ページ「獨協大学」と「高島平」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>尾藤ビリー
編集の要約なし
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
*[http://www.dokkyo.ac.jp/ 獨協大学公式サイト]
{{小地域3|name=高島平|ku=板橋区|ruby=たかしまだいら|eng=Takashimadaira}}
*所在:埼玉県[[草加市]]
==高島平の噂==
#獨協大学の女子大生はかなりレベルが高い(頭・ルックスともに)
[[画像:Takashima00.JPG|frame|高島平団地]]
#*ただ、[[上智大学|上智]]にいけなかった人が滑り止めで入るので、ちょっと屈折してる。
#自殺の名所。
#**上智の滑り止めは無いでしょう。MARCHの滑り止めが妥当では。
#*まあ昔はだけどね。
#***学部によらないかな。外語は上智の滑り止めで、法学と経済はMARCHの滑り止め。
#**「完全自殺マニュアル」という書物にも、そう書いてあった。
#***滑り止めとは言え、上智外語とのレベル差・ブランド力差はかなり大きい。
#**飛び降り自殺防止のため、賃貸部分の3階以上の共用廊下には全て「チューリップ」または「ひまわり」模様の鉄格子(自殺防止フェンス)がはまっている。
#***外語と国際教養はMARCHレベル、それ以外は日東駒専レベル。トータルで見たときのライバルはMARCH下位(中央・法政)とか成成武明、日大あたり。
#**飛び降りても死ぬ可能性が低いため、1・2階の共用廊下には鉄格子がない。
#*松原団地駅前に車でナンパに来るDQNがいて、声掛けどころか拉致されかけた女子学生もいた。
#*分譲の建物で久しぶりに出たね。しかも女子高生…
#学生の中では '''外国語学部、国際教養学部>>>結構高い壁>>>法学部>経済学部''' のカースト的なものがある。
#**女子高生出るの?!引っ越そうかなぁ・・・
#*私立大の中で、医学部を除けば、獨協の外国語学部と経済学部が、最も、入学偏差値で差が大きいのではないか?
#**分譲部分にも、高層かつ共用廊下のある設計の建物が2棟あるが、自殺防止フェンス設置の費用を所有者で負担しなければならないため、フェンスは設置されていない。
#**その学生同士が、4年間、同じキャンパスで学ぶ。
#*今日、それの名所であることは地元民でも忘れるほどに減少しており、落ち着きのある住宅地となっている。
#**そんなことはない。上智&同志社の神学部とそれ以外とか、中央大学の法学部とそれ以外も、同じ大学とは思えないくらいの入学偏差値差がある。
#**住民は、東京都民であることを謳歌するため[[池袋]]・新宿・渋谷へ移動する、一方、都民であることを強く主張しない控えめな面を持ち合わせている。
#*しかし、実態は、外国語学部は1科目入試であり、偏差値は実態を反映していないとも。
#**東京23区民郊外の生活を楽しんでいる。隠れた名店を探せばじつはいい店が見つかるからさ。
#*法学部のテストの難しさには定評がある。
#**高島平に限らず、板橋区は23区に含まれていなければ特になんてことはない区である。これが板橋区民の頭の隅にあるんじゃないかなぁ。
#**「入試は外国語と作文だけ」「勉強は厳しく」は創立者の意向だと知った。<!-- 今はどうなのかは存じ上げませんが。 -->
#*自殺は減ったが高齢者の孤独死などはある。
#***その意向のおかげで、法学部や経済学部では、1~3年の単位を上限いっぱいまでフルでとっても、4年の時に必ず4~6単位以上とらないと卒業できないようになっている。
#**うちの両隣にお年寄りが住んでいたのだが、気がついたら空き家になっていた…
#小倉智昭がOB
#大友克洋の『童夢』(『AKIRA』以前の作品で、大友ワールドを開花させた歴史的作品)の舞台のモデルは高島平団地と思われているが、実は埼玉県蕨市の団地がモデル。
#*根津甚八もいたんでしょ?中退らしいけど。
#*80年代、山田邦子の実家があるということでも有名であった。
#*ジャドーズっていなかった?
