ページ「兵庫の企業」と「もし九州が九県あったら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
32,395 バイト除去 、 2022年1月17日 (月) 20:20
かちゅう がページ「もし九州に九県あったら」を「もし九州が九県あったら」に移動しました: トークでの議論による
 
(かちゅう がページ「もし九州に九県あったら」を「もし九州が九県あったら」に移動しました: トークでの議論による)
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|企業}}
{{改名検討}}
==主な企業==
==全般==
*[[ダイエー]]
#小倉県と八代県が存続していた。
*[[P&G]]
#*小倉県は県庁が小倉であの形だと歪すぎるので、後に筑豊エリアも編入していた。
*[[川崎重工業]]
#「九州なのに7県しかない」なんて不思議がられることはなかった。
*[[タイヤメーカー#住友ゴム工業|住友ゴム工業・東洋ゴム工業]]
#九州を「9つの県」という意味で捉える人がいた。
*[[三井住友銀行]](前身のひとつは神戸銀行)
#九州と沖縄を一括りにする際に「十州」と言う人もいた。
**[[関西みらいフィナンシャルグループ#みなと銀行|みなと銀行]]
*[[スポーツメーカー#アシックス|アシックス]]
*[[自動車メーカー#モリタ|モリタ]]
*[[ゲームセンター/店舗別#遊スペース ○○|遊スペース ○○]]
*[[兵庫のメディア]]
**[[ラジオ関西]]
**[[サンテレビ]](ID3)
*[[兵庫の交通]]
**[[神戸高速鉄道]] [[神戸新交通]] [[神戸電鉄]] [[山陽電気鉄道]][[能勢電鉄]] [[三木鉄道]]
**[[神姫バス]] [[本四海峡バス]]
**[[ジャンボフェリー]]
*[[信用金庫#尼崎信用金庫|尼崎信用金庫]]


==食品関連==
==小倉県==
[[兵庫の食品会社]]へ。
*現在の福岡県東部から大分県北部
#「北九州市」は存在せず、門司は「小倉市門司区」となっていた。
#*それ以前に政令指定都市になっていない気がする・・
#福岡県側の戸畑、八幡、若松の3市で「北九州市」を構成していた。
#*その場合、市役所は黒崎駅前に置かれる。(ひょっとしたら黒崎市になっていたかも)
#**熊本市もそれを追い,旧熊本市の周辺自治体を次々に合併。「大」熊本市を実現させる。70年代に「九州の政治都市」の役目で政令指定都市になる。
#当然現実の北九州空港は、「小倉空港」になっていた。
#*現在地への移転時期が現実より早かった可能性も。
#『'''小倉'''県』の観光PR大使に、『ゆうこりん』こと『'''小倉'''優子』がなっていた(かな…)。
#*その場合、小倉県は[[こりん星]]の無償租借地となる。
#中津市や宇佐市も大分県でなく、小倉県のままであった。
#*大分空港は[[もしあの空港が違う場所に建設されていたら#大分空港が坂ノ市沖|当初の計画通り坂ノ市沖に建設]]されていた。
#テレビは山口県と相互乗り入れしていた。
#*この場合、「関門」か「長豊 (ちょうほう。長州と豊前)」を称するテレビ局(例:テレビ関門)が設立されていた。
#*むしろ、(実史で)小倉市に設立された『西部毎日テレビジョン』が『ラジオ九州』(福岡市)に合併されず、小倉県のTBS系列局になり、山口放送(日テレ系)が小倉県に乗り入れるんじゃない。
#*あるいは福岡・小倉・大分・佐賀の4県で「北九州広域圏」をつくったかも。
#「関門新報」もしくは「豊前新聞」という名前の県域紙が発行されていた。
#国立の小倉大学が存在するため北九州市立大学が存在しているか怪しい。
#史実の[[西日本鉄道|西鉄]]に当たる会社は福博電車(合併主体)・(2代目)九州鉄道・博多湾鉄道汽船・筑前参宮鉄道の合併で成立、社名が「筑紫鉄道」だったかもしれない。
#*筑紫鉄道は準大手私鉄だったかも。
#耶馬渓鉄道・宇佐参宮鉄道・豊州鉄道は別府大分電鉄ではなく九州電気軌道と合併、社名が「小倉交通」辺りに。
#*井筒屋はここの子会社となりどこかで「小交百貨店」に社名変更したかも。
#*現実のタクシー会社「小倉交通」は別の社名を名乗る。
#**現実の筑豊電鉄はこの会社の路線だった。
#大分交通の経営規模が現実より小さい。


