ページ「東京/渋谷区」と「偽駅の特徴/九州・沖縄」の間の差分

< 東京(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎初台: パークハイアットに東京ガスショールームとパークハイアット東京を追加)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 au回線
 
(「偽光法駅の特徴」追加)
 
1行目: 1行目:
{{区|name=渋谷|reg=関東|pref=東京|city=東京23区|ruby=しぶや|eng=Shibuya}}
==福岡==
==主な地域・施設==
===偽博多駅の特徴===
;地域
#正式な駅名はもちろん「福岡駅」。
*[[渋谷]]
#*あるいは「博多市」にある駅だ。
*[[原宿]]
#西鉄も乗り入れ。
*[[恵比寿]]
#*西鉄博多駅が現在も存在する。
*[[代々木]]
#通称は「天神」だ。
*[[広尾]]
#駅ビルに「'''阪神'''百貨店」が開店予定。
;施設
#*あるいは[[偽百貨店の特徴#偽近鉄百貨店の特徴|近鉄百貨店]]が入る。
*[[NHK]]
#駅があるのは[[今治市#伯方の噂|伯方島]]だ。
*[[明治神宮]]
*[[東京23区の駅/渋谷区]]
**[[渋谷駅]]
**[[北参道駅]]
*[[関東の城#渋谷城|渋谷城]]
*[[屋内競技場・体育館#国立代々木競技場第一体育館|国立代々木競技場第一体育館]]
*[[東京の商業施設#ヨドバシカメラ 原宿店(仮称)|ヨドバシカメラ 原宿店(仮称)]]


==渋谷区の噂==
===偽博多南駅の特徴===
[[画像:ShibuyaCityOffice02.jpg|thumb|240px|区役所新庁舎]]
#言うまでも無くJR九州管轄駅である。
#[[新宿駅]]の南半分は渋谷区のものだ。
#*九州新幹線に乗り換えができる。
#実は氷川神社~[[東京の私立大学/あ~さ行#國學院大學|國學院大學]]のあたりは、どの駅からも2キロ以上離れている「都内の陸の孤島」である。
#*'''駅の'''管轄は本当にJR九州だったと思うが(JR西日本なのは博多南線という路線のみ)
#渋谷のゴキブリとは、悪評名高い外苑前の國學院高等学校の生徒のことである。
#博多区にないのに「博多南」ではおかしいとして「春日市」に改称された。
#*男子も女子も真っ黒な黒ずくめの制服。
#*駅長に春日俊彰が任命された。
#*國學院高等学校の校則の厳しさは異常。日本の北朝鮮とでも言ったところか。監獄に近い高校である。自由は皆無。
#**降りる時は「'''トゥース'''」と言わなければならない。
#*将来の陛下が通う可能性もあるのだし、仕方ないという気もする。
#[[偽IC乗車カードの特徴#偽SUGOCAの特徴|SUGOCA]]が使える。
#**それは学習院では。
#乗車券だけで行ける。
#*昔、生活指導はキムジョ○イルそっくり(!)のジジィだった。
#狭軌の列車が来る。
#**いやあいつはキムジョ○イルだろう!「"#%$%$&'('」何言ってるか?全然分からなかったから!
#*ふかわりょうの出身校。
#巨人ファン率は非常に低い。
#デーモン小暮閣下の故郷として知られている。
#*目黒説アリ。
#裏地には、Vision Factory公認の「スターライトスタジオ」がある。
#*w-inds.の発祥地
#「渋谷」の発音で地元民かどうかがわかるらしい。尻下がり(「し↓ぶや」)に発音するのが地元民らしい。
#渋谷区のツイッターは『[[粒谷区]]』と呼ばれている。
#初台や幡ヶ谷、笹塚までも渋谷区であることに正直、納得できない。
#*東急線やJR渋谷駅からも直接行けず、新宿経由となる。
#*電車で移動なんて近所とは言えないだろ。バスだよ<!--ボケ-->。渋谷から初台・幡ヶ谷までバス15分、笹塚も30分かからない。ハチ公バス・東急・都バスが使えるから十分。
#*笹塚なら明大前で折り返せば良いんじゃないの?
#*代々木や本町も新宿区で良さそうだ。
#*中野区と接していると聞いて驚いた。結構、ヒロインだね、もとい、広いんだね。
#**山手通りを南下していると、中野区→渋谷区→新宿区の順に標識が出て来る。
#*本町、幡ヶ谷、笹塚は渋谷川の流域から外れている。
#甲州街道より南側の新宿駅もなぜか渋谷区であり、タカシマヤも含有している。
#*タカシマヤどころか[[東京/新宿区#新宿御苑の噂|新宿御苑]](の1/3位)までが実は渋谷区。
#*[[新宿駅#バス乗り場(バスタ新宿)の噂|バスタ新宿]]も新宿と言いつつ渋谷区にある。
#[[外国人観光客|外国人(欧米系)]]にとってTokyo=Shibuyaらしい。東京はいくつもの顔があるわけだし、渋谷はあくまでもその内のひとつなんだが...
#*日本人にとってのアメリカがニューヨークであるのと同じ。
#片岡鶴太郎が昔やってたテレビ番組で、[[東京/世田谷区|世田谷区]]のことを「せただにく」と読んでいたのに、渋谷区を「しぶたにく」と読んではくれなかった。なので区民は今でも世田谷区をやっかみ、片岡を恨んでいる。
#*その程度の事で恨むなって・・・。今や芸能界には[[ジャニーズファン#関ジャニ∞ファン|「しぶたにくん」]]がいるじゃないか。
#*それで、世田谷との境には「ここは世田谷区じゃありません」という看板が建てられたのか。
#マルチ商法で有名なアムウェイ本部が渋谷区にある。
#*そのためアムウェイ信者は渋谷区内に住みたがる。
#{{IM|CG|クール|渋谷凛|しぶりん}}は渋谷ではなく世田谷区在住らしい。


===代官山===
===偽小倉駅の特徴===
[[画像:DaikanyamaST.JPG|thumb|240px|代官山駅前]]
#読み方は「おぐら」だ。
#春先に手ぶらで歩くとよく道を聞かれる。
#*正式名称はJRがついている。
#悪人が多いので気を付けた方がいい。水戸黄門が天敵
#百人一首の大会が行われる。
#雑貨屋と服屋が多い
#売店のアイス売り場では小倉アイスクリームしか売っていない。
#食べ物の値段が高め
#*パンは小倉あんぱんのみ。
#ヤクザが乗っているような高級車が堂々と路上駐車している
#福岡県小倉市にある。
#*高校バイトしてた蕎麦屋でおとくいさんヤクザ事務所(マンション一室)にいつものように出前行ったら、ドアに銃の穴開いてた時がありました。(14年前)
#昭和20年8月9日に原爆が投下され被害を受けた。
#いわゆるおのぼりさんが沢山いる街。
#日豊新幹線の発着点。
#手ぶら+普段着(ジャージ、サンダル等)でブラブラ歩いていると、よく店の場所をきかれる。代官山に限ったことじゃないけど。
#[[偽近畿日本鉄道の特徴#偽京都線の特徴|近鉄京都線]]が乗り入れている。
#実は東急沿線
#こりん星行きのスペースシャトルと接続している。
#*東横線だから当然東急でしょ?
#「アンチ代官山」な人も居る。誰だか忘れたが、テレビで語ってる香具師がいた。(確かどっかのバンド)
#代官山~恵比寿は徒歩圏内。ちょっと面倒だけれど中目黒も。
#*広尾→恵比寿→代官山→渋谷とかは歩いて行ける。
#ここのASOというレストランは二子玉川高島屋や日本橋三越新館にも出展している。
#歴史的名建築のヒルサイドテラスがある。
#奈良県の出張所がある。
#*平成20年に閉館しました。
#日曜日朝、旧山手通沿いの渋谷バプテスト教会は、アメリカそのもの。
#高級店目当てでお姉系が代官山に行くと、想像以上に浮くことが多い。
#鉢山交番近くに細川元首相の家があった。(今はどうか知らん)
#蔦谷書店ができた。1号館、2号館、3号館がある。座り読みができる。落ち着いた感じであり、普通のTSUTAYAと雰囲気が全然違う。


===千駄ヶ谷===
===偽南福岡駅の特徴===
[[画像:Sendagaya02.jpg|thumb|240px|実はここ(新宿駅南口)も千駄ヶ谷]]
#実は「南博多」駅だ。
*[[東京23区の駅/渋谷区#千駄ケ谷駅の噂|千駄ヶ谷駅]] [[北参道駅]]
#もともとの駅名は読みやすいと評判だった。
#[[日本共産党]]の本部があるところは、一般には[[代々木]]と呼ばれているが、所在地の正確な地名は、千駄ヶ谷地区である。
#*もっとも、千駄ヶ谷地区のJR代々木駅に近い場所に、日本共産党の本部がある。だから、日本共産党の本部は代々木地区にあると言われている(代々木駅近傍の山手線以東は「千駄ヶ谷」に属する)。
#*千駄ヶ谷の中でも共産党本部のある4丁目には関連団体が多く存在する。もっとも、一般の企業のオフィスも多く、[[東京/新宿区#信濃町の噂|信濃町]]ほど濃ゆくはない。
#*ドコモタワーも住所は千駄ヶ谷。
#*[[東京23区の駅/新宿区#信濃町駅の噂|その1〜2駅先]]は[[公明党|こいつらと犬猿の仲の政党]]の本拠地なのが笑える。
#あまり知られていないようだが、新宿[[高島屋]](タイムズスクエア)も住居表示は千駄ヶ谷。
#中川安奈の母方の祖父、千田是也(せんだこれや)の芸名の由来。千駄ヶ谷駅近くで警官に職務質問され、朝鮮人に間違えられていたことをきっかけに名乗ったものらしい。
#将棋会館がある。
#*ただし、会館に行くのに千駄ヶ谷駅を利用する[[将棋棋士]]は少ないという。
#*羽生さんよく見ます。[[渋谷駅]]まで考えながら歩いて帰っているみたい。
#*他に良く見る著名人は瀬古さん、橋幸夫、矢追純一
#*ホーム上に大山康晴名人の筆による「王将」の駒のオブジェがある。
#*千駄ヶ谷には将棋に関する神社がある。
#かつては予備校生の街だったが、河合塾は新宿に撤退した。
#*代々木ゼミナールも前は千駄ヶ谷校があったがいつのまにかなくなってる。
#[[関東の陸上競技場・球技場#国立霞ヶ丘陸上競技場|国立競技場]]でスポーツの大試合がある日は全く別の街に変貌する。
#*駅のNEWDAYSも大混雑。
#*ここが嵐のコンサート会場に使われた時はチケットを持ったファンだけでなく音漏れ参戦で2万人もかけつけ、近隣住民にも迷惑がかかった。
#*実は国立競技場の住所は千駄ヶ谷どころか渋谷区ですらない(新宿区霞ヶ丘町)。ただしJRの最寄駅が千駄ケ谷駅(都営大江戸線の国立競技場駅も半分千駄ヶ谷を跨いでいる)のため、ここも音漏れ参戦勢の被害にあってるのは事実である。
#食べる所は悲しいくらいに少ない。
#*早明戦や日本代表戦のアフターを千駄ヶ谷でやる人は皆無。大抵[[新宿]]か渋谷に出る。
#*読売巨人軍行きつけの焼肉屋があるらしい
#*村上春樹が経営していた喫茶店が鳩森神社の近くにあったらしい。
#**現在ジャマイカウドンになってるところですね。
#*[[将棋ファン]]は「みろく庵」「ほそ島や」を目指す。
#**その「みろく庵」の閉店が注目されることになるとは。
#年に何回か赤くなる。赤くなると言っても[[日本共産党|こいつら]]が集会をするわけではない。年に何度か国立競技場で開催される[[浦和レッドダイヤモンズ|浦和レッズ]]の試合の日は朝から真っ赤に染まる。
#*[[天皇杯全日本サッカー選手権大会|天皇杯]]やナビスコ杯の決勝に浦和が出ると、数日前から赤く染まる。
#東京体育館がある。
#*代々木第一体育館と間違えてくる客が希にいる。
#名古屋ことばではない。「1,000だがやー」


