ページ「京急の特異性」と「愛知」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(このページに限らない規制についてのテンプレートを除去)
 
 
1行目: 1行目:
==京急の特異性・一般==
#京急線は'''人を6人轢かなければ止まらない'''といわれる。
#*人身事故でもものの15分もあれば復旧するが、片づけが杜撰なため、再開直後の電車に乗ったら飛んだ人のスニーカーが線路に落ちているのを見たことがある。
#**警察とかで15分じゃ再開しないでしょ
#**営業列車を走らせながら警察に現場検証させていた。検証になっていたかどうかは不明。
#**警察の到着と現場検証の終了を待っていると時間がかかりすぎるので、あらかた片付いたら運転再開。京急では常識です。
#**事故→すぐ再開→'''警察により止められる'''(ここで結構時間がかかる)→ようやく完全復旧、というのが通例。
#**「警察の現場検証のため、運転を見合わせております。」
#***一説によると、どんなに体がコマギレに千切れてようが「生きてる」という事にして「救護活動」という名目で運転士のみ降車、交代し警察の聴取に取られる時間分を短縮しているという噂
#**はねた人を保線係員が抱きとめておしまいだったことすらある。
#**先頭車で座っていたら通過駅のところで背中に衝撃がきて停車→涙声でアナウンス入って運転再開。5分くらいだったと思う。
#**昔は他の鉄道会社でも人身事故後すぐ復旧させることもあったが、今では某路線での救急隊員死傷事故のせいかやたらと時間がかかる。上記の「再開直後に警察の現場検証で止められる」というのは最近(2017年)[[京阪本線|京阪]]でもあったけど。
#*一方JRでは、人身事故が起きると全然動かない。最悪1時間以上足止め。
#**T武では12時台の事故で14時台にようやく運転再開してたような…。
#**最悪1時間以上って少なく見積もりすぎだと思う(by[[中央快速線|人身事故超多発路線]]沿線民)。
#**そのJRからの振替輸送が発生すると、品川駅は異常な混乱となる。[[京浜東北線・根岸線|京浜東北線]]、[[東海道線]]、[[横須賀線]]が一気に足止めとなった際はもう'''インドか中国の駅状態。'''
#***京急線での人身事故の時よりもダイヤが混乱する
#****挙句の果てには、必殺技'''振替返し'''をくりだす。
#***'''「JR線からの振替輸送を受けた影響により、電車が遅れております」'''
#*しかし、季節外れの暴風雨で'''全線ストップ'''。他は一部路線だけなのに。
#**並行するJR線だけが止まると、動いている京急に乗客が殺到して危険になり運転を見合わせたことがあったので、以後並行JR線が天候によって全部止まる限りでは京急も止めるようになりました…。
#*そして、2014年2月の二度の大雪には耐えられず。雪は京急最大の弱点となってしまった。
#**他社が雪で運転見合わせする中、京急は「東京電力からの電力供給不足」のため運転見合わせとなった。まだまだ強い。
#***配電障害で頻繁に瞬断が起こり、そのたびにC-ATSがEBを掛けて安定走行できなかったというのが事の詳細。
#***供給力自体は5%の余裕があったから、送電線のトラブルだろう。
#*どんな時も動くという点では[[近畿日本鉄道|近鉄]]も同じ。(例 ゲリラ豪雨の時普通に運転 大雪の時遅れながらも普通に運転 台風で竹がしなってきたからパンタグラフ下げて運転 車両故障発生したらその車両を使う運用を取りやめて後は普通に運転 地震起きても普通に運転 踏切の警報は鳴ってるのに棒が降りてない?警笛鳴らして運転)西も東も赤い電車は強いのだ。
#労使交渉なども真っ先に解決し、ストライキはまずない。
#*…いや、ただ単に労組が弱いというだけの話のような。
#**弱い強いの問題じゃなくて、昔から労使協調の労組は普通にある。
#***京急みたく社員を全員組合員にして、もともと会社の息がかかった人間や組合からの復帰後に本社での出世を約束した人間に組合の運営を任せる方式は労使協調とはいわない。ただの「'''御用組合'''」という。
#**労使が協調してるのは電鉄だけで、他の現業子会社に至っては悲惨な有様。SSとか労組すらないしね。まぁ人件費削減を狙ってそういうシステムにしたんだろうが…。
#**組合費で幹部が飲み会を開くような労組だからそりゃ協調するわいw
#*京急は1973年4月27日の交通ゼネストは「'''春闘で妥結済み'''」を理由に国鉄及び大手私鉄では唯一'''不参加'''。翌日の新聞にも「鉄道網がストで沈黙する中,'''京急だけ悠然と列車が走っている'''」という写真が載ったぐらい。
#JRに対抗して無理くり線路を確保しているため、カーブが多くて気持ち悪くなる。
#*特に横浜や品川付近は急勾配&急カーブ加速減速が多く、実際吐いている人を目撃した事が3度ある。(酔っていたのかは不明ですが…)
#*カーブが多いのも新幹線と同じ幅の線路だからだ問題ないんだな
#**残念ながら鉄道は軌間が広いほど急カーブには弱い。
#***カントは多くつけられる。
#*カーブの多さに加えて、そのスピードから、'''ジェットコースター京急'''とのあだ名もあるらしい。
#**'''神奈川のフェラーリ'''の間違いだろ
#*妊婦は乗ってはいけない、と言われている。
#*普通に腰掛けて乗っていたタモリが吐いたとか吐かないとか。
#*っつーか嘘ですからそれ!<JRに対抗 元々路面電車だったからカーブきついだけですから!
#**書類上は路面電車だったが、設備や線形は最初からガチだったというのが通説。
#*戸部方面からの横浜直前の線路の様子…高架から降下して[[京浜東北線・根岸線|京浜東北線]]([[東急東横線|東横線]])の下をくぐり左にカーブしながら帷子川を越えるため上り坂を登りわたったら降下して次に右カーブ…2100系の運転席の後ろの席だとジェットコースターを思い出す。
#**だから「形」だってば。
#競馬開催期間は車内にタバコ臭と加齢臭が混じった空気が立ち込める。
#めずらしく広告がいっぱいだなーと思うと''全部京急の自社広告だったりする''。
#テツandトモや長井秀和など微妙な有名人をCMに起用する。彼らは既に芸能界から消えかかっているが、くるりはどうなるだろうか。
#*くりいむしちゅーもそろそろおしまい?長井秀和には沿線ならではのフォースを感じる。
#**有田の頭部は確かになんというか消えかかっている。
#*テツandトモはテレビに出ないだけで、営業活動で荒稼ぎ。別名「営業の帝王」
#京急に不慣れな人は、何かと他社線との違いに驚く。
#*不慣れな人は大体東日本以東の出身。
#**不慣れで驚くのは北陸・山陰・四国・南九州出身者も同じだろ。
#ぶっちゃけ、'''関東にある関西私鉄'''。
#*駅名を平気で略すし、アルミ車なんかでもきっちり色を塗るし(無塗装車がいない)、ごく最近まで LED 式行先表示車がいなかったし(LED のものも極力幕式のものに似せている)、普通列車を「普通車」と呼ぶし(最近減った)、他社との抱き合わせ記念カードを発売したと思ったらお相手が[[南海電気鉄道|南海]]だったし‥‥。
#**そういえば、南海も「普通車」って呼ぶよね。
#***[[南海本線|本線系統]]だけです。
#*未だにオールステンレスカーがないのも関東では京急だけじゃなかろうか。
#**いや、今度製造される1000(II)形はステンレス車だぞ。
#***「京急らしくない」という意見が出てきたことにより、現在は'''本来塗装しなくても良いステンレスに全面塗装をする'''という状態で製造。
#*今度のは酷すぎる、今年登場する[[京浜東北線・根岸線|京浜東北]]の車両以下だぞ。
#**SUSは外見とドアはE231の劣化コピーだからな。
#***外見とドア以外は更にひどいからな。
#****車内は更に悪臭が充満している・・・。
#**この上数行は[[京急の車両|こっち]]寄りの話題では?
#*手を抜けばJRに次々と客を持って行かれるから超本気で戦っている。この辺が関西私鉄との共通点だろうか。
#**京急はJRと競合関係だが、他の関東私鉄はむしろJRの補完的立場だからな。
#***[[中央快速線]]は現在、[[京王線|サンド]][[西武新宿線|バッグ]]状態となっております。
#****そうは言っても客の減らない中央快速。
#***[[埼京線|埼京]]・[[川越線]]は[[東武東上線|私鉄]]に完敗しております。
#*但し阪急との共通点は皆無。
#**十分共通点はあるんじゃない?昔から国鉄(JR)とのサービス対決に積極的だし。
#***いや、共通点があるのは[[阪神電気鉄道|海に近い方]]。
#*子供の頃、赤い列車のデザインとスピードを見て、京急の京を京都の京だと思って勝手に関西私鉄だと理解していた。
#**京急の特異性って言うけど'''関西私鉄じゃ普通なこと'''が多いんだよね。特に車両の性能。京急自身ががんばってるのは大いに認めるところだが、[[阪神電気鉄道|ジェットカー]]なんか見ちゃったりするといかに関西に比べて関東の鉄道のレベルが低いかがわかる。
#***実運用での最高速度がかなり低いジェットカーと比べられても困る人しかいないだろう。
#****そもそも技術面で加速度を4.5にする事自体が不可能だとは思えない。何らかの理由で割に合わない、もしくは必要ないからやらないだけじゃないの?
#*****お客さまが倒れちゃうらしい。4.0km/h/s以上だと。
#*****通常よりはるかに電気使うしね。だから阪神みたいに駅間つまってないと導入する意味がない。
#****ちゅうか、ジェットカーと同じ各停用で関東では群を抜く800形が、起動加速度で1.0km/h/sec以上負けている。関西ではごく普通のレベル。
#****ってか京急の特異性はその運行体制にあると思うのだが、何故車両の性能を持ち出す?
#****車両の性能持ち出すのは京急オタだろ。加速スゲーとか・・・
#***ここで事実を申し上げますと、'''ジェットカーだけが別格で、関西私鉄はどれも2.5km/h/s前後の非力な車両ばかりです'''。首都圏私鉄は3.0km/h/s以上が基本(最近はJR東車両でさえも)。
#****JR東日本・首都圏私鉄の主力車両は1990年代後半~2000年代登場の車両。しかし関西の主力車両は1980年代~1990年代登場の車両が多く、当然技術などでも差が出るし、関西では東京ほどの性能が要求されないっていうのもあるから。しかも関西の車両は高速域加速は凄いよ。
#*****古さはあまり関係なし。かつて国鉄が営団の要求(3.0km/h/s)を満たすのにどれほど苦心したかは今更言うまでも無く、現役の乗り入れ車両最古の北総7260も3.5km/h/s。そして関東レコードホルダーは38年前登場の東急7000系(4.0km/h/s)ですよ。
#******営団の要求っていうか、確かその当時の営団の起動加速度は4.0km/h/sだったんだけれど、103系8M2Tが3.3km/h/sしか出なくて、それ以降3.3km/h/sが営団の起動加速度になったんじゃなかった?
#****起動加速度が低いと非力な車両なら〔はくたか〕も〔新幹線〕も非力な車両だな 最高速度で車両性能決める奴もあれだが起動加速度がすべてだとおもう奴も
#****近鉄21000系は抵抗制御で起動速度2.5km/h/sでも中・高速域の性能は京急2100形を凌駕する性能を有してますが。というか、33‰の急こう配を100km以上で登っていく近鉄を侮ってはいけない。なお、乗り入れてくる阪神車もそれぐらいの性能を有す設計になってるし
#****阪急は新快速対抗で表定速度90km超えてるからね(十三~西宮北口)。
#***ジェットカーの最高速度が96km、対して京急が快特とかで120まで一気に加速してるのはどうなのよ
#**つうか、快特の最高速がすごい京急と、普通車の加速度がすごい阪神比べるのは比較対象が違うと思うんだが。
#***同意見
#***いい加減此処のスタブ、全部議論ページに追放しましょうや。
#*京急も銀色の走るんですを投入してからは普通の関東私鉄に近づきつつある。今や快特にも平気で都営の車両を使用しているし(空港快特だが)。そんなのは一昔前の京急では考えられなかった。
#*車両性能はともかく、サービスレベルでは関東の平均以上で関西含めた全国の平均レベル位だろう。ただし社員や客のプロ度とかダイヤの変態度では他の追従を許さない。
#就活中の学生相手に本気で将来の社長候補を募集していた。
#*'''「関東最強京急」'''に相応しい取締役のなり手がいないんだろうな。なんたって過去には日野原氏のいた会社だし……
#**他社にはない京急独特の発想が欲しいんじゃね?地元密着路線をいかにアピールしていくかというのは容易ではないし。
#「終日禁煙」の掲示があるものの駅ホームでは喫煙可・・・としか思えない。
#*いつだったか、ホームでタバコを吸っていた男に外人(見た感じは)の男が注意しているのを見た。
#加減速過多、電力消費の大きさから、架線を千歳飴かなにかのように消費する。制輪子は一月もたない事もある。
#*回生ブレーキが多すぎて消費しきれない分を使い地上のモーターではずみ車を回しておき、消費電流があがったときに発電して架線に送るフライホイール発電所を持っている。
#'''「それは京急だから」''' どんなに他では有り得ない光景だったり、無茶苦茶な光景を目撃してもこの一言で全てに対して説明がいく。
#*ある意味何でもありの会社です。上大岡に念願?の百貨店を作ったと思ったら、前代未聞の百貨店の中の[[ヨドバシカメラ]]・・・(しかも2フロア)
#**現在の横浜店はもともと百貨店なんだが。
#***横浜店が営業中の百貨店の中にあったことはないだろう。
#鉄道テロ警戒がそれほどでもなかった1998年ごろから全駅でゴミ箱を撤去している。理由は'''「私たちの環境を守る為ゴミの減量化」'''等と京急に都合のいい理由だが、安全上の理由でなければはっきり言って迷惑である。
#*あの地下鉄サリン事件の影響で一時期撤去されていた[[東京地下鉄|東京メトロ]](旧営団地下鉄)、[[東京都交通局|都営地下鉄]]ですら置いてるのにね。
#**[[京王電鉄|京王]]はまだない。
#**[[東急電鉄|東急]]もまだない。
#**都営は、いつの間にか撤去された。
#***都営は置いてある駅とない駅が存在する。他社との相互乗り入れを行わない大江戸線の駅は大半が置いてある。
#****大江戸線でも、新宿にはない(新宿線側とは違い駅自体は都営の管理)。改札を共用する京王の横槍が入ったか。
#***東急は復活したはず。
#*羽田空港に乗り入れているせいもあるかも。
#バカ高い案内表示機を入れた一方で、案内放送もなく列車がいきなり進入という素晴らしい駅があったり、その一方で前述のようにいまいちはっきりしない理由でゴミ入れを無くしたり、と総じて節約概念があるんだかないんだかいまいち見えてこない鉄道会社である。
#*久里浜下りホームの、快特の羅列を見ると、なんだかなぁと思う。
#改札の有人改札と改札外の売店が隣どおしの駅は、改札の駅員がそのまま店員になる。大変そう。(京急新子安、新逗子など)
#*最近は駅売店廃止して改札と統合しているみたいですな。改札のすぐ脇に入り口があるから改札通るのも店入るのも邪魔。
#*大森海岸、雑色なども。
#**大森海岸は、改札と売店と[[ホテル#京急EXイン|ホテル]]が横一線で並んでいる。
#*駅員さんから新聞を買うというのは、やはり妙な気持ちになる(筆者は大森海岸で体験)
#**近鉄の鈴鹿市駅は駅務室をファミマ(近鉄がやってる)に改装し、店員が改札機の傍に立つことも・・・
#SF乗車カードをいち早く導入した…のはいいのだが、営団や都営地下鉄やJRなどで導入していたものと規格の違うものを入れてしまったがために、あとの[[パスネット]]の導入にこの地域の大手私鉄の一角にもかかわらず遅れを取ってしまった。
#*しかも使えるようになった当初しばらくは、一部の改札機でしか使えないなどの制限があった。
#*うっかり関西仕様のSFカードを導入してしまうところも京急らしい。
#*導入初期にアニメ・ゲームキャラをしばしば起用していた。特に、[[ふたりはプリキュア|初代プリキュア]]を出したのは今思えば大英断。
#'''けいきゅう♪ドレミたん'''ってあんた……。
#*あれはタイトーが出すDSのゲームに出てくるキャラの転載(だと信じる)
#京急はとても株式会社とは思えない。個人商店が'''何かの手違いで'''鉄道事業をやっているような気がする。
#*[[西武鉄道|山手線より北西側〜埼玉の西側を商圏にしている個人商店]]をみたら、はるかに純然たる鉄道会社なような気がしますが……。
#**あそこも鉄道会社としては比較的まじめにやっている。どっちが本業かわからなくなっているのは東急とかだが、最たるものはなんといっても[[東日本旅客鉄道|'''ここ''']]{{ハート}}
#**西鉄もね
#’80後半〜'90前半に[[テレビ朝日]]でやっていた『Oh!えるクラブ』に、鉄道会社として唯一、しかも2度も女子社員を大量に出演させている。どこの部署にたくさんいたのだろうか?
#*新町基地で電車磨いてる人々
#*本社なら女子社員がたくさんいますよ。総務部・経理部・人事部など。
#かつて運転されていた「ハイキング特急」第二'''暴走'''号(敢えてこう表現する)は、無茶苦茶な待避を行っていた。(特に1958年あたりの横浜や、黄金町では待避線がないのに待避をやるという、訳の分からないことをやっていた。詳しくはwiki参照)
#在来線ではマイノリティな標準軌のくせに乗り入れてる会社が沢山ある。
#*[[都営地下鉄浅草線|都営浅草線]]、[[京成電鉄]]、[[北総鉄道]]、[[芝山鉄道]]と。京成側から見るとこれらに加えて[[新京成電鉄]]もあってよりどりみどり。
#**全国区ならびに公営を含めると、在来線では標準軌が特別マイノリティってわけではないよ。