==工業==
==八代県==
===きしろ===
*現在の熊本県南部
#船舶用エンジンの部品で世界トップシェアを誇る。
#政治の中心は八代だが、経済は宇土市・文化は人吉市。
#[[競馬ファン]]には「メイショウ」の馬主の会社として有名。
#熊本市からの電波が八代平野で受信できるので八代県に放送局はできず。
#*というか、業界に関係ないけど(この会社の存在を)知っている人の大半は競馬ファンだと思う。
#宇土市の第百三十五国立銀行が肥後銀行の母体となっているため、肥後銀行は八代県の銀行。
#*規模が現実より小さいため、対等ではなく鹿児島銀行の傘下に入っている。
#*白川県の熊本銀行もふくおかフィナンシャルグループ傘下なので、両県ともに他県に経済を握られている。


===神戸製鋼===
==関連項目==
#ブランド名はコベルコ。
*[[もし九州が○○だったら]]
#多くの人はラグビーのイメージかも。
*[[もしあの県が存続していたら]]
#*それか、ユンボとかフォークリフト。色は緑と青。
*[[もし3府72県のままだったら]]
#*チーム名「[[ジャパンラグビートップリーグ#神戸製鋼・コベルコスティーラーズ|コベルコスティーラーズ]]」。
#*[[日本製鉄|新日鉄]][[岩手/沿岸南部#釜石市の噂|釜石]](現 釜石シーウェイブス)もまた強豪なので、製鉄所=ラグビーのイメージになってる気がする。
#マイカル[[明石市|明石]]の向かいで重機専門の教習所を開いてる。
#正式には神戸製鋼'''所'''だけど、神戸製鋼グループとして複合経営している。
#ここから分社化したのが播磨造船所(現 [[IHI]])および神鋼電機(現 シンフォニアテクノロジー)。
#安倍晋三首相がかつて勤務していた。


===新明和工業===
[[カテゴリ:もしあの県が存続していたら|きゆうしゆうにきゆうけん]]
*[http://www.shinmaywa.co.jp/ ShinMaywa] Webサイト
[[カテゴリ:九州地方|もしきゆうしゅうにきゆうけん]]
#戦前は川西航空。二式大艇や紫電改を作ったメーカー。
#経営基盤が不安定という理由で、P-2Vの生産を[[川崎重工業|川重]]に持っていかれた。
#*これには当の川重もびっくりしたらしい。
#*その後[[日立製作所]]の傘下にしてもらってようやく仕事が取れるように。
#現在も飛行艇に強いほか、ダンプやゴミ収集車、空港のロビーから搭乗口までの通路なんてのも作っている。
#*[[兵庫|兵庫県]][[神戸市/東灘区|神戸市東灘区]]には[[阪神高速道路/路線別#5号湾岸線|阪神高速5号湾岸線]]の北側に新明和、南側に阪神基地と、海上自衛隊関連施設が橋を挟んでいる。
#*理髪店に行くと「新明和」の文字を見ることがあるが、ここの子会社が理容機器を作っていた。今は撤退している。
#神戸港で随時試験飛行したりするが、今のところ公試中の潜水艦とのランデブーは無い。
#新明和と言えば、[[競馬場/中央競馬#阪神競馬場|阪神競馬場]]を思い出す。
 
===極東開発工業===
#コンクリートポンプ車は、トップメーカー。
 
===多木化学===
#日本で初めて化学肥料を作った会社。
#[[加古川市]]別府の主、と言っても差し支えないくらいに不動産も持っている。
#*イトーヨーカドーもここの土地。建設時点からしっかり絡んでいる。
#*別府鉄道の親会社でもある。鉄道は廃止されたが会社自体はタクシー会社として現存する。
#[[大塚製薬]]や[[大日本除蟲菊 (キンチョウ)|大日本除虫菊]]ほどメジャーではないかもしれないけど、ここも琺瑯看板が多い。
#*肥料扱う店や木造の農協倉庫には結構ある。
#ここの株主優待は個人投資家からの評価がわりと高い。
 
===セイバン===
#♪ラララランドセルはテテテ天使の羽
#*でお馴染みのあの会社。本社はたつの市御津町室津というクソ田舎にある。
#**かつて、播磨地方は大きい声では言えないことだが割と皮革産業が盛んな土地だったらしい。地の利を活かした結果こんなクソ田舎に。
#地元西播地方に誇れる会社となれという理由で命名された社名だとかなんとか。
#*でも大多数の人間は「制かばん」の略じゃねと思っている。
#**漢字は「製かばん」が正しいのじゃないのかな?
#*実際にはしっかり両方の意味合いをかけている。
#本社がド田舎にある中小企業のわりに、テレビCMを頻繁に流しているものだ。
#今でこそ全国的に知られるようになったが、かつては東日本ではあまり知られていなかったとか。
#旧英文ロゴの書体がリンナイの旧英文ロゴに若干似ていた。
#*ただし、"Rinnai"は文字色が赤で立体、"i"の上の部分が丸かったのに対し、"Seiban"は文字色が黒で傾体、"i"の上の部分が菱形であり、それぞれ"a"の形状も異なっていたなど、多少の違いはあった。
 
