ページ「エディオン」と「偽駅の特徴/九州・沖縄」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「[[Category:」を「[[カテゴリ:」に置換)
 
(「偽光法駅の特徴」追加)
 
1行目: 1行目:
[http://www.edion.co.jp 株式会社エディオン]
==福岡==
==エディオングループ全般の噂==
===偽博多駅の特徴===
[[画像:Edion-Akiba.JPG|thumb|240px|秋葉原本店(元石丸電気・閉店済)]]
#正式な駅名はもちろん「福岡駅」。
[[画像:Edion Nagoya.jpg|thumb|240px|名古屋本店(元エイデン→移設)]]
#*あるいは「博多市」にある駅だ。
#各社が各地で棲み分けが出来ているというが、石丸のお膝元・関東地区は野放し状態。
#西鉄も乗り入れ。
#*関東地区はエディオン名義で進出するらしく東京エディオンを設立。んで石丸もその子会社(つまりエディオン本体からは孫会社)に。石丸の立ち位置がますます微妙に…。
#*西鉄博多駅が現在も存在する。
#**で、両方ともエイデンにお取次ぎ。これでいいのかよ・・・。
#通称は「天神」だ。
#**で、エディオン加入後も石丸の売上減が止まらずエディオン関東撤退の流れへ。
#駅ビルに「'''阪神'''百貨店」が開店予定。
#***と思いきやヤマダ電機とベスト電器の業務提携の際に、ヤマダ電機が公正取引委員会から関東地区での出店過剰を指摘され、ヤマダ電機から関東(主に埼玉県)の5店舗を譲り受け、エディオンとして営業することに。
#*あるいは[[偽百貨店の特徴#偽近鉄百貨店の特徴|近鉄百貨店]]が入る。
#[[ビックカメラ]]が入るって本当ですか!?
#駅があるのは[[今治市#伯方の噂|伯方島]]だ。
#*「首脳会談」があったという情報が出回ってる。
#*2年後の事業統合に向けて資本・業務提携した。岡山にビックカメラ進出が発表されたと思ったら、エディオンとビックカメラの統合話。結局岡山はエディオン天国。
#*やっぱり経営統合はやめたらしい。
#**ビックカメラ乗っ取り失敗wwww
#**次は、ヤマダ電機かな?
#はじめはEIDEN+DEODEO='''EDION'''だったが、すっかり肥大化している。以下参照。
#1000店突破したらしい
#*[[著名人ファン#所ジョージファン|所ジョージ]]がアピールしているが…{{極小|寄せ集めじゃん}}
#**2015年現在は、本田望結が全店舗数(百万ボルトやFC店舗など除いて)1120店舗であることをアピールしてたが北陸地方・新潟・山梨・東北地方・北海道が見事に空白地扱いになってた。あれで1000店舗超アピールするのはどうかと。
#早期にブランドも統一したいのだろうけど、まだ拡大の様相でなかなかそれに踏み切れないって感じですね。というかエイデンなんかは新ロゴ使い始めていて統合の気配全くなし。
#*[[サークルKサンクス|ココ]]みたいな事もあんだし、別にいいんじゃね?出店地域も整理したお陰で殆ど被ってないし。
#最近は家電だけだと利益が出ないからなのか、オール電化やらリフォームやらペットやらと扱う商品をやたらと増やしている。
#いちおう業界2位。ただし1位の[[ヤマダ電機]]との差は経常利益で5倍強、売上高で2倍以上。
#*どんだけ頑張って業界1位になっても、カンブリア宮殿で取り上げられることはない。
#*それどころか、関東地区の不振が原因で3位以下に落ちる確率の方が圧倒的に高い。
#買って安心、ずっと満足。略して'''買って満足'''。
#*ただ売り方をみているとどう考えても店側が'''売って満足'''しているようにしか思えない。
#ケント・デリカットが偽善して契約除外に...
#*なので、所ジョージが登板
#**偽善じゃありませんw
#***現在はチュートリアルの徳井義実と子役の本田望結がイメージキャラクターに。チュートリアル徳井を起用したのはエディオンがメインで提供してた民放BSの番組「家電の学校」→「暮らしの学校」がきっかけである。
#****チュート徳井は「[[広島東洋カープファン|カープファン]]→広島→デオデオ」繋がりでの起用かと思ってた。よくよく考えたらエディオンはサンフレッチェの親だからちと違うか。
#*****カープファン感謝デーのスポンサーがエディオン。
#****本田望結は何だろう?
#****チュート徳井は金銭問題で事実上の降板状態。もはやこの会社はイメージキャラクターが呪われているのではないかと思えてくる。
#チャッチフレーズに真偽がありそう.....
#*まじめデンキ ○○
#**何がまじめなのか不明
#*偽善じゃありません
#**「私がテレビを売ったお客様。満足されてかしらん、心配で夜も眠れません。」
#***これ嘘だろ。
#***'''そんなの嘘だ!偽善だ!'''→3段上へ
#***お客様に「地上アナログテレビ」を安く売っておきながら、2011年問題は心配じゃないの?
#小売販売業も合併すれば......
#*K'sデンキ
#*ヨドバシカメラ
#*ノジマ電器
#*ヤマダ電器
#*コジマ電器
#*ベスト電器
#東北には店舗がない。デンコードーが強すぎるからか。
#*北海道には100満ボルトが出店しているものの、ケーズデンキと被らない都市(旭川とか帯広など)にしかない。
#*そのデンコードーはエディオンに入ろうとしてたらしいね。
#**デンコードーはエディオンなどと同じグループに一時期入ってたが、ケーズデンキの待遇などにデンコードー側が惹かれてデンコードーの方からケーズデンキ側に加盟した模様。
#私の所で、家電買ったら保障君が付いてきます。
#エディオン全商品の価格の差別化が凄い!?
#*一般客:値札通りの通常価格
#*カード会員:月1回「値引きクーポン」が付いてくる。おまけに「来店記念品」も無料で....
#**記念品と同等の商品が、ダイソーでも取り扱っていたw
#*社員:カード会員限定「値引きクーポン」より、さらに安値で購入できる「社員割引制度」がある。
#**社員は、ケーズの「現金値引き」やヤマダの「ポイント値引き」より安値で購入できる。
#***さらに5年間無料保証やポイントもついてきます。
#**一度「エディオン」グループに入社したら最期。もう退職できません。
#***社員価格で家電安値購入だから....
#****まだ食料品店のほうが....
#2008年10月以降、各子会社のクレジットカードが「EDION CARD」に名称変更へ.....
#*ついでに、すべての子会社を「EDION」に名称変更すればいいのにねwww
#**[http://www.edion.co.jp/news/release/release_20120511.html ニュースリリース]とブランドロゴ変更来ました。直営店ブランドはEDIONに統一して、フランチャイズ店舗と子会社店舗はそのまま継続だとか。
#未来を考えると、面白いよ......ヤマダ電機との争いがw
#*エディオンがヤマダ電機と合併
#*ヤマダ電機がエディオンと合併
#*売り上げ1位がヤマダ電機で、2位がエディオンかな?
#[[#エイデン|エディオンEAST]]が[[FC岐阜]]の袖スポンサー、[[#デオデオ|エディオンWEST]]が[[サンフレッチェ広島]]の胸スポンサーに。まあ、J1とJ2でかち合うことが無いからいいのかな?
#*2012年シーズンのサンフレは'''「エディオン」'''に。
#*プロ野球では[[中日ドラゴンズ]]のヘルメットスポンサー。
#2009年10月頃だろうか、ついに[[ウォルト・ディズニー・カンパニー|あのネズミの仲間達]]と手を結んだ。
#*この頃からエディオンの店舗でキャラクターののぼりが見られるようになったのだが...。
#関東では石丸落ち目のイメージが強すぎて業界2位と言われても全くピンと来ない。
#*ヨドバシ・ビックのカメラ系に対しては一店舗当たりで圧倒的に劣勢。
#2012年秋に、いよいよ店名を「エディオン」で統一へ
#*アキバの石丸の看板まで完璧に変わるなんて思わなかった・・・。
#*名称統一のCMは何か洋楽っぽい。
#**そして別のCMで[[wikipedia:ja:セリーヌ・ディオン|セリーヌ・''ディオン'']]を起用。正直意外。
#***よく世界のよーひーがこんなダジャレ起用引き受けたな・・・と一瞬思ったけど、この人[[wikipedia:ja:イーオン|前科持ち]]だもんねえ。好きなんかこーゆー扱いが?
#「エディオングループ」を大々的にアピールするようになった頃、各社が揃ってロゴを変更したが、どれも「e」をモチーフにしていた。
#*そしてどれも短命に終わった。
#何故か本社は広島でも名古屋でもなく大阪の堂島。でも法人税はきちんとデオデオの時代からの流れで広島で納めている。因みに納付先は広島西税務署。
#*大阪府立体育会館のネーミングライツを取得した。
#*本店も広島
#[[LIXILグループ|LIXIL]]がここの株式を8%取得して筆頭株主に。そして資本・業務提携。
#何を血迷ったか[[難波]]に超大型店をオープン。[[ラオックス]]や[[ベスト電器]]の二の舞に終わる予感。この二社も90年代の終わり頃に都市型の超大型店を出してから急激に弱体化して落ちぶれた。


==エイデン==
===偽博多南駅の特徴===
[[画像:Eiden.jpg|thumb|買って安心、ずっと満足。]]
#言うまでも無くJR九州管轄駅である。
#もともとは「栄電社」という名前だった。
#*九州新幹線に乗り換えができる。
#*そのため今でもそう呼ぶ人が多い。
#*'''駅の'''管轄は本当にJR九州だったと思うが(JR西日本なのは博多南線という路線のみ)
#最近ロゴ変えた。
#博多区にないのに「博多南」ではおかしいとして「春日市」に改称された。
#[[静岡]]の店舗は前は100満ボルトだが実はさらにその前はケーズだった。
#*駅長に春日俊彰が任命された。
#*え゛変わったの?{{極小|byカトーデンキ(当時)のチラシやネットでしか知らない人}}
#**降りる時は「'''トゥース'''」と言わなければならない。
#*元々は「ミツイシデンキ」だけどな。今も、ミツイシがフランチャイズでやってる。随分と気の多い会社だコト・・・。
#[[偽IC乗車カードの特徴#偽SUGOCAの特徴|SUGOCA]]が使える。
#**ケーズと仲違い→MACS加入、100満フランチャイズに→100満がMACS脱退、ケーズがMACS参加→ケーズと組むのが嫌で100満とエディオンに加入、ついでにエイデンに業態変更。 の流れかと。
#乗車券だけで行ける。
#**ミツイシデンキも石丸や東京エディオンをエイデンに吸収のときに完全吸収された。
#狭軌の列車が来る。
#鉄ヲタには[[叡山電鉄]]を連想させる。
#*なお、同社の営業エリアにおけるエディオンのストアブランドは「ミドリ電化」である。
#**さらには「タニヤマムセン」も絡む。
#関東のデオデオはエイデンが運営してる。
#10月でデオデオとともに「エディオンEAST」に社名変更される。
#設立時の幹事企業なのに、現在は経営の大半をデオデオが握ってるせいで愛知の地元企業感がゼロ。なんでここまでデオデオの権力が強いんだろう?
#長らく[[中日ドラゴンズ]]のスポンサーだった(エディオンになった今でも?)。
#*[[ナゴヤ球場]]時代から広告があったが、特に落合時代はヘルメットの目立つ位置に広告を載せていた。
#*2011年に数試合登場した緑色の「エコドアラ」はエイデンとのタイアップ企画。


