ページ「もし2008年の金融危機がなかったら」と「もし中村紀洋があの球団に移籍していたら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Tc79929
編集の要約なし
 
(文字列「[[Category:」を「[[カテゴリ:」に置換)
 
1行目: 1行目:
==政治・経済==
{{Pathnav|もしあのプロ野球選手があの球団に移籍していたら|[[もしあのプロ野球選手があの球団に移籍していたら/さ~な行|さ~な行]]|name=中村紀洋}}
#トヨタなどから派遣社員の失業者が出る心配がなかった。
==2002年オフ==
#*派遣期間の満了まで問題が先送りにされるだけだったかも。
02年にFA権を取得してメッツ・巨人・阪神の3球団に入団する事を考えましたが結局、年俸3億から5億円(当時の日本人プロ野球最高年俸)の値上げで近鉄に残留しました。
#ビッグ3の経営が見直されることがないので現実より悪化した最悪の状態で終焉を迎えることになる。
仮に中村ノリが02年のFA権を取得して上記の3球団に移籍していたら。
#*これよりひどければ戦争が起きても不思議ではないだろ。
#少なくとも近鉄の身売りは実史よりも遅れていた
#ホームレスが現実より多くなってない。
#*ドジャース(マイナー)→オリックス→育成選手扱いで中日(その後昇格)にはならなかった。
#*ニートが現実より少なくなっている。
#**オリックスともめて自由契約になる際、野球と関係のない所属を含めたコラがネットにばら撒かれることもなかった。
#**自殺者も現実より少ない。
#原油価格は200円突破している。
#2009年の定額給付金支給や高速道路の1000円均一はなかった。
#*前者はともかく後者は普通に行われていたかも。
#2010年代前半には再び景気は上昇に転じる。
#*これも原油価格の高騰が続いた場合はこの限りではない。
#*しかし、東日本大震災で再び悪化に転じた。
#**それでも数年後には(ry
#[[もし衆議院解散があの時に行われていたら#2008年秋|衆議院解散は2008年中に行われ]]、自民党が大幅に議席を減らしていた。
#*麻生内閣は超短命に終わった。
#*誕生すらしなかった可能性も。
#*民主党に政権が交代していたとしても、自民119議席なんて大敗は無かろう。
#**民主党政権も少しはうまくいっていた。
#**しかし東日本大震災時の対応で支持を失い、結局その次の総選挙で自公連立政権に戻っていた。
#地方自治体も税収が大幅に減ることがないので、橋下をはじめとする知事連中らが直轄負担金を問題にすることもなかった。地方からの霞ヶ関解体の声も上がらない。
#日本も金融立国を目指すべきという声は衰えることはなかった。
#2005年ごろの好景気が持続し、ふたたびバブルのようになった。
#*1980年代後半~1990年代前半生まれが「第二次バブル世代」と呼ばれていた。
#*それ以前の就職氷河期世代も救われた。
#**2010年前後に第3次ベビーブームが起こっていた可能性もある。もし起こらなくても出生率は史実よりも上がっていた。
#*2011年の東日本大震災でバブルは終焉、結果的に史実や2008年の金融危機以上に経済への悪影響が及んだ可能性もある。
#*マスコミが「好景気」だと宣伝し大企業は非正規雇用を現実より拡大、大半の国民は実感がわかないいざなみ景気が続いている。
#**その結果経済格差がさらに拡大することに。
#経費削減の一環でOLの制服を廃止する企業はそれほど増えなかった。
#*OL制服ファンが涙目になることはなかった。
#*「ショムニ2013」では庶務二課以外のOLも制服を着ている設定になっていた。
#**庶務二課だけあの制服のままで、ほかはリニューアルされているのではないかと。
#2015年時点で日経平均株価はバブル並みに成長していただろう。
#*あまりに高くなると失われた20年が再来してしまうから、アベノミクスにあたる経済政策は史実とは逆に引き締めに働いていたかもしれない。
#**まあ、少なくとも2020年の東京オリンピック頃にはバブル化していただろう。
#意外と2000円札に関しては普及していた可能性がある。というよりも再発行か?