===TOA===
#業務用音響機器を製造している会社。
#ウェストミンターチャイムの音が、会社や学校、幼稚園のほかに港や山などの防災警報装置でも鳴らしている。
#*防災無線で使う放送装置がかなりのシェア。
#烏山駅の発車予告メロディーはここ製。かつては新津駅の接近メロディーもここ製だった。
 
===東リ===
#カーテンやカーペットなどいわゆるインテリアを手掛ける会社。
#かつての社名は東洋リノリューム。それを略して東リ。
#*リノリュームとは天然由来の建材(主に床材)のこと。ここの創業者が日本に持ち込んだ。
#**しかし、70年代にリノリュームからは撤退。
#アタック25のスポンサーとして有名だった。
#*スポンサーからは退いたが、スタジオセットで協力を受け続けている。
#**その流れで児玉氏個人との縁も深く、児玉氏作の切り絵を原画として商品化したこともある。氏の逝去時にはもちろんコメントを出している。
#*番組をヒントにした「東リパネルカーペット アタックシリーズ」もある。
#東レとは社名が紛らわしい。
#*もちろん関係はないが、同じ繊維関連の会社(向こうは東洋レーヨンの略)であり、取引はあるらしい。
#**取引関係については、実はけっこう深かったりする。
#*東ソーとも紛らわしい。
 
===ノーリツ===
#旧社名は能率風呂工業。
#給湯器・浴槽などの住宅機器を手掛ける。
#女子陸上競技部がある。
#和歌山創業のノーリツ鋼機とは無関係。そもそもスペリングが違う(こっちはNoritz、あっちはNORITSU)。
 
===モリタ===
#消防車艤装メーカーのトップシェア。
#社名は創業者の森田正作に由来する。
#本社は兵庫県[[三田市]]に所在。
#消火器部門は三重県[[伊賀市|伊賀上野]]に工場がある(以前は[[東大阪市]]の高井田にあった)。消火器大手の宮田工業を買収後、神奈川県[[茅ヶ崎市]]にあった旧宮田工業の消火器製造拠点を伊賀上野へ統廃合。
#*そのため、モリタ宮田工業三重工場は[[大阪/河内#河内弁の噂|河内弁]]と湘南弁(じゃん・だべ)の接点に。
 
==小売業==
===洋菓子製造・販売===
====風月堂====
#とりあえず、ゴーフル。神戸の人間は土産にこれを持っていくことも多いが……
#*実は全国各地の百貨店で売ってやがるという悲しい事実……
#ゴーフルしか売ってないとほとんどの県民が思っている。
#神戸発祥の企業だと思っている。
#*実は、東京の菓子屋の暖簾分けなんだとさ……
 
====フロインドリーブ====
#連続テレビ小説「風見鶏」のモデルになったことで有名。
#東京の広尾に姉妹店として「東京フロインドリーブ」が存在する。
#現在の本店の建物は前は教会で、阪神淡路大震災で元の店舗が崩壊した際に代わりとしてリニューアルされた。
#*この教会はもともとは現在の社長が結婚式の時に使った教会だった。
 
====モロゾフ====
#使いもせんのに取って置いとく容器にプリンを付けて売っている会社。
#*ユーハイムと並ぶ、神戸の洋菓子2大巨頭。
#亡命してきた白系ロシア人のモロゾフさんが始めた店。
#*それを阿漕な材木商がだまくらかして……
 
====ユーハイム====
#神戸人が、おっさんから子供までスイーツに五月蝿い元凶の一つ。
#*こういう店が、多いから、そういう店をよう知らんと生きていけないという神戸~西宮あたりの人間の宿命……
#モロゾフと並ぶ、神戸っ子の誇り。
#*すまんな、洋菓子ネタしかなくて。
#*この他、ヒロタや風月堂やらホンマに誇りとなる洋菓子屋が多い。多すぎてアレはどこやったかいなと考えて、ああこれも神戸やわとなることも多い。
 
===スーパー===
====いかりスーパー====
#阪神間の奥様方が足繁く通う高級スーパー。
#全体的に商品の値段が高い。でも商品価値そのものも高い。
#*芦屋や西宮、宝塚の金持ち相手にはこれくらいのほうがいいんだろう。同じエリアに住んでても行けるステータスに無い人間には腹のたつはなしである。
#**その割に発祥は[[尼崎市]]の塚口だったりもする。
#[[大阪駅]]のコンコースにも店舗がある。
#*まさか[[難波駅#南海難波駅|こんな所]]にもあるなんて思わへんかった。
#東の成城石井、西のいかりスーパー。
#*こちらは東の展開を失敗したが、成城石井の関西進出は高級イメージが付く阪急から展開してある程度成功しているのかもしれない。
#実は関東地方にも数軒出店している。横浜にあるのは分からなくもないが、なぜに埼玉の某ターミナル駅の構内に?
#*既に関東からは撤退した模様。
#*関東初出店に合わせて埼玉県内に食品加工センターまで造ったのに、結局大宮、新横浜の2店舗で撤退してしまった。
 