==乗客・沿線住民の特異性==
{{県|name=愛知|reg=東海|ruby=あいち|eng=Aichi}}
#京急沿線で生まれ育つと、京急の特殊性に気づかない。
==地域の噂==
#*金沢文庫駅での連結作業中の反応を見ると、地元民か否かの区別が付く。
*[[愛知/三河|三河]]
#**停車中の電車に後ろから突っ込んでくるからな~。
**[[愛知/東三河|東三河]] - [[豊橋市]] [[豊川市]] [[蒲郡市]] 新城市 [[田原市]] 北設楽郡
#***それは[[小田急電鉄|小田急]]でも一緒なんだが。
**[[愛知/西三河|西三河]] - [[豊田市]] [[岡崎市]] [[安城市]] [[刈谷市]] [[西尾市]] [[知立市]] 高浜市 碧南市 みよし市 額田郡
#****小田急は増解結やめちゃった。
*[[愛知/尾張|尾張]]
#*****やめてないよ。
**[[愛知/知多|知多]] - [[半田市]] [[常滑市]] [[東海市]] 大府市 知多市 知多郡
#***[[東日本旅客鉄道|JR]]でも同じ。
**[[愛知/東尾張|東尾張]] - 瀬戸市 [[春日井市]] [[小牧市]] [[豊明市]] [[尾張旭市]] [[日進市]] [[清須市]] [[北名古屋市]] [[長久手市]] 愛知郡 西春日井郡
#****JR東ではドア開けっぱなしの停車中の列車に突っ込む連結方式はとらないでしょ。
***[[名古屋市]] - [[名古屋市/千種区|千種区]] [[名古屋市/東区|東区]] [[名古屋市/北区|北区]] [[名古屋市/西区|西区]] [[名古屋市/中村区|中村区]] [[名古屋市/中区|中区]] [[名古屋市/昭和区|昭和区]] [[名古屋市/瑞穂区|瑞穂区]] [[名古屋市/熱田区|熱田区]] [[名古屋市/中川区|中川区]] [[名古屋市/港区|港区]] [[名古屋市/南区|南区]] [[名古屋市/守山区|守山区]] [[名古屋市/緑区|緑区]] [[名古屋市/名東区|名東区]] [[名古屋市/天白区|天白区]]
#*****逗子でやってるよ
**[[愛知/海部|海部]] - 津島市 弥富市 [[愛西市]] [[あま市]] 海部郡([[飛島村]]ほか)
#***[[近畿日本鉄道|ここ]]を忘れないでー
**[[愛知/西尾張|西尾張]] - [[一宮市]] 犬山市 [[江南市]] 稲沢市 [[岩倉市]] 丹羽郡
#*[[東海道本線|東海道線]]以外のJRが遅く感じていらいらする。
*[http://www.pref.aichi.jp/ 愛知県庁HP]
#**どこからどう見ても真っ直ぐな線路をちんたら走る電車に乗ると、本気で殺意を覚える。
#***「京急、ついに関東最速の座から転落か!?」と騒がれた[[つくばエクスプレス]]が、[[常磐線]]のE531系に抜かれていくさまを見たら、京急沿線民はどう思うんだろう……
#****あんなまっすぐで何も無いところ京急なら+20kmは余裕で出せると思ってる
#****北千住駅に停車するつくばエクスプレスと通過する常磐線特別快速とを比べるのはかわいそうじゃないか?
#****仮に京急がJRのようにまっすぐで踏切がなかったら、150km/hとか出しそう。
#**そういう京急沿線民(特に横浜以南)でさえ、通勤で都内に向かう時は横浜で殆どがJRに乗り換えてしまう。
#*そもそも、神奈川の鉄道常識が通用しない。JRの近郊電車はグリーン車つきで10両以上、連接車は観光の醍醐味(ロマンスカー、江ノ電)とおもってるし、ドアカット(田浦)スイッチバック(藤沢)末端が単線というのが正常とも思っている。
#*祖父母と両親が京急社員だと、もっと気づかない()
#京急沿線に生まれ育った人は、JRで特急が有料だということに気付かないで乗ろうとすることがある。
#*ここから先の議論は[[ノート:京急の特異性#特急列車関連の議論|ノート]]を参照してください。
#日曜日の夜学校に戻る制服の防大生(一部私服もいるが風体で明か)で満タンになる普通浦賀行きは異様な風景。
#[[アメリカ軍|米海軍]]の連中が車内でガキのように騒ぎまくる・・・うぜぇ。
#*一時上陸の連中は、まだ日本を占領下だと思っている。
#**以前は、電車料金はまともに払わなかったらしい。品川駅の自動改札をハードル走のように飛び越えていく集団を観たことがある。
#*中には、婆さんに席を譲ってやる礼儀正しいやつもいる。
#**そいつが立っただけで二席分も空いたが。
#駅員の制服のネクタイがホック式になるのは酔っ払い対策らしいです。
#*首根っこ掴まれても、ホック式ならスポッっと抜けるかららしい。やられた瞬間はさぞかし気分がいいだろう。余計相手を逆上させるかもしれんが。つーか暴力行為はホントにやめましょう。犯罪ですからね。
#**暴れた酔っ払いが返り討ちに遭ったという話も聞く
#***なりました。別に酔っ払いじゃないけど。キセル乗車した上それを咎めた女性駅員を殴った奴を、その女性駅員は'''背負い投げ'''で取り押さえ、御用。ニュースにもなった。流石w
#****確かその女性駅員は柔道の黒帯所持者だったはず。もしかして社員の採用条件のひとつは、何らかの武道で初段以上であることなのだろうか!?
#正午ごろの混雑した2100形にベビーカー押して乗り込む不届きなママに対しても、付近の乗客数名が補助席を放棄して手厚くサポートするのを見た。ありえない。
#*よく訓練された乗客の力
#沿線の地盤が弱いということに気づいていない人が多い。台地から来た人間にとってみると電車走行中の揺れや、鉄道・大型車通行時の地面の揺れは恐怖に感じる。
#こないだはじめて京急快特に乗った。はええww モーター音がすごい。掃除機みたい。フルノッチで走り続ける京急には、あこがれます。
#沿線の乗客がプロ。京急の常識は他の路線のありえない。
#*快特できょろきょろしてる人は沿線民じゃない。
#**快特で寝てる人はもうベテラン


==表示・種別の特異性==
==テーマ別の噂==
#最近は改修されているようだが、やたらと短縮された行き先表示が多かった。新町→神奈川新町、文庫→金沢文庫、蒲田→“京急”蒲田etc・・・
*[[愛知の言葉]]
#*神奈川新町は駅開設時は「新町」が正式な名前でした。因みに「京急新子安」も「新子安」で開業、JRの「新子安」が後から出来たのに何故か京急側が改名した。
*[[愛知の食文化]]
#*いや、まず京急の「子安」ができて、その後国鉄の「新子安」が開業、そしてその近くに「京急新子安」が開業したんだと思う。
*[[愛知の喫茶店]]
#**京急新子安:明治43年開業、新子安:昭和18年開業。
*[[愛知出身の有名人]]
#**隣同士なのに「京急」をつけなければならない意味がどこに…。
*[[愛知万博]]
#***隣り合っていても別の駅ですから。cf横浜、品川←→"京急"川崎、"京急"久里浜
*[[愛知県民]]
#***かつては隣り合う別の駅舎だった横浜は昔から横浜だったわけだが
*[[尾張vs三河]]
#****そうなの? 横浜駅延長時は横浜駅は東口が正面だったんですよね?どういう駅舎構造だったんだろう。「蒲田、川崎、鶴見」が、大正14年に「京浜蒲田駅、京浜川崎駅、京浜鶴見駅」と駅名を変えたのは、国鉄横浜駅への延長を考えてだったと思われるわけですが(京急新子安この時点では区別の必要なし)、やはり「横浜」はターミナル駅として特別なのでは? 敷地は同じ敷地だったわけですよね
*[[名駅vs栄]]
#*****現在の横浜駅(III)建設中、至近距離(今でいう12両停車位置付近)に建てられていた京浜電鉄の仮駅舎は京浜横浜ではなく、横浜と名付けられました。IIIが元々京浜・官鉄の共用(=同名称)を前提としていたためだと思われます。
*[[愛知/他地域との関係|愛知と他地域との関係]]
#***「つけなければならない意味がどこに」と疑問に思うことが疑問なのですが。(地下鉄には同じ駅名にするなよと言いたくなる駅もありますが)
*[[愛知の学業]] - [[愛知の大学]]
#**見様によっては、国鉄はただ新子安を京急の駅と一緒にしたかっただけなのに、京急がフラグをクラッシュしたようにも思える。
**国立大学法人 - [[名古屋大学]]
#**すっごく細かいことを言わせてもらうと、「京『浜』新子安」で、しかも改名したのは京急じゃなくて東急な
**私立大学 - [[南山大学]] [[愛知大学]] [[中京大学]]
#*「新町」という駅は[[群馬]]県にもある。[[湘南新宿ライン]]の電車のうち一部がその新町駅を通る。京浜急行が急に「[[神奈川]]」をくっつけるようになったのは、[[横浜駅]]での混同を避けるためだったのかもしれない。
*[[愛知の企業]]
#**湘南新宿ラインが開通する遙か前から神奈川新町です。
**[[トヨタ自動車]]
#**新町が神奈川新町に変わったのは昭和2年です。
*愛知の交通
#**[[横浜駅]]での混同を避けるためだったのかもしれない」 これはまるっきり間違いではないでしょ。昭和5年に向けてですけど。
**[[クルマ社会愛知]]
#***まちがいでしょ。
**[[愛知の鉄道]]
#***本線が現在の横浜駅に延伸して神奈川駅がいったん廃止される(昭和3年)のを見越した改名といういうのならほぼ正しい気がする。
***[[名古屋市の駅]]
#***近所の川崎新町駅建造に先駆けて改名したのが真相だそうです
****[[名古屋市の駅/緑区・南区]]
#*[[近畿日本鉄道|近鉄]]も京急と同じ状況だった。
****[[名古屋市の駅/中区・熱田区]]
#**ex.[[河内長野市|「河内長野」]]→「長野」など
****[[名古屋市の駅/昭和区・天白区・瑞穂区]]
#*一番ひどいのが[[京成電鉄|京成]]。行き先表示だけでなく、駅名自体も省略する。
****[[名古屋市の駅/北区・東区・守山区]]
#*自分が乗ってる路線なら冠社名は略しても分かるだろうと・・・。ある意味、乗客に敬意をはらってる。と、好意的にみてみる。
****[[名古屋市の駅/千種区・名東区]]
#**ってころのなごりなんでしょうね。それに、3文字以上は見にくくなるとかあったのでは。
***[[愛知の駅/西尾張]]
#***行き先表示をフル名称にしたとき「長くて分かりづらくなった」という意見を地元の友人から聞いた。「神奈川新町行き」って言われてどこか一瞬わからなかった、と。
***[[愛知の駅/海部]]
#各駅停車の事を「普通車」と言う。
***[[愛知の駅/東尾張・知多]]
#*南海ではデフォです。[[南海本線|南海線と空港線]]は、「今宮戎」と「萩之茶屋」をみんな通過するため、[[南海高野線|高野線]]の「各駅停車」と区別するために使われています。
***[[愛知の駅/西三河]]
#*最近は「普通電車」と言うことの方が多くなった。。
***[[愛知の駅/東三河]]
#*普通[]とは昔から言ってないだろう
**[[愛知のバス]]
#*自動放送では'''普通電車'''だが、車掌は'''普通車'''とアナウンスするし、08年末から新設された着メロ対応案内板でも「○○駅で'''普通車'''に連絡」と表示される。
**[[名古屋市交通局]]
#通過する駅があるわけでもないのに、なぜか快特や特急など普通以外の種別を名乗る列車がある。
**[[名古屋空港]]
#*その種別で折り返すから。例:京急久里浜始発三崎口行快特→三崎口から快特で品川方面に運転。
**[[中部国際空港]]
#**空港線だと折り返しで種別変更する電車がいくつかあるので、京急久里浜以南に普通電車が設定されていないってのが主因じゃないかな
*[[愛知のメディア]] - [[テレビ愛知]]
#*ネームバリューの意味もあると思う。末端に各停エリアがあるJR西の新快速と同じく。
**[[中京地方のマスコミ]] - [[中日新聞]] [[中部日本放送]] [[東海テレビ放送]] [[名古屋テレビ放送]] [[中京テレビ放送]] [[CBCラジオ]] [[東海ラジオ放送]]
#*普通だと95km/hしか出せない。
*愛知のスポーツ
#*連結の都合じゃないの?
**[[中日ドラゴンズ]]
#*ちなみに、通勤快特が現役の頃は、堀ノ内発三崎口行きの通勤快特が存在した
***[[ナゴヤドーム]]
#金沢文庫駅で後4両の最後尾から前8両の快特に乗り換える為にはダッシュが必要。のんきに歩いてるといつの間にか発車してる。
**サッカー
#*文庫まで後ろ4両に乗ることが間違い。
***[[名古屋グランパス]]
#**後ろ4両に乗らずにどうやって文庫まで来るのだろう。
***[[JFL#FCマルヤス岡崎|FCマルヤス岡崎]]
#***蒲田で降りて向かいのホームに来るA快特(前8両)に乗れば良いって意味でしょ。察してあげよ。
**[[B.LEAGUE]]
#*乗り換えたところで座れない場合も。
***B1:三遠ネオフェニックス シーホース三河 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
#各駅停車はどうでもいい。手の抜きように驚く。(横を高速で快特が通過するのは屈辱以外の何者でも無し)
***B2:Fイーグルス名古屋
#*代わりに京急川崎〜5分に1本は来るという決して利便性が低くはないダイヤに一応なっている。ちなみに快特は10分間隔で運転。それでも手の抜き方が異常。
***B3:アイシンAWアレイオンズ安城 豊田合成スコーピオンズ
#*神奈川~八丁畷 間では下手すると待ち合わせ時間の方が走ってる時間よりも長い。
**[[Fリーグ#名古屋オーシャンズ|名古屋オーシャンズ]]
#**[[小田急電鉄|小田急]]ではよくあること。
**[[戸塚ヨットスクール]]
#**京急の各停程度で手抜きだったら、[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]の全路線は手抜き未満。
#**昔は駅に着いた瞬間快特に抜かれ、抜かれた瞬間発車ベルが鳴っていたもんだが。
#***そして節電ダイヤのいざこざで普通車が京急川崎止まりが消え、10分に1本に。
#**京阪や阪神でもこれがデフォ。特に前者は複々線区間でも接続目当てで敢えて追い越し待ちをすることがある。
#*高機能車(旧1000からして化物級)を充当して・フルブレーキ・駅停車10秒・フルノッチと、極力遅くならないように努力している普通車が手抜きとは思えない。
#*800形の追い討ちでガツンガツン来るあの加速度は癖になる
#*名脇役ってのは、主役を引き立たせこそすれ、間違っても邪魔をしないことに全力を尽くすんだぜ
#**でも現状、線路を支障する赤い障害物に違いは無い。
#快特の泉岳寺行きだと、行き先表示は「品川方面泉岳寺」だが、品川に着く前に行き先表示を「泉岳寺」に変える。一駅だけのために。
#*'''「品川方面 泉岳寺」'''と'''「成田空港方面 佐倉」'''は、同じように見えてかなり意味が違う。
#**品川の先にある泉岳寺と、成田空港の手前にある佐倉。
#**後者はスカイアクセス開業で消えたらしい。
#ホーム拡張に協力しない商店街への報復として、特急停車を取り上げて通過駅にしてしまったことがある(平和島)。
#*今は、特急は止まるが快特は通過。
#*それはホームの長さが足りなくて特急は入りきらないから。
#*地元を尊重して新馬場は異様に長いし、梅屋敷と大森町も合併取りやめになった。
#品川や横浜の駅ホームの掲示板が「先発」「次発」「次々発」となっている。
#[[名古屋鉄道|名古屋の赤い電車]]は?


