶版にしましたが、それでも売り上げが伸び悩んだため、シエンタが復活しています。もしシエンタがパッソセッテ発売時点で絶版になっていたら?

  1. パッソセッテの売り上げはもう少しよくなっていた。
  2. パッソセッテは2015年頃にフルモデルチェンジされ、スライドドア化されていた。
もし5代目カローラレビン・スプリンタートレノ(AE91・AE92型)がFRだったら

史実ではセダン型カローラ・スプリンターに1代遅れてこの代からFF化されましたが、この代でもなおFRを維持していたらどんなことが起こったでしょうか。

  1. AE91・AE92ではなくAE95・AE96とかの型式になっていたのではないか。AE91・AE92は、セダン型等のFFの1500・1600cc車の型式。
    • その場合、AE95は出されずAE96だけだっただろう。
      • AE95が出されなかった場合、史実ではE100系カローラ/スプリンターの4ドアハードトップとして登場したカローラセレス/スプリンターマリノがFFのカローラ/スプリンターをベースにしたクーペとして登場しAE85の後継車種と位置づけられる。後にセレス/マリノもスポーツグレードが追加されAE91・AE92が揃うことになる。
  2. 先代AE86型カローラレビン・スプリンタートレノの中古車市場での人気沸騰はなかった。
  3. どこかで車名から「カローラ」・「スプリンター」が外され「レビン」・「トレノ」という独立車種になっていた。
    • 上にも書いたが、FRクーペのレビン/トレノとは別にFFクーペのセレス/マリノが登場した場合、レビン/トレノがカローラ/スプリンターから独立した時点でカローラ/スプリンターのクーペはセレス/マリノに一本化される。
  4. それでも初代MR2(AW11)には影響しなかった。AW11のパワーユニットはFFのカローラ・スプリンターをベースにしていたから。
  5. いずれにせよ、レビン・トレノのモデル名の史実に比べての大幅な延命にはなっていなかっただろう。
  6. ずっと後になっての86・BRZは逆に企画すらされなかったかもしれない。
もしレクサスブランドを国内展開しなかったら
  1. LSも日本国内向けは2006年以降もセルシオのままだった。
    • GSは3代目以降も日本ではアリスト、ESは2代目以降も日本ではアルテッツァとして販売されていた。
    • 2代目SC後期型も日本では4代目ソアラ後期型として販売されていた。
    • ウィンダムはどうなっていたかは不明。
      • アバロン・プロナードがアッサリ絶版となったくらいだからいずれにせよこいつは消える運命であった。
  2. ハリアーは3代目からNXベースになっていた。2Lターボも出ていたかも?
もし2代目イプサムが5ナンバーサイズだったら

イプサムは2代目ではオデッセイに対抗するため、3ナンバーサイズに拡大されましたが、もし、5ナンバーサイズを堅持していたら?

  1. 2代目の売れ行きは史実より良かった。
  2. ウィッシュは登場しなかった。登場しても影が薄かった。
    • パクリームと呼ばれることもなかった。
    • Wikipediaが荒らされることもなかった。
  3. 2代目ガイアも順調に登場していた。
  4. トヨタにおけるオデッセイの対抗車種は別の車になっていた。

日産

もしR30スカイラインRSをGT-Rとして発売したら

R30スカイラインRSは、GT-Rとして発売するのではないかと言われていましたが、直4エンジンを搭載していたがために開発者の櫻井眞一郎氏は「GT-R」という名前を冠せずに「RS」としました。もし、日産のGTの定義を捨てスカイラインRSをGT-Rとして発売していたら…

  1. 「直4でGT-Rを名乗るとは何事か」と言われていたかもしれない。
  2. R31のGTS-RもGT-Rとして発売していた。
  3. R32以降のGT-RもFRを採用していたかもしれない。
    • その場合、ER34がドリ車として人気が出ることもなかった

ホンダ

もし8代目シビックが5ナンバーサイズだったら

シビックは8代目で海外市場との兼ね合いで3ナンバーサイズ化されましたが、もし、5ナンバーサイズを堅持していたら?

  1. 3ナンバー化されたことで叩かれることはなかった。
  2. 日本市場からの撤退はなかった。
もしアキュラブランドを国内展開したら
  1. MDXは2代目以降も日本で売られていた。

三菱

もしランサーフィオーレの登場時期が◯◯だったら

ランサーフィオーレはミラージュセダンのラインナップ設定とともに1982年に発売しましたが、もし、登場時期が前後していたら?

  • 1978年

初代ミラージュと同時期に発売していたら?

  1. 当然、ミラージュセダンの登場も史実より早かった。
    • 奥目ライトの前期型にもセダンが設定されたことになっていた。
  2. ランサーEXは登場しなかった。
    • ラインナップ設定が混乱することもなかった。
    • こちらが2代目と名乗っていた。
  3. 他社の小型セダンのFF化に影響を与えていた。
    • カローラのFF化も4年早くなっていた。
      • よって、カローラレビン・スプリンタートレノのFF化も早まっており、史実以上に大きな支持を得るには至らなかった。
  • 1983年

2代目ミラージュのフルモデルチェンジと同時期だったら?

  1. 初代フィオーレは短命車種になることはなく、レアカーが1つ減っていた。
  2. ランサーEXはこの時点で絶版になっていた。
  3. こちらが3代目となっていた。
もしランサーEXがトレディア発売時点で絶版になっていたら

トレディアはランサーEXの後継車という位置づけでしたが、実際はカープラザ店で発売されたため、ランサーEX・ランサーフィオーレと併売されました。もし、ランサーEXがトレディア発売時点で絶版になっていたら?

  1. トレディアはギャラン店でも発売されていた。
  2. ランサーフィオーレは正真正銘の3代目ランサーとして位置づけられ、以降のモデルチェンジでは4代目~と数えられていた。
    • 世代が複雑になることはなかった。
    • Wikipediaでの記述も違っていた。
もし3代目ランサーに4ドアセダンが日本でもラインナップされていたら

3代目ランサーは海外では4ドアセダンもラインナップされましたが、日本では基幹車種の派生車種は5ドアセダンとする方針のもと、5ドアセダンのみのラインナップでした。しかし、当時ランサーはギャラン店専売であり、ディーラー側からは「小型車のラインナップから4ドアセダンのラインナップがなくなった」と不満も寄せられ、さらに当時の日本では5ドアセダンは売れない風潮もあったことからわずか3年で4代目へのフルモデルチェンジを余儀なくされました。もし、4ドアセダンが日本でもラインナップされていたら?

  1. 三菱自動車の黒歴史が1つ減っていた。
  2. 4代目へのフルモデルチェンジは1~2年遅れていた。
  3. ランサーエボリューションⅠは3代目4ドアをベースとなっていた。
もしギャランフォルティスが日本でもランサーとして発売していたら

ギャランフォルティスは日本国外ではランサーとして発売されましたが、もし、日本でもランサーとして発売していたら?

  1. Wikipediaに三菱・ギャランフォルティスという記事はなかった。
  2. 3ナンバー化されたことで叩かれていた。
    • 最悪、シビックの二の舞になっていた。

スズキ

もしワゴンRワイドがもう少し長く生産していたら

ワゴンRワイドはわずか2年で2代目ワゴンRに追随する形でワゴンRプラスにフルモデルチェンジされましたが(実際はモデルチェンジの自主規制である4年間隔に満たないため、「ワゴンRワイド」を廃止し、新たに「ワゴンRプラス」を市場投入したことになっている)、もし、もしワゴンRワイドがもう少し長く生産していたら?

  1. 史実でワゴンRプラスが発売された時期にマイナーチェンジしていた。
  2. 3代目ワゴンRが発売された時期にフルモデルチェンジし、最初から「ソリオ」として発売されていた。
    • もちろん3代目ワゴンRがベース。
    • ワゴンRワイド→ワゴンRプラス→ワゴンRソリオ→ソリオに変わることもなかった。
もしソリオがスプラッシュ発売時点で絶版になっていたら

ソリオは同カテゴリ車であるスプラッシュが発売された時点で絶版になる情報がありましたが、スプラッシュ発売後も4WD車が設定されているために併売され、ソリオが3代目にフルモデルチェンジした後もドアの違いで住み分けされていることから現在に至るまで併売されています。もしソリオがスプラッシュ発売時点で絶版になっていたら?

  1. スズキのコンパクトトールワゴンのラインナップから4WD車がなくなっていた。
  2. 史実における3代目ソリオは別の車名による新規車種となっていた。

もしあの有名人があんな職業についていたら

  • 立てた理由:完全な場当たり的思いつきですが、あったら面白いかもと思ったため。「史実では○○でしたが、実際には……」というのではなく、その人と全く関係ないとか、100%ありえないといった職業も書いてもらえるとなお面白いかと。例えば、「聖武天皇がアナウンサーだったら」などぶっ飛んだ物をお願いします。
  • なお、有名人であれば故人でも存命中でもよしとしたいと考えています。--吉田宅浪 2014年7月6日 (日) 14:50 (JST)
    • 過去に似たようなネタがあったので、独立時にはそれらを復帰して統合させるのが良いでしょう。--Kの特急 2014年7月12日 (土) 13:24 (JST)
      • 貴重な情報をありがとうございます。ただ現状、需要が全くと言っていいほど無さそうな気もするので、もう少し様子見とさせてください。--吉田宅浪 2014年7月16日 (水) 19:45 (JST)
  • もし独立する際にはもしあの有名人が学校の先生だったらを関連項目に入れておいてください。--Amberangel 2014年7月16日 (水) 20:42 (JST)
    • 分かりました。学校の先生に関してはそちらへ誘導する文言を入れたいと思います。--吉田宅浪 2014年7月19日 (土) 18:18 (JST)

下書き

明石家さんま
  • 飲み屋のマスター
  1. マスターと言うよりも、フジテレビ「有名人が集まるお店」よろしく、女装してママとしてやっていたかも。
  2. 持ち前の話のうまさで、大繁盛していた。
稲川淳二
  • ホテルマン
  1. チェックアウトする客に対して、「お客さん、あの部屋にお泊りだったんですねえ。変なことありませんでしたか。」と意味深な発言をしまくる。
  • タクシードライバー
  1. 赤信号で停車するたびに怪談話をする。
  2. トンネルや墓地を通りかかるたびに「よくこの近くで不思議な女性を乗せるんですよね」と言った意味有り気な話をしてくる。
  • サラリーマン
  1. 好きな上司を、ヨイショで持ち上げまくる。
  2. 逆に、嫌いな上司には怪談噺でイヤガラセ。
江角マキコ
  • 会社の上司
  1. 席順は男の数で決める。
  2. もちろん、雑用もこなす。
  3. トラブルに巻き込まれたら持ち前の発言力で解決させる。
  4. 新しく入った部下の年金に未払い期間がないかどうかの確認が細かい。
河西智美
  • 保育士
  1. 子供好きなので実際に可能性はありそう。
  2. 体調不良を名目に度々欠席し、迷惑を被る。
上沼恵美子
  • スーパーのレジ係
  1. まず間違いなく、大渋滞。レジ打ちの最中に客と喋りまくり、レジを通過するのに一人頭10分はかかるようになる。
  2. 常連客の悪口ネタを平気で客に言いまくる。でも、なぜか、喜ばれ上沼のレーンに列ぶ固定客が出だす。
  • 小料理屋の女将
  1. 飯は辻調の先生に作らせて、自分は客とおしゃべり。
    • するかと思いきや、板との会話のほうが多かったりする。
  2. 飯を出す時と「春の味覚でございます」だのなんだの妙な決め台詞を言ってから飯が出てくる。
川崎宗則
  1. ムネリンの事だからどんな職についていようとイチローを崇拝しているのは変わっていないだろう。
    • 画家だったら「イチローの絵を中心に描く」、政治家だったら「イチローのような政治を目指す(?)」etc・・・。
小島瑠璃子
  • サーフショップ店員
  1. 千葉の館山で美人店員として人気。
  2. 客の注文には的確に対応。
    • 外国人客にも英語で対応。
高田純次
  • クラブのマネージャー
  1. 仕事そっちのけでホステスを口説き出す。
    • オーナーにブチギレられるも爽やかに丸め込んで、なぜか巧くやる。
  2. あまりの話の上手さのせいで、客がマネージャーのトーク目当てにクラブへ来るという珍現象が発生。
豊臣秀吉
  • 動物園飼育員
  1. まず間違えなく猿と間違われただろう。
    • 逆にそれをネタにし、人を集めようとするもあまりの猿っぽさに洒落にならないと話題に。結果、猿のきぐるみを着させられることになる。
  2. その人の良さから、客を動物と直に触れ合わせると称して、檻の中に通してやるも、客が怪我をし窮地となる。
    • が、どこをどうやったのか、なぜかすぐに解決されている事が多い。
  • スーパーの社長
  1. 間違いなく値引きの嵐。定価よりも安い価格でなんでも売ってくれる。
  2. 客からはどこで儲けているかさっぱり分からんと言われるも、なぜかボロ儲け。
  3. しかし安売りしすぎて常に売り上げは赤字ギリギリ。やがて近所に出店した徳川スーパーに客を取られて閉店する羽目に。
林家木久扇
  • 紙芝居のおじさん
  1. かつては、画家を目指しており、現在も絵を描いているので、紙芝居のデザインを自ら行う。
  2. 肝心の朗読も、お得意のモノマネを駆使して、人気を博す。
  3. ただ、ダジャレを言おうとして客の子供に先に言われちゃうのはご愛敬。
やしきたかじん
  • 飲食店店長
  1. 味の素が必須となる。
    • 味の素がないと暴行、職場放棄も十分ありうる。
  • バーのマスター
  1. お客そっちのけで飲みまくる。
    • 常連客の悪口を言い倒す。
  2. 乗ってきたらカラオケを歌いまくる。
吉高由里子
  • 心理カウンセラー
  1. 下ネタや意味深なポエムを織り交ぜながらアドバイスする。
  2. 男女問わずボディタッチを連発し、相手を困惑させる。
  • 銭湯の女将
  1. 隙を見ては番台から女湯も男湯も眺めて興奮する。
  2. 気分が良ければ自分も全裸になって客に過剰なサービスを提供する。
渡辺麻友
  • アニメショップ店員
  1. ファンから絶大な人気となる。
  • 書店員
  1. 担当は漫画か文芸あたりになるのだろうか。
    • 文芸なら宝塚あたりの販売に力を入れるだろう。

もしあの架空の企業が他業種に進出したら(仮)

  • もしあの企業が球団を保有したらから架空企業を分離するために移設。タイトルや内容についてはもう少し検討したいところです。--Kの特急 2015年5月10日 (日) 12:31 (JST)
  • 内容自体はタイトル的に実在企業と架空企業を節分けすればよいと思います。いっそのこと「もしあの企業が球団を保有したら」自体を拡張して「もしあの企業が他業種に進出したら」にするのも手かもしれません。(同じようなネタばかり集まる可能性がありますが…)--中仙道 2015年5月10日 (日) 15:52 (JST)
    • 実在企業と架空の企業では該当カテゴリが異なる+架空側が明らかに浮くので併記はやめた方が良いです。なお、実在企業に関しては既にもしあの企業が○○に参入したらと言うページがありますので、こちらと表記を合わせるのも一つの手ではあると思います。--Kの特急 2015年5月10日 (日) 16:07 (JST)
    • そういう理由だったんですね。失礼しました。あと、表記を合わせることには賛成します。--中仙道 2015年5月10日 (日) 17:46 (JST)

下書き

765プロ(アイドルマスターシリーズ)
  1. 本拠地は首都圏。
  2. 765プロ所属アイドルが応援に駆け付けるのが恒例。
    • 毎試合、持ち回りで始球式を務める。
  3. 765プロ所属アイドルが球団歌を歌う…なんてことも。
  4. それだけでは飽き足らず、所属アイドルでチームを作って、女子野球リーグに参戦していた。
  • Jリーグチームのスポンサー
  1. もちろん、スポンサーになったチームのユニホームには「765プロ」のロゴがでかでかと。
  2. ホームゲームを中心に、765プロ所属アイドルが応援に駆け付ける。
    • ハーフタイムにライブを行うのが恒例に。
  • 飲食店経営
  1. 店名は「CAFE765」。
  2. この店の目玉は、765プロ所属のアイドルが考案したメニューを飲んだり食べたりできること!
  3. さらに、店に765プロ所属アイドルが突然来店するかもしれないことも大きなポイント。
  4. 月に一度、765プロ所属アイドルが月替わりで一日店長を務めるイベントもアリ。
315プロ(アイドルマスター サイドM)
  • プロ野球
  1. 315プロ所属アイドルが応援に駆け付けるのが恒例。
    • 毎試合、持ち回りで始球式を務める。
  2. オフのファン感謝祭では、所属アイドルでチームを作って、315球団と対決。

もしあの年の紅白歌合戦が○○だったら

あの歌手が出場していたら、逆に辞退していたら、あの曲目だったら、司会者が別の人だったら…などある年の紅白歌合戦についてのifです。内容があまり思いつきませんでした。ローチ 2015年7月25日 (土) 16:42 (JST)

下書き

新規追加は年代順でお願いします。

  • 「あの歌手が出場していたら」に書かれている歌手で現時点で既に出場している歌手は、「史実より早く出場していたら」とします。
  • 「あの歌手が出場していたら」に書かれている歌手で出場回は多いもののその年に出場しなかった場合は「史実で出場しなかった年に出場していたら」とします。

1970年代

1970年(第21回)

あの歌手が出場していたら
江利チエミ
  1. 「ヒット曲がありません」と出場を辞退することはなかった。
    • 史実で代役として出場していた日吉ミミは紅白に出場できないまま生涯を終えていた。
  2. もしかしたら、「酒場にて」のヒットの際にも紅白に出場していたかもしれない。

1972年(第23回)

あの歌手が出場していたら
吉田拓郎
  • 史実での初出場は1994年(第45回)。この年吉田拓郎は、年末に旅行に出かけることを理由に辞退しました。
  1. フォーク歌手が次々と紅白出場を辞退することはなかった。
    • もしかしたら、フォーク歌手が次々とテレビ出演を辞退することもなかったかもしれない。
  2. それでも、ファンからの反応はいまひとつだった。

1978年(第29回)

あの歌手が出場していたら
ピンク・レディー

この年ピンク・レディーは、裏番組に出演するために紅白の出場を辞退しました。

  1. その後の人気の下降が史実より緩やかになっていた。
  2. 解散した際に史実より大きく取り上げられていた。
    • キャンディーズの解散といい意味で比較されていた。
  3. ピンク・レディー人気は翌年以降も健在。

1980年代

1982年(第33回)

桑田佳祐の「とにかく受信料は払いましょう! 裏番組はビデオで見ましょう!」発言がなかったら

もしあの芸能人の問題発言がなかったら#桑田佳祐の「とにかく受信料は払いましょう! 裏番組はビデオで見ましょう!」発言

あの歌手が出場していたら
薬師丸ひろ子
  • 史実での初出場は2014年(第65回)。この年薬師丸ひろ子は、大学受験のために芸能活動を休業していたこともあり紅白の出場を辞退しました。
  1. もちろん、「セーラー服と機関銃」を本人の歌唱で歌っていた。
  2. 2014年(第65回)の出場は史実どおり。
    • だが、2014年の出場は「32年ぶりの復活出場」となっていた。

1984年(第35回)

生方恵一の「ミソラ」発言がなかったら

もし放送界であの事件がなかったら#第35回NHK紅白歌合戦での『ミソラ』発言(1984年)

1985年(第36回)

あの歌手が出場していたら
おニャン子クラブ
  1. 史実より人気が長続きしていた。
    • もしかしたら、史実より長く活動していたかも。
  2. さすがに、「セーラー服を脱がさないで」は歌っていないだろう。
  3. 世間の反応は賛否両論だったかもしれない。
吉川晃司の一連のハプニングがなかったら

参考:wikipedia:ja:吉川晃司#NHK紅白歌合戦でのハプニング

  1. 吉川晃司がその後、NHKをしばらく出入り禁止になることはなかった。
  2. その後も何回か出場していたかもしれない。
    • 出入り禁止になっていなかったら、紅白で「モニカ」を歌う機会があっただろう。
  3. 河合奈保子のファンに恨まれることはなかった。
フジテレビ「世界紅白歌合戦」に敗れていたら

もしあの裏番組の平均視聴率が紅白歌合戦を上回っていたら#世界紅白歌合戦(1985~86年・フジテレビ系列)

1988年(第39回)

あの歌手が出場していたら
田原俊彦

レコード会社や所属事務所の同意を得て出場が決定しましたが、前回落選したこともあり、「昨年の段階で卒業しました」と出場を辞退しました。

  1. 「抱きしめてTONIGHT」を歌っていた。
  2. 田原俊彦はこれ以降も何回か紅白歌合戦に出場していた。
  3. 男闘呼組の出場は翌年にずれ込んでいた。
中止になっていたら

もし1988年のレコード大賞と紅白歌合戦が中止されていたら#紅白歌合戦

1989年(第40回)

あの歌手が出場していたら
プリンセス・プリンセス
  • 史実での初出場は2012年(第63回)。スケジュールの都合で辞退したそうです。
  1. この時点で「Diamonds」を歌唱していた。
  2. けっこうな話題となっていた。
    • その場合、紅白効果もあいまって売り上げがさらに伸びていた。
  3. その年の紅白の視聴率の下降はある程度食い止められていた。
    • 少なくとも、当時の史上最低記録である47.0%を記録することはなかったはず。
これ以降も夜9時開始が続いていたら

この年から放送開始時間が21時00分から繰り上げられましたが、もしこの年以降も21時00分開始が続いていたら…。

  1. 一番大打撃を受けていたのはアイドルだと思われる。
    • 史実でもフィンガー5が紅白に出られなかったのは当時の紅白が夜9時開始だったかららしい。
  2. 未成年のメンバーがいるアイドルが出場する場合はどう対応していたのだろうか?
    • そのメンバーだけ出演しないとか?
  3. レコード大賞の視聴率が下がることはなく、開催日を移動することもなかった。
「アジア音楽祭」計画が実現していたら

この年に就任した当時の会長は紅白廃止論を掲げており、後継番組として『アジア音楽祭』なるものを企画していたそうですが、その後放送衛星の打ち上げ失敗に関する国会での虚偽答弁を追及されて辞任し、後任の会長の就任により紅白廃止の話は消滅しましたが、もし本当に紅白が廃止され『アジア音楽祭』が実現していたら…。

  1. 紅白の廃止を巡って間違いなく業界内で大きな論争になる。
  2. 以降もアジア歌手の出場は史実より多かった。
  3. =当時の会長の失脚がなかったらである。
  4. ジャッキー・チェンが歌手として出演していた(史実では、ゲスト出演しメッセージを寄せた)。
  5. 案外、紅白のような視聴率を挙げられず結局紅白歌合戦を復活させる…という結果になったりして。

1990年代

1990年(第41回)

長渕剛の問題行動がなかったら

この年、長渕はベルリンからの中継で3曲も歌い、15分(17分とも)もかかり進行が押した挙句 現地入りしたスタッフに対する非難まで口にしました。もしそれがなかったら…。

  1. その後2002年(第53回)まで中継先から歌う演出が途切れることはなかった。
    • 長渕の行動を抜きにしても中継先から歌う演出は不評だったので(「中継が入るごとに会場の熱気が冷める」「リアルタイム感に欠け紅白らしくない」などと)、途切れる可能性は十分ある。
  2. 進行は史実より余裕を持って行われ、いくつかの歌手の歌唱時間がカットされることはなかった。
    • 植木等のスーダラ伝説が4分50秒にカットされることもなかった。
  3. 「日本人はタコ」という名言(迷言?)は生まれなかった。
  4. 長渕剛が常連出場歌手との間に遺恨を残すこともなかった。

1991年(第42回)

あの歌手が出場していたら
HOUND DOG

一度出場が決定していましたが、歌唱曲でもめ辞退しました。

  1. それでも、「ff(フォルティシモ)」を歌っていた。
  2. バブルガム・ブラザーズが出場することもなかった。
    • Bro.KORNが、曲の終わりに「Thanks to HOUND DOG!」と叫ぶこともなかった。

1992年(第43回)

チェッカーズがトリとして出演していたら

当時、この年の紅白を最後に解散するチェッカーズが白組のトリとして出演する構想でしたが、グループでトリは前例がないことを理由に見送られました。もしトリとして出演していたら・・・。

  1. グループで初めてトリを務めたのはチェッカーズになっていた。
  2. 対戦相手は由紀さおり・安田祥子になっていただろう。無論安田は正規の出場歌手にカウントされている。
    • 2012年の由紀は「ソロでは25年ぶりの紅白出場」となっていた。
  3. SMAPがトリを務めるのももっと早かった。
    • 早ければ「夜空ノムコウ」の1998年あたり。
これ以降も外国人枠が続いていたら

1989年(第40回)~1991年(第42回)まで紅白歌合戦には外国人枠があり、1989年(第40回)にケー・ウンスクやチョー・ヨンピルなど、1990年(第41回)にはシンディ・ローパーやポール・サイモンなど、1991年(第42回)にサラ・ブライトマンやザ・ベンチャーズなどが出場していましたが、もしこの年以降も外国人枠が存在していたら…。

  1. 2003年(第54回)にt.A.T.u.が有力候補になるも、ドタキャンで(ry
  2. 2008年(第59回)に特別枠として出演していたエンヤは紅組として出場していた。
    • レディー・ガガも普通に紅組として出場していた。
  3. K-POP勢は外国人枠として出場していたか。
  4. バブルが崩壊していなかったらこうなっていたかも。
  5. 権利関係が複雑になるので、NHKオンデマンドで配信される際はどうなるか。
    • その歌手の歌唱部分だけカットするという措置が取られるかも。

1993年(第44回)

あの歌手が出場していたら
井上陽水
  1. 「あの場は余りにもハデ。恥ずかしいから」という名言(迷言?)は生まれなかった。
    • そして、それをVOWにネタにされることもなかった。
  2. 歌唱曲は朝ドラの主題歌である「カナディアン アコーデオン」だろう。

1996年(第47回)

あの歌手が出場していたら
PUFFY
  • 史実での初出場は2016年(第67回)。
  1. メドレーになっていた可能性大。
  2. 当日テレビ神奈川主催の年越しライブとブッキングしていなければ、実現していたかもしれない。
    • しかし、史実どおり吉村由美が自転車事故で重傷を負っていれば、結局辞退していた。
    • 仮に当時、中継での出演が認められてなおかつ自転車事故がなかったら、ほぼ確実に実現していただろう。本人らには紅白に出る意思はあったようだし。
  3. 「NHKが一地方局に負けた」と言われることはなかった。
久保田利伸
  • この年、年末にニューヨークにいくことを理由に辞退したそうです。
  1. 歌唱曲は『LA・LA・LA LOVE SONG』だろう。
  2. ナオミ・キャンベルの出演も有り得ていた。
    • しかし、1992年(第43回)に中山美穂のゲストで出演したWANDSの時みたいにナオミ・キャンベルはゲスト歌手扱いで、正式な出場歌手に含まれない可能性が高い。

1997年(第48回)

あの歌手が出場していたら
猿岩石
  • 史実ではアンケートでの支持が低かったことを理由に落選。
  1. それなりに話題になっていたはず。
  2. 裏番組が電波少年の特番じゃなかったら実現していたかもしれない。
  3. 猿岩石がユーラシア大陸横断ヒッチハイク終了後、本格的にブレイクしていたら当然こうなっていただろう。
松本梨香
  • ポケモンショックが無ければ出場が実現していたそうです
  1. 正規の出場というよりはキッズコーナーでの登場になっていた。
    • 翌年(1998年)にも登場していたかもしれない。
  2. 声優初の紅白出場者は松本梨香になっていた。
  3. 演出は、松本をバックに出場歌手全員で「めざせポケモンマスター」を歌っていた可能性が高い。
  4. もちろん、ポケモンのぬいぐるみのゲスト出演が実現していた。
  5. どこかのスポーツ新聞に「紅白、ゲットだぜ!」と書かれていたかも。
KinKi Kids
  • 史実での初出場は2016年(第67回)。大晦日の公演を優先するために辞退したそうです。
  1. ジャニーズの2枠制限がこのときから崩壊していた。
  2. 曲目は『硝子の少年』~『愛されるより愛したい』のメドレーになる可能性大。

1998年(第49回)

あの歌手が出場していたら
V6
  • 史実での初出場は2014年(第65回)。なお、この年V6は年末のコンサートを理由に辞退。
  1. 「WAになっておどろう」をこの時点で歌唱していた。
    • 長野オリンピック絡みの紹介をされたのは確かだろう。
  2. KinKi Kidsと同じく、ジャニーズの2枠制限がこのときから崩壊していた。

1999年(第50回)

あの歌手が出場していたら
宇多田ヒカル
  • 史実での初出場は2016年(第67回)。
  1. 間違いなく、大きな話題となっていた。
    • 冗談抜きで、瞬間最高視聴率になっていたかもしれない。
  2. 歌唱曲はメドレーとなる可能性が高いと思われる。
  3. その年の平均視聴率が50%を超えていた。
  4. 紅組司会との兼任も考えられた。
  5. 宇多田一家が居住するニューヨークからの中継も考えられた。
  6. 母親の藤圭子との共演も考えられた。

2000年代

2000年(第51回)

あの歌手が出場していたら
ZARD

NHKのシドニーオリンピックテーマ曲を歌ったことでNHKが出演交渉を行いましたが、坂井泉水の体調不良を理由に辞退しています。

  1. 「Get U're Dream」を歌唱していた。
  2. ZARDにとっては、1993年2月5日に『ミュージックステーション』で「負けないで」を歌唱して以来のテレビの音楽番組出演となっていた。
  3. ゆずよりも先にNHKのオリンピックテーマ曲の紅白での歌唱が実現していた。
    • 02年にはMISIAの出場も実現していた。
松田聖子の歌唱曲が「The Sound of Fire」だったら

実際の歌唱曲は「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」でした。

  1. 原田真二が演奏ゲストとして出演していた。
    • 当時、松田聖子・原田真二の二人は不倫疑惑で騒がれていたため、かなりの話題になっていた。

2002年(第53回)

あの歌手が出場していたら
元ちとせ

元の所属事務所が元本人がレコーディングを行うパリからの中継にしてほしいと申し出ましたが、番組がその申し出を断ったため、結局辞退しました。

  1. 仕事先からの中継が許されるのなら…と仕事先からの中継を選択する歌手が史実より増えていた。
  2. 歌唱曲は朝ドラの主題歌である「この街」か。
  3. 1990年(第41回)に長渕剛の問題行動がなかったら、少しは有り得ていたか。

2004年(第55回)

安倍なつみの詩の盗作問題がなく「後浦なつみ」が出場していたら
  1. 「恋愛戦隊シツレンジャー」を歌唱していた。
    • もしかしたら、デカレンジャーとのコラボもあったかもしれない。
小林幸子への組織票が無かったら
  1. 審査方法が変更されず、2005年から2010年までの間、何度か紅組も優勝していた。
  2. 一方で女性歌手の不作ぶりがさらに露呈されていた。
ペ・ヨンジュンとチェ・ジウのゲスト出演が実現していたら
  1. 間違いなく、大きな話題になっていた。
  2. 関東地区における視聴率が40%を割ることはなかったかもしれない。
  3. あるとすれば、2016年(第67回)のポール・マッカートニーみたくVTRでの出演が有力か。
あの歌手が出場していたら
安室奈美恵
  1. これ以降、テレビ出演を縮小することはなかったか史実より遅れていた。
  2. もしかしたら、リオデジャネイロオリンピックがあった2016年(第67回)に『Hero』で出場していたかも。
  3. 歌唱曲は『ALL FOR YOU』か。

2005年(第56回)

スキウタの失敗がなかったら
  1. 好評だったので、これ以降もアンケートがいくつか実施されていた。
  2. 出場者選考や歌唱曲選定への反映がもう少しわかりやすかったら、このようになっていたかもしれない。
  3. 組織票問題についてはどうなっていただろうか・・・。
    • 少なくとも、前回の反省を踏まえて少しぐらいは改善はされていたと思う。

2006年(第57回)