====関西スーパー====
#県民よりは大阪人のほうが馴染みありそう。でも本社は伊丹。
#大阪が本社の「コノミヤ」とサービスが被りまくる。毎週月曜は10%引きとか。
#関西を強調しているはずが、出店しているのは大阪、兵庫(西は明石まで)、奈良のみ。以外にも京都は未出店。
#*何気に下のマルハチと出店範囲が被っている。
#*関西スーパーというか実質阪神スーパー。
#ここに来て、阪急阪神グループである[[阪急阪神東宝グループ#エイチ・ツー・オーリテイリング|エイチ・ツー・オーリテイリング]]の資本が入る事になった。今の所は[[イズミヤ]]のように経営統合は考えていないようだが……?
#*関東のオーケーもここを狙っているようだ。
 
====コープこうべ====
#コープこうべは日本で最も規模の大きな生活協同組合で、単一生協としては世界的に見ても最大クラスである。
#*前身団体のひとつが、日本史上初の生活協同組合でもある。
#そのコープこうべは以前「灘神戸生協」という名称だったが、市民の間では愛称として「コープさん」といわれていた。そして、15年ほど前に、イメージチェンジを計るために、新社名を公募したが、きっと斬新なネーミングの提案もあったと思うのに、同社の体質が老化してしまっている証拠か、平凡な「コープこうべ」に落ち着いてしまった。
#*お世話になってるけど、コープこうべで十分。でも、「みなと」という文字を入れなかった事に驚いています。
#*因みに、「こーぷさん」以外にも「くみあいさん」と呼ばれることもあった。
#*「灘神戸生協」の創設者は商人ではない。プロテスタント牧師の賀川豊彦であり、日本に協同組合系法人の概念を始めて持ち込んだ人。
#コープこうべに対する信頼は絶大で、いわゆる「コープ信仰」なるものがある。
#*イオンがあまり進出していないのはそのためか…。
#*でも最近攻勢かけ始めたなァ。マックスバリュが西からジワジワと出て来た。
#*しかし、全国で100店舗ほど閉鎖決定。
#*ちなみに2009年7月現在の兵庫県内の店舗数は、コープ151イオン119ダイエー42となっている。
#*コープに「さん」をつけるのは神戸人だけ。
#*自分の神戸にいる伯母は「組合スーパー」と呼んでいた。
#*おかげで[[平和堂]]も[[オークワ]]も神戸市内に進出できない。
#**ちなみに'''ここ'''も同じニチリウ系。(他に[[ライフコーポレーション|ライフ]]が県内に多少出店している程度である。)
#兵庫県内至るところにあるが、何故か[[明石駅|明石駅エリア]]には一件もない。
#*アスピア明石に出店予定があった。大丸に続きポシャりましたが。
#*ミニコープが文化博物館の坂を登った所にある。
#**どうでもいいけど、ミニコープだったんだ…コープミニだと思ってた。
#*明石駅と朝霧駅のほぼ中間に、大蔵谷店がある。明石でコープっていうとそこを指す。
#*残念、西明石や魚住にもある。
#*半数以上が神戸市以東にある。元々は神戸市ないしは阪神間限定のモノだったのに、いつの間にか兵庫県代表のスーパーみたいにこじつけられてしまった。
#レイザーラモンHGはここの元職員
#キットカットやきのこの山などをパクったお菓子をはじめ、コープの名を冠した類似品はどれも不味い
#*しかも、あらゆる商品に表に「・・・にこだわって作りました」みたいな能書きがタラタラと書いてある。
#*トップバリュやスタイルワン、くらしモアなどと比べたら格下。
#ここの客はDQN率が低い。
#*「DQNな客」って何ですか?
#**糞ヤンキーだよ
#**だって高めだもんね。コープにヤンキーがいたら浮いて浮いて仕方ないと思う。おばさま達の威圧感で出て行きそう。
#食品工場が六アイにあるよ。菓子パンや食パンはここで作っている。
#*季節限定だけど年末には餅を作ってるよ(生産量は日本一を誇る)
#**年末になると関西ローカルのニュースで毎年紹介される。
#*他に豆腐や麺類と和菓子や洋菓子とかもさらに蒟蒻とかも作ってるよ。工場まつりがあり知りました。
#小麦の森と言う美味しいパン屋さんがある。
#移動販売だけだが、「コープこうべでございます。商品のお届けに参りました。組合員の皆様、よろしくお願いします」というアナウンスを流してた。今もやってる?
 