==放送の特異性==
==愛知の噂==
#JRとかだと「ドアが閉まります」だが京急は「ドア、閉めます」
[[画像:AichiPrefecturalGovernment01.jpg|frame|愛知県庁]]
#*''関西ではデフォです。''
#「一次産業(要するに農家)と公務員が結託すれば天下を取れる」と言う幻想が根強い。[[トヨタ自動車|TOYOTA]]はその一例。「天下って何?」は永遠の謎。とりあえず「息子よりだらしない」事が、父親であり、大物であり、息子の為に良い事だと思っている。
#**そんなことない。関西でも「ドアが閉まります」と言う。
#*豊臣秀吉もそうじゃなかったっけ?
#***[[東京地下鉄|メトロ]]でも言ってたよ([[東京メトロ有楽町線|有楽町線]])
#*でも中途半端。息子も「とりあえずどうすればいいのか?」悩むぐらい中途半端。
#****[[京成電鉄|京成]]でも言う人は言う。
#*↑そんな文化は存在しない。ねつ造するな。名古屋は織田信長寄りで三河が徳川家康寄り。
#*****よりによって[[東急電鉄|東急]]の車掌も言い始めた。
#*天下を取れた起源を自分たちに求めたがるため、刈谷市の元農民にとってはトヨタの発祥が刈谷であることが誇りであり、高齢者の中には豊田市をいまだに挙母と呼びさげすむ人までいる。
#***[[つくばエクスプレス|TX]]の柏の葉で一回「ドアを閉めさせていただきます」と…
#お役人信仰が強い。公務員にとって非常に住みやすい土地柄。
#***関西は「'''''' が閉まります」だよ!(JR除く)
#*愛知県出身の役人は「近年は不祥事が多い」と聞くが(特に警察官)、これも「役人信仰」の弊害かもしれないと感じている…。
#***関西ネタ、阪急は「扉を閉めます」、近鉄と大阪地下鉄は「扉が閉まります」とかでバリエーションがありますね。
#ラーメンと言えば[[寿がきや]]
#*「ドア」ではなく、「ダァ」と発音する。
#*「びっくりラーメン」のことを「関西の寿がきや」などと称して、ここでも優越感に浸る。どちらもまずいことで似ているだけだ。
#**'''[[京浜急行バス|バス]]もダァ。'''
#**言う程不味くない。CPを考えれば十分。というか、寿がきやはラーメン専門店であって、スガキヤが甘味とラーメン\280の店。
#**「ドアを閉めまーす」と語尾を伸ばす人もいる。
#***別に「美味い」と褒めているわけじゃなくソウルフードとして根付いてるから勧めてるだけなのだが、他県民にはそれすら気に入らないらしい。
#**最近は意識しているのか「ダァ」は言わないなぁ。
#**名古屋においてラーメンの旨さと安さの尺度は寿がきや。これより高い店だと、それなりのプレミアムがないと名古屋では認めてもらえない。
#**'''ダァ シエリイェス!!'''
#*スガキヤは全国にあるものだと思っている人が未だに少なくないことに驚愕。
#***気がつくと2011年度ネット流行語大賞の8位にランクイン。
#**昔、松戸にあったよ!
#****[http://lyia.net/kq.php プログラミング言語]にまでなった。
#***そう!何故か松戸のイトーヨーカドーにあった。おかげで名古屋から松戸に移った俺は本当に全国展開だと思った…。松戸はココ壱の進出も早かった。
#*「おまえらが自分で閉めてるのに、他人事のように言うのはけしからん」とクレームがあったという話も。
#**昔、埼玉県本庄市の”おわりや”の中にもありました。
#*日本語の専門家から言わせると、「誰が閉めてても、わざわざ区別して言い換える必要はない。」とのこと。→[http://www.taishukan.co.jp/meikyo/meikyo_kitahara_column.html 参考サイト]
#*名古屋の鶴舞中央図書館の中にもある。
#*「ダァ閉めまーす」って言っている人(=車掌)が閉めているから、当然といえば当然。品川とかでDJブースの人が放送する場合は「ドアが閉まります」と言ってるときもある。
#*しかし最近では[[マクドナルド|これ]][[ゼンショー#すき家|]]に押されてる感もある。そいつらの方が安いから。
#**メトロでは、車掌が「ドア閉まります」っていって、駅にいる人の方が「ドア閉めまーす、はいドア閉めまーす・・・。ドア閉めて下さい」っていってたな。
#イチローが愛知県出身なのが自慢(NHK東海3県版ニュースではかならず「この地方出身のイチロー選手」と言う)。
#*名鉄だと、今までに皆さんが述べた事全て当てはまる。駅員も、車掌も。何も言わずに停まって、何も言わずに閉める人もいる。
#イチローに限らず、有名人の場合こちらの地方のと紹介する。
#*上の方の関西ネタについて、阪急は「扉が閉まります」。「扉を閉めます」は京阪だったような。
#愛知の人は古くは信長、秀吉、家康から、新しくはイチローに至るまで成功したら愛知を捨てる。
#普通待避駅で特急・快特に通過待ちすることを「(南太田で快特に)'''抜かれます'''」とアナウンスする。
#*野口英世と同じだが バカみたいな大きな銅像は名古屋人は作らないけどナナちゃんは受け入れる。
#*[[名古屋鉄道|名鉄]]でも、言うぞ。
#*逆に言うとよほど大きく成功した人間しか地元を出ない。地元就職率は二位の大阪を大きく引き離して全国第一位。
#*私が乗った普通の車掌は「通過を待ちます」と言っていたが…(そりゃ全員が言うわけじゃないだろうけど)。
#*「捨てる事ができた」のでは?信玄や謙信にはそういう発想すらなかったんだから。
#*D特の川崎手前は「抜かれます」が多い(京急川崎の手前で、この後に参ります快特に抜かれます)
#**この歴史上の理由のためか、愛知県民やそれらの文化(特に名古屋)の侮辱をしたら、それこそ(現地の住民らが)「'''第六天(マ)王'''」になってしまうと、他の県民から怖れられている…。
#**車掌は車掌になる研修中に、'''『案内放送文案』'''という車内放送のアンチョコをちゃんと貰っているが、いろんな人が適当に作っているので、貰った時期(車掌登用試験に受かった時期)によって言い回しや表現が違う。
#*そのせいか愛知県民にとっては、他にも(某・歴史ゲームシリーズの「もしも」の定番である)「'''羽柴(豊臣)秀吉の謀反'''」にチャレンジしたいとも考えている。
#**ベテランの人たちが見習いの時代はそんなものは貰えず、乗務中に自分の師匠が行う車内放送をメモ帳に書き写して覚えていたらしいから、教えてもらった人により放送がバラバラ。
#**ひいては、(実際の世界でも)「東京&大阪に対する謀反」も考えている人も…。(特に県外に出た人や、親が愛知県外の出身の人)
#**更に、ホームでの放送はとくに決まりがないので、'''自由'''。ま、意味が伝われば何でもいいと思うけどね。ウン十年やってきた人たちに、今更この放送方で統一しろなんて無理だろうし。
#*イチローは中日に入りたくても入れなかったんじゃないか!
#最近はだいぶ改善されてきているが、中~上クラスの駅でも案内放送のまったくない駅が多かった。
#**イチローはオリックス時代に地元に家を建ててるんですがね。
#*これも、自動放送が一般化する1990年代以前は、他の私鉄、さらにはJRでもざらにあった。運転密度が高い線に多かった。
#**高校時代のイチローに中日は全く関心を示していなかった。
#**上大岡は今でも自動放送がない。京急川崎(本線ホーム)もない。
#机を移動することを「机を吊る」と言う。
#***その代わりに、車掌のワイヤレスマイクによる案内放送を行っている。待避駅では、下位列車の車掌が上位列車の到着案内をしている。
#*相撲でまわし持って吊りあげて負かすが語源らしい。
#****島式ホームで2方向の列車が同時に発車する時は、片方の列車の車掌が両方の列車の発車案内をする。放送しない方は、笛。
#*[[三重]]県でも同じケースとの事で、学校でも「'''机つり当番'''」がある。
#****「1番線浦賀行き、2番線三崎口行き、どちらも発車です、'''どちらもダァ、閉めます'''
#*[[岐阜]]県でも同じ。東海三県共通ではないか。引きずると「ちゃんとつってー」と怒られる。
#****「ピピーッ!!」
#*まて、[[愛知/三河|三河]]では「机を提げる」の方が一般的だと思うが。
#*****分かりやすい解説サンクス
#**「机をづる」と言っていたけど、つまり「机を吊る」の派生というかなまりというかそんなだよな。 by 刈谷出身
#****[[名鉄名古屋駅|ここ]]も案内放送だぞ。ま、訳ありだけど。逝っとけダイヤ発動すると、枇杷島分岐点通過順に表示する。
#***「机をひきずる」から来てるんじゃないかと思ってる。ずとづの違いはあるけど。歴史的仮名遣い?by同じく刈谷出身
#***[[東急大井町線]]なんて支線とは言えども上大岡(約12万人)よりも利用者がずっと多い自由が丘駅(約17万人)さえ自動放送がないどころか電光掲示板さえないも同然という酷さ。
#*東三河では「机を下げる」。教室の後ろの黒板のことを「裏の黒板」と言う。
#****つい最近、大井町線急行運転開始に伴い電光掲示板と自動アナウンスがつきました。
#**車の後部座席も「裏」と呼ぶ。(例:裏乗りん)
#*品川にはDJブースがある
#地上は閑散としているが、地下街では人が溢れている(当社比)。
#**[[名鉄名古屋駅]]にもDJブースが
#*予算がアーケードを許さない時でも「[[横浜中華街]]」風の門を建てる。
#*[[横浜駅]]下りホームにはお立ち台が有り、アナウンスしている駅員さんの後ろ姿をベーカリーの窓から眺めることが出来る。
#[[三菱UFJ銀行]]を未だに東海銀行と呼ぶ。
#駅構内の放送にアニメで活躍する声優([[大原さやかファン|大原さやか]])を起用している。[http://kqmaniax.hp.infoseek.co.jp/sound/top.htm 京急サウンド集]
#*現在は東海と呼ばない。また合併したが、しばらくはUFJの呼称が続くと思われる
#*ちなみに[[京王電鉄|京王]][[つくばエクスプレス]][[東日本旅客鉄道|JR東日本]]の新幹線駅の構内放送も同じ人なんだけどね。
#**「UFJ」なのか「USJ」なのか、未だに一瞬考える。
#*ちなみに[[コードギアスシリーズファン|コードギアス 反逆のルルーシュ]]っていうアニメに出てます。
#*行名の長さや分かりにくさよりも、東海を吸収した側である東京銀行(特殊銀行・横浜正金銀行を前身とする日本唯一の外為銀行)の名前に由来する「東京」の文字が入っているのが一番気に食わない。
#**思わずミレイ会長と言ってしまうのは俺だけか?
#*東海銀行OBが三菱UFJ傘下で「東海三菱銀行」設立を目論んでいる(本当)
#***うちは[[ARIA(AQUA)ファン|アリシアさん]]といってしまう。
#*名前そのものの意味よりも、漢字4文字とローマ字3文字は、画数が多すぎて書くのが面倒くさい。振込先として書く場合はしょうがないが、支払い口座名として記入するのは、たたでさえストレス。「菱」の「土」のあたりでやめようか挫折しそうになる。短い行名にしてくれ。
#****ウルトで通じる人はなかなかいない。話している内容を周りに悟られないようにするにはうってつけだ。
#**著名人(失念!)が「顧客の利便性よりも自分たちの権力闘争の歴史と結果を誇示する方を選んだのだ」と看破していたな。
#*****「まひる」で通じる方が尚更いないだろう(by[[金沢市|K市民]])
#*ATMでの宝くじ販売をやめてしまうので愛知県庁が焦っている(大幅な収入減)。東京三菱のシステムが宝くじ販売に対応できないらしい。合併の弊害がこんなところにも・・・。でも、あまり知られていないが[[大垣共立銀行]]でもATMで宝くじを買えるんだけどね。
#*逝っとけダイヤ時など自動放送が打ち切られることが「さやかっと」と某所で呼ばれる。
#ATMコーナーはUFJ銀行だけ行列ができる。
#**「今度の発車は、とえ…」「1番線に快特三崎口行が到着しまーす!!」
#*県内の第二地方銀行ATMやコンビニATMにおいて、平日昼間の出金手数料が無料になったので、多少マシになった?
#*「こんどの発車は」
#*すぐ近くにコンビニのATMがあるのに、未だ銀行の方に並んでしまう人が多い事例を平日昼に目撃。通帳記入や振込など他の用事で使う人がそんなに多いのか?それとも知名度がないだけか?
#**都営線からの8両編成、急行 羽田空港行きです。3つドアで参ります。
#*[[イオン]]グループ内の三菱東京UFJのATMを撤去してイオン銀行のATMに入れ替えたらアンケートのクレームが掲示されているのをよく見かけるようになった。
#停車電車・通過電車接近のメロディーが採用されている駅がバラバラ。
#[[みずほ銀行]]・[[りそな銀行]]は愛知県では元気がない。
#*生麦駅は踏み切りの警報音そのままだった。
#*愛知銀行のことを、未だに「中銀」と呼ぶ?
#**ある駅では「ブー」というブザー音そのままだった。
#**普通銀行転換前の名が「中央相互銀行」だったため。
#*「6つのレントラー舞曲第1番」が主流じゃないの?
#*その上ローソンも少ないから下ろすのに困る。
#** 小駅ではな。今は接近チャイムを18駅(うち主要17駅は公募によるもの)で使用中。
#*りそな銀行の前身の1つに名古屋に本店を置いていた日本貯蓄銀行(→東京本店の日本貯蓄→協和→あさひ)が存在していて店舗がそれなりにあったが、りそなの縮小政策により店舗が激減してしまった。
#***横浜1番線の品川寄りと生麦3番線の品川寄りでも流れることはあまり知られていない。
#*残る[[三井住友銀行]]は東海圏での勢力拡大に意欲的である模様。
#*電車通過メロディは[[東急目黒線|目黒線]][[横浜市交通局#横浜市営地下鉄の噂|横浜市営地下鉄]]などのホームドアが開くチャイムと同じ(音程は違う)なのが主流
#**でもあまり見た事がない。
#**製造が同じ「京三製作所」だから。
#[[サークルKサンクス|サークルK]]が多い。
#***しかし、通過チャイムを作ったのはスイッチ(ていうか京急駅メロ全部スイッチ)
#*住民は、これを「まるけー」と呼んでいる。
#****いやいや、レントラーと通過チャイムは駅メロ入れ始める前からあるからスイッチ製じゃないだろ
#*サーKとも呼ぶ。
#*その昔、三角柱が回る接近案内だったころは停車列車が「ウェストミンスターの鐘」と通過列車が強力ブザーだった。
#*「くるけー」も。
#「お急ぎでないお客様はこの後の普通車をご利用ください。」とかいうのもある。
#*だからつい最近まで[[セブンイレブン]]がなかった。
#「ホームいっぱいに停まります」の言い回しがかわゆい
#**セブンイレブンはドミナント方式という集中出店方式をとっているため。たまたまこれまで愛知には出店していなかっただけである。
#*ホーム端の方停車しません とかね
#**セブンイレブンは過去に進出してきたが一度撤退している。
#「第1旅客ターミナルへは後よりの車両、第2旅客ターミナルへは前よりの車両のご利用が'''便利です'''
#**昨今は人の多く来る所を狙っているため偶々なのか、それとも意図して勝負を挑むつもりなのか、サークルKサンクスの身近にセブンイレブンが出来る事例も結構見かける。
#逝っとけダイヤ発動時には「今度の電車は佐倉行きを'''予定しています'''」とかいうかなり曖昧な放送も行われる。
#**出店する時にすごいニュースでやってたよな・・・、サークルKの絡みもあるが。
#車内自動放送を行っている車両が'''皆無'''(押しボタン型の簡易放送はある)。他社線に乗り入れる列車も'''「○○線直通」と言わない'''(駅員・車掌によってごく稀に言う人もいる)。関東大手で京急だけじゃない?
#*四国もサークルKが多い
#*トンネルの向こうの会社もだいたいそんな感じだ。さすがに有料特急車両にはあるが。
#**北東北(青森県など)もサークルKが多い
#**トンネルの向こうは自動放送がついた一般車両もあるぞ。7次車以降の3000形。使えるのはアクセス特急運用時だけだけど。
#*店舗のなかに'''引出手数料無料'''の「ゼロバンク」が置いてある。セ○ン銀行(←ちゃっかり105円とられる)なんておそるるに足りず。ちなみに運営しているのは岐阜県の[[大垣共立銀行]]。
#*'関東私鉄で唯一'''自動放送を導入していない。'''
#**[[三菱UFJ銀行]]がゼロバンクに反発する形で平日昼間のコンビニATM利用手数料を'''無料'''にしてしまった。
#*車掌のボタン操作で流れる'''半自動放送'''ならあるけど。
#**イオン銀行の預金は、グループのミニストップ(イーネット)では下ろせないのにサークルkサンクス(大垣共立管理のゼロバンク)で下ろせる(しかも、手数料無料時間がある!)というねじれ現象が発生している。
#*空港アクセス路線なんだから、絶対!自動放送は導入した方がいいと思う。もうすぐオリンピックがやってくるし。ライバルの[[東京モノレール]]は『日英中韓』の四か国語放送を導入してるし。
#*名鉄の駅にはサンクスがあったけど。
#**いっそのこと[[近畿日本鉄道|ここ]]みたくタブレット式を入れるのも手かもしれない。
#**それってサンコスじゃね?
#「3番線、当駅止まりの電車が通過いたします」という日本語がよく分からない肉声放送。
#*[[阪神・淡路大震災|阪神大震災]]のために、セブンイレブン愛知進出が遅れた。
#*「当駅で快特の通過を待ちますが、品川まで先に参ります」もわかりにくい。
#*最近はサークルKよりもサンクスの名での出店が多い気がする。私の身の回りでは(東尾張在住)。
#**6番線のSH快特から5番線の蒲田ローカルに走っている人に対して容赦なく「今から駆け込んでも間に合いません!次の電車をご利用ください」と一喝。
#*本部がファミリーマートに買収されたため、サークルKとサンクスはファミリーマートへ転換される事に。「まるけー」は死語になる事が確定。
#英語放送してるひと誰? 名古屋の上飯田線とかもおんなじ人っぽいけど
#名古屋は日本の経済の優等生であるが、世界がエコノミックアニマルとしての日本人を認めたがらないことと同様に、他の日本人から名古屋は本心から認められてはいない。
#*合成じゃね?
#*名古屋の妄想ここに極まれり。
#**成田空港のヒルトンホテルへのシャトルバスで使われてた件wwwwww
#**2009年に一転して大不況の日本発祥の地に。モノカルチャー経済が災い。
#***英語のアナウンスはキンバリー・フォーサイスさんというアメリカ人女性でよく英語教材に登場してる。https://www.youtube.com/watch?v=BE01fHWieDk
#*「アジアじゃなくて日本な。アジアが今世界で最も景気に活気があるのは事実でしょ。そのアジアを牽引しているのが日本。世界の経済の優等生というのは妄想でもなんとも無いと思うよ。いつも見下している『辺境』に負けちゃっているアメリカや、いつまでもハイソな伝統国だと勘違いしている財政破綻寸前の欧州諸国よりよっぽど優等生かと」というような発言をして嫌われているエコノミックイエローモンキーの縮図が、愛知県の名古屋にあり。
#*29年連続工業製品出荷額日本一、名古屋港荷扱額日本一、NAGOYAブランド日本一、東京大阪は追い越すことが全くできないひがみにつきる。(NAGOYAブランド:NAGOYAを表面に出さないCM手法の説明に使われる単語。NAGOYAを前面に出すCMは極端に少ない)
#*平成の大不況でも、愛知県だけは唯一プラス成長。
#**2009年に一転して大不況発祥の地に。
#*愛知県というか、トヨタの力。
#**その通り。「元気な愛知?何それ?」っていうプラカードを東京都区内で見たが、単にトヨタが元気なだけ。元気な者はトヨタの上層部だけで、全国から西三河や尾張へ、トヨタの期間従業員が来てるんだもの。[[茨城|茨城県]]、[[千葉|千葉県]]、[[東京|東京都]]、[[神奈川|神奈川県]]と言った[[関東]]地方沿岸部も例外ではない。
#***一時期、新聞広告に載るトヨタの期間従業員の案内(ハローワークで開催される)には、茨城県だと水戸と土浦のハローワーク、群馬県だと高崎と前橋と太田のハローワーク、東京都だと飯田橋と立川のハローワークが多かった。(茨城県民より)
#**都庁みたいな名古屋駅ビルは「セントラルタワーズ」って名称だが、あれって「銭取られるタワーズ」って揶揄されてる通り、[[岐阜|岐阜県]]・[[近畿]](特に[[滋賀|滋賀県]]、[[三重|三重県]]、[[京都/山城|京都府南部]]、[[大阪|大阪府]])・三遠南信・富士山麓・関東の各地からの搾取で成り立ってるもんだ。
#***東京都区民や大阪市民の出張費が、名古屋の巨大駅ビルに消えてるなんて…。
