ページ「茨城/県央」と「茨城/県西」の間の差分

< 茨城(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
{{地域|name=県央|reg=関東|pref=茨城|ruby=けんおう|eng=Keno}}
{{地域|name=県西|reg=関東|pref=茨城|ruby=けんせい|eng=Kensei}}
{{茨城/県央}}
===関連項目===
*[[関東のナンバープレート#水戸|水戸ナンバー]]
*[[常磐線]]
*[[鹿島臨海鉄道]]
*国道…[[国道6号|ロッコク]]・[[国道50号|50号]]・[[国道51号|51号]]・[[国道245号|245号]]


==水戸市の噂==
==県西地方の噂==
[[水戸市]]
#土浦との交流がほとんど無いにもかかわらず、ほぼ全域が'''[[土浦ナンバー]]'''地域、である。
#*平成19年2月から'''[[つくばナンバー]]'''が導入され、県西全域が'''つくばナンバー'''エリアになることが決定している。
#各市の項目を見れば分かるが、県庁所在地の[[水戸]]よりも、[[栃木]]・[[埼玉]]に親しみを持っている。特に[[宇都宮線]]や新4号国道が近付けば近付くほどその傾向は顕著になる。


==ひたちなか市の噂==
==古河市の噂==
[[画像:Hitachinaka.JPG|thumb|『常陸那珂』じゃないんだ…]]
#室町期には古河公方、江戸初期には江戸幕府の創設の立役者の大老土井大炊頭利勝のお膝元だったりと歴史がある、が、地味。
*[http://www.city.hitachinaka.ibaraki.jp ひたちなか市役所(外部リンク)]
#「ふるかわ」と読まれると激怒する
*[[北関東・甲信越の駅#勝田駅の噂|勝田駅の噂]]
#*と言うか、「またかよ」と言う顔をする。また、「茨城県古川市」で手紙が来たりする。古川市は宮城県。
#ROCK IN JAPANをファッキンジャパンと言ってけなす。
#*「古川市」は合併して「大崎市」になったよ
#*JCO事故の影響による風評被害からの回復を目的に誘致したとか。そういう目的で呼ばれたイベントは他にも多数ある。
#*いばら'''ぎ'''けんふるかわし
#水戸八景の一つ、水門帰帆。総合支庁(旧那珂湊市役所)裏、海門橋の架かった那珂川河口や太平洋が良く見える場所。
#生活圏が[[埼玉]]、[[栃木]]。
#勝田駅に車庫があり、常磐線特急が勝田で止まる。勝田で切り離しをする特急もあり、乗車車両に注意。
#*電車は宇都宮線、国道は4号。市外局番は北川辺町(埼玉)、野木町(栃木)と同じ0280。駅前のみずほ銀行は「大宮」支店古河出張所。栃木銀行と足利銀行もある。
#*勝田車両センター(旧 勝田電車区)。特急に限らず勝田止まりは結構ある。
#**みずほ銀行は2006年11月27日から古河支店に再昇格。かつて富士銀行時代に支店から営業所に降格になったため、「再」。
#駅が新しくなったことがひそかにうれしいらしい。駅にはパン屋、ドラッグストア、コンビニがある。
#茨城の異端という認識をされることがあって密かに心痛めている。
#実は勝田マラソンが有名なことを、市民は知らない。
#*むしろ開き直って「埼玉県に編入させろ」と思っている人が少なからずいる。
#*本当ですか!!
#**が、3のスレッドの通りどこの県とも中途半端な関係しかなく、結局養ってくれるのは茨城県しかない。
#旧勝田市はもともと日立製作所が工場用地を求めて作られた日立市の植民地だった。
