ページ「新潟」と「カテゴリ:水戸市」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>無いです
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{県|name=新潟|reg=甲信越|ruby=にいがた|eng=Niigata}}
茨城県水戸市に関するカテゴリ。
==地域の噂==
*[[新潟/下越|下越]] - [[新潟市]] 新発田 村上
*[[新潟/中越|中越]] - 長岡 三条 柏崎 十日町
*[[新潟/上越|上越]] - 上越市 糸魚川 妙高
*[[新潟/佐渡|佐渡]]
==テーマ別の噂==
*[[新潟の経済]] ―お店とか会社とか新潟がある意味誇る宝石みのわ
*[[新潟の食]]
*[[新潟の言葉]]
*[[新潟の道路交通]]
*[[新潟の冬]]
*[[新潟と漫画]]
*[[新潟出身の漫画家]]
*[[その他の新潟の有名人]]


== 新潟の噂 ==
{{DEFAULTSORT:みとし}}
#他県民にとって、新潟は「米と雪」しかイメージが無い。
[[Category:茨城]]
#*最近「地震」とか「洪水」といったイメージも追加された。あまりいいイメージではない。
[[Category:中核市]]
# 少なくとも当分中越地方に大きな地震は無い、と、言う事でもある。
[[category:関東地方の市]]
#*その前には「拉致」や「監禁」「揉消し」などがありニュースのたびに暗くなった。
#*さらにこの冬「停電」「豪雪で孤立」が追加。何とかならんのか…。
# 県民ですら新潟の「がた」を漢字で書けない。サンズイに「写」と省略して書く場合がある。
#*書くことは出来るが綺麗には書けない。いつも形が崩れる。書くのがやっとである。
#*潟が書けない県民なんて居ませんよ?本当に新潟県民ですか?
#**ごめんなさい。新潟県民ですが字は知っていても「潟」を綺麗に書けません。
#**「くびき」って書けます?俺は書けませんでした。「頸城」に住んでる人は略さずに書けるかな。
#* 活字の「潟」も形が崩れているような気がする
#*年賀状などで、何度も繰り返し書いていると、どうしても崩れてしまう。
# 選挙では今でも「田中角栄」に投票する。
#*娘角栄が初めて選挙に出たとき「角さんが生き返った」と涙を流した爺婆が多数出現。その結果、無所属で出馬宣言が告示ギリギリだったにもかかわらずブッちぎりのトップ当選。
#*その娘角栄、親父の銅像に覆いをかぶせて大喜び。このように余計なことしかしないので、さすがの新潟人も愛想を尽かし始め、いよいよ次の選挙はやばいんじゃないかと言われている。
#*角栄否定派も意外に多い。うっかり角栄や娘の話をすると「新潟の恥さらしが!」と烈火の如く怒りだすので話題に出さない方が賢明。
#*田中真紀子が地元を回るときには、もんぺに新潟弁バリバリで親近感を必死にアピールしている。しかし、最近の田中真紀子は、小泉純一郎首相に外相を解任されてからと言うものは、単なる「ヒステリー婆」に成り下がった。怨念だけが行動力の源泉で、とても政治家の器量なんか全くない。県民は、ただ、「角栄の娘」だけを拠り所にしているだけに過ぎない。マスコミが取り上げる了見が分からない。
#*ちなみに田中角榮が正しい字(角は真ん中の縦線が下に少し突き抜けているのが正しい)
# 佐渡島にはあまり行かない。
#*中越地震で中越地方の交通が遮断されたときに新潟市⇔上越市の移動をする際に佐渡経由で移動した人続出。この時、ほとんどの人が佐渡初上陸or修学旅行(自然教室)以来の上陸。
#*粟島にはもっと行かない。
#*大陸から某国家が軍事侵攻してきた場合の第一次防衛拠点になるらしいのだがその時島民はどうなるのか。
#*一度行くと二度と行かない。カーフェリー代金が高すぎる。魚の不味い店も結構多い。
#*しかも、この上、近々フェリーの値上げをするらしい。観光はますます衰退方向に・・・。
# 佐渡島に行ったことがある人は「海外に行ったことがある」と誇らしげに言う。
#*昭和40年代後半から50年代前半にかけて佐渡近海で「怪しげな黒い船」が幾度となく目撃されていたらしい。つまり・・・そういうことである。
#*新潟島(市中心部の川に囲まれた地域の総称)の住民からすると市端部の内野、赤塚地区などは既に国外の様な感覚。
# 子供は、悪いことをすると佐渡に流されて金を掘らされると脅される。
#*すでに金は掘り尽くされているが、不気味な人形が「馴染みの女に会いてーだー」と悲しげに今でも掘らされている。
# 今でも土葬なため、雪深い頃に埋葬する時はどこが空いてるかわからない。適当に堀り、先客がいたら埋めて、また掘り直す。
#*火葬場くらいはある。
#*現在は火葬で行われています。
#*日本は法律で土葬は禁じられてますが?