DJ OZMAの過剰なパフォーマンスがなかったら
  1. DJ OZMAがNHKを出入り禁止になることはなかった。
  2. もしかしたら、矢島美容室の紅白出場が実現していたかも。
  3. これ以降も本番でサプライズのパフォーマンスをする歌手が現れていた。
  4. ステージの際、NHKが歌手に誓約書を書かせる様になることもなかった。

2008年(第59回)

AKB48がこの年も出場していたら
  1. 曲目はもちろん「大声ダイヤモンド」。
  2. 「モーニング娘。が出られなくなったので、アップフロントが腹いせに圧力をかけた」とか言われることはなかった。
  3. =桜の花びらたち2008独占禁止法問題がなかったらである。
羞恥心が出場しなかったら
  1. 解散時期がズレたと思われる(紅白出演したら解散説)
  2. 年末特番でフジテレビがNHKに殴り込むことが無かった。

2009年(第60回)

あの歌手が出場していなかったら
水樹奈々
  1. 声優の紅白歌合戦出場は、2015年(第66回)のμ'sを待つことになる。
    • 声優の紅白出場なんて夢のまた夢とみなされていた。
    • あるいはスフィアあたりが歌手として出場していた。
  2. 逆に放課後ティータイムが出場…ってことはさすがにないか。

2010年代

2010年(第61回)

北島三郎の歌唱曲が「夫婦一生」だったら

実際には「風雪ながれ旅」が歌唱されました。

  1. この年のヒット曲の歌唱として話題になっていた。
    • この曲はオリコン総合トップ10入り・日本レコード協会ゴールドディスク獲得と演歌としてはかなりの大ヒットになっていた。
あの歌手が出場していたら
Superfly
  • 史実での初出場は2015年(第66回)。
  1. 歌唱曲はもちろん「タマシイレボリューション」だった。
  2. 南アフリカのワールドカップ絡みの紹介をされていたのは間違いないだろう。
ペギー葉山
  1. 歌唱曲は「夜明けのメロディー」だった。
  2. 五木ひろしよりも先にNHKラジオ深夜便の「深夜便のうた」の紅白での歌唱が実現していた。
近藤真彦
  1. 代わりにNYCが落選していた可能性が高い(週刊文春に、NHKがジャニーズ側にNYCか近藤のどちらかと要請したという記事がある)。

2012年(第63回)

あの歌手が出場していたら
NMB48
  1. 翌年のアルバム「てっぺんとったんで!」や同アルバム収録曲「12月31日」は存在しなかった。
  2. 「北川謙二」か「ナギイチ」あたりを歌っていたかも。
  3. 逆にSKE48は出場していなかったか。
    • 出場するにしても翌年に出場していたはず。
    • もしかしたら「12月31日」をSKE48が歌っていたかも。
小林幸子
  1. =お家騒動がなかったらである。
  2. 2015年(第66回)の出場は史実通りか。
    • とはいえ、紅組として出場していた可能性があるかも。
  3. 当時の最新曲である「茨の木」が史実以上に大ヒットしていたらありえた。

2013年(第64回)

あの歌手が出場していたら
モーニング娘。
  1. 某OGの不倫騒動がなかったら、実現していたかもしれない。
  2. やっぱりその年の曲をメドレーで披露していただろう。
SEKAI NO OWARI
  1. 「Death Disco」を歌っただろう。
    • ロングヒットした「RPG」では?
  2. 逆に、サカナクションは出場していなかったか。
新沼謙治
  1. 「ふるさとは今もかわらず」を歌唱していた。
  2. 杉並児童合唱団の代わりに東日本大震災の被災地の児童による合唱をバックに歌ったかもしれない。

2014年(第65回)

あの歌手が出場していたら
松たか子
  1. 間違いなく、大きな話題となっていた。
    • 場合によっては、瞬間最高視聴率も夢ではなかった。
  2. 妊娠の発表と重なっていなかったら、実現していたかもしれない。
    • 身ごもっての紅白出場はそれなりにあった筈なので(直太朗産む直前の森山良子とか)強行出場もそれなりにあったかも。
      • 最近だと2011年(第62回)のアンジェラ・アキも。
  3. MayJは出場していなかった。もしくは別の曲を歌っていたか。
    • May J.&松たか子のデュエットになるのでは?
乃木坂46
  • 史実での初出場は2015年(第66回)。
  1. さすがに48グループだけで5組出場することはないだろう。
    • その場合、他の48グループのどれかが落選していた。
      • もしかしたらももいろクローバーZが史実より早く落選していたかもしれない。
  2. 人選への批判は史実どおり。
  3. =松村沙友理の不倫スキャンダルがなかったらである。
aiko
  1. ツイッターで落選を悔しがるツイートをすることはなかった。
  2. 歌唱曲は『君の隣』あたりか?
秦基博
  1. この年にヒットした『ひまわりの約束』を歌っていたに違いない。
    • その場合、2006年(第57回)のスキマスイッチに続いて、映画ドラえもんシリーズの主題歌を紅白で歌った2組目の歌手になっていた。
  2. オフィスオーガスタに所属する歌手では珍しい紅白出場者になっていた。
  3. もしかしたら、「STAND BY ME ドラえもん」について言及されることもあったかもしれない。
    • バックで「STAND BY ME ドラえもん」の映像を流しながら歌唱するという演出もあったか。
  4. 人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
キング・クリームソーダとDream5が正規の出場歌手としてカウントされていたら

キング・クリームソーダとDream5は「妖怪ウォッチ」関連の特別コーナーでの出演という形ですが・・・。

  • ここで言う正規の出場歌手とは紅組(もしくは白組)の歌手として出場することを指します。
  1. たぶん、ポケビ&ブラビみたくひとまとめにされていただろう。
    • 名前は「キング・クリームソーダ&Dream5」になりそう。
  2. 労働基準法の絡みもあってかなり早い段階での登場となっていた。
  3. 曲順は「ようかい体操第一」~「ゲラゲラポーのうた」のメドレーになっていたかも。
    • この場合「妖怪紅白歌合戦」というコーナーではなく、通常のメドレー扱いになっていた。

2015年(第66回)

あの歌手が出場していたら
ももいろクローバーZ
  1. 人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
  2. 紅白からの卒業を宣言をすることもなかった。
  3. 平均視聴率が史実より少し向上していた。
    • 過去最低記録を更新することもなかった。
  4. アニメ紅白歌合戦でムーンライト伝説を歌っていたのはHKT48ではなくこっちだった。
  5. 男祭り2015の実施において、地元の人権団体からの抗議がなければ少しはありえていた。
  6. 歌唱曲は『青春賦』あたりになるだろう。
    • 『夢の浮世に咲いてみな』でKISSとコラボ…はさすがにないか。
HKT48
  1. 年齢の下限から21時までの出場になっていただろう。
  2. 『12秒』を歌っていた。
SKE48
  1. =某メンバーのプリクラ流出がなかったらである。
  2. 『コケティッシュ渋滞中』あたりを歌っていた。
水樹奈々
  1. ももクロ同様、人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
  2. μ'sは紅白出場を果たせないまま、翌年に史実通り活動を終えていた。
    • 水樹奈々ファンとラブライバーのいがみ合いは無かった。
    • 新田恵海のAV出演疑惑は出なかった(紅白出場がきっかけになった部分もあるので)。
  3. 歌うのは『Angel Blossom』あたりだろうか。
きゃりーぱみゅぱみゅ
  1. やはり、人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
  2. 『もんだいガール』あたりを歌っていただろうか。
  3. もしかしたら、SEKAI NO OWARIとの対決でワイドショーのネタになっていたりして。
白組のトリが近藤真彦ではなかったら
  1. 少なくとも視聴率が過去最低を記録することはなかっただろう。
  2. そうなった場合、白組のトリはこの回を最後に勇退した森進一あたりが有力か。

もしゲーム業界であの事件がなかったら

2015年10月19日 (月) 08:12 (JST)もし放送界であの事件がなかったらのゲーム版です。ソーシャル、カード、アーケード等媒体は問いません2015年10月19日 (月) 08:12 (JST)

  • 正式化されていないものの、誹謗中傷と取られかねないネタが書かれていたうえ、放送界、芸能界に習い事件発生から最低3ヶ月間投稿禁止を設けるべきですので一部の事件は一旦削除とコメントアウトしました。--Quon六兆年 2016年8月11日 (木) 13:26 (JST)
  • なんかもう独立させてもいい記事量になっていますが、どうなんでしょうか?--電車好きな人 (トーク) 2016年9月26日 (月) 21:31 (JST)
  • ゲームソフト関連は「もしあのゲームがコケていたら」のうちのクソゲー的人気と「もしあのゲームが大ヒットしていたら」のうち商業面では成功した不評作と合わせて「もしあのゲームが好評だったら」にまとめられるのではないかと。--T.K.Y. (トーク) 2016年9月27日 (火) 18:06 (JST)
  • ネタが大量になっていますが、多くが3つしか書かれておらず「批判されることはなかった」「戦犯扱いされることはなかった」などテンプレの如く似たり寄ったりの記述が目立つと考えます。--Quon六兆年 (トーク) 2016年10月16日 (日) 14:38 (JST)
    • 独立する時は中身が無いものは削除した方が良さそうですね。(ネタ追加出来そうものは一部追加しましたが)--電車好きな人 (トーク) 2016年10月16日 (日) 20:58 (JST)
  • まずは明らかに内容が薄いものはカットいたします。「ちょっと出来が悪かった」程度のネタなら必要なし。--無いです (トーク) 2016年11月7日 (月) 21:42 (JST)

下書き

1990年代以前

アタリショック(1983年頃)
  1. アメリカのゲーム業界は少しマシになっていたかもしれない。
  2. それでもNESの登場によりAtariに代わり任天堂がシェアトップを取っていた。
  3. アタリブランドは現在まで一度も途切れずに続いている。
テトリス事件(1989年)
  1. 代わりにゲームボーイ用のテトリスが発売されていたか怪しい所。
    • 任天堂は代わりにパネルでポンを積極的に開発されていた。
  2. メガドライブはもっと普及出来ていただろう。場合によってはトップハードになっていた可能性も?
CD-ROMアダプタ開発打ち切りによる任天堂・ソニーとの契約破棄(1991年)

もしプレイステーションが○○だったら#任天堂とソニーの共同開発で発売されていたら

沙織事件(1991年)
  1. コンピュータソフトウェア倫理機構は設立されなかった。
    • 青少年条例でアダルトゲームの有害指定が史実以上に相次いでいた。
    • 愛好家が重大な性犯罪関連の刑事事件を起こしたら国の法律で発売禁止になったかもしれない。
  2. アダルトゲームでモザイクが掛けることはなくなった。
  3. F&Cは公式サイトで全ての作品を紹介していた。
「劇空間プロ野球1999」をめぐる騒動(1999年~2000年)

スクウェアが「劇空間プロ野球1999」で日本野球機構(NPB)の断りも無しに「NPB公認」と広告したため、ライバルのコナミも巻き込んだ大騒動になり、販売が大幅に遅れた事件。

  1. 「2000年シーズン終盤に1999年シーズン終了時のデータの野球ゲームを発売する」なんてことにもならなかった。
  2. コナミが独占禁止法で注意されることもなかった。
  3. 日テレとタイアップでの野球ゲームが恒例化されていた。
    • これにより、各局とタイアップした野球ゲームも出来ていた(もっとも、ナムコはフジテレビとタイアップしていたが…)。
    • 2004年以降も「1球の緊張感 THE LIVE」「PRIDE&SPIRIT」「Dramatic Game 1844」がゲームのタイトルになっていた。
      • 「プロ野球スピリッツ」は存在しなかった。
  4. 場合によっては、続編として「劇空間プロ野球2000」も出来ていたかも。
    • その場合、「日米間プロ野球」は存在しなかっただろう。

2000年代

空白の17分(2004年)
  1. SCEはPSPを12月3日に発売していたかもしれない。
    • 値段に関しては無理をした価格設定にする事は無く、予想通り29800円で発売されていたかもしれない。
      • それでもDSの方が販売が早く、売り上げは史実とあまり変わらないかもしれない。
  2. PSPで長期間にわたって赤字を出し続ける事は無く、PS3の期待も史実以上だったはず。
Xbox電源コード発火事件(2005年)
  1. それでも日本におけるXboxは史実と同様あまり普及していないと思う。
  2. 3年後に起きたXbox360電源コード発火は史実通りか史実よりも悲劇だった?
    • 代わりにXbox360の技術的問題が史実以上に問題になっていた。
「バイオハザード4」ハード選択問題(2005年)

当初はPS2で発売される予定だったが、PS2が売れているのはDVDプレイヤー需要でしかないと判断しゲームキューブに独占供給したそうです。だが、後にPS2版も発売されることが発表されたが、前作よりも大きく売上げを落とす結果になってしまった。もし、最初からPS2で発売されてたか、あるいはゲームキューブ独占で発売されていたら…。

最初からPS2で発売されていたら
  1. バイオハザード4は国内でもミリオンヒットを記録していた。
  2. まあ、それでも移植版としてゲームキューブ版も発売されていたと思う。
    • 但し、5以降も移植版として任天堂のゲーム機でも発売されていたかどうか?
ゲームキューブ独占で発売されていたら
  1. バイオハザードシリーズは4以降も独占として発売されていた。移植版は発売されなかったかもしれない。
    • バイオハザード5以降も任天堂のゲーム機でも発売されている。5はWiiで、6はWiiUか?
  2. ゲームキューブは史実以上に売れていた…か?また、こちらのバイオハザード4はミリオンヒットはしていた…か?
  3. 場合によってはソニーとカプコンは絶縁状態になっていた可能性も。
    • 「いくらなんでも売れていないゲームキューブで発売するなんて無茶すぎる」というコメントも何度かあった。
      • 「DSで発売するべき」という意見も出ていた。
ホットコーヒー問題(2005年)

参考:wikipedia:ja:ホットコーヒー問題

  1. 日本語版の修正は史実ほど大幅なものになっていなかった。
    • 日本語版の発売の遅延は避けられていた。
  2. メーカーであるロックスターへのバッシングは無かった。
  3. グランド・セフト・オートIVの幸福の女神像のネタもなかった。
『Xbox360』技術的問題(2005年~2006年)
  1. Xbox360は史実以上に売れていた。但し海外限定
    • 代わりにWiiかPS3どちらかあまり売れていないかも。
    • 少なくともPS3がXbox360の全世界総売上台数を越える事は無かったかもしれない。
  2. 「マジかよ糞箱売ってくる」という言葉は出来なかった。
  3. 次世代のXboxONEは史実以上に期待があった。
『Wiiリモコン』ストラップ破損によるテレビ破壊事件(2006年)
  1. ストラップの紐の太さが0.6mmから1mmに変更する事はなく、Wiiリモコンジャケットも存在しなかったかあっても史実より遅れて発売されていた。
    • Wiiリモコンジャケットに関してはWiiリモコンカバーとして任天堂非公式から発売されていたかもしれない。
  2. Wiiの普及は史実通りだったはず。
  3. 「林先生が驚く初耳学!」でこのネタが使われる事は無かった。
「モンスターハンター2」ゲームバランス崩壊問題(2008年)
  • 前作の成功で更に期待された「モンスターハンター2」だったが、ゲームバランスのお粗末さ(主にモンスターの強さ(特に古龍の強さは「理不尽」ともいわれた)、新武器の性能が低すぎるなど)がファンから批判される事態となった。更にファミ通編集部との対談でバランス調整の問題を指弾されたプロデューサーの田中剛が「自然はきびしい」とあたかも開き直ったかのような発言をし、一部のファンの怒りを増幅させる事態となった。
  1. 田中剛はカプコンを退社することは無かった。
    • tnksnなる言葉はできなかったか、もう少し違う形になっていた。
  2. カプコンそのものも「続編殺し」と(少なくとも大々的に)揶揄されることは無かっただろう。
  3. MH2での世界観の描写が史実以上に評価され、その後のナンバリング作品とポータブル作品でも活かされていた。
  4. バランスブレイカーは史実ほど言葉として流行る事は無かった。
  5. 「モンスターハンター3」もPS3で発売されていたか?
「レイ○レイ」事件(2009年)
  1. 他社の多くがこの時点で発売予定だったエロゲーのタイトル変更を行うことはなかった。
  2. いわゆる性犯罪を行う目的のエロゲーで低価格ダウンロード販売が主流になることはなかったかもしれない。
  3. minoriが日本国外からのアクセスを遮断する措置を取ることはない。

2010年代

「ニンテンドー3DS」短期値下げ騒動(2011年)

もし任天堂のゲームハードが○○だったら#短期で15000円に値下げしていなかったら

「マリオカート7」バグショートカット騒動(2011年)
  1. オンラインでバグショートカットを使う人が多発する事は無く「ウフカス」と叩かれる事は無かった。
  2. もちろん修正パッチも無いので修正後もバグショートカットを使用する事は無かっただろう。
  3. マリオカート8は史実以上に期待もあり、売れていたか?
    • それでもキャラ選による不満で「マリオカートダブルダッシュ!!」の世界総売り上げを越える事は無かっただろう。
  4. 「3DSでもう一作マリオカートを作るべき」という意見は無かっただろう。
コンプガチャ問題(2012年)
  1. 当然、スマートフォン向けゲームアプリの主要課金要素として続いていた。
  2. 廃止後に登場したボックスガチャは登場しなかったか、あるいはコンプガチャより緩い課金要素として併存していた。
  3. 「コンガチャ」というアプリは登場しなかった。
WiiUソフト不足問題(2013年~)
  1. 任天堂のソフト不足になったハードと言えば未だにニンテンドウ64だった。
    • だが、それでもWii並みのソフトは出ていないかもしれない。ぜいぜいゲームキューブ辺りが限界か。
  2. 子供向けのキャラゲームも妖怪ウォッチだけじゃなくてサンリオのキャラが登場するゲームソフトも発売されていたかも。
    • 史実では「スーパーマリオメーカー」のコラボ程度で登場している。
  3. WiiUの売り上げは史実以上に売れていただろう。それでもPS4には負けるかもしれないが。
    • 少なくともゲームキューブ以下の販売台数になる事は無かったかもしれない。
    • ラジオで伊集院が「周りにWiiU自体を持っている人がいない」発言は無かっただろう。
  4. WiiUも値下がりが実施していた可能性もあり得る。
3DS写真交換わいせつ画像送信事件(2013年)
  1. 「いつの間に交換通信」と「フレンドうごメモギャラリー」がサービス終了に追い込まれる事は無かった。
    • 後者に関しては海外でもサービスが実施していた。
  2. 任天堂が「保護者による使用制限」のCMが作られる事は無かった。
    • NEWニンテンドー3DSのインターネットブラウザーで最初からフィルタリング機能が有効になる事は無かっただろう。
      • 場合によってはニンテンドー2DSもNEWニンテンドー3DSと同じ性能になっていたはず。
「ポケットモンスター オメガルビー アルファサファイア」エピソードデルタ騒動(2014年)

クリア後のシナリオ「エピソードデルタ」が物議を醸した。

  1. ヒガナがアニメに登場していた。
  2. 「想像力が足りないよ」が流行語になっていた。
  3. 本作品は史実以上に大ヒットし、2014年度内に300万本の売上を達成していた。
    • ただしORAS自体リメイクとしてはあまり評価が高くなかったため、一連の騒動が無くてもセールスが改善したかは微妙なところ。
    • それでもポケモンGO効果で史実以上に売れていたのでは?
「テイルズ オブ ゼスティリア」炎上騒動(2015年)

参照:[[1]]

  1. テイルズシリーズの20周年は盛大に祝われた。
  2. 「真の仲間」というフレーズが流行することはなかった。
  3. ロゼ役の声優が批判されたり、彼女が演じたほかのキャラにあらぬ風評被害が付くことは無かった。
「ポケモンGO」による事故・事件(2016年)
  1. それでも、いわゆる『歩きスマホ』は史実通り問題になっていた。
    • ゴミ問題も史実通り起きていただろう。
    • 輸送業のドライバーのながら運転も史実通り問題になっていた。
  2. 任天堂株は史実以上に上がっていた。下がっていたとしても史実ほど下がっていなかった。
  3. 日本での「ポケモンGO」の配信は史実通り遅れていたと思う。
    • 但し、今頃韓国や中国でも配信開始されていたのでは?
    • そこはGoogleマップが使えるかどうかが大きく関わるので史実と変わらなかったと思う。
  4. 全国の学校でポケモンGOの注意プリントが配布される事は無かったかもしれない。
  5. ポケモンGOは良い意味や悪い意味で話題になることは無かっただろう。
  6. 現在でも列車や自動車の非運転者が移動中にプレイできていた。
  7. おそらく最初からあらゆる危険性を想定したため現実より窮屈なゲームになっていたと思われる。
  8. もし日本でだけ各種のトラブルが発生しなかったら確実にネット右翼による日本礼賛ネタに使われていた。

もしあの会社のプロ野球加盟が実現していたら

戦後多数の会社がプロ野球参入を考えていたということでこれらが実現していたらとこの項目をつくりました。

  • 名前をつけた者ですが、名前があまりに分かりにくいので「もしあの球団のプロ野球加盟申請が却下されていなかったら」から改題しました。赤い矢
  • もしあの企業が球団を保有したらと被っている気がします。富士見野男 2016年7月21日 (木) 20:48 (JST)
    • 過去に検討していた、あるいは合併を画策していた会社(ライブドアなど)はこっちにして、根も葉もない会社が作るとしたら、はそちらの方にしたらいいのでは? --SHIN快速 2016年7月23日 (土) 10:25 (JST)

下書き

東京野球株式会社(東京カッブス)
  1. 国民リーグは結成されなかった。
  2. フランチャイズは戦前と同じく後楽園にあった。
    • よってフライヤーズは後楽園にフランチャイズを移さなかった。
  3. 二リーグ分裂ではパリーグに所属していた。
  4. 高橋ユニオンズは結成されなかった。
  5. いすゞ野球部も強豪になれなかった。
熊谷組
  1. 実質熊谷レッドソックスの再建になっていた。
  2. 名前はレッドソックスかゴールデンカイツとなっていた。
    • 名前がレッドソックスだったらエレン・ベーカーがここのユニフォームを着てる絵がネットで描かれていたかも。
  3. 史実の硬式野球部のように1994年頃にネーミングライツを導入し2010年頃に完全撤退していた。
  4. 萩原組とかTheガッツ!とかでここの球団のネタがあったかも。
リッカーミシン
  1. 自社の野球部を母体に参入。
  2. 1994年にリッカー自体がダイエーに買収されたとき、ホークスとの合併が取りざたされていた。
    • 子会社リッカー販売共々ヤマノホールディングスに売却されていたかも。
シバタサーカス
  1. 当初は後楽園を本拠地とするが、その後新潟に移転していた。
  2. 史実では1963年にシバタサーカスは解散するが、もう少し延命できていた。
    • ただ、会社は存続してもサーカス事業撤退は避けられなかった。
  3. 現在は新潟アルビレックスグループに加盟。
全桐生
  1. 群馬県の誇りとなっていた。(この時点で栃木・茨城には球団が無い)
    • 栃木は清原球場ロッテ誘致を熱心にやってたかも知れないし、茨城は結城ブレーブス存続に奔走したかも。
  2. 後に東武やスバルと提携していたかも。
    • もしスバルと提携していたら「スバル・プレアデス」となっていた。
      • そうなっていたらカープとの自動車ダービーが盛り上がり、トヨタ・クラウンズも実現していた。
  3. 日常やまどマギでも登場していたかも。

もしあの芸能人が○年度生まれだったら

もし滝沢秀明が現実より4日以上遅く生まれていたらという項目がありますが、他の芸能人にも拡張する余地がありましたので起案した次第です。--Tc79929 2015年11月12日 (木) 12:32 (JST)

数十年、数百年単位ならいざしらず、2~3年ずれた程度で大きな変化が起こるとは思えませんが…… 結局○○の××年同期は1人多かったとかいう羅列で終わりそうな気しかしませんけがするのでそこをどうするかがポイントかと思います。--吉田宅浪 2015年12月9日 (水) 17:13 (JST)
プロ野球選手のifに似たようなものがありますが・・・--SHIN快速 2016年2月25日 (木) 10:54 (JST)
もしあのプロ野球選手が○○だったらの桑田・金本・辻本項ですかね。拡張するならそれらと滝沢秀明氏の項、また日付ずらし(昭和と平成の境など)も含めて「もしあの人物が○日生まれだったら」にするのがいいでしょう。--SHIN快速 2016年4月15日 (金) 12:44 (JST)

下書き

新規追加は50音順でお願いします。

泉重千代

  • 誕生は1865年8月20日とされているが、最近では1880年生まれという説が有力。
1863年9月9日(以前)生まれ
  1. 最高齢の記録はいまだ破られていない。
1868年9月8日生まれ
  1. 最後の江戸時代生まれにはなっていない。
    • 最後の江戸時代生まれは中山イサ(1866-1977)。
    • 最高齢になったのも1977年になってからだった。
1880年生まれ
  1. 最高齢にはならず、105歳まで生きた人、として認識されたのみだった。
    • 少なくとも住んでいた伊仙町では表彰されていただろう。
  2. 徳之島の知名度はそれほどなかった。

植木等

植木等は1926年12月25日(大正天皇崩御の日)に生まれたが、出生届を出し忘れたため戸籍上とは2ヶ月以上差がある。

1927年2月25日生まれ
  1. 戸籍遅れで彼の父が罰金を食らうことはなかった。
  2. 昭和元年生まれの有名人が一人減る。

内村航平

  • 現実では1989年1月3日生まれ。
1988年生まれ
  1. 名前は「航平」ではなかった。
  2. 昭和生まれで最も若いメダリストではなかったかも。
  3. 昭和64年生まれの有名人が一人減る。
平成(1月8日以降)生まれ
  1. この場合も名前は「航平」だろう。
  2. 平成生まれ初の金メダリストになっていた(史実ではソチ五輪の羽生結弦)。
1989年度生まれ
  1. 名前は「航平」・・・だったのかな?
  2. ロンドン五輪で金メダルを取っていれば、平成生まれ初になる。

梅田彩佳

  • 現実では1988年度(1989年1月3日)生まれ。
平成(1月8日以降)生まれ
  1. この場合もAKBグループに昭和64年生まれはいなかった。
  2. (NMBに移籍した場合、)NMBに昭和生まれはいなかった。
1989年度生まれ

1989年4月2日以降に生まれていたら?

  1. AKBグループに昭和64年生まれのメンバーはいなかった。
  2. AKBにおいては倉持明日香以外の1989年度生まれのメンバーが増えていた。
  3. 史実どおりにNMBへ移籍ならNMBに昭和生まれのメンバーはいなかった。

木村次郎右衛門

  • 現実では1897年4月19日生まれ。
1899年生まれ
  1. 1899年生まれの男性長寿者が少ないということはなかった。
1897年3月19日生まれ
  • 本来は3月19日生まれであるものの役所のミスで4月19日となったようです。
  1. ディーナ・マンフレディーニは存命人物の中で世界最高齢になることはなかった。

佐々木希

  • 現実では1988年2月8日生まれ。
1988年度(1988年4月2日以降)生まれ
  1. 1988年生まれではなく1988年度生まれということで、現実以上に同学年の新垣結衣・戸田恵梨香・堀北真希・吉高由里子などと比較されていた。
    • 逆に同学年(1987年度生まれ)の木下優樹菜とは現実ほど仲が良くならなかったかも。
1988年2月4日生まれ
  1. 同姓の俳優である佐々木蔵之介と同じ誕生日でしかもちょうど20歳違いということが話題になっていた。

ザ・たっち

史実では1982年11月10日生まれ。

1984年?以降生まれ
  1. 史実では上杉和也事故死以前に生まれたため「拓也」「和也」だったが、この場合かずやも名前を変えていた(「勝也」など)。
    • 場合によっては全く別の名前になっていたかも。
    • それでも兄が達也になるかは微妙なところ。

瀬奈じゅん

1974年度生まれ

史実では彼女の生年月日は1974年4月1日ですが、もし彼女が史実より1日以上遅く生まれていたら?

  1. 史実通り宝塚の入団が1992年だったら大空祐飛がトップになれたか怪しい。
    • 大空祐飛がトップになれずに退団した場合は壮一帆や北翔海莉もトップにならずに宝塚を去っていた。
  2. 彼女がぎりぎりで宝塚に入団できる1995年に入団していたら史実で男役トップになっている真飛聖か大和悠河のどっちかが危うい状態になっていた。
    • 新人公演主演の回数が増えていたかも。

竹内結子

1980年度(1980年4月2日以降)生まれ

現実では1979年度(1980年4月1日)生まれ。

  1. 1980年生まれではなく1980年生まれの一員となっていた。
  2. 少なくとも、広末涼子、田中麗奈、優香などと並び称される存在になっていた。

夏川純

1983年度生まれ

現実は1980年度生まれですが、事務所の戦略で1983年度生まれに詐称していた時期がありました。もし、本当に1983年度生まれだったら?

  1. 年齢詐称は起きなかった。
  2. グラビアから手を引くことはなかった。

東国原英夫

1897年生まれ
  1. 史実通り宮崎県知事になっていた場合、岩切章太郎と一緒に観光宮崎の発展に力を尽くした。
  2. うまくいけば内閣総理大臣になれた。
    • 地元宮崎の交通事情の改善に手を入れ、2016年現在、陸の孤島と称されることはなくなっている。

松平健

1684年度生まれ
  1. 紀州藩主の子供…… ではなく尾張藩領に生まれて徳川継友を暗殺して、八代将軍継友になり変わってたかもしれない。
  2. 将軍になっていたら、江戸の町を出歩いて色々やっていたかもしれない。
    • その目的は、江戸庶民に対する辻斬りや闇討ちによるストレス発散。

渡辺麻友

  • 現実は1993年度(1994年3月26日)生まれ。
1972年度生まれ

『さばドル』では38歳の高校教師が年齢を21歳詐称して渡辺麻友として活動していましたが、もし、現実(1993年度生まれ)より21年早く生まれていたら?

  1. 乙女塾に加入していた。
  2. 史実通りプロダクション尾木所属ならCOCOやribbonのメンバーと何らかの関係を持っていた。
  3. ソロ曲はポニーキャニオンからリリースしていた。
  4. 1990年代半ば頃には脱アイドル化し、声優か漫画家に転向していた。
  5. 『戦う!書店ガール』の亜希役は別のAKBメンバーがやっていた。

もしJリーグのスタジアム規定が○○だったら

  • ふと思いついたんですが、まだまとめが不十分なので。--羞恥心なし 2015年12月30日 (水) 16:43 (JST)

下書き

陸上競技場禁止
  1. ホームが該当するクラブは近くの専スタに移転、新スタ建設、トラックを潰す、のいずれかを選択することになる。
  2. Jクラブが去った陸上競技場は収容人数を縮小せざるを得ないケースが多いだろう。
    • 国体を控える場合は大会終了後に縮小。
  3. 財政、その他の理由でに専スタ建設が不可能なクラブはJ入りを断念。
  4. FC東京・ヴェルディは味の素スタジアムを専スタ化するか、臨海副都心に新スタジアムを建設。
    • 前者の場合、新国立競技場は陸上競技に特化し、五輪後は最大でも4万人程度に縮小。後者の場合、味スタのトラックを常時利用できるようにする。
  5. マリノスは日産スタジアムを専スタ化するか、みなとみらいに新スタジアムを建設。
    • 日産スタは前者の場合、W杯決勝を再招致できるよう8万人規模に拡大。後者の場合、2万人程度に縮小。
  6. 名古屋は豊田スタジアムに正式移転し、「豊田グランパス」または「愛知クランパス」に変更。
  7. 川崎は富士通スタジアムを天然芝化。
  8. 広島の新スタジアム問題は迅速に決着を図る。
  9. 陸上競技場=陸上専用の考えがより広まる。
人工芝可
  1. おそらくFIFAより厳格な国内基準を設けるだろう。
    • 国際Aマッチは引き続き天然芝限定に。
  2. 特に寒冷地のクラブで積極的に人工芝を採用。
    • 札幌ドームはホバリングステージを撤去して中の人工芝を張り替え。
      • ロングパイル人工芝が導入されているので、ファイターズに在籍経験のあるプロ野球選手でも史実より現役を長く続けられた人もいるかもしれない。
    • これによりJ秋春制の議論が活発になるかも。
  3. ノエスタのように芝の維持に問題のあるスタジアムも張り替えるだろう。
  4. いわゆる赤字スタジアムも維持管理費圧縮のため張り替えるところが出てくる。
  5. もし2009年までに解禁されていたら、キンスタは人工芝のままだった。
  6. 平均的な選手寿命が少なからず縮むのは確実。
  7. ワールドカップ予選などで人工芝のアウェーになる場合、ホームが人工芝のクラブから招集が多くなるだろう。
ドーム球場禁止
  1. このルールで一番被害を被るのは、北海道コンサドーレ札幌。
    • この場合、札幌ドームは端から野球専用ドームとして建設されていた。
      • 無論、ホバリングステージも存在していない。
      • ファイターズの移転構想も起きなかった。
    • 冬から春にかけて「死のロード」となっていたかもしれない。その場合、J1にいた年数も少なかったかも。
    • さいたまスーパーアリーナのような大箱を建ててビッグエッグターフのような付け替え芝を利用するしかないか?
  2. ドーム球場の定義次第では大分トリニータも影響を受ける。
    • ヴィッセル神戸もかな?