#合併問題で「こが市」になるのを反対し、「古河市」で良いと言う三和町、総和町と合併した。
#市名はひらがなだが、常陸那珂港は漢字で書く。
#*実際旧総和・旧三和は「こが市」だった。しかし最後の総和町長選挙で「こが市」推進の現職町長が落選。新町長(新・古河市初代市長)が「古河市でよい」としたことにより、旧三和町も折れて「古河市」に。ちなみに旧古河市に吸収されたわけでなく、「新設合併」という形で合併。従って市役所は旧総和町役場。
#*昔は、水戸射爆場だった。
#東北新幹線の駅設置を希望している。
#*もっと昔は、水戸飛行場があった。
#*最近は熱意が薄れてきて(諦めてきて?)、説明会などへの出席率も低い。
#*ひたち海浜公園がある場所は元々不発弾だらけだった。
#県内唯一、JR宇都宮線の駅があり、電車の本数が水戸より多い。
#*その近辺に'''本田さん'''がやってきて、今では大賑わいだとか。
#*と言うかTX守谷以南と常磐線取手以南に次いで電車の本数が多いはず。
#**'''山新さん'''のお膝元である水戸・勝田に乗りこんできた'''本田さん'''さすがです。
#*湘南新宿ラインのおかげで山手線の西半円、横浜へのアクセスが他地域に比べて良くなった。
#***その代わりというわけでもないけど、'''本田さん'''の御膝元である土浦にも'''山新さん'''がけっこう昔からいますよ。
#駅の西口にそびえるライオンズマンション(古河スカイタワーというらしい)は良くも悪くも街のシンボルになってしまった。
#**あそこはでかいね。まわりなんもないけど。
#*ちなみに隣にはヴェルシティ古河と言うマンションがある。何故か分譲主が古河とは縁もゆかりもない相鉄(神奈川のローカル私鉄)不動産。ゆめが丘を何とかしろよ。
#***最近はシネプレなどのお店ができはじめて多少は賑やかになってきました。
#イトーヨーカドーはかつて二階建てで、屋上が駐車場であった。そのうちに立体駐車場ができて今の形になる。
#****そのシネプレが出来てから、ひたちなか市民は水戸の映画館との縁がほとんど無くなった。
#旧総和地区に建設したものの一度も営業することなく潰れたホテルがあった。
#県外の人は「常陸中」だと思っている。
#新4号沿いのパチンコ屋の広告が滅茶苦茶目立つ。
#*日立中だともっと思われている。
#俳優・渡辺徹が育った土地だったりする。(出身は[小山市]
#*某所にある案内板での中国表記が『日立那珂』(上の画像がその証拠)。
#*古河一中時代は大槻教授の息子と同級生だったりする。
#ひたちなか市は勝田市と「どこか」が合併した市といわれることが多い(那珂湊市と合併)
#*古河三高時代は生徒会長やってたが、その時の色紙が三高の生徒会室にあったりする。
#*合併直後、旧勝田市民の友人に、合併市名として「バナナ市」が上がっていたけどボツになった、と聞いたのだが、本当だったのか冗談だったのか、今でも判らない。
#**冗談だったってことを祈るしかないな。
#実は'''県北'''地域。
#コーヒーとの縁がある。
#*本店は共栄町にまた長崎屋勝田店・長崎屋上水戸店・京成百貨店・品川駅でコーヒーが飲めるよ!皆おいしいから飲みに来てね!名前は(sazacoffee)
#昭和通りはこの街のメインストリート。
#*33m道路な。でも、昭和通りと聞くと[[秋葉原|アキバ]]が先に浮かぶんだが。
#**[[つくばエクスプレス|TX]]開業まで知らなかった。むしろ、ピンと来なかった…アキバの昭和通り。
#**アキバと一緒にしないで