====トヨダ====
#[[兵庫/但馬|但馬]]のローカルスーパー。
#*丹後の久美浜や丹波の青垣にもある。
#**久美浜は閉店、復活を繰り返しとうとう完全閉店したっぽい。
#*CCCから脱退し、完全に福知山のさとうグループになった。
#**僭越ながら、CCCではなくてCGCではないでしょうか。CCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)はTSUTAYAやってる会社ですので。
#[[トヨタ自動車|自動車メーカー]]と似ているが、当然関連は全くない。
 
====マルアイ====
#[[加古川市]]民御用達のスーパー。
#*周辺に大手企業(特に[[イオン]])系の店舗が増えようと、安さで対抗している。
#*[[姫路]]にもずいぶん入ってるよ。
#*東側は[[垂水区]]まで展開。
#以前は「カイム」という店舗形態もあったが、いつの間にか消滅していた。
#安めの値段と短めの賞味期限を天秤にかける商品が他所より多い気がする。
#東播人は全国展開と思い込んでいた人が多い。滋賀での[[平和堂]]、和歌山での[[オークワ]]のように。
 
====スーパーマルハチ====
*[http://www.supermaruhachi.co.jp/ スーパーマルハチ HP]
#マルアイとなぜかライバル関係!?
#*むしろ最近は[[大阪の小売業#万代|万代]]の方に目を向けているように見える。マークも似ている上に、どちらも「百貨店」と名乗っていた時期が有った。
#レジ袋も無条件で配られ、ポイントカードもなし。まさにコープこうべへのアンチテーゼ。
#*しかも本社は灘区。
#2020年ころまでに200店舗になるとかならないとか。
#*最近は少し無理が有ると思ったのか、「2020年までに60店舗を目指す」に目標を下げている模様。なお現在の出店ペースだと60店舗すら間に合わない。
#大阪人が「マルハチ」と聞くとパチンコ屋を思い出す…。
 
===書店===
====喜久屋書店====
#創業者の息子は淳久堂創業者。似たもの親子というべきか。血は争えないというべきか。
#淳久堂が全国チェーンなのに対し、こちらは割と地域密着。大半の店舗は関西圏。
 
====ジュンク堂書店====
[[ファイル:Maruzen-jynkudo.jpg|240px|thumb|丸善&ジュンク堂]]
#創業者の父が工藤淳。どっかで聞いた名前だと思って調べてみると、その工藤淳さんは関西ローカルの喜久屋書店の社長さんだった。
#*その関係で元々は神戸[[三宮]]に本店があった。今でも登記簿上はそうなんだっけ?とりあえず本社機能は今も三宮店だというのは知っているんだが。
#現在は大阪堂島の堂島アバンザに本店を構えている。1~3階部分の全フロアを淳久堂大阪本店が貸しきっている状態。
#*なので、堂島アバンザと言わずに淳久堂のあるところというと場所が分かる人も居る。
#丸善と提携し、一部の都市に大規模店舗を置くことにハマりだしたらしい。[[梅田]][[茶屋町]]にはなんと日本最大の書店を置いて他社を圧倒しようとしたが……
#*それはそれで成功していると思うが、本店の客も減ってません?
#*ついに丸善に吸収合併されることが決定。
#**そのためか、2020年2月いっぱいで四条にある京都店が閉店…。500mほど東の河原町通に面した場所に丸善があるので。
#ポイントカードのhontoカードのポイント付与が太っ腹。
#*パッと見は100円+税につき1ポイントで大したことがないが、実はhontoカードのサイトに1日1回アクセスし、1クリックするだけで1日1ポイントがプラスされる。
#**さらに月のうち、所定の日数それを達成するとボーナスポイントが付与という嬉しいサービス。因みに、毎日かかさずやりきったら月に100ポイントがボーナスで入る仕組み。
#神戸三宮に本社があり、大阪に本店が在るという関係上、全国展開の本屋という顔とは別に兵庫県下ではローカルの書店という顔も持つ。
#*旗艦店舗とは別に芦屋、住吉、さんちか、三宮駅前、舞子、姫路などわりと細やかに店舗網を有しているのはそういうことなのだろう。
#旗艦店舗は表通りから1本裏側に入った所にあるような立地が多い。
#*堂島アバンザや梅田茶屋町の店舗もそんな感じ。店舗の賃料などもあるがわざわざ来てもらえる客を主要な顧客としてみているのだろう。
#東ではやはり[[池袋]]のイメージが強い。
#今の本店は立ち読みが当たり前のスタイルを転換して、あえて椅子席を作ってじっくり選ばせる戦略をとった先駆け。
#丸善の影響からか、他とは違ってマニアックな専門書の品ぞろえが妙に良い。特に堂島の本店は、紀伊国屋にもブックファーストにもないものがあるような感じ。
 