もしアメリカ大統領選挙でこんな有り得ない事態がおきたら

  • 日本の選挙制度よりもシステムの周知率が低く、共有性があまり望めないので逆送致。各節の内容が薄いので現状のままでの再独立は困難です。--Kの特急 2016年1月30日 (土) 17:38 (JST)

下書き

アメリカ大統領選挙で、制度、規定上は発生し得るが、実際にはまず発生しないであろう事態がおきたら?

立候補者が…
誰も立候補せず
  1. 世界に与える衝撃は計り知れない。
  2. どっかの反米国のトップがこれ幸いと自分が大統領になろうとする。
  3. おそらくこの場合アメリカは世界の超大国の地位から陥落している。
  4. 副大統領を自動的に昇格させることが検討される。
立候補者が一人
  1. 無投票当選にはならない。信任投票という形で投票自体は行われる。(規定上そうなっているかもしれないが)
  2. 二大政党で候補者を擁立できなかった方の関係者は「我が党はいったいどうなっているんだ・・・」などと落胆する。
    • アメリカ政界再編のきっかけになるかもしれない。
  3. 万一唯一の候補者が二大政党以外の場合はさらに衝撃が大きくなる。
民主、共和両党が同じ候補を支持
  • 二大政党である民主党、共和党両党が同じ候補を擁立したら?
  1. 史上初の無投票当選、とはならないだろう。たいてい別の候補が”勝敗度外視、投票の機会を確保することで政治の健全性を維持する”という名目で出馬している。
  2. 侵略宇宙人の襲来のような国家どころか人類の存亡に関わる事態が背景にありそう。
    • 人類同士の争いだった第2次大戦中でも大統領選挙は行われている(1944年)。
  3. 当該の候補者がどちらの政党に所属しているかが気になる。
  4. 副大統領は候補が所属していない方の政党から出す。
立候補者が多数出現
  • 中南米の国でよく見られるように正式立候補者が十数人もいたら?
  1. それでも勝つのは二大政党のどちらか、ということになるだろう。
  2. 「全ての州で立候補した候補者が多数」だったらそれなりに乱戦が予想される。
    • 多くの州では一定数以上の署名がないと二大政党以外の候補者は出られないため。
  3. 場合によっては下記の「民主、共和党以外の候補が当選」が実現する可能性も高まる。
民主、共和党以外の候補が当選
  • 二大政党である民主党、共和党以外の候補が当選してしまったら?
    • ちなみに、現在の二大政党制が確立されてからは一度もありません。
  1. アメリカ合衆国議会は大混乱に陥る。
  2. 可能性があるとすれば、政党不信につけ込んだ大物タレントが誰の推薦も受けずに立候補するといったところか。
    • 4大スポーツのどれかの元スーパースターもありうる。
    • 最も可能性が高いのはこの人だろうか?
  3. このページに書いてあることが一部現実になる。
  4. 民主党、共和党の党勢が衰退する。
    • 後世になって世界史の教科書に載るレベルの政界再編が起きるのは必至。
二大政党の候補者が親戚同士
  1. 遠い親戚の場合はあまり話題にならない。
    • 下手をすると選挙期間中は誰も気づかないこともありうる。
  2. 兄弟姉妹による対決となった場合は間違いなく後世に映画の題材にされる。
  3. 苗字が同じ場合は両候補ともファーストネームを前面に押し出す。
  4. 夫婦の場合は「ビルとヒラリーをも超えた仲の悪さ」とあちこちでネタにされる。
投票率が・・・・
(ほぼ)100%
  1. 大接戦だった場合、集計に手間取って2000年の大統領選挙の時のような混乱が起きるかもしれない。
(ほぼ)0%
  1. アメリカ国内より海外、特に議会制民主主義をとっている国に大きな衝撃を与えるかもしれない。
  2. 投票日に9・11クラスの大事件が全米各地で発生したら本当にこうなりかねない。
予備選終了後にその候補が死去
  • 実は、予備選については法的に明記されていない
  1. 副大統領候補を繰り上げるか、改めて予備選を行うかで大論争になる。
    • 副大統領候補繰り上げの場合は、新たな副大統領候補をどうするか、さらに議論が沸騰する。
  2. 本選に入った後だったら、さらに大混乱。
    • 対立候補は相手候補の代わりを認めず、無投票当選あるいは一人だけの信任投票にしろ、と主張する。
  3. 死因が病気の場合は「なんでこんな奴を我が党の候補者に推したのか」と候補の関係者が非難される。
  4. 仮に暗殺とかだったら真っ先に対立候補の関係者が疑われることになる。
  5. 死去した候補者は1968年の予備選中に暗殺されたロバート・ケネディと対比されることもある。
本選終了直後に当選候補が死去
  • 正式に次期大統領として承認後なら副大統領が持ち上がるが、まだ候補なので法的には規定なし
  1. 対立党は敗戦候補の繰り上げ当選を、一方は副大統領候補の持ち上がりを、それぞれ主張して大混乱。
  2. 改めて候補を出して選挙戦をやり直せ、という意見も出てくる。
  3. 正副大統領不在として、優先順位3位の下院議長を推す声も出てくる。
  4. この時の対応がその後同様の事態が発生した時のルール策定の参考とされる。
特定の候補が全州で選挙人を獲得
  1. 史上まれにみる圧勝劇として話題になる。
  2. 接戦になった州でこんなの不正だという声が出てくる。
  3. それでも現行の制度では全選挙人を独占できるとは限らない。
    • メイン州とネブラスカ州は勝者が総取りする方式を採用していないため。
選挙人全員が勝利候補に投票を拒否
  1. おそらく候補者が大統領になったら危険なのに有権者の投票で集めてしまったということが考えられる。
  2. 州によっては罰則規定がある所もあるが上記の候補だったら同情の声が聞こえる。

もし野球日本代表にあんな選手が招集されたら

  • 野球日本代表(侍ジャパン)にあんな選手が招集されたらどうなるのかなというものです。--羞恥心なし 2016年2月18日 (木) 20:30 (JST)

下書き

野球日本代表(侍ジャパン)に招集される選手は、NPB・MLBのプロ、社会人、大学生がほとんどですが、これら以外の選手も招集されるとしたら?

マイナーリーグ所属
  1. 条件としては招集時点でマイナー契約かつ3A所属のみになるだろう。
  2. 可能性がある大会はプレミア12、(メジャー不在の)WBC、(復活した場合の)オリンピックだろう。
    • もしメジャーと一緒に招集されることがあれば、国内組は1桁になるかもしれない。
  3. 活躍次第では翌シーズンメジャー昇格へ。
  4. (2016年2月時点で)一番ありそうなのは川崎宗則?
  5. 3AとNPBのどっちがレベル高いか議論が激しくなる。
  6. これまで以上にNPBの空洞化が懸念される。
    • でも、「侍ジャパンが強くなるなら…」と野球ファンは多少なりとも受け入れる。
アメリカ・カナダ以外の国外リーグ所属
  1. 一番現実味ありそうなのはメキシカンリーグかな。いるかどうかわからんが。
    • キューバのプロ野球リーグが存続していたらもう少し可能性は高かったと思う。
  2. その選手がWBC優勝の原動力となったら、MLB偏重も少しは和らぐか?
国内独立リーグ所属
  1. 可能性がある大会はアジア大会レベルだろう。
  2. 現状では資格があるか不明。
社会人クラブチーム所属
  1. 「クラブの星」と呼ばれる。
  2. 可能性があるのは元プロがクラブチームに入団するか、都市対抗で補強選手として活躍するかのいずれかだろうか。
高校生
  1. 超高校級のさらに上を行く逸材と呼ばれる。
  2. ドラフト会議で全12球団競合なんてこともあり得る。
  3. 果たして高野連が許すかどうか?
  4. U-18ワールドカップで日本優勝が前提。


日系人
  1. ルール上、日系2世までならOK。と言うことで日系アメリカ人2世ならありそう。
OB選手
  • 海外の代表チームでは事例あり(エリック・ガニエ、ブルース・チェンなど)
  1. 引退選手が復活するのは歓迎されるが、体力的に大丈夫か心配される。
  2. 活躍できた場合はその選手の古巣を含む複数球団が獲得に乗り出す。
    • OB戦などでも「元(OB)日本代表」と呼ばれ活躍を期待される。
  3. 活躍できなかった場合は「やっぱり選ばれなければよかった」と叩かれていただろう。
  4. コーチ兼任となる可能性が高い。ルールとして認められればだが。

もし視聴率調査でこんな有り得ない結果が出たら

  • 内容がワンパターンになりかねないため逆送致。数字にこだわらない発想が無ければ独立は困難と考えてください。--Kの特急 2016年2月26日 (金) 19:38 (JST)
  • 数字にこだわらない発想を少しずつ入れてみましたが、どうでしょうか?--電車好きな人 2016年2月28日 (日) 15:51 (JST)
    • 視聴率と直接の関係がない2chや映像ソフトの売上げなどは含めるべきではないと思います。--無いです 2016年2月29日 (月) 21:04 (JST)

下書き

テレビ番組の評価基準として最も重要視されている視聴率の調査で、制度、システム上発生し得るが、現実にはまず起こりえないであろう事態がおきたら?

プライムタイムの番組視聴率が…

  • (参考)プライムタイム:1日の中で最もテレビが視聴されるとされている時間帯。日本の場合は19:00から23:00の間。
100%
  • 調査機械の故障は起きていないものとする。
  1. サッカーW杯で日本が決勝に残り、試合の中継がプライムタイム帯だったらありえるかも。
  2. 連続ドラマだった場合、ノベライズ、コミカライズ、劇場版映画の製作などの企画が持ち上がる。
  3. ネット上で「こんなの捏造だ」という声が強くなる。
  4. 紅白歌合戦が視聴率100%越えたら、「紅白圧勝」と呼ばれていた可能性もある。
    • 民放の裏番組は翌年からどこの局も一新されていた。
0%(測定不能=※印)
  • 停電や放送設備の故障、放送事故など、もともと特定局の視聴が不可能になるような不測の事態は起きていないものとする。
  1. 該当番組の関係者の嘆きは果てしない。
  2. 該当番組が放送された局の翌日のワイドショー番組で関係者へのインタビュー、発生理由の検証が行われる。
  3. 逆に「視聴率ゼロ取った人」と話題になって人気が出る。
    • 過去に河○準○が視聴率ゼロで話題になったことがある。
  4. 2016年現在のフジテレビならあり得るかもしれない…。
国民的知名度なのに視聴率0%
  • アンケートなどを取ると実際に見たことのある人が多いにも拘らず、視聴率調査の原本の世帯が偶然にも視聴していなかったということです。
  1. 作為が疑われる。
  2. めちゃイケなどのコント番組でネタにされていた。
最初は0%だったが、後に視聴率二桁まで上昇
  1. 恐らく一番驚いたのは番組スタッフかもしれない。視聴率的に大コケで、後にこの番組が奇跡的に大ヒットすると本気で考えていた人は恐らく誰一人いなかっただろうから。
    • 後番組の検討は無かった事にされていただろう。
  2. 視聴率不正操作疑惑が噂されるかもしれない。もちろんテレビ局は否定。
  3. 「第1回が突然の時間移動かつ超人気番組とぶつかる」などという事態が起きていたら可能性はある。
在京テレビ局制作の番組だが、関東地区のみ極端に視聴率が悪い
  1. 地域では「こんな面白い番組なのに、関東の人はなぜ見ないのか」と新聞記事が載る。
  2. 関東のみ番組が打ち切り地域のみ放送が継続される。番組制作も在京テレビ局から地域テレビ局に切り替えられる。
  3. 2chで冗談として「実は関東地方でも大ヒットしているんだよ」と書き込まれる。
  4. おそらく原因は裏で関東ローカルの人気番組が放送されているため。
瞬間最高視聴率は50%以上だが、平均視聴率では一桁
  1. 瞬間最高視聴率では成功だが平均視聴率では失敗という事になるので成功か失敗なのか首をかしげる。
  2. 「その瞬間だけ面白い企画だったんじゃないか?」と話し合い、テコ入れでその企画がメインになる。
  3. 恐らく平均視聴率は8%~9%辺りか。
視聴率100%→誤報で視聴率一桁
  1. スポーツ番組なら「スポーツ番組を全員見ていると最初驚いたが、実際は全く見ていないというのはショックだった」と関係者が語っていたかもしれない。
  2. 「ビデオリサーチはちゃんと視聴率調査しているのか」と苦情電話が圧倒。
  3. 誤報が発覚した後の新聞記事は「視聴率100%と言われていた番組は実際には視聴率一桁…」という見出しが書いてあっただろう。
最終回だけ視聴率好調
  • ここで言う視聴率好調はおおよそ視聴率20%以上です。
  1. 「なぜあの大コケ番組が最終回で視聴率好調になったのか」と週刊誌で書かれる事になる。
    • 最悪ニュース番組でも取り上げられていたかもしれない。
  2. テレビ局のスタッフも「もう少し頑張って続けていれば良かった…」と後悔していただろう。
  3. 果たして特番として継続するかどうか注目される。
  4. 最終回だけ豪華番組だったと言われるのは間違い無し。
瞬間最高視聴率と全く同じ
  1. 一桁なら「確実にこれでは二桁すら行っていない」と認めていただろう。
  2. 「ただ、テレビだけ付けていて見ていないんじゃないか」と疑われる可能性もある。
  3. その番組の視聴率は伝説に残る……か?二桁ならともかくだけど、一桁だと…。
  4. 2ちゃんねるなどの掲示板でネタにされていただろう。
初回から視聴率一桁だが10年以上放送継続
  1. 「物凄い勇気がある番組だな」と話題になっていたかもしれない。
    • 「もう誰か見ようぜ…」という無茶なコメントする人も居ただろう。
  2. 初回から全て視聴率一桁というのはかなりの運でも無い限り厳しすぎる。一人勝ち番組のある時間なら別の話だけど。
  3. ここまで来るとなるとテコ入れ回数は半端じゃないくらいやっていただろう。
  4. おそらく一社提供でかつその提供企業がなかなか降板しないならあるかもしれない。
  5. 多チャンネル化が進めば十分起こりうる。
    • 例:台湾では視聴率1%以上で人気作とみなされる。
視聴率一位が「その他」

BS・CS・ケーブルテレビ局、メトロポリタン等の県域U局の視聴率はその他扱いだそうです

  1. 地上波キー局離れここに極まれりと一斉に言われる。
  2. 衛星・ケーブルテレビ、独立局の数字を公表すべきという声が出てくる。
  3. 地方の場合、その一位の番組が「ケーブルテレビで区域外再送信されているチャンネル」だったら複雑な心境になる。
    • 現状でも徳島や山梨あたりで調査を行ったら本当に発生している気がする。
  4. 「東京MXテレビがNHK・民放キー局を越えた!!」とこいつらが騒ぐ。
    • テレビ東京(もしくはフジテレビかTBS)は「振り向けば放送大学」「振り向けば何も無し」と言われていたかもしれない。
  5. BSでのみ放送されているオリンピックなど国際スポーツ大会の中継なら過去に発生していてもおかしくなさそう。
評価は不評なのに視聴率好調
  • ここで言う視聴率好調は視聴率15%と想定してください。
  1. 視聴率は良くても評価が悪ければテコ入れは行われていただろうが。
  2. 視聴率10%ならともかくだが、視聴率15%以上なら「視聴率は良いのに不評?」と言われていたのは確実。
  3. 少なくとも番組自体はそんなに長生き出来ないと思う……。
  4. 「あまりにひどい番組という噂が広まり怖いもの見たさで見る人が続出」という展開が一番ありそう。
  5. 「裏番組に高視聴率の番組が無いから仕方なく見ているだけ」という可能性も。
  6. 少なくとも放送終了後、特番として復活放送はあり得ただろうが?
CM間のみ視聴率一桁
  1. 「その番組の提供しているCMの演出が酷すぎたんじゃないか」と「不愉快なCMばかり放送されていた」という意見が二つに別れていた。
  2. この場合平均視聴率は10%辺りかな?
  3. 最悪スポンサーが下ろされ、CMが短くなっていた可能性もある。
  4. 一社提供の番組だと降板し、番組が打ち切られていた可能性もあるだろう。
  5. CM間にトイレに行ってしまった(行くよう促された)可能性も。
  6. 「CMまたぎで引っ張るからこうなったんだよ」と言われるのは確実。
視聴率好評なのに1クールで番組打ち切り
  • 視聴率10%超えているにも関わらず一年で番組が打ち切られた「モー。たいへんでした」がありますが…。(元々視聴率20%が目標だったので)
    • また、最近では「ヨルタモリ」も比較的視聴率好評だったが、「もともと1年契約だったから」という理由で打ち切った事があります。
  1. 目標の視聴率越えないまま番組打ち切りだと、「モー。たいへんでした」の二の舞になっているな。「目標の視聴率に越えなければ番組打ち切る」と。
  2. 視聴率よりも番組評価の悪さや苦情数が多ければあり得るかも。
    • もしくは、不祥事などがあった場合だろうか。
      • あるいはメインスポンサーの倒産。
  3. 事あるごとに復活の声が上がるのは必至。
  4. 出演者かその所属事務所とテレビ局との間の何らかのトラブルが噂される。
CM間のみ視聴率好調
  1. 番組は面白くないが、CMが面白いと起きる可能性がある。
  2. 起きるとしたら一社提供の番組か?
ある世代の視聴率だけ100%でそれ以外は0%

ビデオリサーチでは性・年齢別で視聴率を計測しているようですが

  1. スポンサー企業もその世代を対象にしたcmを制作するだろう。
  2. ネットではその世代を自称する人物が見ていないと騒ぎ出す。
  3. 恐らく年齢が高い人が視聴していた場合テコ入れで高齢者向けの番組にリニューアルされていたか。

シリーズ物の視聴率が…

  • ドラマ・アニメ・バラエティなど、ジャンルは不問とする。
1話から最終話まで100%
  1. そのシリーズは歴史的な超人気番組と呼ばれる。
  2. どれにせよ、他の局が二番煎じをしまくる。
    • が、それよりも面白いor二番煎じではつまらない。
  3. あちこちで「テレビの復権」と囃し立てる。
  4. ことあるたびに続編・再放送が計画される。
1話から最終話まで0%
  • 一応、少なくとも1クール以上放送されたと仮定してください。
  1. そのシリーズは歴史的な大コケ番組と呼ばれる。
    • 続編のドラマなら「ここまで大コケになるとは思わなかった」と関係者が語っていたかもしれない。
  2. 「誰か見てやれよ」と2chの視聴率スレなどで呼ばれる。
  3. 仮に1クール以上放送されていたとしてもほとんど特番で潰されているんじゃないかと思う。
前半は50%だったが後半は0%
  1. 「最初は面白い場面ばかりだったが、最後辺りはかなり調子乗っていて面白くない場面ばかり」と言われていた。
  2. 2chでは「最初は大ヒットしていのに最後はまさかの大コケww」と叩かれていただろう。
  3. 関係者は「大ヒット間違い無しの番組と注目されていたが、まさかの大コケとは予想出来なかった」と語っていた。

すべての番組の視聴率が…

0%(測定不能=※印)
  • 停電等、テレビ視聴が不可能になるような不測の事態は起きていないものとする。
  1. ”決定的なテレビ離れ”と”単なる機械の故障”と識者の見解がまっ二つに分かれる。
  2. テレビ局が倒産する。
    • 一時的な現象ならそうなる事は無いが、これが数ヶ月も続いていたら倒産する事は間違い無し。
特定時間帯の番組の視聴率が全て同じ
  1. 視聴率的に成功なのか失敗なのか、関係者は首をかしげる事態となる。
    • 一桁記録なら失敗は認めていると思う。ただし、テレ東は失敗と見なされるか、成功と見なされるか…?
  2. (もともと視聴率狙いで制作していないであろう)NHK・Eテレの番組も他民放局と同じくらい視聴率をあげたことになり、そちらの方が注目される。
    • 同じく視聴率軽視のテレ東も。
  3. 計測上は同じであっても現在の計測システムでは視聴率には必ず誤差があるため、実際の視聴者・世帯数は同じとは限らない。
10%以上
  1. 朝の番組や深夜番組も合格基準はゴールデンタイムと同様10%以上となる。
    • 逆にゴールデンタイムの方は15%以上でドラマの方は20%以上が合格基準になっていた可能性ある。
  2. テレビ離れが無くなったとニュースとなる。
    • 逆にEテレとテレ東の扱いがどうなるか気になる所。
  3. 上記と同様の視聴率には必ず誤差があるため、実際の視聴率は10%以上とは限らない。
  4. 年間視聴率の全日視聴率が10%以上を持つのはNHKだけではなく民営局も経験していた。
  5. 「全数調査でやっているのか?」と見なされていた。
  6. 少なくともNHKは現在も軽々と視聴率20%を獲得していたと思う。
    • そのため全日視聴率は現在もNHKがトップだった可能性がある。

ある日の全番組の視聴率が…

10%未満

2011年7月にはゴールデンタイムの番組の視聴率が全局1ケタになる事態が起こりましたが、もしこれが全日で視聴率10%以上の番組が皆無という事態になったら?

  1. テレビへの不信が取りざたされる。
    • コンテンツの良質化が叫ばれるようになる。
  2. 「視聴率」から「番組占有率」への移行を訴える声が各方面から出る。
    • また、録画が一般的になってもリアルタイムでの視聴率にこだわることに対する不満も強まる。
  3. 番組改編期や年末年始の特番まで全て視聴率1ケタに落ち込むようであれば、NHK・民放キー局間を超えた大問題になる。
    • 特に紅白歌合戦の視聴率が10%を切った場合、NHK民営化や廃止まで取り沙汰される可能性も。
  4. +結局、改変期ごとの総入れ替えも想定される。
  5. テレビなんか見ている場合じゃない大惨事が起こっているのかもしれない。
    • 大地震などの災害のケースも含むかもしれない。
  6. ただ、タイムシフト視聴率次第で視聴率10%以上の番組が皆無になっていない可能性もあるためそうなるとは限らない。
非公表
  • 公表しないというのは「**.*%」という事です。
  1. 「ビデオリサーチはやる気あるんのか」と叩かれる事になるか、「全ての番組が一桁だからだろ」と言われていたかもしれない。
  2. 少なくとも一桁、二桁程度なら公表しているだろう。
  3. 祭りというほどではないが「ビデオリサーチに何が起きた!?」と2ch内で騒ぐ事に。
  4. 週刊誌では何故か視聴率がリークされていたかもしれない。
不具合や機械トラブルで公表されず
  1. 恐らく、機械が復旧して公表されるとしたら一週間後辺りになると思う。
  2. ビデオリサーチの公式サイトで「○月○日分の視聴率は不具合で公表されていません」と書かれていたかもしれない。
  3. 視聴率まとめサイトはどのように動くか気になる所。
  4. 調査会社の社長など複数名の幹部の首が飛んでいるはず。
    • 担当者の左遷なども相次ぎ社内はしばらく大混乱。
  5. 少なくとも連続して発生するような展開は無いと思われる。
時間帯1位の番組が特定の人物がゲストとして出演した番組
  1. その人物はあっという間にレギュラー番組の司会に抜擢される。
    • しかし、単に物珍しさから高視聴率を取っていただけでレギュラー出演になると飽きられて視聴率が下がる、なんてこともありうる。
  2. 詳しく調べてゲストとして出演したシーンだけ視聴率が上がっていたらさらにすごいことに。
  3. ブレイク直後の宇多田ヒカルならありえたかもしれない。

深夜番組の視聴率が…

100%
  • カメルーン戦のハーフタイムに放送された「ニュース」の視聴率47.8%が深夜歴代最高視聴率とされています。
  1. バラエティー番組なら確実に即ゴールデン昇格していただろう。それも1ヶ月待たずに昇格していた。
    • 番組構成は恐らく変わらないと思う。ただ、視聴率的には下がると思うがゴールデンタイムでも大ヒットしていると思う。
  2. でも、その番組が即ゴールデン昇格した後番組の深夜番組は極端に視聴率が下がっていると思われる。
  3. 「そんなつまらない深夜番組を見ていないで寝てくれよ」と2chのスレで呼ばれる。
  4. 最も可能性がありそうなのは政府が「存立危機事態」とみなすレベルの事件についての報道特別番組か。
決して視聴率好調ではないのにゴールデンタイム進出へ
  1. 民営局の中で一番考えられるのはやはりテレビ朝日か。
  2. 「つなぎ番組」扱いされていた可能性がある。
    • 少なくとも仕方なくゴールデンタイムに出展した番組となっていたかもしれない。
  3. その無理やりゴールデン進出した番組はやはりズッコケる羽目になっていた。
  4. 「史上最悪な深夜番組がゴールデンタイムに出展した番組」と名乗り出していた。
  5. 局上層部の無理な差し金が噂される。

タイムシフト視聴率が…

バラエティ番組の視聴率が10%以上
  • ドラマではこそ10%以上獲得していますが、もしバラエティ番組でもタイムシフト視聴率が10%以上だったら?
  1. 別に獲得しても獲得しなくても何も変わらないような気がする。
  2. 少なくとも平均視聴率で一桁だがタイムシフト視聴率では二桁という展開もあるかもしれない。
    • この場合、総合視聴率ではこそ二桁の合格基準以上の視聴率となるが…
  3. 平均視聴率とタイムシフト視聴率も両方とも二桁を獲得していた場合二強高視聴率番組と言われたのは確実。
  4. 昔からタイムシフト視聴率が導入されていたらあり得ていた。

その他

2局が視聴率50%
  1. その時間帯の番組は「2強大人気番組」と呼ばれていただろう。
  2. 残るテレビ局は恐らく誰も見ておらず視聴率0%か。
週間高世帯視聴率番組トップ10が全て一桁
  1. 決定的なテレビ離れと関係者が語っていただろう。1ヶ月以上も続いていたら合格基準の視聴率も一桁後半になっていたかもしれない。
  2. 一週間だけ起きていたら、「この週は大きなイベントがあり、テレビなどは見ていないんじゃないか」と見解が出ていた。
  3. ゴールデンタイムの番組の視聴率全局一桁よりも全局が大騒ぎになると思う。
ドラマ再放送の視聴率が本放送時と同じ視聴率
  1. 家政婦のミタとか半沢直樹の視聴率40%以上とほぼ同じ視聴率を記録したら、現在おな平日でも積極的にドラマ再放送を行っていた。
  2. 相棒の再放送は視聴率低迷する事は無く、テレ朝の視聴率も史実より良くなっていたと思う。2012年の年間視聴率はテレ朝が三冠王を獲得していたかも。
  3. 本放送で大コケした番組が再評価されその再放送に注目が集まった結果という可能性もある。
プロ野球中継で33.4%
  • 1995年の日本シリーズ第5戦(ヤクルト×オリックス)の関西地区での視聴率が33.4%でした。
    • ちなみにTBSの『2013WBC 2次ラウンド「日本×オランダ」』の視聴率も33.4%です。
  1. 2chで「なんでや!」とネタにされるが、そもそも高視聴率なので批判はされない。
  2. その試合が阪神戦なら伝説として語り継がれる。

もしあの国だけ存在しなかったら

下書き

アジア

日本
  1. 中国・韓国(朝鮮)が海に面する。
    • 中国は今よりは積極的に海に進出していた?
    • そこは日本の影響より中国自身の思想による影響の方が大きそうなのであまり変わらなかったのでは。
  2. 近代以降に大きく影響が出た。
    • アジアの強国といえば中国一択。
北朝鮮
  1. 韓国の領土が島になる。
    • 場合によっては日本領だった時代が増えていたかも。
  2. 「渡来人は南から来た」が定説になる。
  3. 現状は何故かあまり変わらない。
韓国
  1. 朝鮮半島が小さくなる。
  2. 日本とかかわることも少なかったかも。
    • 中国の一部になっていそう。
  3. この場合も、「渡来人は南から来た」が定説になる。
インド
  1. 世界の人口は2016年現在で61億人。
  2. 0がない。
  3. 仏教もヒンドゥー教もないため思想史に大きな影響が出ていた。
  4. 現行のインド領が丸ごとない場合はバングラデシュがかなりおかしな地形で存在することになってしまう。
中国
  1. 台湾は残る。
    • モンゴルも。
      • チベット・ウイグルも。満洲・南モンゴルもかな。
      • 満州はロシア領になっている。
      • 香港も残っているが、大陸と連結していない離島なので金融センターにならない。
  2. 人口は60億人まで減る。
  3. 朝鮮半島は沿海州のおかげでなんとか半島になる。
  4. 漢字なんてなかった。
    • 東アジアも、インド文化圏だった。
      • おそらくフィリピンあたりが海洋帝国になっていた。
        • 小国乱立になりそうなので厳しい。
  5. 日本の文化発展が大幅に遅れる。
イスラエル
  1. 地中海と紅海が海で続いている以上、スエズ運河は存在しない。
  2. ユダヤ教やキリスト教が存在しないため、世界史が大きく変わっていた。
    • 必然的にイスラム教もない。

ヨーロッパ

イギリス
  1. 植民地大国は今も昔もフランスだろう。
    • 産業革命もフランスから。
    • 展開次第ではスペインがもっと長く「太陽の沈まぬ帝国」でいられた。
  2. アイルランドは孤島に。
    • 北アイルランドは、何故か残っている。
  3. この世界に鉄道が誕生したかどうか微妙。
イタリア
  1. アルプス山脈が小さくなる。
  2. ローマ帝国は誕生せず、カルタゴが主役のまま。
  3. サルディニア・シチリアは残るのか?残っていたなら、イスラム教国家に長い間支配されていた。
    • 両シチリアは、サルディニアとシチリアだった。
    • 少なくともサルデーニャは現在フランス領。
  4. サンマリノ島とバチカン島が残る。
  5. スイスが海洋国家となっていた。
    • オーストリアも。
バチカン
  1. 気付かない人が大勢いそう。
  2. ローマの一部が湖に。
    • 大きさからすると「池」と呼んでも差し支えなさそう。
  3. カトリックの歴史が大きく変わっていた。
シーランド
  1. 領海問題もなくなる。
  2. 特に影響はない。

アフリカ

南アフリカ
  1. アパルトヘイトと言う言葉は無かった。
  2. 2010年のサッカーワールドカップは別の国での開催だった。
    • 1995年のラグビーワールドカップも同様。
  3. 南アフリカの北にある国が南アフリカを名乗っていた。
    • ナミビア・ボツワナ・ジンバブエあたりが合併?
  4. レソトが存在するとすれば、島国になっている。
  5. ウォルビスベイかマプートが史実のケープタウン相当の港町として栄えていた。
  6. アフリカ南端が北上するためヨーロッパからインドやオーストラリアへの航海が楽になっていた。

南北アメリカ

パナマ
  1. パナマ運河は当然存在しない。
    • コロンブスはアジアに到達出来ていたかもしれない。
      • 史実では西インド諸島をアジアだと思い込んでいたのでそれはない。
    • アメリカの戦艦や空母がさらに巨大化していた。

もし東京一極集中がなかったら

  • ネタが思いついたのでここに書くことにしました富士見野男 2016年4月30日 (土) 20:24 (JST)