==デオデオ==
===偽小倉駅の特徴===
#元々は「第一産業(ダイイチ)」という名前だった。
#読み方は「おぐら」だ。
#*[[広島]]の項も参照してください。
#*正式名称はJRがついている。
#*今でも広島在住で年配の方は『ダイイチじゃろ?』とデオデオになったことを信じていない…特に広島県北部。
#百人一首の大会が行われる。
#*「お~フレッシュラ~イフ、お~ワンダフ~ル、夢が大事ね、ダイイチです~ね♪」 by岩崎宏美
#売店のアイス売り場では小倉アイスクリームしか売っていない。
#*かつて、サテライトNo.1の提供元。
#*パンは小倉あんぱんのみ。
#*関東では第一家電と紛らわしかった。第一家電がデオデオになったと思っている人もいる。
#福岡県小倉市にある。
#ダイイチ時代の広島本店は、日本一大きい家電量販店だった・・・らしい。
#昭和20年8月9日に原爆が投下され被害を受けた。
#*今は[[ヨドバシカメラ]][[梅田]]店が日本最大。
#日豊新幹線の発着点。
#*完成した時は確か世界一の電器屋店舗。
#[[偽近畿日本鉄道の特徴#偽京都線の特徴|近鉄京都線]]が乗り入れている。
#*別館なども周辺に散らばっていたので広島の秋葉原状態だった。全部デオデオだけど。
#こりん星行きのスペースシャトルと接続している。
#**その一部は[[アニメイト]]や[[バンダイナムコグループ#ナムコ|ゲームセンター]]になっていたり。
#デオデオの郊外型店舗、どこも同じような建物ですよね。
#*かつてはニノミヤだった[[岡山]]の4店舗を除けばですが。
#**[[広島市/安佐南区|八木]]のは半分スポーツショップになっていますが。
#*「ニノミヤ」が家電量販店事業撤退した噂が・・・情報キボン
#**事実上倒産したけど?一旦全店舗を閉店(既存店舗はミドリ電化等に譲渡)して、[[日本橋 (大阪)|日本橋]]店だけ再オープンさせた。OK?
#**情報キボンとか言う前に、下のニノミヤの項目見ろよ・・・
#**玩具売場併設郊外型店舗を展開中。某店舗などは入り口にガチャガチャ(ガシャポン)がずらりと並んでいて電器店とは思えない。
#[[街の電器屋|街中の個人電気店]]がデオデオの傘下に続々入ってるけど、そこはやめたほうがいい。カタログしか置いてない店もある。
#*あ~、そういった店ってあるなあ。
#*CMではきめ細やかなサービスを売りにしている
#ヨドバシは広島に出店しようと議題に上がるらしいが、デオデオの力があるから出店できない…らしい。恐るべし、デオデオ。
#*「デオデオの力」よりは「商圏の大きさ」の方が理由としては・・・?
#*[[宇都宮市|ココ]]でコケてるのが原因と思われる。
#デオデオは関東にも2店舗あるが、2つとも[[埼玉|埼玉県]][[上尾市]]にある。何故!?
#*関東には6店舗。80年代に地元資本の電気店を吸収合併した名残らしい。ヤマダ電機だか[[コジマ]]だかはそれに恐怖を感じて今の路線に走ったとか。
#*横浜みなとみらい地区にもあるがやっぱ地味。最寄りも新高島だし。
#*なぜか銀座の松屋の中にも店を出してた。いまもあるのか知らないけれど。ちなみに牛丼じゃなくてデパートの松屋ですよ念のため。
#*[[葛西#西葛西の噂|西葛西]]にもあるが地味・・・
#**2009年11月に閉店しました。
#*デオデオの関東は石丸や東京エディオンをエイデンに吸収のときに一緒にエイデンに移管されてる。ロゴはデオデオだけどエイデンが運営
#**関東のデオデオ店舗のブランドはすべて「ishimaru」に変わりました。
#[[倉敷市]]4地区のうち水島は1993年に水島駅前のビルにあった旧ダイイチが閉店してからは無かった。2005年にニノミヤがデオデオに経営譲渡されたため、12年ぶりに水島にデオデオが復活した。
#偽善じゃありません~
#本店の近くにある直営パソコン専門ショップの展示パソコンでは、何故か萌えアニメが流されている。しかもファイル名がファイル共有ソフトで流れているのとまったく同じ。著作権法違反じゃね?
#[[徳島]]の地場スーパー「キョーエイ」から家電店部門を譲渡してもらい、徳島にも直営店を出店した。しかしあんまり繁盛していない。
#*多分知名度が低いのが原因…徳島ではデオデオよりも、同じエディオングループのミドリ電化の方が有名である。
#[[サンフレッチェ広島]]の胸スポ
#*というか、球団の持ち主。
#**背中の「LifeCARD」はeeカードの発行元。
#***そんなeeカードはエディオンカードになりましたが、やっぱり発行元はライフ
#****2009年11月下旬からエディオンカードの発行元がライフからオリコ(デオデオ)またはセディナ(エイデン)に変更。
#*サンフレッチェ優勝セールは全国のDEODEOでしてるのかな.....
#**J1昇格だけに盛大にしすぎ
#密かに[[ベスト電器]]を狙っている。ベストが無くなれば九州はヤマダ電機とデオデオの一騎打ちになるのでお互いに取り合いをしている。
#*ベストを合併すれば[[松山市|ここ]]のベスト電器なんか「大街道店」になるのだろうか。
#*鹿児島のベストを運営している「カコイエレクトロ」がエディオンにくら替えするすることで、間接的に実現。デオデオ(エディオン)は鹿屋以外から撤退状態だったので、うまい具合に空白域をカバーできる。
#**ところがエディオン直営の「鹿屋店」(旧デオデオ鹿屋店)とカコイエレクトロのFC店「鹿児島鹿屋店」(旧ベスト電器鹿屋本店)が並存する。カコイ側の店名をいじるのかと思っていたら、ほぼそのまま。これからどうすんだ。
#***エディオン鹿屋店はこれまで宮崎の店舗と同じチラシだったが、今回の鞍替えで県内はカコイ社に一任したらしく、オープン時のチラシではカコイ社側を「鹿児島鹿屋店」(他店舗も同様)、エディオン直営店を「エディオン鹿屋店」と表記。一応区別はつく。
#****と思っていたら、たまに宮崎の店舗と同じ扱いのチラシが来ることがある。この場合あくまでも鹿屋店のチラシであり、鹿児島鹿屋店は対象外。なお鹿児島県内のファミリーショップも紹介されている。
#***この件に県内のマスコミは知らん振り。
#***旧ベスト電器だった鹿児島鹿屋店のほうが、店じまいすることになった。営業期間、たったの1年10か月。
#****鹿児島鹿屋店は[[茨城の経済#wonderGOOの噂|wonderGOO]]が同じ建物にあるのだが、wonderGOOは閉店する気配がない。
#*****そのwonderGOOが2016年5月に川内・加治木の店舗とも閉店することになった。
#**鹿児島でのエディオンの認知度は相当低いらしく、鞍替えオープン時に[[鹿児島テレビ放送|テレビ局]]が「エディオン鹿児島初進出!」と誤報するほど。
#まもなく「エディオンWEST」に社名変更だとさ。
#旧デオデオ広島本店新館は、開店後すぐにブランド統一が発表され、開店から3ヶ月ちょっとで看板をエディオンに掛け替えた。
#*でも最上階にある歴史紹介コーナーでは、一部記述がデオデオのまんまだったりする。
#広店で何故か「[[青森のメディア#青森放送|ZIP!FRIDAY]]」(青森ローカル番組)の録画映像が流されていた。
#*ニュース内容(羽生、八戸で舞う)からして2014年5月16日放送分。見たのは17日。どうやって映像を入手したのだろうか。
#*青森どころか東北に店舗は無いはずなのに。


==ミドリ電化==
===偽南福岡駅の特徴===
[[画像:Midori.jpg|thumb|「やってみます」のミドリです]]
#実は「南博多」駅だ。
#実は「エディオン(エイデン+デオデオ)」の子会社。なので両社の出店エリアからは撤退する見込み。
#もともとの駅名は読みやすいと評判だった。
#「ポッキリ価格」「ミドリは白靴下」「あかいはミドリ(by赤井英和)」「『やってみます』のミドリです」と、CMでの能書きに一癖ある。
#*「ミドリは税込みポッキリ価格」のCMは、ちゃらんぽらんが「ちゅ~と半端やおまへんで」と言っていた
#*「よーりどーりミドリ♪」
#数年前(2002年)、本店がJR尼崎駅前(実質駅ビル)に移転した。だが'''逆立ちしても梅田のヨドバシカメラには勝てまい。'''
#*唯一の利点は、23時まで開いてるコトくらいでは。(ヨドバシは21時閉店)
#*車だけではなく電車で来る客を呼ぼうと、一定価格以上の買い物をするとある程度の電車賃をバックしてくれる。(確か茨木・新三田・四条畷・須磨が限度)
#*だが、[[神戸市/垂水区|あそこ]]では無駄に広い建物で隣接している[[ケーズデンキ|あれ]]に勝っている。
#関東方面にわずか数店。
#*[[つくばみらい市|あんな所]]にあるとは思わなかったよ。
#**そちらは「エディオン」に改装してミドリ電化の名前は関東では消滅。
#残業代を長年ピンハネしていたことが発覚。一族経営だったから表に出なかったけどエディオンと一緒になってでかくなったから労基に目を付けられ、総額37億円を支払う羽目に。
#とうとう子会社化。でも関西で勝てるんかな?
#*デオデオにより吸収合併決定。
#店舗名がエディオンへ統一で、もう「ミドリちゃん」は帰ってこない・・・。
#*結局新ロゴも、たったの2年間しか使われなかった…
#[[ガンバ大阪|ガンバ]]の当時の監督西野氏らが出ていたCMは黒歴史。
#上の写真は新加古川店かな??([[近畿の国道|国道250号線・明姫幹線沿い]])ちなみに近くにある[[上新電機|ジョーシン]]ではミドリ開店当初は加古川に日本橋(電気街という意味合い、他にもヤマダもある)が出来るぞ!!というキャッチを店に貼ってた模様。


==タニヤマムセン==
===偽大牟田駅の特徴===
#京都の寺町に本店があった。
#高架駅だ。
#九州新幹線と乗り換えられる。
#10階立ての駅ビルが併設してある。


==石丸電気==
===偽天神駅の特徴===
[[画像:ISHIMARU-old.JPG|thumb|看板でっかいわー]]
#スピッツの歌には出てこない。
#でっかいわー。
#天から神様が舞い降りてくる。
#*CMソングが変わっても、このフレーズだけは長年受け継がれてる。
#「てんしん」と読む。
#**残念ながらエイデンと一緒になった時に「わっくわくーどっきどきー」に変わってしまったのでとうとう消滅。
#アグネス・チャンが駅長を務めている。
#「ビッグワン」と名乗る郊外型店舗を展開
#*そのため、「ビッグワン」が出店した地域の既存店舗は閉鎖される運命に…
#*どこぞのショッピングセンターにあったりする。
#つくば電気街の中枢を占拠。原因はライバル店の相次ぐ撤退。
#*唯一、互角に殴り合えているのはヤマダ電機だけになってしまった……
#*ケーズとの差は?
#*もうすぐつくばから撤退するらしいが…
#CMが昔から変わってなかったが数年前にようやく現代版(?)になった
#え、何、石丸って???(by東京に行った事が無い岡山人
#*つ[http://www.ishimaru.co.jp 【石丸のチラシ】]
#エスカレーターが名物。
#*CMにも出てくる。
#*電気店で初めてエスカレーターを導入したという誇りらしい。
#[[新潟]]人にとっては[[東京]]を感じるものの一つ
#*他にはラフォーレ原宿とアルタ。
#*残念ながら08年9月23日で閉店…52年もおつかれさまでした。
#*新潟店はオーディオの品揃えがマニアックで、CDの在庫も充実してたんだが…。そういう意味ではかなり痛いね。
#[[OTAKU]]の聖地。
#*アイドルファンなら一度はソフトワンのイベントへ行きたいと思っている。
#いっしまるいっしまるごじゅうまる!
#秋葉原にもエディオンマークが進出しているのには萎えるorz
#東京エディオン共々エイデンに吸収されることになった。石丸の屋号は当面残るらしい。
#*ロゴはエディオン風の物に変更
#**ヤオハンの名を残せても看板をイオン風に変えさせられたヤオハンの末期のようだ。
#*しかしエディオンへのブランド統一で屋号も遂に消滅(涙
#[[横浜市/中区#関内(馬車道・日本大通り方面)|関内]]にも店がある。近所には[[ノジマ]]の本社があったりする
#関東エリアの店舗ブランドをishimaruで統一
#*統一するのが遅すぎた感が…
#イシマルソフト閉店へ…
#関東ではイシマル落ち目の印象がエディオン全体の悪印象に。
#*エディオンがヨドバシより上と言われてもピンとこない関東人。
#*屋号消滅で一層印象が悪くなると思われる。
#ついにエディオン秋葉原本店(旧石丸電気本店)が13年3月20日で閉店へ。
#*わざわざ看板まで架け替えたのに半年も経たないうちに…。
#**そして未だに後の使い道が立っていないという・・・。
#***とうとう解体されることが決まってしまった。秋葉原のランドマークだったものがこうもあっさり消えてしまうとは思わなかった。
#*ちなみに、秋葉原からエディオンが撤退したわけではない。
#*昔は川沿いのパセラやボークスのビルも石丸だった事を考えると没落度が凄い…と思ったが全滅したサトームセンに比べればまだマシではあるか。


==ニノミヤ==
===偽西鉄福岡(天神)駅の特徴===
#潰れたが、[[日本橋 (大阪)|日本橋]]で再生した。
#実は「西鉄天神」駅だ。
#*拠点があそこだからね。でも、本業だった家電販売は捨てた。
#*実は「西武阪神」駅だ。
#京都の電気街・寺町の主だった・・・が、今はどうなってんだろう。
#*実は「西鉄巨人」駅だ。
#岡山南店(国道2号バイパス沿い)が閉鎖されると、同じ場所がデオデオになった。
#近くのビックカメラは[[偽IC乗車カードの特徴#偽Suicaの特徴|Suica]]電子マネーではなく[[偽IC乗車カードの特徴#偽nimocaの特徴|nimoca]]電子マネーである。
#*倉敷本店もデオデオ中庄店になった。
#*またはSUGOCA電子マネーである。
#*岡山にあった4店舗は全てデオデオに経営譲渡された。他の県の店舗はミドリ電化、ジョーシン、ケーズへ。
#**または[[偽IC乗車カードの特徴#偽はやかけんの特徴|はやかけん]]電子マネーである。
#そういえば、[[讀賣テレビ放送|10チャンネル]]でよく流れてた。
#*狭山店オープンは無理なく覚えたよby[[利用者:たかはま|当時修学旅行で某所に行った人]]
#*テレビ朝日じゃないのか。
#しかし最後まで残っていた日本橋本店が2007年6月10日をもって営業終了となることが決定し、ニノミヤは廃業することになってしまった。
#*二宮には無かった。
#嵐(ジャニーズ)の二宮和也とは一切関係はない。
#サウンドロゴの「ニノォーミヤッ♪」が怖かった。