#**はっきりと禁止した法律はないそうです。現地の状況によっては可能。たまに年寄りが死ぬ間際に、「火葬はやめてくれ・・・」と遺言するそうです。
#**見たことも聞いたことないし、それは死体遺棄だろう。
# 「オギノ式」で有名な荻野博士の出身地で、オギノ通りなる通りもあるが、現地の人(新潟市)でもほとんど知らない。
#*出身地は愛知県です。新潟市は彼が生活・研究し亡くなった土地です。
# ミュージシャンのコンサートのMCにおける新潟の3大キーワードは「米」「水」「酒」。
#*ゆずの場合「[http://j-minowa.com/ 宝石みのわ]」。
# 外で火を焚いて物を燃やしてはいけないのに、普通に何でもかんでも燃やして、環境を悪くしている。燃やしてるのは大体、農家のじじいかばばあ。
#*ぎょああダイオキs・・・・地ky・・・温暖k・・・・人類滅b・・。
#*籾焼きでは?
#*新潟だけでなく、田舎なら全国どこでもやってる。
#**田舎って自然と共生してるって言うけどそりは都会人の誤解?
# エアホッケーで両手を使う。
#* 知り合いの新潟県民の4人中3人が使うので間違いない(その3人は20代、残りの1人は40代)。
#* 見たこと無い。
# 医者・歯医者は多い(うちの身内も医者・歯医者)。
#* 新潟(市?県?)の歯医者の人数は日本一。
#* 新潟大医学部や日本歯科大があるせいだと思われる。
#*小学校がないような山間部にも、歯医者は必ずある。
#*医者は少ないよ。
#電車に乗ってる女子高生が長靴をはいている。
#*それは中・上越地方の豪雪地帯のみ。
#*新潟市内では長靴は小六までという風潮があった。
#*その為か新潟市周辺では長靴=ダサい・田舎者・オヤジ臭いと言うイメージが強い。
#*新潟市どころか新潟駅構内をフツーに長靴履いて歩いている年配者あり
#*十日町の女子高生の間では「短長」という、短く可愛らしい柄の入った長靴が流行の最先端らしい。
#新潟市民歌「砂浜で」は、新潟市民以外にも浸透している。某民放で流れていた「新潟市からのお知らせ」のBGMとして使われていたことに由来する。妙に寂しい歌でセンチメンタルを通り越して孤独感を煽る。
#*替え歌を作って遊んでいた。出だしは「す~な~はあまあで~(ここで「こけたと」つっこむ)」。
#*小学校の下校の時間にこの曲が流れる。教室で一人で聞いているとなんだかとても切ない。そして、怖い。
#夏の甲子園には「参加することに意義がある」
#*今年(2005年)も参加して力尽きました。
#*春の選抜に出場することはほぼ不可能である(2006年は日本文理が出場。これでのべ7校目)。
#*春の選抜は未だ勝ち星なし。全国で唯一である。
#**ところが2006年3月26日、日本文理が春の選抜で新潟県勢初の勝ち星を上げた。その日には県内で号外が出た。
#**次は全国で唯一の未達県と言われる『全国4強入り』。こんなのばっかだ、新潟県。
#**名前だけなら最強っぽいんだけどね、新潟'''明訓'''。
#新潟砂丘は日本一の大きさを誇る。だけどその事実を誰も知らない。
#*新潟砂丘とは小針浜のこと?昔は『バリ浜』とか言ってましたねえ。
#観光資源として金になりそうな場所は結構あるのに、基本的に商売が下手なためかイマイチ活かしきれていない。その為に隠れた穴場は沢山ある。
#*国体のために新潟市に張り巡らされていた堀を埋めたり。
#*例外は湯沢。佐渡の観光収入の1年分=湯沢の10日分らしい。市町村合併ゲームであっちこっちから声がかかったが最後までオチなかったのも湯沢。
#**しかし空っぽのリゾートマンションが多数立ち並びなんだか怖い。
#新潟水俣病のせいか、いまだに阿賀野川には水銀が流れているという噂が流れている。
#*正直言って阿賀野川流域の水道水は飲みたくない。同じく四日市や川崎の空気も吸いたくない。
#*四日市市も川崎市も今は改善されている
#*まだ車のエアコンが普及していない頃、四日市を通りかかるときは異臭がするので夏でも窓を閉めた
#**新潟市内でも某●越製紙の工場付近では風向きによってかなり異臭が広がる。何で周辺に人が住んでるんだろう?