下書き

  1. 筑波研究学園都市・さいたま新都心はなかったかもしれない。
    • 奈良学研都市などは形成されなかったか、方向性のブレが起きずに発展していた可能性がある。
  2. 大阪環状線の日中の運転本数が6本だったかもしれない。
    • 新車投入も現実よりも早く行なわれ、かつ4扉車だった。
    • 大阪市内では小駅でも少なくとも10分に1本電車が停まるようになっていた。
  3. 横浜市・千葉市・さいたま市の昼間人口は夜間人口より多かったかもしれない。
  4. 新国立劇場は東京以外の都市に作られていたかもしれない。
  5. 政令指定都市が四国に一つ、東北、東海に二つできていたかもしれない。
    • 金沢市も政令指定都市になっていた。
  6. 日本テレビ・テレビ東京以外のキー局は東京以外にあったかもしれない。
    • TBSも正式名称は「東京放送」なんだから東京にいるのでは?
      • フジテレビ→横浜、テレビ朝日→千葉or埼玉…と言ったところか?
      • 大阪の毎日放送がキー局になっていたかも。
    • 誤解を招いてすみません。ここでいうキー局とはニュースネットワークのことです。
      • 例えばANNやFNNのキーステーションが大阪にあったり、JNNのキーステーションが名古屋にあったりとか。
  7. たとえば行政府は東京、立法府は大阪、最高裁判所は名古屋に置かれていたかもしれない。
  8. コマツの本社は石川県小松市にあったかもしれない。
  9. 東京の食料自給率は高かったかもしれない。
  10. 首都圏のJR線の中距離電車の座席が転換クロスシートを導入していたかもしれない。
    • 新快速が運行されていたかも。
    • 逆に6扉車などの多扉車は登場しなかった。
  11. 読売ジャイアンツの本拠地は東京ではなかったかもしれない。
    • ジャイアンツファンや読売新聞購読者もそんなに多くならなかったかも。
      • 下手をすると読売が未だに関東のブロック紙止まりだった可能性もある。
  12. 仙台に本社を置く大企業が増えていた。
    • 政令指定都市になるのも史実よりも早かった。
  13. 北陸新幹線は大阪側から建設されていた。
    • 大阪~新潟~青森の日本海側にも新幹線が建設されていた。
  14. リニア中央新幹線は最初から東京~大阪間を1度に建設することになっていた。
  15. 2020年東京五輪ではなく2008年大阪五輪が実現していた。
    • 大阪府・大阪市の財政がそこまで悪くなかったと考えられるため。
    • 2020年のオリンピックに福岡市が立候補していたかもしれない。(史実では2016年のオリンピックに立候補し、国内選考で落選)
  16. 関西の鉄道(特に私鉄)では車両を40年くらいで置き換えていた。
  17. 南関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)は現実よりはクルマ社会になっていた。
    • 広大な関東平野ゆえ、自家用車が使いやすいと考えられるので。
    • ちょうど現実の名古屋圏のような状況になっていた。
  18. もちろん東京ジャイアニズムやそれによる東京一極集中報道もなかった。
  19. バブル期に持ち上がった各種の遷都計画などあるわけがない。
  20. 東海道新幹線と東北新幹線は直通運転していた。
    • 新大阪~仙台・盛岡といった運転系統も設定されていた。
  21. 大阪府は現在も全都道府県で2位の人口を維持していた。
    • 大阪市の人口が横浜市に、京都市の人口が川崎市に抜かれることもなかった。

もし東京都に24番目の区を作るとしたら

下書き

  • 準州やワシントン特別区を州に昇格させてアメリカ51番目の州を作るというのは昔から言われていました。また、日本などのアメリカの傀儡国家を比喩する表現としても使われることが多いです。
    • ではここで、東京24番目の区を作るとしたらどこになるか考えてみましょう。

東京23区(現行)

順番はできる限り50音順になるようにお願いします。

千代田区外神田周辺→秋葉原区
  1. 千代田区が再び5万人を切る
  2. 秋葉原区がネタじゃなくなる。
    • 但し、神田区になった場合史実通り秋葉原区とネタにされている。
  3. AKB48を区のイメージキャラクターに起用。
    • 秋元康作詞・AKB48歌唱による区のイメージソングも登場。
  4. 台東区秋葉原が編入されない場合、「秋葉原が秋葉原区にない」というネタができる。
大田区→大森区・蒲田区
  1. 戦前にあった2区が復活。
  2. 「蒲田区じゃなくて羽田区にすべきだ」という意見も出ていた。
北区→赤羽区・王子区
  1. 現北区役所は王子区の領土になっていると思う。
  2. 「赤羽区よりも岩淵区の方が良いんじゃないか」という意見も出てくるが、赤羽の方が知名度が高いので結局赤羽区になるかも。
  3. 史実以上にお隣の川口市と比べられるかも。
品川区西部→大崎区
  1. 品川区を東と西に分割。
  2. 境界線は東海道新幹線。
  3. 品川駅が区内にないことから東側は大井区に改名。
世田谷区西部→成城区?
  1. 人口的にも一番多いここを分割すべきとは思う。
  2. 砧・烏山を分割するとすれば25万人くらい。墨田区と文京区の中間で17位になる。
    • 世田谷区自体90万人住んでるから、玉川もあげちゃえ。
  3. 名称はかつての村の名前を由来に、砧区のほうがしっくりするかもしれない。
豊島区巣鴨→巣鴨区
  1. 巣鴨の知名度は上がるの対し、池袋の知名度は変動は変わらず…。
  2. 巣鴨地区だけだと、狭すぎるので文京区の一部も含まれていたかもしれない。
豊島区池袋→池袋区
  1. これで池袋も知名度が上がり、池袋の場所が分かりやすくなる。ただ、埼玉県は黙っていられないかも。
  2. ただ、池袋地区だけだとやや狭すぎるので板橋区小茂根まで編入かな。一方巣鴨地区も狭すぎるので上記の通り文京区の一部も含まれていた。
  3. 豊島区役所が池袋区役所になっていたかも。
練馬区大泉→大泉区
  1. 旧板橋区からまた独立した区が誕生する。
  2. 旧大泉村・石神井村を分割すると人口が丁度半分くらいに割れる。品川区と北区の中間で11位くらいになる。
  3. 都営大江戸線は早速大泉地区まで延伸していた。
港区・江東区・大田区の一部→台場区
  • 埋立地のほとんどを区域とした場合。
  1. 人口はどれくらいになるか不明だが、千代田区と同じく昼夜の人口差が激しい区にはなるだろう。
    • でも区役所が水没しそうなところにしかたたなそう。
  2. 台場区になると豊洲・新木場住民からの猛反対を食らいそうなので、臨海副都心区とか臨海区の方がはばかりがすくないような…
  3. 「台場区」独立の暁には、地元・フジテレビが特別番組を放送することは確実。
  4. アンチフジテレビは「台場区」の名前を嫌っているかもしれない。
  5. 港区の旧芝区もこの区に編入した場合、港区は赤坂区か麻布区に改名していた。
  6. 民放のテレビ局が1つの区に集中することはなかった。

23区外

順番はできる限り神奈川から時計回りになるようにお願いします。

神奈川県
川崎市
  1. 24区どころではなく28区くらいになる。
  2. それでも、武蔵小杉駅の東海道新幹線停車は無さそう。
東京都
狛江市
  1. 人口が少ないので、世田谷区に編入したうえで上記の成城区に統合かな。
    • 逆に区名が成城区でもなく砧区でもなく意外に狛江区になってたりして…。
調布市
  1. 地形的に狛江市も含めるだろう。
  2. この場合は、両市を足して「調布区」になるだろう。
    • 人口は約30万人くらいになり、中野区より少し少ないくらい。
武蔵野市+三鷹市
  1. 区名は「三鷹区」になるだろうな。
    • 「吉祥寺区」を推す意見も出る。
  2. 人口は約33万人となり、中野区よりは多くなる。
  3. 2016年現在の中央緩行線は全線都区内を走ることとなる。
西東京市
  1. 区名は「西区」でいいだろう。
    • 西区そのままだと保谷・田無住民からの猛反対を食らうので、保谷区か田無区どちらかになっていたのでは?
  2. 東京都唯一の平成の大合併が・・・
島嶼部(大島・八丈・小笠原)
  1. 人口は6万人くらい。千代田区よりは多くなるはず。
  2. 今まで以上に「東京都区部に島があるw」というネタが広がる。
    • 逆に「東京都区部で一番田舎なのは大島区!」になっていたかも。
      • 「都営新宿線大島駅は大島区にない」というネタができる。
  3. 区名は「大島区」?当然、町役場は区役所に変わる。結構飛び地になるが…。
    • 「伊豆小笠原区」あたりになるのでは。
  4. 国防上の理由が絡みそう。
埼玉県
新座市
  1. 西大泉の飛び地と、清瀬市の入れ子が解消。
    • 但し、東上線が志木駅周辺で一度東京都に入ることに・・・
      • もしくは新座市東北地区は志木市に編入。これで東京都に入らず済むと思う。
    • 清瀬市は埼玉県扱いされずに済む。代わりに和光市が東京都扱いされる事に。
  2. 区名は「新座区」かな。
和光市
  1. 人口が少ないので、おそらく板橋区に編入された上で赤塚を分割だろうな。
    • となると区名は「和光区」ではなく「成増区」か?
  2. 地下鉄有楽町・副都心線は全線が特別区に属することに。
  3. 都営三田線は確実に和光市駅まで延伸していた。それでも、埼玉県内の延伸計画は未だに構想のまま。
戸田市
  1. 1964年東京オリンピックの時にボート競技が東京都外で行われた唯一の自治体。
    • そのため、東京オリンピックを全て東京で行ったことにするために24区目として編入。
  2. 蕨市も巻き添えに東京都に。
  3. 区名はそのまま『戸田区』に。
川口市
  1. それでも東北本線は止まらない。
    • 日暮里舎人ライナーの延伸もなさそう。
      • 但し、東京都に含まれるので再び延伸の噂が出てくるのでは?
  2. 人口は杉並区よりも多い。
  3. 武蔵野線が一瞬東川口で東京都に入ることに。
  4. 鳩ヶ谷区は出来ていたか?
  5. 東京都北区は東京23区の最北ではなくなるので改名をするハメに。
  6. 埼玉高速鉄道は一部東京メトロに編入され、赤羽岩淵駅~東川口駅が東京メトロ南北線になり、東川口駅~蓮田駅が埼玉高速鉄道に。
  7. 川口と赤羽と比べられたのが、今度は浦和と川口が比べられるハメに。
旧鳩ヶ谷市
  1. 面積が狭すぎるので足立区に編入かな。
  2. 埼玉高速鉄道は南鳩ヶ谷駅で一度東京都に入り、新井宿駅で再び埼玉県に入る事に。
千葉県
松戸市
  1. あのマッドシティが・・・
  2. この場合も武蔵野線が東京都を通ることに。
  3. 松戸の地価ももう少し高かっただろう。
  4. 人口は板橋区と江東区の中間くらい。
  5. 区名は「松戸区」。
  6. 松戸市の某コテハンが東京都民であることをやたら自慢する。
    • 練馬区民や板橋区民、あるいはその他千葉県民を「田舎者」と罵っていた。
  7. 「ゲームのような生活を送れる東京区」の1位になっていた。
    • ゲーム名は「グランドセフトオート」。
市川市
  1. 人口は松戸市とほぼ同じ。
  2. 浦安市が飛び地に。
浦安市
  1. 東京ディズニーランドが名実ともに東京都に属する。
    • 東京ベイシティ交通もお忘れなく。
  2. 人口は台東区より少なく、中央区・千代田区よりは多い。
  3. 江東区や市川区との合併を構想するが、経済力の高さから拒否。
宇宙上のコロニー
  1. 宇宙条約に思いっきり反することに。
  2. 東京都単独でコロニーを建設できればありえるかも。
  3. 人口はコロニーの大きさ次第。

もし人類が地球外惑星に移住するとしたら

もしも借箱/地球・宇宙に移住全般を噂する記事がなかったので作成することに--くるみん 2016年5月14日 (土) 07:49 (JST)

下書き

NASAの調査によると、地球と似た環境にある惑星は21個見つかっているそうです(2016年5月現在)。もし人類が移住を迫られたらどうなるか、考えてみましょう。

移住の理由

  1. 人口が増えて手狭になったから。
  2. 地球温暖化で相次いで島が沈んだから。
  3. PM2.5が世界中で拡散されるようになり、息が吸えなくなってきたから。
    • さらに、人間はこれに適応するため鼻毛やまつ毛が長くなっていくのに耐えられなかった。
  4. 全面核戦争の危機に陥りそうだったから。
  5. 少数民族が攻撃されることを防ぐために仕方なく。
    • 涙の旅路に近いものを感じる。

移住する場所

火星
  1. 現在の再有力候補。よく映画化されたり、事業に移されたりする。
  2. 二酸化炭素が多いので、植物を植えれば地球みたいな大気にできそう。
    • 最初のうちは酸素供給もさることながら、強風対策も必須。そのままでは気付いた頃には砂を被りまくって枯れてしまっているだろう。
    • ・・・などと書いてみたはいいものの、その頃には酸素固定装置とかが発明されてそうだ。
  3. 朝鮮人は火星移住を嫌がる。なぜなら強制収容所の地名と同音異義語だから。
エウロパ

木星の衛星ですが、移住できそうな環境にあるので…

  1. 水と酸素にはまず困らない。
  2. 大気圧が低すぎるので、加圧が必要。
    • 海底都市ならつくれそう。
太陽系外
  1. 太陽が消滅するであろう40億年後には一番有用な移住先。
  2. ただ、いかなる移動手段でも航続距離が長くなるのが難点。
  3. お隣の恒星であるプロキシマ・ケンタウリには液体の水が存在する可能性のある惑星があるのでまずはそこが狙い目か。

移動手段

宇宙船
  1. いちばん輸送力が多そう。船で例えるならフェリーなのだろうか。
    • ただしお隣の火星でも年単位かかる。太陽系の外だったら…
宇宙ロケット
  1. 輸送力は宇宙船に劣りそうだが、きっと早く着ける。
    • でも燃費は悪そう。

造船場所

地球
  1. 地球で作ってそのまま打ち上げる。
    • ただし大気圏から脱出するために多大な燃料が必要。
      • 原子力機関やイオンエンジンなどだと重力に負けてしまいそもそも打ち上がらない。
国際宇宙ステーション
  1. 部品を少しずつ打ち上げて、宇宙で組み立てる方法。
    • ただし大きさに制限があるので、小さい部品しか打ち上げられない。
    • 宇宙飛行士が組み立てるため、時間がかかる。
      • 宇宙船製造基地でも作れば別なのだろうが…

船の設備

  1. やはり太陽系外となると数百~数万年単位が必要になるため、船内に街を作ることが必要。
    • もちろん病院も。スペースチルドレンが生まれるのは必須。
  2. 酸素合成も必要。
    • 吐いた二酸化炭素からつくるか、宇宙空間の水素を合成させるかのいずれかだと思われる。
  3. 電力供給も必要。
    • 恒星が近くにあれば太陽光発電でいけそうだが、それ以外は原子力?

連れていく動物

人類だけ移住しても、食物がなければ飢え死にします。どの動物が最適か、考えてみましょう。もちろん餌も忘れずに。

ニワトリ
  1. 卵を生産するので、コスパはよさそう。
    • ただし毎朝うるさそう。
  2. どの宗教にもはばかられないというメリットがある。
  1. イスラム教徒からものすごく嫌われる。
    • 豚を連れ込んだ星にはイスラム教徒が移住しなくなる。
  1. ヒンドゥ教徒の移住に必須アイテム。神様がいなくては移住できない。

もし総理大臣があの人物だったら

  • もし小泉純一郎が総理大臣になっていなかったらを拡張する形で。「もしあの人物が総理大臣になっていたら」と「もしあの人物が総理大臣になっていなかったら」に分割してもいいかもしれません。--SHIN快速 2016年5月24日 (火) 07:14 (JST)
    • 統合できそうなページはいくつかあるのですが、日本の政治システムの関係上、もしあの年の自民党総裁選で○○だったらとの棲み分けをどうするかが難しいところです。それが解消できる案が見つかれば即時統合しましょう。--Kの特急 2016年6月4日 (土) 14:47 (JST)
  • 順番は年代順になるようにお願いします。

下書き

なっていなかったら

中曽根康弘
  1. 国鉄が現代でもある。
    • 労組はいまでも健在。
  2. バブル経済は発生せず。
  3. 現代でも自民党は旧経世会(田中角栄の流れを汲む政治家)が強く、ひょっとすると中曽根氏が自民から離脱していたかも。
  4. 憲法改正の動きが弱まっていたかも。
細川護煕
  1. 多分小沢一郎が首相になっていた。
  2. 2014年の都知事選には出馬しなかった。
  3. 陶芸家に転身しても史実ほど注目されず。
村山富市
  1. おそらく河野太郎が首相になっていた。
    • 河野談話が「河野・村山談話」と呼ばれることは少なかった。
  2. 阪神淡路大震災の対応は…どうなることやら。
小泉純一郎

もし小泉純一郎が総理大臣になっていなかったら

なっていたら

小沢一郎
1999年、自由党時代
  1. このころは新自由主義者だったので、小泉改革のようなことをやっていたかも。
  2. 民由合併が無いため、いまでも小沢は右派のまま。
  3. 一部ネットで嫌われることは余り変わらない。
    • この場合、ネット右翼からは「愛国者」と呼ばれ、ネット左翼や陰謀論者は「アメリカの傀儡」といっていただろう。
2009年、民主党時代
  1. だいたいそんなにかわらない。

もしあの人の出身地が別の場所だったら

「あの有名人の出身地が事実とは違う場所だったら」を妄想するページがchakuwikiにはないので作りました。--124.210.59.164 2016年6月25日 (土) 10:09 (JST)

  • ネタが際限なく増えないようにする対策が必要です。--無いです 2016年7月5日 (火) 20:51 (JST)
  • 「○○出身の芸能人は現実よりも多かった」「同郷の誰々と仲が良かったかもしれない」「地元駅の駅メロに採用されていた」等のワンパターン投稿に頼らないネタを投稿できない限りは独立は厳しいと思います。際限無くネタが追加されるとこのような内容ばかりになるでしょうしそういう意味でもネタ追加への条件設定は必須でしょう。--モンブラン 2016年7月12日 (火) 16:01 (JST)

下書き

芸能人

綾瀬はるか
  • 福島県
  1. 本名の姓は珍しいものではなかった。
  2. 『八重の桜』へのヒロイン起用では福島県出身の縁とみなされていた。
  3. 福島県出身女優として伊東美咲と並び称される存在になっていた。
  4. 『秘密のケンミンショー』の福島県代表の常連になっていた。
いきものがかり
  • 福岡県大牟田市
  1. 大牟田市といえば炭坑跡といきものがかりの町となっていた。
  2. 「SAKURA」が大牟田駅と新大牟田駅の駅メロになっていたかもしれない。
w-inds.
  • 3人とも北海道札幌市
  1. 全員アクターズスタジオ出身だった。
  2. 札幌オリンピック・パラリンピック招致活動に何らかの形で関わっていた。
  3. コンサドーレやファイターズの応援ソングも歌っていた。
  4. 在札のテレビ局でレギュラー番組を持っていた。
Perfume
  • 出身地が3人ともに違っていたら
  1. 現実のBABYMETALのようにBEE-HIVEの中から女子3人を集めたグループとなっていた。
  • 福岡県北九州市
  1. 福岡にアクターズスクールが出来ていたかもしれない。
BABYMETAL
  • 3人とも福岡県福岡市
  1. Rev.from DVLのライバルになれていたかもしれない。
ゆず
  • 鹿児島県鹿児島市
  1. 鹿児島出身の芸能人は現実より多かったはず。
  2. 南国情緒あふれる曲を多く世に出していた。
橋本環奈
  • 新潟県長岡市
  1. もしかしたら新潟県中越地震で93時間後に救出された幼児は橋本環奈だったかもしれない。
  2. Rev.from DVLではなく新潟のご当地アイドルになっていた。
  3. 現実通り「千年に一人の美少女」だったら「川井継之助と山本五十六と田中角栄の遺伝を継いだ美少女」と呼ばれていた。
広瀬アリス・すず姉妹
  • 北海道
  1. 北海道から何千年に一人の美少女が発掘されていた。
  • 大分県
  1. ひょっとしたら広瀬勝貞知事の親戚だったかも。
指原莉乃
  • 北海道
  1. 苗字は「指原」ではなかった。
  2. 2011年くらいにSPR48が誕生し、オープニングメンバーとして移籍(あるいは兼任)していた。
  3. クラーク記念国際高校の甲子園初出場時に何らかのコメントを出すのは間違いない。
PUFFY
  • 2人とも宮崎県
  1. 宮崎県出身の有名人1位の座を不動の座としていた。
    • 東国原英夫や蛯原友里、紗栄子、井上康生、コブクロの小渕と現実以上に仲がよく交流していたかも。
      • 東国原英夫の宮崎県知事当選時に何らかのコメントを出していたのは間違いない。
  2. 宮崎県にとって3局目となるテレビ局が20世紀中に開局していたかも。
  3. 宮崎県が九州で一番人口の割に出身アーティストが多い県になっていたかもしれない。
  4. 0930の存在が薄れていた。
宇多田ヒカル
  • 福岡県
  1. 福岡県出身のミュージシャンの中で特に傑出した存在とされていた。
    • 特に浜崎あゆみとは現実以上に熾烈なライバル関係になっていた。
Negicco
  • 群馬県
  1. 下仁田ネギのPRを目的に結成されたグループだった。
ピンク・レディー
  • 2人とも秋田県
  1. 「秋田美人の象徴」とされていた。
  2. 秋田県にとって3局目となるテレビ局が昭和のうちに開局していたかもしれない。
タモリ
  • 埼玉県
  1. 少なくとも「ダ埼玉」発言はなかったであろう…。
  • 大阪府
  1. ブラタモリの大阪編放送が現実よりも早まっていた。
  2. タモリ倶楽部が大阪でも東京と同時放送されていた。
  • 愛知県
  1. 少なくとも名古屋を見下げるような発言はなかっただろう。

スポーツ

アントニオ猪木
  • 福岡県福岡市
  1. 福岡県出身のプロレスラーは現実よりもっと多かったはず。
    • 坂口征二とは「福岡タッグ」として活躍した。
  2. 同郷のタモリと仲が良かったかもしれない。
金栗四三
  • 東京都
  1. 東京マラソンに「金栗賞」の冠が付いていた。
  • 福岡県福岡市
  1. 福岡国際マラソンは第1回から一貫して福岡で開催されていた。
具志堅用高
  • 北海道
  1. 名字は「具志堅」ではなかった。
    • 「知里」とかだった。
  2. おそらくアイヌ系だった。
  3. 北海道出身のプロボクサーが増えていたかもしれない。
王貞治
  • 福岡県
  1. 史実よりも早く福岡ソフトバンクホークスの監督に就いていた。
  2. 実家は長浜ラーメンの屋台を経営する店だったかもしれない。
  3. 父の王仕福が故郷である中国浙江省から福岡県に移住していたらこうなっていた。
  • 台湾
  1. 台湾人初のプロ野球選手になり、台湾の英雄となっていた。
    • 台湾に国民栄誉賞のような賞があったら、それを受賞していた。
  2. 王貞治自身が生まれた1940年当時、台湾が日本領だった事を考えると、違和感なさそう。
  3. 野球チャイニーズタイペイ代表の監督を務めていた。

政治家

村山富市
  • 宮崎県宮崎市
  1. 宮崎初の内閣総理大臣になっていた。
  2. 東国原英夫の人生に大きく影響を与えていたかもしれない。
安倍晋三
  • 岩手県盛岡市
  1. 現実よりもっと(東日本大)震災からの復興に力を注いでいた。
    • 当然、復興のスピードも速くなる。
    • 2020年のオリンピックは仙台での開催だったかもしれない。
  2. 同郷の小沢一郎と仲が良かったかもしれない。
    • 自自連立の時代には、「一三同盟」と呼ばれる仲になっていた。
    • となると、安倍晋三も史実より新自由主義寄りになっていたかもしれない。
東国原英夫
  • 鹿児島県
  1. 鹿児島県知事として薩摩大根などを宣伝していた。
  2. 宮城県知事と混合されることもなかった。
  3. 鹿児島県でも旧曽於郡なら都城とも縁が深かっただろう。
  4. 実際に東国原は鹿児島県曽於郡が発祥であり、両親も同地出身だったことから可能性は高かった。
  • 大分県
  1. 大分県知事としてカボスなどを宣伝していた。
  2. 鹿児島県出身の場合と同じく宮城県知事と混合されることもなかった。
  3. 大分県でも佐伯市なら宮崎とも縁が深かっただろう。
  • 秋田県秋田市
  1. 「東国原」という名字にはならない。
  2. 秋田県知事として比内地鶏を宣伝していた。
  3. この世界でも宮城県知事と混合されることもなかった。
東龍太郎
  • 宮崎県宮崎市
  1. 宮崎県知事を務めていた。
    • 史実通り東国原英夫が宮崎県知事に当選した場合は「もう一人の宮崎県知事の東」として話題となっていた。
      • 東国原英夫が尊敬する人物の一人として挙げていたかもしれない。
田中角栄
  • 北海道
  1. 北海道の交通事情改善に手を入れていた。
    • 赤字ローカル線の多くは廃線にならなかった。が、美幸線や白糠線はそれでも廃線になっていた。
    • 道央自動車道は20世紀中に全線開通していた。
    • 道東自動車道も。
    • 青函トンネルが国鉄時代に開通していた。
  2. 北方領土の返還が実現していたかも。
  • 徳島県
  1. 本四連絡神戸~鳴門ルートに鉄道が併設されていた。
    • 場合によっては四国新幹線が開通していた。
  2. 四国に1つくらいは政令指定都市ができていた。
  • 石川県
  1. 北陸新幹線は1982年の時点で大宮~金沢が開通していた。
    • その反面、上越新幹線は開通していなかったか民営化後の開通となっていた。
    • 新大阪延伸も2014年に実現していた。
小泉純一郎
  • 大阪府
  1. 2008年大阪五輪招致にかなり熱心になっていた(史実ではビデオ出演のみ)。
    • 当選したかどうかは微妙だが、それでも最下位で落選、ということにはならなかっただろう。
  2. 東京一極集中が緩和されていた。

その他

宮崎駿
  • 全般
  1. 実家が飛行機と関わりを持ったことはなかった。
    • 埼玉所沢市と関わりを持つこともなかった。
      • 「となりのトトロ」のロケ地が別の場所になっていた。
  2. もしかしたらロリコンではなく同じ宮崎姓の宮崎勤と比較されることもなかったかもしれない。
  • 大分県中津市
  1. 大分の偉人と言えば福沢諭吉、双葉山、宮崎駿となっていた。
    • いずれも旧豊前国地域出身ということで、旧豊後国地域出身の偉人が少ないことが現実より大分は偉人輩出度が豊後より豊前のほうが高いことが話題となっていた。
  2. 実家(生家)が「宮崎駿生家」として中津市が保存していたかもしれない。
    • のちに「道の駅なかつ」が併設されるように建設された。
      • 「道の駅なかつ」は「道の駅なかつ 宮崎駿記念博物館」となっていた。
    • 中津バイパスも「宮崎駿生家」が旧道沿いだった場合以外は「宮崎駿生家」の近くを通るように建設されていた。
  3. 「となりのトトロ」のモデルとなった地域は耶馬渓だったかもしれない。
    • 耶馬渓鉄道が「となりのトトロ」に登場したおかげで観光客が増加したことによって復活していたかもしれない。
  4. スタジオジブリの本社は中津市だったかもしれない。
    • この世界だと、ジブリ美術館も中津市に所在していた。この場合、中津市の観光客は現実よりもっと多かったはず。
  5. アニメーション作家になれなかったもしれない。
    • 唐揚げ店を経営していた。
    • 生家は農家だったかもしれない。
  6. 「官兵衛きらめき号」は「はやおきらめき号」になっていたかもしれない。
    • 中津~大分空港間の空港連絡バスの愛称も「はやお号」になっていたかもしれない。
  7. 熱狂的な自民党支持者だったかもしれない。
    • 社会批判も現実より少なかった。
    • ホークスファンだったかもしれない。
  8. もしかしたら生まれた場所は福岡県豊前市だったかもしれない。
    • 東国原英夫のように中津市の学校に通ったため「中津市出身」だったかもしれない。
  9. 大分県出身であることから同県佐伯市宇目にあるととろバス停を訪問したことがあるかも。
  10. 宮崎明日香は娘だったかもしれない。
  • 福岡県田川市
  1. 田川市の知名度はもっと上がっていたはず。
    • 田川市と言えば炭坑跡と宮崎駿の出身地というイメージとなっていた。
  2. 田川市の市長になっていたかもしれない。
  3. 「田川市石炭・歴史博物館」が「田川市石炭と宮崎駿記念博物館」になっていたかもしれない。
    • 「石炭記念公園」も「石炭・宮崎駿記念公園」となり宮崎駿の銅像が設置されていたかもしれない。
    • 生家もここに移築されていた。
  4. 生家は炭鉱住宅だったかもしれない。
    • 生家は炭鉱労働者一族だったかもしれない。
  5. 同じ1940年度生まれと同郷である麻生太郎と仲が良かったかもしれない。
  • 北海道岩見沢市
  1. 岩見沢市が空知地域でも地味な市になることはなかった。
  2. 岩見沢駅前に銅像が設置されていたかもしれない。
    • または岩見沢駅3・4番線ホームにあるばんばの像が宮崎駿の銅像になっていたかもしれない。
  3. 生家がいわみざわ公園に移築され宮崎駿記念博物館に改装されていたかもしれない。
  4. 同じ北海道出身と名前が似てることもあって2015年春のセンバツで準優勝した東海大四の主将だった宮崎隼斗を称賛していた。
  • 宮崎県宮崎市
  1. 「宮崎」という名字にならず、「黒木」という名字であるだろう。
  2. アニメーション作家になれず、宮崎県議員になっていたかもしれない。
    • 1995年ごろに宮崎県知事になっていた。その場合、談合事件は起きなかった。
      • そして勢いに乗って2007年ごろに宮崎出身初の内閣総理大臣になっていた。東国原英夫が知事になったのは史実通り。
  3. 宮崎県出身ということもあって延岡市の土々呂駅を訪問したことがあるかも。
  • 北海道全般
  1. 過疎の町出身ならその町をモデルにしたアニメを制作していたかもしれない。
  2. もしかしたらアニメーション作家になれず、農家を営んでいたかもしれない。
  3. もしかしたらアイヌ系だったかもしれない。
  4. 「宮崎」姓の人が北海道にもおよそ9000人することを考えたら何らの不思議もない。
    • 現実でも少し可能性があった。
  • 福岡県全般
  1. 元炭鉱の町出身だったらその街をモデルにしたアニメを制作していた。
    • 炭鉱夫一家出身なら炭鉱夫一家から世界的に有名なアニメーション作家になったとして世界中で話題になっていた。
  2. もしかしたらこの世界でもアニメーション作家になれず、農家を営んでいたかもしれない。
  3. 「宮崎」姓が福岡県で20番目に多い苗字であることを考えたら何らの不思議もない。
    • 現実でも可能性が高かった。
  4. 同じ1940年度生まれと同郷である麻生太郎と仲が良かったかもしれない。
  • 大分県全般
  1. 宮崎大輔は息子だったかもしれない。
  2. もしかしたしたらこの世界でもアニメーション作家になれず、農家を営んでいたかもしれない。
  3. 大分県出身ということもあって同県佐伯市宇目にあるととろバス停を訪問したことがあるかも。
  • 宮崎県全般
  1. 「宮崎」という苗字にはならない。おそらく「黒木」あたりであっただろう。
  2. アニメーション作家になれず、宮崎県議員になっていた。
    • 1995年ごろに宮崎県知事になっていた。そのため談合事件は起きなかった。
      • そして2003年ごろに国会議員になって2007年ごろに内閣総理大臣になっていた。東国原英夫が知事になったのは史実通り。
  3. 宮崎県出身ということもあって延岡市にある土々呂駅を訪問したことがあるかも。
  • 大分県佐伯市
  1. 佐伯市出身ということもあって同市宇目のととろバス停を訪問したことがあるかも。
  2. 佐伯市といえば海の幸と宮崎駿の町となっていた。
  3. 生家は農家か漁師だったかもしれない。
  • 宮崎県延岡市
  1. 苗字は「宮崎」ではなかった。
  2. 延岡市出身ということもあって同市の土々呂駅を訪問したことがあるかも。
  3. 生家は旭化成とつながりがあったかもしれない。
水戸岡鋭治
  • 北海道
  1. 苗字は「水戸岡」であったか怪しい。
  2. JR北海道の所有する車両の多くをデザインしていた。
  3. JR北海道の不祥事はなかったかもしれない。
    • それどころか経営自体ましだった。
      • 少なくとも留萌本線の留萌~増毛間の廃止や単独での維持困難な路線や区間を発表する事はなかった。
        • それらの路線や区間には水戸岡デザインの観光列車が走っていた。
      • キハ285系やDMVの開発中止もなく、水戸岡デザインの車両になっていた。

もしあの芸能人が引退していたら

もしあの芸能人が引退していなかったらの真逆のバージョンとして起案します。引退が考えられた芸能人がもし、引退していたらどうなっていたかの妄想とします。なお、現在引退した芸能人については史実より早く引退していたらの妄想としますが、一度活動休止・引退したもののその後復帰したケースについては復帰することなく完全引退していたらの妄想とします。--Tc79929 2016年6月26日 (日) 19:48 (JST)

下書き

  • 新規追加は50音順でお願いします。
  • 乱立防止の為、記載は実際に元ネタがあるものに限ります。
    • 項目内にそれに関する文章を書いていただければ幸いです。
関連項目
明石家さんま

「60歳で引退」を一度宣言しましたが、後に撤回しました。もし撤回しなかったら?