===神宮前===
===偽大牟田駅の特徴===
[[画像:OmotesandoHills.JPG|thumb|240px|表参道ヒルズも住所は神宮前]]
#高架駅だ。
#JRの[[原宿]]駅って名乗る割には「原宿」って住所は無くて、あの辺一体は神宮前だが原宿と伝えた方が通りが良い。
#九州新幹線と乗り換えられる。
#* というか、原宿とか竹下とかの古い町名が町名変更で消えて神宮前○丁目になっちゃったんだけど。
#10階立ての駅ビルが併設してある。
#最近は[[原宿#ウラハラ|ウラハラ]]とか言う新しいエリアが登場した。しかし、[[明治神宮|明治神宮前]]や[[東京/港区#表参道の噂|表参道]]と言う由来からするとオモテハラになるはず。
#都立青山に落ちた人が、金網一つ隣の國學院高校に通っている。ちなみに國學院の屋上からは神宮球場の客席まで見えるが、試合は見られない。
#*試合は見られないが客席の鳴り物はガンガン聞こえる。試験期間中の六大学野球は両校生徒には大迷惑。
#**平日(月曜以外)じゃ東都大学野球じゃないか?
#*ベルコモ、ブルックス〜参道がデートコースだが、食事はウエンディーズが人気。
#そのむかし、CSアーチストなる事務所が存在した。
#*正確には「CSアーティスツ」。設立時の社名はエイプリルミュージック。その後CSアーティスツに改名。現在の社名はソニー・ミュージックアーティスツ。社名を変更しても設立から現在まで一貫して[[ソニー]]系列の芸能事務所。
#ラモスが住んでた(今も住んでる?)よく薬局やスーパーで見かけた。
#渋谷小学校と原宿中学校という「公立学校」が存在した。
#*ドラマ「人にやさしく」の主役3人は原宿中学出身という設定。
#*子供が少ないので小中学校がバコバコ閉校に追い込まれている。
#**といいつつ21世紀になってから生徒数増えてる学校は多い。
#*法人が多くて予算潤沢なはずの渋谷区、区立小中学校はかなりボロい。港区のほうが全般的に立派。
#都道418号は「外苑西通り」ではなく「キラー通り」と言わないと通じない。だからか外苑東通り(319号)は東を外して「外苑通り」でも通じた。
#名古屋人は「名鉄の分岐駅」を連想する。
#合併しそうでしない神宮前小学校。このまま粘り続けて欲しい(by卒業生)
#国連広報センター(UNIC Tokyo)がある。


===初台===
===偽天神駅の特徴===
[[画像:TokyoOperaCity00.jpg|thumb|180px|[[NTT]]本社と東京オペラシティ]]
#スピッツの歌には出てこない。
#みんな初台は新宿区だと思っている。
#天から神様が舞い降りてくる。
#*というか、京王沿線だし、二十号線も走ってるし、新宿区でいいんじゃない?
#「てんしん」と読む。
#**しかも、京王新線なので普段は都営'''新宿'''線に直通する電車しか通らない。
#アグネス・チャンが駅長を務めている。
#*初台甲州街道沿いのポプラには渋谷区のと新宿区の両方の粗大ごみの券売ってるよ。
#*渋谷駅からの最短ルート=京王バス。
#**あと都営バスも少々。
#***ハチ公バスもあるよ。
#*新宿区という行政区域が街としての新宿の勢力圏とは限らないし、その逆もしかり。
#*オペラシティから東は新宿区になる。
#高速道路の建設工事が終わる気配が無い。
#将来オペラシティとパークタワーの間に日本最高峰の高層ビルが建つ予定(まだ計画段階)。なんと東京タワーよりでかい338メートルのビルと、なんと都庁よりデカイ245Mの超高層ツインタワーマンションが出来る予定である。
#某コーヒーFCに元タカラジェンヌが働いている。
#パークタワーは昔ガスタンクだった。
#*その名残で、東京ガスのショールームがある。
#*パークタワー上層部は世界のスーパースター御用達の超高級ホテル(パークハイアット東京)。一階フロント近くで張っていれば意外な人に逢えるかも!?
#襟に茶色い三本線が入ったセーラー服を着た女子高生が多く見られる。
#*それは私立関東国際高等学校の生徒。襟の線の本数が学年を表す(三本線=高3)。
#*今は知らないが、渋谷方面で「チャバネゴ●●リ」と呼ばれていたらしい(卒業生)。
#*あと、うちの高校の略称を「関国(かんこく)」と略すのはやめてほしい(卒業生)。
#不動通り商店街に住むと、ここは本当に新宿からひと駅の所なのと妙な違和感を覚える。
#*淀橋浄水場の裏側という都市開発から見過ごされた立地ゆえ、古くからの住宅密集地が残ったままになってしまったとか。
#**淀橋浄水場の跡地だけは一気に都庁含む高層ビル街となってしまったが、ここは土地も道路も細かく複雑に入り組んでいるため、もはや再開発は困難らしい。
#初台の交差点は7層構造にもなる。(新線下り、上り、甲州街道、山手通り、首都高×3)
#初台には有名な精神科医が開業をしているが、講演や一般向けの著書を書く活動が中心であり、クライエント(患者)にはあんまり真摯に接していないらしい。
#代々木駅から離れているのに何故か「代々木警察」と「代々木郵便局」がある。
#*代々木地域なので、と言いたかったが、実際は警察署のほうは幡ヶ谷地域にある。
#(ここでいいのか知らんが)本町地区に伊藤園の本社がある。最寄り駅は西新宿五丁目駅。


====東京オペラシティ====
===偽西鉄福岡(天神)駅の特徴===
[[画像:TokyoOperaCity02.jpg|thumb|180px|コンサートホール付近]]
#実は「西鉄天神」駅だ。
*[[東京の劇場・コンサートホール#新国立劇場|新国立劇場・東京オペラシティコンサートホール]]
#*実は「西武阪神」駅だ。
*一部新宿区[[西新宿]]になります。
#*実は「西鉄巨人」駅だ。
#メジャーになる日は永遠に来ないだろう、多分・・・。
#近くのビックカメラは[[偽IC乗車カードの特徴#偽Suicaの特徴|Suica]]電子マネーではなく[[偽IC乗車カードの特徴#偽nimocaの特徴|nimoca]]電子マネーである。
#*いいじゃねーか[[クラシック音楽ファン|この人たち]]には十分メジャーなんだから。
#*またはSUGOCA電子マネーである。
#**クラシック音楽だけでなく、[[ガンダムファン|機動戦士ガンダム]]、[[実況パワフルプロ野球ファン|実況パワフルプロ野球]][[ガールズ&パンツァー]]のコンサートもやった実績もあるので、方向性がズレてきてるとはいえ、そっち方面で人気になっていくのでは?
#**または[[偽IC乗車カードの特徴#偽はやかけんの特徴|はやかけん]]電子マネーである。
#オペラシティ前には交番があるが、舞台終演時間帯になると黒塗りの高級車が脇の道路をふさぐ。とくにおとがめなし。
#オペラシティの中にNTT経営の美術館があることは、意外と知られていない
#*併設してあった喫茶店は潰れました
#*係員が異様に多くて邪魔だったりする
#*[http://www.ntticc.or.jp/index_j.html ICC]閉鎖に反対する声が後を絶たなかったが、今後も活動を続けるそうだ。
#**展示は面白いと思うんだけどなぁ。宣伝が下手、入り口がわかりづらい、などを直さないと(笑)
#**メディアアートがメインというかほぼ全てなので、これが好きじゃないと楽しめない。
#*平成13年ごろに東京と神戸において聖書展があり、東京においてはオペラシティにおいてなされた。神戸においては、地元の子どもたちが作成した奴とかも展示していた(と記憶している)。
#*オペラシティにはアートギャラリーもある。こっちは現代アート中心。
#オペラシティの最上階にある寿司屋はあのアーノルド・シュワルツネッガーご贔屓の店だとか。
#オペラシティには[http://www.apple.com/jp/ この]パソコン屋も入居しているが、電話入れると何故か[[wikipedia:ja:トランスコスモス|大阪]]に繋がる。
#東京オペラシティは、一般人が訪れるのは3.のICC(4F)のほか、コンサートホールやレストランがある2-3F、診療所のある7F、53-54Fの高級レストランくらい。
#*これ以外はすべてオフィスフロア。B3-4Fを結ぶエレベーター以外に階層別に5種類の高速エレベーターがあるが、ほとんど使わないと思う。
#**A:2,7-18F、B:2,7,18-28F、C:2,7,18,28-39F、D:2,7,18,28,39-48F、E:2,7,18,28,39,48-54Fに止まるが、一般人が使うのはA,Eのごく一部の階層くらい。
#***あとは、市場調査会社があり、[[ベタなウェブサイトの法則#Webアンケートサイト|某アンケートサイト]]利用者が会場調査やインタビューに呼ばれた際にBを使うことになるくらい。ちなみにこの会社、コストカットのためかよく別会社に実施を委託して人形町を会場としていたが、サイトの表記を見る限り買収したようだ。
#*2Fのレストラン街と53,54Fの高級レストランばかり目立っているが、18Fにも食堂のようなものがある。
#*5-6Fはどうやっても行けない。公式サイトにも案内はない。


===幡ヶ谷===
===偽西鉄小郡駅の特徴===
#日本一有名な歯科がある。
#2003年10月に「西鉄新山口駅」に改称された。
#*違う意味で・・・
#*山口県山口市(旧小郡町)にある。
#納豆丼専門店(?)がある。
#*新幹線に乗り換えられる。
#*専門店だけど、納豆の種類は選べない。選べるのは納豆以外の具だけ。(値段も手頃でいいんだけどね)
#*店主は元オリンピック選手(ウエイトリフティング)
#*残念ながら閉店、今はかつて初台にあった老舗の焼鳥屋に。ただし店内に微かに漂う香り(カビ臭さ)はそのままでホッとする・・・わけない。
#読めない。
#*はたがやだね。
#*関西人はつい「はたがたに」と読んでしまう。
#*隣の初台と混同して「幡ヶ台」と勘違いしてしまう。
#**「代々幡」「幡代」とかいう微妙な合成地名もあって混乱増大。
#ここの駅はあくまで「京王新線」の駅。
#派手なものもなく(甲州街道と高速道路ぐらいか)、オシャレな店もないけれど、商店街に活気があり、生活するにはとても住みやすい街らしい。
#東京消防庁の消防学校がある。
#*東京消防庁が使っているボンベはここの空気を詰めている事が[[トリビアの泉ファン|トリビアの泉]]で有名になった。
#駅前の[[マクドナルド|マック]]で[[電撃文庫ファン#はたらく魔王さま!ファン|魔王がバイト]]している。
#*実はマックに見えて[[モスバーガー|モス]]らしい。
#文化圏としては新宿であり、オミズ勤務住民が多い。夕方の甲州街道では「いかにも」な外見の方々のタクシー出勤風景がみられる。
#元大阪府知事・大阪市長の出身地。


===笹塚===
===偽久留米駅の特徴===
[[画像:SasazukaTown00.jpg|thumb|180px|甲州街道沿いのビル群]]
#長崎本線が分岐している。
#かつては[[マイクロソフト|M$KK]]やボーランドなどが拠点を構えていたが、それは昔の話。
#西鉄久留米駅が併設されている。
#今は'''小島よしお'''が住んでる。
#実はグルメ駅だ。
#*そんなの関係ねぇ!
#*それ故、駅前から並ぶ屋台には雑誌でも紹介された屋台が幾つもある。
#**お約束。
#今後は「[[wikipedia:ja:有坂来瞳|来瞳]]」駅に変更する予定だ。
#新宿中村屋の工場がある。マイクロソフト日本法人が以前入居していた笹塚NAビルは同社の工場跡地
#駅周辺は今でも中心地だ。
<!--#*1Fのすき間にある酸素カプセルのお店は一度試してみたい…-->
#*1Fの[http://www.air-aroma.jp/ アロマテラピーの会社]があって、たまにいい香りがする
#*本館裏手と別館1Fにある[http://www.chianti.co.jp/chianti/index.php イタリアンレストラン]は、サラダドレッシングがおいしいらしい
#ドラマ「東京タワー」で、マー君とオカンは笹塚駅近くの賃貸マンションに住んでいた。
#じつはモバゲーで有名な[[DeNA]](ディー・エヌ・エー)の本社はココにある。
#*現在は初台と新宿の間。甲州街道沿いに移転しました。
#*残念なことに?更に移転して現在は渋谷ヒカリエに。
#甲州街道沿いにパンダがいっぱいいる。
#玉川上水がタモリ倶楽部に出てた
#*30年ほど前は、川の中まで下りて、ザリガニを獲ったりしたもんだ。
#[[都営地下鉄新宿線]]の起点は[[新宿駅]]なのに、ほとんど笹塚駅から発車する。
#*ん?桜上水の方が多いんじゃないか?
#**桜上水発着の列車はかなり少ない。夕方にはつつじヶ丘始発があるが。
#*因みに、京王電鉄の前身、京王帝都電鉄開通時の始発駅だった。
#**「京王帝都電鉄」を名乗るようになったのは戦後の1948年。「帝都」は戦前に[[京王井の頭線|井の頭線]]を経営していた会社から来ている。当初の社名は「京王電気軌道」。
#幡ヶ谷よりの甲州街道沿いに81プロデュースの東京校がある。
#世田谷区、杉並区、中野区に近い。
#消防試験研究センターの本部がある。入って右手に博物館もあるが、おそらく多くの人は資格関連だと思う。
#*2-3Fは筆記試験会場。また、他の支部と違い、受験料や証明書交付代金などの直接支払いができ、さらに危険物取扱者は採点が特に早い(試験終了後1時間)。
#**おまけに受かるかどうかもわからないのに、気の早いことに試験終了直後に証明書申請用の書類一式をくれる。
#*近くの電柱には「乙4を3日で修得」とかいう宣伝が書かれているが、こんなに早くやって消化不良にならないのか心配。