#***まずあなたの給料がどこから搾取してるのか考えましょう。
#**みんなが言うほどトヨタに頼りすぎではありません。愛知県は'''元気'''。何でこんな事いうのかさっぱりわからないんですが・・・。
#***やはり万博後に中部空港の不振→自動車販売不振ときて、世界的な大不況に飲み込まれ、一番傷が深い。
#**大不況もトヨタが発祥。(機関従業員・派遣の大量解雇により社会不安に)
#*日本中の人・金・物が東京一極集中する体制がある中、新幹線代ぐらい名古屋に落ちてもいいんでゃぁにゃーか?
#*アメリカ発の金融危機の影響で、一気に苦境へ立たされることに。
#**製造業が中心でサービス業のシェアが低いため、それまで全国平均を上回っていた求人倍率が一気に平均へ近づいている。
#名古屋オリンピック誘致は[[ソウル]]に負けた。
#*その屈辱をいまだ忘れていない名古屋人は多いはず。そしてその借りをようやく万博で返せたと思っている。
#*むしろ、万博で培った運営ノウハウを活用できるのだからと、再度オリンピックの誘致に乗り出そうとする人がいる。
#*何と言っても知事が責任を感じて次の選挙に出なかった上に、自殺しちゃったからねえ…。
#*ちなみにKARAか少女時代かは忘れたがK-POPアイドルの歌の中にひたすら「ナゴヤ、ナゴヤ♪」と連呼している風に聞こえる歌がある。
#*尚、2020年のオリンピックの開催地は東京に決定した模様。
#ワールドカップ誘致で新潟に負けた時に「地域性で選ぶのか!!」とかいって県知事か副知事が八つ当たりした事が新聞に載った事がある。
#*名古屋市は財政難から立候補を辞めた。
#**誘致は天然芝不可能の[[ナゴヤドーム]]にしようとしていたので、財政以前の問題で考えが甘い。
#***何のために可動式スタンドにしたのか・・・。[[札幌ドーム]]よりはマシだけどペラペラな巻き取り人工芝が物悲しい。
#*愛知県で立候補したのは[[豊田市]]。豊田スタジアムが寂しい。
#近年妙に児童虐待のニュースが多い。
#*ひったくりもやたら多い。
#*通り魔も多い
#*にもかかわらず、名古屋西警察署は全国屈指の検挙率。
#**…の悪さ?良さ?
#*何しろ、いじめ自殺は勿論、5000万円恐喝(「バレそうになったら殺そう」とまで言った!)など、愛知県の中学校は治外法権か!?
#**しかも、五千万恐喝の犯人共は再びパチンコ強盗をして、有名に・・・。
#[[吉本興業|吉本]]の芸人が出るローカル番組が多い。テレビなら関西弁、と思っているのかもしれない。
#*果たして彼らに好かれているかどうかは別だけど。
#**中には、[[阪神タイガース|阪神]]が優勝しても、[[中日ドラゴンズ|中日]]が優勝しても、どっちに転んでも特番に出ることを目論んでいる芸人も。。。
#*芸人ではありませんが、板東英二氏はよくテレビに出るなあ。さすが。
#*板東は藤ヶ丘に住んでいる。住所までは言わんけど。
#*おそらくは[[名古屋市/中区|大須]]に演芸場がある関係。雨上がり決死隊やペナルティなど、名古屋ローカルで細々と活躍してから有名になった芸人も多い。
#**その雨上がり決死隊の宮迫が、CBCテレビの「ミックスパイください」の中継で、外国人(俺の中学のときの英語の講師だった)の頭をはたいたことが打ち切りの原因といわれている。
#*結局は関西から遠ないもんで吉本芸人の踏み台にされとるんだにゃーか。
#*土曜のお昼は[[吉本新喜劇]]が放送される。
#名古屋以外の愛知県民は,ここまでの内容がほとんど自分たちに当てはまらないことに愕然としている。
#*しかし,恐ろしいことに彼らの大半は名古屋文化が異常なだけで、愛知県は文化的に関東とほぼ同じだと思っているのである。よって、ここに書く内容を名古屋以外に思いつけない。
#*関東ほどマナー悪く無いぞ?
#*名古屋を異質だと思っている県民は多いが、東京と大阪の真ん中に位置するという自負が強いため、どちらかに属するという発想はまるで無い。
#*全国にあった270藩のうち愛知を出身とする大名は204藩。藩主に限ると179藩で、各地の都市基盤を築いた藩主の7割前後にのぼる。よって関東だけでなく日本人=愛知県民と言ってもいい。
#陶磁器産業が盛ん。中心は森村グループで、日本ガイシ(碍子)、日特(スパークプラグ)、ノリタケ(食器)、[[LIXILグループ|INAX]](衛生陶器)といった業界大手が集中している(INAXはグループから離脱)。
#*陶器の街としてせとものの瀬戸、セラミックの常滑が有名。瀬戸人は常滑なぞにでかい顔されたくないが、INAX等の有名企業がないためあまり大きな声で叫べなくて悲しい。
#**というか、瀬戸市にもINAXの看板を掛けている協力工場がいくつかある。街なかには無いけど山の中に。
#*陶器で儲かっている人はごく一部。
#*瀬戸の山は、陶土を掘った後がすべて産廃処分場になってしまっているので、宅地にできない。産廃の瀬戸で環境万博なんて。里山を守るって、実はあの一部だけが希少だったから。
#*因みにINAXのお膝元は常滑だが、市内にある[[中部国際空港]]のトイレは[[TOTO]]。入札で勝ったからだという。
#**一応TOTOも旧森村財閥系ではある。
#携帯といえば[[ソフトバンク]]。ソフトバンクユーザーがかなり多い。
#*TOYOTAは[[au]]系なのにね。
#*違うよ、auがトヨタ系。
#*「東海」デジタルホン→J-PHONE→vodafone→softbankという流れだからでは?
#**違うよ。「東海」とついていたのは地域別に別会社だけだっただけ。デジタルホン時代に東海限定のサービスが多く「安い」というイメージで当時利用者を伸ばして、その利用者がいまだに「安い」と言うイメージだけでキャリアを変えていないだけの話。
#***家族でまとめると、今の格安SIM並みに安かった。
#*東海デジタルホン~J-PHONE時代に山奥を開拓したから。[[NTTドコモ|ドコモ]]より3倍立ってた町村も。そのときの塔のほとんどに3Gも付いたので3GでもFOMAといい勝負していたが、追加の塔を損がケチって建てないのでバカスカ建ててるFOMAに負けつつある。ヨソに刈り取られるのは時間の問題。
#**と思っていたら、どの会社もエリアがほぼ一緒になってしまった。
#*Softbankが複数の携帯電話会社(PHS提供会社含む)を買収し、回線の大幅増強に成功。結果として他キャリアと比べて回線に余裕ができ通信速度も大幅に速くなったため、大容量通信が可能なプランを安く提供可能になった。
#**安いプランのみを扱うサブブランドのワイモバイルを展開。旧イーモバイルや旧ウィルコムのショップを引き継いて転換したワイモバイルショップも全国に展開している。
#最近"名古屋が熱い"と呼ばれ、五摂家(T海銀行、[[松坂屋|M坂屋]]、[[名古屋鉄道|N古屋鉄道]]、[[電気事業連合会#中部電力の噂|C部電力]]、T邦ガス)の発言力が他の資本を排している限り大きな発展はない、と考えられていたが、T海銀行もM坂屋も東京や大阪の資本に吸収合併されてしまった。
#*地味だけど盛田も発言力強し。[[愛知の食品会社#敷島製パン|敷島パン]]が有名。ソニー創業者の盛田氏の実家でもある。
#*今は三菱UFJグループや名鉄よりもトヨタ自動車や[[東海旅客鉄道|JR東海]]とかの発言力の方が強い気がする。 
#[[ビックカメラ]]ができた今、[[ヨドバシカメラ]]の進出を願いつつも[[エディオン#エイデン|エイデン]]の動向を気にしている
#*カトー無線はどこに?
#**マツヤデンキに吸収。しかしこれも倒産。再建中。ヤマダ傘下の噂も。
#*めでたく?エイデンはビックカメラに吸収されました。
#*名古屋駅周辺の電気店はほぼビックカメラ系列になった([[ソフマップ]]・エイデン)
#**ソフマップはそうだけどエイデンはデオデオの系列だよ・・・。ちなみにエディオングループはビックカメラの株主でもある。
#*家電量販店全国1位はヤマダ電機、2位がエイデングループ。駅前での大型店主体のビックカメラ(5位)は途中でエイデングループに入る事に経営方針の違いを感じ経営統合を白紙化。現在は石丸電気がグループに入っている。
#社名の英語表記に何かとCentralを使いたがる。JR東海はJR Central、セントレアもしかり
#*"日本の地理的中心"をアピールしたい意図らしいが、何か違和感を覚える。
#**東海→tokai→トカイ(都会)の流れの方が違和感あるしイタイと思う。東海テレビと東海ラジオのオフィシャルサイトやメールアドレスでよく聞くけど、聞くたびに寒気がする・・・
#*うん、うん。引っ越してきてからそう思ってた。セントピアホテル、セントラルパーク…わかるけどさ、中部ってことは。
#**ちがう、セントラルパークのセントラルは名古屋の中心という意味
#*「[[中部地方|中部]]」というより、より明確に「'''<font color="red">濃尾</font>'''」と呼んだ方が判りやすい。木曽川流域として発展した[[愛知/尾張|愛知県西部]]と[[岐阜|岐阜県]]南部を合わせて、「濃尾」って言うからね(例:濃尾平野)。そもそも「中部」とは、関東と近畿に挟まれた地方の呼称であって、濃尾はその一部に過ぎない。
#**濃尾平野は木曽川流域に形成されてるけど濃尾傾動運動で主に西側に広がる傾向にあるから、名古屋東部あたりなんかは濃尾平野には含まれないよ。濃尾平野はむしろ岐阜県美濃地方を表す単語だと思う。
#*[[関東]]と[[近畿]](より明確に、[[東京23区|東京]][[鎌倉市|鎌倉]][[大阪市|大阪]][[京都市|京都]])に挟まれた隙間にあり、けして日本レベルで一番にはなれない宿命を負った地方のコンプレックスの裏返しだから、このくらいは多めに見てあげようよ。
#**そんな地域は、[[愛知/尾張|尾張]]以外にも腐る程在る。尾張だけ寵愛するのは不公平だ。
#**首都機能に依存して一番になったのが、そんなに誇りなのかとおもう。
#*遷都の「せんと」だとも・・・
#名古屋の百貨店と言えば"4M(松坂屋・三越・名鉄・丸栄)"だったのがJR高島屋によって統一性がなくなり、さらには松坂屋が大丸に吸収合併されたことにより、看板だけの松坂屋になってしまったのが、かなり悔しい。
#*吸収合併ではなく、経営統合。決して看板だけの松坂屋ではない。
#*「まつざかや」と読むか「まっつぁかや」と読むかは、あなた次第です。
#**現在は4M1T
#*栄地域を立てた結果セントラルタワーズ出店を取りやめたため、急遽招聘された髙島屋が勢力を伸ばし、ターミナルビル跡地にも侵食された歴史を持つ松坂屋は今何を思うだろうか(一方でヨドバシは強奪したけど)」。
#名古屋は、全国で初めてマクドナルドが撤退した場所。全国出店で勢いづいていたマクドナルドだったが、名古屋人からは「どうしてハンバーガーが200円以上もするのか?」が理解されなかった。
#*しばらくした後にようやく受け入れられた。
#*'''えびバーガー'''の存在により、地域によっては当初ロッテリアの勢力が強かった。
#*ちなみに名古屋駅の地下街にあるマクドナルドは全国でもっとも来店客が多いという
#*ちなみに[[ケンタッキーフライドチキン]]が全国で初めて出店し、全国で初めて撤退した場所でもある。
#数だけなら京都より寺が多い。
#*都道府県別では日本一。
#関西じゃないけど「あかん」「~へん」と言うこともある(特に北部←岐阜の影響、知多半島←三重の影響)
#県の形が初代ポケモンの全体マップにそっくり。
#*そう言われてみれば似てるかも(初代ポケモンの舞台のモデルは関東地方だけど)。
#東海交通事業城北線という鉄道が通っているが、県内でも知っている人は少ない
#*しかも電車ではなくディーゼルカーである。
#**えらく高いところを走るため高所恐怖症の人にはお勧めできない。
#愛知県でドラッグストアといえば、マツキヨより、[[スギ薬局]]である
#*少なくとも東三河では、「アーパス」「シーズ」「スギヤマ」も有力。
#*マツキヨが最初に東海3県に出店した地域は、実は愛知県ではなく岐阜県。
#なんでもトヨタ式が最善とされる。でも車は意外とトヨタ車以外も走っていたりする。ちなみに名古屋市以外、公共交通がかなり貧弱。
#*これが「偉大なる田舎」と呼ばれるゆえんかも。
#**ちがうちがう、TOYOTA様の圧力がかかってるから貧弱に。
#***国鉄時代の貨物偏重ダイヤを考えたらJRはマシになったぞ。
#*[[日産自動車|日産]]が意外に多かった。トヨタ、日産、[[本田技研工業|ホンダ]]の三大メーカー。[[マツダ]]や外車はほとんど見なかったね。クーペ乗りのオッサンが多い。Zとか。
#*[[三菱自動車工業|三菱]]は戦前から工場あるのに、地味。三菱車を見かけたら三菱関係者と思っていい。
#*ていうか,完全にT社に存在をかき消されて涙目の三菱自動車@岡崎.
#[[Suica]]・[[TOICA]]・[[ICOCA]]の3種類の[[ICカード/交通系|ICカード]]が県内で使えるが、2008年3月下旬まで互いに違う場所でしか使えない。
<!--#*名古屋地区のICカード、manacaがデビューしたが、これも「真ん中」をイメージした自己中心的なイメージに成り立っている。地理的には真ん中は認める。-->
#「不要なアイテムは、'''コメ兵で売却'''」こそ、最近の愛知県内での(暗黙の)ルールとなっている。(環境問題上の理由により)
#*「コメ兵」は、ただいま全国に展開中だけど、[[名古屋市]]の項目も参照。
#「ほこりまみれ」のことを「ほこりまるけ」という。しかもこれが標準語だと思っている。
#*「真っ黒」を「まっくろけっけ」という。黄色版は「まっきっき(い)」。……ちょっとペンの名前みたい。
#何かと尾張と三河を分けたがる。
#*異なる文化と方言を持つ尾張と三河を分けたがるのは当然かと。一緒の県と言う事が信じられないぐらいだし。
#**尾張と殆ど一緒の文化と方言を持つ美濃が違う県になっているのも信じられない。
#愛知県海部郡飛島村大字飛島新田字竹ノ郷ヨタレ南ノ割という日本一長い地名がある。
#*名古屋市以外は住居表示が採用されず、ほとんど「大字+小字+地番」表記である。(東北に多い)
#愛知県は軽自動車の保有率が全国1位。2位は東京都。
#*愛知県は一位(名古屋ナンバーは払出数日本一)は分かるが、東京都は少ないだろ。(特に都心の、品川、練馬・足立は。)
#現代でも大将軍が居て、ラジオやテレビに出ている。
#名古屋以外全部、市外局番が4ケタ。つまり田舎。
#*うちの市外局番も3ケタっていうか名古屋と一緒なんだけど……(by清須市民)
#*058から始まる4ケタの市外局番が割り当てられている地域があるが、岐阜県でも同様に058から始まる市外局番の地域があり、なぜか県をまたいだ割り当てになっている。
#**058から始まる電話番号では、唯一岐阜市周辺だけが058の3ケタが市外局番。
#愛知県での「あの」盆踊りの定番曲が、ついに某Nテレビ系の番組で紹介されてしまった・・・。(ついでに「合いの手(あいのて)」まで・・・)
#*合いの手は「おさるのかごや」であるが、数年前より(愛知県内や、その近隣県の)幼稚園児&小学生らの間で歌われている。
#ラブホテル数が日本一
#*実家依存率が日本一の為、愛し合う二人の空間に制限がある。その為ラブホの数は日本一。
#**駅毎、インター毎にラブホが存在し景観は最悪で情緒の欠片も無い。恋人同士のデートはもっぱら大型ショッピングモールか漫画喫茶が主流。
#**車は持っているが遠距離の行動をとにかく苦手とし近場で意義の無い行動と時間を取りたがる。
#**実際は条例により規制されているため、それほど目立たない。
#変なモノSHOP、[[愛知の企業#ヴィレッジヴァンガード|ヴィレッジ・ヴァンガード]]発祥の地。いまや全国に店舗が。
#*喫茶マウンテンといい、愛知には変わった店が多い。
#日本三大都市公演「東京,名古屋,大阪」と聞くと内心腹が立つ。愛知と呼べ。
#*「都市」講演なんだから,愛知じゃ変でしょうが・・・.
#*その理屈だと、10大都市講演とかで横浜市と神戸市が入った時、そこの県民(たとえば相模原や豊岡の者)が講演名を「神奈川」と「兵庫」にせい、って唱えることになる。
#**三河民でも「都市」講演には文句はつけてこない。
#恐ろしいことに名古屋圏が大阪圏と同等と思っている節がある。
#*中部国際空港ができたときにやたらと関空と比べて優れている点を羅列していた。(c日新聞を筆頭に)
#*そのc日新聞はやたらと大阪圏との経済の比較データを記事に載せる。
#*実際、関東系テレビ番組には洗練さと憧れを感じている一方、関西系テレビ番組には妙に身近さを感じている。
#*経済面で見たら国のお荷物に近い大阪と愛知じゃ意外に差はある。文化面では確かに50歩ぐらい劣るけども。
#臨時首都の候補地
#*法で定まっているんだっけ?
#愛知県内の方言で、「~しなさい」の事を「~りん」と言う傾向があるのか、(「~来て(来なさい)」の事を)「~来(こ)りん」と言った時に「'''○○○星'''」とか、「'''不思議キャラ'''」に間違えられた時代もあった。(特に、愛知県外の人に)
#*主に三河出身の人が言うから、尾張出身にもそう間違う人はいるのではないだろうか。
#*聞いた事が無いな、三河弁を普段聞かないからかな。
#[http://npn.co.jp/article/detail/57401890/ 30歳未満はネット禁止]になるかも。ただし、噂だが。
#*もし、そうなったら県内のChakuwikiユーザーの半数は消えるかも。
#パチンコの発祥地。なのでパチンコ人口も多い。しかも、今となっては恥ずかしいことなのにパチンコを自慢してくる。
#全てにおいて東京都に敵わないのに、東京都を目の敵にしている風習がある。恥ずかしいからやめてほしい。
#*全ては言いすぎ。愛知(県)なら車が全国一、農業生産も東京より上。愛知に限らず大抵の地域・県なら農工業の生産高など東京(都)が敵わんものがあるもの。目の敵にするかは別として。
#豊○という地名が多い。
#*[[豊田市|豊田]]、[[豊橋市|豊橋]]、[[豊川市|豊川]]、[[愛知/東尾張#豊明市の噂|豊明]]、こんくらい?
#*[[愛知/東三河#豊根村の噂|豊根村]]。逆パターンでは[[愛知/知多#武豊町の噂|武豊町]]
#*[[愛知/東尾張#豊山町の噂|豊山町]]なんてついに誰からも指摘がされなかったのか・・・。
#*名鉄の行き先として「豊橋」「豊川稲荷」「豊田市」「豊明」があり少しややこしい(特に豊橋と豊田市は音が似ている)。一応犬山線にはこれら全ての行き先の電車が走っている。名古屋〜豊田の特急運転開始したら名鉄名古屋駅は日中でもこれら全ての行き先が混在することになるのだろうか…(その前に名鉄名古屋のキャパが心配だが)
#休み時間のことを「放課」という
#*ちなみに最近まで放課後の意味がわからなかった。「放課が終わると授業が始まるだろうがーーーーーーー!」
#**『放課後あつまれ!』なんて漫画のタイトルに同様の違和感を抱いたものでした。
#***愛知人からしたらタイトルの意味は授業中にあつまれ。
#*学校の時間割にも「放課」と表示される。
#*放課語という言葉が発達するまでほぼ100%の人が標準語だと思っていた。
#*名古屋弁とほとんど同じ方言を話している岐阜県では全く通じない。学校区の問題なのか、木曽川が境界線のもよう。
#地震にやたら敏感。「もし今地震きたら…」という会話は特に中高生の間では日常茶飯事。
#*何かにつけて「東海地震、東海地震」と言われながら育つから。
#**あと「明日地震が来るらしいよ」みたいな噂もよくある。
#*[[2ちゃんねる]]で1月25日に地震が起こるとか言われて少しビビった。いくら2ちゃんとはいえ地震はいつ起こるか分かんないからなぁ。
#「哲学」を直訳するとこれになる。
#*おそらく単なる偶然だと思われるし、哲学の方の名付け親の西周氏もこれを考慮したとは考えられない。
#世界の国に例えると[[ロシア]]かな。関西に近いながらも独自の文化を持つ愛知と欧州に近いながらも独自の文化を持つロシア。また、重工業が発展し、他地域の人には受け入れにくい点も似ているかと。モスクワ=名古屋。サンクトペテルブルク=一宮。ソチ=常滑。ウラジオストク=豊橋。
#*もしくは[[ブラジル]]。ヨーロッパや関西とは遠いようで似ており、特定の地域(サンパウロ・リオデジャネイロ、名古屋)に集中している事。サンパウロ・リオデジャネイロ=名古屋、ブラジリア=岡崎、ポルト・アレグレ=常滑、マナウス=豊橋。
#**静岡=コロンビア・ベネズエラ、岐阜=ペルー・ボリビア、三重=アルゼンチン・チリとも言える。
#**ブラジルは寧ろ、群馬だと思う気がする。
#*ロシアは[[新潟]]では。


