ページ「熊本の駅」と「高島平」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Pão de Lô
(熊本駅を統合&とりあえず節分け)
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{お願い/日本の駅|[[熊本|熊本県]]}}
{{小地域3|name=高島平|ku=板橋区|ruby=たかしまだいら|eng=Takashimadaira}}
< [[九州の駅]]
==高島平の噂==
 
[[画像:Takashima00.JPG|frame|高島平団地]]
==[[熊本/北部|北部]]==
#自殺の名所。
===荒尾駅の噂===
#*まあ昔はだけどね。
{{駅名標/九州|name=荒尾|place=(熊本県荒尾市)|ruby=あらお|roma=Arao|back=おおむた|back2=&#332;muta|next=みなみあらお|next2=Minami-Arao}}
#**「完全自殺マニュアル」という書物にも、そう書いてあった。
所在地 - [[熊本/北部#荒尾市の噂|荒尾市]]
#**飛び降り自殺防止のため、賃貸部分の3階以上の共用廊下には全て「チューリップ」または「ひまわり」模様の鉄格子(自殺防止フェンス)がはまっている。
#博多周辺の[[鹿児島本線]]普通列車の最遠駅(但し一部は熊本まで乗り入れ)。
#**飛び降りても死ぬ可能性が低いため、1・2階の共用廊下には鉄格子がない。
#*[[九州旅客鉄道/車両#811系|811系・813系]]のかつての最遠駅。
#*分譲の建物で久しぶりに出たね。しかも女子高生…
#**今は熊本まで来るの?
#**女子高生出るの?!引っ越そうかなぁ・・・
#***811系が1日に1本だけ熊本に行ってる(2008年4月現在)。
#**分譲部分にも、高層かつ共用廊下のある設計の建物が2棟あるが、自殺防止フェンス設置の費用を所有者で負担しなければならないため、フェンスは設置されていない。
#グリーンランドに行くバスが少ない。
#*今日、それの名所であることは地元民でも忘れるほどに減少しており、落ち着きのある住宅地となっている。
#*[[九州の駅/福岡#大牟田駅の噂|大牟田駅]]でバスに乗り換えた方が便利!
#**住民は、東京都民であることを謳歌するため[[池袋]]・新宿・渋谷へ移動する、一方、都民であることを強く主張しない控えめな面を持ち合わせている。
#駅の近くに[[西鉄バス]]の荒尾営業所がある。
#**東京23区民郊外の生活を楽しんでいる。隠れた名店を探せばじつはいい店が見つかるからさ。
#*廃止された。
#**高島平に限らず、板橋区は23区に含まれていなければ特になんてことはない区である。これが板橋区民の頭の隅にあるんじゃないかなぁ。
#駅の改札は20:00で閉まり、その後は無人駅と化す。(自動改札機があるが見た感じ横からすりぬけ可能である。)
#*自殺は減ったが高齢者の孤独死などはある。
#駅を出て駅側を向くと目の前に亀ノ井ホテルが見えるが、線路をはさんで向こう側なので実は遠い。
#**うちの両隣にお年寄りが住んでいたのだが、気がついたら空き家になっていた…
#大牟田駅で[[西日本鉄道|西鉄電車]]に乗り換える客が多い。
#大友克洋の『童夢』(『AKIRA』以前の作品で、大友ワールドを開花させた歴史的作品)の舞台のモデルは高島平団地と思われているが、実は埼玉県蕨市の団地がモデル。
 
#*80年代、山田邦子の実家があるということでも有名であった。
*路線 - 鹿児島本線
#SMAPがまだ駆け出しのころ、高島平団地出身の稲垣吾郎の家にメンバー全員で泊まりに来た事がある。
 