==メディア・芸能==
;メッツ
#TBSの大規模番組改編もなかった。
入団目前まで行きましたが、メッツがメディカルチェックを終えるとすぐに公式ホームページに「入団に合意した」と先走って発表してしまい、中村がこれに反発して破談となりました。
#*ゴールデンタイムのニュース化や昼ドラマの終了はコスト削減の影響。
#新庄と日本人選手どうしとして競演していた
#*「うたばん」「ぴったんこカンカン」などの放送時間が変更されることはなかった。
#天然芝球場で尚且つ近鉄時代に怪我をする前なので実史のドジャース時代に比べたら活躍がマシになる
#**関西ローカルでは「水野真紀の魔法のレストラン」も。
#*とわ言えマイナー落ちになってたら悪名高いままメッツの契約が切れる2年後に近鉄に復帰していた
#*日テレの「サプライズ!」もなかった。
#**なのでアニメ7は今でも放送されている…視聴率低迷で結局土5半と土6に移動する事に。
#*もちろん火曜サプライズも存在していない。
#**あるいは別タイトルで開始していたかも。
#*関西テレビが「さんまのまんま」の放送時間を変更することはなかった。
#*ドラマの再放送が増えることもなかった。
#*テレビ朝日の「お願い! ランキング」も。
#**人気の深夜バラエティ番組がリストラされることはなかった。
#*[[けいおん!]]の二期も無かった…かも。
#**そもそも<!--この作品自体が-->アニメ化されていたかどうか怪しいかも。あるいはUHFアニメとして放送されていた可能性もある。
#***そもそもTBS自体が深夜アニメの製作に依存していなかった可能性もあった。
#*木9が若者向けドラマに転向したり月8が現代劇に転向することもなかった。
#**木9の視聴率低下も起きず、2015年9月で廃枠になることもなかった。
#*「水戸黄門」「金八先生」「渡る世間は鬼ばかり」の終了もなかった。
#**金八先生は史実通りの時期に終了していたと思う。
#*「総力報道!THE NEWS」は史実のイブニング5(イブニングワイド)の立場になっていたかも。
#**もしくはイブニング5がリニューアルする形でイブニングワイドに改名していたかも。
#*「ひるおび!」も存在しておらず、「ピンポン!」と「2時っチャオ!」が今も放送されていた。コゴスマは存在しなかったか、あっても1時間のみで放送されていた。
#**ピンポン!は笑っていいとも終了後、史実通り視聴率一位を取り、2時っチャオ!は……ミヤネ屋があるから、視聴率2位か3位が限界か?
#**柏木由紀などのAKB48メンバーは「ピンポン!」でお天気お姉さんを務めていた。
#テレビ番組の質は間違いなく上がっていた。
#*視聴率の低下も現実ほど問題にはならなかった。
#**今でも20%超えの視聴率は当たり前。
#*安易なバラエティー番組も減っていた。
#**そのような番組を3~4時間も放送するようなこともなかった。
#***通常1時間で放送される番組を毎週の様に2〜3時間スペシャルを乱発させることもなかった(特にフジ、テレ朝、TBS)。
#**現実にブレイクしているお笑い芸人の何割かは普通の会社員になっていたかもしれない。
#*人気俳優や女優も現実ほど映画にシフトせず、テレビドラマへの出演を積極的にオファーしていた。
#*テレビにおける野球中継の時間延長も普通に行われていたかもしれない。
#**野球中継の視聴率低下は無関係。
#***それは関東だけだと思う。関西をはじめ他の地方では地元チームの人気が高い。だから関東で野球中継がなくても地元で中継されているケースも多い。
#***むしろ地デジ放送のマルチチャンネルが各局に普及し、野球中継の時間延長はそちらで行われていた。
#**[[日本テレビ]]は[[読売ジャイアンツ|巨人]]戦の地上波での中継をやめなかった。
#***ただし日曜日は除く。
#*『たけしの誰でもピカソ』などの人気番組が次々と終了されてしまうこともなく、今でも質の高いテレビ番組が増えていた。
#*フジテレビの視聴率低迷は史実通りになっているか、あってもそれほど問題にならなかった。
#東芝が2008年秋の時点でHD DVDからの撤退を表明していなかった場合、BDとHD DVDの規格争いはますます激化していた。
#*2008年秋の時点で主導権争いが終わっていなかったら、世界金融危機を機にHD DVDから撤退を表明していたと思われるため。
#[[wikipedia:ja:福田彩乃|福田彩乃]]はものまねタレントにならなかった。
#「東京フレンドパーク2」のビッグチャレンジの商品がパッソに変更されることはなかった。
#*木曜日に移転する事なく2011年の時期でも視聴率が良く今でも放送されている。
#*パジェロあるいはフリーランダーのままだった。
#*史実通りにトヨタへスポンサー変更ならもう少しマシな車になっていただろう。
#**ランクルかレクサスが賞品になっていた。
#フジテレビの正月番組がドラマの再放送になることはなかった。
#*っていうか、フジテレビが衰退することはなかった。
#**史実通り韓国ごり押しがあっても史実の日テレ程度で済まされていたかも。
#*『新春かくし芸大会』が終了することもなかった。
#**2010年以降は新春かくし芸大会もAKB48グループのメンバーに席巻されていた。
#*2014年年末の番組も「ワンピース」の再放送になることはなかった。
#*ジャニーズのカウントダウンライブは2014年も予定通り放送されていた。
#*フジテレビの正月におけるドラマ再放送は金融危機以前からやっているのでそれはない(そもそも、日テレを除く正月の再放送はテレビ局職員の正月休みを兼ねるため)。
#*年末番組も同様でテレ朝の大晦日番組は『ドラえもん』のままだった。
#テレビ東京系列は当初の計画通り、静岡、広島、宮城の系列局の設置とテレビ大阪のエリア拡大の意向が実現していた。
#*それどころか、テレビ愛知のエリア拡大の意向も実現している。
#*その影響を受けて地方で21世紀でも平成新局も開局していたかもしれない。
#**21世紀新局と呼ばれていた。
#**青森や山口などにフジテレビ系列局が、秋田や福井にTBS系列局が、高知や山陰などにテレビ朝日系列局が、沖縄に日本テレビ系列局ができていた可能性もあり。
#**山梨や宮崎などにも3局目の民放ができていたか、隣県との相互乗り入れが行われていた。
#**そればかりか茨城に独立UHF局が、奈良にFMかAMのラジオ局ができていた可能性も。
#*しかし、今度は東日本大震災の影響で挫折してしまう可能性も否定できない。<!--オチ-->
#フジテレビやTBSでの2時~3時のワイドショー番組を開始していたのが早まっていただろう。
#*フジテレビは韓国ドラマとかは放送していないだろう。
#*場合によってはテレ朝も2時~3時のワイドショー番組をやっていたかもしれない。
#オールスター感謝祭'15秋の解答者激減やチーム戦は無く、いつも通り、広いスタジオで200人の回答者がいたはず。視聴率も史実より高かったはず。
#*2013年秋に関してもほぼ同様。
#「ズームイン!!スーパー」や「DON!」は番組終了する事は無かった。この2つの番組は経費削減で改編されたため。
#*ズームイン!!スーパーに関しては近年のフジテレビ不調により視聴率が回復し、朝のニュースや夕方のニュースと共に1位になっていただろう。ズームイン!!スーパーの変わりにめざましテレビが史実以上に叩かれていた。
#*その代わり「ZIP!」や「ヒルナンデス」はなかった。
#**「MOCO'Sキッチン」は「ZIP!」ではなく、「ズームイン!!スーパー」内のコーナーとして放送されていた。
#*ズームイン!!SUPERは第二司会者として出ていただろう。候補としては史実でズムサタの司会を務めていた藤井貴彦か史実通り枡太一になっていたか?
#**『Oha!4 NEWS LIVE』は4時~5時20分の1時間20分の放送のままだった。
#ラジかるッとおもいッきりイイ!!テレビは続いていただろうが?後者は視聴率低迷で打ち切りになるような気がする。
#ハイレゾ配信を行うアーティストが現実以上に増えていた。
#*アイドルも乃木坂46にとどまらず、AKB48やももクロなどもハイレゾ配信に参入していた。
#ジャニーズ事務所はネットに門戸を開いていた。
#*電子書籍も塗りつぶし加工されることはなく、ファンが不満を持つこともなかった。
#*音楽配信にも参入していただろう。
#*それはジャニーズ事務所の体質であって、技術的な問題とは無関係。
#SPR48は予定通り2015年春に誕生していた。結局予定の時期に誕生しなかったという事は無かったはず。
#*乃木坂46の姉妹グループもAKB48並みに誕生していた。
#*というか、48グループは北日本地域への進出に精力的になっていた。
#**北日本はアイドル不毛の地(アイドルが育たない)の域を脱していた。
#小島瑠璃子のテレビ出演本数も史実より減っていた([[ホリプロ|所属事務所]]が給料制なのも大きい)。
#*その分、CM出演本数は史実より多かった。
#ベテラン芸能人が仕事の幅を広げることはなかった。
#*俳優・女優のバラエティ進出もあまり行われなかった。
#*若手芸能人(特にアイドル)からCMキャラクターの仕事を奪うこともなかった。
#**ポカリスエットのCMは現在でも若手女優・アイドルの登竜門となっていた。
#***吉田羊との親子CMに路線変更することはなかった。
#****吉田羊は史実以上に活躍することなく脇役女優のままで、ましてや若手の仕事を奪う存在になっていなかった。
<!--#*****2010年代に入って必要以上に働かされることもなかった。
#*****吉瀬美智子も2010年代に入って必要以上に働かされてしまうこともなかった。-->
#*****星野源・高橋一生・ディーンフジオカも。
#***若手枠を他の商品に回すこともなかった。広瀬すずはMATCHではなくポカリスエットのCMキャラクターになっていた。
#*[[もしあの芸能人がブレイクしていたら|ここ]]や[[もしあの女性アイドルがブレイクしていたら|ここ]]に書かれている幾つかの芸能人はブレイクすることが出来ていた。
#**そもそも、AKBや乃木坂、ジャニーズ以外の若手芸能人の人気が伸び悩むこともなかった。
#***伸び悩んで引退に追い込まれる若手芸能人も減っていた。よって、[[もしあの芸能人が引退していなかったら|ここ]]に書かれている幾つかの芸能人は引退することはなかった。
#**ベテラン俳優・芸人の安易なマルチタレント化はなかった。
#*お笑い芸人が女性ファッション誌に進出することもなかった。
#**ファッションショーにお笑い芸人が出ることもなかった。
#**2010年代に入ると蛯原友里や押切もえに匹敵するようなモデルが登場していた。
#**モデル界がハーフばかりになることもなく、純日本人のモデルが多くブレイクしていた。
#***というか、アイドルがモデルとして起用することはなかった。特に乃木坂46<!--はメンバーがモデルとして必要以上に働かされることもなかった-->。
#*篠原涼子や小泉今日子が2010年代後半になってもドラマの主演を張ることはなかった。
#**上戸彩、綾瀬はるか、石原さとみも。
<!--#*「逃げ恥」がヒットしたからと言って新垣結衣が必要以上に働かされることもなかった。-->
#『an・an』の好きな男・嫌いな男ランキングは廃止されなかった。
#現在で子供に見せたくない番組・見せたい番組を公表していた。
#2009年春以降も「[[wikipedia:ja:スキバラ|スキバラ]]」が放送されていた。
#*その代わり「ピラメキーノ」はなかった。
#「おかあさんといっしょ」の人形劇の主役の登場人物が4人から3人に戻らなかった。
#*それでも50周年を迎える2009年度のリニューアルは史実通りかも。
#*その場合ぐーチョコランタンは2010年辺りまで続いていた。
#**史実以上に「にこにこぷん」と比較されていた。
#*2009年の50周年コンサートには、「ぐーチョコランタン」「ドレミファどーなっつ!」「にこにこぷん」の新旧人形劇の共演が見られた。
#アイドルグループ(特にAKB48)のグラビアへの台頭もなく、今までのグラビアアイドルがアイドルグループに奪われることはなかった。
#*AKB48は<!--必要以上にグラビアで働かされることはなく、-->現在でも女子に支持される路線を堅持していた。
#**[[もしAKB48がブレイクしていなかったら|そもそもAKB48のブレイクしていなかったらこうなっていたことである]]。
#*ファッションモデルのグラビア進出もなく「モグラ女子」という言葉もなかった。
#テレ朝系列土曜21時台における「土曜ワイド劇場」が廃止されることはなかった。
#*日曜の午前中に移ることはなかった。
#*「サタステ」も存在せず。
#*日テレは日曜22時30分をドラマ枠にしなかった。
#**その結果「大阪ほんわかテレビ」が金曜19時に枠移動することはなく、その結果「沸騰ワード10」が関西でも同時おOAされている。
#***東海や福岡も同様。
#**土曜日もドラマ枠を22時台に移すことはなかった。
#芸能人が赤ちゃんをもうけた時、HPやブログ、SNSなどで子供の名前を公表する芸能人はもっと多かったかもしれない。
#STU48は当初の予定通り2017年11月にメジャーデビューしていた。
#*船上劇場もメジャーデビュー前に完成していた。