==100満ボルト==
===偽西鉄小郡駅の特徴===
#2007年2月にエディオン傘下入りが決まったが、実は3年ほど前にもエディオンやら[[ケーズデンキ#デンコードーの噂|デンコードー]]と手を組んでいる。
#2003年10月に「西鉄新山口駅」に改称された。
#*そのデンコードーはケーズデンキの手に…。
#*山口県山口市(旧小郡町)にある。
#*「MACS」グループ参加店舗から100満が抜けてケーズが参加。ケーズの規模が一番大きくなったので、結果他の「MACS」傘下店舗がケーズの傘下に収まる形になってしまった。100満とデンコードーは「MACS」グループを率いていたのだが、100満がエディオンに傾倒したために軋轢が生じたものと思われる。一時期「MACS」グループ全体がエディオン傘下に入る計画もあった。
#*新幹線に乗り換えられる。
#100満ボルトは[[福井]]に本店を置くご当地企業。
#*「本店」と付く店は金沢、富山にもあり、営業本部は数年ごとに移動、現在は新金沢本店隣にある。創業者が福井出身で、持ち株会社「サンキュー」が福井本店と同じ住所に登記されている。
#*エディオンの北陸専用ブランドだと思っていると、旅先の北海道旭川市で見つけて腰をヌカしそうになる。
#**北海道でも長らく[[札幌市]]には進出していなかったが、2013年にようやく進出決定。
#ヤマダ電機は「他店の近隣に出店し、値引き構成でライバルを潰し、その後値引きを止める」か「不採算地域の場合は共倒れの形で撤退」が常套手段。
#*両者は店頭の「○○より安い」の表示に関して訴訟合戦を繰り返している。ヤマダ電機が勝つと店頭で誇らしげに表示するが、100満ボルトは勝っても「大人気ないから」と公表せず、報道機関からのコメント要請も拒否する。
#**もっとも、訴訟合戦自体が大人気ないのだが…
#**100満ボルトは他店より高いというと勉強してくれる。
#*ヤマダ様は福井本店、福井南店、武鯖店のご近所に出店。コジマ様も[[上新電機|ジョーシン]]も福井本店の近くに出店している。
#**ヤマダは大野に進出。ジョーシンは[[敦賀市|敦賀]]に進出。
#***敦賀も旧大将軍にヤマダ出店。
#*よく言うよ。平和堂の2階に上新ができた時、やってきて、広い駐車場を持ってるのに、今津で倒産しかけなのはどこのどいつだ?
#家電量販店のポイントカードで、利用期間が無期限かつ換金できるのは100満ボルトだけ。(換金はグレーっぽいのか告知も控えめ)
#*とうとうクレジットカードも始めよった
#[[ユニー|アピタ]]に負けず劣らずの黄色い店
#*[[金沢市|金沢]]の店は平屋だから黄色でもいいらしい。
#**ヤマダは白い
#実はCMに井上順が出ている。少なくともコジマのおっさんよりは知名度がある。
#*100満ボルトになったころは、おばちゃん役の名脇役・[http://dir.yahoo.co.jp/talent/1/w93-0115.html 朝比奈潔子さん]だった。
#**最近、朝比奈さんも復活している。
#*と思ったら柳原可奈子。
#**柳原氏が、[[ベスト電器#さくらやの噂|さくらや]]のCMを1年弱で降板したのはこの関係だったのか?
#元・おかじま電器
#*というか「おかじま電器」が100満とデンコードーが旗振りをしていた「MACS」グループの一員で、後日100満ボルトのフランチャイズになった。
#**おかじま電器は元々千葉市内に本部があった地場の家電量販店で、家電部門を100満ボルトに譲渡した後、メガーズと名前を変えてCDやDVD等のソフト専門店として営業し続けていたが、次第に規模を小さくしていき2009年4月に経営破綻した。
#その昔は「3Q」だった。
#*エレキ館、PAS、宝島などなど
#**今でも大元の持ち株会社は「株式会社サンキュー」ですよ。「サンキュー」が100満ボルトの各店舗の非公開株を半分程度、残りを各店舗に所属する「幹部社員」が所有しています。店舗移動の際には株の所有権も移動します。
#***退職時は後任者が株を買い上げるので、実質退職金としても扱われます。不採算店舗に配属された幹部社員が退職するときは悲惨な目に遭いますが(株の評価額が安いので)。
#オール電化で「負担0(ゼロ)への挑戦!」。コ○マのパクリのような…。
#*「負担0」を謳っていた時期もあったので、おそらく公取委の指導を受けてのものと思われます。
#*店頭の垂れ幕を読んでみたら、'''オール電化によって浮いた光熱費を工事のローンに回す'''という理論で「負担0」らしい。
#株主ポイントセール
#エディオン傘下入りしているが、エディオングループ全体の値段が高いのか?メッチャ高い!
#*この価格でも、上述のようにYマダ電機と訴訟ごっこをしている。
#武鯖店ってめっちゃ武生市内(今の越前市内)だと思うのだが、なんでこんな中途半端な名前にしたのか
#*新しい大野店は、明らかに[[大野市]]内なのだが大勝店(だいかつてん)。
#*鯖江市には、家電量販店が一店舗も無いから、こちらでって言う意味合い?
#**むかし、サンドームみたいに鯖江と武生の間にあるのかと思っていた。
#買った商品のポイントが他の量販店と違いその場で買った商品に使える。 だから他の商品をポイントで買った場合ポイントは付かないから損だけどこれなら得?
#*Amazonは、ポイントの意味あまりないと思うけど結果的には真似した事に成るのかな?
#*カードを忘れたら、お会計のときに「カードの分を安くすれ」でおk
#*[http://www.100mv.com/service/point_card.html ポイント分同率値引き!]
#**だったら最初からケーズデンキみたいにポイントやらなければいいような
#***固定客やポイント貯金が目的の人もいますから…。
#****1ポイント1円から、年2回、最大100%増しで使える永久不滅ポイント!
#**家電店でここだけ、1か月以内にレシートとカードをもってこればポイント発行。
#*近々、100満ポイントカードシステムをエディオングループ全体で運用するようになる予定。
#ピカチュウが10匹で・・・
#*アトム一人分・・・
#武鯖店だけかわ知らんが、[[ヤマダ電機|お隣さん]]より品揃えが悪い。
#*武鯖店の[[ヤマダ電機|お隣さん]]は、場所に問題が有るために、数百メートル離れた何処かに、お隣から撤退移転が決定している。
#**ゲンキーの北隣(1kmほど北の8号沿い)に、テックランド越前店としてお引っ越しする予定。
#仕入先メーカー幹部を招いた賭博接待ゴルフ大会は業界ではかなり有名。
#ヤマダ電機のチラシ商材を大人買い ⇒ それより安い値段を付け自店で売る ⇒ そして訴訟沙汰に
#100満は偽善コマーシャルを打っていない
#エディオンなんだが、エディオンっぽくない。
#*(ex)エディオンカードを発行してない、使えない。
#とりあえずでかい店には「本店」をつけとけばいいと思っている節がある
#*新築した福井南店は福井南本店に、移転した小浜店は小浜本店に。
#最近、黄色いお店から淡い色に塗り替えるのが多い
#遠目には「100」の字が目立つため、知らないと外から見た限りでは[[100円ショップ]]だと思ってしまう。
#リニューアルの一環でエディオンにチェンジする店も登場(養父)


==東京エディオン==
===偽久留米駅の特徴===
#デオデオとミドリのうち、関東の店舗は「edion」になる。
#長崎本線が分岐している。
#*酒々井・守谷・谷和原・松屋銀座店
#西鉄久留米駅が併設されている。
#石丸はこの下にぶら下がっている。
#実はグルメ駅だ。
#*石丸共々エイデンに吸収される予定。まさか、なし崩しで関東の店舗を手に入れる気では…
#*それ故、駅前から並ぶ屋台には雑誌でも紹介された屋台が幾つもある。
#*清算済み。ついでに10月で「ishimaru」になってしまいedionは消える。
#今後は「[[wikipedia:ja:有坂来瞳|来瞳]]」駅に変更する予定だ。
#*東京エディオン唯一の新規店舗として生き残った港北センター南店が石丸転換第一号となる。
#駅周辺は今でも中心地だ。
#家電よりもおもちゃや家具の方に力を入れているような・・・


==ホームエキスポ==
===偽門司港駅の特徴===
#エディオンのホームセンター部門。エリアは愛知県を中心としている。
#ここから下関駅まで電車1本で行ける。
#*下関駅まで1駅。
#*ただし線路自体はなく、電車が連絡船に乗せられて本州に渡る。
#駅舎は50階建の高層ビル。
#*今年になってようやく完成。
#周辺は「ウォーターフロントMOJI」として最先端の街づくりが進められている。
#文字港駅だ。
#駅員は全員、黒の全身タイツを着ている。
#景観を保つために自動改札機が設置されていない。


<!--==元・エディオンだった会社==-->
===偽貝塚駅の特徴===
{{DEFAULTSORT:えていおん}}
#駅は縄文遺跡の真ん中。
[[カテゴリ:愛知の企業]]
#*貝塚が発見されたのは大森ではなくここだ。
[[カテゴリ:大阪の企業]]
#実は大阪府にあって、南海電鉄と水間鉄道に接続している。
[[カテゴリ:京都の企業]]
 
[[カテゴリ:東京の企業]]
===偽雑餉隈駅の特徴===
[[カテゴリ:広島の企業]]
#大野城市にある駅だ。
[[カテゴリ:家電量販店]]
#JRの駅で、雑餉隈電車区が近くにある。
[[カテゴリ:持株会社]]
#*逆に西鉄の方が南福岡に改称した。
#駅名が難読なので近々ひらがなに変える予定。
#真っ直ぐな線形にある、普通の駅だ。足下に注意しなくてよい。
 
===偽折尾駅の特徴===
#秋葉原駅や新今宮駅を模して作られた。
#*ゆえに北九州のオタクの聖地。
#*さらにライブハウスや小劇場、古着屋もあり[[下北沢|サブカルのメッカ]]でもある。
#6・7番ホームは5番ホームから連続しているため、利用客が困ることはほとんどない。
#列車到着メロディはもちろん[[wikipedia:ja:WON'T BE LONG|この曲]]。
#オリオンビールの本社が駅前にある。
#駅の案内板には「(川崎劇場最寄駅)」との表記がある。
#「おれお」と読む。
 
===偽花畑駅の特徴===
#駅前には田中義剛の牧場がある。
#*[[禁句/北海道|北海道民から嫌われている]]駅だ。
#その名の通り、お花畑のなかにある。
#秩父鉄道の駅だ。
 
===偽八幡駅の特徴===
#実は京都府にある。
#*または滋賀県にある。
#**あるいは千葉県市川市にある。
 
===偽ししぶ駅の特徴===
#よく見たら「ちちぶ」駅だ。
#*「しぶし」駅でごわす。
#駅構内でシシカバブーを売っている。
 
===偽古賀駅の特徴===
#茨城県にある。
 
===偽橋本駅<!--福岡市営地下鉄-->の特徴===
#和歌山県にある。
#*または京都府にある。
#西鉄と接続している。
#実は神奈川県だ
#*将来は中央新幹線が乗り入れる予定だ。
#地下鉄駅で一番北に位置する。
#元々北海道に存在していて、後に東京へ移転したが、2017年2月20日に廃駅となった。
 
===偽甘木駅の特徴===
#静岡県にある。
#「朝倉駅」に改名。
 
===偽千鳥駅の特徴===
#ホームが千鳥配置。
#駅員が全員千鳥足だ。
#週1で千鳥がライブに来る。
#「クセが強い」駅である。
 
===偽若松駅の特徴===
#福島県会津若松市にある。
#こっちが先に開業した。
 
===偽苅田駅の特徴===
#東京都にある。
#*大阪市住吉区にある。
#読み方はもちろん「かりた」だ。
 
===偽吉富駅<!--日豊本線-->の特徴===
#京都府にある。
 
===偽新飯塚駅の特徴===
#新幹線併設駅だ。
 
===偽桂川駅<!--筑豊本線-->の特徴===
#京都府の駅だ。
#*または北海道の駅だ。
#*サブ駅名として(久世)と書かれている。
#実は「罫線駅」だ。
 
===偽赤坂駅<!--福岡市営地下鉄-->の特徴===
#東京都の駅だ。
#*勿論[[偽TBSの特徴|TBS局]]が近くにある。
#*富士急も乗り入れる。
 
===偽別府駅<!--福岡市営地下鉄-->の特徴===
#大分県の駅だ。
#*または兵庫県の駅だ。
 
===偽祇園駅<!--福岡市営地下鉄-->の特徴===
#京都府にある。
#*または広島県にある。
#**いや、千葉県にある。
 
===偽あかぢ駅の特徴===
#駅が赤字である。
#*従ってとっくに廃止されている。
#駅員たちは椅子にも座れないほど重症のため、ずっと立ちっ放し。
 
===偽赤駅の特徴===
#駅舎が真っ赤である。
#[[偽桃太郎電鉄の特徴|某すごろくゲーム]]ではもちろん赤マスである。
#英名はもちろんred stationだ。
#資本主義者は立ち入り禁止だ。
 