==笠間市の噂==
==結城市の噂==
*[http://www.city.kasama.lg.jp 笠間市役所(外部リンク)]
# もとは城下町であり、戦略上の理由から道路がぐねぐね翳られている。そのため、初心者が旧市街を通り抜けようとすると一生抜け出せない。
#つぼで結界が張られている
#*↑いくら何でも大げさだよ。道路がぐねぐね翳られているように作られているのは、江戸時代の作り方の名残りではないだろうか。
#佐白山は心霊スポットとして有名
#大字結城は、番地が14000近くまである。
#内原にでっかいイオンができたお陰で、ジャスコがいつ潰れるのか心配でならない。
#結城駅の北と南での様相が違いすぎる。
#*笠間ジャスコ(笠ジャ)も普通に大きいSCなのだが、イオン水戸内原と比べると可愛そう。
#高級反物の「結城紬」の発祥の地のワリに町並みが寂れている。
#*イオンも水戸内原の影響で笠間の売り上げが落ちたら潰す予定だったらしいが予想より影響なかったので生き残ってるみたい
#うまい焼きそば屋がある。が、市外の人間には理解されない味。
#連休頃の焼き物市にはかなりの人が集まり、賑やかである。結構掘り出し物がある。時間のある方やお急ぎでない方にお薦め。
#祭りの時には特攻服を着た珍走団(男女両方いる)がコンビニの前等で大量に見られる。しかし、周辺住民は特に気にすることも無くコンビニへ入っていく。ああいうのを退歩と調和って言うんだろうな、多分。
#かさ増し。
#*むしろ周辺住民の壮年世代は元ヤンキー。
#[[茨城|県]]が接着剤となり、友部と岩間とくっつくことが出来た。
#筑西市とは鬼怒川で分断されており、茨城県でありながら茨城県民としての意識は非常に薄い。
#観光地としての知名度はまあまあだが、イベントでの県内外からの集客力は意外とある。
#*場所によってはお隣の小山市域と結城市域が入り組んでいるところもあり、買い物や遊びに行くのは比較的賑やかな小山に行く事が多い。
#*初詣者数県内第1位… 笠間稲荷神社
#**もう少し大きな買い物になると新4号を使って宇都宮インターパークに行く。更に大きな買い物は東京へ。水戸やつくばにはほとんど行かない。
#*ゴールデンウィーク県内人出第1位… 陶炎祭
#国道50号と新4号交差点の「小田林」と、駅名の「小田林」では実は読み方が違う。
#合併市名は笠間なのに、市庁舎は旧友部町役場。
#*交差点:おだばやし、駅名:おたばやし
#*旧笠間市より旧友部町の方が人口が多かったからだとか。
#[[栃木/西部|小山市]]の一部の地域もかつては結城と呼ばれていた。ここをどうにか編入合併したいと思っている。
#**人口もあるが、根本にあるのは市名を笠間市・庁舎を友部・岩間は財政改善(合併)の交換条件。ちなみに何回も破綻したのは市名と合併理由(新設合併か友部への吸収合併)で揉めて県が仲裁。
#今だに「結城ガーデン」がなんなのか分からない…。
#益子焼きの生みの親は笠間焼きらしい。
#九ちゃん。


===友部===
==筑西市の噂==
#合併しても友部地区が発展していることには変わりない。
平成17年3月28日(月)下館市・真壁郡関城町・同郡明野町・同郡協和町が合併し、筑西市(ちくせいし)が誕生しました。
#旧友部町は平成の大合併よりさらに昔、移転先を探していた県庁を誘致するため、友部町内に移転してくれたら水戸と合併しても良いよと、間にあった内原町そっちのけで主張していたことがある。
#友部駅の近くに富士山がある。
#*ちなみに新しい友部駅は旧笠間の関係で坂本九の発車メロディ