#SMAPがまだ駆け出しのころ、高島平団地出身の稲垣吾郎の家にメンバー全員で泊まりに来た事がある。
#*かたせ梨乃は外国語学部でブイブイ言わせてたようだ。
#*吾郎ちゃんの実家は3丁目ではなく、7丁目にあった。よって、高島平団地出身ではない。
#*ウルトラマンの娘はフランス語学科。
#**うっそ。むかし『うたばん』で稲垣吾郎自身で「ごめんね、団地の狭い所に泊めちゃって」とか自分ちのお風呂の事を「団地のお風呂だからね」って言ってたよ。
#**ラッキィ池田を忘れちゃ困るな。
#**7丁目なら、中学は高島一中になる。吾郎ちゃんの出身中学は高島三中。7丁目にご両親が住んでいたなら、あとから土地買って家を建てたと考えた方がつじつまがあう。
#*できて40年くらいの大学の割には卒業生に有名人が多い。同じ頃にできた大学は東京国際や明星。
#*「稲垣吾郎の家にメンバー全員」でなく、正確にいえば、「稲垣吾郎メンバーの家にメンバー全員」である。
#*大学としては1964年開校だが、それ以前に明治時代の獨逸学協会学校や、旧制・獨協中学からの伝統がある。
#**座布団一枚。
#**明星大ももとをたどれば古いんだな・・・
#[[都営地下鉄三田線]]の存在は高島平のためにあると言っても過言ではなかった。
#*なぜか中退組が有名になる。
#*西高島平行きに乗って寝てたら、高島平でおばさんに「降りないの?」と起こされた。(新高島平人)
#*声優の沢城みゆきは外語卒。たまに流暢な英語を喋る。
#*西台駅北側にある都営西台住宅と交通局の職員住宅、廃校になった高島第四小学校は三田線の車庫の上にあり、これらの建物では1階といっても実際には3階~4階相当の高さにいることになる。
#*2010年に元ジャニーズjrが二人入学したらしい。
#*初めて来た人に「ここ何県?」と聞かれたことがある。
#**因みに二人とも別グループで活動中だっけ。
#以前羽田から[[成増]]・光が丘行きのリムジンが高島平を経由していたが三田線に負けて廃止・・・
#伝右川に飛び込むのがステータス
#*[[羽田空港]]は三田線と浅草線・京浜急行で便利だし割引があるから良い。それより成田空港行きが欲しい。
#*ドブ川だろ。そこは。
#元日本赤軍の山本容疑者(元三越パリ支店)は、西台のダイエーでサキイカを2袋(お徳用サイズ)万引きして捕まった。
#*学園祭恒例行事伝右川レガッタ!ゴムボートで大学正門前を流れる伝右川でレガッタもどきをする!
#かつて西台(ダイエー・ミスド)を街と讃えていたが、サティができた途端に[[東武練馬]](映画館・スタバ)の下僕となった。
#*参加者は事前の健康診断に加え、男ならチ{{あきまへん}}にコンドーム。女ならマ{{あきまへん}}にガムテ(か何か)で塞ぐ事を強制される。
#*そして西台は滅んだ。
#*'''「溺れるな 酒と 女と 伝右川」'''は秀逸
#**現在駅近くにはマンション下の三田線の車庫しかない。
#*ドイツ語会話サークルDUK(デー・ウー・カー)は「伝右川」から名付けられたという噂も。
#***家電量販店ロケットも滅んだ。
#外国語学部内では'''ドイツ語学科>>フランス語学科≧英語学科'''の順位。
#****ブックオフの規模のでかさは異常。
#*なんと言っても獨協の「獨」は「獨逸([[ドイツ]])」の「獨」。前身の「獨逸学協会学校」はドイツ語とドイツ法学を教えた専門学校。
#*****もともと第三紳士服という安売りスーツ屋の建物だったからね。
#**しかし、獨協大学のウエブサイトは、日本語と英語と'''中国語'''で記載されており、ドイツ語はない!
#***車庫の上にあるのは、一棟は都の住宅供給公社の分譲だからマンションと言えなくもないが、他の棟は都営住宅だよ。
#松原団地駅の駅名を変えようとしているとか?
#***駅前にあったデニーズすら撤退した。
#*元々、地元の反対で「獨協大学前駅」が却下されたんだけどね。
#西台駅は高島平に拠点をおいている。真の西台は西台駅から徒歩20分・・・
#*ホームの蒲生側にはでかでかと「獨協大学前」ってポールが立ってるくらいだしね。
#*西台、坂多すぎ!