  1. 60歳の誕生日(2015年7月1日)に引退宣言するものの、レギュラー番組の関係から正式引退は9月になっていた。
    • おそらくはこの日に放送された『さんまでっか!?TV』の中で宣言することになりそう。
  2. 島田紳助に続いて稼ぎ頭を失った吉本興業はさらなる経営危機に見舞われていた。
    • 紳助の時のように司会を務めた番組の中には打ち切りになったものもあるかもしれない。
  3. 『FNS27時間テレビ』も2015年限りで終了したかもしれない。
    • いずれにせよ花道を飾る意味でこの年の総合司会を任されていたのは間違いない。
  4. 関西に戻って上岡龍太郎のように隠居していただろう。
綾瀬はるか

『ビューティーコロシアム』のダイエット企画で失敗したら引退が宣告されていましたが、1度失敗したものの綾瀬の意向で再チャレンジし、成功したため、引退を免れました。もし、綾瀬の意向を反して引退されていたら?

  1. 綾瀬はるかは伝説のアイドルとなっていた。
  2. その後の女優業への進出もなかった。
    • ドラマ版『世界の中心で、愛をさけぶ』は当初から石原さとみがヒロインとなっていた。
      • 石原さとみの存在が薄れることもなかった。
  3. Wikipediaで『ビューティーコロシアム』の記述が封印されることはなかった。
    • 大人の事情が1つ減っていた。
岡田准一

宮崎あおいとの不倫が発覚した際、当時宮崎の夫だった高岡蒼甫(現高岡奏輔)に対して「引退します」と土下座したそうです。もしその通りになっていたら?

  1. V6は解散かV5に変えていたか…でもジャニーズのことだから5人でもV6のままかも(関ジャニ∞みたいに)。
    • グループが続いたとしても紅白出場は果たせなかったかもしれない。
  2. 『軍師官兵衛』などその後岡田が演じていたドラマや映画などはすべて別の俳優に変わったか日の目を見ることはなかった。
  3. 2代目「ひらパー兄さん」も別のタレントになっていた。
  4. 高岡と宮崎の離婚も水際で避けられたかもしれない。
  5. ほとぼり冷めたら暴露本出しそう。
岸部四郎

自己破産とともに事務所を契約解除された後も芸能活動をし続けていますが、もし、契約解除とともに引退していたら?

  1. 隠居生活を送っていた。
    • 兄(岸部一徳)が現役なのに弟が隠居生活するという異例の事態が起きていた。
  2. 『電車男』(ドラマ版)の父親役は別の俳優になっていた。
  3. バラエティ進出もなかった。
  4. 2013年のザ・タイガース再結成時には教師時代の瞳みのるのように断っていたかも。
    • 車いすで登場することはなかった。
酒井法子

薬物事件で執行猶予付き有罪判決を下された後、「福祉の仕事をしたい」と創造学園大学に通い始めたものの、結局は芸能界に復帰しました。もし、そのまま引退していたら?

  1. 創造学園大学の不祥事がなかったら、あるいはまともな大学に入学していたらありえた。
  2. オフィスニグンニイバが引き取ることもなかった。
  3. 前事務所が損害賠償を肩代わりすることもないため貧困生活を極め、息子を中卒で芸能界入りさせたかもしれない。
  4. 『爆報!THEフライデー』が仕事ぶりに密着したかもしれない。
  5. 映画『空蝉の森』の制作会社が倒産することもなかった。
    • 別の女優を立てて予定通りに公開された。
  6. 元夫あるいは元芸能関係者に暴露本書かれていたかもしれない。
坂上忍

坂上忍は子役時代、中学までに活動をする予定でしたが、借金返済のために活動をし続け、現在に至っています。もし、中学までに引退していたら?

  1. 潔癖症キャラ、毒舌キャラとして人気を博すことはなかった。
  2. 小説を書いたり映画監督に進出することもなかった。
  3. 飲酒運転&女性スキャンダルを起こすこともなかった。
島田紳助
  • 2004年の傷害事件の時点で芸能界を引退していたら

もし島田紳助が2004年の傷害事件の時点で芸能界を引退していたら

松本明子

初期の頃に×××××発言の余波で仕事を失っていた時期があり、引退を考えていたそうです。その後はバラドルとして再起しましたが、もし、再起することなく引退していたら?

  1. 本宮㤗風と結婚することはなかった。
    • 兄の原田龍二から「姉さん」と呼ばれることもなかった。
    • そもそも年下の義兄も生まれなかった。
  2. 『電波少年』の女性MCは別の女性芸能人が起用されていた。
    • 松村邦洋は『進ぬ!電波少年』へのリニューアルに際して降板させられることはなかった。
  3. ものまね女四天王が1人減っていた。
misono

「30歳で引退」を一度宣言しましたが、後に撤回しました。もし、撤回しなかったら?

  1. 有吉から「引退詐欺」などと言われることはなかった。
  2. 吉木りさとの衝突もなかった。
  3. 「ロンドンハーツ」も金曜への放送時間帯変更の代わりに終了したかもしれない。
  4. 2016年現在は姉のマネージャーとかしてそう。
向井地美音

向井地美音は元々は子役として活動し、小5の時に芸能活動を休止しましたが、その後はAKB48に加入し、現在に至っています。もし、復帰することなくそのまま引退していたら?

  1. 2016年の選抜総選挙では峯岸みなみは選抜圏内にランクインすることができていた。
  2. 『マジすか学園』のジセダイは存在しなかった。
  3. 『アンフェア』2015年版は別の若手女優が起用されていた。
  4. 『翼はいらない』のセンターは他のメンバーが務めていた。
  5. 芦田愛菜に仕事を奪われて大橋のぞみとともにフェードアウトされたとみなされていた。
村上幸平

長年所属してきた芸能事務所を退社した際、芸能界を引退する意向を発表しましたが、ファンから活動継続を望む声が続いていたこともあり活動を再開しました。もし、活動を再開せずそのまま引退していたら…?

  1. 『動物戦隊ジュウオウジャー』のバド役には別の俳優が起用されていた。
  2. ザリガニマニアとして名が知られることもなかったか。
  3. 『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』に仮面ライダーカイザが出演していなかった。
  4. 『フェアリーフェンサー エフ』のバーナード役には井上敏樹と関係が深い別の俳優が起用されていた。
  5. 『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』でも仮面ライダーカイザが代役声優になっていた。

もしあの市町村が別の時代に合併していたら

  • 内容がまだ少ない+合併自治体が複数ある上で、一部の自治体の合併時期だけが異なる場合(例:さいたま市の合併で岩槻が最初から合併していたetc)の処理が問題になりそうなので一旦逆送致。--Kの特急 2016年7月5日 (火) 19:18 (JST)

下書き

北海道

亀田市
2004年
  1. 4町村とともに函館市に入っていた。
    • そのまま翌年に中核市になっていた。

青森

東目屋村
2006年
  1. 弘前市に著しい飛び地ができることはなかった。
  2. 21世紀入っても過疎化がすごいことになっていた。

宮城

槻木町、船岡町
2000年代
  1. 2町で合併して「柴田市」が誕生していた。
    • むしろ村田町や大河原町も加わっている可能性も。

福島

熱海町、湖南村、田村町
2006年
  1. 田村町は1960年代ごろに中田村を編入していた。
  2. 磐梯熱海温泉は合併前でも盛り上がっていた。
  3. 郡山市は合併するまで、猪苗代湖に面していなかった。
飯坂町
2008年
  1. 飯野町と同時に編入していた。
  2. ここの温泉街も合併前でも盛り上がっていた。

埼玉

不動岡町
2010年
  1. 不動岡高校がどこにあるかが分からない人はいなかった。
美園村
2001年
  1. 1980年代には美園町になっていた。
  2. 分割合併はなく、一部は川口市には入らず全てがさいたま市の一部になっていた。
  3. 埼玉スタジアムが「美園スタジアム」になっていた可能性も。

長野

上村、南信濃村
1950年代
  1. 上村は南信濃村に編入されていた。
阿智村、清内路村、浪合村
1950年代
  1. おそらく阿智村は清内路村だけを編入していたかもしれない。
  2. 浪合村は富草村と現在残っている下條村、売木村、平谷村、根羽村、天龍村と共に阿南町に編入されていた。

新潟

白根市、月潟村、味方村
1959年
  1. 2村は白根町に編入し、即日白根市になっていた。
    • 新潟交通電車線は白根市内を走っていた。
    • 新潟交通は鉄道事業から撤退することもなく、今でも電車線が走っていた。
      • 新潟駅まで延伸することになっていたかも。
  2. 結局新潟市に編入されても南区ではなく、白根区になっていた。
横越町
1957年
  1. 亀田町は新潟市に囲まれるようになっていた。
    • 広島県府中町や静岡県可美村(現・浜松市)、長野県鼎町(現・飯田市)のようになっていた。
直江津市、高田市
2005年
  1. おそらく上越市になっていたかどうかは分からない。
    • 上越市ではなければ春日山市かくびき野市になっていたかもしれない。
  2. 高田駅が直江津駅のように自由通路になっていた。
  3. 周辺の13町村は合併には参加しなかった。

静岡

井川村
2006年
  1. おそらく静岡市があんなにでかくなることはなかった。
    • 蒲原町とともに静岡市に編入されることになっていた。
  2. 過疎化でひどいことになってたかも・・・・。
    • 2013年時点の旧村域の人口が600人ほど。少なくとも財政再建団体になっていたのは確実。
    • 本川根小・中学校と統合され同町との組合立になっていた可能性も(合併後も変わらず)。
富士市、吉原市、鷹岡町
2008年
  1. 富士川町と同時に合併していた。
  2. 市名は「富士市」ではなく「ふじ市」の可能性もあったかもしれない。
  3. 富士と吉原は史実より別の街というイメージが強かった可能性も。
戸田村
1968年
  1. 原町と同時に編入していた。
  2. 過疎化が史実より進んでいた可能性もある。
  3. 沼津市街地へ行くバスは昭和のうちから走っている。
  4. 平成の大合併で沼津市は清水町あたりを合併していたかもしれない。
    • 意外にも、土肥村を合併していたかもしれない。

兵庫

揖保川町、御津町
1960年代
  1. 龍野市は新宮町と合併しても平仮名に変えることはなかった。

広島

松永市
2000年代
  1. 山陽道の福山西ICは「松永IC」を名乗っていた。
  2. 史実の1960年代同様に福山につくか尾道につくかで意見が真っ二つに割れていた。
  3. 福山市と合併していた場合は新設合併になっていた。
    • 市章はバラがモチーフの物を新しく制定。

鹿児島

東桜島村
2004年
  1. 鹿児島市に飛び地はもちろんできない。
  2. 1973年に西桜島村と同時に町制施行していた。
    • 西桜島村は桜島町ではなく西桜島町になっていたかも。
  3. ひょっとしたら鹿児島市に編入されるのではなく、2町で合併して桜島町になっていた可能性がある。

もし出版業界であの事件がなかったら

もし放送界であの事件がなかったらの出版業界版です。漫画、小説等媒体は問いません。--210.227.19.68 2016年7月31日 (日) 07:13 (JST)

  • ここでも放送界、芸能界に習い問題発生から最低3ヶ月間は投稿禁止にすべきでしょう。--Quon六兆年 2016年8月11日 (木) 13:28 (JST)

下書き

チャタレー事件(1957年)

参考:wikipedia:ja:チャタレー事件

  1. わいせつと表現の自由の関係が史実より問題視されなかった。
    • だが、他の作品が問題視されるきっかけを作っていたかも。
  2. 伊藤整が『裁判』を書くこともなかった。

ハイスコアガール著作権侵害事件(2014年)

  1. 無事にアニメ化されていた。
  2. LOV IIIからKOFのBGMが削除される事はなかった。
  3. 押切蓮介が精神的に追い詰められる事もなかった。
  4. 同時期にコーエーテクモゲームスを訴訟したカプコンに対する批判が更に加熱していた。
  5. SNKプレイモアが中国メーカーに買収される事も無かったかも知れない。

境界のないセカイ打ち切り問題(2015年)

  1. 月刊少年エースに移籍する事は無かった。
  2. 講談社が批判される事も無かった。
  3. レインボー・アクションがコメントを出す事も無かった。

もし児童買春・児童ポルノ禁止法が○○だったら

下書き

成立しなかったら

  1. 子供の露出がテレビ番組で多々披露している。
    • 今でも幼女の裸がテレビ番組やCMで放送されている。
      • バスタオルを巻いて登場することも少なかった。
        • 最近の女児子役が登場するお風呂CMのうちの親の一部が母親役ではなく父親役が登場していた。
          • ドラマやCMを含み、母親と入浴する女児が少なくなってくるかもしれない。
      • 今でもテレビ番組で女児の入浴シーンがある子供のお風呂がよく放送されている。
        • NHKの「おはよう日本」のコーナー「まちかど情報室」の最近の子供のお風呂シーンでは一部が男児ではなく女児になっていた。
        • NHKの「おかあさんといっしょ」のコーナー「おとうさんもはだかんぼう」も今でも続いている。と言うのもこのコーナーでは男女関係なく子どもがパパさんとお風呂に入る様子が映されていて、子どもさんは恥ずかしい部分を隠さずに登場していた。
        • テレビ東京の「出没!アド街ック天国」の温泉シーンも大人の女性や男児だけではなく、女児の入浴シーンも普通に流されていた。
        • 大家族スペシャルも現実以上に男女関係なく子供の入浴シーンが放送されている。
        • むしろ現実よりも男児の入浴シーンが女児よりも少なくなってくるかも。
    • アソコが映っていることも多かった。
      • そのため子供の裸にはモザイクやぼかしは入らない。
    • プチダノンのCMも子供を主役としたシュールがもっと放映されていた。
      • このCMは2006年頃にリメイクされている。
    • お風呂のCMで幼い子供に水着を着せる必要はない。
  2. 少女ヌード写真集の出版・流通の制限もなかった。
    • そのためヌード写真や動画に出ることがJS,JC,JKの良い収入源になる。
      • その少女ヌードのモデルになった女の子には成長して後にAV女優になった人が出てくるかもしれない。その場合、成長前の貴重な写真・動画として再注目されるだろう。
  3. 大阪の四天王寺のどやどやでは女児のTシャツ着用もなかった。
    • もしかすると幼児相撲にもなかったりして。
  4. 一部の幼稚園、保育園のお泊り保育の入浴時の女児の写真が多々撮影されていた。
    • 男児の入浴写真しか撮らない幼稚園、保育園は絶対にない。
      • もしかしたらお泊り保育のお風呂も男女別がほとんどなくなってくるかも。
      • 幼稚園・保育園のホームページのお泊り保育の入浴シーンの写真が男児だけではなく、女児も普通に載せていた。
    • どこかの銭湯で子供だけが混浴できる「子供湯」が作られていたかも。
    • 一部の女児の保護者の「男性保育士に女児の着替えをさせないで」という要望はなかった。
  5. これが当然のようになってきてるかも。
  6. 幼女の裸が見られなくなってロリコンが涙目を見せることもなかった。
  7. アニメでもヒロインなどの裸が普通に放送されていた。
    • あるいはドラえもんのしずかちゃんの入浴シーンも昔のように乳首が出ていた。
    • UHFアニメの「パパのいうことを聞きなさい!」や「ロウきゅーぶ!」等は大ヒットしてたかも。
      • 18禁ゲーム「ものべの」もアニメ化していた。
    • OVAの「ぷにぷに☆ぽえみぃ」は児童ポルノとして問題視されなかった。
  8. Chakuwikiに「もしポルノの規制が子供にも適用されたら」というページが作られていた。
    • またはここに「児童ポルノの放映・売春」が書かれていた可能性も。
  9. 21世紀の出生率が史実より上がっていた。
    • ベビーブームが再発し、少子化が進むことがなかった。
  10. 今頃、母親が子供を殺害することがほとんど少なくなってるかも。
    • 子どもへの性的虐待やわいせつ行為も問題視されず少なくなっているかも。
  11. もしかすると幼児向けエロビデオが発売されていたかも。
    • 18禁ビデオにも子供が出てくることが多かった。
      • 銭湯の盗撮動画の子供にモザイクの処理がなかった。
      • 成長前でそういう行為はまだ出来ないとしても、近親相姦ものや学生の性教育もののAVに18歳未満の子が出るようになるかも。
      • 身体の成長的に中学生あたりから大人に混ざってそういう行為をする男女がいたりして。
  12. ロリコンに寛容になっているかもしれないので、幼い娘さんを男湯に連れていく父親も現実以上に多かっただろう。
    • ここに書かれていることが実現しているとしたら、銭湯そのものが混浴となり「何歳までお父さんとお風呂に入っていた?」という女性への質問ネタが存在しなくなるかもしれない。
      • 逆の母親と息子も含め、一緒にお風呂に入る年齢の平均が高くなっていたかも。
    • イクメンの増加とロリコンへの寛容さで幼い娘さんを男湯に連れていくことを恥ずかしがるパパさんが少なくなっていた。
  13. 幼いうちから裸を恥ずかしがる子が少なくなっていた。
  14. 日本にサーバーがあるサイトに世界から児童ポルノが集まっていた。
    • 対日批判の材料にされていたのは必至。
  15. 韓国での銭湯の子供の混浴の年齢制限は今でも7歳未満のままだった。
  16. 21世紀に入ってからほとんどの県で最大11歳まで銭湯で混浴ができるようになっている。
  17. 幼稚園、保育園、小学校、中学校くらいまで「はだか教育」が健在である。
    • その教育を受けた人がそうでないところに行ったときにギョッとされる。
    • 保育園・幼稚園での水遊びも全員全裸でプールに入るようになったりして。
    • 学園モノのAVでの「全裸登校日」が実現するかもしれない。
    • 保健体育の授業で「男女の体」や「思春期の体の成長」について学ぶ時に男女ペアでお互いの体を見せ合い観察するようになる。
  18. 童顔を売りにしているグラビアアイドルやAV女優、見た目のギャップが特徴の女の子キャラクターが「合法ロリ」と言われることはなかった。

男児の上半身にも適用されたら

  1. テレビ業界から子供の入浴シーンが無くなる。
    • 銭湯の入浴シーンも子供全体にモザイクやぼかしの処理が行われていた。
    • こんなCMは存在しない。
  2. 男児用の水着は全てラッシュガードが義務化される。
  3. 合宿などの男子の入浴シーンも撮影禁止になるのか?
  4. 大阪の四天王寺のどやどやは男児も女児同様にTシャツ着用になっていた。
    • 下手すりゃ園児の裸祭りの参加は禁止になるかもしれない。
  5. 2010年代になると児童ポルノの規制が強化し、父親とお風呂に入るのを恥ずかしがる男児が増えてきた。
    • 幼いうちから裸を恥ずかしかる男子が増えていた。
  6. 「あるイケメンアイドルの17歳時の上半身裸写真が流出した」というような騒ぎが起こる。
    • 「実は18歳を迎えていたので問題ありません」と種明かしされる。
    • このようなことを経て「18歳未満の男児の上半身裸が規制されて18歳以上はお咎め無しなのはおかしいのではないか」と議論になる。
    • 結果として、上半身裸は、全年齢、男女とも規制されるようになる。
    • 水泳の国際大会の中継は、男子選手が上半身裸だとモザイクがかかるようになる。

施行後に規制が厳しくなったら

  1. 幼女の裸が放送されずにロリコンが絶望し、自殺するロリコンも出るかも?
  2. 子供用のお風呂グッズのCMも確実に衰退していた。
    • 下手すりゃ子ども向けのお風呂グッズのCM自体放送禁止になるかも。
  3. 幼女の誘拐が増えるかもしれない。
  4. 幼いうちから裸を恥ずかしがる子が現実以上に多かった。
  5. もしかしたらお泊り保育のお風呂の混浴が無くなる可能性も・・・。
    • 結果として入浴シーンは女児は規制され、男児しか写真を撮らなくなる可能性が高い。

もしあのスポーツ選手が別の競技で活躍していたら

下書き

  • 新規追加は50音順でお願いします。
  • 乱立防止の為、記載は実際に元ネタがあるものに限ります。
    • 項目内にそれに関する文章を書いていただければ幸いです。

石川遼

サッカー

石川遼は幼少期はゴルフの他にサッカークラブに所属していた時期があり、中学時代にゴルフ部がなく別の部活に所属していました。もし、ゴルフを諦めサッカーを続けていたら。

  1. 果たして「ハニカミ王子」のニックネームがついたかどうか?
  2. 地元に近い柏レイソルか浦和レッズのユースに所属していたかも。
  3. 松山英樹のプロ転向も史実より早まっていたかも。

大林素子

サッカー

大林素子がバレーボールを始めたのは中学進学後で、それ以前はサッカースクールに通っていました。もし中学以降もサッカーを続けていたら。

  1. 全日本女子バレーチームのオリンピック出場はシドニーより前に途絶えていたかもしれない。
  2. 日立ベルフィーユの集団退部騒動もなかったかもしれない。
  3. 長身なのでポジションはGKかDF。
  4. 読売ベレーザに所属して高倉麻子らとともに女子サッカーの開拓を進め、アトランタ五輪にも出場していた。

ガッツ石松

野球

ガッツ石松は元々野球少年であったが、貧しい家庭を養うためプロボクサーになりました。

  1. 少なくとも「ガッツポーズ」が「ガッツ石松」由来なのは間違ってもありえない。
  2. 「僕さぁ、ボクサーなの」のギャグもなかった。
  3. 高校、大学、社会人と進んで、引退後に体育教官になっていた。
  4. 現実の板東英二ポジションに落ち着きそう。
    • 不祥事で干されるところまで一緒にはならないよね・・・?

稀勢の里寛

野球

稀勢の里寛は中学時代は相撲の他に野球にも取り組み、チームでは「エースで4番」として活躍、地元の名門常総学院からスカウトされるほどでした。

  1. 日本出身横綱のブランクは史実より長くなっていた。
  2. 常総学院では投手を務めていた。

具志堅用高

野球

具志堅用高は高校進学時は野球部に入部するつもりでしたが、先輩のボクシング練習を目の当たりにしてボクシング部に入部しました。

  1. 世界王座13度防衛記録はもちろんなかった。
  2. もし高卒でプロ入りしていたら与座朝勝より先に興南高校出身初のプロ野球選手になっていた。
  3. さすがにカンムリワシではなかっただろう。

ミハエル・シューマッハ

サッカー

F1ドライバーとして活躍したミハエル・シューマッハはサッカーでもプロレベルであったと言われています。

  1. フェラーリはともかく、ベネトンは史実より早く(20世紀中)に消滅していた。
  2. 2002日韓ワールドカップでドイツの準優勝メンバーにいたかもしれない。
  3. 弟は史実通り?

杉谷拳士

ボクシング

北海道日本ハムファイターズの杉谷拳士は父がプロボクシング元日本王者で、自身もボクシングジムに通っていた時期がありました。

  1. 日本ハムのベンチは少しばかり暗い雰囲気だったかもしれない。
    • 西武ドームのウグイス嬢にネタにされることもなかった。
  2. 父と同じ協栄ジムに所属して親子日本王者になっていた。
  3. 兄がプロ野球選手になっていたかもしれない。
  4. 世代が近く名前に「拳」が付くかつ父が元日本王者など共通点も多い拳四朗とライバル関係になっていた。
  5. 現実通りの明るいキャラだとしたら、亀田一家程ではなくてもプロレスラーまがいのパフォーマンスで有名となり相手選手にいじられる可能性もなきにしもあらず。

鈴木隆行

ボクシング

鈴木隆行はサッカー選手かプロボクサーか悩むほどのボクシングファンだったとある番組で告白しました。

  1. 2002W杯日本代表には代わりに久保竜彦か山下芳輝あたりが選ばれていた。
    • 場合によっては開催国初のグループリーグ敗退もありえた。
  2. 東京の中堅ジム所属だったと思う。
  3. 世界タイトル挑戦までは行けたかも。

中野浩一

中野浩一は高校時代陸上部に所属したが太ももの肉離れのため大学進学を断念。その後父と同じ競輪の道を歩んだがプロゴルファーになることも考えていたそうです。

共通
  1. 世界選手権10連覇はもちろんなかった。
  2. 競輪の知名度も史実のようには上がらず、20世紀のうちに全廃されていたかもしれない。
    • ケイリンがオリンピック種目に採用されることもおそらくなかった。
  3. 加護亜依は2015年くらいまでに芸能界を引退したかもしれない。
陸上
  1. 名門大学でモントリオール五輪を目指していた。
  2. ただモスクワ五輪ボイコットで競輪に転向していた可能性もあった。
ゴルフ
  1. 世代が近い尾崎直道辺りがライバルになっていたかもしれない。

錦織圭

サッカー

錦織圭は小学生の時にサッカーに本格的に取り組んでいました。もし中学以降もテニスではなくサッカーを選んでいたら?

  1. 日本人男子最高ランクもグランドスラム決勝、そしてオリンピックテニスのメダルなども夢物語のままだった。
  2. 松岡修造も史実よりおとなしかった。
  3. 地元に近いサンフレッチェ広島ユースに所属していたかも。

福島千里

スピードスケート

福島千里は十勝出身というだけあって幼少期はスピードスケートにも打ち込んでいましたが、凍傷になったため陸上に絞ることになったそうです。もし凍傷にならずスケートに絞っていたら?

  1. 日本女子短距離のオリンピック出場は遠いままだった。
  2. バンクーバーでオリンピック初出場を果たしていた。
  3. 北海道ハイテクACの知名度も史実より下がっていた。

巻誠一郎

アイスホッケー

巻誠一郎は幼少期にサッカーの他にアイスホッケーにも打ち込んでました。

  1. 2006ワールドカップでは代わりに久保竜彦が選ばれていた(コンディションさえ良ければだが)。
  2. 弟もアイホケの選手だったか?
  3. 父と共にクラブチームを発足させてアジアリーグを目指したかもしれない。

村上幸史

野球

村上幸史は中学まで軟式野球の投手としてノーヒットノーランも記録し強豪校からも誘いが来るほどの実力でしたが、体育の授業中に陸上部の顧問からスカウトされたのを機にやり投に転向しました。もし、スカウトされず野球を続けていたら?

  1. 日本のやり投が史実のようにレベルアップすることはなかっただろう。
  2. 石川雅規あたりとライバル関係になっていた。

山口俊

相撲
  1. あのメンタルではそこまで大成しなかったかもしれない…
  2. 父親と同じく時津風部屋に入門していた。

もし765プロと315プロが合併したら

  • 両社とも架空企業のため「勝手に会社合併」に入れていいか微妙なので、いったんここに置きます。ふさわしいところがありましたら独立していただいて結構です。--114.182.31.228 2016年8月31日 (水) 00:55 (JST)

下書き

THE IDOLM@STERシリーズでおなじみの芸能事務所「765プロ」と「315プロ」の2社が仮に合併したらどうなるでしょう?