===偽西鉄新宮駅の特徴===
#和歌山県にある。
#今でもこの先津屋崎まで路線がある。
#[[新宿駅|この駅]]から少し歩いた所にある。
 
===偽吉塚駅の特徴===
#今でも篠栗線の列車は当駅止まりの列車が存在する。
#1番線と2番線の間に留置線がある
 
===偽薬院駅の特徴===
#特急は通過する。
#駅を利用するのは会社の役員クラスの人だ。
 
===偽新栄町駅の特徴===
#特急は通過する。
#名古屋市営地下鉄東山線に接続している。
#この駅の近くにSKE48劇場が移転する予定だ。
 
===偽新原駅の特徴===
#一日中大きな音がして眠れない。
 
===偽大橋駅の特徴===
#崖の上のポニョがいる。
#*全力少年も。
#*アナウンスはもちろんあの人妻アナウンサーで。
#駅周辺は[[とらドラ!ファン|この作品]]の舞台だ。
#オーケーギフトショップがある。
 
===偽高宮駅<!--西鉄天神大牟田線-->の特徴===
#滋賀県にある。
#近江鉄道多賀線が接続している。
#本当は“水差し野郎”駅だ。
#*当然、構内の案内放送は椎野アナウンサーが受託した。
 
===偽西鉄柳川駅の特徴===
#今も三橋町にあり、柳川市にはない。
 
===偽学校前駅の特徴===
#駅が廃止されている。
#実はユーカリが丘線の駅。
 
===偽古賀茶屋駅の特徴===
#福岡県古賀市にある。
#よく見たら「古閑茶屋」だった。
 
===偽三沢駅<!--西鉄天神大牟田線-->の特徴===
#青森県にある。
#*当然、駅員は英語が話せないと勤まらない。
#*駅前には「日本一の温泉リゾート」がある。
#近くにミサワホームの本社がある。
#三沢空港も近くにある。
#過去の駅長には三沢光晴が勤めていた。
#*三沢光晴の逝去後は三沢淳が引き継いだ。
 
===偽西鉄久留米駅の特徴===
#久留米市街の外れにある。
#西鉄甘木線の分岐駅である。
 
===偽東甘木駅の特徴===
#旧甘木市にある。
#*もちろん甘木駅の隣だ。
 
===偽桜台駅の特徴===
#東京都にある。
 
===偽うきは駅の特徴===
#駅名が漢字である。
#*「浮羽」駅である。
#よく見たら「うちは駅」だった。
#本当は浮気駅だ。
 
===偽中間駅の特徴===
#仲間が居る。
#「ちゅうかん」と読む。
 
===偽穴生駅の特徴===
#滋賀県にある。
#*京阪石山坂本線の駅である。
#*または三重県にある。
#今でも地上駅のままである。
#しょっちゅう客が「あのぉ~~」と聞いてくる。
 
===偽城野駅の特徴===
#モノレールの乗換駅である。
 
===偽黒崎駅の特徴===
#新潟県にある。
#オレンジの髪に黒装束の男がたむろしている。
#*黒いコートを着た詐欺師もいる。
 
===偽スペースワールド駅の特徴===
{{駅名標/九州|name=東八幡|ruby=ひがしやはた|roma=HIGASHI-YAHATA|back=えだみつ|back2=EDAMITSU|next=やはた|next2=YAHATA|place=(北九州市八幡東区)}}
#大カーブの途中にある駅だ。
#待避線がない。
#宇宙空間にある。
#スペースワールド閉鎖により「東八幡駅」に改称された。
 
===偽紫駅の特徴===
#駅舎が紫色。
#*駅舎どころかホームも紫色。
#**ホームどころか駅周辺も紫色。
#赤駅と青駅の間にある。
 
===偽原田駅の特徴===
#特急停車駅。
#「はらだ」と読む。
#筑豊本線 (原田線) の本数が多い。
#某トリオ芸人の裸担当の出身地。
 
===偽西新駅の特徴===
#福井鉄道の駅だ。
#京都府京都市にある。
#「[[福岡の学業#西南学院大学|西南学院大学]]前」に改名された。
#西陣織の発祥地。
 
===偽天神南駅の特徴===
#天神駅と直接乗換えができる。
 
===偽津福駅の特徴===
#駅の所在地が福津市。
 
===偽新宮中央駅<!--鹿児島本線-->の特徴===
#和歌山県新宮市にある。
 
===偽福工大前駅の特徴===
#待避線なし。
#駅が移転されていない。
 
===偽九産大前駅の特徴===
#香椎線にホームがある。
#九州産業大学のキャンパス内にある。
 
===偽宇美駅の特徴===
#海の上にある。
 
===偽鯰田駅の特徴===
#ビワコオオナマズが生息している。
#[[大阪市/城東区|大阪市城東区]]にある。
 
===偽二日市駅の特徴===
#両隣の駅は「一日市駅」と「三日市駅」だ。
 
===偽新大牟田駅の特徴===
#西鉄の乗換駅。
 
===偽筑後船小屋駅の特徴===
#今でも「船小屋」駅を名乗っている。
#*在来線の駅舎は簡易駅舎をそのまま使っている。
#愛知県にある。
 
===偽原町駅の特徴===
#福島県南相馬市にある。
#駅弁と駅そばがある。
#普通列車の大部分はここで折り返す。
 
===偽春日原駅の特徴===
#よく見たら「春日春」だった。
#*駅周辺はいつも春爛漫である。
 
===偽千早駅の特徴===
#駅構内に91キロポストがある。
#*特急「あずさ」「はるか」が来る。
#博多駅からは72km離れている。
#西鉄千早駅との間はノーラッチで乗換可能。
#[[千早赤阪村]]にある。
#'''千早'''だけに赤は似合わないと指摘されたため、JRロゴ以外の赤色の部分が青色になった。
#2番乗り場の表示をよく見ると「<small><small><small>7</small></small></small>2」、3番乗り場の表示をよく見ると「<small><small><small>9</small></small></small>3<small><small><small>93</small></small></small>」と書かれている。
 
===偽飯塚駅の特徴===
#[[高崎市]]にある。
#1919年8月1日付で「菰田駅」に改称。
#飯塚市の中心駅だ。
 
===偽荒木駅の特徴===
#荒木大輔が一日駅長を務めたことがある。
#[[東大阪市]]にある。
#駅の近くに杜王町がある。
#井端駅が隣に存在する。
 
===偽加布里駅の特徴===
#駅前に[http://tw.silk.to/am/dreamland/www.nara-dreamland.co.jp/pool.html このプール]がある。
 
===偽新田原駅の特徴===
#新田原基地の最寄り駅だ。
#*「にゅうたばる」と読む。
#田原駅の新幹線専用の駅だ。
 
===偽銀水駅の特徴===
#[[偽元素の特徴#偽Hg(水銀)の特徴|水銀]]駅だ。
 
===偽徳力公団前駅の特徴===
#実は借力(ちゃくりき)公団前だ。
#徳力UR前に改名した。
 
==佐賀==
===偽鳥栖駅の特徴===
#近くに「西鉄鳥栖駅」がある。
#実は[[偽福岡の特徴|福岡県]]にある。
#藤井フミヤがバイトから駅長まで上りつめた。
 
===偽唐津駅の特徴===
#交流電化されている。
#*811系や813系も乗り入れる。
#唐津線の終点だ。
 
===偽高橋駅の特徴===
#高架駅。
#*あるいは橋上駅。
#高橋さん専用駅。
#近くを高梁川が流れる。
#「ダルマ宰相」「桃太郎侍」「Qちゃん」などがいる。
#*「桃太郎侍」の娘は「アナウンサー」である。
#駅長は某名人
 
===偽佐賀駅の特徴===
#はなわの銅像が建っている。
#新幹線が通っている。
#*もちろん、大阪、京都、名古屋、東京まで乗り換えなしで行ける。
#**下関、広島、岡山、姫路、神戸、浜松、静岡、横浜までも乗り換えなしで行ける。
#民営化後、「佐賀嵐山」に改称した。
#実は「'''性'''」駅だ。
 
===偽吉野ヶ里公園駅の特徴===
#駅舎は竪穴住居。
#*半地下になっている。
#動力や照明は手で火を起こしてまかなう。
#弥生時代に作られた。
 
===偽有田駅の特徴===
#和歌山県の駅だ。
#*平日にしか運転しない弱小民鉄が発着する。
#この駅の隣は「上田駅」だ。
 
===偽神埼駅の特徴===
#実は「神崎」駅だ。
#公明党の前代表専用。
#現在は「尼'''埼'''」駅に改称されている。
 
===偽バルーン佐賀駅の特徴===
#常設駅だ。
#実は九州一乗降客の多い駅だ。
#ホームが風船でできている。
#週1でとぶ。
 
===偽(佐世)大町駅の特徴===
#広島県にある。
#*または長野県にある。
#**または香川県にある。
#***または千葉県にある。
#****または北海道にある。
#*****または富山県にある。
#アストラムラインの乗換駅だ。
 
===偽新鳥栖駅の特徴===
#新幹線と在来線との中間改札口がある。
#[[偽ゲームの特徴#偽グランド・セフト・オートの特徴|GTA]]に登場する。
 
===偽肥前山口駅の特徴===
#実は「肥前契約解除駅」だった。
 
===偽浜崎駅の特徴===
#発車メロディーは浜崎あゆみが作曲した。
#はま'''ざ'''き駅だ。
 
===偽光法駅の特徴===
#[[偽佐賀の特徴/市町村#偽川副町の特徴|「川副」町]]の代表駅らしく「川副」駅を名乗っていた。
 
==長崎==
===偽諫早駅の特徴===
#佐世保線も乗り入れている。
#*スイッチバックで目的地に向かう。
 
===偽大村駅の特徴===
#改札を出たらすぐ長崎空港でそのまま飛行機に乗れる。
#読みは「ダイソン」。
#*近くには羽根のない扇風機を製造する工場がある。
#**[[映画ファン/作品別#ターミネーターファン|サイバーダイン社]]も。
#「怪奇大作戦」24話に狂人役で登場。
#駅長は、ソフトバンクの大村直之・副駅長はロッテのサブロー
#[[偽鉄道事業者の特徴/近畿#偽神戸電鉄の特徴|神戸電鉄]]粟生線が乗り入れている。
 
===偽諏訪駅の特徴===
#駅名通り、長野県諏訪市にある。
#*大阪市城東区にある駅で、JR放出駅と地下鉄深江橋駅に接続している。
#駅舎は諏訪神社と一体型。
 
===偽長崎駅の特徴===
#いつも雨が降っている。
#路面電車は廃止された。
#偽広島駅同様、被爆した駅舎を今も使っている。
#すでに新幹線が乗り入れている。
#*もちろん、下関、広島、福山、岡山、姫路、神戸、大阪、京都、名古屋、浜松、静岡、横浜、東京まで乗り換えなしで行ける。
#東長崎駅は隣。
#高架化後に路面電車が高架下に乗り入れた。
 
===偽松浦駅の特徴===
#某アイドル歌手の地元。
#[[wikipedia:ja:松浦勝人|彼]]が駅長だ。
 
===偽島原外港駅の特徴===
#今も「加津佐」行きの列車が発着している。
#九州なので「しまばるがいこう」と読む。
#*原を「はら」とは一切読まない。
 
===偽御厨駅の特徴===
#ねらーと仲が悪い。
#鳥取の駅だ。
#*2020年に静岡に開業した駅だ。
 
===偽神田駅の特徴===
#「かんだ」と読む。
#*[[偽駅の特徴/東京23区/か行#偽神田駅の特徴|東京都にある]]。
#*[[偽中央快速線の特徴|中央線]]と[[偽山手線の特徴|山手線]]の分岐駅である。
#駅長は神だ。
 
===偽たびら平戸口駅の特徴===
#那覇空港駅を素直に日本最西端の駅と認めた為、副駅名に「日本最西端の駅」を入れるなんて事はしていない。
 
==熊本==
===偽熊本駅の特徴===
#中心市街地にある。
#バスターミナルより利用客が多い。
#熊本城の中に駅がある。
#新幹線でも大阪、名古屋、東京まで乗り換えなしで行ける。
#*もちろん新幹線で下関、広島、岡山、姫路、神戸、京都、浜松、静岡、横浜、川崎も乗り換えなしで行ける。
#**2011年の九州新幹線開通で、新大阪までは本当に乗り換えなしで行けるように。
#スザンヌの銅像が建っている。
 