#「どく太くん」なるイメージキャラクターが存在
#安売り店が多く金銭感覚がおかしくなっている。
#私大で[[ドイツ語]]を学びたいなら絶対ココ!(byガチで行きたいと思っている者)
#ガトーマスダは華の都心に上り詰めた近年の勇者である。
#松原団地駅の改札前で大人数で屯すのが好きらしい。
#2002年の地図で見た限り、高島平駅前に松坂屋がある。
#*新歓明けの駅前はカオス
#*松坂屋"ストアー"な。東武ストアーもある。
#関東の東京以外に本部を置く私大で一番偏差値が高いと言われる。
#*そして「とうきゅう」というスーパーもある。
#*創立してさほどの年数は経っていないのだが、それなりの偏差値であるのは何故か?
#近年は高齢者向住宅へのシフト(バリアフリー化、リフォーム)が進んでいる。
#*1964年創立。1960年以降に創立の大学はほとんど偏差値50割ってるが、ここはかろうじて50をキープしている。外国語学部は60以上。
#*リフォーム後に入居すると緊急時用のインターフォンが装備されている。
#*だが、軽量入試で偏差値かさ上げと言われており、実質的には、大東亜帝國レベル。
#[[テレビ埼玉]](38ch)が比較的低ノイズで受信可能
#*一番偏差値が高いのはどこかの医大でしょう。まぁ医大は特殊だから、それを除けばトップかも。
#「高島平」という地名になったのは40年前。それ以前は、志村西台町、徳丸本町、四葉町、上赤塚町に分かれていた。町境は複雑で、飛地もあって…。
#*偏差値かさ上げというが、他にかさ上げしてる大学なんていっぱいあるどころか、それで偏差値50割ってるのがほとんど。つーかMARCHだってやってるし
#*三田線の「西台駅」「志村検車場」は、志村西台町だった名残り。
#「成成獨国武」なんて呼んでくれると都会の学校の仲間入りができた感じがして嬉しい。
#*高島平駅も三田線(都営6号線)開業当初は「志村駅」でした。駅名が変わらないままだったら、のちの「ドリフブーム」の時は大変なことになっていたはず。
#*武蔵大は「都会の学校」ではない。
#赤塚公園にかなりスピードの速い女性ランナーが度々出没する。
#*「成成獨國武」という呼び名を作ったのは代ゼミ。
#高島平団地、といえばかつては中流層ニューファミリーの象徴であったが、近年はスラム化が著しい。
#仏教系の大学と勘違いされることもあるが無宗教。
#*特に外国人低所得者層が多く、言葉や習慣の問題からトラブルが絶えない、と某週刊誌で特集がくまれた。
#*てっきりキリスト教系(プロテスタント)の大学かと思ってました。。。
#*小中高校も公立の「教育困難校」が多く、都内でも学力下位層・低学歴・DQN率が高い。
#*読経大学ではない。
#**教育関係者からは'''「学力の空白地帯」'''と呼ばれており、「格差の世襲」のサンプルとして丁度いい。
#埼玉の割には女学生が頑張っている。
#**大学もあるにはあるが、Fランの代表格のような大東●化大学。
#最近は森永卓郎が広告塔として頑張っている。
#**夜の駅前は、低所得・低学歴者の子弟であるヤンキー・不良等がうろついている。
#江川紹子は辞めてしまった。なぜだろう?
#**小中学校がとにかく低レベル。部活でしか子供を制御出来ない。信じられないほどに低学力な子供が非常に多数。23区内有数の馬鹿生産地域。
#昔、右翼の論客が教授だったが、あの人の思想はともかく授業は面白かった。
#*それは英語学科の中村粲先生ですね。2010年6月にお亡くなりになられました。実際はやさしくていい先生でしたよ。
#中堅高校の生徒会「副」会長なんてのをやってたレベルの人間が多い。
#近年、キャンパス内にやたらと立派な建物を作っているが、そんな金はどこから出てくるんだ?
