静岡のスポーツ

2007年8月19日 (日) 22:15時点における>ダチョウ平次による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

強い強調(太字)*サッカー関係は「静岡とサッカー」を参照。

  1. 静岡人は地元の紹介をするのに「○○(スポーツ名)の××選手の出身地」と言うのが標準だと思っている。
    • 芸能人やタレントも結構多くいるにもかかわらず。
  2. 春の甲子園は出てればラッキー、夏の甲子園は、3回戦突破で奇跡程度にしか感じてない。
    • 実は、夏の甲子園地区予選は、全国有数の激戦区として知られている。
      • 春のセンバツは41年の島田商、夏の甲子園は69年の静岡商を最後に同一高校の2年連続甲子園出場がない(同年の春夏連続出場は97年の浜松工が最後)。
        • と言うか、県勢自体が最近春のセンバツに出ていない。
      • 戦前の静岡高校野球は強豪ぞろいで、静岡高と島田商が2強として全国で活躍した。
        • 甲子園において、静岡高は優勝1回、準優勝2回、ベスト4が1回。
        • 島田商は準優勝1回、ベスト4が2回の成績である。戦争による大会中止により、島田商は昭和16年大会へ出場できなかった。
        • 浜松商業も入れてあげてください。(78年の選抜で優勝)
        • 2007年の選抜は常葉菊川が嘘みたいに強くてびっくり。
    • その時期だけは、新聞も野球の記事に力を入れる。
    • シード校が初戦であっさり負ける。
      • 2006年夏の予選は、2戦目までに8校中5校が敗退した。
      • 全国有数の混戦県で、近年は連続出場と言うのが不可能に近い
  3. 総人口が全国上位10都道府県のなかで唯一、プロ野球球団が無い。
    • 雰囲気的に、巨人、横浜、ヤクルトファンが多い気がする。
    • 横浜ファンが多いのは大洋時代に草薙球場でキャンプを行ったため。
    • 浜松球場では中日の公式試合が行われるのでファンが存在する。しかし静岡のテレビ局が中継することはない。
    • というか浜松は中日新聞東海本社があり、また昔は中日が秋季キャンプを浜松市営球場で行っていたため、中日ファンが多い。
    • 静岡市は中日ファンが少ないが、中日が優勝すると松坂屋がバーゲンセールをするので、その時はちゃっかり便乗して松坂屋に押しかける。
    • 割と西武ファンも少なくない。
      • 少し前までは西武が優勝すると、(以下、前文の松坂屋を"西武百貨店"or"西友"に置き換え。来年からは"パルコ"も追加。)
    • かつてはロッテが、仙台とともに準フランチャイズにしていたことがあった。
  4. ラグビー部を有する高校が希少。関西地区ではラグビーが比較的盛んである。
  5. 富士登山駅伝なるものが存在する。その名の通り、富士山を登山しながらの駅伝である。
    • 有名実業団や大学駅伝の猛者たちも走るが 富士の裾野で鍛えている自衛隊チームに中々勝てない・・・ていうか有り得ない速さで彼らは駆け上っていく!!
    • 過去に習志野空挺団が優勝した(地元、滝ヶ原、板妻が負けた)時は翌年合宿に使った駐屯地の使用を拒否された。
    • 自衛隊勢のあまりの強さに一般の部と自衛隊の部の二部制に分かれた。
  6. 市町村対抗駅伝なるものが存在する。その名の通り、各地方自治体の市町村などに別れ、駅伝が行われる。
    • 市町村合併で参加数が毎年減っている。最初74チームあったのが今では四十数チームしかない。
  7. 空手の道場がやたらと多い。当然、空手人口が多く、町を歩くのが危険である。
  8. 一応Vリーグ男子の東レアローズや、女子バスケの強豪シャンソン化粧品もあるのだがいまいち知られていない。
    • 地元静岡県出身の選手が、シャンソンは0、アローズも1人だけじゃあね・・・。
    • 全国ニュースだと「シャンソン化粧品が勝ちました」ではなく「○○○○(相手)が負けました」と言われるので不憫。
  9. 今年からF1日本グランプリが催されて、三重県の鈴鹿に申し訳なく思っている一方、よく来たwとも思っている。
    • でも元々はここで開催されたのが事故により10年間やらずにいてその後鈴鹿で20年やったわけだから正確には戻ってきたが正しいかな?