===飲食店===
====トリドール====
#言わずと知れた「丸亀製麺」の運営企業。
#*但し本社があるのは[[神戸市]]で発祥の地は[[加古川市]]。
#**讃岐うどんの店を店舗展開しているのは経営者の父親が香川県出身のため。
#**2019年、ここも本社を東京都[[東京/渋谷区|渋谷区]]に移転…。止まらない本社の東京流出。
#「丸亀製麺」以外にもラーメンの「丸醤屋」、そばめし・焼きそばの「長田本庄軒」などを運営している。
#社名の通り、発祥は焼き鳥店だった。
#*現在でも「とりどーる」の名で焼き鳥チェーンを展開している。
#「丸亀製麺」は大人の事情で香川県内ではかつてその名称を使えず、「亀坂製麺」のブランドで店舗展開していた時期がある。
#*今は香川県内でも「丸亀製麺」となっている。
#**讃岐うどんの本場では競争が激しかったためか、香川県内1号店はわずか3年で閉店に追い込まれた。
#あまり知られていないオリジナルメニュー:天丼(130円)
#*「丸亀でご飯を頼み薬味用の天かすとネギを載せ、釜玉うどん用醤油を掛ける。それを食えばあら不思議、天丼の味と食感が再現されるではないか。」という話が一部ネット民に話題らしい。でも常連とか従業員は昔から知ってるけどね。
#2012年くらいに閉店したけど[[八代市|熊本の八代]]に「伊予製麺」とかいう丸亀製麺のパクリっぽい店があったんだが、あれは何だったんだろうか?ちょっと店名に怒りを覚えたが(by愛媛県出身で香川・熊本に住んでた人)
#*あれは大阪府[[藤井寺市]]に本社がある阪南理美容という会社の系列会社がやっている。ここ以外にも姫路のみゆき通りにも店舗がある。
#***[[伊賀市|三重県の上野]]にもある。
#**阪南理美容とは聞き慣れない社名だが全国に「プラージュ」の名で理容・美容店を展開している会社と言えばわかりやすい。
#*それにしても「讃岐うどん 伊予製麺」とは明らかに矛盾するような…。讃岐と伊予は同じ四国だが県も違えば文化も違うので。伊予がうどんの名所だという話は聞いたことない。
 
====たいこ弁当====
#[[加西市]]の大企業。
#*そのせいか播磨の方へ来ると、Cを上向きにした「たいこ弁当」の看板が妙に印象的だった。
#'''弁当'''とついているが、その場でも食べられる。というか、その場で食べるメニュー多数。
#*ドライブインに近いともいえるし、福井にある大津屋のオレボステーションと似たようなものと思ってよい。最も、オレボは1店舗の中に色々ねじ込んで頑張っている反面でここはあまり改革をしなかったので非採算となって・・・。
#B級感の漂い方は半端ではない。
#*ホームページに「Map(クリックで拡大)」とあるが、クリックしても同じ大きさの画像が表示されるだけ(こんなところにもB級感)。
#年中無休で朝6時から夜24時まで営業。コンビニが一般的になる前は、小腹がすくとここを頼っていた。
#残念ながら、2017年1月、事業を停止して自己破産申請の準備に入った
#*ここ5年であの特徴的な看板を全然見かけなくなったと思ったら、こんなことに・・・。
#*親の会社は、「本陣」という元々仕出し弁当などから発展した会社だった。最後はたいこ弁当だけに絞ったが、コンビニ弁当などのせいでそれも裏目に出た気もする。
#*急に破産したので、破産管財人が物件差押えのままでまだ営業してそうな雰囲気だけの店舗まであったりしたが、何店舗かは「福だるま厨房」という店に変わっているので、それらに変わる可能性もあり。てか、「福だるま厨房」はたいこ弁当出身者が立ち上げたのでは?
 