==交通==
;巨人
===自動車・道路===
#松井の穴埋めとして活躍を期待されるが、思うように活躍できず巨人の成績は上がっても精々3位か4位に留まった
#車離れが現実よりひどくなってない。
#その後、本人の性格の問題からフロント、選手間の亀裂を自ら作り谷や李承燁の加入と引き換えに他球団に放出されていた
#*この結果、地方の鉄道の廃止が現実より進むことに。
#*清原同様、結局オリックスに移籍していそう。
#*しかし原油価格の高騰が続いた場合はこの限りではない。
#少なくとも小久保の獲得はなかった。
#*三陸各線は東日本大震災により廃線になっていた。
#頭髪を黒に染めていた。
#**それはない。むしろ早期復旧できていた。
#**そもそも、JR東日本はローカル線の災害復旧を躊躇することはなかった。
#2代目インサイトの新車価格が安くなることはなかった。
#2代目プリウスと3代目プリウスが併売することはなかった。
#西工が解散(2010年8月)に追い込まれることもなかった。
#*UDトラックスがバス部門から撤退することもなかった。
#圏央道もとっくに全通している。
#エコカー減税・補助金はなかった。
#*トヨタがこども店長CMを展開することなく、加藤清史郎もブレイクしなかった。
#トヨタ・シエンタのフルモデルチェンジは史実より早く実現していた。
#*パッソセッテは登場しなかった。
#スズキは軽自動車へ更に力を入れており、軽No1をダイハツから確実に奪っていた。
#*Keiは絶版になることはなく、2代目へのフルモデルチェンジが実現していた。
#**ハスラーは登場しなかった。