#正直言って北朝鮮の某船が来るたびに行なわれる抗議は五月蝿いから止めて欲しいと思っている人はかなり多い。
#*多分一番迷惑だと思っているのは万代高校という高校の学生。この前テスト中にやられて最悪だったそうです。
#*それに合わせて他県からやってくる右翼の街宣もなんとかしてほしい。
#大学進学などで上京してきた県民が新潟のことをしつこく自慢してくる。
#*しかも自慢している割には新潟の本当に良い所は知らない人が多い。
#*自分が田舎者であるのを誤魔化そうと必死である。プライドだけは高い。
#県外に出るときは東京しかありえない。関西に行くやつは狂気の沙汰扱い
#* 名古屋はもはや人間扱いすらされない。日本で一番東京信仰が強いかも(進学で京都へ行ったことあり)
#*スナックで大阪出身と語ると、ホステスに「わあ行ってみた~い」ともてはやされるが、本心は↑の通りであるので、勘違いしないように気をつけましょう。
#* 新潟県人の上京率は全国1位。ちなみに上京の先駆け小林幸子の生家の横の智泉院という寺の親子は朝4時くらいから檀家の家を回りとても迷惑されてる。
#*自分の高校の修学旅行の行き先を決める際、クラスごとで行き先を決めたが関西が人気大きかった。関西行きから外れて東京に行くことになったクラスはガッカリしていた。
#**理由は「東京は将来の進学先だから」つまり受験前から将来的に東京で暮らし、将来的に嫌というほど東京を知ることと生徒の中で決定していたから。
#**対して関西は修学旅行の機会を逃すと2度と行けないから。つまり関西で暮らしたり進学したりする意思はない。
#**わが母校では修学旅行は東京が圧倒的人気で関西に行きたいと言う奴はかわいそうな子扱いをされた
#***が、上越新幹線が思い切り高いせいで新潟~東京と新潟~大阪(急行「きたぐに」利用)で経費がほとんど変わらない。
#合併の影響で、上越市と妙高市が互いに絡み合う形になり、柏崎市の中に刈羽村があるという状況になった。
#セミを捕まえてバットでホームランする「セミバット」が少年期のメジャーな遊び。
#*聞いた事が無い。(by新潟市民)
#*同じく。(by燕市民)
#*同じく。(by新発田市民)
#*同じく。(by柏崎市民)
#**そりゃ新潟市は大都会ですから、ねぇ・・・。
#*蛇をバット代わりにして野球をやっていました。山間部です。蛇さんごめんなさい。
#行方不明者が多い。
#*同じ行方不明でも、山と海の2パターンがある。
#*人口当たりの自殺者が非常に多い県である。原因は陰湿な県民性による苛めや冬に太陽が出ない気象によって鬱病の発症率が高いからとも言われる。冬に行方不明になり春に融けた雪の中から発見される場合もある。
#**酒に酔って消雪用の側溝に落ち、下流の川から発見される時もある。
#*最近は「[[北朝鮮]]による拉致」で済ませてしまうことも可能である。
#中学生くらいまでは新潟県の形と本州の形の区別が付かない子が多い。気持ちはわかる。
#将来的には新潟県は新潟市と長岡市と上越市と"刈羽村"だけになるだろうと言われている。
#*刈羽村は400億円の積立金があるが、現状ではまだ原発の固定資産税と交付金だけで必要経費を越える収入となるので、使い道に困っている。金をよそ者に奪われるのだけは嫌なので、合併はしない。
#*弥彦も競輪がある限り合併なんか絶対しないだろうな。
# 女性は美人が多い。しかも色白天然系悪女。
#*『新潟美人』とは言っているが全国的知名度で『秋田美人』や『京美人』には勝てない気がする。
# 「新潟に杉と男は育たない」という言い伝えがあるが、あまりにも的を射ているため禁句となっている。
#*とりあえず新潟の山林は杉だらけということでお茶を濁したい。