===代々木上原===
===偽門司港駅の特徴===
#渋谷区上原、大山町、西原(3丁目)、元代々木町、富ヶ谷など。主な駅は[[小田急小田原線]]代々木上原、代々木八幡、[[東京メトロ千代田線]]代々木公園。
#ここから下関駅まで電車1本で行ける。
#区内で最も地味なエリアらしい。
#*下関駅まで1駅。
#*でもセレブの居住エリアって聞いた。小田急乗ってたら、いかにも品が良くて金持ちそうな母娘が降りてったぜ。
#*ただし線路自体はなく、電車が連絡船に乗せられて本州に渡る。
#**特に上原二丁目から富ヶ谷二丁目にかけてはセレブ多い。堺正章、李忠成、成宮寛貴、岸ユキ、高橋洋二(ユニマットの社長)などなど。
#駅舎は50階建の高層ビル。
#**安倍首相が住んでいる。
#*今年になってようやく完成。
#起伏が激しい土地で、急な坂や丘が多く、曲がりくねった道路・狭い一方通行が多い。
#周辺は「ウォーターフロントMOJI」として最先端の街づくりが進められている。
#*地元民でもうっかり遭難する事があるらしい。
#文字港駅だ。
#住んでいる場所を聞かれ「代々木上原です」と答えると、小田急・千代田線ユーザー以外からはかなりの確率で[[代々木]]エリアに住んでいると誤解される。
#駅員は全員、黒の全身タイツを着ている。
#*実は代々木上原駅の住所もギリギリ上原ではなかったりする(西原)。
#景観を保つために自動改札機が設置されていない。
#井の頭通り沿いは小綺麗で高級住宅街のようだが、小さな道を入ると案外平凡な東京の町並みが広がる。
#イスラムの巨大なモスクが建っていて、小田急線の中から尖塔が見える。
#*小田急ユーザーからは「上原の手前にあるお城みたいな謎の建物」と認識されている。
#*礼拝の日は、黒いベールをかぶった人達が多く見られる。
#*なんて建物だっけ?ジャーミンじゃなくて…東京ジャーミイです。
#*[[トルコ]]文化センターでもある。
#*駅から徒歩4~5分で小高いところにある。
#*見学は自由との事。
#天下のJASRAC様の根城はこちら。
#*駅の目の前にある。古賀政男先生の音楽博物館もよろしく。
#**懐メロ好きじゃないと楽しめないと思うけどな。
#駒場東大キャンパスの近くには、昔のアメリカのようなかなり洒落た外見のフレッシュネスバーガー1号店(富ヶ谷店)がある。
#*その横にはなぜか某人気アパレルメーカーの本社、その数件隣がマチャアキの家である。
#大山町の大手衣料会社オーナーの住居は途轍もなく広い。2000坪はある豪邸として地元では有名。


==渋谷の歌==
===偽貝塚駅の特徴===
#渋谷で5時 - 鈴木雅之&菊池桃子
#駅は縄文遺跡の真ん中。
#花のヤングタウン - ザ・ワイルドワンズ
#*貝塚が発見されたのは大森ではなくここだ。
#渋谷・愛の街
#実は大阪府にあって、南海電鉄と水間鉄道に接続している。
#*正式な渋谷区の歌です。
#**歌詞の一部「出会いの喜び ハチ公だって 待ってる あしたの 幸せを」
#*渋谷区公認ソングとして、他に「渋谷音頭」というのもある。ラブラブ渋谷 ラブラブ渋谷~
#初台駅前のタコ焼きを買うと、箱に幡代音頭だったかカルガモ音頭だったか、歌が載ってた気がする。
#春の小川のモデルは渋谷川
#*今となってはタダのドブ川
#渋谷のドン - K DUB SHINE
#東急本店やマークシティ、セルリアンタワーを回る循環バスの「あの」テーマソング。
#SHIBUYA GIRL - VICKY VALE
#*パラパラ全盛期。シブヤシーブヤシーブヤガール♪
#Melody「シブヤへ行こう!」シャンランラン♪
#SHIBUYA - 一世風靡セピア
#Wait & See~リスク - 宇多田ヒカル
#*歌詞の中に渋谷が出てくるわけでは無いが、PVで宇多田が変な乗り物に乗って渋谷の街を暴走している


==関連項目==
===偽雑餉隈駅の特徴===
*[[渋谷系ファン]](音楽)
#大野城市にある駅だ。
#JRの駅で、雑餉隈電車区が近くにある。
#*逆に西鉄の方が南福岡に改称した。
#駅名が難読なので近々ひらがなに変える予定。
#真っ直ぐな線形にある、普通の駅だ。足下に注意しなくてよい。


[[Category:渋谷区|*]]
===偽折尾駅の特徴===
[[Category:●谷|しふや]]
#秋葉原駅や新今宮駅を模して作られた。
#*ゆえに北九州のオタクの聖地。
#*さらにライブハウスや小劇場、古着屋もあり[[下北沢|サブカルのメッカ]]でもある。
#6・7番ホームは5番ホームから連続しているため、利用客が困ることはほとんどない。
#列車到着メロディはもちろん[[wikipedia:ja:WON'T BE LONG|この曲]]。
#オリオンビールの本社が駅前にある。
#駅の案内板には「(川崎劇場最寄駅)」との表記がある。
#「おれお」と読む。
 
===偽花畑駅の特徴===
#駅前には田中義剛の牧場がある。
#*[[禁句/北海道|北海道民から嫌われている]]駅だ。
#その名の通り、お花畑のなかにある。
#秩父鉄道の駅だ。
 
===偽八幡駅の特徴===
#実は京都府にある。
#*または滋賀県にある。
#**あるいは千葉県市川市にある。
 
===偽ししぶ駅の特徴===
#よく見たら「ちちぶ」駅だ。
#*「しぶし」駅でごわす。
#駅構内でシシカバブーを売っている。
 
===偽古賀駅の特徴===
#茨城県にある。
 
===偽橋本駅<!--福岡市営地下鉄-->の特徴===
#和歌山県にある。
#*または京都府にある。
#西鉄と接続している。
#実は神奈川県だ
#*将来は中央新幹線が乗り入れる予定だ。
#地下鉄駅で一番北に位置する。
#元々北海道に存在していて、後に東京へ移転したが、2017年2月20日に廃駅となった。
 
===偽甘木駅の特徴===
#静岡県にある。
#「朝倉駅」に改名。
 
===偽千鳥駅の特徴===
#ホームが千鳥配置。
#駅員が全員千鳥足だ。
#週1で千鳥がライブに来る。
#「クセが強い」駅である。
 
===偽若松駅の特徴===
#福島県会津若松市にある。
#こっちが先に開業した。
 
===偽苅田駅の特徴===
#東京都にある。
#*大阪市住吉区にある。
#読み方はもちろん「かりた」だ。
 
===偽吉富駅<!--日豊本線-->の特徴===
#京都府にある。
 
===偽新飯塚駅の特徴===
#新幹線併設駅だ。
 
===偽桂川駅<!--筑豊本線-->の特徴===
#京都府の駅だ。
#*または北海道の駅だ。
#*サブ駅名として(久世)と書かれている。
#実は「罫線駅」だ。
 
===偽赤坂駅<!--福岡市営地下鉄-->の特徴===
#東京都の駅だ。
#*勿論[[偽TBSの特徴|TBS局]]が近くにある。
#*富士急も乗り入れる。
 
===偽別府駅<!--福岡市営地下鉄-->の特徴===
#大分県の駅だ。
#*または兵庫県の駅だ。
 
===偽祇園駅<!--福岡市営地下鉄-->の特徴===
#京都府にある。
#*または広島県にある。
#**いや、千葉県にある。
 
===偽あかぢ駅の特徴===
#駅が赤字である。
#*従ってとっくに廃止されている。
#駅員たちは椅子にも座れないほど重症のため、ずっと立ちっ放し。
 
===偽赤駅の特徴===
#駅舎が真っ赤である。
#[[偽桃太郎電鉄の特徴|某すごろくゲーム]]ではもちろん赤マスである。
#英名はもちろんred stationだ。
#資本主義者は立ち入り禁止だ。
 
===偽西鉄新宮駅の特徴===
#和歌山県にある。
#今でもこの先津屋崎まで路線がある。
#[[新宿駅|この駅]]から少し歩いた所にある。
 
===偽吉塚駅の特徴===
#今でも篠栗線の列車は当駅止まりの列車が存在する。
#1番線と2番線の間に留置線がある
 
===偽薬院駅の特徴===
#特急は通過する。
#駅を利用するのは会社の役員クラスの人だ。
 
===偽新栄町駅の特徴===
#特急は通過する。
#名古屋市営地下鉄東山線に接続している。
#この駅の近くにSKE48劇場が移転する予定だ。
 
===偽新原駅の特徴===
#一日中大きな音がして眠れない。
 
===偽大橋駅の特徴===
#崖の上のポニョがいる。
#*全力少年も。
#*アナウンスはもちろんあの人妻アナウンサーで。
#駅周辺は[[とらドラ!ファン|この作品]]の舞台だ。
#オーケーギフトショップがある。
 
===偽高宮駅<!--西鉄天神大牟田線-->の特徴===
#滋賀県にある。
#近江鉄道多賀線が接続している。
#本当は“水差し野郎”駅だ。
#*当然、構内の案内放送は椎野アナウンサーが受託した。
 
===偽西鉄柳川駅の特徴===
#今も三橋町にあり、柳川市にはない。
 
===偽学校前駅の特徴===
#駅が廃止されている。
#実はユーカリが丘線の駅。
 
===偽古賀茶屋駅の特徴===
#福岡県古賀市にある。
#よく見たら「古閑茶屋」だった。
 
===偽三沢駅<!--西鉄天神大牟田線-->の特徴===
#青森県にある。
#*当然、駅員は英語が話せないと勤まらない。
#*駅前には「日本一の温泉リゾート」がある。
#近くにミサワホームの本社がある。
#三沢空港も近くにある。
#過去の駅長には三沢光晴が勤めていた。
#*三沢光晴の逝去後は三沢淳が引き継いだ。
 
===偽西鉄久留米駅の特徴===
#久留米市街の外れにある。
#西鉄甘木線の分岐駅である。
 
===偽東甘木駅の特徴===
#旧甘木市にある。
#*もちろん甘木駅の隣だ。
 
===偽桜台駅の特徴===
#東京都にある。
 
===偽うきは駅の特徴===
#駅名が漢字である。
#*「浮羽」駅である。
#よく見たら「うちは駅」だった。
#本当は浮気駅だ。
 
===偽中間駅の特徴===
#仲間が居る。
#「ちゅうかん」と読む。
 
===偽穴生駅の特徴===
#滋賀県にある。
#*京阪石山坂本線の駅である。
#*または三重県にある。
#今でも地上駅のままである。
#しょっちゅう客が「あのぉ~~」と聞いてくる。
 