#*吾郎ちゃんの実家は3丁目ではなく、7丁目にあった。よって、高島平団地出身ではない。
===新玉名駅の噂===
#**うっそ。むかし『うたばん』で稲垣吾郎自身で「ごめんね、団地の狭い所に泊めちゃって」とか自分ちのお風呂の事を「団地のお風呂だからね」って言ってたよ。
{{駅名標/九州2|name=新玉名|ruby=しんたまな|back=しんおおむた|next=くまもと|back2=Shin-&#332;muta|roma=Shin-Tamana|next2=Kumamoto|place=熊本県玉名市}}
#**7丁目なら、中学は高島一中になる。吾郎ちゃんの出身中学は高島三中。7丁目にご両親が住んでいたなら、あとから土地買って家を建てたと考えた方がつじつまがあう。
#所在地:[[熊本/北部#玉名市の噂|玉名市]]
#*「稲垣吾郎の家にメンバー全員」でなく、正確にいえば、「稲垣吾郎メンバーの家にメンバー全員」である。
#新駅名の候補はいくつかあったが、結局「新玉名」に決定した。
#**座布団一枚。
#*他の候補が、「西南之駅」←意味わからん。。 「湯郷菊池川駅」←玉名市内とは思えない。。 肥後玉名、新たまな、玉名温泉はあったが微妙。JR九州は一番ましなのを選んだ。
#[[都営地下鉄三田線]]の存在は高島平のためにあると言っても過言ではなかった。
#**西南の役(西南戦争)ってここらへんに関係あるか?
#*西高島平行きに乗って寝てたら、高島平でおばさんに「降りないの?」と起こされた。(新高島平人)
#***西南戦争の激戦地の田原坂は近く・・・かな?でも玉名市内じゃないと思う。
#*西台駅北側にある都営西台住宅と交通局の職員住宅、廃校になった高島第四小学校は三田線の車庫の上にあり、これらの建物では1階といっても実際には3階~4階相当の高さにいることになる。
#****田原坂は植木町。来年には'''[[熊本市]]'''になるが。
#*初めて来た人に「ここ何県?」と聞かれたことがある。
#市の中心は在来線玉名駅周辺であり、新玉名の周りはコンビニとGSしかない田舎。どう開発されるか
#以前羽田から[[成増]]・光が丘行きのリムジンが高島平を経由していたが三田線に負けて廃止・・・
 
#*[[羽田空港]]は三田線と浅草線・京浜急行で便利だし割引があるから良い。それより成田空港行きが欲しい。
*路線 - [[九州新幹線]]
#元日本赤軍の山本容疑者(元三越パリ支店)は、西台のダイエーでサキイカを2袋(お徳用サイズ)万引きして捕まった。
 