#*甲子園の一回戦で敗退すると必ずこの言葉が思い出される。
#*ラグビーはそこそこがんばっているのでここはひとつ。
#*実は、数年前の高校バスケで全国制覇している。近年は中学の有望選手が福岡などの県外へ流出する事が多い。
#*俺は開き直りと自分の出来の悪さの言い訳として、「『新潟に杉と男は育たない』って言うからしょうかねえろう」と自ら吹聴していた。(四十代、新潟市生まれ)
#*「新潟に米と美人がなぜ育つ」という新たな言い伝えを全国に広げてなんとか誤魔化す。
# 柏崎の海辺には夏でも人がまばら。理由は「柏崎刈羽原発」があるから。地元の人間は柏崎の海で遊泳しない。いるのは他府県(主に関東あたり)から来て、海水浴場が何処もこんでいて、混雑をさけてやって来た人々。当然、この沿岸では漁業も操業せず、販売している魚貝は新潟辺りの海で捕獲して搬送して来たもの。(四十代、新潟市生まれ)
#*もし色や形の変な魚が獲れたりしたら大変なことに。触らぬ魚にタタリなし。
#*大陸の某国がミサイル攻撃してくる可能性は高い。光子力研究所並みにバリアーを張って欲しい。
#**既に張っていると言う噂も。
#明治時代には、人口が日本で最も多い県であった(多摩と合併前の東京より)。
#瓢湖に白鳥を見に行った帰り、田んぼのまっただ中を歩いていて日没になり、照明が一切ないので危うく遭難しそうになった
#*"道のあるところには必ず照明がある"というのは都会人の思い込み
#最近新潟県の若年層の間でひそかに北朝鮮に独自侵攻する計画が立てられている。戦争目的は平壌中央放送を破壊して文化放送をクリアに聴くこと。
#*MDで用途廃止になる74式戦車や90式戦車の確保をはじめている。
#*ついでにモスクワ放送もぶっつぶしてニッポン放送をクリアに聞きたい。
# 皆で平和に暮らそうよ。
#そんなに自己卑下しなくてもいいと思いますよ。米と水は日本食の基本。それが美味しいから、いろいろ工夫しなくても食べ物が美味しいんです。新米はご飯だけで美味しいです。
#日本最大の油田がある。
 
==アルビレックスの噂==
# プロスポーツチームの名前はすべて「アルビレックス」である。
#*今あるのはサッカー、バスケ、チアリーディング、スキー。
#*これからプロ野球も参入し、アルビレックスを名乗る予定だったが、野球場建設延期で頓挫。
#サッカーのアルビレックスの試合の日は無断欠勤しても咎められない。
#試合の日にはホーム・アウェイにかかわらず通行人の十人に一人はアルビレックスのユニフォームを着ている。調子が良い時には街中がオレンジに染まる。
#ビッグスワンで試合をし始めた頃、客集めのために1試合10万枚のタダ券をばらまいていたのは有名な話。リーグ事務局から「10円でいいから金を取れ」と叱られたこともある。
#*その一方で、Jリーグトップの観客動員達成とその後好調なシーズン券の売り上げや広告収入の純増等、"何も無いところにスポーツ文化とスポーツビジネスを根付かせた"偉業として賞賛されるようになったこの手法は、各地のJリーグを目指すクラブチームに対するビジネスモデルとなり、そのモデルを作った社長はいまや経済誌やスポーツ誌などでひっぱりだこだったりする。
#アルビレックスローソン、アルビレックス米、アルビレックス柿の種、アルビレックスカレー、アルビレックスワインなどもある。
#東港のローソンアルビ店の店員は、客層と比較して、服装は立派である。女性店員もネクタイしている。
#J2優勝時に市中心部の西堀通で隙間だらけの人の中パレード。公称5万人。
#*参加したけど隙間はほとんどなかったよ(古町近辺在住)
#新潟で「反町」と言えば反町康治前監督。