==関連項目==
==愛知のお祝いごと==
{{京浜急行電鉄}}
#新装開店の時に出される花環の花を、みんな挙って引っこ抜いて持って帰る(縁起物だから)。
#*今日、実際に目撃しました!職場の筋向いに居酒屋がOPENしたのですが、花屋さんが花をセットしたところ、通りすがりのおばちゃんが3人ほど花を取り始め店員に止められていました。
#**その後も開店待ちの人たちが我先に取り始め店員も諦めたようです。
#**花を持って帰るのは名古屋に限らず愛知の風習みたいです。三河でも同じだ、と職場の上司が言っていました。
#**岡崎に店をOPENしたとき新規開店の式典前に花がなくなってしまったそうです。(by むす)
#*パチンコ屋の新装開店ではパチンコを打つ人たちの列とは別に、花を取りに来た人の列ができます。
#*花環が生花ではなく造花、あるいは花環自体がない場合「あの店はケチだ」という噂があっというまに広まって潰れます。いやマヂで。
#*葬式の花まで抜き取って持ち帰る人がいる。
#**わざわざ葬儀に出席してくれたことのお礼の意味があります。
#*花環の花が全てなくなるとと店が繁盛すると言われているので、店としてはぜひ持って行ってほしい。
#**花が残っていたりすると「流行らない店」という印象が根付いてしまう。
#**住宅街の人通りの少ない道にオープンした、かなり高そうなヘアサロンの前を昼ごろ通ったところ、お姉さんに呼び止められ、「この時間になってもお花残ってるとみっともなくてさ、全部持ってってくれん?」おかげさまで、貧乏学生のアパートに色とりどりの薔薇が香ることになりました。
#*結婚式等のテーブルフラワーも持ち帰る。
#**地元の式場では式の終わりとともに花束にしてもらえるサービスがある。
#*しかしそのワリに花を飾っている家を見ない。恐らく殆どが「買うことは無い」のだろう。
#**持ち帰ることに意義があるのであって、花が好きなわけではないから。要らないと判断したら持って帰った上で人にあげたりする。
#**我が家では、もっぱら「仏さん(仏壇)の花にする」ために母と祖母が持ち帰っていました。曹洞宗の地味な仏壇の前に巨大なカーネーションとか、かなり異様だったけど。
#*大相撲名古屋場所の千秋楽では、観客が俵や土を持ち帰るためにスコップとビニール袋を持って土俵際に集結し、すべての行事が終わると観客による土俵の破壊が始まる。他の地方場所では見られない光景。
#**土俵を作る職人さんが「その場で無くなってしまうより、何処かの誰かの手元で土俵が生き続けてくれるから嬉しい」みたいなことをテレビで言っていた。