#かつて西台(ダイエー・ミスド)を街と讃えていたが、サティができた途端に[[東武練馬]](映画館・スタバ)の下僕となった。
==[[熊本市]]==
#*そして西台は滅んだ。
===熊本駅の噂===
#**現在駅近くにはマンション下の三田線の車庫しかない。
{{駅名標/九州2|name=熊本|ruby=くまもと|place=熊本県熊本市|back=しんたまな|next=しんやつしろ|back2=Shin-Tamana|roma=Kumamoto|next2=Shin-Yatsushiro}}
#***家電量販店ロケットも滅んだ。
{{駅名標/九州|name=熊本|ruby=くまもと|place=(熊本県熊本市)|roma=Kumamoto|back=かみくまもと|back2=Kami-kumamoto|next=かわしり<br><span style="font-size:xx-small">Kawashiri</span>|next2=<span style="font-size:x-small">へいせい</span><br>Heisei}}
#****ブックオフの規模のでかさは異常。
#はやく建て替えろ
#*****もともと第三紳士服という安売りスーツ屋の建物だったからね。
#*表面だけは3階建て、でも3Fの窓の向こうには青空が……
#***車庫の上にあるのは、一棟は都の住宅供給公社の分譲だからマンションと言えなくもないが、他の棟は都営住宅だよ。
#駅前の寂れようには・・・
#***駅前にあったデニーズすら撤退した。
#*市街地を避けさせたのが悪い。新幹線が通る頃には幾分マシにはなる・・・か?
#西台駅は高島平に拠点をおいている。真の西台は西台駅から徒歩20分・・・
#**他の九州の主要駅は駅前にアーケード街が広がっているのに対し、熊本駅はない。
#*西台、坂多すぎ!
#**熊本城は城下町なので城を中心に発展した。だから熊本城の傍に街を作ったらしいのだが・・。
#安売り店が多く金銭感覚がおかしくなっている。
#***実際には傍らと言う程近くは無い。むしろ本当に傍らならアーケード街に近付く筈。
#ガトーマスダは華の都心に上り詰めた近年の勇者である。
#**歩いて買い物に出掛けるなら上熊本駅で降りた方がマシである(それでも結構距離はあるが)。
#2002年の地図で見た限り、高島平駅前に松坂屋がある。
#**駅前のダイエーが撤退後、廃墟になったまま13年間手付かずだったのに、他地域と違ってほとんど問題視されなかった。再開発といっても、マンションとハコモノしか作る予定ないからほとんど期待できない。
#*松坂屋"ストアー"な。東武ストアーもある。
#意外と可愛いヒトが多い
#*そして「とうきゅう」というスーパーもある。
#*顔で選んでいるのかと思うぐらい可愛い人が改札に複数
#近年は高齢者向住宅へのシフト(バリアフリー化、リフォーム)が進んでいる。
#21世紀(2002年)になって、やっと自動改札がやってきたんだっけ?
#*リフォーム後に入居すると緊急時用のインターフォンが装備されている。
#*熊本だけじゃない九州ほとんどの駅がそうだ。
#[[テレビ埼玉]](38ch)が比較的低ノイズで受信可能
#**福岡県の大部分の駅は違うぞ(西鉄地下鉄は80年代、JRは90年代後半に導入された駅が殆ど)
#「高島平」という地名になったのは40年前。それ以前は、志村西台町、徳丸本町、四葉町、上赤塚町に分かれていた。町境は複雑で、飛地もあって…。
#*宮崎なんてどこにも自動改札がないからまだ恵まれてる方。
#*三田線の「西台駅」「志村検車場」は、志村西台町だった名残り。
#鹿児島本線、豊肥本線、三角線と人吉行き特急が行き交うため、JR九州の南の基点駅。ただし乗り換えにおいてであってけして目的地にはなれない。
#*高島平駅も三田線(都営6号線)開業当初は「志村駅」でした。駅名が変わらないままだったら、のちの「ドリフブーム」の時は大変なことになっていたはず。
#*代々木ゼミナール熊本校やホテルニュースカイ、オークラなどしか主だった施設が無いもんなぁ。
#赤塚公園にかなりスピードの速い女性ランナーが度々出没する。
#**再開発で少しはましになるだろ
#高島平団地、といえばかつては中流層ニューファミリーの象徴であったが、近年はスラム化が著しい。
#おまけに新幹線新駅の正面は市中心部とは正反対・・・
#*特に外国人低所得者層が多く、言葉や習慣の問題からトラブルが絶えない、と某週刊誌で特集がくまれた。
#最近になって、ようやくJR九州仕様の駅名標が設置された。
#*小中高校も公立の「教育困難校」が多く、都内でも学力下位層・低学歴・DQN率が高い。
#熊本県の代表駅の為、他駅と比べ大分まし
#**教育関係者からは'''「学力の空白地帯」'''と呼ばれており、「格差の世襲」のサンプルとして丁度いい。
#2番のりばにいくにはちょっとひと苦労。
#**大学もあるにはあるが、Fランの代表格のような大東●化大学。
#世界的建築家の安藤忠雄氏が新駅舎を設計予定。
#**夜の駅前は、低所得・低学歴者の子弟であるヤンキー・不良等がうろついている。
#アミュプラザ熊本もつくってほしい。
#**小中学校がとにかく低レベル。部活でしか子供を制御出来ない。信じられないほどに低学力な子供が非常に多数。23区内有数の馬鹿生産地域。
#[[水曜どうでしょうファン|某番組]]のサイコロの旅で「熊本駅到着」の表記があるが、画面に映ってたのは実は交通センター。
#熊本県民はJRを「汽車」、路面電車を「電車」と言う。
#*路面電車がある(あった)街に共通の現象。
#再開発の完了は平成31年の予定
#普通電車より特急電車の方が本数が多い。
#*1時間で平均的に普通電車が2本 特急電車が3本
#熊本市民は熊本駅じゃなくて豊肥線で水前寺のほうまで行く。
#結局、熊本人はバス利用者が多いから駅が玄関口にはならないだろう。新幹線開通で福岡にストローされる。
#*新幹線で博多まで30分程度なら福岡に移住して、時々帰省すればいいね。
#でかいシャモジみたいなのがある。
#ゼロ番ホームの多さに少し驚くが、ほとんど気にしてない。普通に数字をつけた方が都会っぽい気がするのだが、背伸びなのか?
 
*路線 - 九州新幹線 鹿児島本線 [[九州旅客鉄道/路線別#豊肥本線の噂|豊肥本線]]・(熊本駅前電停)[[熊本の交通#熊本市電|熊本市電幹線・田崎線]]
*バス - 熊本都市バス 熊本市営バス 産交バス 熊本電鉄バス 熊本バス
 
===田原坂駅の噂===
所在地 - [[熊本市#植木町の噂|熊本市植木町]]
#日中、普通列車の半数が通過する。
#ちょっと前まで二つ隣の西里も通過仲間だったが、大学ができたため田原坂のみとなった。
#*九州新幹線の全線開業によるダイヤ改正で日中の普通列車の半数が快速化されたために西里も通過仲間に逆戻り。それどころか肥後伊倉、大野下、南荒尾も通過仲間となった。
#改札が無い。鹿児島本線唯一では?
 