  • 社名は「765プロ」のまま。
    • その場合は、315プロが765プロに吸収される形での合併となる。
      • 「1080プロ」の案も浮かんだりするかも。
  • 合併決定の暁には、テレビや新聞等で大々的に報道される。
    • また双方の所属アイドル出演のCMやポスター・新聞広告等で大々的にPR。
  • 合併になった場合は、現・765プロでは手狭なので新社屋にお引越し。
  • 企業規模としては、LDH以上・ジャニーズ事務所未満といったところか?
    • 人数としては765側:50人(AS組13人+シアター組37人)+315側:46人の計96人。
      • なれど、「シンデレラガールズ」で登場の183人を足すと合計で279人なり。まさにマンモス事務所!!
  • 男性アイドルも女性アイドルもなんでも来いの文字通り「アイドル業界の総合商社」となる。
  • 合併により、男女混合グループも誕生するのは確実か?
    • 例:もふもふえん+亜美・真美…etc
876プロも合流したら
  • 愛+絵理も新765に移籍。
  • 涼ちんの315プロと876プロの二重契約も晴れて解消される。
  • さすがに「1956プロ」にはならない、と思う。

もしあの鉄道車両がもっと長く使われていたら

短期間で使用されなかった鉄道車両がもし、もっと長く使用されていたらという妄想で起案します。--Tc79929 (トーク) 2016年9月6日 (火) 21:40 (JST)

  • タイトルは「もしあの鉄道車両がもっと長く使われていたら」の方が分かりやすく内容の幅も広げられると思います。--りょうち (トーク) 2016年11月27日 (日) 15:24 (JST)
    • タイトルを変更しました。--Tc79929 (トーク) 2016年11月27日 (日) 18:27 (JST)

下書き

  • 新規追加は国鉄・JRは車種別に形式が若い順に、私鉄は会社別(東から順)+形式が若い順にお願いします。

国鉄・JR

  • 機関車
DD54形
  1. =欠陥がなかったらである。
  2. 国鉄末期まで運用されていた。
  3. DD51の製造数が減っていた。
  • 電車
157系
  1. 下降窓の保守がしっかりしていたらこうなっていた。
    • 同じく下降窓を採用している阪急や近鉄の電車と比べられることはなかった。
  2. 185系が登場するまで活躍していた。
    • 185系は最初から回転クロスシートを採用していた。よって、「最悪の特急」と揶揄されることはなかった。
  3. 「あまぎ」に183系が導入されることはなかった。
  4. クロ157形は157系全廃後は最初から185系に組み込まれていた。
  5. 保存車両が存在していたかもしれない。
101系
  • 山手線
  1. 103系の誕生が遅れていた。
  2. 山手線のラインカラーはそのまま黄色になっていた。
209系500番台
  • 京浜東北線
  1. 209系0番台がE233系1000番台に置き換えられた時点で自動放送装置が設置されていた。
    • 2013年ごろに中央総武緩行線所属車両共々更新工事が行われていた。
  2. E233系5000番台の製造分が増えていた。
    • 現在京葉線に一編成だけ残っている209系500番台の代わりにE331系が現存…は流石にないか。
  3. 武蔵野線の増発用としてE233系が新製投入されていたかもしれない。
E331系
  1. 増備はかなわずとも今もひっそり京葉線で余生を過ごしている。
    • 209系500番台は完全に武蔵野線へ転用されていた。
  2. 故障が少なければ最低でもこうなっていた。
253系
  1. 183系や185系を置き換えていた。
  2. 「あかぎ」に転用されていた。
    • したがって、あかぎに651系は投入されなかった。
  3. そのうち大修繕により255系と同様IGBT-VVVF換装され、しばらく故障と戦う日々を過ごしていた。
  • 気動車
キハ130形
  1. キハ40系に置き換えられる異例の事態はなかった。
  2. キハ40系の老朽化は問題にならなかった。
  3. 香椎線からキハ200・220が撤退することもなかった。
    • JR北海道の車両なので関係ないと思うが。

私鉄

東京都交通局8000系
  1. 「=都電全廃の構想が存在しなかったら」。
  2. それでも車体更新は避けられなかったと見られる。
  3. 7500系の引退が早まっていた。
京成AE形(初代)
  1. AE100形の製造数が減っていた。
  2. 3400形は登場しなかった。
  3. 2代目AE形の登場と同時期に置き換えられていた。
京成AE100形
  1. 都が難色を示していなかったら都営地下鉄乗り入れが実現していた。
  2. シティライナーは廃止されなかった。
東急デハ200形
  1. それでも玉川線・砧線廃止時に一部車両は廃車された。
  2. 代わりにデハ70形の一部車両が玉川線・砧線廃止時に廃車されていた。
  3. 塗装が緑一色になるため愛称が「ピーマン」あたりに変わっていた。
    • 屋根に付いていた標識灯も撤去されるためよりそれっぽい顔つきになっていた。
  4. 鉄道ファン団体などによる貸し切り運転ではこの形式が指名されることも多かった。
  5. 特殊な構造が災いし300系登場までは生き延びられなかったと思われる。
    • 最後まで運用されていた編成は引退間際にデビュー当時のツートンカラーに戻されていた。
長野電鉄10系
  1. =木島線が廃止されなかったらである。
  2. 冷房化、ワンマン化くらいはされていた。
近鉄10100系
  1. 30000系は登場しなかった。
  2. アーバンライナー登場とともに置き換えられていた。
    • したがって、アーバンライナーに2階建て車両が連結されていた。
近鉄18000系
  1. さすがに高性能化改造くらいはされていた。
  2. 18400系とともに廃車となっていた。
京阪3000系(初代)
  • 8000系導入後も継続使用される予定でした。
  1. 流石に見劣りは否めないので大規模な更新工事が行われていた。
  2. 富山地方鉄道、大井川鉄道への譲渡車はなかった。
    • 富山地鉄へは阪急2800系が譲渡されていた。
  3. 2008年まで使用され、今頃は2代目3000系に置き換えられていた。
    • 2代目3000系はむしろ、特急用として製造された。したがって快速急行には9000系が充てられていた。
京阪9000系
  • 現役車両ですが、ロングシート改造がなかったら?
  1. 快速急行に充当されていた。
  2. 2代目3000系は導入されなかった。
  3. 一部の車両が10000系に編入されることはなかった。
  4. 中之島線開通に伴う塗装変更ではこの車両は青系の塗装になっていた。
阪急2800系
  1. 前面・側面の電動式方向幕取り付けや車体内外の更新工事が行われていた。
    • 特に前面は6000系と同タイプになっていた。
  2. 2300系と同じく界磁チョッパ制御に更新されていた。
  3. 2300系の引退が早まっていた。
  4. 富山地鉄への譲渡話は出なかった。
  5. 格下げ改造がなかったら6300系は登場しなかった。
  6. 8300系登場とともに置き換えられ、8300系はオール転換クロスシートで製造されていた。
阪急5200系
  1. 前面が6000系と同タイプに改造されていた。
  2. 3000系の引退は史実より早かった。
  3. 21世紀になって5000系と同様のリニューアル工事が行われていた。
阪急6300系(6330F)
  1. 「京とれいん」にはこの編成が改造されていた。
    • 7300系と同性能なので、最高115km/h運転も可能になっていた。
    • それでも余剰となった中間車2両は京とれいんへの改造と同時に廃車されていた。
阪神3801・3901形(第1編成)
  1. =脱線事故がなかったらである。
  2. 8701・8801・8901形がもう1本登場していた。
    • 7890・7990形電車は登場しなかった。

もし性転換手術が一般化したら

女で生まれてきたかった男の人がもっといるため作りました。--カベルネ 2016年10月3日 (日) 20:46 (JST)

下書き

  1. 麻酔の効果が切れないようになるかも。
  2. 世界中のオネエは大喜び。
  3. 子供のうちに性転換手術が可能になる。
    • 赤ちゃんの時から男の子から女の子に性転換ができる。
      • 成長してから性転換の事実を知った当人により訴訟が起こされる事例もあったかもしれない。
    • 同性一性障害者もあたりまえに。
    • 決して子供を生むことはできない。
      • 女性の人口がもっと増えてくる。
  4. 日本中にモロッコ人やタイ人が住み着くようになる。
    • ニューハーフクラブやキャバレーが日本中に作られる。
  5. 「らんま1/2」の早乙女乱馬や「To LOVEる」の結城リトが性転換するストーリーが作られる。
  6. 当の昔に保険が適用されていた。
  7. もしかすると男性も出産が可能になるかも。
  8. 「凶悪事件を起こした元少年が出所後に性転換した」などのデマが広まるようになる。

もし環状八号線以遠に地下鉄を敷けなかったら

  • 「都市部から環状八号線以遠に向かう地下鉄がないのは、東京大空襲の不発弾が埋まっているから」という有名な都市伝説がありますが、東京メトロ・都営地下鉄のもしWiki項のどっちに書けばいいか迷ったので。非常に範疇不明ですが。--SHIN快速 (トーク) 2016年10月5日 (水) 22:50 (JST)
  • もしあの地下鉄が○○だったらに統合できないでしょうか。富士見野男 (トーク) 2017年7月28日 (金) 11:12 (JST)

下書き

  1. 丸ノ内線は史実通り。
    • 方南町支線はなぜか未だに環の壁に阻まれたまま。
  2. 有楽町線は平和台までしか建設できず、西武線と乗り入れ。
    • あるいは上板橋で接続していたかも。
  3. 都営三田線は志村三丁目から地上に上がるためセーフ。
    • 東上線は三田線と乗り入れしていた。
  4. 都営大江戸線は練馬春日町止まりではちょっと気持ちが悪いので、練馬までしか建設されない。
  5. 小田急線は千歳船橋までは地下化できる。
  6. 東急田園都市線は用賀から地上に上がっていた。
  7. エイトライナーはギリギリセーフ・・・なのか?
  8. なお千葉方面は環八がないためセーフらしい。
    • 但し地盤の関係でなかなか進まない。
  9. さすがに横浜市営地下鉄かみなとみらい線の建設は妨害されないだろう。
    • 適応区間は都内か、あるいは調布田無線以東になりそう。
    • そのため京王線はアウト。
  10. その後石原慎太郎が「東京が発展しないのはこの不文律のせいだ」と、路線延伸を図るも、途中不発弾が見つかり(ry
  11. 京急穴守線は地下化の際に線路を環八地下に移設していた。

もしあのゲームにあの要素が追加されたら

  • この手のネタは桃鉄以外ないので。--T.K.Y. (トーク) 2016年10月18日 (火) 21:56 (JST)

下書き

実況パワフルプロ野球

特殊能力
  • 怒りの野手能力化
  1. この能力を持った選手が死球を受けると一定確率で乱闘が発生する。
    • 燃えプロと同様乱闘自体は単なる演出だが、その後は警告試合となり、死球を投げた投手は直ちに交代しなければならなくなる。
  • 鉄人の効果変更
  1. 鉄人の効果をケガしにくい5と同じものからからケガしていても試合に出場できる効果に変更する。元ネタは金本知憲。
  • ボーンヘッド
  1. 1アウトまでに外野フライを取ると一定確率でスタンドに投げ入れて相手に二塁の安全進塁権を与えてしまう。
イベント
  • 一打席勝負
  1. 「マイライフ」である一定の条件を満たすと登場するイベント。
    • シーズン中に、テレビのスポーツニュースでキャスターを務める野球経験者の男性イケメンアイドルと始球式で一打席勝負ができるイベント。勝っても負けてもファンが増えるので結構おトク。
      • 元ネタは、日テレ「GOING」の亀梨和也。
  • 入団拒否
  1. 「サクセス」で一度だけできる選択肢。その選手の育成を一定期間継続することができる。指名漏れはゲームオーバーになることは変わらない。
  • 社会人チーム廃部の救済指名
  1. 仮に所属チームが消滅してもその時点でのスカウト評価が高ければドラフト指名されてクリアとなる。ただしハードルは完走時より高い。
ルール
  • 没収試合
  1. 警告試合で死球によりどちらか一方のチームが9人試合に出場できなくなったらそれがどちらかにかかわらず死球を投げた投手のいるチームの負け。
    • それ以外は9人試合に出場できなくなったチームの負け。
  • 15秒ルールによるボール
  1. 現実とは異なり15秒経過すると強制的に投球が行われ、その投球を打者が安打にしたり、失策や四死球その他により一塁に到達した場合は、そのプレイが生かされる。
    • なお、オンラインでの時間制限はこれまで通り。
  • ビデオ判定
  1. クロスプレーやポール際の大飛球などの微妙な判定のときに登場。
  2. 監督モードのときにはこんな使い方が可能となる。
    • 微妙な判定の際、コーチから「監督、ビデオ判定を要請しましょう!」とアドバイスが出てくる。その後「ビデオ判定を要請しますか?」という表示と「はい」「いいえ」が出てくる。「いいえ」を押せばプレー続行だが、「はい」を押せばビデオ判定ができる。
      • その後、コマ送りのリプレーが出た後、審判団の判定が出てプレー再開となる。
サクセスシナリオ
  • 女子プロ野球編
  1. 主人公はパワポタ4のパワ子を再起用。
  2. 舞台の特性上、早川あおい等の女性選手が純粋なライバルまたはチームメイトとして登場する。
  3. 同時に実在の女子プロ野球チームが収録される。

大乱闘スマッシュブラザーズ

他社ゲストのモデル替え
  1. ソニックにとってはシャドウが、リュウにとってはケンが最有力。
色覚サポート
  1. ルカリオ、ソニック、パックマンは体色が大幅に変えられる。
  2. ガノンドロフやクラウドは明るいコスチュームカラーが追加される。

もし日本のマンガが全てアニメ化されていたら

マンガやゲームでもアニメになっていない作品があるため作りました。--Tadamarisa 2016年10月26日 (水) 19:11 (JST)

下書き

  1. キッズステーションやアニマックス等のアニメ専門チャンネルがやばいことになってそうだ。
    • チャンネルが倍増していた。
  2. テレビ放送開始とともにアニメも始まっていた。
    • もちろん「鉄腕アトム」ももっと早くアニメ化していた。
      • サザエさんもこの頃からアニメ化していた。
        • 加藤みどりは1964年からフグ田サザエ役をしていた。
        • 永井一郎は1963年から磯野波平役をしていた。
    • アニメ化が遅れていた作品も連載開始後の1年~5年ぐらいにアニメ化していた。
    • テレビ放送以前から漫画映画は存在していたのでそちらもより多く制作されていた。
    • ギャグマンガ日和がヤバいことになっていそうだ。
      • ギャグマンガ日和は15分間のアニメになっていただろう。
  3. スーパーマリオシリーズゼルダの伝説等のゲーム作品もアニメ化が当たり前になる。
    • 東方のアニメは1999年頃に制作されていた。
  4. UHFアニメは1980年代から始まり、今以上に盛り上がっている。
    • まほろまてぃっくやぴたテン等の萌えアニメが20世紀最後の2000年頃にアニメ化していた。
    • 深夜アニメは30話ぐらいまで多く放送されていた。
  5. エロマンガやエロゲーも普通にアニメ化が実現する。
    • CSあたりに18禁アニメ専門チャンネルが存在していた。
  6. OVAも1970年代から発売されている。
    • 作品数に対して放送枠が圧倒的に足りないのでOVA作品以下の方が多い(一般チャンネル作品<専用チャンネル作品<OVA<自主製作・同人)。
      • 家庭用ビデオの普及時期を考慮するとレンタルフィルム(8mm)での作品も多くなっていた。
  7. これらに書かれていることが本当になっていた。
  8. 「日本のマンガ」の範囲がどこまでなのかが非常に気になる。
    • さすがに小学生が自由帳に描くようなものは含みようがないと思う。
    • 00年代後半ごろになると「ネット上に漫画を上げればアニメ化してもらえる」と言うことでイラスト専門サイトがパンクする。
      • ネット小説がここまでもてはやされることは確実になかった。
  9. 新聞の風刺漫画は系列テレビ局のワイドショーで短編アニメ化される。
  10. 企業の広告に使われているようなマンガはその企業のHPで動画版を公開。
    • ネット普及以前はもっぱらテレビCMが使われていた。
  11. パロディやオマージュ絡みで著作権絡みの問題がより多く発生していた。
  12. 制作会社の労働環境が地獄と化している。
    • 競争が現在とは比べ物にならないほど激化するため労働者に相当なしわ寄せが来る。
    • 現実のような製作体勢を確保できる作品は一握り。確保できない作品は古くはストップモーション、近年はフラッシュといったチープな手法でアニメ化される(製作:原作者一人という場合も)。
  13. アニメーターや声優などアニメ関連の業種に特化した人材派遣会社がビジネスとして成り立つ。
  14. ゲームや小説原作のアニメはほとんど存在しなかった。
    • でも18禁ゲームや漫画化前の小説は除く。
  15. 単発アニメ枠が増えていた。
  16. 代わりにマンガの掲載基準が厳格化していた。
  17. ケーブルテレビのコミュニティチャンネルでご当地密着型のアニメが多く放映されていた。
  18. 今でも劇場版アニメの3本立て上映は広く行われている。
  19. テレビの放送枠がアニメに埋め尽くされかねないため「テレビドラマ」というものが相当珍しい存在になっていた。

もし駅名の重複が禁止されたら

ありそうでなかったので特急稚内発枕崎行 (トーク) 2016年12月18日 (日) 23:35 (JST)

下書き

違う会社の同名駅も禁止とします。

  1. とりあえず先に開業した駅のほうが、その駅名を名乗れる。
  2. 旧国名や会社名または都道府県名を頭につけるも、それでも被るところが出てきそう。
  3. 地下鉄弘明寺←→京急弘明寺のように乗換駅ではないものの微妙に近い駅の扱いで揉める。
    • おそらく乗換駅扱いでなければ同名を名乗るのは不可、になりそう。
  4. 乗り換え検索サイトが少しだけ使いやすくなるかもしれない。
  5. 本来と異なる読みや字を創作して地名ファンに批判されるケースも出ていた。
  6. 対象になるのは日本国内だけか。
    • 東京の板橋駅(埼京線)と台湾の板橋駅(台湾高速鉄道など)のような外国駅との重複は見逃される。
  7. 路面電車では「○○駅前」が乱発される。


もし江戸時代に銭湯の男女入込禁止令がなかったら

銭湯などで男女別がなかったらどうなっていたかを知ってみたかったので--カベルネ 2017年1月1日 (日) 14:37 (JST)

  • 私の提案ですが、一部の書き込みをもし社会が性に寛容だったらに統合した方がいいと思います。そこに「銭湯の男女混浴禁止令がなかったら」と入れると良いでしょう。それ以外はアーカイブ送りでよろしいです。--Tadamarisa (トーク) 2017年3月22日 (水) 21:35 (JST)
  1. これは、明治になってからの西洋からの影響による混浴禁止令もなかった、と考えてよろしいのですよね。
    • そういうこともありですね。ならば男女別がなかったらどんなことが起こるかを考えるとよろしいと思います。

下書き

  1. これが現実化していた。
  2. セクハラの問題視もなかった。
  3. 日本人は誰も裸を恥ずかしいと思わなかった。
    • 更衣室や健康診断を男女別にしようという発想は起こらない。
      • 家族のお風呂を男女別にしようという発想も起こらないんじゃね。
      • 銭湯だけでなく家庭のお風呂でも親子・兄弟姉妹の混浴が現実以上のものになっていた。
    • 日本の海水浴場やプールは実質的にヌーディストビーチとなる。
      • 水着を着るのは、競泳の場合かファッションでの場合のみである。
        • 学校の水泳の授業は競泳扱いでスクール水着の着用が求められる。
        • 「水着を忘れました」という児童/生徒は裸で泳ぐことになる。
        • 目立ちたい児童/生徒は男子でも女子でもわざと水着を忘れることもある。
        • 授業終わりの自由時間には水着を脱いで裸になる児童/生徒が結構いる。
      • 欧米人のように、プールやビーチで家族や友達やカップル同士裸で遊ぶ様子を堂々とネットに載せる人が増えるだろう。
    • そうした風景を見るために外国人観光客が大勢訪れる。
      • 女性のヌーディストを見ようと船の片側に集まって船が傾き沈没するというアメリカで実際に起こったアクシデントが日本でも起こりそう。
    • 公然わいせつ罪は、あったとしたら、公然と性的行為をしたときのみが取り締まり対象になる
      • ただし、銭湯で売春する伝統があった場合には、温浴施設などでの性行為は社会的に許容されたものになり、それ以外での公然の性行為のみが取り締まり対象になる。
      • 露出狂の変質者が問題視されることもない。
      • 異性へのボディータッチも単なるいたずらや悪ふざけとして問題視されなくなる。
    • 性器を隠語で呼ぶ必要はない。
      • 子どもも含め俗語で呼ぶことはあっても、書くときに一部の文字を伏字にする必要がない。
    • 銭湯での男女別がないので、混浴の年齢制限ももちろんない。
      • そのため、もし児童買春・児童ポルノ禁止法が成立しなかった場合と同様に年齢に関係なく親子・兄弟姉妹の混浴が当たり前になる。
        • もしかしたら、思春期を迎えても普通に異性の親とお風呂に入る人が現実より増えてたりして。
  4. 日本にも裸族の先住民ができる。
    • 先住民族のブラジル人が日本に来てそこらじゅうに民族を作っていく。
    • 民族としての裸族だけでなく、家にいる間だけ裸になるという意味の裸族ももっと増えている。
  5. 平成時代になると、さすがに西洋から入った概念で、裸が恥ずかしいと思う女子が出てくる。
    • そのような人をターゲットに女性専用浴場が作られるが「日本の伝統を壊すものだ」と批判される。
      • そして現実の「何歳までお父さんとお風呂に入っていた?」のように「何歳から女湯に入りだした?」という質問があるあるネタ化する。
      • 実史の女性専用車両のように「女性専用浴場にはブスとおばさんしか入っていない」という噂が流れる。
      • 平成に入ってから羞恥心を持つ女子が出てくる、ということなら、実際には昭和時代に育ったお姉さま方は引き続き従来の風呂に入る。
      • 容姿に自信がある・自己顕示欲の強い女子も従来の風呂に入る。
      • 公然わいせつ罪が無いなら風呂での撮影を規制する法律はないはずなので銭湯から動画を配信する女子も増える。
        • 脱衣所・浴場内での携帯の使用を禁止する銭湯がなくなる。
        • 男性も含め、銭湯で撮影した写真・動画をSNSに載せる人が増える。
      • Chakuwikiにこのページのように「もし全ての銭湯で女性専用浴場が導入されたら」というページが作られる。
      • 2017年、時流に乗る女性都知事率いる政治団体は「2020年、海外からのお客様を男性も女性も等しくおもてなしできるよう、都内すべての銭湯に女性専用浴場の設置を義務付ける」ことを都議会議員選挙の公約の一つに掲げる。
        • 浴槽が一つしかない小規模な銭湯(実史より用途が広いのでたくさん残っている)からは「死活問題だ」と反発される。
        • その政治団体は実史ほどは大勝しない。
  6. 一方、銭湯で売春の伝統が残ったケースでは、実史のソープランドやデリヘルや、カップルがいちゃつくこともすべて銭湯で行われることになり、平成の世では「マナー違反ではないか」と議論になる。
    • 銭湯・温泉で混浴する男女でエッチな行為をするというAVのような光景が当たり前のようになりそう。
      • 中学や高校の修学旅行の風呂で童貞処女を捨てる生徒が少なくないかもしれない。
    • 「性的な行為が子供に見えるのは教育上悪い。全年齢銭湯と18禁銭湯に分けるべきだ」と主張する人もいる。
      • しかし、子供が実際に見ることで正しい性知識が身に着く、という側面もあるためそのようにはならない。

もし日本の幼稚園・保育園で○○が禁止されたら

幼稚園などでこんなことが禁止されたらどうなるかと思って作ってみました。--アムトス 2017年1月23日 (月) 19:51 (JST)

下書き

給食
  1. 好き嫌いが多い子供のためにお弁当が必要になる。
長時間預かり保育
  1. すぐにお家に帰りたがる子供が多くなりそう。
    • その場合、迎えが遅れる親がいる場合は教室でおやつを食べて待機することになる。
昼寝
  1. 寝すぎで夜眠れなくなる子供がいないように自由時間を作るようになる。
    • そのためビデオを見たり外で遊んだりするようになっていく。
お泊り保育の女性保育士の男湯入場

大人の一般女性は男湯に入ることが禁じられているが、女性保育士は男湯の入場が認められています。もし女性保育士でも男湯の入場が禁じられたら

  1. もちろん男の子も女湯に入り、女の子と一緒に混浴になる。
    • そうなればロリコンも大喜び!!
  2. 当然のことながら男性保育士の需要が急増する。
    • 男性保育士も女湯に行くようになる。
女の子の上半身露出
  1. 男の子は上半身裸、女の子は体操着着用・・・裸教育の意味がなくなってしまう。
    • 裸マラソンも相撲も結局こうなる。
  2. 四天王寺の裸祭り「どやどや」みたいになってしまう。
  3. ロリコンが涙目に・・・。
男性保育士・男性幼稚園教諭

一部の女児の保護者の『男性保育士に着替えさせないで』という要望があるらしいです

  1. 保育士は保母さんのままだった。
  2. ドラマ「よい子の味方 〜新米保育士物語〜」は作られず。
  3. 保育士不足はさらに深刻になっていた。
男女別活動

お泊り保育のお風呂の男女別も禁止とします。

  1. 異性とお風呂に入るのを嫌がる子が減少していたかも。
  2. 遠足等も男女混同で行う活動も一般的になる。

もし女児の出生数が男児よりも多くなったら

女の子がもっと生まれてほしいと思って作ってみた。--かかみ 2017年2月2日 (木) 22:51 (JST)

下書き

  1. ピンクゼリー使用の産み分けが上手くなっていく。
    • 男女の産み分けの失敗がどんどんなくなっていけばそうなるかも。
    • もし産み分けに失敗したらその胎児の殺生は認められる。
      • 母体への危険や倫理上の問題が生じそうなのでそれはない。
  2. 幼女好きのロリコンが急増する可能性がある。
  3. 日本の男性の人口があまりに増えることはない。
    • 夫婦はほとんど男の子が欲しいとは思わなくなる。
      • 思う人でも皇族や歌舞伎俳優は必ず男児を希望するかも。
  4. 女児が多く出生するようになった数年後から学校で女子比率が高まり始める
    • 男子トイレのいくつかが女子トイレに改造される
    • フォークダンスでは女子同士手をつなぐことになってしまう機会が増える
    • 非リア充の男子は減少する。
  5. 女児が多く出生するようになった二十数年後から一夫多妻を認めるべきかどうか議論が始まる
  6. ひょっとしたら将来的にこうなるかもしれない。
  7. 女系が現実以上に多くなる。
    • 女の子の産み分けに失敗した妊婦は減少する。
    • 逆に男の子の産み分けに失敗した妊婦が急増する。
  8. 女児向けアニメがもっと増加する。
    • 「りぼん」や「なかよし」等の少女漫画雑誌の作品の多くがアニメ化される。

もし『ジャパンスモウカップ』が家庭ゲーム化されたら

どこに書いていいか分からず、いったんここに置きます。ふさわしいところがありましたら独立していただきますようよろしくお願いいたします。--60.34.52.178 2017年2月21日 (火) 11:37 (JST)

下書き

かつて、JRAとカプコン(ストリートファイター)・日本相撲協会のコラボで登場したネットゲーム『ジャパンスモウカップ』が家庭ゲーム化されたらどうなるでしょう?

日本相撲協会メインの場合
  • 前作「日本スモウダービー」もゲーム化される。
  • 歴代横綱や現役力士が参戦。
    • 無論、馬の名前は騎乗する力士のしこ名をもじったものとなる。
    • 実在の馬が出てくる場合は力士が活躍した時代と合わせる。
  • 実況は、普段大相撲中継の実況を務めるNHKのアナウンサーが担当。
    • おなじみの北の富士さんや舞の海さんも解説者や予想屋として登場。
  • 競馬場は、本編でも登場した「東京スモウ競馬場(上空に吊屋根があるのが特徴)」が使われる。
    • 場合によっては、大阪・名古屋・福岡のスモウ競馬場も用意される・・・?
カプコン(ストリートファイター)メインの場合
  • タイトルは変更される。
    • 『サラブレッドファイター』と言ったところか?
  • 登場するキャラも大幅に増量。
    • ちなみに、『ジャパンスモウカップ』には、リュウ・チュンリー・ダルシム・ガイル・エドモンド本田・ベガなどが参加。
    • 無論、馬の名前は騎乗するキャラをもじったものとなる。
  • 実況は、『ジャパンワールドカップ』や『スキージャンプペア』などで知られる茂木淳一氏が担当。
  • ダルシムは『ジャパンスモウカップ』ではゾウのコダルで参戦したが、処遇をどうするかで揉める。

もしあの路線に普通列車グリーン車が導入されていたら

下書き

JR北海道
  1. エアポートには確実に導入される。
    • それuシートを値上げしただけじゃん。
JR東日本
  • 埼京線
  1. E233系7000番台がE233系3000番台と共通運用を組まれるように…は流石にならない。
  2. 今以上に混雑が悪化する。
    • そうならない為に今の両数に+2両をグリーン車する。両を保ったまま、グリーン車に置き換えたら、混雑は当たり前。
  3. かつての計画通り宮原から高崎線に乗り入れ、川越線方面は川越まで複線化の上で八高線が継続運転していた。
    • これにより高崎線と宇都宮線の運行系統の分離が進み、高崎線沿線は池袋・新宿指向がより強まっていた。(今もかなり強いが)
    • そして、あかぎや草津の新宿発着本数がさらに増えていた。
  4. 今更70-000系用グリーン車を増備できないだろうから、グリーン車の有無でどの車両が来るのかがモロバレになる。
  • 京葉線
  1. 確実に「さざなみ」は廃止。「わかしお」も本数削減。
  2. 中央快速線と同じく12両化は必須。
  • 常磐快速線
  1. 上野東京ラインの全列車のサービスが統一される。
  2. 松戸の通勤タイプのE231系と近郊タイプのE231系の仕様の差が殆どなくなる。
    • とはいえ国府津や小山のE231系が常磐快速線の運用に入ることは恐らくない。その逆もまた然り。
JR西日本
  • アーバンネットワーク
  1. 現実の普通列車グリーン車のさいたま〜東京〜横浜みたいに、長距離需要の共通点がある、新快速に導入される。
    • 代わりにグリーン車誘導として普通車をロングシートにしないと、現実の国鉄時代の関西の普通列車グリーン車の失敗の二の舞になる。
      • それを行うと京阪間や阪神間では私鉄への流出が増えそうな気がする。
        • なら、普通車は現状維持で、グリーン車は1列&2列、フットレスト、レッグレスト、ヘッドレスト、ブランケットなど特急列車並みのグリーン車サービス。
  2. 外国人観光客をターゲットとした和風の内装の車両が誕生するかもしれない。
JR九州
  1. 現実の2枚きっぷ・4枚きっぷみたいに、グリーン券の回数券が発売される(きっぷ名は「2枚きっぷグリーン券」とか)。
  • 福岡地区
  1. 運用区間は利用客がそこそこ多い門司港〜鳥栖が最適。
  2. 車両は813系1100番台。
  • 大分地区
  1. 運用区間は中津〜佐伯。
  2. 815系にグリーン車の中間車を導入。
東急電鉄
  • 東横線
    • 実際にグリーン車方式での指定席導入を一時期検討していたことがある。
  1. なし崩し的にメトロ・東武・西武にも導入されることとなる。
  2. 料金はTJライナーやS-TRAINよりも少し安いものになるはず。
相模鉄道
  1. 導入要因は東部方面線の湘南新宿ラインへの乗り入れ。
    • 横浜方面への定期運用での乗り入れはないと見られる。
阪急電鉄
  1. 京阪プレミアムカーへの対抗策として京都線に導入。
    • 設備も京阪を意識したものに。
  2. 宝塚線に導入されたらタカラジェンヌがPRに駆り出される。

もしあのポケモンが○○だったら

もしポケットモンスターが○○だったら」に書き込みをしたけれど却下されたので・・・。--Tadamarisa (トーク) 2017年3月22日 (水) 21:23 (JST)

  • 却下された理由はおそらくゲーム上にないアイテムを捏造したことにあります。--T.K.Y. (トーク) 2017年4月4日 (火) 19:01 (JST)
    • それも一つですが、もう一つは「際限なく増える恐れがある」ためです。言い出したらきりがありませんよ、こんなもの。--無いです (トーク) 2017年4月15日 (土) 21:41 (JST)
    • これって、勝手にシリーズ向けかな?それなら「勝手にポケモン設定」みたいな感じ?--Tadamarisa (トーク) 2017年5月6日 (土) 18:28 (JST)
    • 進化系が思いっきりガセネタ準拠ですが。。。そういえば何でガセネタ情報はノート送りされてるのだろうか。こういうのこそ「噂」として一ページに纏められたらよさそうなのに。--仏CC+MarshTomP 2017年6月1日 (木) 23:59 (JST)

下書き

進化系があったら
  • カモネギ
  1. 進化系は「マサムネギ」
    • ひかりのつばさを持たせて通信交換で進化する。
  • デリバード
  1. 進化系は「トリビート」
    • 上記のマサムネギと同じくひかりのつばさを持たせて通信交換で進化する。
雄雌両方存在していたら
  • ラッキー
  1. アニメでは男性のジョーイさんもいたかもしれない。・・・ジョーイ?
  2. オスが抱えているのはかわらずのいしとか。
  3. 元々のネタの豊富さから薄い本ネタもさらに増えていた。ぜつ・・・アッー
  • ガルーラ
  1. 雄の個体にはポケットは付いていないことになる。
  2. そうなると子供は進化前になるかもしれない。
  3. メガシンカもなかった。

もしハーレムものの主人公が女性キャラのうちの一人だったら

男の子が主人公だとちょっと違和感が感じる・・・・。--かかみ 2017年4月7日 (金) 20:21 (JST)

  • どこに違和感があるとおっしゃるのでしょうか?--無いです (トーク) 2017年7月15日 (土) 10:19 (JST)

例えば撲殺天使ドクロちゃんや涼宮ハルヒシリーズはタイトルに女の子の名前が付いているが、でも主人公が男の子だと意味ないなと思います。あとハーレムものはヒロインの方が主人公に合うかな・・・?と思います。--かかみ (トーク) 2017年7月15日 (土) 18:06 (JST)

  • 何が違うのかよくわかりません。それから作品名の羅列はやめたほうがいいでしょう。あと「禁止」ってのは変なので少し改名します。--無いです (トーク) 2017年7月19日 (水) 22:31 (JST)

下書き

ラブコメ作品等で男キャラの主役が多くみられています。もし男キャラではなくヒロインが主役だったら?