#*県内における彼の人気はとても高い。「頭がいい」「やり手」「高学歴」というイメージがあり、顔もいいので、多分どんな選挙にでても当選する。
#*彼に感謝していないサポーターはいないといっていい。
#*そしてオリンピック監督に就任が内定。県民ますます鼻高々。
#アルビ某キーパーは駅南でちょくちょく呑んでるらしい。自分も実際に目撃。
#*見ました。っていうか店が一緒。かなり自信家らしく、態度は横柄の一言。そこの店員は「キライ」といい、自分ツレは「幻滅した」と痛烈批判。話している内容は稚拙かつ幼稚で、聞いてるほうが恥ずかしかったです。
 
== 新潟の地方区分の噂 ==
# 新潟県が何地方に属するのか、はっきりしない。中部地方とくくると、新潟だけ飛び出している。また、「関東甲信越」と、関東と一緒にされることもあれば、富山などと一緒に『北陸』と言われることもある。複雑だ。
#*富山、石川、福井県民は新潟は北陸じゃないと言ってます。
#緯度的には明らかに東北地方みたいなもの(福島県と同緯度)だが、東北扱いされるとひどく怒る。
#*が、この地域を管轄する電力会社は「東北電力」である。そのため「東北電力」提供の地方ブロックネットの番組はほとんど仙台製作の東北+新潟の番組である。
#一部の住民は東北扱いされることに諦めている。
#ガスに関しては、「'''北陸ガス'''」という名前の[[新潟]]の会社から請求が来る。
#*一部地域では、市ガス・町ガスがある。
#NHKでは関東甲信越でブロックを組んでいるため、このくくりのニュースや天気予報が普通。小さな旅などではこれに福島と静岡が追加になっていたりする。民放では東北扱いのほかにも中部扱いすることも結構あり、中部圏との合同番組(温泉めぐりなど)を作成したこともある。要はどこにでも属せる都合の良い地域。
#そのくせ天気予報では「関東甲信地方」と「新潟県地方」という分け方をされる。給食のときにだれも机をくっつけてくれずに孤立するかのような扱いに。
#例年、梅雨入りは関東甲信越地方で一斉に行われ、梅雨明けは関東甲信まで。つまり新潟だけ梅雨が長い
#ところが柏崎刈羽原発や信濃川沿いの水力発電所で生産される電気は全部首都圏に持って行かれてしまう。田舎のど真ん中にやたら真新しい学校や公民館が立っているのは、交付金という名で埋め合わされたものである。
#総務省の総合通信局の区割りは新潟と長野で「信越総合通信局」である。
#結局、「北陸地方 兼 中部地方 兼 東北地方」というハンパな位置になる。
#「道州制」議論で、ひとモメの可能性大。
#*新潟、岐阜、長野の区分地域はずっと定まることはないと思われる。
#上越は北陸に,中越は関東甲信越に,下越は東北にって分断すればヨシ
#*いや、新潟は単独で独立するしかなかろう。
#*上越は長野県。で、(上越+長野ナンバー地域)と(松本ナンバー地域)の分割が妥当では?
#最近決まった区分けによれば、新潟県は関東地方に入ることに決まったらしい。
#*群馬が関東から除外されることになり発生した1枠に新潟が昇格するというのが正解。ちなみに、群馬は単独で「外関東」を自称するらしい。
 
== 新潟のマスコミ ==
#テレビ新潟の愛称はTeNY(テニー)。合い言葉は「手と手とテニー」。
#*元々の略号はTNN。TV Nigata Networkの略だったが、何のネットワークを作ろうとしていたかは全く以て謎である。
#*主催のスキーツアーに参加したがなんだかとっても恥ずかしかった。「あっ、手と手とテニーだ!!」
#*毎日夕方、新潟駅前(しかも毎回同じ場所)で視聴者参加型番組の生中継をしている
#**他にする場所はないのか?