*路線 - 鹿児島本線
 
==[[熊本/中南部|中南部]]==
===新八代駅の噂===
{{駅名標/九州2|name=新八代|ruby=しんやつしろ|back=くまもと|next=しんみなまた|back2=Kumamoto|roma=Shin-Yatsushiro|next2=Shin-Minamata|back-link=熊本駅|place=熊本県八代市}}
{{駅名標/九州|name=新八代|place=(熊本県八代市)|ruby=しんやつしろ|roma=Shin-Yatsushiro|back=せんちょう|back2=Sench&#333;|next=やつしろ|next2=Yatsushiro}}
所在地 - [[八代市]]
#新幹線開業時、『リレーつばめ』←→『つばめ』の乗り換え客を当てにして土産物屋がホーム上に店を構えたが、ことごとく素通りされた。
#*3分でどうやって買えってーのw
#360度見渡す限り田んぼばっか。そりゃ誰も降りないよ……
#*周辺開発で出来たのは未だに東横インぐらい。今度それにつづいて女子高の八代白百合が市役所前から移転してくる。
#*第3の建物として、松中信彦ミュージアムとなんか地元野菜の売り市場が出来ていたんだが、'''正直、前述は別の場所で作れと思った'''。
#**ボブ彦ミュージアムはボブ彦の金で松中土建(本社:八代市)が建てた。で、松中土建が自分とこの私有地で運営してりゃただの道楽なんだが、市有地に建てられ運営も市。税金の無駄遣いでしかないな。
#*そして今度は富田薬品の流通センター…いい加減にしろっての!
#大都市の駅でもなければ都道府県庁所在地駅でもないが、リレーつばめと新幹線つばめの接続駅ということで、時刻表に駅構内図が掲載されている。
#*九州新幹線が全通すれば、主要駅の駅構内図からおそらく外されるであろう。
#*時刻表の主要駅の駅構内図に掲載されている駅の中では、おそらく最も規模が小さい駅。
#*ここ載せるくらいなら[[熊本駅|ここ]]を載せてくれ
#新幹線とリレーつばめはホームタッチで乗り換え。でも、在来線普通は離れたところにある。
#宮崎への玄関口になるかもしれない。
#*高速バス乗り換えルートでは、宮崎と都城の玄関口となりました。
 
*路線 - 九州新幹線 鹿児島本線
 
===八代駅の噂===
{{駅名標/九州|name=八代|place=(熊本県八代市)|ruby=やつしろ|roma=Yatsushiro|back=しんやつしろ|back2=Shin-Yatsushiro|next=だん|next2=Dan}}
所在地 - 八代市
#鹿児島本線の北側の終着駅。
#*九州新幹線開業後も新八代~八代間はJRとして残った。
#新幹線は八代駅ではなく新八代駅にできた。
#*十条製紙(日本製紙八代工場)がある(邪魔な)ため、別途に造らなければいけなくなったため。
#東京からムーンライトながらで出発して普通・快速列車を乗り継いでいくと、当日中に最後にたどり着くのがこの駅。
#九州新幹線開業前までは「Discover Japan」の駅スタンプが残っていた。今はどうなのだろうか?
#鹿児島本線と[[肥薩おれんじ鉄道]]の乗換駅だが、改札の建物が別。建物間の歩道に屋根はないので雨の日は困るんだろうな。
 