==小美玉市の噂==
#市民は茨城県民だという意識がうすい。
*[http://www.city.omitama.lg.jp 小美玉市役所(外部リンク)]
#市内のゴルフ好きのオヤジたちは、筑西市出身プロゴルファー[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E5%B1%B1%E6%99%8B%E5%91%89 片山晋呉]を自分の息子と勘違いしている。
#'''小'''川+'''美'''野里+'''玉'''里=小美玉。あからさまな合成地名。芸がないと言うか、知恵がないと言うか。
#*晋呉は俺が教えたとか、いつの間にか追い越されたとか、それぞれが勝手なことを言っている。
#*間違いなく後者である。住民投票完全無視らしい。
#*しかし、当の片山はほとんど帰郷していない。
#*地元では合併前から広域消防の名称として小美玉という略称が存在していたので、そんなに違和感がないという話もある。
#[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AE%E3%83%BC%E5%8F%B8%E9%83%8E マギー司郎]の出身地でもあるが、知られたくないらしい。マギーがテレビ出演中「マギーって筑西市出身だよね?」と聞くと「そうだっけ?」と知っているのにとぼける。
#**あえてダサい名前を付けて、水戸か石岡に身売りするとき市民に納得させるため。
#*もともと「とぼけ」がウリだったから、地でいっている訳だ。
#*'''つくばみらい'''なんてふざけた名前より数段マシ。
#テレビの天気予報で土浦・水戸・宇都宮どこを見て良いのかわからない。
#*産廃処分場の案内看板を見るたびにいつか'''ごみため市'''と呼ばれやしないか心配になる。
#*3つの都市からほぼ等間隔。全部合わせて、3で割ったら。
#*石岡がワガママを言わなければ…。
#15年ぐらい前に赤痢が大発生した。何人も隔離患者がでた。菌を持ち込んだのは東南アジアに○春ツアーに行った給食センターの職員らしい。
#**石岡はカスだから見限って、水戸にへばり付いて政令市を目指す予定。
#旧明野町には鬼血骸村という場所があり変なおじさんが鎌をもって追いかけてくるらしい。
#航空自衛隊の百里基地があり、民間共用化して地方空港となる予定だが、誰が使うのか疑問。
#やっぱりヤンキーがもてる。
#*アクセス用に道路も造るようだが、空港にしろ道路にしろ税金の無駄遣いとしか思えん。ただ、もし道路が出来上がれば、航空祭の時は楽になるなぁ。
#* 明野の地名は、何年か前甲子園に出場するまで、知らなかったし、県民が正確に読めなかった。「ミョウノ?」ってどこだ、と言う程度。「ソンナノアッタノカヨ」
#**鹿島鉄道も、基地内に乗り入れていればなぁ…
#*本屋やビデオ屋の入り口前に駐車するのが通例となっている。もはや誰も不快に感じてない。
#*負債を膨大にして、土浦か石岡に合併してもらおうという壮大な計画なのでは。
#かつて旧真壁町の塙世交差点付近まで[[つくばエクスプレス]]が延伸され、駅ができるという噂が、まことしやかに囁かれていた。
#**「先楽後憂」でも構わないことか。水戸藩藩是「先憂後楽」とは大違い。小美玉だけでもないが、全国的な風潮だな。
#県内他市町村の県民の60%は九州の自治体だと勘違いしている。
#*米軍もやって来るかもしれないし…
#*鎮西市?の仲間か、程度の理解
#*お名前が「茨城空港」になりました。
#*誰でも「筑西市」って言われたら、「筑波の西」より「筑紫(=福岡)の西」を連想してしまうはず。
#*国際便就航の噂も……。
#*当面は千歳(北海道)と伊丹(大阪)便の就航を予定。那覇(沖縄)は航空会社の便数枠の関係上難しいんだとか。
#**まさか[[韓国|あっちの国]]とか[[中国|そっちの国]]とかに航路をのばすのか? 福島空港とモロ被りそうだ。
#「松坂屋」と言えば・・・肥料屋。
#「ごみだま」って読んだらボコですかね?
#*完全アウト。うかつに言ってしまったら、ボコられる覚悟をしておいた方がいいかも。
===美野里===
#旧・美野里町の住民は「かしてつ」騒動に関しては対岸の火事。
#*↑何?教えて。
#**実際騒いでるのは小川と玉里の沿線地域。美野里は6号が通ってるし、羽鳥駅があるから無関係…と言う例えだ。わかったか。
#***ん!、おぉーーー、怖っ。
#****怖がってどうするんですか…
#*****もう、ちっとは大人しく教えてくれよ。うっかり聞けやしなくなる。


== 東茨城郡の噂 ==
==下妻市の噂==
===城里町の噂===
→[[下妻市]]
*[http://www.town.shirosato.ibaraki.jp 城里町役場(外部リンク)]
==常総市の噂==
#常北町・桂村・七会村が合併してできた町
#めちゃイケに出ていた「ヨモギダ」の出身地。
#'''旧常北町町長'''だった人が城里町の町長になるはずだったが、賄賂で逮捕されてしまったため、'''旧桂村村長'''が町長になった
#*[http://www.ibaraking.com あの人]の出身地でもある。
#旧常北町は水戸市と合併寸前まで来ていた
#「つくばみらい」に嫌われて、石下と半ば強引に合併。
#*この話は[http://www.ijk.or.jp/mitonew/index.htm アレ]に絡んでたりする。
#3つも自治体が合併したのに市じゃなく町。
#*こんな里では町どまり。
#常北、城里と変わろうが、町の中心だった石塚の方がわかりやすい。
#*そうだっ!平成大合併により、分かりにくい地名がワンサカ作られてしまった。
#*旧桂村岩船地区なんて、現代の秘境だもんな・・・
#町の貴重な財源であるサテライト水戸がピンチ
#*結局、2007年3月30日で車券の販売終了。その後も未定。どうする、城里町。そして茨城交通。
#**サテライト水戸があんな山の中にあるとは思わなかった…
#消防は水戸管轄だが、警察は笠間管轄。