===偽南阿蘇水の生まれる里白水高原駅の特徴===
#開業以来「日本一長い駅名の駅」の地位を守り続けている。
#*むしろ改称前は日本一短い駅名だった。
 
===偽阿蘇駅の特徴===
#駅員に話しかけても「あっ、そう。」としか答えない。
#*駅長はもちろんあの人。
 
===偽御代志駅の特徴===
#芸備線の駅だ。
 
===偽八代駅の特徴===
#八代将軍吉宗が作った。
#九州新幹線が通る。
#現在は「神戸国際」に改称されている。
#駅舎は厚化粧で有名。
 
===偽大畑駅の特徴===
#三段スイッチバックで有名。
#青森県にある。
#通算トライ記録を保持している。
#その名の通り駅前に大きな畑がある。
#「おばこ」と読むのが正しい。
 
===偽水俣駅の特徴===
#新駅舎の完成を皆で待った。
#駅舎が水俣病にかかった。
#「みずまた」と読む。
 
===偽新玉名駅の特徴===
#在来線の乗換駅。
 
===偽富合駅の特徴===
#駅舎がある。
#*橋上駅舎で開業した。
 
===偽坂本駅の特徴===
#[[滋賀|滋賀県]]にある[[偽京阪電気鉄道の特徴|京阪]]の駅。
#発車メロディは上りが「上を向いて歩こう」、下りが「夜桜お七」。
#[[偽プロ野球選手の特徴/セ・リーグ#偽坂本勇人の特徴|巨人・坂本]]の最多安打王を記念してこの駅から[[wikipedia:ja:隼人駅|隼人駅]]までの記念列車が走った。
#全国の坂本さん専用駅。
 
===偽高森駅の特徴===
#隣に西郷駅がある。
#かつては「梶原」駅だった。
 
===偽植木駅の特徴===
#駅長が無責任。
 
===偽湯前駅の特徴===
#実は「湯煎」だ。
 
==大分==
===偽大分駅の特徴===
#転ぶととても痛い。「おおっ、痛い!」
#「だいぶ」駅だ。
#大八刀駅だ。
#日豊新幹線が通っている。
#平面駅だ。
#駅前にいまだに路面電車が乗り入れている。
#指原莉乃の銅像が立っている。
#駅ビルにデパートを誘致したが博多を追われた井筒屋が入居した。
#東京と大分を結ぶ寝台特急「サンライズ富士」が発着している。
 
===偽佐伯駅の特徴===
#実は「さえき駅」。
#*所在地は広島市佐伯区。
#延岡方面の普通列車の本数が非常に多い。
#年に数回、駅舎の見栄えが格好良くなる。
#*その日はブルートレイン「富士」が当駅まで乗り入れてくる。
#市街地のど真ん中にある。
#'''斉木'''駅だ。
#*駅長は超能力者だ。
 
===偽宇佐駅の特徴===
#実はアメリカにある。
#女子高生に「ウザっ!」と言われている。
#駅長は[[偽EXILEの特徴|このグループ]]のメンバー。
#英語表記しかない。
#通貨はドル。
#アメリカ製のバス・タクシーが乗り入れている。
#*乗り入れている電車ももちろんアメリカ製。
#**日本製及びアメリカ製以外の電車・列車は通過。
#なぜかサンフランシスコケーブルカーが来る。
#*もちろんアメリカ製だ。
#*断じてJR線をとおっていない。
#女性駅員は全員うさ耳を着けている。
#*いや、男も女も駅員はみんなバニーだ。
#発車メロディはダパンプの曲だ。
#英語表記が何故か[[ソビエト|USSR]]。
 
===偽別府駅の特徴===
#山陽電鉄の駅である。
#*または福岡市営七隈線の駅である。
#日豊新幹線が通っている。
 
===偽犬飼駅の特徴===
#最近デスメタルな駅舎に改築された。
#駅長は日本サッカー協会会長も兼任。
#その名のとおり駅長が犬を飼っている。
#*駅長になるためには犬を飼う必要がある。
#駅のキャッチフレーズは「話せば分かる」。
 
===偽豊後竹田駅の特徴===
#「ウルトラマン」のスポンサーだった。
#*「タケタアワー」として知られた。
#自販機には「アリナミンV」しか入っていない。
#近鉄京都線と京都市営地下鉄烏丸線が乗り入れている。
#*JR播但線も。
#**またはJR福知山線も。
 
===偽由布院駅の特徴===
#駅舎は温泉旅館だ。
#駅名表記は「湯布院」が正しい。
#地獄巡りで有名。
 
===偽夜明駅の特徴===
#夜が明けるまで列車は止まらない。
#発車メロディはその名の通り石橋正次の「夜明けの停車場」だ。
 
===偽直見駅の特徴===
#[[wikipedia:ja:財前直見|財前直見]]が1日駅長を務めた。
#*ちなみに財前直見自身も大分県出身。
 
===偽三重町駅の特徴===
#もちろん三重にある。
#見栄を張って駅舎が無駄にでかい。
#列車が3本同時にホームにいる。
#3階建てである。
 
===偽町田駅の特徴===
#東京都の原町田駅が町田駅に改称すると同時に豊後町田駅に改名した。
#というかこの駅がそもそも東京都町田市にある。
#*小田急線が乗り入れている。
#今も現存している駅である。
#*それどころか、新宿や横浜まで1本まで行けるのでとても利用客が多い。
#*もちろんsuicaが使える。
===偽宗太郎駅の特徴===
#停車する列車の本数が多い。5分に1本停車する。
#*乗降客数も日本有数。200万人を軽く超える。
===偽中津駅の特徴===
#大阪府にある。
#*阪急が乗り入れる。
#**京都線はもちろん全列車通過。
#*駅周辺には西日本最大の繁華街が広がっている。
#高架化の際に大分交通も出資したため、今も耶馬渓線が高架ホームに乗り入れている。
 
===偽立石駅の特徴===
#京成押上線の駅だ。
#かつてオムロンの本社が駅前にあった。
#*その為、自動改札機もあり言うまでもなくオムロン製だ。
 
==宮崎==
===偽宮崎駅の特徴===
#九州新幹線の終点だ。
#知事の銅像が建っている。
#*特急列車到着時には知事自らお出迎え。
#*蛯原友里の銅像も立っている。
#**しかも下半身が海老だ。
#県の中心駅らしく多数の路線が乗り入れ、いつも利用客でごった返している。
#緊急時には駅舎が割れ、中から巨大化した知事が発進する。
#良く見ると「宮崎駿」だった。
#*スタジオジブリの本社やジブリ美術館が駅前にある。
#*宮崎駿が一日駅長を務めた事がある。
#**宮崎美子もやったことがある。
#**宮崎あおいも。
#駅長がロリコン犯罪者で、1988年~89年にかけて幼女誘拐事件を起こした。
 
===偽南宮崎駅の特徴===
#日豊本線が通るだけのさびれた駅。
#南宮崎駅前バス停が主要ターミナルとして機能している。
 
===偽小林駅の特徴===
#売店でブルーレットを売っている。
#利用者は「ごーまんかましてよかですか?」と言わないといけない。
#実は、[[偽房総各線の特徴#偽成田線の特徴|成田線]]の駅。
#*阪急今津線の駅だ。
#駅長の苗字が「小林」。
#駅長はドラゴンだ。
 
===偽宮崎空港駅の特徴===
#駅から空港までバスで30分かかる。
#ダイヤは5分刻みでほとんど待たずに乗れる。
#ここからジェット機に積まれて京急や京成などに乗り入れる列車がある。
#ホームに飛行機がやってくる。
 
===偽田吉駅の特徴===
#空港線の起点だけあって、利用客の多い大きな駅だ。
 
===偽都農駅の特徴===
#駅舎に角が生えている。
#[[偽プロ野球選手の特徴/引退選手/か行#偽北別府学の特徴|彼]]はカープ入団前にこの駅に務めていた。
#駅周辺は高層ビルと田畑が混在してる。
 
===偽日南駅の特徴===
#2月になると「がんばれ阪神タイガース」という横断幕が出る。
 
===偽福島高松駅の特徴===
#駅周辺は繁華街だ。
#東北新幹線停車駅である。
#かつては連絡船も運航していたことがある。
#ホームにはソースかつ弁と讃岐うどんの売店がある。
#[[偽朝日放送の特徴|この放送局]]の最寄り駅だ。
#最寄の私鉄2駅からは各々新旧の[[wikipedia:ja:阪神5001形電車|阪神5001形]](ジェットカー)が拝見できた。
#徳島高松駅もある。
#*もちろん福岡高松駅もある。
#郡山高松駅だ。
#*いわき高松駅だ。
#[[wikipedia:ja:高松大樹|彼]]の地元。
#駅のホームを通るだけで福島県から香川県に移動できる。
 
===偽串間駅の特徴===
#駅周辺は[[偽中日ドラゴンズの特徴|中日ドラゴンズ]]のキャンプ地撤退後一気に繁栄した。
#[[wikipedia:ja:久島海啓太|彼]]が駅長をしていたことがある。
#*その後、[[wikipedia:ja:東田子の浦駅|この駅]]に駅長として異動。
 
===偽佐土原駅の特徴===
#駅前に蛯原友里の実物大モニュメントがある。
 
===偽北川駅の特徴===
#北川景子が1日駅長を務めたことがある。
#停車する列車本数が非常に多い。5分に1本電車が来る。
 
===偽土々呂駅の特徴===
#トトロの絵と猫バスが置かれている。
#近くにトトロのバス停がある。
 
===偽青井岳駅の特徴===
#宮崎県に所在するだけあって、隣の駅は「駿岳駅」と「勤岳駅」である。
#宮崎あおいが一日駅長を務めた。
 
===偽延岡駅の特徴===
#高千穂鉄道が今でも現役である。
 
==鹿児島==
===偽鹿児島中央駅の特徴===
#改称されておらず、「西鹿児島」のまま。
#鹿児島駅と比べて寂れている。
#九州新幹線全通後は、東海道新幹線が乗り入れる。
#*東京~鹿児島中央直通新幹線が誕生。
 
===偽鹿児島駅の特徴===
#九州新幹線が乗り入れている。
#*もちろん、下関、広島、岡山、姫路、神戸、大阪、京都、名古屋、浜松、静岡、横浜、東京まで乗り換えなしで行ける。
#もちろん鹿児島県内で最も規模が大きい駅である。
#川内方面からの普通列車や指宿枕崎線も全て当駅まで乗り入れる。
#頭端式ホームだ。
#近年、シカが逃げたため、岡山同様、児島駅へ。
 
===偽川内駅の特徴===
#萩の月が買える。
#*ビールのつまみは笹かまだ。
#**牛タンでもいいか。
#松島・作並温泉はここで乗換え。
#近くに「あおば通駅」がある。
#上り列車は1日3本しかない。
#*一日の乗客はたった8人だ。
#お土産は不要。
#白石蔵王と古川の間にある。
#在来線の普通列車はステンレス車で緑帯が入る。
#*ドアボタンが設置されている。
#新幹線で東京・大宮・盛岡・八戸などに行ける。
#市営地下鉄が乗り入れている。
#青森行き、盛岡行き、秋田行き、山形行き、福島行き、郡山行き、東京行き(特に新宿)などの昼行高速バスがある。
#*弘前行き、いわき行き、新潟行きなどの昼行高速バスもある。
#仙台市営バス、宮城交通、JRバス東北が乗り入れている。
#発車メロディは「おふくろさん」。
#「センダイ」ではなく「センダギ」。
#川がホームの中(内)にある。
#この駅の周りを公務員が走っている。彼はマラソンの代表になったこともある。
#「'''薩摩川内(さつまかわうち)'''駅」に改称された。
 
===偽出水駅の特徴===
#川内駅とは地下鉄で直結している。
#*地下鉄の駅名は「出水中央」だ。
#鼻水が出る。
#*実は「でみず」と読む。
#**TBSの女子アナウンサーだ。
#**または、少年ジャンプの漫画家だ。
 
===偽西大山駅の特徴===
#今でも日本最南端の駅。
#*隣の駅前には関東有数の商店街が広がる。
#*たびら平戸口駅の如く、赤嶺駅を最南端と認めずに未だに「日本最南端の駅」を名乗り続けている。
#阪神タイガースの西勇輝と大山悠輔が1日駅長を務めたことがある。
 
===偽国分駅の特徴===
#両隣は「長瀬」駅と「城島」駅。
#近鉄大阪線の駅だ。
 
===偽竜ヶ水駅の特徴===
#災害とは無縁。
#「プロジェクトX」には登場しなかった。
#SUGOCAが使える。
#全普通列車が停車する。
 
===偽枕崎駅の特徴===
#現在でも鹿児島交通の気動車が発着している。
#旧駅舎が解体された後、駅舎は50階建の高層ビルとなった。
#*よく見るとカツオの形をしている。
#頭端式ホームが10本並ぶ九州最大の駅となっている。
#鹿児島中央方面に行く列車が5分毎に出ている。
 