*路線 - 鹿児島本線 [[肥薩線]] 肥薩おれんじ鉄道
 
===新水俣駅の噂===
{{駅名標/九州2|name=新水俣|ruby=しんみなまた|back=しんやつしろ|next=いずみ|back2=Shin-Yatsushiro|roma=Shin-Minamata|next2=Izumi|place=熊本県水俣市}}
所在地 - [[熊本/中南部#水俣市の噂|水俣市]]
#客待ちのタクシーが哀愁を漂わす
#建築デザイン学の粋を集めた通過駅
#*的確すぎるw
#本当に立派な駅!なぜ3番ホームまであるのだろうかといつも不思議に思ってる。
#*退避線でしょ
#**その通り!新水俣発着の電車が存在する。
#駅前にレンタカーでもあれば話は別だが、車屋しかない。
#*ジョイフル(ファミレス)もあるが、今のところ国道3号線利用者と地元民しか食べに行かない。
#元初野信号場。新幹線開業に伴い肥薩おれんじ鉄道にもホームが設置された。
#*肥薩おれんじ鉄道は無人駅。
#*おれんじ鉄道の快速が新駅を通過したのには驚いた。
#水俣市の中心駅である水俣駅よりも隣の[[熊本/中南部#津奈木町の噂|津奈木町]]の津奈木駅の方が近い。
#出水駅と同様にJR九州の窓口で旅名人の九州満喫きっぷ(3回分、10500円)が買えるのだが、JR九州には乗れず(新幹線のため)、肥薩おれんじ鉄道に乗る羽目になる。
#[[伊佐市|伊佐(大口)]]経由鹿児島空港行きの空港バスが1日4本停車する。(ただし、4本のうち1本は大口止まり(あるいは大口始発))
 
*路線 - 九州新幹線 肥薩おれんじ鉄道
 
===水俣駅の噂===
所在地 - 水俣市
#水俣市の中心駅。
#*しかし第三セクター化を喰らい肥薩おれんじ鉄道の駅となってしまった。現在'''JRにおける'''代表駅は新水俣駅。
#昔は山野線という路線がここから分岐していたが、今は廃線となっている。
 
*路線 - 九州新幹線 肥薩おれんじ鉄道
 
==[[熊本/球磨|球磨]]・[[人吉市|人吉]]==
===人吉駅の噂===
所在地 - [[人吉市]]
#いまでは珍しくなった、駅弁の立売りが健在。(まさか廃止されてないよね?)
#肥薩線と[[熊本の交通#くま川鉄道|くま川鉄道]]の分岐駅だが、くま川鉄道では'''人吉温泉駅'''という名前になってるらしい。
 
*路線 - 肥薩線 くま川鉄道
 
===大畑駅の噂===
所在地 - 人吉市
#読みは「おこば」。
#ループ線上にあるスイッチバック駅は、日本では唯一。
#*その上難読、秘境駅という色んな意味で凄い駅。
 
*路線 - 肥薩線
 
[[Category:日本の駅|くまもと]]
[[Category:熊本|えき]]