===偽城野駅の特徴===
#モノレールの乗換駅である。
 
===偽黒崎駅の特徴===
#新潟県にある。
#オレンジの髪に黒装束の男がたむろしている。
#*黒いコートを着た詐欺師もいる。
 
===偽スペースワールド駅の特徴===
{{駅名標/九州|name=東八幡|ruby=ひがしやはた|roma=HIGASHI-YAHATA|back=えだみつ|back2=EDAMITSU|next=やはた|next2=YAHATA|place=(北九州市八幡東区)}}
#大カーブの途中にある駅だ。
#待避線がない。
#宇宙空間にある。
#スペースワールド閉鎖により「東八幡駅」に改称された。
 
===偽紫駅の特徴===
#駅舎が紫色。
#*駅舎どころかホームも紫色。
#**ホームどころか駅周辺も紫色。
#赤駅と青駅の間にある。
 
===偽原田駅の特徴===
#特急停車駅。
#「はらだ」と読む。
#筑豊本線 (原田線) の本数が多い。
#某トリオ芸人の裸担当の出身地。
 
===偽西新駅の特徴===
#福井鉄道の駅だ。
#京都府京都市にある。
#「[[福岡の学業#西南学院大学|西南学院大学]]前」に改名された。
#西陣織の発祥地。
 
===偽天神南駅の特徴===
#天神駅と直接乗換えができる。
 
===偽津福駅の特徴===
#駅の所在地が福津市。
 
===偽新宮中央駅<!--鹿児島本線-->の特徴===
#和歌山県新宮市にある。
 
===偽福工大前駅の特徴===
#待避線なし。
#駅が移転されていない。
 
===偽九産大前駅の特徴===
#香椎線にホームがある。
#九州産業大学のキャンパス内にある。
 
===偽宇美駅の特徴===
#海の上にある。
 
===偽鯰田駅の特徴===
#ビワコオオナマズが生息している。
#[[大阪市/城東区|大阪市城東区]]にある。
 
===偽二日市駅の特徴===
#両隣の駅は「一日市駅」と「三日市駅」だ。
 
===偽新大牟田駅の特徴===
#西鉄の乗換駅。
 
===偽筑後船小屋駅の特徴===
#今でも「船小屋」駅を名乗っている。
#*在来線の駅舎は簡易駅舎をそのまま使っている。
#愛知県にある。
 
===偽原町駅の特徴===
#福島県南相馬市にある。
#駅弁と駅そばがある。
#普通列車の大部分はここで折り返す。
 
===偽春日原駅の特徴===
#よく見たら「春日春」だった。
#*駅周辺はいつも春爛漫である。
 
===偽千早駅の特徴===
#駅構内に91キロポストがある。
#*特急「あずさ」「はるか」が来る。
#博多駅からは72km離れている。
#西鉄千早駅との間はノーラッチで乗換可能。
#[[千早赤阪村]]にある。
#'''千早'''だけに赤は似合わないと指摘されたため、JRロゴ以外の赤色の部分が青色になった。
#2番乗り場の表示をよく見ると「<small><small><small>7</small></small></small>2」、3番乗り場の表示をよく見ると「<small><small><small>9</small></small></small>3<small><small><small>93</small></small></small>」と書かれている。
 
===偽飯塚駅の特徴===
#[[高崎市]]にある。
#1919年8月1日付で「菰田駅」に改称。
#飯塚市の中心駅だ。
 
===偽荒木駅の特徴===
#荒木大輔が一日駅長を務めたことがある。
#[[東大阪市]]にある。
#駅の近くに杜王町がある。
#井端駅が隣に存在する。
 
===偽加布里駅の特徴===
#駅前に[http://tw.silk.to/am/dreamland/www.nara-dreamland.co.jp/pool.html このプール]がある。
 
===偽新田原駅の特徴===
#新田原基地の最寄り駅だ。
#*「にゅうたばる」と読む。
#田原駅の新幹線専用の駅だ。
 
===偽銀水駅の特徴===
#[[偽元素の特徴#偽Hg(水銀)の特徴|水銀]]駅だ。
 
===偽徳力公団前駅の特徴===
#実は借力(ちゃくりき)公団前だ。
#徳力UR前に改名した。
 
==佐賀==
===偽鳥栖駅の特徴===
#近くに「西鉄鳥栖駅」がある。
#実は[[偽福岡の特徴|福岡県]]にある。
#藤井フミヤがバイトから駅長まで上りつめた。
 
===偽唐津駅の特徴===
#交流電化されている。
#*811系や813系も乗り入れる。
#唐津線の終点だ。
 
===偽高橋駅の特徴===
#高架駅。
#*あるいは橋上駅。
#高橋さん専用駅。
#近くを高梁川が流れる。
#「ダルマ宰相」「桃太郎侍」「Qちゃん」などがいる。
#*「桃太郎侍」の娘は「アナウンサー」である。
#駅長は某名人
 
===偽佐賀駅の特徴===
#はなわの銅像が建っている。
#新幹線が通っている。
#*もちろん、大阪、京都、名古屋、東京まで乗り換えなしで行ける。
#**下関、広島、岡山、姫路、神戸、浜松、静岡、横浜までも乗り換えなしで行ける。
#民営化後、「佐賀嵐山」に改称した。
#実は「'''性'''」駅だ。
 
===偽吉野ヶ里公園駅の特徴===
#駅舎は竪穴住居。
#*半地下になっている。
#動力や照明は手で火を起こしてまかなう。
#弥生時代に作られた。
 
===偽有田駅の特徴===
#和歌山県の駅だ。
#*平日にしか運転しない弱小民鉄が発着する。
#この駅の隣は「上田駅」だ。
 
===偽神埼駅の特徴===
#実は「神崎」駅だ。
#公明党の前代表専用。
#現在は「尼'''埼'''」駅に改称されている。
 
===偽バルーン佐賀駅の特徴===
#常設駅だ。
#実は九州一乗降客の多い駅だ。
#ホームが風船でできている。
#週1でとぶ。
 
===偽(佐世)大町駅の特徴===
#広島県にある。
#*または長野県にある。
#**または香川県にある。
#***または千葉県にある。
#****または北海道にある。
#*****または富山県にある。
#アストラムラインの乗換駅だ。
 
===偽新鳥栖駅の特徴===
#新幹線と在来線との中間改札口がある。
#[[偽ゲームの特徴#偽グランド・セフト・オートの特徴|GTA]]に登場する。
 
===偽肥前山口駅の特徴===
#実は「肥前契約解除駅」だった。
 
===偽浜崎駅の特徴===
#発車メロディーは浜崎あゆみが作曲した。
#はま'''ざ'''き駅だ。
 
===偽光法駅の特徴===
#[[偽佐賀の特徴/市町村#偽川副町の特徴|「川副」町]]の代表駅らしく「川副」駅を名乗っていた。
 
==長崎==
===偽諫早駅の特徴===
#佐世保線も乗り入れている。
#*スイッチバックで目的地に向かう。
 
===偽大村駅の特徴===
#改札を出たらすぐ長崎空港でそのまま飛行機に乗れる。
#読みは「ダイソン」。
#*近くには羽根のない扇風機を製造する工場がある。
#**[[映画ファン/作品別#ターミネーターファン|サイバーダイン社]]も。
#「怪奇大作戦」24話に狂人役で登場。
#駅長は、ソフトバンクの大村直之・副駅長はロッテのサブロー
#[[偽鉄道事業者の特徴/近畿#偽神戸電鉄の特徴|神戸電鉄]]粟生線が乗り入れている。
 
===偽諏訪駅の特徴===
#駅名通り、長野県諏訪市にある。
#*大阪市城東区にある駅で、JR放出駅と地下鉄深江橋駅に接続している。
#駅舎は諏訪神社と一体型。
 
===偽長崎駅の特徴===
#いつも雨が降っている。
#路面電車は廃止された。
#偽広島駅同様、被爆した駅舎を今も使っている。
#すでに新幹線が乗り入れている。
#*もちろん、下関、広島、福山、岡山、姫路、神戸、大阪、京都、名古屋、浜松、静岡、横浜、東京まで乗り換えなしで行ける。
#東長崎駅は隣。
#高架化後に路面電車が高架下に乗り入れた。
 
===偽松浦駅の特徴===
#某アイドル歌手の地元。
#[[wikipedia:ja:松浦勝人|彼]]が駅長だ。
 
===偽島原外港駅の特徴===
#今も「加津佐」行きの列車が発着している。
#九州なので「しまばるがいこう」と読む。
#*原を「はら」とは一切読まない。
 
===偽御厨駅の特徴===
#ねらーと仲が悪い。
#鳥取の駅だ。
#*2020年に静岡に開業した駅だ。
 
===偽神田駅の特徴===
#「かんだ」と読む。
#*[[偽駅の特徴/東京23区/か行#偽神田駅の特徴|東京都にある]]。
#*[[偽中央快速線の特徴|中央線]]と[[偽山手線の特徴|山手線]]の分岐駅である。
#駅長は神だ。
 
===偽たびら平戸口駅の特徴===
#那覇空港駅を素直に日本最西端の駅と認めた為、副駅名に「日本最西端の駅」を入れるなんて事はしていない。
 
==熊本==
===偽熊本駅の特徴===
#中心市街地にある。
#バスターミナルより利用客が多い。
#熊本城の中に駅がある。
#新幹線でも大阪、名古屋、東京まで乗り換えなしで行ける。
#*もちろん新幹線で下関、広島、岡山、姫路、神戸、京都、浜松、静岡、横浜、川崎も乗り換えなしで行ける。
#**2011年の九州新幹線開通で、新大阪までは本当に乗り換えなしで行けるように。
#スザンヌの銅像が建っている。
 
===偽南阿蘇水の生まれる里白水高原駅の特徴===
#開業以来「日本一長い駅名の駅」の地位を守り続けている。
#*むしろ改称前は日本一短い駅名だった。
 
===偽阿蘇駅の特徴===
#駅員に話しかけても「あっ、そう。」としか答えない。
#*駅長はもちろんあの人。
 
===偽御代志駅の特徴===
#芸備線の駅だ。
 
===偽八代駅の特徴===
#八代将軍吉宗が作った。
#九州新幹線が通る。
#現在は「神戸国際」に改称されている。
#駅舎は厚化粧で有名。
 
===偽大畑駅の特徴===
#三段スイッチバックで有名。
#青森県にある。
#通算トライ記録を保持している。
#その名の通り駅前に大きな畑がある。
#「おばこ」と読むのが正しい。
 
===偽水俣駅の特徴===
#新駅舎の完成を皆で待った。
#駅舎が水俣病にかかった。
#「みずまた」と読む。
 
===偽新玉名駅の特徴===
#在来線の乗換駅。
 
===偽富合駅の特徴===
#駅舎がある。
#*橋上駅舎で開業した。
 
===偽坂本駅の特徴===
#[[滋賀|滋賀県]]にある[[偽京阪電気鉄道の特徴|京阪]]の駅。
#発車メロディは上りが「上を向いて歩こう」、下りが「夜桜お七」。
#[[偽プロ野球選手の特徴/セ・リーグ#偽坂本勇人の特徴|巨人・坂本]]の最多安打王を記念してこの駅から[[wikipedia:ja:隼人駅|隼人駅]]までの記念列車が走った。
#全国の坂本さん専用駅。
 
===偽高森駅の特徴===
#隣に西郷駅がある。
#かつては「梶原」駅だった。
 
===偽植木駅の特徴===
#駅長が無責任。
 
===偽湯前駅の特徴===
#実は「湯煎」だ。
 
==大分==
===偽大分駅の特徴===
#転ぶととても痛い。「おおっ、痛い!」
#「だいぶ」駅だ。
#大八刀駅だ。
#日豊新幹線が通っている。
#平面駅だ。
#駅前にいまだに路面電車が乗り入れている。
#指原莉乃の銅像が立っている。
#駅ビルにデパートを誘致したが博多を追われた井筒屋が入居した。
#東京と大分を結ぶ寝台特急「サンライズ富士」が発着している。
 
===偽佐伯駅の特徴===
#実は「さえき駅」。
#*所在地は広島市佐伯区。
#延岡方面の普通列車の本数が非常に多い。
#年に数回、駅舎の見栄えが格好良くなる。
#*その日はブルートレイン「富士」が当駅まで乗り入れてくる。
#市街地のど真ん中にある。
#'''斉木'''駅だ。
#*駅長は超能力者だ。
 