===茨城町の噂===
==桜川市の噂==
*[http://www.town.ibaraki.ibaraki.jp 茨城町役場(外部リンク)]
#時折ゴールデンゴールズの本拠地に間違われる。
#*旧桜川村は[[茨城/県南|稲敷市]]。そもそも茨城県内に「桜川」が複数あって紛らわしい。
#**桜川という地名自体は「[[水戸市|水戸]]」にもある。


#茨城町には運転免許試験場がある。茨城県民が運転免許を取得する場合はここへ行く。
==坂東市の噂==
#* しかし、一般的には「水戸の免許試験場」と呼ばれていて茨城町にあるという感覚は無い。(数百メートル北に行けば水戸市)
#えーっと、何県ですか?
#その近くに県警の警察学校もある。茨城町出身者としては密かな優越感。
#*坂東=関東全域
#*広くて人がいないから適地。
#*「坂東(太郎=利根川)市」ってことだろ。
#[[水戸市|水戸]]が合併で欲しいのは試験場周りだけ。
#*しかし、合併は破綻し既に協議会は解散済み。
#はっきりしない「小鶴」の読み方
#*「おづる」じゃないの?
#**「こつる」なのか「こづる」なのか…という意味。
#*** 多分、公式には[こづる]、年配の人が発音すると[こつる]かな?ちなみにうちの親はこつると発音します。
#奥地に「県立農業大学」がある。
#ロックシティ開店で一気に都市化が進む
#*木部とかに作ればいいのに・・・


===大洗町の噂===
==八千代町の噂==
*[http://www.town.oarai.ibaraki.jp 大洗町役場(外部リンク)]
#合併騒動で取り残されちゃった。
#海辺の駐車場は、週末夜にナンパスポットになる。
#ニュータッチのふるさと
#*シーズンオフは無料でも夏場は有料になり(違法)、しかも夜間閉鎖されるところも多いので行く人は注意せよ。
#アウトレットモールが出来て休みの日には渋滞が発生する。が、地元民は買い物は水戸方面へ。
#*今では閑散としていると聞いたが…
#*2007年7月の平日に行ったがかなり盛況だったよ。期待してなかったが、ショップの規模も内容も有名どころのアウトレットよりかなり充実。よかったです。
#喧嘩別れした「旭村」は[[茨城/鹿行#鉾田市の噂|鉾田]]についたため、相手が水戸だけとなるが「合併しても損するだけ」なので相手にしたくない。
#*事実上一匹狼…だったが近々水戸と合併するらしい
#**今のところ協議会も何もないし近々というのはないけど、水戸は虎視眈々と狙っている。
#フェリーが来る。
#*乗ったら[[苫小牧市|苫小牧]]に連れて行かれる。
#**昔は[[室蘭市|室蘭]]行きの便があったことを覚えてる人は少ない。
#原研とゴルフ場が無かったら…
#阪神タイガーズの井川の出身地、年俸が1億を超えたら、「親父にベンツを買ってやる」なんて入団発表時に言っていたが、実際どうなったことやら。今度はポスティングでレッドソックスか。ちなみに南中学には井川選手寄贈のバッティングマシーンがある。
#*ヤンキースだっぺよ
#**皆大リーグへ行くから、誰がどこへ行くか記憶がゴジャッペになってしまったよ。
#大洗がここまで発展を遂げたのは[[茨城の鉄道#茨城交通の噂|茨城交通]]のおかげ。
#都内近郊の高齢者に言わせると、昔からの由諸正しいビーチリゾートであるそうな。。


[[Category:茨城|けんおう]]      
==五霞町の噂==
#埼玉志向が強い。
#10年前はコンビニが町内に無かった。
#*今でも田んぼと畑以外に何も無い。
#**いや、道の駅がある。
 
==境町の噂==
#街の規模の割に、商業施設がやたら多い。キンカ堂フィズ境はR354や境大橋から見ると特に目立つ。
[[category:茨城|けんせい]]