===その他===
*[[百貨店#ヤマトヤシキ|ヤマトヤシキ]]
====本家かまどや====
#[[ほっかほっか亭|ほか弁]]に負け続け、長らく業界2位に甘んじる。
#*[[プレナス|ホモ弁]]がほか弁から出ていき、ようやっと日本一かと思うたら、そのホモ弁が業界トップへ出てきて、またもや2位の座に甘んじる……
#*結局、この業界三社、どれが一番コスパええんや?
#*最近はオリジンも来ている。
#店によって微妙に味が違う気がするが、結局出来合いの付属品ドレッシングやソースをかけるので味の違いがわからんかったりする。
#「どやちゃん」というキャラクターがいる。
#店によるだろうが、ごはん大盛り無料だったり、タイムセールを行ったりする。金のない学生にはありがたい。
#ここの名物が「大関さん弁当」。その名の通りボリュームがあって安めだが、その上の「横綱さん弁当」が今はない(かつてはあった)。しかし、なぜ「大関『さん』」なんだろうか。
#なぜか、大阪府咲州庁舎(WTCコスモタワー)内テナントに長く居座っていたりする(大阪市所有だった当初からいた)。
 
====西松屋チェーン====
#主にベビー用品や子供服などを取り扱う。
#かつては関西ローカルだったが、今や全国区となっている。
#これとは別に呉服店の西松屋もあるが、起源は同じ。
#かつては[[ダイエー]]の店内に多く出店していた。
 
==その他==
===但馬銀行===
#県民でもその存在を知らない人が大多数の、一応第一地銀を名乗ってる銀行。
#*他県民も含めて、どう考えても[[三井住友銀行#みなと銀行|みなと銀行]]のほうが知名度あると思う。因みに、利便性もそっちのほうが上。
#**行員のボーナスもみなとのほうが……
#*但馬銀行というだけあって、但馬の顧客がほとんど。というか、神戸が遠すぎて神戸銀行に参画できなかった所が集まった感がものすごく強い。
#*存在感が薄いのは兵庫県が信金王国なのも一因だと思われ。
#**信金の比較的弱い但馬地区でも存在感は微妙。この間なんか本店で地元の商工会議所のおっさんらに「おたくの店舗いつ行っても空いてますな」と言われてはる。
#**信金王国ってほど信金王国か?[[信用金庫#尼崎信用金庫|尼信]]はタイガース定期のせいで有名やけど、その他はそこまで強くもないで。むしろ地銀かというほど店舗展開してる神戸銀行→三井住友銀行の影響やろ。
#筆頭株主は三井住友銀行。
#*だからかしらんが、外貨宅配は三井住友銀行に委託してしまっている。やる気ないのが見え見え。
#**需要がないからしゃあない、と思えばなんともなかったりする。
#別名倉橋商店
#*頭取ファミリーのワンマン経営もさることながら、銀行とは思えないほど低い年収など、「商店」の要素を多分に満たしている。ここの行員やってる知人がこぼしてた。
#かつて日本で唯一町に本店があった。
#*だから、移転した今でも本店がある豊岡市では影が薄い。
#*その町でも但馬信金におされて影が薄い。いつ儲けてはるんか、さっぱり分からん。
#**最近信金から豊岡病院組合の仕事を奪った。でも公金の仕事って儲からないんじゃなかったっけ?
#ここ最近は兵庫県南部にも進出しており、JR三ノ宮駅の北に自前のビルを持っている。
#神戸銀行から移管された支店がいくつかある。
#*豊岡支店は移管されず、太陽神戸銀行、さくら銀行、三井住友銀行と変遷し、「但馬地域で唯一の都銀の支店」となった。
#*実は「但馬銀行」という名前になったのは神戸銀行から但馬地域の支店が移管されたのと同時である。
 
===加美乃素本舗===
#育毛剤の草分け「加美乃素」の会社。
#[[宝塚歌劇団]]と親密で、イメージキャラクターに団員を起用したり、緞帳を寄贈したりした。
#*初代キャラクターも務めた寿ひずるの父がここの役員(後に社長)だった縁。
#CMは地元のサンテレビやytvで流れる。
 
===神戸物産===
[[ファイル:業務スーパー.jpg|180px|thumb|業務スーパー]]
#[[兵庫/東播磨#稲美町の噂|東播とはいえ播州]]なのに「神戸物産」。社名に知名度はないが……
#*国際都市兵庫の企業らしく、[[イスラム教|ハラールフード]]のレトルト品も生産しているらしい。神戸ってモスク多いもんなあ。
#*本社所在地がいちおう神戸市と隣接しているからこの社名なのかもしれんが、あの町にそんなイメージは微塵もない。
#業務スーパーを展開しているのがこの会社。北海道に農業生産法人を設立して、農業の6次産業化をやってたりもする。
#*大分では温泉開発、福岡では発電所…… 手広くやってはるなあ……
#*「業務スーパー」とはいうものの、一般の人でも普通に買い物ができる。
#**看板にもしっかり「一般のお客様大歓迎」と書いている。
#*大阪に佐竹食品の手下が展開する同じ「業務スーパー」を名乗る「業務スーパーTAKENOKO」が存在してややこしいが、これもFCなので実は全く同じものである。なぜ「TAKENOKO」なのかはわからない。
#一時期大阪や神戸などでやってた鉄板料理食い放題の店は閉めたようで…… 画期的なシステムで面白かったんやけどな。
#デフレ産業を地で行く企業な気がする。裏返せばインフレ・好景気には弱い。
#*まあ、1年で1500円も株価上げたし文句はいわん。2000円→3500円は、上々の出来。最も2014年5月末時点で月半ばから500円弱も下げて3000円切ったのは酷いとは思うが。
#タピオカを流行る前から扱っていた流行の最先端企業(2019年現在)。
#*2015年に「冷凍インスタントタピオカ」を、2016年に「タピオカドリンク(ミルクティー)」を販売開始。当時は2018年〜19年のタピオカドリンクブームなど影も形もなかった。
 