#「獨協卒」という肩書きはあっても得しないが邪魔にもならないという程度のもの。
#地方にいくと獨協なんて誰も知らない。
#*というよりも、獨協なんて埼玉と埼玉に面してる都県くらいにしか知れ渡っていない。
#*ところで、なんて読むんですか?>'''獨'''協<!-- マジレスなら、回答不要です -->
#*兵庫県姫路市及び神戸より西部の県内では獨協は知られている。しかしそれは姫路獨協大学の事を指す。
#知名度を上げようと野球部強化に取り組んだが、首都大学リーグで頑張っても知名度アップにはならない。
#男は獨協、女はIQとからかわれる。
#系列校に獨協医科大学と姫路獨協大学がある。もちろん何の交流もない。
#獨協高校から推薦を取ろうとすると教員から怒られる。
#獨協・桜美林・文教で「獨桜文」と呼ばれる。難易度、校風ともに似通っている。
#*その呼称は聞いた事ない。校風はともかく難易度はだいぶ違うのでは?
#*検索でも全く出てこない。獨文桜もあるみたい。
#成成獨国武明の括りは定着している。(あくまで平均偏差値)
#大東亜帝國獨立神(大東文化、東海、亜細亜、帝京、國學院、獨協、立正、神奈川)
#*凄く強そうな神様を想像してしまった。
#*何か獨協だけ浮いている気が。いろいろな括りのある大学と思った。
#*こういうことを言う奴に限って浪人して大学は入れなかったが、入っても偏差値45以下の大学しか入れなかった奴なんだよな。
#**言いたかったであろうことはわかるけどあえて言わせてもらう。日本語でおk
#*主に獨協、国学院に落ちニッコマにすら落ちた大東亜の人達が見栄を張る言葉である。
#*さすがに大東亜レベルと比較されるのは心外。たとえば法学部や経済学部の偏差値は日大のそれより高い。
#この大学読み方「どっきょうだいがく」って言うんだね。「だっきょうだいがく」だと思ってた。
#*左側が違う。「獨」と「濁」
#*同感。この大学がなかったら「獨」の字なんか知らないままだと思う。
#第一志望に入れなかった人が多く、仮面浪人も数多い。
#最近、学生センターなる結構立派な建物が完成。これによってキャンパスの東側は数年前と見違えるほどおしゃれになった。
 
[[Category:埼玉の学校・大学|とつきよう]]

2011年4月9日 (土) 00:36時点における版

テンプレート:小地域3

高島平の噂

高島平団地
  1. 自殺の名所。
    • まあ昔はだけどね。
      • 「完全自殺マニュアル」という書物にも、そう書いてあった。
      • 飛び降り自殺防止のため、賃貸部分の3階以上の共用廊下には全て「チューリップ」または「ひまわり」模様の鉄格子(自殺防止フェンス)がはまっている。
      • 飛び降りても死ぬ可能性が低いため、1・2階の共用廊下には鉄格子がない。
    • 分譲の建物で久しぶりに出たね。しかも女子高生…
      • 女子高生出るの?!引っ越そうかなぁ・・・
      • 分譲部分にも、高層かつ共用廊下のある設計の建物が2棟あるが、自殺防止フェンス設置の費用を所有者で負担しなければならないため、フェンスは設置されていない。
    • 今日、それの名所であることは地元民でも忘れるほどに減少しており、落ち着きのある住宅地となっている。
      • 住民は、東京都民であることを謳歌するため池袋・新宿・渋谷へ移動する、一方、都民であることを強く主張しない控えめな面を持ち合わせている。
      • 東京23区民郊外の生活を楽しんでいる。隠れた名店を探せばじつはいい店が見つかるからさ。
      • 高島平に限らず、板橋区は23区に含まれていなければ特になんてことはない区である。これが板橋区民の頭の隅にあるんじゃないかなぁ。
    • 自殺は減ったが高齢者の孤独死などはある。
      • うちの両隣にお年寄りが住んでいたのだが、気がついたら空き家になっていた…
  2. 大友克洋の『童夢』(『AKIRA』以前の作品で、大友ワールドを開花させた歴史的作品)の舞台のモデルは高島平団地と思われているが、実は埼玉県蕨市の団地がモデル。
    • 80年代、山田邦子の実家があるということでも有名であった。
  3. SMAPがまだ駆け出しのころ、高島平団地出身の稲垣吾郎の家にメンバー全員で泊まりに来た事がある。