2006年10月27日 (金) 21:38時点における版

県西地方の噂

  1. 土浦との交流がほとんど無いにもかかわらず、ほぼ全域が土浦ナンバー地域、である。
    • 平成19年2月からつくばナンバーが導入され、県西全域がつくばナンバーエリアになることが決定している。
  2. 各市の項目を見れば分かるが、県庁所在地の水戸よりも、栃木埼玉に親しみを持っている。特に宇都宮線や新4号国道が近付けば近付くほどその傾向は顕著になる。

古河市の噂

  1. 室町期には古河公方、江戸初期には江戸幕府の創設の立役者の大老土井大炊頭利勝のお膝元だったりと歴史がある、が、地味。
  2. 「ふるかわ」と読まれると激怒する
    • と言うか、「またかよ」と言う顔をする。また、「茨城県古川市」で手紙が来たりする。古川市は宮城県。
    • 「古川市」は合併して「大崎市」になったよ
    • いばらけんふるかわし
  3. 生活圏が埼玉栃木
    • 電車は宇都宮線、国道は4号。市外局番は北川辺町(埼玉)、野木町(栃木)と同じ0280。駅前のみずほ銀行は「大宮」支店古河出張所。栃木銀行と足利銀行もある。
      • みずほ銀行は2006年11月27日から古河支店に再昇格。かつて富士銀行時代に支店から営業所に降格になったため、「再」。
  4. 茨城の異端という認識をされることがあって密かに心痛めている。
    • むしろ開き直って「埼玉県に編入させろ」と思っている人が少なからずいる。
      • が、3のスレッドの通りどこの県とも中途半端な関係しかなく、結局養ってくれるのは茨城県しかない。
  5. 合併問題で「こが市」になるのを反対し、「古河市」で良いと言う三和町、総和町と合併した。
    • 実際旧総和・旧三和は「こが市」だった。しかし最後の総和町長選挙で「こが市」推進の現職町長が落選。新町長(新・古河市初代市長)が「古河市でよい」としたことにより、旧三和町も折れて「古河市」に。ちなみに旧古河市に吸収されたわけでなく、「新設合併」という形で合併。従って市役所は旧総和町役場。
  6. 東北新幹線の駅設置を希望している。
    • 最近は熱意が薄れてきて(諦めてきて?)、説明会などへの出席率も低い。
  7. 県内唯一、JR宇都宮線の駅があり、電車の本数が水戸より多い。
    • と言うかTX守谷以南と常磐線取手以南に次いで電車の本数が多いはず。
    • 湘南新宿ラインのおかげで山手線の西半円、横浜へのアクセスが他地域に比べて良くなった。
  8. 駅の西口にそびえるライオンズマンション(古河スカイタワーというらしい)は良くも悪くも街のシンボルになってしまった。
    • ちなみに隣にはヴェルシティ古河と言うマンションがある。何故か分譲主が古河とは縁もゆかりもない相鉄(神奈川のローカル私鉄)不動産。ゆめが丘を何とかしろよ。
  9. イトーヨーカドーはかつて二階建てで、屋上が駐車場であった。そのうちに立体駐車場ができて今の形になる。
  10. 旧総和地区に建設したものの一度も営業することなく潰れたホテルがあった。
  11. 新4号沿いのパチンコ屋の広告が滅茶苦茶目立つ。
  12. 俳優・渡辺徹が育った土地だったりする。(出身は[小山市])
    • 古河一中時代は大槻教授の息子と同級生だったりする。
    • 古河三高時代は生徒会長やってたが、その時の色紙が三高の生徒会室にあったりする。