===偽広木駅の特徴===
#駅構内が広い。
 
===偽財部駅の特徴===
#「ざいぶ」と読む。
 
===偽石垣駅の特徴===
#石垣島にある。
 
===偽植村駅の特徴===
#植村花菜が一日駅長を務めた。
#接近メロディーに「トイレの神様」が使われている。
 
===偽上伊集院駅の特徴===
#停車時に列車が傾かない。
#1日に数名しか乗り降りしない秘境駅だ。
#鹿児島本線で最も低い位置にある。
#駅のホームがやたらと狭くて1両しか停車できない。
#上伊集院村(後の鹿児島市松元地域)の中心部にある。
 
===偽嘉例川駅の特徴===
#駅舎は何の変哲もないコンクリート造りだ。
#鹿児島空港の最寄り駅なので、鹿児島市内からの空港シャトル列車がここまで運転されている。
#駅構内を流れてる川には[[海水魚#カレイ|カレイ]]が泳いでいる。
#*川の水はもちろん海水である。
#*駅構内ではカレイを使った料理も振る舞われる。
 
===偽五位野駅の特徴===
#一位野駅から四位野駅はなかったことにされた。
#駅前に平川動物公園があるため、平川動物公園駅への改称が検討されている。
#マスコットはパンダだ。<!-- 近所の平川動物公園のコアラがマスコットらしい。 -->
 
===偽ヨロン駅の特徴===
#入口に書かれている通り、本当に「天の川銀河鉄道本線」の列車が停車する。
#*鉄道名つながりで[[偽駅の特徴/北海道#偽天の川駅の特徴|天の川駅]]と姉妹提携をしている。<!-- 言うまでもなくこちらも偽駅。 -->
 
===偽指宿駅の特徴===
#よく見たら「指原」駅だった。
#*指原莉乃が一日駅長を勤めた。
#駅構内に砂蒸し湯がある。
 
==沖縄==
===偽那覇空港駅<!--敢えて-->ぬ特徴===
#日本最西端かつ最南端の駅である。
#空港特急「那覇エクスプレス」の終着駅。
#国際線ターミナルと接続している。
#*国内線ターミナルは遠い。
#新幹線が乗り入れている。
#*モノレールは乗り入れてない。
#*もちろん交流電化されている。
 
===偽おもろまち駅ぬ特徴===
#[[wikipedia:ja:渡辺鐘|彼]]が駅長だ。
#名護行きの一般路線バスがある。
#駅の周りが余りにもつまらないため、つまらまちに改称。
 
===偽県庁前駅ぬ特徴===
#「城北」と「本通」の間にある。
#那覇市にあるけど、近くに那覇県の県庁がある。
 
===偽首里駅ぬ特徴===
#守礼門の前にある。
#嘉手納・読谷行きの一般路線バスがある。または、宜野湾コンベンションセンター行きの一般路線バスがある。
#那覇市首里区にある。
#券売機は弐千円札以外は使用できない。
#*それも故障がちで修理を頻繁に繰り返している。
#実は「スリ」駅
#*スリが頻繁に起こる。
 
===偽赤嶺駅ぬ特徴===
#日本最北端の駅。
 
===偽小禄駅ぬ特徴===
#那覇市小禄区にある。
#*もしくは小禄市にある。
#ジャスコは遠い。
 
===偽旭橋駅ぬ特徴===
#那覇バスターミナルは遠い。
#上越新幹線が乗り入れている。
#*もちろん東京まで乗り換えなしで行ける。
#旭川市にある。
#*あるいは旭市にある。
#近くにアサヒビールの工場がある。
#「那覇駅」に改名した。
 
===偽那覇駅ぬ特徴===
#21世紀に至るまで、沖縄県営鉄道のターミナル駅として活躍
#*戦後に日本国有鉄道を経て現在JR九州の駅になっている
 
===偽安里駅ぬ特徴===
#ゆいレールの駅は沖縄県営鉄道の駅とは全く別の場所にある。
 
===偽てだこ浦西駅ぬ特徴===
#'''浦'''添市'''西'''部に位置することからこの駅名になった。
 
[[Category:偽駅の特徴|きゆうしゆうおきなわ]]
[[Category:九州の駅|にせ]]

2021年8月7日 (土) 20:01時点における版

福岡

偽博多駅の特徴

  1. 正式な駅名はもちろん「福岡駅」。
    • あるいは「博多市」にある駅だ。
  2. 西鉄も乗り入れ。
    • 西鉄博多駅が現在も存在する。
  3. 通称は「天神」だ。
  4. 駅ビルに「阪神百貨店」が開店予定。
  5. 駅があるのは伯方島だ。

偽博多南駅の特徴

  1. 言うまでも無くJR九州管轄駅である。
    • 九州新幹線に乗り換えができる。
    • 駅の管轄は本当にJR九州だったと思うが(JR西日本なのは博多南線という路線のみ)
  2. 博多区にないのに「博多南」ではおかしいとして「春日市」に改称された。
    • 駅長に春日俊彰が任命された。
      • 降りる時は「トゥース」と言わなければならない。
  3. SUGOCAが使える。
  4. 乗車券だけで行ける。
  5. 狭軌の列車が来る。

偽小倉駅の特徴

  1. 読み方は「おぐら」だ。
    • 正式名称はJRがついている。
  2. 百人一首の大会が行われる。
  3. 売店のアイス売り場では小倉アイスクリームしか売っていない。
    • パンは小倉あんぱんのみ。
  4. 福岡県小倉市にある。
  5. 昭和20年8月9日に原爆が投下され被害を受けた。
  6. 日豊新幹線の発着点。
  7. 近鉄京都線が乗り入れている。
  8. こりん星行きのスペースシャトルと接続している。

偽南福岡駅の特徴

  1. 実は「南博多」駅だ。
  2. もともとの駅名は読みやすいと評判だった。

偽大牟田駅の特徴

  1. 高架駅だ。
  2. 九州新幹線と乗り換えられる。
  3. 10階立ての駅ビルが併設してある。

偽天神駅の特徴

  1. スピッツの歌には出てこない。
  2. 天から神様が舞い降りてくる。
  3. 「てんしん」と読む。
  4. アグネス・チャンが駅長を務めている。

偽西鉄福岡(天神)駅の特徴

  1. 実は「西鉄天神」駅だ。
    • 実は「西武阪神」駅だ。
    • 実は「西鉄巨人」駅だ。
  2. 近くのビックカメラはSuica電子マネーではなくnimoca電子マネーである。
    • またはSUGOCA電子マネーである。

偽西鉄小郡駅の特徴

  1. 2003年10月に「西鉄新山口駅」に改称された。
    • 山口県山口市(旧小郡町)にある。
    • 新幹線に乗り換えられる。

偽久留米駅の特徴

  1. 長崎本線が分岐している。
  2. 西鉄久留米駅が併設されている。
  3. 実はグルメ駅だ。
    • それ故、駅前から並ぶ屋台には雑誌でも紹介された屋台が幾つもある。
  4. 今後は「来瞳」駅に変更する予定だ。
  5. 駅周辺は今でも中心地だ。

偽門司港駅の特徴

  1. ここから下関駅まで電車1本で行ける。
    • 下関駅まで1駅。
    • ただし線路自体はなく、電車が連絡船に乗せられて本州に渡る。
  2. 駅舎は50階建の高層ビル。
    • 今年になってようやく完成。
  3. 周辺は「ウォーターフロントMOJI」として最先端の街づくりが進められている。
  4. 文字港駅だ。
  5. 駅員は全員、黒の全身タイツを着ている。
  6. 景観を保つために自動改札機が設置されていない。

偽貝塚駅の特徴

  1. 駅は縄文遺跡の真ん中。
    • 貝塚が発見されたのは大森ではなくここだ。
  2. 実は大阪府にあって、南海電鉄と水間鉄道に接続している。

偽雑餉隈駅の特徴

  1. 大野城市にある駅だ。
  2. JRの駅で、雑餉隈電車区が近くにある。
    • 逆に西鉄の方が南福岡に改称した。
  3. 駅名が難読なので近々ひらがなに変える予定。
  4. 真っ直ぐな線形にある、普通の駅だ。足下に注意しなくてよい。

偽折尾駅の特徴

  1. 秋葉原駅や新今宮駅を模して作られた。
    • ゆえに北九州のオタクの聖地。
    • さらにライブハウスや小劇場、古着屋もありサブカルのメッカでもある。
  2. 6・7番ホームは5番ホームから連続しているため、利用客が困ることはほとんどない。
  3. 列車到着メロディはもちろんこの曲
  4. オリオンビールの本社が駅前にある。
  5. 駅の案内板には「(川崎劇場最寄駅)」との表記がある。
  6. 「おれお」と読む。

偽花畑駅の特徴

  1. 駅前には田中義剛の牧場がある。
  2. その名の通り、お花畑のなかにある。
  3. 秩父鉄道の駅だ。

偽八幡駅の特徴

  1. 実は京都府にある。
    • または滋賀県にある。
      • あるいは千葉県市川市にある。

偽ししぶ駅の特徴

  1. よく見たら「ちちぶ」駅だ。
    • 「しぶし」駅でごわす。
  2. 駅構内でシシカバブーを売っている。

偽古賀駅の特徴

  1. 茨城県にある。

偽橋本駅の特徴

  1. 和歌山県にある。
    • または京都府にある。
  2. 西鉄と接続している。
  3. 実は神奈川県だ
    • 将来は中央新幹線が乗り入れる予定だ。
  4. 地下鉄駅で一番北に位置する。
  5. 元々北海道に存在していて、後に東京へ移転したが、2017年2月20日に廃駅となった。

偽甘木駅の特徴

  1. 静岡県にある。
  2. 「朝倉駅」に改名。

偽千鳥駅の特徴

  1. ホームが千鳥配置。
  2. 駅員が全員千鳥足だ。
  3. 週1で千鳥がライブに来る。
  4. 「クセが強い」駅である。

偽若松駅の特徴

  1. 福島県会津若松市にある。
  2. こっちが先に開業した。

偽苅田駅の特徴

  1. 東京都にある。
    • 大阪市住吉区にある。
  2. 読み方はもちろん「かりた」だ。

偽吉富駅の特徴

  1. 京都府にある。

偽新飯塚駅の特徴

  1. 新幹線併設駅だ。

偽桂川駅の特徴

  1. 京都府の駅だ。
    • または北海道の駅だ。
    • サブ駅名として(久世)と書かれている。
  2. 実は「罫線駅」だ。

偽赤坂駅の特徴

  1. 東京都の駅だ。
    • 勿論TBS局が近くにある。
    • 富士急も乗り入れる。

偽別府駅の特徴

  1. 大分県の駅だ。
    • または兵庫県の駅だ。

偽祇園駅の特徴

  1. 京都府にある。
    • または広島県にある。
      • いや、千葉県にある。

偽あかぢ駅の特徴

  1. 駅が赤字である。
    • 従ってとっくに廃止されている。
  2. 駅員たちは椅子にも座れないほど重症のため、ずっと立ちっ放し。

偽赤駅の特徴

  1. 駅舎が真っ赤である。
  2. 某すごろくゲームではもちろん赤マスである。
  3. 英名はもちろんred stationだ。
  4. 資本主義者は立ち入り禁止だ。

偽西鉄新宮駅の特徴

  1. 和歌山県にある。
  2. 今でもこの先津屋崎まで路線がある。
  3. この駅から少し歩いた所にある。

偽吉塚駅の特徴

  1. 今でも篠栗線の列車は当駅止まりの列車が存在する。
  2. 1番線と2番線の間に留置線がある

偽薬院駅の特徴

  1. 特急は通過する。
  2. 駅を利用するのは会社の役員クラスの人だ。

偽新栄町駅の特徴

  1. 特急は通過する。
  2. 名古屋市営地下鉄東山線に接続している。
  3. この駅の近くにSKE48劇場が移転する予定だ。

偽新原駅の特徴

  1. 一日中大きな音がして眠れない。

偽大橋駅の特徴

  1. 崖の上のポニョがいる。
    • 全力少年も。
    • アナウンスはもちろんあの人妻アナウンサーで。
  2. 駅周辺はこの作品の舞台だ。
  3. オーケーギフトショップがある。

偽高宮駅の特徴

  1. 滋賀県にある。
  2. 近江鉄道多賀線が接続している。
  3. 本当は“水差し野郎”駅だ。
    • 当然、構内の案内放送は椎野アナウンサーが受託した。

偽西鉄柳川駅の特徴

  1. 今も三橋町にあり、柳川市にはない。

偽学校前駅の特徴

  1. 駅が廃止されている。
  2. 実はユーカリが丘線の駅。

偽古賀茶屋駅の特徴

  1. 福岡県古賀市にある。
  2. よく見たら「古閑茶屋」だった。

偽三沢駅の特徴

  1. 青森県にある。
    • 当然、駅員は英語が話せないと勤まらない。
    • 駅前には「日本一の温泉リゾート」がある。
  2. 近くにミサワホームの本社がある。
  3. 三沢空港も近くにある。
  4. 過去の駅長には三沢光晴が勤めていた。
    • 三沢光晴の逝去後は三沢淳が引き継いだ。