===鉄道===
;阪神
#JR西日本の塗装単色化はなかった。
#片岡やアリアスとポジションが被るため、彼らとレギュラー争いを演じた。
#*ローカル線の合理化なども現実より少なかった。
#*あるいは今岡が控えになったかも。
#*2011年3月のダイヤ改正におけるJR西日本の大阪近郊のダイヤはもっとましになっていた。
#*ショートにコンバートされた可能性が高い。
#**紀州路快速の日根野~和歌山間各駅停車化などはありえない。
#しかしあまり実際の歴史と変わらなかったような(リーグ優勝→過大な報酬を要求→メジャー挑戦→…)
#*「[[トワイライトエクスプレス]]」の廃止はなかった。
#それでも一時期は人気が出て、食いだおれ人形に扮した中村ノリ人形が登場する。
#**新幹線開通に伴う並行在来線の3セク化があろうと北海道新幹線の工事があろうと人気列車なので無理をしても運行が継続される。
#*阪神ファンは「地元の星だ」と大喜び。
#***流石に工事中は運休になるのでは?函館トンネルは複々線化されているかもしれないが。
#甲子園は天然芝球場なので怪我が減って実史よりも活躍できた可能性も・・・
#**2010年代に入って新型の客車に置き換えられている。
#阪神では珍しい1973年生まれのスター選手となっていた。
#**「トワイライトエクスプレス」のみならず「日本海」「あけぼの」なんかも残ったかも。
#金本や新井は阪神入りしなかったかもしれない。
#[[京急の車両/銀色電車|この車両]]は生まれなかった。
#2003年の優勝メンバーの1人となっていた。
#*2008年の金融危機以前に登場しているのでそれはない。
#*この年の阪神は日本一になっていたかもしれない。
#JR貨物は鉄道マスコミに対して閉鎖的になることはなく、鉄道マスコミとの関係が悪化することもなかった。
#*現在でも車両の動向を公表している。
#E331系やキハE200系は実用化することができていた。
#*DMVやキハ285系も。
#*E331系次世代のE333系も実用化されたかもしれない。(もちろんE233系ベース)
#E233系の京葉線・埼京線・横浜線・南武線の誕生も少し早まっていた。
#*京葉線はむしろE331系の量産車が導入されていたのでは?
#**直通する関係で武蔵野線にもE331系の量産車が導入されていた。ただし、205系や209系は予備車として残るか、E331系や205系や209系と共に運転されていた。
#*京葉線の代わりにどこの鉄道がE233系導入していただろうが?総武本線か相模線?
#E235系は2015年以前に誕生していたかも。
#*もちろん運転開始初日から故障が多発する事は無く、2015年12月現在でも問題無く走っているだろう。
#上野東京ラインの開通は当然早まる。
#*但し、反対の影響もあってか、2011年開業に後ろ倒しになってしまった。
#JR北海道は安全面がおろそかにならず、事故や不祥事を多発させることはなかった。
#*JR東日本も。事故や脱線が多発する事は無かったはず。
#*一般形気動車の置き換えがおざなりになることもなく、老朽化を理由とした普通列車の大幅減便もなかった。
#*留萌本線増毛-留萌間が廃止されることもなかった。
#*単独での維持が困難な路線が公表されることはなかった。
#JR西日本も堂々と新車両を導入されている。
#*227系の登場が早まっていた。
#*[[大阪環状線]]の323系も2015年までに導入を完了している。
#2009年3月14日に開業した西府駅と西大宮駅は史実通りの時期に開業しているだろう。
#205系はとっくに首都圏から姿を消している。211系もか?
#*209系は意外にも2015年時点でも見かけるような気がする。史実の205系並みに。
#JR東日本の状況が史実より良くなっていたかどうか…。
#JR四国や仙台市交通局のICカード導入も史実より早く行われていた。
#*仙台市交通局は'''政令指定都市の公営交通でICカードがないのは仙台だけ'''になることはなかった。
#*JR四国はICOCAではなく独自のICカードを導入していた。
#みなみ北本駅は白紙にならず実現していたかも。
#*北宮原駅やJR鉄道博物館駅も実現していただろう。前者は別の駅名を名乗っており、後者はニューシャトルの赤字対策のために何らかの形で改良したかもしれない。
#川越線と相模線は複線化していた。(川越線は日進~川越間のみ。)
#*東武アーバンパークラインも全複線を実現していた。
#川越線の日進駅橋上駅化は史実通りの時期になるが、指扇駅の橋上駅化は早まっていた。
#東武60000系登場は早まっていた。東武70000系も東京オリンピック前に全て置き換えられていた。
#E233系湘南色にもトレインチャンネルが導入されていた可能性ありそう。
#山手線田町駅~品川駅間新駅開業ももちろん早まる。
#関西では大阪モノレールの東大阪市内延伸や北大阪急行の新箕面延伸、京阪中之島線の西九条延伸計画などが現実よりも早く進んでいた。
#*阪神5700系も2013年頃に登場していた。
#**むしろ5550系が増備されていた。
#*阪急1000系や1300系、南海の8300系のデビューも早まっていた。
#185系置き換え用の新型車両が登場していた。
#*185系の置き換えがおざなりになることもなかった。
#東京モノレールは新橋駅どころか、東京駅まで延伸していたかもしれない。もちろん東京オリンピック前に延伸していた。始発では無くなってしまう浜松町駅の空港快速は…通過駅になるか?
#ニューシャトルは黒字化になるのが早まり、鉄道博物館駅の利用者も史実より多く、延伸計画も具体的になっていただろう。2000型の導入も史実より進んでいた。
#さいたま市の鉄道博物館のリニューアルはもっと早くから行われ、もう少し大規模になっていただろう。展示車両も史実より多かっただろうが。
#[[東急8500系電車|東急8500系]]は2010年代前半のうちに全廃されていた。
#今頃終夜運転が再び構想されていただろう。もちろん東京オリンピックに向けて実現しようとしているだろう。
#E231系500番台は総武・中央緩行線だけではなく、武蔵野線や八高線なども転属されていただろう。
#東急7000系(2代目)は当初の予定どおり19本導入されていた。
#*1000系1500番台は登場しなかった。
#鹿島臨海鉄道8000形は関東鉄道キハ5000形と同型の車両にならなかった。
#*当然、トイレ付きのクロスシートによるオリジナル車両として製造された。
#*わたらせ渓谷鉄道も新型車両はトイレなし車両になることはなかった。
#*というか、第三セクター鉄道の一般車両はトイレ廃止、ロングシート化などのサービス低下はなかった。
#*そもそも、普通列車用車両の質が低下することはなかった。811系もロングシートに改造されることはなかった。
#東武伊勢崎・日光線の快速・区間快速が廃止されることはなかった。
#*一般列車は南栗橋で系統が分断されることもなかった。
#JR東日本の車両置き換えは一部の車両が中途半端な形で残ることはなかった。
#*埼京線用のE233系は製造時からATACS付きで導入され、ATACS設置改造のために205系を1編成だけ残すことはなかった。
#*京葉線の209系も1編成だけ残ることはなかった。
#*秋田新幹線用E3系も全廃されていた。
#*「ひたち」に651系が一時的に運用が復活することはなかった。
#*E233系8500番台も登場しなかった。
#[[北大阪急行電鉄|北大阪急行]]8000形は制御装置リニューアルの際LCD案内表示器の新設など車内のリニューアルも同時に行っていた。
#*というか、8000形はリニューアルされることなく、むしろ9000形への置き換えが早まっていたのでは?
#トレインビジョンは首都圏、新潟地区だけではなく、仙台地区にも導入されていた。E721系1000番代とHB-E210系は製造時からLCD付きで導入されていた。E721系も入場に際して、701系は更新と同時にLCDが設置されていた。
#*E721系1000番代とHB-E210系はフルカラーLEDも採用していた。
#[[西日本鉄道|西鉄]]は8000形の後継車として3000形ベースの展望席付き2扉転換クロスシート車を導入していた。
#山陽6000系は先代の5000系と同じくセミクロスシート車として登場していた。
#Suicaは関東、東北南部、新潟地区以外のエリアにも導入され、長野、秋田、盛岡地区にも拡大されていた。
#*JRバス東北もSuicaを導入していた。
#*今頃は全線で使用できるようになっている。
#*ワンマン列車にもICカードが使えるようになっていた。