===偽宇佐駅の特徴===
#実はアメリカにある。
#女子高生に「ウザっ!」と言われている。
#駅長は[[偽EXILEの特徴|このグループ]]のメンバー。
#英語表記しかない。
#通貨はドル。
#アメリカ製のバス・タクシーが乗り入れている。
#*乗り入れている電車ももちろんアメリカ製。
#**日本製及びアメリカ製以外の電車・列車は通過。
#なぜかサンフランシスコケーブルカーが来る。
#*もちろんアメリカ製だ。
#*断じてJR線をとおっていない。
#女性駅員は全員うさ耳を着けている。
#*いや、男も女も駅員はみんなバニーだ。
#発車メロディはダパンプの曲だ。
#英語表記が何故か[[ソビエト|USSR]]。
 
===偽別府駅の特徴===
#山陽電鉄の駅である。
#*または福岡市営七隈線の駅である。
#日豊新幹線が通っている。
 
===偽犬飼駅の特徴===
#最近デスメタルな駅舎に改築された。
#駅長は日本サッカー協会会長も兼任。
#その名のとおり駅長が犬を飼っている。
#*駅長になるためには犬を飼う必要がある。
#駅のキャッチフレーズは「話せば分かる」。
 
===偽豊後竹田駅の特徴===
#「ウルトラマン」のスポンサーだった。
#*「タケタアワー」として知られた。
#自販機には「アリナミンV」しか入っていない。
#近鉄京都線と京都市営地下鉄烏丸線が乗り入れている。
#*JR播但線も。
#**またはJR福知山線も。
 
===偽由布院駅の特徴===
#駅舎は温泉旅館だ。
#駅名表記は「湯布院」が正しい。
#地獄巡りで有名。
 
===偽夜明駅の特徴===
#夜が明けるまで列車は止まらない。
#発車メロディはその名の通り石橋正次の「夜明けの停車場」だ。
 
===偽直見駅の特徴===
#[[wikipedia:ja:財前直見|財前直見]]が1日駅長を務めた。
#*ちなみに財前直見自身も大分県出身。
 
===偽三重町駅の特徴===
#もちろん三重にある。
#見栄を張って駅舎が無駄にでかい。
#列車が3本同時にホームにいる。
#3階建てである。
 
===偽町田駅の特徴===
#東京都の原町田駅が町田駅に改称すると同時に豊後町田駅に改名した。
#というかこの駅がそもそも東京都町田市にある。
#*小田急線が乗り入れている。
#今も現存している駅である。
#*それどころか、新宿や横浜まで1本まで行けるのでとても利用客が多い。
#*もちろんsuicaが使える。
===偽宗太郎駅の特徴===
#停車する列車の本数が多い。5分に1本停車する。
#*乗降客数も日本有数。200万人を軽く超える。
===偽中津駅の特徴===
#大阪府にある。
#*阪急が乗り入れる。
#**京都線はもちろん全列車通過。
#*駅周辺には西日本最大の繁華街が広がっている。
#高架化の際に大分交通も出資したため、今も耶馬渓線が高架ホームに乗り入れている。
 
===偽立石駅の特徴===
#京成押上線の駅だ。
#かつてオムロンの本社が駅前にあった。
#*その為、自動改札機もあり言うまでもなくオムロン製だ。
 
==宮崎==
===偽宮崎駅の特徴===
#九州新幹線の終点だ。
#知事の銅像が建っている。
#*特急列車到着時には知事自らお出迎え。
#*蛯原友里の銅像も立っている。
#**しかも下半身が海老だ。
#県の中心駅らしく多数の路線が乗り入れ、いつも利用客でごった返している。
#緊急時には駅舎が割れ、中から巨大化した知事が発進する。
#良く見ると「宮崎駿」だった。
#*スタジオジブリの本社やジブリ美術館が駅前にある。
#*宮崎駿が一日駅長を務めた事がある。
#**宮崎美子もやったことがある。
#**宮崎あおいも。
#駅長がロリコン犯罪者で、1988年~89年にかけて幼女誘拐事件を起こした。
 
===偽南宮崎駅の特徴===
#日豊本線が通るだけのさびれた駅。
#南宮崎駅前バス停が主要ターミナルとして機能している。
 
===偽小林駅の特徴===
#売店でブルーレットを売っている。
#利用者は「ごーまんかましてよかですか?」と言わないといけない。
#実は、[[偽房総各線の特徴#偽成田線の特徴|成田線]]の駅。
#*阪急今津線の駅だ。
#駅長の苗字が「小林」。
#駅長はドラゴンだ。
 
===偽宮崎空港駅の特徴===
#駅から空港までバスで30分かかる。
#ダイヤは5分刻みでほとんど待たずに乗れる。
#ここからジェット機に積まれて京急や京成などに乗り入れる列車がある。
#ホームに飛行機がやってくる。
 
===偽田吉駅の特徴===
#空港線の起点だけあって、利用客の多い大きな駅だ。
 
===偽都農駅の特徴===
#駅舎に角が生えている。
#[[偽プロ野球選手の特徴/引退選手/か行#偽北別府学の特徴|彼]]はカープ入団前にこの駅に務めていた。
#駅周辺は高層ビルと田畑が混在してる。
 
===偽日南駅の特徴===
#2月になると「がんばれ阪神タイガース」という横断幕が出る。
 
===偽福島高松駅の特徴===
#駅周辺は繁華街だ。
#東北新幹線停車駅である。
#かつては連絡船も運航していたことがある。
#ホームにはソースかつ弁と讃岐うどんの売店がある。
#[[偽朝日放送の特徴|この放送局]]の最寄り駅だ。
#最寄の私鉄2駅からは各々新旧の[[wikipedia:ja:阪神5001形電車|阪神5001形]](ジェットカー)が拝見できた。
#徳島高松駅もある。
#*もちろん福岡高松駅もある。
#郡山高松駅だ。
#*いわき高松駅だ。
#[[wikipedia:ja:高松大樹|彼]]の地元。
#駅のホームを通るだけで福島県から香川県に移動できる。
 
===偽串間駅の特徴===
#駅周辺は[[偽中日ドラゴンズの特徴|中日ドラゴンズ]]のキャンプ地撤退後一気に繁栄した。
#[[wikipedia:ja:久島海啓太|彼]]が駅長をしていたことがある。
#*その後、[[wikipedia:ja:東田子の浦駅|この駅]]に駅長として異動。
 
===偽佐土原駅の特徴===
#駅前に蛯原友里の実物大モニュメントがある。
 
===偽北川駅の特徴===
#北川景子が1日駅長を務めたことがある。
#停車する列車本数が非常に多い。5分に1本電車が来る。
 
===偽土々呂駅の特徴===
#トトロの絵と猫バスが置かれている。
#近くにトトロのバス停がある。
 
===偽青井岳駅の特徴===
#宮崎県に所在するだけあって、隣の駅は「駿岳駅」と「勤岳駅」である。
#宮崎あおいが一日駅長を務めた。
 
===偽延岡駅の特徴===
#高千穂鉄道が今でも現役である。
 
==鹿児島==
===偽鹿児島中央駅の特徴===
#改称されておらず、「西鹿児島」のまま。
#鹿児島駅と比べて寂れている。
#九州新幹線全通後は、東海道新幹線が乗り入れる。
#*東京~鹿児島中央直通新幹線が誕生。
 
===偽鹿児島駅の特徴===
#九州新幹線が乗り入れている。
#*もちろん、下関、広島、岡山、姫路、神戸、大阪、京都、名古屋、浜松、静岡、横浜、東京まで乗り換えなしで行ける。
#もちろん鹿児島県内で最も規模が大きい駅である。
#川内方面からの普通列車や指宿枕崎線も全て当駅まで乗り入れる。
#頭端式ホームだ。
#近年、シカが逃げたため、岡山同様、児島駅へ。
 
===偽川内駅の特徴===
#萩の月が買える。
#*ビールのつまみは笹かまだ。
#**牛タンでもいいか。
#松島・作並温泉はここで乗換え。
#近くに「あおば通駅」がある。
#上り列車は1日3本しかない。
#*一日の乗客はたった8人だ。
#お土産は不要。
#白石蔵王と古川の間にある。
#在来線の普通列車はステンレス車で緑帯が入る。
#*ドアボタンが設置されている。
#新幹線で東京・大宮・盛岡・八戸などに行ける。
#市営地下鉄が乗り入れている。
#青森行き、盛岡行き、秋田行き、山形行き、福島行き、郡山行き、東京行き(特に新宿)などの昼行高速バスがある。
#*弘前行き、いわき行き、新潟行きなどの昼行高速バスもある。
#仙台市営バス、宮城交通、JRバス東北が乗り入れている。
#発車メロディは「おふくろさん」。
#「センダイ」ではなく「センダギ」。
#川がホームの中(内)にある。
#この駅の周りを公務員が走っている。彼はマラソンの代表になったこともある。
#「'''薩摩川内(さつまかわうち)'''駅」に改称された。
 
===偽出水駅の特徴===
#川内駅とは地下鉄で直結している。
#*地下鉄の駅名は「出水中央」だ。
#鼻水が出る。
#*実は「でみず」と読む。
#**TBSの女子アナウンサーだ。
#**または、少年ジャンプの漫画家だ。
 
===偽西大山駅の特徴===
#今でも日本最南端の駅。
#*隣の駅前には関東有数の商店街が広がる。
#*たびら平戸口駅の如く、赤嶺駅を最南端と認めずに未だに「日本最南端の駅」を名乗り続けている。
#阪神タイガースの西勇輝と大山悠輔が1日駅長を務めたことがある。
 
===偽国分駅の特徴===
#両隣は「長瀬」駅と「城島」駅。
#近鉄大阪線の駅だ。
 
===偽竜ヶ水駅の特徴===
#災害とは無縁。
#「プロジェクトX」には登場しなかった。
#SUGOCAが使える。
#全普通列車が停車する。
 
===偽枕崎駅の特徴===
#現在でも鹿児島交通の気動車が発着している。
#旧駅舎が解体された後、駅舎は50階建の高層ビルとなった。
#*よく見るとカツオの形をしている。
#頭端式ホームが10本並ぶ九州最大の駅となっている。
#鹿児島中央方面に行く列車が5分毎に出ている。
 
===偽広木駅の特徴===
#駅構内が広い。
 
===偽財部駅の特徴===
#「ざいぶ」と読む。
 
===偽石垣駅の特徴===
#石垣島にある。
 
===偽植村駅の特徴===
#植村花菜が一日駅長を務めた。
#接近メロディーに「トイレの神様」が使われている。
 
===偽上伊集院駅の特徴===
#停車時に列車が傾かない。
#1日に数名しか乗り降りしない秘境駅だ。
#鹿児島本線で最も低い位置にある。
#駅のホームがやたらと狭くて1両しか停車できない。
#上伊集院村(後の鹿児島市松元地域)の中心部にある。
 
===偽嘉例川駅の特徴===
#駅舎は何の変哲もないコンクリート造りだ。
#鹿児島空港の最寄り駅なので、鹿児島市内からの空港シャトル列車がここまで運転されている。
#駅構内を流れてる川には[[海水魚#カレイ|カレイ]]が泳いでいる。
#*川の水はもちろん海水である。
#*駅構内ではカレイを使った料理も振る舞われる。
 
===偽五位野駅の特徴===
#一位野駅から四位野駅はなかったことにされた。
#駅前に平川動物公園があるため、平川動物公園駅への改称が検討されている。
#マスコットはパンダだ。<!-- 近所の平川動物公園のコアラがマスコットらしい。 -->
 
===偽ヨロン駅の特徴===
#入口に書かれている通り、本当に「天の川銀河鉄道本線」の列車が停車する。
#*鉄道名つながりで[[偽駅の特徴/北海道#偽天の川駅の特徴|天の川駅]]と姉妹提携をしている。<!-- 言うまでもなくこちらも偽駅。 -->
 
===偽指宿駅の特徴===
#よく見たら「指原」駅だった。
#*指原莉乃が一日駅長を勤めた。
#駅構内に砂蒸し湯がある。
 
==沖縄==
===偽那覇空港駅<!--敢えて-->ぬ特徴===
#日本最西端かつ最南端の駅である。
#空港特急「那覇エクスプレス」の終着駅。
#国際線ターミナルと接続している。
#*国内線ターミナルは遠い。
#新幹線が乗り入れている。
#*モノレールは乗り入れてない。
#*もちろん交流電化されている。
 