===田崎真珠===
#これは、製造業に当たるのか、それとも装飾品セールス会社になるのか。
#*九州方面に、仰山、真珠の養殖場を持っているが、これは製造だよな……
#*製造小売業ということで問題はないかと。
#*販売のほうのイメージが強いためか、製造のほうで何気に高い実力があるのに気づいてもらえない。
#とりあえず、神戸の企業です。悪しからず。
#*偶に、あのTASAKIが、関西みたいな所にあるわけ無いだろという人も居るが、こと真珠養殖に関しては、鳥羽の御木本、神戸の田崎というのが、2大巨頭ゆえ、関西とその周辺のほうが進んでいると言える。
#*発祥地は長崎県。養殖場があるのはそのためである。
#かつては[[日本女子サッカーリーグ]]にチームを持っていた。
#*休部後、神戸では入れ替わるようにINACが台頭してきたのですっかり忘れ去られてしまった感がある。
#[[wikipedia:ja:田崎真也|ソムリエの人]]と名前が似ているが、やはり関連はない。
#新神戸駅の近くのビルに名前の入った大きな時計を設置していたけど、長い間、震災の時刻(5:46)で止まったままだった
 
===フェリシモ===
#独自の配送ルートを持っているっぽい。
#*お隣さんがやってはるんやけど、いつも同じおっちゃんが持って来やはる。
#とりあえず、おばちゃん向け通販と思ったらええんか?
#*子供向けの何かもやってると、株主向けの案内には載っているが、良う分からん。
#[http://www.nekobu.com 猫部]あります。
#*旗艦店は阪急西宮ガーデンズにあったが(2016年10月7日開業)、2019年5月6日に閉店。
#*エキマルシェ大阪にも常設店がある。
 
===ベルコ===
#[[西宮市|西宮]]に本社を置く冠婚葬祭互助社。
#*京阪神や北海道などの一部の玉姫殿を運営していたが現在は自社運営の「ベルクラシック」に名前が変わっている。
#主に関西と北海道を中心に事業を行なっているが、北海道民からは[[札幌市|札幌]]に本社があると思われている。
#*[[愛知]]では地元の会社と提携しているためか公式HPでは愛知にある式場は検索できない。
#[[北海道日本ハムファイターズ]]とコラボして[[札幌ドーム]]にイベントで「KONKATSUシート」をプロデュースした。
#*一応地元だからか[[阪神甲子園球場|甲子園球場]]にも看板を出している。
#あいのかねぇ~、やすらぎのかねぇ~、かんこん・そうさい、ベルコ!のCMソングでおなじみ。
#*最近(2014年)、「ベルちゃん」「ルコちゃん」というキャラクターが登場するようになった。
#*下述の通り北陸では「かんこん・そうさい、ベルセレマ!」になってる。
#関西では[[ご当地CM/近畿|CM]]でお馴染みのセレマもここの系列。
#*北陸にはベルコとセレマの社名をくっつけた「ベルセレマ」なる会社がある(もちろんここの系列)。
#近所にあるベルクラシックがいつの間にかシティーホールに鞍替えしてたのには時代を感じた。昔はトライやるウィークの受け入れしてたけど。
 
===横山製薬===
#イボコロリ、以上。
#*他に何を作ってんのかが気になる。
#**虫よけやマスクも作ってる。
#*関ヶ原以西では、知名度はあるが、関東では「なにそれ、美味しいの?」状態。
#**[[豊橋市]]までは知名度ある。
#*1980年代頃だと、関西制作の全国ネット番組等でスポンサーしてたり、新聞広告にもあったりしてたから関東でも知名度が全く無い訳じゃないんだけど。
#偶然にも[[兵庫の食品会社#ブンセン|アラ]]と同じ歌をCMで用いた。
#*流石に歌詞は違うが、こっちもそれなりにインパクトはある。
#サンテレビのCMでよく見る。
#本社・工場は[[明石市]]にある。
 
===ALSOK兵庫===
#元は[[大阪の企業#ALSOK大阪|大阪綜警]]の県内基盤だった。
 
[[Category:兵庫の企業|*]]
[[Category:都道府県別の企業|ひようこ]]
8,926

回編集

案内メニュー