  1. ヒロインの活躍が多くみられる。
  2. そのため男キャラはサブキャラ扱いになる。
  3. 最終的に主役がその男と結ばれることが確定してしまうため、ストーリーが意味をなさなくなる。
  4. アニメのエンディングの声の出演のクレジットでその主役とそのキャストが男キャラの名前とキャストの上に書かれる。

トーク:もしドラえもんが藤子・F・不二雄の死で打ち切られていたら(番組変動史)

下書き

  • ドラえもんは有名なアニメにも関わらず「ガンダムSEEDが制作されてなかった」のとこのように番組変動史が無かったので考えてみました

実際の変遷表

年度 番組 備考
1979.04-2005.03 ドラえもん
2005.03-現在も放送中 ドラえもん(新)
A案 -ドラえもんの派生作品編
年度 番組 備考
1979.04-1997.03 ドラえもん 史実では2005年3月まで放送
1997.04-2002.03 ザ☆ドラえもんズ 史実では劇場版のみだがTVシリーズ化
2002.03-2005.03 ドラベース ドラえもん超野球外伝
2005.03-現在も放送中 ドラえもん(新)
  • 条件
  1. 後番組はドラえもんの人気を引き継ぐ形でドラえもんの派生作品に
  2. ドラえもんズのテレビシリーズ化とドラベースのアニメ化が実現
  3. 水田ドラの放送は史実通り
B案-東映アニメーション制作の枠編
年度 番組 備考
1979.04-1997.03 ドラえもん 史実では2005年3月まで放送
1997.04-1998.03 忍ペンまん丸 史実よりも1クール早く放送し1年間放送
1998.04-1999.03 遊☆戯☆王 史実と違い1年間放送
1999.04-2000.03 まもって守護月天! 史実より半年遅れ1年間放送
2000.04-2001.03 マシュランボー 史実より2か月遅れ、1年間放送
2001.04-2002.03 勝負師伝説 哲也 史実より半年月遅れ、1年間放送
2002.04-2004.09 キン肉マンⅡ世 史実とは違いテレビ朝日系列で放送
2004.10-2005.09 冒険王ビィト 史実とは違いテレビ朝日系列で放送
2005.09-2006.03 冒険王ビィトエクセリオン
2006.03-2007.09 祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン 史実より半年延長
2007.10-2008.09 はたらキッズ マイハム組
2008.10-2009.09 ねぎぼうずのあさたろう
2009.10-2010.09 怪談レストラン
2010.10-2012.03 デジモンクロスウォーズ
2012.04-2014.03 聖闘士星矢Ω
2014.10-2015.03 暴れん坊力士松太郎 史実と違い1年間放送
2015.10-2016.09 ワールドトリガー 史実よりも半年遅れ
2015.10-放送中 デジモンユニバース アプリモンスターズ 史実とは違いテレビ朝日系列で放送
  • 条件
  1. シンエイ動画制作の忍ペンまん丸以後は東映アニメーションの枠に
  2. 史実でテレビ東京系列で放送されたキン肉マン2世、冒険王ビィト、デジモンユニバース アプリモンスターズもこちらで放送
C案-もし地獄先生ぬ~べ~が大ヒットし、後番組に「ONE PIECE」が来ていたら
年度 番組 備考
1979.04-1997.03 ドラえもん 史実では2005年3月まで放送
1997.04-1999.09 地獄先生ぬ~べ~ 土曜夜7時から枠移動、史実より大ヒット+放送延長
1999.10-放送中 ONE PIECE 史実とは違いテレビ朝日系列で放送
  • 条件
  1. 地獄先生ぬ~べ~が史実よりもヒットしドラえもん終了後、急きょ金曜夜7時へ枠移動
  2. その後は史実ではフジテレビ系列で放送していたONE PIECEが後番組となり今でも放送

トーク:ONE PIECEが大ヒットしなかったら(番組変動史)

下書き

  • ONE PIECEは有名な漫画、アニメにも関わらず「ガンダムSEEDが制作されてなかった」のとこのように日曜朝9時30分の番組変動史が無かったので考えてみました

実際の変遷表

年度 番組 備考
2004.04-2005.03 レジェンズ 甦る竜王伝説
2005.04-2005.09 おすピー&ロンブーの起きなさいよッ
2005.09-現在も放送中 ONE PIECE
A案 -当初の予定通りふしぎ星の☆ふたご姫がフジテレビ系列日曜朝9時30分枠で放送、世界名作劇場シリーズが日曜9時30分で再開
年度 番組 備考
2004.04-2005.03 レジェンズ 甦る竜王伝説
2005.04-2006.03 ふしぎ星の☆ふたご姫 史実と違いフジテレビ系列で放送
2006.04-2007.03 ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!
2007.04-2008.03 レ・ミゼラブル 少女コゼット 史実ではbsフジで放送、史実より1クール遅れ
2008.04-2009.03 ポルフィの長い旅 史実より1クール遅れ
2009.04-2009.12 こんにちは アン 〜Before Green Gables
2010.01-2016.09 こちら葛飾区亀有公園前派出所(2期) 5年ぶりの復活
2016.10-放送中 デジモンユニバース アプリモンスターズ 史実とは違いフジテレビ系列で放送、久しぶりにフジテレビ系列でデジモンシリーズが復活
  • 条件
  1. 史実ではテレビ東京系列で放送されたふたご姫、bsフジのみで放送だった世界名作劇場の3作を放送
  2. フジテレビの日曜朝8時30分のアニメ枠は史実通り設立される
  3. おすピー&ロンブーの起きなさいよッ!!は制作されない
  4. こんにちはアン終了後にこち亀(2期)が復活し放送再開
  5. こち亀(2期)は原作終了とほぼ同時期にアニメも終了、後番組は史実でテレビ東京系列で放送されたアプモンになる
B案 -鬼太郎(5期)復活、ドラゴンボール改延長、めだか、銀の匙、暗殺教室ねじ込みました案
年度 番組 備考
2004.04-2005.03 レジェンズ 甦る竜王伝説
2005.04-2006.03 ふしぎ星の☆ふたご姫 史実と違いフジテレビ系列で放送
2006.04-2007.03 ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!
2007.04-2008.03 レ・ミゼラブル 少女コゼット 史実ではbsフジで放送、史実より1クール遅れ
2008.04-2009.03 ポルフィの長い旅 史実より1クール遅れ
2009.04-2009.12 こんにちは アン 〜Before Green Gables
2010.01-2011.03 ゲゲゲの鬼太郎(5期完結編)
2011.01-2012.06 ドラゴンボール改 日曜朝9時から枠移動、ブウ編の最後まで放送
2012.07-2013.09 めだかボックス 史実とは違いフジテレビ系列で放送、1年3か月放送
2013.10-2014.12 銀の匙Silver Spoon 史実とは違い全日枠で放送、原作の巻数の影響で1クール放送が遅れる、1年3か月放送
2015.01-2016.06 暗殺教室 史実とは違い全日枠で放送、1年半放送
2016.07-放送中 デジモンユニバース アプリモンスターズ 史実とは違いフジテレビ系列で放送、史実より1クール早く放送、久しぶりにフジテレビ系列でデジモンシリーズが復活
  • 条件
  1. こんにちはアンまではA案と一緒だがこち亀の放送再開が無く、史実でテレビ東京系列で放送されためだか、深夜枠での放送だった銀の匙、暗殺教室をこちらで放送
  2. こんにちわアンの後番組にはゲゲゲの鬼太郎の5期が復活し1年間放送
  3. 鬼太郎終了後はドラゴンボール改が9時30分枠へ移動
  4. 暗殺教室の終了の関係でアプモンの開始が1クール早まる

C案-こち亀放送延長案

年度 番組 備考
2004.04-2005.03 レジェンズ 甦る竜王伝説
2005.04-放送中 こちら葛飾区亀有公園前派出所 史実と違い現在でも放送中
  • 条件
  1. こち亀の劇場版がヒットする等した場合、ONE PIECの代わりにこち亀が9時30分の枠に移動
  2. A案と違い原作が終了しても放送中

もしあのゲームでこんなあり得ない展開が起きたら

内容自体は開発者の裁量でどうにでもなってしまうので、以下のルールを設けたいと思います。

  • 人気投票など、ユーザーの介入の余地があるもの
  • シリーズ展開が長期にわたり、ある程度の慣習が確立しているもの--T.K.Y. (トーク) 2017年5月4日 (木) 07:55 (JST)
    • こちらであればバラエティ番組やクイズ番組も含まれるため、いくらかの拡張はできると思うのですが、ゲーム(に関わらずドラマやアニメなど作品全般)ですと、やはり自由に作れるということも大きいと思います。となると、やはり上記2つくらいしかないのでしょうかね…。--SHIN快速 (トーク) 2017年5月17日 (水) 17:03 (JST)
  • あと、マインドスポーツの対局結果に関するものも追記できるようにしたいと思います。--T.K.Y. (トーク) 2017年5月4日 (木) 16:15 (JST)
  • そもそもマインドスポーツとビデオゲームを同じページにするのはかなり無理がありますし、これでは拡大の余地が殆どありません。まだ人気投票のみ(それこそB級グルメやらゆるキャラやら)でまとめてしまったほうがマシです。--Kの特急 (トーク) 2017年5月4日 (木) 21:01 (JST)

というわけで分割します。正直言ってマインドスポーツや人気投票はどこに書けばいいかわからないです。--T.K.Y. (トーク) 2017年5月4日 (木) 21:36 (JST)

もしあの人気投票でこんなあり得ない展開が起きたら

正直言って同票とかのネタしか無さそう。--T.K.Y. (トーク) 2017年5月4日 (木) 21:36 (JST)

下書き

シンデレラガール総選挙

トップ50で特定の属性が全滅
  1. 特例でその属性のトップ3のみ発表するのか?それともその属性のユニットは組まれないのか?
    • 思いの外両方かもしれない。(その属性のトップ3を参考記録として発表するが、ユニットの結成は無し)
  2. 過去の傾向からして一番有り得るのはPaだろう。少なくともCoがこの状態に陥る事は絶対にない。

ゆるキャラグランプリ

トップ10がすべて同一都道府県出身のキャラクター
  1. 総合またはご当地部門で発生した場合、その都道府県は発表イベントが開催される都道府県である可能性が高い。
  2. 企業・その他部門で発生した場合、東京都の可能性もありうる。
  3. 他の都道府県民はしらけるかも。

もしこんな有り得ないシーズン展開があったら#マインドスポーツ

タイトルの通りもしこんな有り得ないシーズン展開があったらへの統合を想定--T.K.Y. (トーク) 2017年5月4日 (木) 21:36 (JST)

下書き

将棋

規定による引退が決定した棋士が名人以外のタイトルを独占
  • フリークラスに転出した棋士は、期限満了または65歳の誕生日を迎えた年度を終えるとどのような状況であっても引退となります。
  1. 五冠以下でも失冠したタイトルは二度と挑戦できないという形になるだろう。
  2. そもそもまだやれるのになぜ転出したのかと読みの甘さを指摘されるはず。
    • 執筆当時で一番可能性があるのは森内俊之か?
9人以上によるプレーオフで名人挑戦者決定
  • 順位戦A級で同率1位が発生した場合、ステップラダー形式によるプレーオフを行い、名人挑戦者を決定します。また、A級の定員は原則10名ですが、休場者の関係で11名以上になることがあります。
  1. 普通にプレーオフをやったら長期間に及びそう。
    • 王将戦や棋王戦の番勝負を戦っている棋士がいればなおさら調整が困難。
テレビ対局で後手から指して反則負け
  1. その対局は放送中止になるのは確実。

もしあの事故が○○だったら

他の事故が発生しなかったらというのがなかったので。--カベルネ (トーク) 2017年5月4日 (木) 17:54 (JST)

  • アーカイブに却下された記事を入れてみました。これはダメでしょうか?ダメなら自分で取り消します。--カベルネ (トーク) 2017年5月6日 (土) 18:22 (JST)
    • こういうものはやめた方がいいんじゃ・・・(要するに強制廃案)--Paopao0016 (トーク) 2017年5月22日 (月) 00:10 (JST)
    • 少なくとも問題はないんじゃないかな・・・?--新幹線あさひ号 (トーク) 2017年5月22日 (月) 17:29 (JST)
  • 最低でも人身事故を筆頭とする個人関連の事故に関しては取り扱いを禁じたほうが良いでしょう。プライバシー云々に抵触する事も然りですが、何より「これを認めると「○○さんが起こした交通事故」レベルまで書き込まれかねません。--Kの特急 (トーク) 2017年5月23日 (火) 22:42 (JST)

下書き

独立項目

1960年代以前

白木屋大火
発生していなかったら
  1. 日本初の高層建築物火災はこの事故ではなかった。
  2. 女性のズロース着用が呼びかけられることはなかった。
    • 史実でも本件に伴うズロース普及はあまり進まなかったため結局洋装の一般化がズロース着用率アップの決め手になった。
  3. セルロイドの危険性が認識されたのは戦後にずれ込んでいた。
飛騨川バス転落事故
発生していなかったら
  1. 史実でも土砂崩れ直撃を回避できる可能性は十分あったと思われる。
    • 例:団体の前半分も後ろ半分同様に白川口駅前で待機。
  2. 「死者100名以上の交通事故」などというものは現在も日本ではまず想像できない事態とされていた。
  3. この事故に伴う国道の防災体制強化は必然的に遅れてしまった。
    • 現在までに日本のどこかで本件と似たような惨劇が発生していても全くおかしくない。

1970年代

天六ガス爆発事故
発生していなかったら
  1. 谷町線の東梅田-都島間は現実より数年早く開業できていた。
    • 都島駅ではなく天神橋筋六丁目駅に折り返し設備が設けられていた可能性あり。
  2. 「=シールド工法で工事していた場合」。
    • 現場ではオープンカット工法で工事していたため地上の事故処理車のエンジン再始動時に出た火花が引火し大爆発が起きてしまった。
  3. 都市でのガス爆発の恐怖が広く認識されないためその後のガス爆発事故で犠牲者が増えていた恐れもある。
    • 静岡駅前地下街の爆発事故あたりがさらなる大惨事になっていた。
  4. 現在では大阪市の都市災害といえばもっぱら千日デパートの火災が語られる。
  5. 谷町線の東梅田~都島は四つ橋線の玉出~住之江公園と同じ1972年11月に開業できていた。
    • 都島~守口も史実より早い1975~76年に開業していた。場合によってはこの区間の駅でひげ文字の駅名標が見られた。
群衆の退避がうまくいっていたら
  1. 現実通り爆発が発生しても犠牲者数はある程度抑えられていた。
    • 周辺住民や通行人の被害を小さくできた成功例として語られることもあった。
  2. 犠牲者数が少なくなった反面、後の時代にこの事故への言及がなされる機会は減っていた。
千日デパート火災
発生していなかったら
  1. もちろん千日デパートの閉店はなく、プランタン→ビックカメラの開業はなかったか別の場所になっていた。
    • ビックカメラなんば店が心霊スポットになることもなかった。
    • 2000年代に入ると老朽化のためビルの建て替えが行われ、このタイミングでビックカメラが出店していたかも。
  2. 専門店のテナントが撤退することもなく、専門店側と経営者側との間で訴訟になることもない。
  3. 後述にもあるように大洋デパート火災も発生しなければ、消防法と建築基準法の改正が遅れていた。
  4. ビル内に入っていたニチイは後に若者向けのビブレにリニューアルされていた。
大洋デパート火災
発生しなかったら
  1. もちろん大洋デパートはその後も熊本一の百貨店として存続できていた。
    • 当時行われていた増築は無事終了し鶴屋の客をかなり奪っていた。
    • 岩田屋→くまもと阪神→県民百貨店の寿命ももっと早く尽きていた。
  2. 日本最悪のデパート火災といえば今も白木屋大火。
  3. 現実ではこの火災と前年の千日デパート火災が契機となった消防法や建築基準法の改正にもっと手間取っていた。
火災発生が営業時間外だったら
  1. 犠牲者数が史実よりかなり少なくなっていた。
    • うまくすれば誰も命を落とさずに済んでいた。
  2. 出火原因はおそらく工事の火花の引火。
    • 大洋デパートと増築の施工業者との間で泥沼の訴訟が発生していた。
  3. 店内の構造などから「営業時間中なら確実に大惨事だった」と指摘する識者もいるが一般にはあまり知られなかった。
  4. 熊本県民の同情により本店以外での売り上げが一時的に増していた。
    • それでも本店の焼失や営業停止によるダメージは相当なものになっていた。
  5. 時間帯によってはヨーロッパ各国でプライムタイムに生放送されヨーロッパでも相当な衝撃を与えていた。

1980年代

静岡駅前地下街爆発事故
発生しなかったら
  1. 地下街の保安基準強化はなかった。
    • 史実で計画が頓挫した仙台などさらに多くの都市で地下街が建設されていた。
      • そのどこかで本件に相当する大惨事が起きた恐れも否定できない。
  2. 最初のメタンガスの爆発がむしろもう少し大きければ大爆発は避けられたような気がしてならない。
    • 現場検証がもっと念入りに行われガス管の損傷も発見されたはず。
北炭夕張新炭鉱ガス突出事故
発生しなかったら
  1. 北炭や国の姿勢がもっと安全を重視したものだったら…。
    • 三井三池三川炭鉱炭塵爆発の教訓が生かされていたら史実のような危険な状態にはならなかったと思う。
  2. 夕張の石炭産業にとどめを刺した事故は4年後の三菱南大夕張炭鉱ガス爆発になっていた。
  3. 夕張新炭鉱は元号が平成に変わるころまで採掘を継続できていた。
  4. この炭鉱の通洞口も普通にコンクリートで密閉されていた。
ホテルニュージャパン火災事故
発生しなかったら
  1. ホテルニュージャパンは厳しい経営ながらも現在でも盛業していた。
    • バブル崩壊かリーマンショックあたりで潰れていたような気がする。
  2. 横井英樹に買収されていなかったらこうなっていた。
    • 安全面がおろそかになることはなかったため。
    • あるいは設計時の予定通り高級レジデンスになっていたら・・・。
  3. ホテルでの寝タバコは禁止されなかった。
  4. つまり、こうなっていた
  5. 高野甲子雄はあの夜に救助活動で重傷を負うことがなかったため翌日の羽田沖逆噴射事故の現場に出動できていた。
  6. ナイトクラブ「ニューラテンクォーター」の運命は史実と変わらないと思われる。
ボパール化学工場事故
発生しなかったら
  1. 工場を管理していたユニオンカーバイド社の経営悪化は避けられていた。
    • 現在もダウケミカル傘下ではなく独立した企業のままだった。
    • この会社を肯定的に扱う本もまだ出されている。
  2. 事故後の声明通りアメリカの工場と同じ安全基準で操業していれば確実に事故は避けられていた。
    • 史実の本件ではコストカットのため安全装置が切られたり極端な手順の省略が行われたりしたため死者が万単位に及んでしまった。
  3. セベソ爆発事故を経験したヨーロッパ以外では化学工場の大事故に対する危機感が弱くなっていた恐れもある。
当日の天候が雨だったら
  1. 原因物質のイソシアン酸メチルは水で中和できるため犠牲者数は大幅に減っていた。
    • インドとアメリカ以外ではそこまで大きく取り扱われなかったかもしれない。
  2. 事故原因として会社側が唱えていた「従業員による意図的なもの」という説もかなり説得力を失っていた。
    • 「わざわざ効果が弱まる雨の日に事件を起こすはずがない」という感じで否定されていた。
日本航空123便墜落事故

もし日本航空123便墜落事故が○○だったら

ヒルズボロの悲劇
発生していなかったら
  1. その後に同種の群衆事故が発生しない限り現在もイングランドのサッカー場に立見席が存在していた。
  2. リヴァプールは90年代にもイングランド国内リーグで優勝を果たしていた。
    • 史実では本件の影響で勢いを失いプレミアリーグでの優勝がない。
    • そもそも現実のプレミアリーグが現在もフットボールリーグの最上位のカテゴリーのまま。
  3. スタンリー・パーク・スタジアムの建設が実現しアンフィールド跡地は再開発されていた。
  4. 史実でこの事故について嘘八百の記事を書きリヴァプール地域で不買運動を起こされた「サン」の売り上げが落ちることもなかった。
国際試合で発生していたら
  1. 85年の「ヘイゼルの悲劇」がなければこうなっていてもおかしくはなかった。
  2. 必然的に事故の当事者が多国籍となるためさらにややこしい事態が発生していた。
    • 英語をあまり解さないサポーターも多くなっているため誘導などでさらなる混乱が生じていた。
    • イギリスともう一方の当該国との間での外交問題も発生していた。
  3. イングランドのサッカークラブ全体に何らかの国際試合規制処分が科せられたのは確実。
    • ヨーロッパ以外での試合も禁止されていたかもしれない。

1990年代

長崎屋火災
発生していなかったら
  1. 長崎屋の倒産はなかった。
    • とはいえどこかの系列に入っていた可能性はある。ただそれがドン・キホーテでなかったかもしれない。
  2. 現実で火災があった長崎屋尼崎店自体は店舗の老朽化を理由に2000年代に入って閉店していたかも。
    • それ以前の阪神淡路大震災で被害を受けそこで命脈を絶たれた可能性もある。
三豊百貨店崩壊事故
発生しなかったら
  1. 史実通りの状態ではまず崩壊は避けられなかったためどこかでもっと安全な設計が採用されていた。
    • 例:5階はレストラン街ではなく当初計画通りローラースケート場。
    • もちろん柱には石油缶ではなくきちんと鉄筋が使われていた。
  2. アジア通貨危機を乗り切っていたら三豊建設産業を母体とした「三豊財閥」が誕生していたかもしれない。
  3. この事故の報道で評価を高めたYTNの放送界での地位向上は遅れていた。
  4. それでも聖水大橋崩落事故や大邱地下鉄工事現場でのガス爆発などにより韓国の危機管理体制はもっと強化されていた。
倒壊前に退避が完了していたら
  1. 犠牲者が出なかった場合は事故後しばらくの間だけ「三豊百貨店の奇跡」と呼ばれていた。
    • しかし会長などの不正が明るみに出てその後は史実とあまり変わらない経過に。
  2. マスコミ関係者が百貨店近辺にカメラを構え崩壊の瞬間の撮影に成功していた。
  3. 事故原因として北によるテロが噂されるようなことなどなかった。

2000年代

メガライナー火災事故
発生しなかったら
  1. 青春メガドリーム号の本数削減はなかった。
    • 超特割青春号は設定されなかった。よって貧乏ドリーム号と揶揄されることはなかった。
    • 青春エコドリーム号も設定されなかった。
  2. ネオプラン製バスの買い控えは起きなかった。
  3. 2階建てバスの衰退も起きなかった。
    • エアロキングの絶版もなかった。

もし○○がマクドナルドのハッピーセット化したら

マクドナルドのハッピーセットで昔のアニメなどで登場しなかったのがあったので立ててみます。--新幹線あさひ号 (トーク) 2017年5月16日 (火) 18:38 (JST)

下書き

  • 新たに追加するには50音順でお願いします。

アニメ

アナと雪の女王
  1. ディズニーとの提携が今も続いていたら確実に出ていた。
  2. アクションする人形が最有力。
  3. 原作のヒットからして世界のどこの国でも大ヒットだったはず。
宇宙戦艦ヤマト
  1. 確実に自走するヤマトが含まれている。
    • 仕組みはゼンマイもしくはプルバック式。
  2. おもちゃの半分以上がコスモタイガーやアナライザーなどのメカになる気がする。
  3. 今出すなら「2199」の名義になる。
  4. 告知CMのBGMはテーマ曲。
紙兎ロペ
  1. 早速、めざましテレビの紙兎ロペでマクドナルドがパロディ化される。
  2. ぬいぐるみのおもちゃかアニメ内で出てる建物のおもちゃが出るか。
かみさまみならい ヒミツのここたま
  1. たまごっち!やアイカツ!がハッピーセット化されて何故これがハッピーセットしない…。
  2. 小さなハウスのおもちゃが登場。
  3. 流石に人間キャラは登場しないか。あっても背景のみ登場か?
キャンディ・キャンディ
  1. 全種類アクセサリー。
  2. 韓国や台湾でも投入されるはず。
    • ただし本作がコケたアメリカでは投入されず。
  3. 現実でも投入を真剣に期待できるような情勢になってほしい。
    • あの権利問題が何とかならない限りいつまでも夢のままなのは必至。
クレヨンしんちゃん
  1. ちびまる子ちゃんみたいにキーチェーン付きおもちゃになるかもしれない。
  2. 映画宣伝としてのおもちゃになるんじゃない?
  3. もっと早く日本製キャラクターが積極的に起用されていればあり得たかも。
けいおん!
  1. 出るとすれば、フィギュアのおもちゃか、劇中の楽器を再現したミニチュアだろうか。
    • 楽器のミニチュアを登場人物のフィギュアに持たせて、ジオラマとして鑑賞することも可能。
けものフレンズ
  1. 朝の再放送で子供もハマればハッピーセット化は間違え無し?
  2. 転売屋の餌食になりそうな気がするが…。
  3. 出るとしたらフィギュアのおもちゃか?
新世紀エヴァンゲリオン
  1. 90年代に出ていたらとんでもないことになっていた。
    • 各地の店舗でハッピーセットの売り切れが続出。
    • 1日の販売個数記録もこの時に樹立されていた。
  2. CMは原作の次回予告と同じような感じに。
  3. 基本的に人形系ばかり。
    • 登場人物、エヴァ、使徒などのアクション付きのもの。
マイリトルポニー〜トモダチは魔法〜
  1. 北米などではハッピーミール(日本でいうハッピーセットに該当)に採用されているので、日本でも採用されたら。
  2. 北米で出されているようなフィギュアのおもちゃが出るだろうか。
魔法少女まどか☆マギカ
  1. おそらく、ソウルジェムをかたどったアクセサリーになる。

キャラクター

ぐでたま
  • 単品としては登場していますが、メインで登場するとしたら。
  1. サンリオ大賞で一位取れば可能性的にあり得るかも。
  2. 第一報で出るのはTBSのあさチャン!か。
  3. やはり喋るおもちゃ辺りが出るかも。
すみっコぐらし
  1. リラックマがハッピーセット化されているんだからこれもハッピーセット化されてもおかしくないでしょ。
  2. こえだちゃんのようなおもちゃが出るのか。
    • もしくはぬいぐるみのおもちゃか。
チェブラーシカ
  1. もちろん旧共産圏のキャラクターとして初のハッピーセット登場になる。
  2. ワニのゲーナなどはあまり出てこない。
  3. ご当地のロシアでは相当な人気を博すはず。
  4. 一時期権利関係が錯綜していたためその関連の問題が再発する危険あり。

ゲーム

艦隊これくしょん -艦これ-
  1. ゲームが18禁でなければ実現していてもおかしくなかった。
  2. 「ハッピーセットに18禁作品登場!?」という見出しのネットニュースが出るのは確実。
  3. キャラクター数が多いのでネタ切れの心配は無用。
  4. 何シリーズも続かないと海外艦は出ない気がする。
  5. 各地のマクドナルドに提督が押し寄せるのは言うまでもない。
スプラトゥーン
  1. ハッピーセット化したとたんマクドナルドはスプラキッズでごった返す。
    • 大人の人も買う羽目に。
  2. 水鉄砲のようなおもちゃが出るかも。
  3. 任天堂のキャラクターで次にハッピーセット化されるのはこれか。
星のカービィ
  1. カービィのコピー能力である光るおもちゃが登場する。
    • もしくはゲーム内で出る効果音が流れるおもちゃが出る。
      • その場合、カービィのみの登場。
  2. デデデ大王やワドルディなどの動くおもちゃも出るかもしれない。
  3. アニメ版が出たらフームやブンなどのおもちゃが登場していた。
モンスターハンター
  1. 一番有力なのはアニメ版『ストーリーズ』か?
  2. アイルーやリオレウスのフィギュアなどが出るかも。
ゼルダの伝説
  1. 時のオカリナを模したおもちゃが登場する。
    • もしくは、ゲーム内の効果音(通称「ごまだれ」)が流れるおもちゃとか。
  2. 今出すなら『ブレス オブ ザ ワイルド』名義かなぁ。
東方project
  1. フィギュアは確定として他に何が出てくるだろうか?
  2. 最近の東方ファンの年齢層を見る限り、商業化されていたら実現していたかもしれない。
  3. CMのサウンドロゴはZUNペットによる演奏となる。
ストリートファイター
  1. アクション付きのフィギュアが出る。
    • 例えば、ゼンマイ式の竜巻旋風脚フィギュア、バネで発射する仕組みの波動拳フィギュア、押さえてから離す仕組みの昇龍拳フィギュアなどが出る。
    • 特に波動拳フィギュアの場合、『人に向けて発射しないでください。』という注意書きが確実になされる。
      • そして、気弾部分をなくす人が続出。
ファイナルファンタジー
  1. モーグリ、チョコボ、サボテンダーのおもちゃが出るか。
    • チョコボのプルバック式ミニカーも出そう。
    • もしくは光るセーブポイントのおもちゃとか。
Minecraft
  1. スティーブやアレックス、クリーパーやエンダーマンのフィギュアが出る。
    • もしくは、組み合わせて遊ぶブロックのおもちゃとか。
どうぶつの森
  1. ボタンを押すとリセットさんが飛び出すおもちゃが登場する。
    • もしくは、マイハウスをかたどったおもちゃが出る。

その他

ニコニコ動画
  1. 「レバーを回すことで流れる弾幕コメントを再現できるおもちゃ」はほぼ確実に出てくる。
  2. なぜか販売直後からドナルド関連の動画の削除が激しくなる。
スタジオジブリ
  1. ミニチュアのジオラマキットか画集かなぁ……。
  2. 『となりのトトロ』、『魔女の宅急便』、『もののけ姫』、『紅の豚』あたりは確実に出る。

もしあの歴史上の人物が長生きしていたら

もしカエサルが暗殺されなかったらもし伊藤博文が暗殺されなかったらを見て思い付きました。--Norinachi0411 (トーク) 2017年6月5日 (月) 21:44 (JST)

下書き

  • 新規追加は生きていた時代順でお願いします。

日本史

孝明天皇
  1. それでも明治には改元したのか?
    • 明治改元が最後の一世一元前の改元になるのは変わらないかも。
坂本龍馬
  1. 西南戦争に敗れて自殺した盟友の西郷隆盛を見て悲しんだだろう。
乃木希典
  1. 殉死に失敗し、皇太子(昭和天皇)の教育係兼相談役として余生を過ごす。
    • この場合志賀直哉に「死に損ない」などとより一層馬鹿にされていた。
  2. 「乃木坂」という地名は誕生しなかった。
大正天皇
  1. 長生きしていた分、昭和が短くなる。
  2. 1945年まで長生きしていたら大正が終戦や軍国主義とともに終わった元号となっていた。
  3. もし1970年代まで生きていたら1964年の東京五輪や1970年の大阪万博の開会式に出席できた。
  4. 1933年以降も長生きしていたら、男子の皇孫である継宮明仁親王の顔も見れた。
  5. 日中戦争や太平洋戦争は起きなかったかも。
  6. 飾らない人柄だったため天皇のイメージがそこまで権威的なものにならなかったと思われる。
宮沢賢治
  1. 1950年代まで長生きしていたらノーベル文学賞を受賞していたかもしれない。
  2. エスペラント語の日本での普及率が現実よりも高かったかもしれない。
    • 岡尚大は著名なエスペラント学者として知られていた。

東洋史

孫文
  1. 中華民国の大総統になることができた。
    • 親日だったので日中戦争や太平洋戦争も回避できた。

もし現実の幼稚園・保育園が「クレヨンしんちゃん」のようだったら

クレヨンしんちゃんの「民宿でお世話になるゾ」やプールのお話を妄想して思い付きました。--アムトス (トーク) 2017年6月18日 (日) 09:31 (JST)

  • 定義がよくわからないのですが「クレヨンしんちゃんの話にあるようなことが実際に行われていたら」ということですよね?念のため。--無いです (トーク) 2017年6月18日 (日) 21:43 (JST)
  • と言うよりもそもそも自分自身の欲求を満たしたいがために草稿を乱立しないでください。共有性に欠けるので独立しようがありません。--Kの特急 (トーク) 2017年6月18日 (日) 22:26 (JST)
  • そうなんですが、「草稿を乱立しないでください」ってどういうことですか?ならもし歴史上の人物が本当にギャグマンガ日和のような人物だったらはどうして独立できたんでしょうか?-- アムトス (トーク) 2017年6月19日 (月) 06:53 (JST)
    • 設置時期が「バカの卵」ができる前だったからでしょう。--無いです (トーク) 2017年7月14日 (金) 22:14 (JST)

下書き

  1. 下半身を露出する男児が多くなっていた。
    • それを見た女の子が確実に恥ずかしがる。
  2. 結局、保育士もプール遊びで水着を着ることになっていた。
    • そのため園児たちはスクール水着着用になる。
  3. そしてお泊り保育のお風呂、プールの着替えも男女別となり男女混合の活動が減少した。
    • お風呂は男の子は園長先生と男性保育士と、女の子は女性保育士とともに裸になって入ることになる。
      • そのため女児限定で女性保育士の裸を見まくりになっていた。
    • 裸を恥ずかしがる幼い子供が現実以上に増えていた可能性も。
  4. 身体測定は男の子は上半身裸、女の子はシャツ着用で行われていた。
  5. 組長になる園長先生が増加していた。
  6. 不良園児も厄介に多かったかも。

もしあの年のオリンピック招致が○○だったら

もし東京が2008年夏季五輪の国内候補都市になっていたらなどオリンピック招致に関するもしもを集約するために作りました。--Norinachi0411 (トーク) 2017年6月18日 (日) 21:37 (JST)