====新幹線====
==2004年オフ==
#高速の新規建設計画も持ち上がらなかった。
2004年の球界再編後、ロサンゼルス・ドジャースに移籍します。その後2度目のFA宣言で2009年から楽天に入団するのですが、もし分配ドラフトにより2005年から楽天でプレーしていたら?
#*新規建設計画は経済危機対策として実施されている。
;楽天
#東北新幹線新青森開通は少し早まっていた。
#年俸の大幅減は避けられなかった。
#*九州新幹線全線開業も半年ほど早くなり、北陸新幹線金沢開業や北海道新幹線新函館北斗開業も1年ほど前倒しされていた。
#*もめて自由契約→中日へと史実をかぶるかも。
#**九州新幹線鹿児島ルート全線開通記念式典を取りやめる事は無かった。
#無論4番を打っていた。
#*北陸新幹線新大阪開業や北海道新幹線札幌開業は2030年代になる事はなく、2020年代頃に出来ていたかもしれない。
#*1年目の楽天は最下位脱出は無理でも、もう少し(03・08年の横浜程度は)勝てていたかも。
#リニアの開通は東京オリンピック前に開業している。'''但し品川-名古屋間のみ'''。
#**あの頃はお山の大将状態だったので史実よりもっと酷いことになっていたと思う。
#*もしくは当初の構想通り橋本-甲府間で先行して開業させる方針になっていた。
#2006年にホセ・フェルナンデスを獲得することはなかった。
#新幹線大宮駅全停車も早まる。上野駅も全停車実現していたかもしれない。
#近鉄時代以上にチーム内で浮いてしまって、2度目のFAで巨人か阪神へ。
#*新幹線の新駅計画も具体的になっていた。
#*その前に寺原と交換トレードでソフトバンク行きもあったかも。
#**東北新幹線は久喜駅と茨城県内の新幹線駅、上越新幹線は史実では計画されていない新鴻巣駅(仮)、東海道新幹線は相模新駅、富士山静岡空港駅が具体的になっていただろう。
#**その場合多村はFAでソフトバンクへ。
#南びわ湖駅は設置構想を復活していただろう。知事が「やっぱり新幹線新駅は必要」と発言していたため。仮に開業したとしてもやはり一部の人は「やはりいらない」と言われるハメになっていただろう。
#***多村は横浜ファンらしいから三浦と同理論でFAの可能性は低いと思うが、結局はあのタイミングで別の投手とトレードされていただけだろう。
#相模新駅はリニア開業する前に実現していた。場所は史実通り倉見駅辺りだろうか?その前に平塚市や茅ヶ崎市から文句言われそうな気がする。
#*だったら小笠原の抜けた日本ハムのほうが可能性高そう。
#北陸新幹線は2010年の春頃、北海道新幹線函館方面は、2011年4月頃に開業していた。
#*横浜の場合は金城か石井(琢)、木塚、川村の誰か+若手の2:1トレード。
#*北陸新幹線開通後も大阪・名古屋方面から富山への直通特急は残された。
#**村田がいるからいらんわ。横浜が補強するなら間違いなく投手だし。
#*でも土肥を解雇とか謎が多いフロントだからありえたかも。
#**その場合は1塁村田、3塁中村、外野で内川とか。
#2006年からの野村克也監督に丸められていそう。
#*そして野村再生工場の下で復活出来ていたかも。
#**上手くいけば史実の山﨑武司のようになっていた。
#**09年には楽天を優勝に導きノムさんを胴上げ。パ・リーグあるいは日本シリーズでMVPに。