===偽おもろまち駅ぬ特徴===
#[[wikipedia:ja:渡辺鐘|彼]]が駅長だ。
#名護行きの一般路線バスがある。
#駅の周りが余りにもつまらないため、つまらまちに改称。
 
===偽県庁前駅ぬ特徴===
#「城北」と「本通」の間にある。
#那覇市にあるけど、近くに那覇県の県庁がある。
 
===偽首里駅ぬ特徴===
#守礼門の前にある。
#嘉手納・読谷行きの一般路線バスがある。または、宜野湾コンベンションセンター行きの一般路線バスがある。
#那覇市首里区にある。
#券売機は弐千円札以外は使用できない。
#*それも故障がちで修理を頻繁に繰り返している。
#実は「スリ」駅
#*スリが頻繁に起こる。
 
===偽赤嶺駅ぬ特徴===
#日本最北端の駅。
 
===偽小禄駅ぬ特徴===
#那覇市小禄区にある。
#*もしくは小禄市にある。
#ジャスコは遠い。
 
===偽旭橋駅ぬ特徴===
#那覇バスターミナルは遠い。
#上越新幹線が乗り入れている。
#*もちろん東京まで乗り換えなしで行ける。
#旭川市にある。
#*あるいは旭市にある。
#近くにアサヒビールの工場がある。
#「那覇駅」に改名した。
 
===偽那覇駅ぬ特徴===
#21世紀に至るまで、沖縄県営鉄道のターミナル駅として活躍
#*戦後に日本国有鉄道を経て現在JR九州の駅になっている
 
===偽安里駅ぬ特徴===
#ゆいレールの駅は沖縄県営鉄道の駅とは全く別の場所にある。
 
===偽てだこ浦西駅ぬ特徴===
#'''浦'''添市'''西'''部に位置することからこの駅名になった。
 
[[Category:偽駅の特徴|きゆうしゆうおきなわ]]
[[Category:九州の駅|にせ]]

2021年8月7日 (土) 20:01時点における版

福岡

偽博多駅の特徴

  1. 正式な駅名はもちろん「福岡駅」。
    • あるいは「博多市」にある駅だ。
  2. 西鉄も乗り入れ。
    • 西鉄博多駅が現在も存在する。
  3. 通称は「天神」だ。
  4. 駅ビルに「阪神百貨店」が開店予定。
  5. 駅があるのは伯方島だ。

偽博多南駅の特徴

  1. 言うまでも無くJR九州管轄駅である。
    • 九州新幹線に乗り換えができる。
    • 駅の管轄は本当にJR九州だったと思うが(JR西日本なのは博多南線という路線のみ)
  2. 博多区にないのに「博多南」ではおかしいとして「春日市」に改称された。
    • 駅長に春日俊彰が任命された。
      • 降りる時は「トゥース」と言わなければならない。
  3. SUGOCAが使える。
  4. 乗車券だけで行ける。
  5. 狭軌の列車が来る。

偽小倉駅の特徴

  1. 読み方は「おぐら」だ。
    • 正式名称はJRがついている。
  2. 百人一首の大会が行われる。
  3. 売店のアイス売り場では小倉アイスクリームしか売っていない。
    • パンは小倉あんぱんのみ。
  4. 福岡県小倉市にある。
  5. 昭和20年8月9日に原爆が投下され被害を受けた。
  6. 日豊新幹線の発着点。
  7. 近鉄京都線が乗り入れている。
  8. こりん星行きのスペースシャトルと接続している。

偽南福岡駅の特徴

  1. 実は「南博多」駅だ。
  2. もともとの駅名は読みやすいと評判だった。

偽大牟田駅の特徴

  1. 高架駅だ。
  2. 九州新幹線と乗り換えられる。
  3. 10階立ての駅ビルが併設してある。

偽天神駅の特徴

  1. スピッツの歌には出てこない。
  2. 天から神様が舞い降りてくる。
  3. 「てんしん」と読む。
  4. アグネス・チャンが駅長を務めている。

偽西鉄福岡(天神)駅の特徴

  1. 実は「西鉄天神」駅だ。
    • 実は「西武阪神」駅だ。
    • 実は「西鉄巨人」駅だ。
  2. 近くのビックカメラはSuica電子マネーではなくnimoca電子マネーである。
    • またはSUGOCA電子マネーである。

偽西鉄小郡駅の特徴

  1. 2003年10月に「西鉄新山口駅」に改称された。
    • 山口県山口市(旧小郡町)にある。
    • 新幹線に乗り換えられる。

偽久留米駅の特徴

  1. 長崎本線が分岐している。
  2. 西鉄久留米駅が併設されている。
  3. 実はグルメ駅だ。
    • それ故、駅前から並ぶ屋台には雑誌でも紹介された屋台が幾つもある。
  4. 今後は「来瞳」駅に変更する予定だ。
  5. 駅周辺は今でも中心地だ。

偽門司港駅の特徴

  1. ここから下関駅まで電車1本で行ける。
    • 下関駅まで1駅。
    • ただし線路自体はなく、電車が連絡船に乗せられて本州に渡る。
  2. 駅舎は50階建の高層ビル。
    • 今年になってようやく完成。
  3. 周辺は「ウォーターフロントMOJI」として最先端の街づくりが進められている。
  4. 文字港駅だ。
  5. 駅員は全員、黒の全身タイツを着ている。
  6. 景観を保つために自動改札機が設置されていない。

偽貝塚駅の特徴

  1. 駅は縄文遺跡の真ん中。
    • 貝塚が発見されたのは大森ではなくここだ。
  2. 実は大阪府にあって、南海電鉄と水間鉄道に接続している。

偽雑餉隈駅の特徴

  1. 大野城市にある駅だ。
  2. JRの駅で、雑餉隈電車区が近くにある。
    • 逆に西鉄の方が南福岡に改称した。
  3. 駅名が難読なので近々ひらがなに変える予定。
  4. 真っ直ぐな線形にある、普通の駅だ。足下に注意しなくてよい。

偽折尾駅の特徴

  1. 秋葉原駅や新今宮駅を模して作られた。
    • ゆえに北九州のオタクの聖地。
    • さらにライブハウスや小劇場、古着屋もありサブカルのメッカでもある。
  2. 6・7番ホームは5番ホームから連続しているため、利用客が困ることはほとんどない。
  3. 列車到着メロディはもちろんこの曲
  4. オリオンビールの本社が駅前にある。
  5. 駅の案内板には「(川崎劇場最寄駅)」との表記がある。
  6. 「おれお」と読む。

偽花畑駅の特徴

  1. 駅前には田中義剛の牧場がある。
  2. その名の通り、お花畑のなかにある。
  3. 秩父鉄道の駅だ。

偽八幡駅の特徴

  1. 実は京都府にある。
    • または滋賀県にある。
      • あるいは千葉県市川市にある。

偽ししぶ駅の特徴

  1. よく見たら「ちちぶ」駅だ。
    • 「しぶし」駅でごわす。
  2. 駅構内でシシカバブーを売っている。

偽古賀駅の特徴

  1. 茨城県にある。

偽橋本駅の特徴

  1. 和歌山県にある。
    • または京都府にある。
  2. 西鉄と接続している。
  3. 実は神奈川県だ
    • 将来は中央新幹線が乗り入れる予定だ。
  4. 地下鉄駅で一番北に位置する。
  5. 元々北海道に存在していて、後に東京へ移転したが、2017年2月20日に廃駅となった。

偽甘木駅の特徴

  1. 静岡県にある。
  2. 「朝倉駅」に改名。

偽千鳥駅の特徴

  1. ホームが千鳥配置。
  2. 駅員が全員千鳥足だ。
  3. 週1で千鳥がライブに来る。
  4. 「クセが強い」駅である。

偽若松駅の特徴

  1. 福島県会津若松市にある。
  2. こっちが先に開業した。

偽苅田駅の特徴

  1. 東京都にある。
    • 大阪市住吉区にある。
  2. 読み方はもちろん「かりた」だ。

偽吉富駅の特徴

  1. 京都府にある。

偽新飯塚駅の特徴

  1. 新幹線併設駅だ。

偽桂川駅の特徴

  1. 京都府の駅だ。
    • または北海道の駅だ。
    • サブ駅名として(久世)と書かれている。
  2. 実は「罫線駅」だ。

偽赤坂駅の特徴

  1. 東京都の駅だ。
    • 勿論TBS局が近くにある。
    • 富士急も乗り入れる。

偽別府駅の特徴

  1. 大分県の駅だ。
    • または兵庫県の駅だ。

偽祇園駅の特徴

  1. 京都府にある。
    • または広島県にある。
      • いや、千葉県にある。

偽あかぢ駅の特徴

  1. 駅が赤字である。
    • 従ってとっくに廃止されている。
  2. 駅員たちは椅子にも座れないほど重症のため、ずっと立ちっ放し。

偽赤駅の特徴

  1. 駅舎が真っ赤である。
  2. 某すごろくゲームではもちろん赤マスである。
  3. 英名はもちろんred stationだ。
  4. 資本主義者は立ち入り禁止だ。

偽西鉄新宮駅の特徴

  1. 和歌山県にある。
  2. 今でもこの先津屋崎まで路線がある。
  3. この駅から少し歩いた所にある。

偽吉塚駅の特徴

  1. 今でも篠栗線の列車は当駅止まりの列車が存在する。
  2. 1番線と2番線の間に留置線がある

偽薬院駅の特徴

  1. 特急は通過する。
  2. 駅を利用するのは会社の役員クラスの人だ。

偽新栄町駅の特徴

  1. 特急は通過する。
  2. 名古屋市営地下鉄東山線に接続している。
  3. この駅の近くにSKE48劇場が移転する予定だ。

偽新原駅の特徴

  1. 一日中大きな音がして眠れない。

偽大橋駅の特徴

  1. 崖の上のポニョがいる。
    • 全力少年も。
    • アナウンスはもちろんあの人妻アナウンサーで。
  2. 駅周辺はこの作品の舞台だ。
  3. オーケーギフトショップがある。

偽高宮駅の特徴

  1. 滋賀県にある。
  2. 近江鉄道多賀線が接続している。
  3. 本当は“水差し野郎”駅だ。
    • 当然、構内の案内放送は椎野アナウンサーが受託した。

偽西鉄柳川駅の特徴

  1. 今も三橋町にあり、柳川市にはない。

偽学校前駅の特徴

  1. 駅が廃止されている。
  2. 実はユーカリが丘線の駅。

偽古賀茶屋駅の特徴

  1. 福岡県古賀市にある。
  2. よく見たら「古閑茶屋」だった。

偽三沢駅の特徴

  1. 青森県にある。
    • 当然、駅員は英語が話せないと勤まらない。
    • 駅前には「日本一の温泉リゾート」がある。
  2. 近くにミサワホームの本社がある。
  3. 三沢空港も近くにある。
  4. 過去の駅長には三沢光晴が勤めていた。
    • 三沢光晴の逝去後は三沢淳が引き継いだ。

偽西鉄久留米駅の特徴

  1. 久留米市街の外れにある。
  2. 西鉄甘木線の分岐駅である。

偽東甘木駅の特徴

  1. 旧甘木市にある。
    • もちろん甘木駅の隣だ。

偽桜台駅の特徴

  1. 東京都にある。

偽うきは駅の特徴

  1. 駅名が漢字である。
    • 「浮羽」駅である。
  2. よく見たら「うちは駅」だった。
  3. 本当は浮気駅だ。

偽中間駅の特徴

  1. 仲間が居る。
  2. 「ちゅうかん」と読む。

偽穴生駅の特徴

  1. 滋賀県にある。
    • 京阪石山坂本線の駅である。
    • または三重県にある。
  2. 今でも地上駅のままである。
  3. しょっちゅう客が「あのぉ~~」と聞いてくる。

偽城野駅の特徴

  1. モノレールの乗換駅である。

偽黒崎駅の特徴

  1. 新潟県にある。
  2. オレンジの髪に黒装束の男がたむろしている。
    • 黒いコートを着た詐欺師もいる。

偽スペースワールド駅の特徴

ひがしやはた
HIGASHI-YAHATA
東八幡
(北九州市八幡東区)
 
えだみつ
EDAMITSU
やはた
YAHATA
  1. 大カーブの途中にある駅だ。
  2. 待避線がない。
  3. 宇宙空間にある。
  4. スペースワールド閉鎖により「東八幡駅」に改称された。