[[Category:京浜急行電鉄|とくいせい]]
===結婚(all about Nagoya)===
#結婚式で経歴詐称する。
#*土地柄や風土の問題。
#*おいおい・・・
#結婚式の時、お菓子を投げまくる。通りすがりの知らない子供にも投げる。すきなだけ拾って、お持ち帰り。ハシゴするガキもいる。
#*ハシゴするほど結婚式があるとは思わないが、菓子投げをしてもおかしいとは感じない。新しく家を建てたときに餅を投げます。
#**嫁菓子と言ってまかない場合は配ったりする。
#**え?当たり前じゃないんですか??
#*基本的にこの文化はもうほとんど見ない。90年代前半くらいまで。
#**90年代半ばまであった気がする。2000年以降全く見なくなったが。
#*90年代までですが、戸建ての多い地域では、近所の人を庭や家の前の道路などに集めて二階の窓や屋根からお菓子を投げて配っていましたね。ただ、我先にとお菓子を取ろうとする人が続出し、毎回けが人が発生していましたが。2000年代に入ると、嫁入りの挨拶を兼ねて近所にお菓子を配って回る形になりました。
#結婚のとき、嫁入り道具(婚礼家具等)を外から丸見えの窓付きトラックで新居に運び込む習慣がある。
#*嫁入り道具が少ない場合は、窓際に荷物を寄せて満載しているように偽装する習慣がある。
#かつては、夫の親戚や近所のオバサンに、嫁入りのタンスの中に入っている衣服を物色される習慣があった。
#結婚費用が原因で親が破産する時がある。
#*娘の結婚費用を生まれた時から積み立てる、専用の預金が存在する(信金など)。
#*「娘二人で軒が傾く、三人で家が潰れる、四人でペンペン草も生えない」という言い伝えをよく聞いた。
#**娘が五人いたらどうなるんだろ?
#名古屋の女性を嫁にもらうには勇気と決断が必要。
#*結婚資金を娘の為に貯蓄しているので気合が入っている。
#*海外挙式はいまだにブームが来ない。
#**んなこたない
#*披露宴では、友人の余興が親戚付き合いを悪化させる事がある。
#**HG、松健サンバ、暴露話不可。
#***「全国どこでもそうだろうか?」と思って不思議がっている名古屋人は多そうだ。
#***HGはそうかもしれないけど、松健はどうかなぁ~?一応、愛知県出身なんだから。
#嫁入り道具を乗せた専用トラック(寿の垂れ幕付き)は、決してバックしてはならない。荷物を降ろすまで前進あるのみである。
#*出くわすと心付けがもらえる
#*業者としても垂れ幕をつけた方が他の車が道を譲ってくれて走りやすいから「いらない」っていう客にも基本付ける事を勧める。
#**家具の搬入時、やむをえずバックする場合には、必ずトラックの屋根に付けた結納飾りと寿の垂れ幕を外さなければならない。
#*嫁入り道具専用のオールシースルーのトラックはちょっと恥ずかしい
#**倒産したらしいよ。
#*嫁さんに「嫁入り道具は要らない」といったら、嫁の両親から「家の面子がたたん」といわれて強引に持ってこられ、結局使うことなくお蔵入り
#他県人のだんなと結婚するとき、嫁が私(名古屋人)だと知ったら義母をはじめだんな方の親戚が金がかかるとビビッていた、と言うか、固まってしまった。
#*石川県人と結婚したけれど、石川も負けず劣らず派手(シースルートラック発祥の地は石川だ、と主張する人もいる)な上に、「男性のほうがお金をたくさん出すのが当たり前」だったので、「身内だけでこじんまりと」行ったにもかかわらず、とんでもないド派手婚になってしまった。
#**関西辺りの人に結婚式のアルバム見せると絶句される。色直し3回+和装ヘアチェンジ1回、洋装ヘアチェンジ1回、巨大な美濃焼の皿をはじめとする引き出物の山…。
#**↑↑の話は本当。石川ではシースルートラックは常識だし、嫁入り道具を運ぶトラックがバック厳禁という常識中の常識の話もある。ちなみに↑の話も石川でも当たり前のようにあるので、名古屋の結婚式に違和感がない。(名古屋在住石川人)
#***隣県の福井でも家具屋がシースルートラックを所有してる。多分名古屋から福井経由で入ってきたのではないだろうか。
#愛知県民の嫁と結婚するとき、「お色直しは3回やるのが当たり前(白無垢、打ちかけ、ウェディングドレス、カクテルドレス)」と主張して譲らないので、真剣に結婚をやめようと思った。
#*ウェディングドレスで教会式→ベールと髪型を変えて登場→打ちかけ→カクテルドレス→「新郎のお母様がご結婚の際になんちゃらかんちゃら」な振袖→別のカクテルドレスという披露宴に出席したことあります。新婦はほとんど席にいませんでした。
#披露宴のゴンドラ(スモークつき)は2007年3月現在、現役です。
#披露宴のゴンドラや愛・環境破壊博の存在自体については仕方ないが、それを誇ってしまうところが、、、違う。
#ハデ婚と言われる名古屋だったが、今は意外と普通。結婚費用をもっともかける都道府県は新潟県(2006年のゼクシィ調査)
#*むしろ名古屋市内は何十年も前からほかの地域と変わらない結婚式やってた。郊外地域は90年代前半までは贅沢な結婚式は多かったけど
#**リーズナブルに済ませるか派手にするかの二極化になってるって新聞に載ってたな。
#2030年頃には愛知県の人口が大阪府の人口を抜き国内3位の人口になるらしい。因みに、1位は東京。2位は…… 何処やっけ?
#*ただ、2100年頃には、逆に大阪に抜き返されるとの予測もされていて、名阪チキンレースが今後見ものとなりそう。
#*この人口増加を受けて着目されそうなのが津島やあま、尾西などの[[愛知/海部|海部]]地域。名古屋市中心部からの距離と広大な平地が広がる割に大半が宅地化されておらず、開発の余地があるというのがその理由らしい。
#**でも、地盤が弱いのは間違いない。住むなら地震や水が起きた時にいつでも逃げられる賃貸にしておくことをオススメする。
#***賃貸は見掛け倒しの事が多いので優れているとは限らないよ。むしろ、防災対策を施した住宅を自分で建てたほうが良い。
#***まぁ、だから開発されないんやろな
 