2011年4月9日 (土) 00:36時点における版

テンプレート:小地域3

高島平の噂

高島平団地
  1. 自殺の名所。
    • まあ昔はだけどね。
      • 「完全自殺マニュアル」という書物にも、そう書いてあった。
      • 飛び降り自殺防止のため、賃貸部分の3階以上の共用廊下には全て「チューリップ」または「ひまわり」模様の鉄格子(自殺防止フェンス)がはまっている。
      • 飛び降りても死ぬ可能性が低いため、1・2階の共用廊下には鉄格子がない。
    • 分譲の建物で久しぶりに出たね。しかも女子高生…
      • 女子高生出るの?!引っ越そうかなぁ・・・
      • 分譲部分にも、高層かつ共用廊下のある設計の建物が2棟あるが、自殺防止フェンス設置の費用を所有者で負担しなければならないため、フェンスは設置されていない。
    • 今日、それの名所であることは地元民でも忘れるほどに減少しており、落ち着きのある住宅地となっている。
      • 住民は、東京都民であることを謳歌するため池袋・新宿・渋谷へ移動する、一方、都民であることを強く主張しない控えめな面を持ち合わせている。
      • 東京23区民郊外の生活を楽しんでいる。隠れた名店を探せばじつはいい店が見つかるからさ。
      • 高島平に限らず、板橋区は23区に含まれていなければ特になんてことはない区である。これが板橋区民の頭の隅にあるんじゃないかなぁ。
    • 自殺は減ったが高齢者の孤独死などはある。
      • うちの両隣にお年寄りが住んでいたのだが、気がついたら空き家になっていた…
  2. 大友克洋の『童夢』(『AKIRA』以前の作品で、大友ワールドを開花させた歴史的作品)の舞台のモデルは高島平団地と思われているが、実は埼玉県蕨市の団地がモデル。
    • 80年代、山田邦子の実家があるということでも有名であった。
  3. SMAPがまだ駆け出しのころ、高島平団地出身の稲垣吾郎の家にメンバー全員で泊まりに来た事がある。
    • 吾郎ちゃんの実家は3丁目ではなく、7丁目にあった。よって、高島平団地出身ではない。
      • うっそ。むかし『うたばん』で稲垣吾郎自身で「ごめんね、団地の狭い所に泊めちゃって」とか自分ちのお風呂の事を「団地のお風呂だからね」って言ってたよ。
      • 7丁目なら、中学は高島一中になる。吾郎ちゃんの出身中学は高島三中。7丁目にご両親が住んでいたなら、あとから土地買って家を建てたと考えた方がつじつまがあう。
    • 「稲垣吾郎の家にメンバー全員」でなく、正確にいえば、「稲垣吾郎メンバーの家にメンバー全員」である。
      • 座布団一枚。
  4. 都営地下鉄三田線の存在は高島平のためにあると言っても過言ではなかった。
    • 西高島平行きに乗って寝てたら、高島平でおばさんに「降りないの?」と起こされた。(新高島平人)
    • 西台駅北側にある都営西台住宅と交通局の職員住宅、廃校になった高島第四小学校は三田線の車庫の上にあり、これらの建物では1階といっても実際には3階~4階相当の高さにいることになる。
    • 初めて来た人に「ここ何県?」と聞かれたことがある。
  5. 以前羽田から成増・光が丘行きのリムジンが高島平を経由していたが三田線に負けて廃止・・・
    • 羽田空港は三田線と浅草線・京浜急行で便利だし割引があるから良い。それより成田空港行きが欲しい。
  6. 元日本赤軍の山本容疑者(元三越パリ支店)は、西台のダイエーでサキイカを2袋(お徳用サイズ)万引きして捕まった。
  7. かつて西台(ダイエー・ミスド)を街と讃えていたが、サティができた途端に東武練馬(映画館・スタバ)の下僕となった。
    • そして西台は滅んだ。
      • 現在駅近くにはマンション下の三田線の車庫しかない。
        • 家電量販店ロケットも滅んだ。
          • ブックオフの規模のでかさは異常。
            • もともと第三紳士服という安売りスーツ屋の建物だったからね。
        • 車庫の上にあるのは、一棟は都の住宅供給公社の分譲だからマンションと言えなくもないが、他の棟は都営住宅だよ。
        • 駅前にあったデニーズすら撤退した。
  8. 西台駅は高島平に拠点をおいている。真の西台は西台駅から徒歩20分・・・
    • 西台、坂多すぎ!
  9. 安売り店が多く金銭感覚がおかしくなっている。
  10. ガトーマスダは華の都心に上り詰めた近年の勇者である。
  11. 2002年の地図で見た限り、高島平駅前に松坂屋がある。
    • 松坂屋"ストアー"な。東武ストアーもある。
    • そして「とうきゅう」というスーパーもある。
  12. 近年は高齢者向住宅へのシフト(バリアフリー化、リフォーム)が進んでいる。
    • リフォーム後に入居すると緊急時用のインターフォンが装備されている。
  13. テレビ埼玉(38ch)が比較的低ノイズで受信可能
  14. 「高島平」という地名になったのは40年前。それ以前は、志村西台町、徳丸本町、四葉町、上赤塚町に分かれていた。町境は複雑で、飛地もあって…。
    • 三田線の「西台駅」「志村検車場」は、志村西台町だった名残り。
    • 高島平駅も三田線(都営6号線)開業当初は「志村駅」でした。駅名が変わらないままだったら、のちの「ドリフブーム」の時は大変なことになっていたはず。
  15. 赤塚公園にかなりスピードの速い女性ランナーが度々出没する。
  16. 高島平団地、といえばかつては中流層ニューファミリーの象徴であったが、近年はスラム化が著しい。
    • 特に外国人低所得者層が多く、言葉や習慣の問題からトラブルが絶えない、と某週刊誌で特集がくまれた。
    • 小中高校も公立の「教育困難校」が多く、都内でも学力下位層・低学歴・DQN率が高い。
      • 教育関係者からは「学力の空白地帯」と呼ばれており、「格差の世襲」のサンプルとして丁度いい。
      • 大学もあるにはあるが、Fランの代表格のような大東●化大学。
      • 夜の駅前は、低所得・低学歴者の子弟であるヤンキー・不良等がうろついている。
      • 小中学校がとにかく低レベル。部活でしか子供を制御出来ない。信じられないほどに低学力な子供が非常に多数。23区内有数の馬鹿生産地域。