===その他===
==2006年オフ==
#今頃首都圏第三空港も計画しているだろう。建設候補は埼玉県か神奈川県か多摩地方。
2006年度の終了時に年俸8000万円が気に入らずオリックスを退団、結局年俸400万円で中日の入団テストを受け中日に入団しましたが、中日以前にもヤクルトの古田監督、日ハムのヒルマン監督も獲得(年俸1000万円で獲得)に興味を示していました。もし、これらの球団に移籍していたら?
#羽田空港はとっくにハブ空港化になっていた。国際線旅客ターミナルも成田空港並みの大規模に。
;日本ハム
#07年の優勝時に大幅な年俸値上げ(年俸1000万円→1億円以上)をフロントに要求する
#*一応日ハムフロントも中村ノリの話を聞き入れ年俸を上げるが、精々2000万~3000万円程度に留まる
#**''中村ノリ「俺の価値は2000万かよ!!」''
#**それに対するフロントの答え→「出て行きたければ'''勝手にどうぞ'''」
#*補足として日ハム時代のノリは本塁打打っても20~25発程度だったと思うので
#*その後、来年度の年俸が納得できず日ハムを退団するのだが・・・


==企業==
;ヤクルト
#バーミヤンが沖縄県から撤退することはなかった。
#07年のヤクルトの成績が多少はマシになった・・・か?
#*というか、すかいらーくの店舗ブランド消滅もなかった。
#*その結果古田も退団することも無かった。
#Windows Vistaは現実よりも普及していた。
#1年だけ復活するも、翌年成績がた落ちで解雇。
#*ニンテンドーDSiも。
[[カテゴリ:もしあのプロ野球選手があの球団に移籍していたら|なかむらのりひろ]]
#**うごメモも史実以上に発展していただろう。
#**ニンテンドー3DSも。値段は2万5千円にならなかったかもしれない。なので史実以上に大ヒットしていた可能性も。
#***任天堂は赤字に頭を抱える事は無かったはずだ。
#**Windows8も史実以上に普及していた。
#***スタートメニューが廃止されることもなく、タブレットやタッチパネルPCに偏重したOSになることはなかった。
#***Windows10の登場が遅れていた。
#****史実通りに登場しても完全無償のOSとしてリリースされていた。
#***WindowsRTも史実以上に普及しており、Surface以外にも採用機種が増えていた。
#****Surface3でWindows8.1を採用することはなかった。
#****廉価版Windowsタブレット用OSとしてWindows8.1 with Bingは登場しなかった。
#***Vaioは現在でもソニーが生産していた。
#****Vaio株式会社に身売りすることはなかった。
#***モニターのタッチパネル化が現実以上に普及していた。
#2011年の時点でセブンイレブンは青森、鳥取、四国、沖縄はとっくにある。
#ヨドバシカメラの京都出店は早まっていただろう。埼玉は史実通りの時期にオープンか?
#*もしくはコクーンシティ自体がオープン早まっていたかと。
#*ヨドバシカメラ名古屋店はとっくに出店している。
#**ヨドバシカメラ名古屋店は中止になる事はなく、予定通り名古屋駅前に出店していた。その代わりに栄にオープンする事は無かったり、名古屋に西や東両方ビックカメラがある事なんてあり得ない。
#*ヨドバシカメラの西日本進出は史実以上であり、広島や熊本などにも進出していた。
#**神戸への進出も果たし、京阪神を制覇していた。
#イオンモールは史実以上に地方でも続々とオープンしていたはず。
#*イトーヨーカドーも。
#ビックカメラと東急ハンズの東北進出が実現していた。
#*ビックカメラに関しては北陸にも進出していただろう。(言うまでも無く金沢駅)
#*もちろん1号店は仙台。
#*コジマ×ビックカメラでお茶を濁すこともなかった。
#*東急ハンズは2016年に東北進出が実現している。
#さくらやは営業破綻をする事は無かった。
#*今も浦和でも大型家電量販店があった。
#ビックロはもっと大規模になっていた。
#[[ダイエー]]はイオンの系列下になるものの、ブランド名自体は残ることになっていた。
#*[[三洋電機]]がパナソニックに吸収されることもなかった。
#*今でもJUSCOやSATYもブランド名自体残っていたか。ただ、田舎扱いされるのは変わり無いが。
#ポケモンセンターの仙台や千葉や広島のオープン時期は早まっていた。恐らくオープン予想では広島→仙台→千葉になっていた。さらに現在は新潟や京都や埼玉にオープンする構想があったかもしれない。
#[[KADOKAWA]]がメディアファクトリーを買収する事はなかったかもしれない。
#*ドワンゴとの経営統合もなかった。
#コストコの東北進出は上山ではなく仙台に出店していた。
#*ビックカメラや東急ハンズ同様、仙台が商業面で冷遇されることもなかった。
#**48グループも仙台進出が実現していた。
#*というか、富谷倉庫店も存在していないのでは?上山倉庫店のオープン時期は史実通りだが、仙台よりもオプーンが遅かっただろう。
#マクドナルドは安全面がおろそかになることはなかった。
#*赤字転落することもなく、大規模な店舗閉鎖も起きなかった。
#ピエリ守山が「明るい廃墟」と化すことはなかった。
#ハドソンがコナミに吸収される事はなく、今もなお現存していた(コナミの資本が入るようになったり、コナミの子会社になったのは金融危機以前からだけど)。
#[[ファミリーマート]]がサークルKサンクスと経営統合する事もなかった。
#おもちゃのハローマックの店舗の減少も史実より遅れていた。
 
==地域==
;全般
#さいたま新都心と幕張新都心の開発は大規模になっていた。
#*イオンモール幕張新都心はイオンレイクタウンより大規模なショッピングセンターとしてオープンしたかもしれない。
#*各都道府県で新都心建設計画が立っていた。候補は栃木県と静岡県と岡山県か?
#意外にも駐車場については史実より無くなっており、駐車場跡地にビルとか建てまくっていたかもしれない。
 