{{DEFAULTSORT:あいち}}
[[Category:日本の都道府県]]
[[Category:愛知|*]]
[[Category:東海地方]]
[[Category:名前に議論のある地域]]
[[Category:画像庫]]

2021年9月4日 (土) 11:07時点における版

地域の噂

テーマ別の噂

愛知の噂

愛知県庁
  1. 「一次産業(要するに農家)と公務員が結託すれば天下を取れる」と言う幻想が根強い。TOYOTAはその一例。「天下って何?」は永遠の謎。とりあえず「息子よりだらしない」事が、父親であり、大物であり、息子の為に良い事だと思っている。
    • 豊臣秀吉もそうじゃなかったっけ?
    • でも中途半端。息子も「とりあえずどうすればいいのか?」悩むぐらい中途半端。
    • ↑そんな文化は存在しない。ねつ造するな。名古屋は織田信長寄りで三河が徳川家康寄り。
    • 天下を取れた起源を自分たちに求めたがるため、刈谷市の元農民にとってはトヨタの発祥が刈谷であることが誇りであり、高齢者の中には豊田市をいまだに挙母と呼びさげすむ人までいる。
  2. お役人信仰が強い。公務員にとって非常に住みやすい土地柄。
    • 愛知県出身の役人は「近年は不祥事が多い」と聞くが(特に警察官)、これも「役人信仰」の弊害かもしれないと感じている…。
  3. ラーメンと言えば寿がきや
    • 「びっくりラーメン」のことを「関西の寿がきや」などと称して、ここでも優越感に浸る。どちらもまずいことで似ているだけだ。
      • 言う程不味くない。CPを考えれば十分。というか、寿がきやはラーメン専門店であって、スガキヤが甘味とラーメン\280の店。
        • 別に「美味い」と褒めているわけじゃなくソウルフードとして根付いてるから勧めてるだけなのだが、他県民にはそれすら気に入らないらしい。
      • 名古屋においてラーメンの旨さと安さの尺度は寿がきや。これより高い店だと、それなりのプレミアムがないと名古屋では認めてもらえない。
    • スガキヤは全国にあるものだと思っている人が未だに少なくないことに驚愕。
      • 昔、松戸にあったよ!
        • そう!何故か松戸のイトーヨーカドーにあった。おかげで名古屋から松戸に移った俺は本当に全国展開だと思った…。松戸はココ壱の進出も早かった。
      • 昔、埼玉県本庄市の”おわりや”の中にもありました。
    • 名古屋の鶴舞中央図書館の中にもある。
    • しかし最近ではこれに押されてる感もある。そいつらの方が安いから。
  4. イチローが愛知県出身なのが自慢(NHK東海3県版ニュースではかならず「この地方出身のイチロー選手」と言う)。
  5. イチローに限らず、有名人の場合こちらの地方のと紹介する。
  6. 愛知の人は古くは信長、秀吉、家康から、新しくはイチローに至るまで成功したら愛知を捨てる。
    • 野口英世と同じだが バカみたいな大きな銅像は名古屋人は作らないけどナナちゃんは受け入れる。
    • 逆に言うとよほど大きく成功した人間しか地元を出ない。地元就職率は二位の大阪を大きく引き離して全国第一位。
    • 「捨てる事ができた」のでは?信玄や謙信にはそういう発想すらなかったんだから。
      • この歴史上の理由のためか、愛知県民やそれらの文化(特に名古屋)の侮辱をしたら、それこそ(現地の住民らが)「第六天(マ)王」になってしまうと、他の県民から怖れられている…。
    • そのせいか愛知県民にとっては、他にも(某・歴史ゲームシリーズの「もしも」の定番である)「羽柴(豊臣)秀吉の謀反」にチャレンジしたいとも考えている。
      • ひいては、(実際の世界でも)「東京&大阪に対する謀反」も考えている人も…。(特に県外に出た人や、親が愛知県外の出身の人)
    • イチローは中日に入りたくても入れなかったんじゃないか!
      • イチローはオリックス時代に地元に家を建ててるんですがね。
      • 高校時代のイチローに中日は全く関心を示していなかった。
  7. 机を移動することを「机を吊る」と言う。
    • 相撲でまわし持って吊りあげて負かすが語源らしい。
    • 三重県でも同じケースとの事で、学校でも「机つり当番」がある。
    • 岐阜県でも同じ。東海三県共通ではないか。引きずると「ちゃんとつってー」と怒られる。
    • まて、三河では「机を提げる」の方が一般的だと思うが。
      • 「机をづる」と言っていたけど、つまり「机を吊る」の派生というかなまりというかそんなだよな。 by 刈谷出身
        • 「机をひきずる」から来てるんじゃないかと思ってる。ずとづの違いはあるけど。歴史的仮名遣い?by同じく刈谷出身
    • 東三河では「机を下げる」。教室の後ろの黒板のことを「裏の黒板」と言う。
      • 車の後部座席も「裏」と呼ぶ。(例:裏乗りん)
  8. 地上は閑散としているが、地下街では人が溢れている(当社比)。
    • 予算がアーケードを許さない時でも「横浜中華街」風の門を建てる。
  9. 三菱UFJ銀行を未だに東海銀行と呼ぶ。
    • 現在は東海と呼ばない。また合併したが、しばらくはUFJの呼称が続くと思われる
      • 「UFJ」なのか「USJ」なのか、未だに一瞬考える。
    • 行名の長さや分かりにくさよりも、東海を吸収した側である東京銀行(特殊銀行・横浜正金銀行を前身とする日本唯一の外為銀行)の名前に由来する「東京」の文字が入っているのが一番気に食わない。
    • 東海銀行OBが三菱UFJ傘下で「東海三菱銀行」設立を目論んでいる(本当)
    • 名前そのものの意味よりも、漢字4文字とローマ字3文字は、画数が多すぎて書くのが面倒くさい。振込先として書く場合はしょうがないが、支払い口座名として記入するのは、たたでさえストレス。「菱」の「土」のあたりでやめようか挫折しそうになる。短い行名にしてくれ。
      • 著名人(失念!)が「顧客の利便性よりも自分たちの権力闘争の歴史と結果を誇示する方を選んだのだ」と看破していたな。
    • ATMでの宝くじ販売をやめてしまうので愛知県庁が焦っている(大幅な収入減)。東京三菱のシステムが宝くじ販売に対応できないらしい。合併の弊害がこんなところにも・・・。でも、あまり知られていないが大垣共立銀行でもATMで宝くじを買えるんだけどね。
  10. ATMコーナーはUFJ銀行だけ行列ができる。
    • 県内の第二地方銀行ATMやコンビニATMにおいて、平日昼間の出金手数料が無料になったので、多少マシになった?
    • すぐ近くにコンビニのATMがあるのに、未だ銀行の方に並んでしまう人が多い事例を平日昼に目撃。通帳記入や振込など他の用事で使う人がそんなに多いのか?それとも知名度がないだけか?
    • イオングループ内の三菱東京UFJのATMを撤去してイオン銀行のATMに入れ替えたらアンケートのクレームが掲示されているのをよく見かけるようになった。
  11. みずほ銀行りそな銀行は愛知県では元気がない。
    • 愛知銀行のことを、未だに「中銀」と呼ぶ?
      • 普通銀行転換前の名が「中央相互銀行」だったため。
    • その上ローソンも少ないから下ろすのに困る。
    • りそな銀行の前身の1つに名古屋に本店を置いていた日本貯蓄銀行(→東京本店の日本貯蓄→協和→あさひ)が存在していて店舗がそれなりにあったが、りそなの縮小政策により店舗が激減してしまった。
    • 残る三井住友銀行は東海圏での勢力拡大に意欲的である模様。
      • でもあまり見た事がない。
  12. サークルKが多い。
    • 住民は、これを「まるけー」と呼んでいる。
    • サーKとも呼ぶ。
    • 「くるけー」も。
    • だからつい最近までセブンイレブンがなかった。
      • セブンイレブンはドミナント方式という集中出店方式をとっているため。たまたまこれまで愛知には出店していなかっただけである。
      • セブンイレブンは過去に進出してきたが一度撤退している。
      • 昨今は人の多く来る所を狙っているため偶々なのか、それとも意図して勝負を挑むつもりなのか、サークルKサンクスの身近にセブンイレブンが出来る事例も結構見かける。
      • 出店する時にすごいニュースでやってたよな・・・、サークルKの絡みもあるが。
    • 四国もサークルKが多い
      • 北東北(青森県など)もサークルKが多い
    • 店舗のなかに引出手数料無料の「ゼロバンク」が置いてある。セ○ン銀行(←ちゃっかり105円とられる)なんておそるるに足りず。ちなみに運営しているのは岐阜県の大垣共立銀行
      • 三菱UFJ銀行がゼロバンクに反発する形で平日昼間のコンビニATM利用手数料を無料にしてしまった。
      • イオン銀行の預金は、グループのミニストップ(イーネット)では下ろせないのにサークルkサンクス(大垣共立管理のゼロバンク)で下ろせる(しかも、手数料無料時間がある!)というねじれ現象が発生している。
    • 名鉄の駅にはサンクスがあったけど。
      • それってサンコスじゃね?
    • 阪神大震災のために、セブンイレブン愛知進出が遅れた。
    • 最近はサークルKよりもサンクスの名での出店が多い気がする。私の身の回りでは(東尾張在住)。
    • 本部がファミリーマートに買収されたため、サークルKとサンクスはファミリーマートへ転換される事に。「まるけー」は死語になる事が確定。
  13. 名古屋は日本の経済の優等生であるが、世界がエコノミックアニマルとしての日本人を認めたがらないことと同様に、他の日本人から名古屋は本心から認められてはいない。
    • 名古屋の妄想ここに極まれり。
      • 2009年に一転して大不況の日本発祥の地に。モノカルチャー経済が災い。
    • 「アジアじゃなくて日本な。アジアが今世界で最も景気に活気があるのは事実でしょ。そのアジアを牽引しているのが日本。世界の経済の優等生というのは妄想でもなんとも無いと思うよ。いつも見下している『辺境』に負けちゃっているアメリカや、いつまでもハイソな伝統国だと勘違いしている財政破綻寸前の欧州諸国よりよっぽど優等生かと」というような発言をして嫌われているエコノミックイエローモンキーの縮図が、愛知県の名古屋にあり。
    • 29年連続工業製品出荷額日本一、名古屋港荷扱額日本一、NAGOYAブランド日本一、東京大阪は追い越すことが全くできないひがみにつきる。(NAGOYAブランド:NAGOYAを表面に出さないCM手法の説明に使われる単語。NAGOYAを前面に出すCMは極端に少ない)
    • 平成の大不況でも、愛知県だけは唯一プラス成長。
      • 2009年に一転して大不況発祥の地に。
    • 愛知県というか、トヨタの力。
      • その通り。「元気な愛知?何それ?」っていうプラカードを東京都区内で見たが、単にトヨタが元気なだけ。元気な者はトヨタの上層部だけで、全国から西三河や尾張へ、トヨタの期間従業員が来てるんだもの。茨城県千葉県東京都神奈川県と言った関東地方沿岸部も例外ではない。
        • 一時期、新聞広告に載るトヨタの期間従業員の案内(ハローワークで開催される)には、茨城県だと水戸と土浦のハローワーク、群馬県だと高崎と前橋と太田のハローワーク、東京都だと飯田橋と立川のハローワークが多かった。(茨城県民より)
      • 都庁みたいな名古屋駅ビルは「セントラルタワーズ」って名称だが、あれって「銭取られるタワーズ」って揶揄されてる通り、岐阜県近畿(特に滋賀県三重県京都府南部大阪府)・三遠南信・富士山麓・関東の各地からの搾取で成り立ってるもんだ。
        • 東京都区民や大阪市民の出張費が、名古屋の巨大駅ビルに消えてるなんて…。
        • まずあなたの給料がどこから搾取してるのか考えましょう。
      • みんなが言うほどトヨタに頼りすぎではありません。愛知県は元気。何でこんな事いうのかさっぱりわからないんですが・・・。
        • やはり万博後に中部空港の不振→自動車販売不振ときて、世界的な大不況に飲み込まれ、一番傷が深い。
      • 大不況もトヨタが発祥。(機関従業員・派遣の大量解雇により社会不安に)
    • 日本中の人・金・物が東京一極集中する体制がある中、新幹線代ぐらい名古屋に落ちてもいいんでゃぁにゃーか?
    • アメリカ発の金融危機の影響で、一気に苦境へ立たされることに。
      • 製造業が中心でサービス業のシェアが低いため、それまで全国平均を上回っていた求人倍率が一気に平均へ近づいている。
  14. 名古屋オリンピック誘致はソウルに負けた。
    • その屈辱をいまだ忘れていない名古屋人は多いはず。そしてその借りをようやく万博で返せたと思っている。
    • むしろ、万博で培った運営ノウハウを活用できるのだからと、再度オリンピックの誘致に乗り出そうとする人がいる。
    • 何と言っても知事が責任を感じて次の選挙に出なかった上に、自殺しちゃったからねえ…。
    • ちなみにKARAか少女時代かは忘れたがK-POPアイドルの歌の中にひたすら「ナゴヤ、ナゴヤ♪」と連呼している風に聞こえる歌がある。
    • 尚、2020年のオリンピックの開催地は東京に決定した模様。
  15. ワールドカップ誘致で新潟に負けた時に「地域性で選ぶのか!!」とかいって県知事か副知事が八つ当たりした事が新聞に載った事がある。
    • 名古屋市は財政難から立候補を辞めた。
      • 誘致は天然芝不可能のナゴヤドームにしようとしていたので、財政以前の問題で考えが甘い。
        • 何のために可動式スタンドにしたのか・・・。札幌ドームよりはマシだけどペラペラな巻き取り人工芝が物悲しい。
    • 愛知県で立候補したのは豊田市。豊田スタジアムが寂しい。
  16. 近年妙に児童虐待のニュースが多い。
    • ひったくりもやたら多い。
    • 通り魔も多い
    • にもかかわらず、名古屋西警察署は全国屈指の検挙率。
      • …の悪さ?良さ?
    • 何しろ、いじめ自殺は勿論、5000万円恐喝(「バレそうになったら殺そう」とまで言った!)など、愛知県の中学校は治外法権か!?
      • しかも、五千万恐喝の犯人共は再びパチンコ強盗をして、有名に・・・。
  17. 吉本の芸人が出るローカル番組が多い。テレビなら関西弁、と思っているのかもしれない。
    • 果たして彼らに好かれているかどうかは別だけど。
      • 中には、阪神が優勝しても、中日が優勝しても、どっちに転んでも特番に出ることを目論んでいる芸人も。。。
    • 芸人ではありませんが、板東英二氏はよくテレビに出るなあ。さすが。
    • 板東は藤ヶ丘に住んでいる。住所までは言わんけど。
    • おそらくは大須に演芸場がある関係。雨上がり決死隊やペナルティなど、名古屋ローカルで細々と活躍してから有名になった芸人も多い。
      • その雨上がり決死隊の宮迫が、CBCテレビの「ミックスパイください」の中継で、外国人(俺の中学のときの英語の講師だった)の頭をはたいたことが打ち切りの原因といわれている。
    • 結局は関西から遠ないもんで吉本芸人の踏み台にされとるんだにゃーか。
    • 土曜のお昼は吉本新喜劇が放送される。
  18. 名古屋以外の愛知県民は,ここまでの内容がほとんど自分たちに当てはまらないことに愕然としている。
    • しかし,恐ろしいことに彼らの大半は名古屋文化が異常なだけで、愛知県は文化的に関東とほぼ同じだと思っているのである。よって、ここに書く内容を名古屋以外に思いつけない。
    • 関東ほどマナー悪く無いぞ?
    • 名古屋を異質だと思っている県民は多いが、東京と大阪の真ん中に位置するという自負が強いため、どちらかに属するという発想はまるで無い。
    • 全国にあった270藩のうち愛知を出身とする大名は204藩。藩主に限ると179藩で、各地の都市基盤を築いた藩主の7割前後にのぼる。よって関東だけでなく日本人=愛知県民と言ってもいい。
  19. 陶磁器産業が盛ん。中心は森村グループで、日本ガイシ(碍子)、日特(スパークプラグ)、ノリタケ(食器)、INAX(衛生陶器)といった業界大手が集中している(INAXはグループから離脱)。
    • 陶器の街としてせとものの瀬戸、セラミックの常滑が有名。瀬戸人は常滑なぞにでかい顔されたくないが、INAX等の有名企業がないためあまり大きな声で叫べなくて悲しい。
      • というか、瀬戸市にもINAXの看板を掛けている協力工場がいくつかある。街なかには無いけど山の中に。
    • 陶器で儲かっている人はごく一部。
    • 瀬戸の山は、陶土を掘った後がすべて産廃処分場になってしまっているので、宅地にできない。産廃の瀬戸で環境万博なんて。里山を守るって、実はあの一部だけが希少だったから。
    • 因みにINAXのお膝元は常滑だが、市内にある中部国際空港のトイレはTOTO。入札で勝ったからだという。
      • 一応TOTOも旧森村財閥系ではある。
  20. 携帯といえばソフトバンク。ソフトバンクユーザーがかなり多い。
    • TOYOTAはau系なのにね。
    • 違うよ、auがトヨタ系。
    • 「東海」デジタルホン→J-PHONE→vodafone→softbankという流れだからでは?
      • 違うよ。「東海」とついていたのは地域別に別会社だけだっただけ。デジタルホン時代に東海限定のサービスが多く「安い」というイメージで当時利用者を伸ばして、その利用者がいまだに「安い」と言うイメージだけでキャリアを変えていないだけの話。
        • 家族でまとめると、今の格安SIM並みに安かった。
    • 東海デジタルホン~J-PHONE時代に山奥を開拓したから。ドコモより3倍立ってた町村も。そのときの塔のほとんどに3Gも付いたので3GでもFOMAといい勝負していたが、追加の塔を損がケチって建てないのでバカスカ建ててるFOMAに負けつつある。ヨソに刈り取られるのは時間の問題。
      • と思っていたら、どの会社もエリアがほぼ一緒になってしまった。
    • Softbankが複数の携帯電話会社(PHS提供会社含む)を買収し、回線の大幅増強に成功。結果として他キャリアと比べて回線に余裕ができ通信速度も大幅に速くなったため、大容量通信が可能なプランを安く提供可能になった。
      • 安いプランのみを扱うサブブランドのワイモバイルを展開。旧イーモバイルや旧ウィルコムのショップを引き継いて転換したワイモバイルショップも全国に展開している。
  21. 最近"名古屋が熱い"と呼ばれ、五摂家(T海銀行、M坂屋N古屋鉄道C部電力、T邦ガス)の発言力が他の資本を排している限り大きな発展はない、と考えられていたが、T海銀行もM坂屋も東京や大阪の資本に吸収合併されてしまった。
    • 地味だけど盛田も発言力強し。敷島パンが有名。ソニー創業者の盛田氏の実家でもある。
    • 今は三菱UFJグループや名鉄よりもトヨタ自動車やJR東海とかの発言力の方が強い気がする。 
  22. ビックカメラができた今、ヨドバシカメラの進出を願いつつもエイデンの動向を気にしている
    • カトー無線はどこに?
      • マツヤデンキに吸収。しかしこれも倒産。再建中。ヤマダ傘下の噂も。
    • めでたく?エイデンはビックカメラに吸収されました。
    • 名古屋駅周辺の電気店はほぼビックカメラ系列になった(ソフマップ・エイデン)
      • ソフマップはそうだけどエイデンはデオデオの系列だよ・・・。ちなみにエディオングループはビックカメラの株主でもある。
    • 家電量販店全国1位はヤマダ電機、2位がエイデングループ。駅前での大型店主体のビックカメラ(5位)は途中でエイデングループに入る事に経営方針の違いを感じ経営統合を白紙化。現在は石丸電気がグループに入っている。
  23. 社名の英語表記に何かとCentralを使いたがる。JR東海はJR Central、セントレアもしかり
    • "日本の地理的中心"をアピールしたい意図らしいが、何か違和感を覚える。
      • 東海→tokai→トカイ(都会)の流れの方が違和感あるしイタイと思う。東海テレビと東海ラジオのオフィシャルサイトやメールアドレスでよく聞くけど、聞くたびに寒気がする・・・
    • うん、うん。引っ越してきてからそう思ってた。セントピアホテル、セントラルパーク…わかるけどさ、中部ってことは。
      • ちがう、セントラルパークのセントラルは名古屋の中心という意味
    • 中部」というより、より明確に「濃尾」と呼んだ方が判りやすい。木曽川流域として発展した愛知県西部岐阜県南部を合わせて、「濃尾」って言うからね(例:濃尾平野)。そもそも「中部」とは、関東と近畿に挟まれた地方の呼称であって、濃尾はその一部に過ぎない。
      • 濃尾平野は木曽川流域に形成されてるけど濃尾傾動運動で主に西側に広がる傾向にあるから、名古屋東部あたりなんかは濃尾平野には含まれないよ。濃尾平野はむしろ岐阜県美濃地方を表す単語だと思う。
    • 関東近畿(より明確に、東京鎌倉大阪京都)に挟まれた隙間にあり、けして日本レベルで一番にはなれない宿命を負った地方のコンプレックスの裏返しだから、このくらいは多めに見てあげようよ。
      • そんな地域は、尾張以外にも腐る程在る。尾張だけ寵愛するのは不公平だ。
      • 首都機能に依存して一番になったのが、そんなに誇りなのかとおもう。
    • 遷都の「せんと」だとも・・・
  24. 名古屋の百貨店と言えば"4M(松坂屋・三越・名鉄・丸栄)"だったのがJR高島屋によって統一性がなくなり、さらには松坂屋が大丸に吸収合併されたことにより、看板だけの松坂屋になってしまったのが、かなり悔しい。
    • 吸収合併ではなく、経営統合。決して看板だけの松坂屋ではない。
    • 「まつざかや」と読むか「まっつぁかや」と読むかは、あなた次第です。
      • 現在は4M1T
    • 栄地域を立てた結果セントラルタワーズ出店を取りやめたため、急遽招聘された髙島屋が勢力を伸ばし、ターミナルビル跡地にも侵食された歴史を持つ松坂屋は今何を思うだろうか(一方でヨドバシは強奪したけど)」。
  25. 名古屋は、全国で初めてマクドナルドが撤退した場所。全国出店で勢いづいていたマクドナルドだったが、名古屋人からは「どうしてハンバーガーが200円以上もするのか?」が理解されなかった。
    • しばらくした後にようやく受け入れられた。
    • えびバーガーの存在により、地域によっては当初ロッテリアの勢力が強かった。
    • ちなみに名古屋駅の地下街にあるマクドナルドは全国でもっとも来店客が多いという
    • ちなみにケンタッキーフライドチキンが全国で初めて出店し、全国で初めて撤退した場所でもある。
  26. 数だけなら京都より寺が多い。
    • 都道府県別では日本一。
  27. 関西じゃないけど「あかん」「~へん」と言うこともある(特に北部←岐阜の影響、知多半島←三重の影響)
  28. 県の形が初代ポケモンの全体マップにそっくり。
    • そう言われてみれば似てるかも(初代ポケモンの舞台のモデルは関東地方だけど)。
  29. 東海交通事業城北線という鉄道が通っているが、県内でも知っている人は少ない
    • しかも電車ではなくディーゼルカーである。
      • えらく高いところを走るため高所恐怖症の人にはお勧めできない。
  30. 愛知県でドラッグストアといえば、マツキヨより、スギ薬局である
    • 少なくとも東三河では、「アーパス」「シーズ」「スギヤマ」も有力。
    • マツキヨが最初に東海3県に出店した地域は、実は愛知県ではなく岐阜県。
  31. なんでもトヨタ式が最善とされる。でも車は意外とトヨタ車以外も走っていたりする。ちなみに名古屋市以外、公共交通がかなり貧弱。
    • これが「偉大なる田舎」と呼ばれるゆえんかも。
      • ちがうちがう、TOYOTA様の圧力がかかってるから貧弱に。
        • 国鉄時代の貨物偏重ダイヤを考えたらJRはマシになったぞ。
    • 日産が意外に多かった。トヨタ、日産、ホンダの三大メーカー。マツダや外車はほとんど見なかったね。クーペ乗りのオッサンが多い。Zとか。
    • 三菱は戦前から工場あるのに、地味。三菱車を見かけたら三菱関係者と思っていい。
    • ていうか,完全にT社に存在をかき消されて涙目の三菱自動車@岡崎.
  32. SuicaTOICAICOCAの3種類のICカードが県内で使えるが、2008年3月下旬まで互いに違う場所でしか使えない。
  33. 「不要なアイテムは、コメ兵で売却」こそ、最近の愛知県内での(暗黙の)ルールとなっている。(環境問題上の理由により)
    • 「コメ兵」は、ただいま全国に展開中だけど、名古屋市の項目も参照。
  34. 「ほこりまみれ」のことを「ほこりまるけ」という。しかもこれが標準語だと思っている。
    • 「真っ黒」を「まっくろけっけ」という。黄色版は「まっきっき(い)」。……ちょっとペンの名前みたい。
  35. 何かと尾張と三河を分けたがる。
    • 異なる文化と方言を持つ尾張と三河を分けたがるのは当然かと。一緒の県と言う事が信じられないぐらいだし。
      • 尾張と殆ど一緒の文化と方言を持つ美濃が違う県になっているのも信じられない。
  36. 愛知県海部郡飛島村大字飛島新田字竹ノ郷ヨタレ南ノ割という日本一長い地名がある。
    • 名古屋市以外は住居表示が採用されず、ほとんど「大字+小字+地番」表記である。(東北に多い)
  37. 愛知県は軽自動車の保有率が全国1位。2位は東京都。
    • 愛知県は一位(名古屋ナンバーは払出数日本一)は分かるが、東京都は少ないだろ。(特に都心の、品川、練馬・足立は。)
  38. 現代でも大将軍が居て、ラジオやテレビに出ている。
  39. 名古屋以外全部、市外局番が4ケタ。つまり田舎。
    • うちの市外局番も3ケタっていうか名古屋と一緒なんだけど……(by清須市民)
    • 058から始まる4ケタの市外局番が割り当てられている地域があるが、岐阜県でも同様に058から始まる市外局番の地域があり、なぜか県をまたいだ割り当てになっている。
      • 058から始まる電話番号では、唯一岐阜市周辺だけが058の3ケタが市外局番。
  40. 愛知県での「あの」盆踊りの定番曲が、ついに某Nテレビ系の番組で紹介されてしまった・・・。(ついでに「合いの手(あいのて)」まで・・・)
    • 合いの手は「おさるのかごや」であるが、数年前より(愛知県内や、その近隣県の)幼稚園児&小学生らの間で歌われている。
  41. ラブホテル数が日本一
    • 実家依存率が日本一の為、愛し合う二人の空間に制限がある。その為ラブホの数は日本一。
      • 駅毎、インター毎にラブホが存在し景観は最悪で情緒の欠片も無い。恋人同士のデートはもっぱら大型ショッピングモールか漫画喫茶が主流。
      • 車は持っているが遠距離の行動をとにかく苦手とし近場で意義の無い行動と時間を取りたがる。
      • 実際は条例により規制されているため、それほど目立たない。
  42. 変なモノSHOP、ヴィレッジ・ヴァンガード発祥の地。いまや全国に店舗が。
    • 喫茶マウンテンといい、愛知には変わった店が多い。
  43. 日本三大都市公演「東京,名古屋,大阪」と聞くと内心腹が立つ。愛知と呼べ。
    • 「都市」講演なんだから,愛知じゃ変でしょうが・・・.
    • その理屈だと、10大都市講演とかで横浜市と神戸市が入った時、そこの県民(たとえば相模原や豊岡の者)が講演名を「神奈川」と「兵庫」にせい、って唱えることになる。
      • 三河民でも「都市」講演には文句はつけてこない。
  44. 恐ろしいことに名古屋圏が大阪圏と同等と思っている節がある。
    • 中部国際空港ができたときにやたらと関空と比べて優れている点を羅列していた。(c日新聞を筆頭に)
    • そのc日新聞はやたらと大阪圏との経済の比較データを記事に載せる。
    • 実際、関東系テレビ番組には洗練さと憧れを感じている一方、関西系テレビ番組には妙に身近さを感じている。
    • 経済面で見たら国のお荷物に近い大阪と愛知じゃ意外に差はある。文化面では確かに50歩ぐらい劣るけども。
  45. 臨時首都の候補地
    • 法で定まっているんだっけ?
  46. 愛知県内の方言で、「~しなさい」の事を「~りん」と言う傾向があるのか、(「~来て(来なさい)」の事を)「~来(こ)りん」と言った時に「○○○星」とか、「不思議キャラ」に間違えられた時代もあった。(特に、愛知県外の人に)
    • 主に三河出身の人が言うから、尾張出身にもそう間違う人はいるのではないだろうか。
    • 聞いた事が無いな、三河弁を普段聞かないからかな。
  47. 30歳未満はネット禁止になるかも。ただし、噂だが。
    • もし、そうなったら県内のChakuwikiユーザーの半数は消えるかも。
  48. パチンコの発祥地。なのでパチンコ人口も多い。しかも、今となっては恥ずかしいことなのにパチンコを自慢してくる。
  49. 全てにおいて東京都に敵わないのに、東京都を目の敵にしている風習がある。恥ずかしいからやめてほしい。
    • 全ては言いすぎ。愛知(県)なら車が全国一、農業生産も東京より上。愛知に限らず大抵の地域・県なら農工業の生産高など東京(都)が敵わんものがあるもの。目の敵にするかは別として。
  50. 豊○という地名が多い。
    • 豊田豊橋豊川豊明、こんくらい?
    • 豊根村。逆パターンでは武豊町
    • 豊山町なんてついに誰からも指摘がされなかったのか・・・。
    • 名鉄の行き先として「豊橋」「豊川稲荷」「豊田市」「豊明」があり少しややこしい(特に豊橋と豊田市は音が似ている)。一応犬山線にはこれら全ての行き先の電車が走っている。名古屋〜豊田の特急運転開始したら名鉄名古屋駅は日中でもこれら全ての行き先が混在することになるのだろうか…(その前に名鉄名古屋のキャパが心配だが)
  51. 休み時間のことを「放課」という
    • ちなみに最近まで放課後の意味がわからなかった。「放課が終わると授業が始まるだろうがーーーーーーー!」
      • 『放課後あつまれ!』なんて漫画のタイトルに同様の違和感を抱いたものでした。
        • 愛知人からしたらタイトルの意味は授業中にあつまれ。
    • 学校の時間割にも「放課」と表示される。
    • 放課語という言葉が発達するまでほぼ100%の人が標準語だと思っていた。
    • 名古屋弁とほとんど同じ方言を話している岐阜県では全く通じない。学校区の問題なのか、木曽川が境界線のもよう。
  52. 地震にやたら敏感。「もし今地震きたら…」という会話は特に中高生の間では日常茶飯事。
    • 何かにつけて「東海地震、東海地震」と言われながら育つから。
      • あと「明日地震が来るらしいよ」みたいな噂もよくある。
    • 2ちゃんねるで1月25日に地震が起こるとか言われて少しビビった。いくら2ちゃんとはいえ地震はいつ起こるか分かんないからなぁ。
  53. 「哲学」を直訳するとこれになる。
    • おそらく単なる偶然だと思われるし、哲学の方の名付け親の西周氏もこれを考慮したとは考えられない。
  54. 世界の国に例えるとロシアかな。関西に近いながらも独自の文化を持つ愛知と欧州に近いながらも独自の文化を持つロシア。また、重工業が発展し、他地域の人には受け入れにくい点も似ているかと。モスクワ=名古屋。サンクトペテルブルク=一宮。ソチ=常滑。ウラジオストク=豊橋。
    • もしくはブラジル。ヨーロッパや関西とは遠いようで似ており、特定の地域(サンパウロ・リオデジャネイロ、名古屋)に集中している事。サンパウロ・リオデジャネイロ=名古屋、ブラジリア=岡崎、ポルト・アレグレ=常滑、マナウス=豊橋。
      • 静岡=コロンビア・ベネズエラ、岐阜=ペルー・ボリビア、三重=アルゼンチン・チリとも言える。
      • ブラジルは寧ろ、群馬だと思う気がする。
    • ロシアは新潟では。