偽紫駅の特徴

  1. 駅舎が紫色。
    • 駅舎どころかホームも紫色。
      • ホームどころか駅周辺も紫色。
  2. 赤駅と青駅の間にある。

偽原田駅の特徴

  1. 特急停車駅。
  2. 「はらだ」と読む。
  3. 筑豊本線 (原田線) の本数が多い。
  4. 某トリオ芸人の裸担当の出身地。

偽西新駅の特徴

  1. 福井鉄道の駅だ。
  2. 京都府京都市にある。
  3. 西南学院大学前」に改名された。
  4. 西陣織の発祥地。

偽天神南駅の特徴

  1. 天神駅と直接乗換えができる。

偽津福駅の特徴

  1. 駅の所在地が福津市。

偽新宮中央駅の特徴

  1. 和歌山県新宮市にある。

偽福工大前駅の特徴

  1. 待避線なし。
  2. 駅が移転されていない。

偽九産大前駅の特徴

  1. 香椎線にホームがある。
  2. 九州産業大学のキャンパス内にある。

偽宇美駅の特徴

  1. 海の上にある。

偽鯰田駅の特徴

  1. ビワコオオナマズが生息している。
  2. 大阪市城東区にある。

偽二日市駅の特徴

  1. 両隣の駅は「一日市駅」と「三日市駅」だ。

偽新大牟田駅の特徴

  1. 西鉄の乗換駅。

偽筑後船小屋駅の特徴

  1. 今でも「船小屋」駅を名乗っている。
    • 在来線の駅舎は簡易駅舎をそのまま使っている。
  2. 愛知県にある。

偽原町駅の特徴

  1. 福島県南相馬市にある。
  2. 駅弁と駅そばがある。
  3. 普通列車の大部分はここで折り返す。

偽春日原駅の特徴

  1. よく見たら「春日春」だった。
    • 駅周辺はいつも春爛漫である。

偽千早駅の特徴

  1. 駅構内に91キロポストがある。
    • 特急「あずさ」「はるか」が来る。
  2. 博多駅からは72km離れている。
  3. 西鉄千早駅との間はノーラッチで乗換可能。
  4. 千早赤阪村にある。
  5. 千早だけに赤は似合わないと指摘されたため、JRロゴ以外の赤色の部分が青色になった。
  6. 2番乗り場の表示をよく見ると「72」、3番乗り場の表示をよく見ると「9393」と書かれている。

偽飯塚駅の特徴

  1. 高崎市にある。
  2. 1919年8月1日付で「菰田駅」に改称。
  3. 飯塚市の中心駅だ。

偽荒木駅の特徴

  1. 荒木大輔が一日駅長を務めたことがある。
  2. 東大阪市にある。
  3. 駅の近くに杜王町がある。
  4. 井端駅が隣に存在する。

偽加布里駅の特徴

  1. 駅前にこのプールがある。

偽新田原駅の特徴

  1. 新田原基地の最寄り駅だ。
    • 「にゅうたばる」と読む。
  2. 田原駅の新幹線専用の駅だ。

偽銀水駅の特徴

  1. 水銀駅だ。

偽徳力公団前駅の特徴

  1. 実は借力(ちゃくりき)公団前だ。
  2. 徳力UR前に改名した。

佐賀

偽鳥栖駅の特徴

  1. 近くに「西鉄鳥栖駅」がある。
  2. 実は福岡県にある。
  3. 藤井フミヤがバイトから駅長まで上りつめた。

偽唐津駅の特徴

  1. 交流電化されている。
    • 811系や813系も乗り入れる。
  2. 唐津線の終点だ。

偽高橋駅の特徴

  1. 高架駅。
    • あるいは橋上駅。
  2. 高橋さん専用駅。
  3. 近くを高梁川が流れる。
  4. 「ダルマ宰相」「桃太郎侍」「Qちゃん」などがいる。
    • 「桃太郎侍」の娘は「アナウンサー」である。
  5. 駅長は某名人

偽佐賀駅の特徴

  1. はなわの銅像が建っている。
  2. 新幹線が通っている。
    • もちろん、大阪、京都、名古屋、東京まで乗り換えなしで行ける。
      • 下関、広島、岡山、姫路、神戸、浜松、静岡、横浜までも乗り換えなしで行ける。
  3. 民営化後、「佐賀嵐山」に改称した。
  4. 実は「」駅だ。

偽吉野ヶ里公園駅の特徴

  1. 駅舎は竪穴住居。
    • 半地下になっている。
  2. 動力や照明は手で火を起こしてまかなう。
  3. 弥生時代に作られた。

偽有田駅の特徴

  1. 和歌山県の駅だ。
    • 平日にしか運転しない弱小民鉄が発着する。
  2. この駅の隣は「上田駅」だ。

偽神埼駅の特徴

  1. 実は「神崎」駅だ。
  2. 公明党の前代表専用。
  3. 現在は「尼」駅に改称されている。

偽バルーン佐賀駅の特徴

  1. 常設駅だ。
  2. 実は九州一乗降客の多い駅だ。
  3. ホームが風船でできている。
  4. 週1でとぶ。

偽(佐世)大町駅の特徴

  1. 広島県にある。
    • または長野県にある。
      • または香川県にある。
        • または千葉県にある。
          • または北海道にある。
            • または富山県にある。
  2. アストラムラインの乗換駅だ。

偽新鳥栖駅の特徴

  1. 新幹線と在来線との中間改札口がある。
  2. GTAに登場する。

偽肥前山口駅の特徴

  1. 実は「肥前契約解除駅」だった。

偽浜崎駅の特徴

  1. 発車メロディーは浜崎あゆみが作曲した。
  2. はまき駅だ。

偽光法駅の特徴

  1. 「川副」町の代表駅らしく「川副」駅を名乗っていた。

長崎

偽諫早駅の特徴

  1. 佐世保線も乗り入れている。
    • スイッチバックで目的地に向かう。

偽大村駅の特徴

  1. 改札を出たらすぐ長崎空港でそのまま飛行機に乗れる。
  2. 読みは「ダイソン」。
  3. 「怪奇大作戦」24話に狂人役で登場。
  4. 駅長は、ソフトバンクの大村直之・副駅長はロッテのサブロー
  5. 神戸電鉄粟生線が乗り入れている。

偽諏訪駅の特徴

  1. 駅名通り、長野県諏訪市にある。
    • 大阪市城東区にある駅で、JR放出駅と地下鉄深江橋駅に接続している。
  2. 駅舎は諏訪神社と一体型。

偽長崎駅の特徴

  1. いつも雨が降っている。
  2. 路面電車は廃止された。
  3. 偽広島駅同様、被爆した駅舎を今も使っている。
  4. すでに新幹線が乗り入れている。
    • もちろん、下関、広島、福山、岡山、姫路、神戸、大阪、京都、名古屋、浜松、静岡、横浜、東京まで乗り換えなしで行ける。
  5. 東長崎駅は隣。
  6. 高架化後に路面電車が高架下に乗り入れた。

偽松浦駅の特徴

  1. 某アイドル歌手の地元。
  2. が駅長だ。

偽島原外港駅の特徴

  1. 今も「加津佐」行きの列車が発着している。
  2. 九州なので「しまばるがいこう」と読む。
    • 原を「はら」とは一切読まない。

偽御厨駅の特徴

  1. ねらーと仲が悪い。
  2. 鳥取の駅だ。
    • 2020年に静岡に開業した駅だ。

偽神田駅の特徴

  1. 「かんだ」と読む。
  2. 駅長は神だ。

偽たびら平戸口駅の特徴

  1. 那覇空港駅を素直に日本最西端の駅と認めた為、副駅名に「日本最西端の駅」を入れるなんて事はしていない。

熊本

偽熊本駅の特徴

  1. 中心市街地にある。
  2. バスターミナルより利用客が多い。
  3. 熊本城の中に駅がある。
  4. 新幹線でも大阪、名古屋、東京まで乗り換えなしで行ける。
    • もちろん新幹線で下関、広島、岡山、姫路、神戸、京都、浜松、静岡、横浜、川崎も乗り換えなしで行ける。
      • 2011年の九州新幹線開通で、新大阪までは本当に乗り換えなしで行けるように。
  5. スザンヌの銅像が建っている。

偽南阿蘇水の生まれる里白水高原駅の特徴

  1. 開業以来「日本一長い駅名の駅」の地位を守り続けている。
    • むしろ改称前は日本一短い駅名だった。

偽阿蘇駅の特徴

  1. 駅員に話しかけても「あっ、そう。」としか答えない。
    • 駅長はもちろんあの人。

偽御代志駅の特徴

  1. 芸備線の駅だ。

偽八代駅の特徴

  1. 八代将軍吉宗が作った。
  2. 九州新幹線が通る。
  3. 現在は「神戸国際」に改称されている。
  4. 駅舎は厚化粧で有名。

偽大畑駅の特徴

  1. 三段スイッチバックで有名。
  2. 青森県にある。
  3. 通算トライ記録を保持している。
  4. その名の通り駅前に大きな畑がある。
  5. 「おばこ」と読むのが正しい。

偽水俣駅の特徴

  1. 新駅舎の完成を皆で待った。
  2. 駅舎が水俣病にかかった。
  3. 「みずまた」と読む。

偽新玉名駅の特徴

  1. 在来線の乗換駅。

偽富合駅の特徴

  1. 駅舎がある。
    • 橋上駅舎で開業した。

偽坂本駅の特徴

  1. 滋賀県にある京阪の駅。
  2. 発車メロディは上りが「上を向いて歩こう」、下りが「夜桜お七」。
  3. 巨人・坂本の最多安打王を記念してこの駅から隼人駅までの記念列車が走った。
  4. 全国の坂本さん専用駅。

偽高森駅の特徴

  1. 隣に西郷駅がある。
  2. かつては「梶原」駅だった。

偽植木駅の特徴

  1. 駅長が無責任。

偽湯前駅の特徴

  1. 実は「湯煎」だ。

大分

偽大分駅の特徴

  1. 転ぶととても痛い。「おおっ、痛い!」
  2. 「だいぶ」駅だ。
  3. 大八刀駅だ。
  4. 日豊新幹線が通っている。
  5. 平面駅だ。
  6. 駅前にいまだに路面電車が乗り入れている。
  7. 指原莉乃の銅像が立っている。
  8. 駅ビルにデパートを誘致したが博多を追われた井筒屋が入居した。
  9. 東京と大分を結ぶ寝台特急「サンライズ富士」が発着している。

偽佐伯駅の特徴

  1. 実は「さえき駅」。
    • 所在地は広島市佐伯区。
  2. 延岡方面の普通列車の本数が非常に多い。
  3. 年に数回、駅舎の見栄えが格好良くなる。
    • その日はブルートレイン「富士」が当駅まで乗り入れてくる。
  4. 市街地のど真ん中にある。
  5. 斉木駅だ。
    • 駅長は超能力者だ。

偽宇佐駅の特徴

  1. 実はアメリカにある。
  2. 女子高生に「ウザっ!」と言われている。
  3. 駅長はこのグループのメンバー。
  4. 英語表記しかない。
  5. 通貨はドル。
  6. アメリカ製のバス・タクシーが乗り入れている。
    • 乗り入れている電車ももちろんアメリカ製。
      • 日本製及びアメリカ製以外の電車・列車は通過。
  7. なぜかサンフランシスコケーブルカーが来る。
    • もちろんアメリカ製だ。
    • 断じてJR線をとおっていない。
  8. 女性駅員は全員うさ耳を着けている。
    • いや、男も女も駅員はみんなバニーだ。
  9. 発車メロディはダパンプの曲だ。
  10. 英語表記が何故かUSSR

偽別府駅の特徴

  1. 山陽電鉄の駅である。
    • または福岡市営七隈線の駅である。
  2. 日豊新幹線が通っている。

偽犬飼駅の特徴

  1. 最近デスメタルな駅舎に改築された。
  2. 駅長は日本サッカー協会会長も兼任。
  3. その名のとおり駅長が犬を飼っている。
    • 駅長になるためには犬を飼う必要がある。
  4. 駅のキャッチフレーズは「話せば分かる」。

偽豊後竹田駅の特徴

  1. 「ウルトラマン」のスポンサーだった。
    • 「タケタアワー」として知られた。
  2. 自販機には「アリナミンV」しか入っていない。
  3. 近鉄京都線と京都市営地下鉄烏丸線が乗り入れている。
    • JR播但線も。
      • またはJR福知山線も。