;埼玉
#スカイツリー誘致に負けたさいたま新都心に川口市のエルザタワーよりも高い構想ビルが出来ていたかもしれない。まあ、スカイツリーやあべのハルカスには敵えないと思うが。
#さいたま市役所はさいたま新都心に移動していただろう。もしかすると埼玉県庁もさいたま新都心に移動構想が出ていたかもしれない。
 
;東京
#東京スカイツリーの開業は少し早まっていただろうか?
#*2011年に開業していれば震災の復興シンボルとして人気になっていただろう。
 
;神奈川
#横浜市は防災行政無線の整備がされており、子局も設置されていただろう。少なくとも「夕焼け小焼け」と「ふるさと」ぐらいは使用されていただろう。
 
;愛知
#名古屋をはじめとする中京圏は「もう名古屋は大阪を超えた」と有頂天になっている。
#*そして東海道リニア新幹線がにわかに具体化する。
#*それも東京~大阪間ではなく最初から東京~新大阪(あるいは大阪)間の路線として計画される。
#**さらに[[関西国際空港|関空]]リニアの計画と一本化され、東京~関西空港間を1時間台で結ぶ計画に発展する。関空はもちろんアジアのハブ空港として機能する。
#*近鉄の名阪甲特急は2012年以降も名阪ノンストップを維持。名鉄の全車特別席特急も廃止されなかった。
#*名古屋が2020年の夏季五輪開催都市に立候補していたかも。
#リニア開通後は大規模な開発が行われていた。流石に大阪を越える訳にはいかないと思うが。ただ、福岡は名古屋に勝っているなんて事は無かったのでは?
#レゴランドの開業も史実(2017年)より早まっていた。2013~14年あたりか?
#*それでもTDRやUSJには敵わないか。
 
;大阪
#あべのハルカスの開業は当然早まる。
#*すでに東京では日本一高い高層ビルを建てていただろう。時期としては東京オリンピック前か。
#千里セルシーは2010年代前半には建て替えが完了していた。
#大阪ステーションシティやグランフロント大阪の開業も早まったかも。
 
==アニメ・ゲーム==
#Vitaは発売時期が早まり2011年春頃に発売されていたかも。
#PS4は海外と同じく2013年に販売され、海外と同じ売上も爆大だっただろう。とっくにWiiUの売上を越えていた。一方のWiiUとXbox ONEは史実より低迷に…。
#「名探偵コナン」が月曜のゴールデンタイムから土曜夕方に枠移動する事はなかった。
#*同様に「ヤッターマン(2008年版)」が日曜朝に枠移動する事もなく、「夢色パティシエール」「宇宙兄弟」「まじっく快斗1412」なども月曜のゴールデンタイムに放送されている。
#*その分、現在まで野球中継や特別番組による放送休止が多いので、どのみち視聴率低迷は避けられない。
#PS3もPS2まではいかないが、少なくとも史実のWiiの売り上げになっていたと思う。もちろんオンラインでトラブルが起きる事は無く、あっても短期間で復帰していた。
#WiiUはHD機で開発が大変になる事はなく、ソフト不足問題も史実よりもマシだったはず。
#*次世代機であるNintendo Switchへの期待も史実以上に大きかった。ただ、発売は1年遅れて2018年あたりか?
#千葉テレビ・tvk・テレ玉・KBS京都で放送されているUHFアニメの数が激減することはなかった。
#*逆にTOKYO MXのアニメ本数が激増することはなかった。
#**関東地方で放送されているUHFアニメのMX依存も史実ほどではなかった。
#***結果、[[もしアニメにおけるTOKYO MX依存がなかったら|こうなっていた]]。
#*[[wikipedia:ja:アニメ魂|アニメスピリッツ]]の放送終了は[[もしアニメスピリッツ枠が続いていたら|回避していた]]。
#*深夜アニメの名古屋飛ばし(いわゆる東海飛ばし)も史実ほどではなかった。
#**「ニセコイ」や「ご注文はうさぎですか?」などの第2期も引き続きテレビ愛知で放送されていた。
#日5アニメ枠(MBS制作)が消滅する事はなかった。
#*そのアニメ枠を土曜朝に移す事もなかった。
#アニメスタジオであるマングローブの倒産もなかったのではないだろうか。
#もしかすると[[もしあのアニメが大ヒットしていたら|ここ]]に書かれている幾つかのアニメや[[もしあのゲームが大ヒットしていたら|ここ]]に書かれている幾つかのゲームが史実以上に大ヒットしていた・・・かも。
 
==その他==
#2016年の夏季五輪の開催都市は東京になっていたかも。
#*あるいはシカゴ。
#*その代わりにリオデジャネイロは2020年か2028年くらいか?
#JBLとbjリーグの統合及び完全プロ化は予定通り2013年に施行された。
#北方領土問題や竹島問題や、尖閣諸島問題は相変わらず史実通りに起きていた。
#いずれにせよ、このページに書かれているいくつかは史実通り東日本大震災が発生した場合はこの限りではない。
#*だが、復興により景気はある程度回復しているのではないのか?金融危機のように経済が低迷しなければの話だが。
#**東北地方の復旧そのもののペースももっと早かった。
#パソコン雑誌から総合誌がなくなることもなく、特定の分野に偏ることもなかった。
#*PCfanの月刊化と大幅値上げもなく、休刊に追い込まれることもなかった。
#*週刊アスキーは現在でも紙雑誌版が発売されていた。
#宝島は2010年に大幅に路線変更し、アングラ路線に走ることはなかった。
#*そして2015年に休刊になることもなかった。
#K-1やDREAM、SRC、ハッスルなどの格闘技イベントが活動停止に追い込まれることもなかった。
#*日本テレビにおけるプロレスリング・ノア中継も長続きしており三沢光晴の事故死も無かった
#**三沢の事故死はノア営業不振と首の不調を押して試合に出続けたのが原因なので事故死事態回避できた可能性もあり得る、加えて事故死した年である2009年に引退する予定だったので
#**ノアが史実よりも規模が大きいまま存続するためノアの代わりに全日本プロレスが割を食い、史実以上の苦境に陥いり分裂したWRESTLE-1と共倒れの可能性も
#*地上波版「ダイナミックグローブ」も続いていた。
#女子高生は清楚な志向が強まることはなかった。
#*ギャル系の退潮は起きなかった。
#**ギャル系雑誌のいくつかが休刊に追い込まれることもなかった。
#*メイクもナチュラルなものになることはなかった。
#*黒髪の復権も起きなかった。
#**NMB48が『絶滅黒髪少女』を歌うことはなかった。
#*乃木坂46の路線は史実と違っていた。
#2009年9月の「シルバーウィーク」の時には現実以上に盛り上がれた。
#大阪の万博招致も史実の2025年より早まっていた。
 