愛知のお祝いごと

  1. 新装開店の時に出される花環の花を、みんな挙って引っこ抜いて持って帰る(縁起物だから)。
    • 今日、実際に目撃しました!職場の筋向いに居酒屋がOPENしたのですが、花屋さんが花をセットしたところ、通りすがりのおばちゃんが3人ほど花を取り始め店員に止められていました。
      • その後も開店待ちの人たちが我先に取り始め店員も諦めたようです。
      • 花を持って帰るのは名古屋に限らず愛知の風習みたいです。三河でも同じだ、と職場の上司が言っていました。
      • 岡崎に店をOPENしたとき新規開店の式典前に花がなくなってしまったそうです。(by むす)
    • パチンコ屋の新装開店ではパチンコを打つ人たちの列とは別に、花を取りに来た人の列ができます。
    • 花環が生花ではなく造花、あるいは花環自体がない場合「あの店はケチだ」という噂があっというまに広まって潰れます。いやマヂで。
    • 葬式の花まで抜き取って持ち帰る人がいる。
      • わざわざ葬儀に出席してくれたことのお礼の意味があります。
    • 花環の花が全てなくなるとと店が繁盛すると言われているので、店としてはぜひ持って行ってほしい。
      • 花が残っていたりすると「流行らない店」という印象が根付いてしまう。
      • 住宅街の人通りの少ない道にオープンした、かなり高そうなヘアサロンの前を昼ごろ通ったところ、お姉さんに呼び止められ、「この時間になってもお花残ってるとみっともなくてさ、全部持ってってくれん?」おかげさまで、貧乏学生のアパートに色とりどりの薔薇が香ることになりました。
    • 結婚式等のテーブルフラワーも持ち帰る。
      • 地元の式場では式の終わりとともに花束にしてもらえるサービスがある。
    • しかしそのワリに花を飾っている家を見ない。恐らく殆どが「買うことは無い」のだろう。
      • 持ち帰ることに意義があるのであって、花が好きなわけではないから。要らないと判断したら持って帰った上で人にあげたりする。
      • 我が家では、もっぱら「仏さん(仏壇)の花にする」ために母と祖母が持ち帰っていました。曹洞宗の地味な仏壇の前に巨大なカーネーションとか、かなり異様だったけど。
    • 大相撲名古屋場所の千秋楽では、観客が俵や土を持ち帰るためにスコップとビニール袋を持って土俵際に集結し、すべての行事が終わると観客による土俵の破壊が始まる。他の地方場所では見られない光景。
      • 土俵を作る職人さんが「その場で無くなってしまうより、何処かの誰かの手元で土俵が生き続けてくれるから嬉しい」みたいなことをテレビで言っていた。

結婚(all about Nagoya)

  1. 結婚式で経歴詐称する。
    • 土地柄や風土の問題。
    • おいおい・・・
  2. 結婚式の時、お菓子を投げまくる。通りすがりの知らない子供にも投げる。すきなだけ拾って、お持ち帰り。ハシゴするガキもいる。
    • ハシゴするほど結婚式があるとは思わないが、菓子投げをしてもおかしいとは感じない。新しく家を建てたときに餅を投げます。
      • 嫁菓子と言ってまかない場合は配ったりする。
      • え?当たり前じゃないんですか??
    • 基本的にこの文化はもうほとんど見ない。90年代前半くらいまで。
      • 90年代半ばまであった気がする。2000年以降全く見なくなったが。
    • 90年代までですが、戸建ての多い地域では、近所の人を庭や家の前の道路などに集めて二階の窓や屋根からお菓子を投げて配っていましたね。ただ、我先にとお菓子を取ろうとする人が続出し、毎回けが人が発生していましたが。2000年代に入ると、嫁入りの挨拶を兼ねて近所にお菓子を配って回る形になりました。
  3. 結婚のとき、嫁入り道具(婚礼家具等)を外から丸見えの窓付きトラックで新居に運び込む習慣がある。
    • 嫁入り道具が少ない場合は、窓際に荷物を寄せて満載しているように偽装する習慣がある。
  4. かつては、夫の親戚や近所のオバサンに、嫁入りのタンスの中に入っている衣服を物色される習慣があった。
  5. 結婚費用が原因で親が破産する時がある。
    • 娘の結婚費用を生まれた時から積み立てる、専用の預金が存在する(信金など)。
    • 「娘二人で軒が傾く、三人で家が潰れる、四人でペンペン草も生えない」という言い伝えをよく聞いた。
      • 娘が五人いたらどうなるんだろ?
  6. 名古屋の女性を嫁にもらうには勇気と決断が必要。
    • 結婚資金を娘の為に貯蓄しているので気合が入っている。
    • 海外挙式はいまだにブームが来ない。
      • んなこたない
    • 披露宴では、友人の余興が親戚付き合いを悪化させる事がある。
      • HG、松健サンバ、暴露話不可。
        • 「全国どこでもそうだろうか?」と思って不思議がっている名古屋人は多そうだ。
        • HGはそうかもしれないけど、松健はどうかなぁ~?一応、愛知県出身なんだから。
  7. 嫁入り道具を乗せた専用トラック(寿の垂れ幕付き)は、決してバックしてはならない。荷物を降ろすまで前進あるのみである。
    • 出くわすと心付けがもらえる
    • 業者としても垂れ幕をつけた方が他の車が道を譲ってくれて走りやすいから「いらない」っていう客にも基本付ける事を勧める。
      • 家具の搬入時、やむをえずバックする場合には、必ずトラックの屋根に付けた結納飾りと寿の垂れ幕を外さなければならない。
    • 嫁入り道具専用のオールシースルーのトラックはちょっと恥ずかしい
      • 倒産したらしいよ。
    • 嫁さんに「嫁入り道具は要らない」といったら、嫁の両親から「家の面子がたたん」といわれて強引に持ってこられ、結局使うことなくお蔵入り
  8. 他県人のだんなと結婚するとき、嫁が私(名古屋人)だと知ったら義母をはじめだんな方の親戚が金がかかるとビビッていた、と言うか、固まってしまった。
    • 石川県人と結婚したけれど、石川も負けず劣らず派手(シースルートラック発祥の地は石川だ、と主張する人もいる)な上に、「男性のほうがお金をたくさん出すのが当たり前」だったので、「身内だけでこじんまりと」行ったにもかかわらず、とんでもないド派手婚になってしまった。
      • 関西辺りの人に結婚式のアルバム見せると絶句される。色直し3回+和装ヘアチェンジ1回、洋装ヘアチェンジ1回、巨大な美濃焼の皿をはじめとする引き出物の山…。
      • ↑↑の話は本当。石川ではシースルートラックは常識だし、嫁入り道具を運ぶトラックがバック厳禁という常識中の常識の話もある。ちなみに↑の話も石川でも当たり前のようにあるので、名古屋の結婚式に違和感がない。(名古屋在住石川人)
        • 隣県の福井でも家具屋がシースルートラックを所有してる。多分名古屋から福井経由で入ってきたのではないだろうか。
  9. 愛知県民の嫁と結婚するとき、「お色直しは3回やるのが当たり前(白無垢、打ちかけ、ウェディングドレス、カクテルドレス)」と主張して譲らないので、真剣に結婚をやめようと思った。
    • ウェディングドレスで教会式→ベールと髪型を変えて登場→打ちかけ→カクテルドレス→「新郎のお母様がご結婚の際になんちゃらかんちゃら」な振袖→別のカクテルドレスという披露宴に出席したことあります。新婦はほとんど席にいませんでした。
  10. 披露宴のゴンドラ(スモークつき)は2007年3月現在、現役です。
  11. 披露宴のゴンドラや愛・環境破壊博の存在自体については仕方ないが、それを誇ってしまうところが、、、違う。
  12. ハデ婚と言われる名古屋だったが、今は意外と普通。結婚費用をもっともかける都道府県は新潟県(2006年のゼクシィ調査)
    • むしろ名古屋市内は何十年も前からほかの地域と変わらない結婚式やってた。郊外地域は90年代前半までは贅沢な結婚式は多かったけど
      • リーズナブルに済ませるか派手にするかの二極化になってるって新聞に載ってたな。
  13. 2030年頃には愛知県の人口が大阪府の人口を抜き国内3位の人口になるらしい。因みに、1位は東京。2位は…… 何処やっけ?
    • ただ、2100年頃には、逆に大阪に抜き返されるとの予測もされていて、名阪チキンレースが今後見ものとなりそう。
    • この人口増加を受けて着目されそうなのが津島やあま、尾西などの海部地域。名古屋市中心部からの距離と広大な平地が広がる割に大半が宅地化されておらず、開発の余地があるというのがその理由らしい。
      • でも、地盤が弱いのは間違いない。住むなら地震や水が起きた時にいつでも逃げられる賃貸にしておくことをオススメする。
        • 賃貸は見掛け倒しの事が多いので優れているとは限らないよ。むしろ、防災対策を施した住宅を自分で建てたほうが良い。
        • まぁ、だから開発されないんやろな