偽西鉄久留米駅の特徴

  1. 久留米市街の外れにある。
  2. 西鉄甘木線の分岐駅である。

偽東甘木駅の特徴

  1. 旧甘木市にある。
    • もちろん甘木駅の隣だ。

偽桜台駅の特徴

  1. 東京都にある。

偽うきは駅の特徴

  1. 駅名が漢字である。
    • 「浮羽」駅である。
  2. よく見たら「うちは駅」だった。
  3. 本当は浮気駅だ。

偽中間駅の特徴

  1. 仲間が居る。
  2. 「ちゅうかん」と読む。

偽穴生駅の特徴

  1. 滋賀県にある。
    • 京阪石山坂本線の駅である。
    • または三重県にある。
  2. 今でも地上駅のままである。
  3. しょっちゅう客が「あのぉ~~」と聞いてくる。

偽城野駅の特徴

  1. モノレールの乗換駅である。

偽黒崎駅の特徴

  1. 新潟県にある。
  2. オレンジの髪に黒装束の男がたむろしている。
    • 黒いコートを着た詐欺師もいる。

偽スペースワールド駅の特徴

ひがしやはた
HIGASHI-YAHATA
東八幡
(北九州市八幡東区)
 
えだみつ
EDAMITSU
やはた
YAHATA
  1. 大カーブの途中にある駅だ。
  2. 待避線がない。
  3. 宇宙空間にある。
  4. スペースワールド閉鎖により「東八幡駅」に改称された。

偽紫駅の特徴

  1. 駅舎が紫色。
    • 駅舎どころかホームも紫色。
      • ホームどころか駅周辺も紫色。
  2. 赤駅と青駅の間にある。

偽原田駅の特徴

  1. 特急停車駅。
  2. 「はらだ」と読む。
  3. 筑豊本線 (原田線) の本数が多い。
  4. 某トリオ芸人の裸担当の出身地。

偽西新駅の特徴

  1. 福井鉄道の駅だ。
  2. 京都府京都市にある。
  3. 西南学院大学前」に改名された。
  4. 西陣織の発祥地。

偽天神南駅の特徴

  1. 天神駅と直接乗換えができる。

偽津福駅の特徴

  1. 駅の所在地が福津市。

偽新宮中央駅の特徴

  1. 和歌山県新宮市にある。

偽福工大前駅の特徴

  1. 待避線なし。
  2. 駅が移転されていない。

偽九産大前駅の特徴

  1. 香椎線にホームがある。
  2. 九州産業大学のキャンパス内にある。

偽宇美駅の特徴

  1. 海の上にある。

偽鯰田駅の特徴

  1. ビワコオオナマズが生息している。
  2. 大阪市城東区にある。

偽二日市駅の特徴

  1. 両隣の駅は「一日市駅」と「三日市駅」だ。

偽新大牟田駅の特徴

  1. 西鉄の乗換駅。

偽筑後船小屋駅の特徴

  1. 今でも「船小屋」駅を名乗っている。
    • 在来線の駅舎は簡易駅舎をそのまま使っている。
  2. 愛知県にある。

偽原町駅の特徴

  1. 福島県南相馬市にある。
  2. 駅弁と駅そばがある。
  3. 普通列車の大部分はここで折り返す。

偽春日原駅の特徴

  1. よく見たら「春日春」だった。
    • 駅周辺はいつも春爛漫である。

偽千早駅の特徴

  1. 駅構内に91キロポストがある。
    • 特急「あずさ」「はるか」が来る。
  2. 博多駅からは72km離れている。
  3. 西鉄千早駅との間はノーラッチで乗換可能。
  4. 千早赤阪村にある。
  5. 千早だけに赤は似合わないと指摘されたため、JRロゴ以外の赤色の部分が青色になった。
  6. 2番乗り場の表示をよく見ると「72」、3番乗り場の表示をよく見ると「9393」と書かれている。

偽飯塚駅の特徴

  1. 高崎市にある。
  2. 1919年8月1日付で「菰田駅」に改称。
  3. 飯塚市の中心駅だ。

偽荒木駅の特徴

  1. 荒木大輔が一日駅長を務めたことがある。
  2. 東大阪市にある。
  3. 駅の近くに杜王町がある。
  4. 井端駅が隣に存在する。

偽加布里駅の特徴

  1. 駅前にこのプールがある。

偽新田原駅の特徴

  1. 新田原基地の最寄り駅だ。
    • 「にゅうたばる」と読む。
  2. 田原駅の新幹線専用の駅だ。

偽銀水駅の特徴

  1. 水銀駅だ。

偽徳力公団前駅の特徴

  1. 実は借力(ちゃくりき)公団前だ。
  2. 徳力UR前に改名した。

佐賀

偽鳥栖駅の特徴

  1. 近くに「西鉄鳥栖駅」がある。
  2. 実は福岡県にある。
  3. 藤井フミヤがバイトから駅長まで上りつめた。

偽唐津駅の特徴

  1. 交流電化されている。
    • 811系や813系も乗り入れる。
  2. 唐津線の終点だ。

偽高橋駅の特徴

  1. 高架駅。
    • あるいは橋上駅。
  2. 高橋さん専用駅。
  3. 近くを高梁川が流れる。
  4. 「ダルマ宰相」「桃太郎侍」「Qちゃん」などがいる。
    • 「桃太郎侍」の娘は「アナウンサー」である。
  5. 駅長は某名人

偽佐賀駅の特徴

  1. はなわの銅像が建っている。
  2. 新幹線が通っている。
    • もちろん、大阪、京都、名古屋、東京まで乗り換えなしで行ける。
      • 下関、広島、岡山、姫路、神戸、浜松、静岡、横浜までも乗り換えなしで行ける。
  3. 民営化後、「佐賀嵐山」に改称した。
  4. 実は「」駅だ。

偽吉野ヶ里公園駅の特徴

  1. 駅舎は竪穴住居。
    • 半地下になっている。
  2. 動力や照明は手で火を起こしてまかなう。
  3. 弥生時代に作られた。

偽有田駅の特徴

  1. 和歌山県の駅だ。
    • 平日にしか運転しない弱小民鉄が発着する。
  2. この駅の隣は「上田駅」だ。

偽神埼駅の特徴

  1. 実は「神崎」駅だ。
  2. 公明党の前代表専用。
  3. 現在は「尼」駅に改称されている。

偽バルーン佐賀駅の特徴

  1. 常設駅だ。
  2. 実は九州一乗降客の多い駅だ。
  3. ホームが風船でできている。
  4. 週1でとぶ。

偽(佐世)大町駅の特徴

  1. 広島県にある。
    • または長野県にある。
      • または香川県にある。
        • または千葉県にある。
          • または北海道にある。
            • または富山県にある。
  2. アストラムラインの乗換駅だ。

偽新鳥栖駅の特徴

  1. 新幹線と在来線との中間改札口がある。
  2. GTAに登場する。

偽肥前山口駅の特徴

  1. 実は「肥前契約解除駅」だった。

偽浜崎駅の特徴

  1. 発車メロディーは浜崎あゆみが作曲した。
  2. はまき駅だ。

偽光法駅の特徴

  1. 「川副」町の代表駅らしく「川副」駅を名乗っていた。

長崎

偽諫早駅の特徴

  1. 佐世保線も乗り入れている。
    • スイッチバックで目的地に向かう。

偽大村駅の特徴

  1. 改札を出たらすぐ長崎空港でそのまま飛行機に乗れる。
  2. 読みは「ダイソン」。
  3. 「怪奇大作戦」24話に狂人役で登場。
  4. 駅長は、ソフトバンクの大村直之・副駅長はロッテのサブロー
  5. 神戸電鉄粟生線が乗り入れている。

偽諏訪駅の特徴

  1. 駅名通り、長野県諏訪市にある。
    • 大阪市城東区にある駅で、JR放出駅と地下鉄深江橋駅に接続している。
  2. 駅舎は諏訪神社と一体型。

偽長崎駅の特徴

  1. いつも雨が降っている。
  2. 路面電車は廃止された。
  3. 偽広島駅同様、被爆した駅舎を今も使っている。
  4. すでに新幹線が乗り入れている。
    • もちろん、下関、広島、福山、岡山、姫路、神戸、大阪、京都、名古屋、浜松、静岡、横浜、東京まで乗り換えなしで行ける。
  5. 東長崎駅は隣。
  6. 高架化後に路面電車が高架下に乗り入れた。

偽松浦駅の特徴

  1. 某アイドル歌手の地元。
  2. が駅長だ。

偽島原外港駅の特徴

  1. 今も「加津佐」行きの列車が発着している。
  2. 九州なので「しまばるがいこう」と読む。
    • 原を「はら」とは一切読まない。

偽御厨駅の特徴

  1. ねらーと仲が悪い。
  2. 鳥取の駅だ。
    • 2020年に静岡に開業した駅だ。

偽神田駅の特徴

  1. 「かんだ」と読む。
  2. 駅長は神だ。

偽たびら平戸口駅の特徴

  1. 那覇空港駅を素直に日本最西端の駅と認めた為、副駅名に「日本最西端の駅」を入れるなんて事はしていない。

熊本

偽熊本駅の特徴

  1. 中心市街地にある。
  2. バスターミナルより利用客が多い。
  3. 熊本城の中に駅がある。
  4. 新幹線でも大阪、名古屋、東京まで乗り換えなしで行ける。
    • もちろん新幹線で下関、広島、岡山、姫路、神戸、京都、浜松、静岡、横浜、川崎も乗り換えなしで行ける。
      • 2011年の九州新幹線開通で、新大阪までは本当に乗り換えなしで行けるように。
  5. スザンヌの銅像が建っている。

偽南阿蘇水の生まれる里白水高原駅の特徴

  1. 開業以来「日本一長い駅名の駅」の地位を守り続けている。
    • むしろ改称前は日本一短い駅名だった。

偽阿蘇駅の特徴

  1. 駅員に話しかけても「あっ、そう。」としか答えない。
    • 駅長はもちろんあの人。

偽御代志駅の特徴

  1. 芸備線の駅だ。

偽八代駅の特徴

  1. 八代将軍吉宗が作った。
  2. 九州新幹線が通る。
  3. 現在は「神戸国際」に改称されている。
  4. 駅舎は厚化粧で有名。

偽大畑駅の特徴

  1. 三段スイッチバックで有名。
  2. 青森県にある。
  3. 通算トライ記録を保持している。
  4. その名の通り駅前に大きな畑がある。
  5. 「おばこ」と読むのが正しい。

偽水俣駅の特徴

  1. 新駅舎の完成を皆で待った。
  2. 駅舎が水俣病にかかった。
  3. 「みずまた」と読む。

偽新玉名駅の特徴

  1. 在来線の乗換駅。

偽富合駅の特徴

  1. 駅舎がある。
    • 橋上駅舎で開業した。

偽坂本駅の特徴

  1. 滋賀県にある京阪の駅。
  2. 発車メロディは上りが「上を向いて歩こう」、下りが「夜桜お七」。
  3. 巨人・坂本の最多安打王を記念してこの駅から隼人駅までの記念列車が走った。
  4. 全国の坂本さん専用駅。

偽高森駅の特徴

  1. 隣に西郷駅がある。
  2. かつては「梶原」駅だった。

偽植木駅の特徴

  1. 駅長が無責任。

偽湯前駅の特徴

  1. 実は「湯煎」だ。

大分

偽大分駅の特徴

  1. 転ぶととても痛い。「おおっ、痛い!」
  2. 「だいぶ」駅だ。
  3. 大八刀駅だ。
  4. 日豊新幹線が通っている。
  5. 平面駅だ。
  6. 駅前にいまだに路面電車が乗り入れている。
  7. 指原莉乃の銅像が立っている。
  8. 駅ビルにデパートを誘致したが博多を追われた井筒屋が入居した。
  9. 東京と大分を結ぶ寝台特急「サンライズ富士」が発着している。

偽佐伯駅の特徴

  1. 実は「さえき駅」。
    • 所在地は広島市佐伯区。
  2. 延岡方面の普通列車の本数が非常に多い。
  3. 年に数回、駅舎の見栄えが格好良くなる。
    • その日はブルートレイン「富士」が当駅まで乗り入れてくる。
  4. 市街地のど真ん中にある。
  5. 斉木駅だ。
    • 駅長は超能力者だ。

偽宇佐駅の特徴

  1. 実はアメリカにある。
  2. 女子高生に「ウザっ!」と言われている。
  3. 駅長はこのグループのメンバー。
  4. 英語表記しかない。
  5. 通貨はドル。
  6. アメリカ製のバス・タクシーが乗り入れている。
    • 乗り入れている電車ももちろんアメリカ製。
      • 日本製及びアメリカ製以外の電車・列車は通過。
  7. なぜかサンフランシスコケーブルカーが来る。
    • もちろんアメリカ製だ。
    • 断じてJR線をとおっていない。
  8. 女性駅員は全員うさ耳を着けている。
    • いや、男も女も駅員はみんなバニーだ。
  9. 発車メロディはダパンプの曲だ。
  10. 英語表記が何故かUSSR