下書き

1980年

あの都市が立候補していたら
マドリード
  1. 招致活動はフランコが行っていた。
  • 開催地に選ばれていた場合
  1. フランコが反ユダヤ主義者であったため、イスラエルはボイコットを考えるもフランコの死去により取り下げた。

2000年

あの都市が立候補していたら
大阪
  1. ≒「もし1998年の冬期五輪に日本の都市が1つも立候補していなかったら」である。
  • 開催地に選ばれていた場合
  1. 2008年か2020年のオリンピックがシドニーになっていた。
  2. そうなっていたら、1995年の阪神大震災で開催が一時、危ぶまれていた。

2004年

あの都市が立候補していたら
北京
  • 開催地に選ばれていた場合
  1. 中国の経済成長のペースが4年早まっていた。
    • この場合、2005年の万博開催地は上海になっていた。
      • さらに、2007年頃にはGDPが日本を抜き2位になっていた。
  2. 逆に2008年がアテネになっていた。
    • 大阪は2008年大会には立候補せず、2016年か2020年に立候補していた。
      • ただ現実通り東京も立候補していた場合、国内候補地選定の時点で大阪は東京に負けていた。

2008年

あの都市が立候補していなかったら
大阪
  1. 大阪シティ信用金庫スタジアムができていたか微妙。
    • できていなかったら高校野球大阪大会の決勝は京セラドーム大阪で行われていた。
  2. 舞洲ゴミ処理場がフンデルトヴァッサーのデザインになっていなかったかも。
  3. はやいうちに万博招致構想が上がっていた。
  4. 2012年大会に東京が立候補していたかも。
  5. 京阪中之島線の計画は中止されていた。
    • 阪神なんば線も現実よりも計画が遅れていたかも。
北京
  1. 大阪オリンピックが実現していたかも?
    • むしろパリだろう。
  2. 北京冬季オリンピックの開催が2010年代に実現していたか。
    • あるいは2016年か2020年の夏季五輪の開催地に立候補し、東京と争っていた。

2012年

あの都市が立候補していなかったら
モスクワ
  1. ≒「もし1980年のモスクワオリンピックで西側諸国のボイコットがなかったら」である。
    • ≒「もしソチオリンピックが2010年に実現していたら」でもある。
  2. モスクワの再立候補は早くとも2020年ぐらいだった。

2020年

あの都市が立候補していたら
モスクワ

史実ではサンクトペテルブルクが招致を検討していました。

  1. ≒「もしソチオリンピックがなかったら」である。
    • ≒「もしソチオリンピックが2010年に実現していたら」でもある。
    • 1956年にコルティナダンペッツオ五輪を開催した4年後の1960年にローマ五輪を開催したイタリアの例があるからモスクワ市長のセルゲイ・ソビャーニンの動き次第ではありえたかも。
  2. その代わりにマドリードとローマが立候補していなかったかも。
    • どちらかが立候補してもさすがに一次選考で落選が限界だっただろう。
      • どちらとも欧州金融危機で財政的に立候補するためのお金の余裕がなかったため。
    • 東日本大震災の被害が現実よりもっと酷かったら、東京も立候補しなかったか、しても一次選考で落選が限界だったかも。
      • この場合、東京は2024年か2028年に再立候補していた。
  3. マリア・シャラポワが招致活動を行っていた。
  4. 立候補都市の顔触れは最終選考時点ではモスクワ、東京、イスタンブールになっていたが、上記の東京が立候補しなかった場合はモスクワとイスタンブールの一騎討ちになっていた。
    • 場合によっては、2020年の開催地をモスクワ、2024年の開催地をイスタンブールに振り分けていたかもしれない。
  • 開催地に選ばれていた場合
  1. もし史実通り東京が立候補していた場合、大阪五輪や東京五輪の落選はモスクワが関係していたと言われる。(2008年夏季五輪の開催地の最終選考はモスクワであった。)
    • 「1980年のモスクワオリンピックで日本やアメリカなどの西側諸国がボイコットしたことが2020年の東京オリンピックの落選の原因になった」と報じたメディアも多かった。
    • 「1980年のモスクワオリンピックで西側諸国のボイコットがなければ2020年のオリンピックが東京になっていたのに…」と嘆く人も多かった。
    • 最終選考がモスクワと東京の一騎討ちになっていたら、モスクワが現実以上に叩かれていた。
  2. 1980年の教訓からボイコットする国を1ヶ国も出さないようロシア政府が努力していた。
    • そのためドーピング問題によるリオ五輪の出場危機やクリミア侵攻はなかった。
  3. 「めざせモスクワ」が「めざせモスクワ2020」としてリメイクされていた。
  4. モスクワ~カザン間の高速鉄道は2020年のモスクワオリンピックに合わせる形での開業を予定している
京都
  1. 少なくとも国内選考まで無事に辿り付けていた。
  2. 奈良との共催も一時、検討された。
  • 開催地に選ばれていた場合
  1. 京都市が観光都市や五輪開催都市としてのPRを行っていた。
  2. 奈良線に225系が投入されており、2020年の京都オリンピックまでに103系の全ての置き換えを予定している。
    • 京阪も2020年までに8000系に代わる新型特急車両の導入を決定していた。プレミアムカーの導入もそれと同時に行われる。
  3. メイン会場は伏見区の南部か巨椋池干拓地あたりが有力。
    • 会場アクセスとして地下鉄烏丸線が竹田から延伸される。
  4. 史上初めて西日本で開催される五輪となっていた。
福岡
  1. こちらも少なくとも国内選考を通っていた。
  2. 広島や長崎との共催も検討されていたかも。
  • 開催地に選ばれていた場合
  1. こちらも史上初めて西日本で開催される五輪となっていた。
  2. 最近躍進が著しい福岡の勢いにさらに弾みを付けるようになっていた。
  3. 2016年の熊本地震で一時開催が危ぶまれていた。
ベルリン
  1. ドイツでの大きなスポーツ大会が前後に無かったのでクラウス・ヴォーヴェライト氏の動き次第では有り得た。
  2. この場合もマドリードとローマが立候補しなかった。
  • 開催地に選ばれていた場合
  1. 1936年大会がナチスの宣伝に利用されたことから、ユダヤ人に有利な判定が行われるようになる。
  2. 開会式ではベルリンの壁を倒す演出が行われる予定。
  3. 東京ではなくベルリンが水曜日から始まる閏年に2回オリンピックが行われた都市になっていた。(1936年は1964年や2020年と同じく水曜日から始まる閏年だった)

もしあの航海家の航海が○○だったら

もしコロンブスの航海が○○だったらの拡張版として作りました。--Norinachi0411 (トーク) 2017年6月20日 (火) 21:08 (JST)

下書き

東洋史

鄭和
  • アメリカ大陸に到達していたら
  1. アフリカ大陸東岸を南下して、喜望峰から西に向かってブラジルからアルゼンチンの沿岸に到達していた。
  2. アメリカ大陸を発見したのはコロンブスでなく鄭和だった。
  3. 南アメリカ東部は明→清の植民地になっていた。
    • 場合によっては南アメリカ大陸全部が明→清の植民地となっていた。
      • この場合、インカ帝国は明→清の朝貢国になっていたか、明によって滅ぼされていた。
    • 当時の明の事情を考えると早期に放棄していた可能性が高い。
      • そして資料も史実同様に抹消されていた。

西洋史

ジェームズ・クック
  • ハワイ島で殺されなかったら
  1. ハワイはイギリスの植民地となり、サンドウィッチ諸島と呼ばれていた。
    • ハワイの旗はユニオンジャックが描かれていた。(これは現実通りだが)
  2. ベーリング海峡の通過はいずれにしろ出来なかっただろう。
  • 日本に寄港していたら

クックの死後、船は日本近海を航行していますが

  1. まだ鎖国真っただ中なので早々に追い返される。
  2. 上記の事が原因で日本で何かあった場合、イギリスの対日感情が悪化していたかも。
    • フェートン号事件などの例を見る限り何も変わらないと思う。
フェルディナンド・マゼラン
  • オーストラリアとニュージーランドを経由していたら
  1. 南米大陸最南端のマゼラン海峡からそのまま西に向かってニュージーランドを通過してオーストラリアを通過し、そのまま西に向かいアフリカ最南端の喜望峰を通過していた。
  2. オーストラリアとニュージーランドはスペインの植民地になっていた。
    • 植民地になった時期も史実より250年早かった。
    • 逆にフィリピンやミクロネシアの植民地化が史実より200年以上遅れた。
      • 植民地化した国もイギリスかオランダだった。
    • 現実のオーストラリアかニュージーランドのどちらかがフェリペ2世にちなみ「フィリピン」と呼ばれていた。
  3. 南方大陸は南極発見までなかった事にされていた。
    • マゼランが探検できたのが北部だけならそこは変わらなかったのでは。
  4. フィリピン マクタン島の領主 ラプラプ が世界史に名を残すことはなかった。
  • マクタン島で殺されなかったら
  1. セブ島やマクタン島で強硬な布教をしなかったのが前提。
  2. フアン・セバスティアン・エルカーノの知名度は低かった。
    • せいぜい世界一周航海に参加したスペイン人の一人という程度。
  3. 世界一周で帰還した人数も現実より多かった。
  4. 前項と同様、ラプラプがこんにちまでフィリピンの英雄として語り伝えられることは無かった。

もし産業革命が○○だったら

もし産業革命が起こらなかったらの拡張版として作りました。--Norinachi0411 (トーク) 2017年6月24日 (土) 16:43 (JST)

下書き

別の地域で起こっていたら

全般
  1. 世界共通語は英語ではなかった。
中国(清)
  1. 今も文明の主導権は中国だった。
  2. 未だに清が存続している。
  3. アヘン戦争や清仏戦争や日清戦争にも勝っていた。
  4. 当然だが日本で産業革命が起こった時期も早まった。
  5. それどころか、中国と日本の立場が逆転しており、中国はアフリカにも植民地を持っていた。
  6. 世界共通語は中国語になっており、世界的に漢字が使われていた。
    • 世界的に使われる表音文字は注音符号(ボポモフォ)となっている。
ロシア
  1. ロシア帝国はカナダや北欧を植民地にしていた。
    • アフリカにも植民地を持っていた。
  2. ソビエト連邦は誕生せず、未だにロシア帝国が存続している。
  3. 世界共通語はロシア語になっており、世界的に使われる表音文字はキリル文字になっていた。
スペイン
  1. 少なくとも第一次世界大戦の頃まで「日の沈まぬ国」でいられた。
  2. 勢いに乗って、北アメリカ全域や南アフリカやインドやオーストラリアやニュージーランドも植民地にしていた。
    • 現在では北アメリカ全域がヒスパニック主体のアメリカ合衆国になっていた。
  3. 世界共通語はスペイン語になっていた。
ドイツ
  1. 史実よりも早くドイツ帝国が出来ていた。
  2. 二度の世界大戦で勝っていた。
  3. アフリカのイギリス植民地の多くがドイツの植民地になっていた。
  4. 世界共通語はドイツ語になっていた。
インド
  1. 少なくともイギリスに植民地にされることはなかった。
  2. ムガル帝国がインド亜大陸全域を領域にしたまま、存続している。
  3. 世界共通語はヒンディー語となり、インドの言語もヒンディー語に統一されていた。
    • 世界的に使われる表音文字はデーヴァナーガリ文字になっていた。

もし東京都が36区のままだったら

これとなんとなく似ていると思ったので作ってみます。新幹線あさひ号 (トーク) 2017年6月29日 (木) 21:53 (JST)

下書き

1947年に東京都の特別区が合併して22区となり、その後は板橋区から練馬区を分離して23区となりました。もし特別区の合併がなかったら

  1. 東京都の人口が現実より増加している可能性がある。
  2. 東京そのものがもっと大都会となっていた。
    • 別に土地や予算が増えるわけではないのでそれは厳しい。
  3. 大田区や台東区は誕生しない。
    • 港区、千代田区、中央区、江東区、墨田区、文京区、新宿区、北区も。
  4. 世田谷区も分裂する可能性が高い。
  5. それぞれ区名が改名されている。
    • 実務上の手間を考えると実現する事例はあまりなさそう。
  6. 大阪市に中央区も誕生せず、北区と大淀区の合併もなかった。
    • 大阪市は今でも26区のまま。
    • 神戸市にも中央区が誕生していない。
      • むしろ葺合区が中央区に改名されていたかもしれない。
      • それならば神戸の場合、生田区が神戸区のままで、兵庫区は湊区・湊東区・兵庫区にわかれたまま。
    • 名古屋市も栄区が現存している。
  7. 1980年代、日本一人口の少ない区は神田区だった。

もしあの地域が別の国の植民地になっていたら

もし朝鮮が日本以外の植民地になっていたらの拡張版として立てます。--Norinachi0411 (トーク) 2017年7月5日 (水) 22:49 (JST)

下書き

カナダ
  • ロシアの植民地になっていたら
  1. カナダの公用語はロシア語になっていた。
  2. 史実のアラスカ売却と同時期にロシアから独立していた。
  3. 下手したら北欧やグリーンランドやアメリカ西海岸北部もロシア帝国領になっていた。
  4. アメリカでのロシア語話者が現実よりやや多い。
    • ロシア系移民もやや増えている。
フィリピン
  • イギリスの植民地になっていたら
  1. 植民地化が史実より300年以上遅れた。
  2. 公用語は現実と同じ英語であるが、イギリス英語となっている。
  3. インドからシンガポール経由でマニラまで交易路が伸びていた。
  4. 19世紀に台湾も領有していた。
  • オランダの植民地になっていたら
  1. 植民地地化が史実より100年遅れた。
  2. インドネシアの一部となっていたかも。
オーストラリア・ニュージーランド
  • スペインの植民地になっていたら
  1. 植民地化は史実より250年早く行われた。
  2. 史実で中南米諸国が独立した1820年頃に両国は独立した。
  3. 公用語は当然、スペイン語になっていた。
  4. マゼランがオーストラリア・ニュージーランド経由で航海していたらこうなっていた。

もしあの鉄道車両が計画されなかったら

もしあの鉄道車両が実用化されていたらの逆バージョンとして立てます。--Norinachi0411 (トーク) 2017年7月6日 (木) 18:00 (JST)

下書き

  • 新規追加は国鉄・JRは車種別に形式が若い順に、私鉄は会社別(東から順)+形式が若い順にお願いします。

国鉄・JR

  • 新幹線
300系
  1. =「のぞみ」が計画されなかったら、である。
  2. JR東海は史実以上に新幹線至上主義に走ることはなかった。
  3. 以降、東海道新幹線で運用される車両は編成・座席数の統一を徹底されることはなかった。
    • 更なるサービス低下も起きなかった。
  4. その分、スーパーひかりが実現していた。
  • 客車
12系
  1. 14系も存在しない。
  2. 夜行急行列車の近代化すらされなかった。
20系
  1. 「走るホテル」と呼ばれることはなかった。
  2. 寝台特急にも10系が投入されていた。
  3. 寝台特急「日本海」火災事故は発生しなかった。
50系
  1. 普通列車用客車は歴史上、完全新製車は存在しなかった。
  2. 当然、キハ141系やキハ33形は登場しなかった。
  3. 特急格上げで捻出した急行型車両を普通列車に回すため、485系やキハ183系が更に増備されていた。
ななつ星in九州関連車両(77系客車・DF200-7000)
  1. 「四季島」や「瑞風」といった豪華寝台列車も計画されなかった。
  • 電車
103系
  1. ずっと101系が1980年代まで製造され続けていた。
  2. 103系は現実の201系が名乗っていた。
  3. 変電所増設などで国鉄の財政が傾いていた。
    • 101系の全電動車化が実現していた。
185系
  1. 183系がさらに増備されていた。
    • 2階建て列車のために貫通路付きのクハ183の製造が再開されていた。
  2. =国鉄が合理化を推進していなかったら。
    • 優等列車と普通列車双方に使える特急型車両は登場しなかった。
      • 117系と比べられることはなく、「最悪の特急」と揶揄されることはなかった。
      • 373系も登場しなかった。
  3. 特急型といえば赤とクリーム色の印象が強いままだった。
  4. JR東日本のコーポレートカラーは緑ではなかった。
  5. 80系や157系の復刻塗装もなかった。
205系
  1. ステンレスカーの普及が史実以上に遅れた。
    • ボルスタレス台車、電気指令式ブレーキも。
    • 211系、415系1500番台、キハ54形、キハ185系なども登場しなかった。
      • 四国にもキハ183系が導入されていた。
        • その後一部が九州に移籍していた。
      • JR東海(在来線)とJR四国はステンレスカー一辺倒にならなかった。
  2. JR東日本は東急車輛と親密になることはなく、総合車両製作所への組織改編もなかった。
    • 東急車輛はオールステンレス車体の製造ノウハウを同業他社に公開することもなかった。
  3. 1段下降窓が解禁されることはなかった。
    • 117系100番台も登場しなかった。
  4. 203系が地上用として量産化されていたかもしれない。
    • その場合、国鉄→JRの通勤・近郊型車両はアルミ製が主となる。
209系
  1. 「寿命半分・価格半分・重量半分」のコンセプトに誤解を招くことはなかったので「走ルンです」と揶揄されることはなかった。
  2. 701系やE127系、E217系も同種のコンセプトで作られることはなかった。
  3. 大幅なコストダウンで通勤型車両の質が低下することはなかった。
    • 京急新1000形がステンレス化されることはなかった。
      • 南海8000系も1000系をベースにした車両となっていた。
    • 新車の製造コストは未だに高額なままでJR東日本は更新工事を継続していた。
  4. E501系も存在しなかった。
  5. 現在もステンレス車両の最先端を行くのは東急である。
    • 東急車輛も未だ東急傘下かもしれない。
    • 相鉄10000系や都営13-000系、小田急4000形は東急5000系がベース車両になっていた。
209系500番台
  1. 中央総武緩行線の103系に車両故障が少なければ十分考えられた。
  2. 京浜東北線の予備車には中央総武緩行線から捻出された205系が使われていた。
    • その後京葉線→武蔵野線に転用されるのも恐らく史実通り。
  3. 京浜東北線の元901系や京葉線の201系固定編成は同線のE233系が投入されるまで現役を続けていた。
221系
  1. 関西私鉄王国は現実よりも長続きした。
  2. 211系がJR西日本にも導入されていたかも。
  3. 新快速の主力は1990年代後半まで117系だった。
    • 阪神大震災直後のJR利用増で史実の223系に相当する車両が登場、ここで初めて3扉転換クロスシートが採用されていた可能性もある。
E231系
  1. E233系も登場していない。
  2. JR東日本では通勤型と近郊型の区別が廃止されることなく、一般型電車という区分が使われることはなかった。
    • 125系も近郊型として製造されたかも。
    • 一般型といえば50系客車か気動車といったローカル専用車両のことを指していた。
  3. 私鉄にも本形式をベースとする車両が登場することなく、東急5000系や相鉄10000系は登場しなかった。
    • 相鉄10000系は日立製となっていた。
  4. 常磐線快速電車の近代化が遅れていた。
415系500番台
  1. JR東日本はロングシート車一辺倒になることはなかった。
  2. 211系ロングシート車も存在しなかった。
  3. 701系も存在しなかった。
  4. 107系も登場しなかった。
  5. 近郊型のロングシート化は未だに異例の域を出なかった。
701系
  1. 地方でのロングシート車導入に物議をかもすことはなかった。
  2. E127系も登場しなかった。
  3. 50系客車がもう少し長く運用されていた。
  4. 701系といえば西武鉄道の方だった。
  5. 815系も転換クロスシートで製造された。
  • 気動車
キハ45系
  1. 2ドアセミクロスシートといえば小田急2320形程度の認識で終わっていた。
  2. キハ47形、417系、富士急行5000形などの2ドアセミクロスシート車も登場しなかった。
キハ80系
  1. 東北特急の近代化が遅れていた。
    • 東北本線全線電化まで待たなければならなかった。
  2. 北海道の優等列車も急行の天下が続いていた。
  3. というか、非電化線区の優等列車は急行の天下が続いていた。
  4. 初期不良で「はつかり、がっかり、事故ばっかり」と揶揄されることはなかった。

私鉄

近鉄5200系
  1. JR西日本221系を始め、3扉転換クロスシートの近郊型車両は誕生しなかった。
    • 阪急9000系、西鉄3000系なども同様だった
近鉄21000系
  1. 21020系も存在しない。
  2. 23000系も本形式をベースに作られることはなかった。
  3. 近鉄の看板車両といえば今でもビスタカーだった。
    • ビスタカーの存在が薄れることもなく、グッたいむではそれをネタにされることもなかった。
近鉄L/Cカー
  1. 東武「TJライナー」や西武「S-train」、京王の座席指定通勤列車は誕生しなかった。
    • 東急や京王が有料列車を運転することはなかった。
  2. 5200系が現実以上に投入されていた。
  3. 近鉄奈良線への特急以外のクロスシート車投入はなかった。
京阪5000系
  1. 京阪本線の600→1500V昇圧は1970年代のうちに実現していた。
    • 10両編成の運行も行われていた。
阪急2800系
  1. キハ66系を始め、117系、西鉄2000系、名鉄5700系など、両開き2ドアを持つ転換クロスシート車は登場しなかった。
  2. 6300系も登場しなかった。
阪神ジェットカー
  1. 阪神は普通列車と優等列車で車種を分けていなかった。
  2. 京阪2000系、近鉄6800系といった同種の性能を持つ車両も存在しなかった。
西鉄3000形
  1. 7050形の製造両数が現実よりも多かった。
    • 史実では登場しなかった中間車も登場していた。
  2. 8000形の後継車として同様の2扉転換クロスシート車が登場していた。

もし架空の未来が現実化したら

ドラえもんが本当に生まれるのかの妄想です。--新幹線あさひ号 (トーク) 2017年7月13日 (木) 20:57 (JST)

下書き

  1. タイムマシンが発明されたかもしれない
  2. 2112年ごろには当然ドラえもんが開発される。
    • ドラえもんの世界が現実化していた。

もし○○があの時代にあったら

1896年以前の時代に近代オリンピックがあったらという妄想です。--Norinachi0411 (トーク) 2017年7月14日 (金) 22:07 (JST)

下書き

スポーツ

オリンピック
  1. 東京オリンピックは史実で返上を余儀なくされた1940年までに少なくとも一度は実現していた。
    • 京都オリンピックや鎌倉オリンピックや江戸オリンピックも複数回開催されていた。
  2. 当時の交通手段を考えればどう考えても欧州の国家以外の開催及び参加は不可能だった。選手陣がわざわざ何年もかけて開催地へ船で出向くはずもないだろう。
    • 頑張れば北アフリカや中東の地中海側でも何とかできたと思う。
    • その一方ヨーロッパでもスカンジナビア半島やロシアでの開催はかなり後の時代まで困難だった。
  3. 最多開催記録を持つ都市はローマもしくはコンスタンティノープル。
  4. 古代オリンピックの延長で続いていたら開催年は「西暦を4で割って1余る年」とされていた。
  5. 公用語にラテン語かギリシャ語が含まれている。
  6. ヨーロッパが大変なことになるたびに大会が中止になっていた。
    • 三十年戦争やナポレオン戦争で確実に複数回飛んでいた。
    • 黒死病などの疫病や飢饉により中止されたこともあった。
時代別
  • 1420年・北京
  1. 開会宣言を行った永楽帝による南京からの遷都を記念して開催。史実では1421年に南京から北京の遷都が完了したが、この1420年の北京オリンピックまでに北京への遷都を完了していただろう。明の全盛期の繁栄の象徴としての開催でもあった。
  • 1580年・安土
  1. 織田信長が平安楽土、天下布武の目標を掲げて開催。
  • 1692年・江戸
  1. 元禄期の繁栄を象徴するオリンピックとして開催。開会宣言は綱吉が行っただろう。
    • 鎖国まっただ中の開催はどう考えても不可能。
      • キリシタンが大量に来るだけでなく肉食を行う国の人間が来るというのも相当なネックになっていたはず。
  2. オリンピックのマスコットは犬。
  • 1700年・北京
  1. 清の康熙・雍正・乾隆期の繁栄を象徴するオリンピックとして開催。もちろん、康熙帝が開会宣言を行った。

交通

自動車
時代別
  • 全般
  1. 高速道路も国道もその時代にあった。
  • 平安時代
  1. 自動車が貴族の乗り物になっていた。

もしあのコンビニエンスストアが○○だったら

いくつか個別記事はありますがこういうまとまったものはなかったかなと。SPARについてはそんなに大きくないので統合してもかまいません。--SHIN快速 (トーク) 2017年7月26日 (水) 20:30 (JST)

  • 普通に独立できる規模になったので独立します。--SHIN快速 (トーク) 2017年7月27日 (木) 08:21 (JST)

もしあのコンビニエンスストアが○○だったら

もし世界のあの山がエベレストより高かったら

もし日本のあの山が富士山より高かったらをみて思い付きました。--Norinachi0411 (トーク) 2017年7月29日 (土) 22:54 (JST)

下書き

アジア

泰山
  1. 名実とともに中国を代表する山になっていた。
  2. 北京や上海あたりでも見える。

ヨーロッパ

モンブラン
  1. 名実とともにアルプスを代表する山になっていた。
    • マッターホルンより有名な山にもなっていた。

もしあの作物の原産地が別の地域だったら

もしあの人の出身地が別の場所を見て思い付きました。--Norinachi0411 (トーク) 2017年8月3日 (木) 12:04 (JST)

下書き

穀物

ジャガイモ
  • チベット高原
  1. チベットの主食としてヤクのステーキと並んでチベット料理を代表する食べ物になっていた。
  2. 中国や日本への伝来が早まり、13世紀までに伝来している。
  3. 和名は「チベットイモ」になっていた。
    • 「チベット」は明治時代に英語経由でできた呼称なのでそれはない。
    • 「カライモ」(唐芋)、「ダイトウイモ」(大唐芋)、「コウライイモ」(高麗芋)のどれかになっていたと思われる。
  4. シルクロード経由で中央アジアやアラブにも伝来しその地の食文化を一変させていた。

野菜

唐辛子
  • インド亜大陸
  1. 当然、中国や日本への伝来が早まった。
    • 中国には隋代に、日本には奈良時代に伝来していた。
  2. 大航海時代に西洋人が追い求めたスパイスにも加わっていた。
トマト
  • インド亜大陸
  1. 上記の唐辛子同様に、中国や日本への伝来が早まった。
    • 上記の唐辛子同様に、中国には隋代に、日本には奈良時代に伝来していた。
  2. 日本では和名の「トウガキ」(唐柿)で定着していた。

もしあの国が丸ごと別の時代にワープしたら

ある国があの時代にワープしたらという妄想です。--Norinachi0411 (トーク) 2017年8月4日 (金) 06:02 (JST)

下書き

  • 時期不明
中華人民共和国
  1. もちろん世界各地に侵攻して植民地化。
  • 16世紀
中華人民共和国
  1. もちろん世界各地に侵攻して植民地化。
    • スペインやポルトガルに対抗して北アメリカの大半を植民地化した。
      • 結果、現在では漢民族主体の扶桑合衆国になっている。
    • 大航海時代は中華人民共和国、スペイン、ポルトガルの3ヶ国が中心となった時代になっていた。
  • 21世紀
日本(戦国時代)
  1. 戦国の世に国連の平和維持軍が介入。

もし気象関連でこんな有り得ない展開があったら

台風シーズンでこんな有り得ない展開があったらの妄想です。--Norinachi0411 (トーク) 2017年8月6日 (日) 10:55 (JST)

  • 気象全般に拡張したほうがよいでしょう。今後ありえないと断言できないところではありますが…。--無いです (トーク) 2017年8月6日 (日) 11:14 (JST)

下書き

台風

6月まで発生数ゼロの後、史上最多の40個発生
  • 2016年には6月までの発生数ゼロの後、平年並みの26個も発生した記録を達成しました。
  1. 2016年を凌ぐ奇跡の大逆転と言われる、
  2. 月単位での最多発生記録を上回るのは確実。
東京都に上陸
  • 参考までに山形・宮城・福島・茨城・東京・新潟・富山・石川・京都・大阪・岡山・香川・福岡・佐賀には台風が上陸したことがない
  1. あの狭い東京湾をくねくねしていかないと難しい。
    • そのためゆっくりと北上するので関東地方に長くとどまる。
  2. 台風のルートが南鳥島→小笠原諸島→伊豆諸島→東京というルートでやってきたら東京台風と揶揄される。

もしあの国の三大都市が○○だったら

2014年版の日本三大都市が○○だったらの拡張版です。--Norinachi0411 (トーク) 2017年8月15日 (火) 17:30 (JST)

下書き

アジア

日本
  • 東京・大阪・福岡
  1. アイランドシティの規模が巨大化していた。
  2. 1988年のオリンピックには名古屋ではなく福岡が立候補していた。
    • ロサンゼルスと姉妹都市提携をしている日本の都市も名古屋ではなく福岡となっている。
  3. 福岡が北九州より先に政令指定都市に昇格していた。
    • 東京の都制施行以前の六大都市やそれ以後の五大都市にも入っていて、それぞれ七大都市、六大都市と呼ばれていた。
  4. 九州新幹線は山陽新幹線の一部として開業していた。
中国
  • 上海・北京・瀋陽
  1. 華北の経済力が現実よりも上がっていた。
    • 逆に華南や雲南の経済力が下がっていた。
  • 北京・南京・広州
  1. 上海は無名のままだった。
  2. 中国の経済の中心が南京になっていた。
    • 北京を上回り中国最大の都市になっていた。
  • 北京・杭州・広州
  1. この場合も上海は無名のままだった。
    • 中国の経済の中心が杭州になっていた。
      • 北京を上回り中国最大の都市になっていた。

もし現代の日本で全く自殺や殺人事件が起こらなかったら

戦後の日本でこういう事件が全く起きていなかったらどうなるかの妄想です。--新幹線あさひ号 (トーク) 2017年8月17日 (木) 18:02 (JST)

下書き

  1. おそらく人口減少は穏やかだった。
  2. いじめられて不登校になる児童・生徒が増えるかも。
  3. 殺人を起こそうとする人は必ず自殺するかもしれない。
    • 幼女の誘拐もなかった。

もしあの海峡が○○だったら

海峡に関するもしものまとめです。--Norinachi0411 (トーク) 2017年8月17日 (木) 22:02 (JST)

下書き

対馬海峡

津軽海峡並みの幅だったら
  1. 韓国南部が日本領だった時代が史実より長かった。
  2. 日韓トンネルが現実味を浴びていた。

津軽海峡

関門海峡並みの幅だったら
  1. 北海道は平安時代後期からずっと日本の一部になっていた。
  2. 青函トンネルの他に津軽海峡大橋もとっくに出来ている。
    • 青函トンネルは早ければ戦前に開通しており、現実世界で青函トンネルが開通した頃に津軽海峡大橋が開通していた。

関門海峡

津軽海峡並みの幅だったら
  1. 九州は幕末になるまで熊襲や隼人の地域の「熊襲地」のままだった。
    • そして明治以降は「西海道」と呼ばれる。
    • 大宰府は存在しなかった。
    • 九州の地名の多くは熊襲語由来のモノになっていた。
  2. 関門トンネルが現実世界で青函トンネルが開通した頃に開通していたが関門橋は未だに構想段階止まりのまま。
  3. 朝鮮との貿易の拠点は下関となり西海道への拠点とも重なり、現実以上に発展。日本三大都市は東京・大阪・下関になっていた。

台湾海峡

津軽海峡並みの幅だったら
  1. 台湾は元代までに中国の一部になっていた。
  2. 台湾海峡トンネルが出来ている。
    • 台湾海峡大橋も2017年現在では構想段階となっている。

もし社会人野球日本選手権大会が○○だったら

こんなの無かったので。--Norinachi0411 (トーク) 2017年8月20日 (日) 17:43 (JST)

下書き

出場枠が○○だったら

1府県1枠
  1. 全国高校野球選手権大会に準じた出場枠になっていた。
    • 北海道・東京は2チームづつ。それぞれ南北北海道、東西東京になっていた。
  2. 2017年現在でも社会人野球大会に出場したチームの無い県は無い。
  3. 記念大会では埼玉・千葉・神奈川・愛知・大阪・兵庫・福岡が2枠になり枠数は56になり、それ以外の大会では49になる。