偽由布院駅の特徴

  1. 駅舎は温泉旅館だ。
  2. 駅名表記は「湯布院」が正しい。
  3. 地獄巡りで有名。

偽夜明駅の特徴

  1. 夜が明けるまで列車は止まらない。
  2. 発車メロディはその名の通り石橋正次の「夜明けの停車場」だ。

偽直見駅の特徴

  1. 財前直見が1日駅長を務めた。
    • ちなみに財前直見自身も大分県出身。

偽三重町駅の特徴

  1. もちろん三重にある。
  2. 見栄を張って駅舎が無駄にでかい。
  3. 列車が3本同時にホームにいる。
  4. 3階建てである。

偽町田駅の特徴

  1. 東京都の原町田駅が町田駅に改称すると同時に豊後町田駅に改名した。
  2. というかこの駅がそもそも東京都町田市にある。
    • 小田急線が乗り入れている。
  3. 今も現存している駅である。
    • それどころか、新宿や横浜まで1本まで行けるのでとても利用客が多い。
    • もちろんsuicaが使える。

偽宗太郎駅の特徴

  1. 停車する列車の本数が多い。5分に1本停車する。
    • 乗降客数も日本有数。200万人を軽く超える。

偽中津駅の特徴

  1. 大阪府にある。
    • 阪急が乗り入れる。
      • 京都線はもちろん全列車通過。
    • 駅周辺には西日本最大の繁華街が広がっている。
  2. 高架化の際に大分交通も出資したため、今も耶馬渓線が高架ホームに乗り入れている。

偽立石駅の特徴

  1. 京成押上線の駅だ。
  2. かつてオムロンの本社が駅前にあった。
    • その為、自動改札機もあり言うまでもなくオムロン製だ。

宮崎

偽宮崎駅の特徴

  1. 九州新幹線の終点だ。
  2. 知事の銅像が建っている。
    • 特急列車到着時には知事自らお出迎え。
    • 蛯原友里の銅像も立っている。
      • しかも下半身が海老だ。
  3. 県の中心駅らしく多数の路線が乗り入れ、いつも利用客でごった返している。
  4. 緊急時には駅舎が割れ、中から巨大化した知事が発進する。
  5. 良く見ると「宮崎駿」だった。
    • スタジオジブリの本社やジブリ美術館が駅前にある。
    • 宮崎駿が一日駅長を務めた事がある。
      • 宮崎美子もやったことがある。
      • 宮崎あおいも。
  6. 駅長がロリコン犯罪者で、1988年~89年にかけて幼女誘拐事件を起こした。

偽南宮崎駅の特徴

  1. 日豊本線が通るだけのさびれた駅。
  2. 南宮崎駅前バス停が主要ターミナルとして機能している。

偽小林駅の特徴

  1. 売店でブルーレットを売っている。
  2. 利用者は「ごーまんかましてよかですか?」と言わないといけない。
  3. 実は、成田線の駅。
    • 阪急今津線の駅だ。
  4. 駅長の苗字が「小林」。
  5. 駅長はドラゴンだ。

偽宮崎空港駅の特徴

  1. 駅から空港までバスで30分かかる。
  2. ダイヤは5分刻みでほとんど待たずに乗れる。
  3. ここからジェット機に積まれて京急や京成などに乗り入れる列車がある。
  4. ホームに飛行機がやってくる。

偽田吉駅の特徴

  1. 空港線の起点だけあって、利用客の多い大きな駅だ。

偽都農駅の特徴

  1. 駅舎に角が生えている。
  2. はカープ入団前にこの駅に務めていた。
  3. 駅周辺は高層ビルと田畑が混在してる。

偽日南駅の特徴

  1. 2月になると「がんばれ阪神タイガース」という横断幕が出る。

偽福島高松駅の特徴

  1. 駅周辺は繁華街だ。
  2. 東北新幹線停車駅である。
  3. かつては連絡船も運航していたことがある。
  4. ホームにはソースかつ弁と讃岐うどんの売店がある。
  5. この放送局の最寄り駅だ。
  6. 最寄の私鉄2駅からは各々新旧の阪神5001形(ジェットカー)が拝見できた。
  7. 徳島高松駅もある。
    • もちろん福岡高松駅もある。
  8. 郡山高松駅だ。
    • いわき高松駅だ。
  9. の地元。
  10. 駅のホームを通るだけで福島県から香川県に移動できる。

偽串間駅の特徴

  1. 駅周辺は中日ドラゴンズのキャンプ地撤退後一気に繁栄した。
  2. が駅長をしていたことがある。
    • その後、この駅に駅長として異動。

偽佐土原駅の特徴

  1. 駅前に蛯原友里の実物大モニュメントがある。

偽北川駅の特徴

  1. 北川景子が1日駅長を務めたことがある。
  2. 停車する列車本数が非常に多い。5分に1本電車が来る。

偽土々呂駅の特徴

  1. トトロの絵と猫バスが置かれている。
  2. 近くにトトロのバス停がある。

偽青井岳駅の特徴

  1. 宮崎県に所在するだけあって、隣の駅は「駿岳駅」と「勤岳駅」である。
  2. 宮崎あおいが一日駅長を務めた。

偽延岡駅の特徴

  1. 高千穂鉄道が今でも現役である。

鹿児島

偽鹿児島中央駅の特徴

  1. 改称されておらず、「西鹿児島」のまま。
  2. 鹿児島駅と比べて寂れている。
  3. 九州新幹線全通後は、東海道新幹線が乗り入れる。
    • 東京~鹿児島中央直通新幹線が誕生。

偽鹿児島駅の特徴

  1. 九州新幹線が乗り入れている。
    • もちろん、下関、広島、岡山、姫路、神戸、大阪、京都、名古屋、浜松、静岡、横浜、東京まで乗り換えなしで行ける。
  2. もちろん鹿児島県内で最も規模が大きい駅である。
  3. 川内方面からの普通列車や指宿枕崎線も全て当駅まで乗り入れる。
  4. 頭端式ホームだ。
  5. 近年、シカが逃げたため、岡山同様、児島駅へ。

偽川内駅の特徴

  1. 萩の月が買える。
    • ビールのつまみは笹かまだ。
      • 牛タンでもいいか。
  2. 松島・作並温泉はここで乗換え。
  3. 近くに「あおば通駅」がある。
  4. 上り列車は1日3本しかない。
    • 一日の乗客はたった8人だ。
  5. お土産は不要。
  6. 白石蔵王と古川の間にある。
  7. 在来線の普通列車はステンレス車で緑帯が入る。
    • ドアボタンが設置されている。
  8. 新幹線で東京・大宮・盛岡・八戸などに行ける。
  9. 市営地下鉄が乗り入れている。
  10. 青森行き、盛岡行き、秋田行き、山形行き、福島行き、郡山行き、東京行き(特に新宿)などの昼行高速バスがある。
    • 弘前行き、いわき行き、新潟行きなどの昼行高速バスもある。
  11. 仙台市営バス、宮城交通、JRバス東北が乗り入れている。
  12. 発車メロディは「おふくろさん」。
  13. 「センダイ」ではなく「センダギ」。
  14. 川がホームの中(内)にある。
  15. この駅の周りを公務員が走っている。彼はマラソンの代表になったこともある。
  16. 薩摩川内(さつまかわうち)駅」に改称された。

偽出水駅の特徴

  1. 川内駅とは地下鉄で直結している。
    • 地下鉄の駅名は「出水中央」だ。
  2. 鼻水が出る。
    • 実は「でみず」と読む。
      • TBSの女子アナウンサーだ。
      • または、少年ジャンプの漫画家だ。

偽西大山駅の特徴

  1. 今でも日本最南端の駅。
    • 隣の駅前には関東有数の商店街が広がる。
    • たびら平戸口駅の如く、赤嶺駅を最南端と認めずに未だに「日本最南端の駅」を名乗り続けている。
  2. 阪神タイガースの西勇輝と大山悠輔が1日駅長を務めたことがある。

偽国分駅の特徴

  1. 両隣は「長瀬」駅と「城島」駅。
  2. 近鉄大阪線の駅だ。

偽竜ヶ水駅の特徴

  1. 災害とは無縁。
  2. 「プロジェクトX」には登場しなかった。
  3. SUGOCAが使える。
  4. 全普通列車が停車する。

偽枕崎駅の特徴

  1. 現在でも鹿児島交通の気動車が発着している。
  2. 旧駅舎が解体された後、駅舎は50階建の高層ビルとなった。
    • よく見るとカツオの形をしている。
  3. 頭端式ホームが10本並ぶ九州最大の駅となっている。
  4. 鹿児島中央方面に行く列車が5分毎に出ている。

偽広木駅の特徴

  1. 駅構内が広い。

偽財部駅の特徴

  1. 「ざいぶ」と読む。

偽石垣駅の特徴

  1. 石垣島にある。

偽植村駅の特徴

  1. 植村花菜が一日駅長を務めた。
  2. 接近メロディーに「トイレの神様」が使われている。

偽上伊集院駅の特徴

  1. 停車時に列車が傾かない。
  2. 1日に数名しか乗り降りしない秘境駅だ。
  3. 鹿児島本線で最も低い位置にある。
  4. 駅のホームがやたらと狭くて1両しか停車できない。
  5. 上伊集院村(後の鹿児島市松元地域)の中心部にある。

偽嘉例川駅の特徴

  1. 駅舎は何の変哲もないコンクリート造りだ。
  2. 鹿児島空港の最寄り駅なので、鹿児島市内からの空港シャトル列車がここまで運転されている。
  3. 駅構内を流れてる川にはカレイが泳いでいる。
    • 川の水はもちろん海水である。
    • 駅構内ではカレイを使った料理も振る舞われる。

偽五位野駅の特徴

  1. 一位野駅から四位野駅はなかったことにされた。
  2. 駅前に平川動物公園があるため、平川動物公園駅への改称が検討されている。
  3. マスコットはパンダだ。

偽ヨロン駅の特徴

  1. 入口に書かれている通り、本当に「天の川銀河鉄道本線」の列車が停車する。
    • 鉄道名つながりで天の川駅と姉妹提携をしている。

偽指宿駅の特徴

  1. よく見たら「指原」駅だった。
    • 指原莉乃が一日駅長を勤めた。
  2. 駅構内に砂蒸し湯がある。

沖縄

偽那覇空港駅ぬ特徴

  1. 日本最西端かつ最南端の駅である。
  2. 空港特急「那覇エクスプレス」の終着駅。
  3. 国際線ターミナルと接続している。
    • 国内線ターミナルは遠い。
  4. 新幹線が乗り入れている。
    • モノレールは乗り入れてない。
    • もちろん交流電化されている。

偽おもろまち駅ぬ特徴

  1. が駅長だ。
  2. 名護行きの一般路線バスがある。
  3. 駅の周りが余りにもつまらないため、つまらまちに改称。

偽県庁前駅ぬ特徴

  1. 「城北」と「本通」の間にある。
  2. 那覇市にあるけど、近くに那覇県の県庁がある。

偽首里駅ぬ特徴

  1. 守礼門の前にある。
  2. 嘉手納・読谷行きの一般路線バスがある。または、宜野湾コンベンションセンター行きの一般路線バスがある。
  3. 那覇市首里区にある。
  4. 券売機は弐千円札以外は使用できない。
    • それも故障がちで修理を頻繁に繰り返している。
  5. 実は「スリ」駅
    • スリが頻繁に起こる。

偽赤嶺駅ぬ特徴

  1. 日本最北端の駅。

偽小禄駅ぬ特徴

  1. 那覇市小禄区にある。
    • もしくは小禄市にある。
  2. ジャスコは遠い。

偽旭橋駅ぬ特徴

  1. 那覇バスターミナルは遠い。
  2. 上越新幹線が乗り入れている。
    • もちろん東京まで乗り換えなしで行ける。
  3. 旭川市にある。
    • あるいは旭市にある。
  4. 近くにアサヒビールの工場がある。
  5. 「那覇駅」に改名した。

偽那覇駅ぬ特徴

  1. 21世紀に至るまで、沖縄県営鉄道のターミナル駅として活躍
    • 戦後に日本国有鉄道を経て現在JR九州の駅になっている

偽安里駅ぬ特徴

  1. ゆいレールの駅は沖縄県営鉄道の駅とは全く別の場所にある。

偽てだこ浦西駅ぬ特徴

  1. 添市西部に位置することからこの駅名になった。