偽別府駅の特徴

  1. 山陽電鉄の駅である。
    • または福岡市営七隈線の駅である。
  2. 日豊新幹線が通っている。

偽犬飼駅の特徴

  1. 最近デスメタルな駅舎に改築された。
  2. 駅長は日本サッカー協会会長も兼任。
  3. その名のとおり駅長が犬を飼っている。
    • 駅長になるためには犬を飼う必要がある。
  4. 駅のキャッチフレーズは「話せば分かる」。

偽豊後竹田駅の特徴

  1. 「ウルトラマン」のスポンサーだった。
    • 「タケタアワー」として知られた。
  2. 自販機には「アリナミンV」しか入っていない。
  3. 近鉄京都線と京都市営地下鉄烏丸線が乗り入れている。
    • JR播但線も。
      • またはJR福知山線も。

偽由布院駅の特徴

  1. 駅舎は温泉旅館だ。
  2. 駅名表記は「湯布院」が正しい。
  3. 地獄巡りで有名。

偽夜明駅の特徴

  1. 夜が明けるまで列車は止まらない。
  2. 発車メロディはその名の通り石橋正次の「夜明けの停車場」だ。

偽直見駅の特徴

  1. 財前直見が1日駅長を務めた。
    • ちなみに財前直見自身も大分県出身。

偽三重町駅の特徴

  1. もちろん三重にある。
  2. 見栄を張って駅舎が無駄にでかい。
  3. 列車が3本同時にホームにいる。
  4. 3階建てである。

偽町田駅の特徴

  1. 東京都の原町田駅が町田駅に改称すると同時に豊後町田駅に改名した。
  2. というかこの駅がそもそも東京都町田市にある。
    • 小田急線が乗り入れている。
  3. 今も現存している駅である。
    • それどころか、新宿や横浜まで1本まで行けるのでとても利用客が多い。
    • もちろんsuicaが使える。

偽宗太郎駅の特徴

  1. 停車する列車の本数が多い。5分に1本停車する。
    • 乗降客数も日本有数。200万人を軽く超える。

偽中津駅の特徴

  1. 大阪府にある。
    • 阪急が乗り入れる。
      • 京都線はもちろん全列車通過。
    • 駅周辺には西日本最大の繁華街が広がっている。
  2. 高架化の際に大分交通も出資したため、今も耶馬渓線が高架ホームに乗り入れている。

偽立石駅の特徴

  1. 京成押上線の駅だ。
  2. かつてオムロンの本社が駅前にあった。
    • その為、自動改札機もあり言うまでもなくオムロン製だ。

宮崎

偽宮崎駅の特徴

  1. 九州新幹線の終点だ。
  2. 知事の銅像が建っている。
    • 特急列車到着時には知事自らお出迎え。
    • 蛯原友里の銅像も立っている。
      • しかも下半身が海老だ。
  3. 県の中心駅らしく多数の路線が乗り入れ、いつも利用客でごった返している。
  4. 緊急時には駅舎が割れ、中から巨大化した知事が発進する。
  5. 良く見ると「宮崎駿」だった。
    • スタジオジブリの本社やジブリ美術館が駅前にある。
    • 宮崎駿が一日駅長を務めた事がある。
      • 宮崎美子もやったことがある。
      • 宮崎あおいも。
  6. 駅長がロリコン犯罪者で、1988年~89年にかけて幼女誘拐事件を起こした。

偽南宮崎駅の特徴

  1. 日豊本線が通るだけのさびれた駅。
  2. 南宮崎駅前バス停が主要ターミナルとして機能している。

偽小林駅の特徴

  1. 売店でブルーレットを売っている。
  2. 利用者は「ごーまんかましてよかですか?」と言わないといけない。
  3. 実は、成田線の駅。
    • 阪急今津線の駅だ。
  4. 駅長の苗字が「小林」。
  5. 駅長はドラゴンだ。

偽宮崎空港駅の特徴

  1. 駅から空港までバスで30分かかる。
  2. ダイヤは5分刻みでほとんど待たずに乗れる。
  3. ここからジェット機に積まれて京急や京成などに乗り入れる列車がある。
  4. ホームに飛行機がやってくる。

偽田吉駅の特徴

  1. 空港線の起点だけあって、利用客の多い大きな駅だ。

偽都農駅の特徴

  1. 駅舎に角が生えている。
  2. はカープ入団前にこの駅に務めていた。
  3. 駅周辺は高層ビルと田畑が混在してる。

偽日南駅の特徴

  1. 2月になると「がんばれ阪神タイガース」という横断幕が出る。

偽福島高松駅の特徴

  1. 駅周辺は繁華街だ。
  2. 東北新幹線停車駅である。
  3. かつては連絡船も運航していたことがある。
  4. ホームにはソースかつ弁と讃岐うどんの売店がある。
  5. この放送局の最寄り駅だ。
  6. 最寄の私鉄2駅からは各々新旧の阪神5001形(ジェットカー)が拝見できた。
  7. 徳島高松駅もある。
    • もちろん福岡高松駅もある。
  8. 郡山高松駅だ。
    • いわき高松駅だ。
  9. の地元。
  10. 駅のホームを通るだけで福島県から香川県に移動できる。

偽串間駅の特徴

  1. 駅周辺は中日ドラゴンズのキャンプ地撤退後一気に繁栄した。
  2. が駅長をしていたことがある。
    • その後、この駅に駅長として異動。

偽佐土原駅の特徴

  1. 駅前に蛯原友里の実物大モニュメントがある。

偽北川駅の特徴

  1. 北川景子が1日駅長を務めたことがある。
  2. 停車する列車本数が非常に多い。5分に1本電車が来る。

偽土々呂駅の特徴

  1. トトロの絵と猫バスが置かれている。
  2. 近くにトトロのバス停がある。

偽青井岳駅の特徴

  1. 宮崎県に所在するだけあって、隣の駅は「駿岳駅」と「勤岳駅」である。
  2. 宮崎あおいが一日駅長を務めた。

偽延岡駅の特徴

  1. 高千穂鉄道が今でも現役である。

鹿児島

偽鹿児島中央駅の特徴

  1. 改称されておらず、「西鹿児島」のまま。
  2. 鹿児島駅と比べて寂れている。
  3. 九州新幹線全通後は、東海道新幹線が乗り入れる。
    • 東京~鹿児島中央直通新幹線が誕生。

偽鹿児島駅の特徴

  1. 九州新幹線が乗り入れている。
    • もちろん、下関、広島、岡山、姫路、神戸、大阪、京都、名古屋、浜松、静岡、横浜、東京まで乗り換えなしで行ける。
  2. もちろん鹿児島県内で最も規模が大きい駅である。
  3. 川内方面からの普通列車や指宿枕崎線も全て当駅まで乗り入れる。
  4. 頭端式ホームだ。
  5. 近年、シカが逃げたため、岡山同様、児島駅へ。

偽川内駅の特徴

  1. 萩の月が買える。
    • ビールのつまみは笹かまだ。
      • 牛タンでもいいか。
  2. 松島・作並温泉はここで乗換え。
  3. 近くに「あおば通駅」がある。
  4. 上り列車は1日3本しかない。
    • 一日の乗客はたった8人だ。
  5. お土産は不要。
  6. 白石蔵王と古川の間にある。
  7. 在来線の普通列車はステンレス車で緑帯が入る。
    • ドアボタンが設置されている。
  8. 新幹線で東京・大宮・盛岡・八戸などに行ける。
  9. 市営地下鉄が乗り入れている。
  10. 青森行き、盛岡行き、秋田行き、山形行き、福島行き、郡山行き、東京行き(特に新宿)などの昼行高速バスがある。
    • 弘前行き、いわき行き、新潟行きなどの昼行高速バスもある。
  11. 仙台市営バス、宮城交通、JRバス東北が乗り入れている。
  12. 発車メロディは「おふくろさん」。
  13. 「センダイ」ではなく「センダギ」。
  14. 川がホームの中(内)にある。
  15. この駅の周りを公務員が走っている。彼はマラソンの代表になったこともある。
  16. 薩摩川内(さつまかわうち)駅」に改称された。

偽出水駅の特徴

  1. 川内駅とは地下鉄で直結している。
    • 地下鉄の駅名は「出水中央」だ。
  2. 鼻水が出る。
    • 実は「でみず」と読む。
      • TBSの女子アナウンサーだ。
      • または、少年ジャンプの漫画家だ。

偽西大山駅の特徴

  1. 今でも日本最南端の駅。
    • 隣の駅前には関東有数の商店街が広がる。
    • たびら平戸口駅の如く、赤嶺駅を最南端と認めずに未だに「日本最南端の駅」を名乗り続けている。
  2. 阪神タイガースの西勇輝と大山悠輔が1日駅長を務めたことがある。

偽国分駅の特徴

  1. 両隣は「長瀬」駅と「城島」駅。
  2. 近鉄大阪線の駅だ。

偽竜ヶ水駅の特徴

  1. 災害とは無縁。
  2. 「プロジェクトX」には登場しなかった。
  3. SUGOCAが使える。
  4. 全普通列車が停車する。

偽枕崎駅の特徴

  1. 現在でも鹿児島交通の気動車が発着している。
  2. 旧駅舎が解体された後、駅舎は50階建の高層ビルとなった。
    • よく見るとカツオの形をしている。
  3. 頭端式ホームが10本並ぶ九州最大の駅となっている。
  4. 鹿児島中央方面に行く列車が5分毎に出ている。

偽広木駅の特徴

  1. 駅構内が広い。

偽財部駅の特徴

  1. 「ざいぶ」と読む。

偽石垣駅の特徴

  1. 石垣島にある。

偽植村駅の特徴

  1. 植村花菜が一日駅長を務めた。
  2. 接近メロディーに「トイレの神様」が使われている。

偽上伊集院駅の特徴

  1. 停車時に列車が傾かない。
  2. 1日に数名しか乗り降りしない秘境駅だ。
  3. 鹿児島本線で最も低い位置にある。
  4. 駅のホームがやたらと狭くて1両しか停車できない。
  5. 上伊集院村(後の鹿児島市松元地域)の中心部にある。

偽嘉例川駅の特徴

  1. 駅舎は何の変哲もないコンクリート造りだ。
  2. 鹿児島空港の最寄り駅なので、鹿児島市内からの空港シャトル列車がここまで運転されている。
  3. 駅構内を流れてる川にはカレイが泳いでいる。
    • 川の水はもちろん海水である。
    • 駅構内ではカレイを使った料理も振る舞われる。

偽五位野駅の特徴

  1. 一位野駅から四位野駅はなかったことにされた。
  2. 駅前に平川動物公園があるため、平川動物公園駅への改称が検討されている。
  3. マスコットはパンダだ。

偽ヨロン駅の特徴

  1. 入口に書かれている通り、本当に「天の川銀河鉄道本線」の列車が停車する。
    • 鉄道名つながりで天の川駅と姉妹提携をしている。

偽指宿駅の特徴

  1. よく見たら「指原」駅だった。
    • 指原莉乃が一日駅長を勤めた。
  2. 駅構内に砂蒸し湯がある。

沖縄

偽那覇空港駅ぬ特徴

  1. 日本最西端かつ最南端の駅である。
  2. 空港特急「那覇エクスプレス」の終着駅。
  3. 国際線ターミナルと接続している。
    • 国内線ターミナルは遠い。
  4. 新幹線が乗り入れている。
    • モノレールは乗り入れてない。
    • もちろん交流電化されている。

偽おもろまち駅ぬ特徴

  1. が駅長だ。
  2. 名護行きの一般路線バスがある。
  3. 駅の周りが余りにもつまらないため、つまらまちに改称。

偽県庁前駅ぬ特徴

  1. 「城北」と「本通」の間にある。
  2. 那覇市にあるけど、近くに那覇県の県庁がある。

偽首里駅ぬ特徴

  1. 守礼門の前にある。
  2. 嘉手納・読谷行きの一般路線バスがある。または、宜野湾コンベンションセンター行きの一般路線バスがある。
  3. 那覇市首里区にある。
  4. 券売機は弐千円札以外は使用できない。
    • それも故障がちで修理を頻繁に繰り返している。
  5. 実は「スリ」駅
    • スリが頻繁に起こる。

偽赤嶺駅ぬ特徴

  1. 日本最北端の駅。

偽小禄駅ぬ特徴

  1. 那覇市小禄区にある。
    • もしくは小禄市にある。
  2. ジャスコは遠い。

偽旭橋駅ぬ特徴

  1. 那覇バスターミナルは遠い。
  2. 上越新幹線が乗り入れている。
    • もちろん東京まで乗り換えなしで行ける。
  3. 旭川市にある。
    • あるいは旭市にある。
  4. 近くにアサヒビールの工場がある。
  5. 「那覇駅」に改名した。

偽那覇駅ぬ特徴

  1. 21世紀に至るまで、沖縄県営鉄道のターミナル駅として活躍
    • 戦後に日本国有鉄道を経て現在JR九州の駅になっている

偽安里駅ぬ特徴

  1. ゆいレールの駅は沖縄県営鉄道の駅とは全く別の場所にある。

偽てだこ浦西駅ぬ特徴

  1. 添市西部に位置することからこの駅名になった。