結城市の噂

  1. もとは城下町であり、戦略上の理由から道路がぐねぐね翳られている。そのため、初心者が旧市街を通り抜けようとすると一生抜け出せない。
    • ↑いくら何でも大げさだよ。道路がぐねぐね翳られているように作られているのは、江戸時代の作り方の名残りではないだろうか。
  2. 大字結城は、番地が14000近くまである。
  3. 結城駅の北と南での様相が違いすぎる。
  4. 高級反物の「結城紬」の発祥の地のワリに町並みが寂れている。
  5. うまい焼きそば屋がある。が、市外の人間には理解されない味。
  6. 祭りの時には特攻服を着た珍走団(男女両方いる)がコンビニの前等で大量に見られる。しかし、周辺住民は特に気にすることも無くコンビニへ入っていく。ああいうのを退歩と調和って言うんだろうな、多分。
    • むしろ周辺住民の壮年世代は元ヤンキー。
  7. 筑西市とは鬼怒川で分断されており、茨城県でありながら茨城県民としての意識は非常に薄い。
    • 場所によってはお隣の小山市域と結城市域が入り組んでいるところもあり、買い物や遊びに行くのは比較的賑やかな小山に行く事が多い。
      • もう少し大きな買い物になると新4号を使って宇都宮インターパークに行く。更に大きな買い物は東京へ。水戸やつくばにはほとんど行かない。
  8. 国道50号と新4号交差点の「小田林」と、駅名の「小田林」では実は読み方が違う。
    • 交差点:おだばやし、駅名:おたばやし
  9. 小山市の一部の地域もかつては結城と呼ばれていた。ここをどうにか編入合併したいと思っている。
  10. 今だに「結城ガーデン」がなんなのか分からない…。

筑西市の噂

平成17年3月28日(月)下館市・真壁郡関城町・同郡明野町・同郡協和町が合併し、筑西市(ちくせいし)が誕生しました。

  1. 市民は茨城県民だという意識がうすい。
  2. 市内のゴルフ好きのオヤジたちは、筑西市出身プロゴルファー片山晋呉を自分の息子と勘違いしている。
    • 晋呉は俺が教えたとか、いつの間にか追い越されたとか、それぞれが勝手なことを言っている。
    • しかし、当の片山はほとんど帰郷していない。
  3. マギー司郎の出身地でもあるが、知られたくないらしい。マギーがテレビ出演中「マギーって筑西市出身だよね?」と聞くと「そうだっけ?」と知っているのにとぼける。
    • もともと「とぼけ」がウリだったから、地でいっている訳だ。
  4. テレビの天気予報で土浦・水戸・宇都宮どこを見て良いのかわからない。
    • 3つの都市からほぼ等間隔。全部合わせて、3で割ったら。
  5. 15年ぐらい前に赤痢が大発生した。何人も隔離患者がでた。菌を持ち込んだのは東南アジアに○春ツアーに行った給食センターの職員らしい。
  6. 旧明野町には鬼血骸村という場所があり変なおじさんが鎌をもって追いかけてくるらしい。
  7. やっぱりヤンキーがもてる。
    • 明野の地名は、何年か前甲子園に出場するまで、知らなかったし、県民が正確に読めなかった。「ミョウノ?」ってどこだ、と言う程度。「ソンナノアッタノカヨ」
    • 本屋やビデオ屋の入り口前に駐車するのが通例となっている。もはや誰も不快に感じてない。
  8. かつて旧真壁町の塙世交差点付近までつくばエクスプレスが延伸され、駅ができるという噂が、まことしやかに囁かれていた。
  9. 県内他市町村の県民の60%は九州の自治体だと勘違いしている。
    • 鎮西市?の仲間か、程度の理解
    • 誰でも「筑西市」って言われたら、「筑波の西」より「筑紫(=福岡)の西」を連想してしまうはず。

下妻市の噂

下妻市

常総市の噂

  1. めちゃイケに出ていた「ヨモギダ」の出身地。
  2. 「つくばみらい」に嫌われて、石下と半ば強引に合併。

桜川市の噂

  1. 時折ゴールデンゴールズの本拠地に間違われる。
    • 旧桜川村は稲敷市。そもそも茨城県内に「桜川」が複数あって紛らわしい。
      • 桜川という地名自体は「水戸」にもある。

坂東市の噂

  1. えーっと、何県ですか?
    • 坂東=関東全域
    • 「坂東(太郎=利根川)市」ってことだろ。

八千代町の噂

  1. 合併騒動で取り残されちゃった。
  2. ニュータッチのふるさと

五霞町の噂

  1. 埼玉志向が強い。
  2. 10年前はコンビニが町内に無かった。
    • 今でも田んぼと畑以外に何も無い。
      • いや、道の駅がある。

境町の噂

  1. 街の規模の割に、商業施設がやたら多い。キンカ堂フィズ境はR354や境大橋から見ると特に目立つ。