==関連項目==
*[[もしバブルが崩壊していなかったら]]
 
[[Category:歴史のif検討委員会 経済史|きんゆうきき]]

2021年3月1日 (月) 12:25時点における版

2002年オフ

02年にFA権を取得してメッツ・巨人・阪神の3球団に入団する事を考えましたが結局、年俸3億から5億円(当時の日本人プロ野球最高年俸)の値上げで近鉄に残留しました。 仮に中村ノリが02年のFA権を取得して上記の3球団に移籍していたら。

  1. 少なくとも近鉄の身売りは実史よりも遅れていた
    • ドジャース(マイナー)→オリックス→育成選手扱いで中日(その後昇格)にはならなかった。
      • オリックスともめて自由契約になる際、野球と関係のない所属を含めたコラがネットにばら撒かれることもなかった。
メッツ

入団目前まで行きましたが、メッツがメディカルチェックを終えるとすぐに公式ホームページに「入団に合意した」と先走って発表してしまい、中村がこれに反発して破談となりました。

  1. 新庄と日本人選手どうしとして競演していた
  2. 天然芝球場で尚且つ近鉄時代に怪我をする前なので実史のドジャース時代に比べたら活躍がマシになる
    • とわ言えマイナー落ちになってたら悪名高いままメッツの契約が切れる2年後に近鉄に復帰していた
巨人
  1. 松井の穴埋めとして活躍を期待されるが、思うように活躍できず巨人の成績は上がっても精々3位か4位に留まった
  2. その後、本人の性格の問題からフロント、選手間の亀裂を自ら作り谷や李承燁の加入と引き換えに他球団に放出されていた
    • 清原同様、結局オリックスに移籍していそう。
  3. 少なくとも小久保の獲得はなかった。
  4. 頭髪を黒に染めていた。
阪神
  1. 片岡やアリアスとポジションが被るため、彼らとレギュラー争いを演じた。
    • あるいは今岡が控えになったかも。
    • ショートにコンバートされた可能性が高い。
  2. しかしあまり実際の歴史と変わらなかったような(リーグ優勝→過大な報酬を要求→メジャー挑戦→…)
  3. それでも一時期は人気が出て、食いだおれ人形に扮した中村ノリ人形が登場する。
    • 阪神ファンは「地元の星だ」と大喜び。
  4. 甲子園は天然芝球場なので怪我が減って実史よりも活躍できた可能性も・・・
  5. 阪神では珍しい1973年生まれのスター選手となっていた。
  6. 金本や新井は阪神入りしなかったかもしれない。
  7. 2003年の優勝メンバーの1人となっていた。
    • この年の阪神は日本一になっていたかもしれない。

2004年オフ

2004年の球界再編後、ロサンゼルス・ドジャースに移籍します。その後2度目のFA宣言で2009年から楽天に入団するのですが、もし分配ドラフトにより2005年から楽天でプレーしていたら?

楽天
  1. 年俸の大幅減は避けられなかった。
    • もめて自由契約→中日へと史実をかぶるかも。
  2. 無論4番を打っていた。
    • 1年目の楽天は最下位脱出は無理でも、もう少し(03・08年の横浜程度は)勝てていたかも。
      • あの頃はお山の大将状態だったので史実よりもっと酷いことになっていたと思う。
  3. 2006年にホセ・フェルナンデスを獲得することはなかった。
  4. 近鉄時代以上にチーム内で浮いてしまって、2度目のFAで巨人か阪神へ。
    • その前に寺原と交換トレードでソフトバンク行きもあったかも。
      • その場合多村はFAでソフトバンクへ。
        • 多村は横浜ファンらしいから三浦と同理論でFAの可能性は低いと思うが、結局はあのタイミングで別の投手とトレードされていただけだろう。
    • だったら小笠原の抜けた日本ハムのほうが可能性高そう。
    • 横浜の場合は金城か石井(琢)、木塚、川村の誰か+若手の2:1トレード。
      • 村田がいるからいらんわ。横浜が補強するなら間違いなく投手だし。
    • でも土肥を解雇とか謎が多いフロントだからありえたかも。
      • その場合は1塁村田、3塁中村、外野で内川とか。
  5. 2006年からの野村克也監督に丸められていそう。
    • そして野村再生工場の下で復活出来ていたかも。
      • 上手くいけば史実の山﨑武司のようになっていた。
      • 09年には楽天を優勝に導きノムさんを胴上げ。パ・リーグあるいは日本シリーズでMVPに。

2006年オフ

2006年度の終了時に年俸8000万円が気に入らずオリックスを退団、結局年俸400万円で中日の入団テストを受け中日に入団しましたが、中日以前にもヤクルトの古田監督、日ハムのヒルマン監督も獲得(年俸1000万円で獲得)に興味を示していました。もし、これらの球団に移籍していたら?

日本ハム
  1. 07年の優勝時に大幅な年俸値上げ(年俸1000万円→1億円以上)をフロントに要求する
    • 一応日ハムフロントも中村ノリの話を聞き入れ年俸を上げるが、精々2000万~3000万円程度に留まる
      • 中村ノリ「俺の価値は2000万かよ!!」
      • それに対するフロントの答え→「出て行きたければ勝手にどうぞ
    • 補足として日ハム時代のノリは本塁打打っても20~25発程度だったと思うので
    • その後、来年度の年俸が納得できず日ハムを退団するのだが・・・
ヤクルト
  1. 07年のヤクルトの成績が多少はマシになった・・・か?
    • その結果古田も退団することも無かった。
  2. 1年だけ復活するも、翌年成績がた落ちで解雇。