    • 吾郎ちゃんの実家は3丁目ではなく、7丁目にあった。よって、高島平団地出身ではない。
      • うっそ。むかし『うたばん』で稲垣吾郎自身で「ごめんね、団地の狭い所に泊めちゃって」とか自分ちのお風呂の事を「団地のお風呂だからね」って言ってたよ。
      • 7丁目なら、中学は高島一中になる。吾郎ちゃんの出身中学は高島三中。7丁目にご両親が住んでいたなら、あとから土地買って家を建てたと考えた方がつじつまがあう。
    • 「稲垣吾郎の家にメンバー全員」でなく、正確にいえば、「稲垣吾郎メンバーの家にメンバー全員」である。
      • 座布団一枚。
  4. 都営地下鉄三田線の存在は高島平のためにあると言っても過言ではなかった。
    • 西高島平行きに乗って寝てたら、高島平でおばさんに「降りないの?」と起こされた。(新高島平人)
    • 西台駅北側にある都営西台住宅と交通局の職員住宅、廃校になった高島第四小学校は三田線の車庫の上にあり、これらの建物では1階といっても実際には3階~4階相当の高さにいることになる。
    • 初めて来た人に「ここ何県?」と聞かれたことがある。
  5. 以前羽田から成増・光が丘行きのリムジンが高島平を経由していたが三田線に負けて廃止・・・
    • 羽田空港は三田線と浅草線・京浜急行で便利だし割引があるから良い。それより成田空港行きが欲しい。
  6. 元日本赤軍の山本容疑者(元三越パリ支店)は、西台のダイエーでサキイカを2袋(お徳用サイズ)万引きして捕まった。
  7. かつて西台(ダイエー・ミスド)を街と讃えていたが、サティができた途端に東武練馬(映画館・スタバ)の下僕となった。
    • そして西台は滅んだ。
      • 現在駅近くにはマンション下の三田線の車庫しかない。
        • 家電量販店ロケットも滅んだ。
          • ブックオフの規模のでかさは異常。
            • もともと第三紳士服という安売りスーツ屋の建物だったからね。
        • 車庫の上にあるのは、一棟は都の住宅供給公社の分譲だからマンションと言えなくもないが、他の棟は都営住宅だよ。
        • 駅前にあったデニーズすら撤退した。
  8. 西台駅は高島平に拠点をおいている。真の西台は西台駅から徒歩20分・・・
    • 西台、坂多すぎ!
  9. 安売り店が多く金銭感覚がおかしくなっている。
  10. ガトーマスダは華の都心に上り詰めた近年の勇者である。
  11. 2002年の地図で見た限り、高島平駅前に松坂屋がある。
    • 松坂屋"ストアー"な。東武ストアーもある。
    • そして「とうきゅう」というスーパーもある。
  12. 近年は高齢者向住宅へのシフト(バリアフリー化、リフォーム)が進んでいる。
    • リフォーム後に入居すると緊急時用のインターフォンが装備されている。
  13. テレビ埼玉(38ch)が比較的低ノイズで受信可能
  14. 「高島平」という地名になったのは40年前。それ以前は、志村西台町、徳丸本町、四葉町、上赤塚町に分かれていた。町境は複雑で、飛地もあって…。
    • 三田線の「西台駅」「志村検車場」は、志村西台町だった名残り。
    • 高島平駅も三田線(都営6号線)開業当初は「志村駅」でした。駅名が変わらないままだったら、のちの「ドリフブーム」の時は大変なことになっていたはず。
  15. 赤塚公園にかなりスピードの速い女性ランナーが度々出没する。
  16. 高島平団地、といえばかつては中流層ニューファミリーの象徴であったが、近年はスラム化が著しい。
    • 特に外国人低所得者層が多く、言葉や習慣の問題からトラブルが絶えない、と某週刊誌で特集がくまれた。
    • 小中高校も公立の「教育困難校」が多く、都内でも学力下位層・低学歴・DQN率が高い。
      • 教育関係者からは「学力の空白地帯」と呼ばれており、「格差の世襲」のサンプルとして丁度いい。
      • 大学もあるにはあるが、Fランの代表格のような大東●化大学。
      • 夜の駅前は、低所得・低学歴者の子弟であるヤンキー・不良等がうろついている。
      • 小中学校がとにかく低レベル。部活でしか子供を制御出来ない。信じられないほどに低学力な子供が非常に多数。23区内有数の馬鹿生産地域。