#*愛称決定直後に番組のゲストで来ていた篠原ともえが「うわー、テニーってイケてない名前ですねー」と発言していた。よく言ってくれたと思った。
#本家「噂の真相」は休刊したが、「噂真」のローカル板「財界にいがた」なる雑誌が存在する。
#*不祥事を起こした企業等が最も恐れる雑誌である。
#夜になると、遠く大阪の毎日放送が聴ける。しかし、それよりも電波状態のいい平壌放送に邪魔されることが多い。
#*文化放送(1134khz)の深夜ラジオが聴きたかったのに北朝鮮の電波に邪魔されて聞けずに涙をのんだオタクは多いはず。
#**↑特に天気が悪い日は北朝鮮の電波のほうがクリアに聞こえる…。
#*しかし、文化放送は新潟県を放送エリアとしている。
#*モスクワ放送局のパワーも侮れない。
#**↑ニッポン放送が潰される。
#*STVラジオ(北海道)もいける。
#キャッチフレーズは「水の都 にいがた」。堀があり、中心部が川で囲まれていることに由来するらしい。
#*しかし堀は埋められ地名のみが残っている。信濃川が流れてはいるが綺麗ではない。
#**信濃川は一見汚そうだが、実は鮭が遡上しており、県庁前で取れるらしい。
#**一応信濃川河口、ではあるが水量の大半は大河津分水と関谷分水で海へ流される。おかげで洪水被害はない。
#東京でテレビを見ると8チャンネルと12チャンネルで混乱する。
#*↑8はNHK総合、12はNHK教育。ちなみにフジテレビ系のNSTは35、テレビ東京系の局はないが、NSTで深夜とか土日の昼間にやっていたりする。
#BSNラジオの人気MC大倉修吾は、態度がでかい。
#*さらに歌が下手で顔が悪い。何故人気があるのか謎である。「年寄りを大事にしろ」が口癖。これが高齢者に受けるのか。
#*「大倉修吾といく何とかツアー」とよくやっている。アレのCMを見ると新潟なんだと実感する。
#NT21のテーマ曲(?)には誰もが知っている「ハタチになったら21」という謎の歌詞がある。朝方の放送終了直前に聞くことが出来る。
#*「ハタチになったら(次は)21」らしい。
#**キャサリンが20になったら、僕は21になるって意味じゃないの?
#**自分が聞いた話だと「NT21が二十歳(開局20年)になったら時代は21世紀になっているから」だそうだが
#*「キャサリーン、キャサリーン、君の名を~♪」…キャサリンて誰?
#*ちなみに歌のタイトルは「いとしのキャサリン」
#*「[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3 いとしのキャサリン]」は作詞が何故か秋元康。
#今は知らないが、関西ローカルの番組が良く放送されていた。
#*あっちこっち丁稚/ラブアタック/花の新婚カンピューター/紳介君/さんまの駐在さん等々…
#*しかし、関西で15~20年ほど前に大ブレークした「夜はクネクネ」「僕らは怪しいサラリーマン」「突然ガバチョ」は誰も知らない。
#**他の2個は知らないけど、突ガバは放送してましたよ。
 
 
== 新潟の自然災害に関する噂==
# 地震が起きた時、自分の家の次に田中角栄の家のことを心配する。無事だと歓声をあげる。
#*別にそんなことはない。
#ここんところ中越への自然災害が酷いにもかかわらず、新潟市にはあまり直接的な被害は無い。
#*対照的に、長岡近辺は両方の直撃をくらいまさに踏んだり蹴ったり。
#*その後、新潟市に起きた大停電時に県庁の自家発電装置は作動せず、中越地震の教訓は全く生かされなかった。
#中越地震のことを中越大震災と言いたがる。
#*新潟県は公称として中越大震災を使用しています。
#*政府・マスコミは「新潟県中越地震」を使用しています。
# 他県の人に「どこに住んでるの?」といわれ、「新潟」と答えると、「地震大丈夫だった?」とけっこうな確率で言われる。
#*すごい言われた。出身地を知ってる人ほとんど会うたびに聞かれた。
#*里帰りの目的を聞かれて「災害復旧」と答えて妙に納得された。
#*出会い系サイトのチャットですら、未だに言われる。
#*日本てなんだかんだ言って情が深いよね……
#県立野球場とセットでアルビレックスのプロ野球チームを作る計画があったが、中越地震の影響で何処かへ消えた。また、野球場も地震の影響で県の予算が調査費名目で30万しかつかなかった。
#*地震の影響ではなく、知事が代わったせいだと思います。新潟県の財政は非常に悪いので。
#**いや、今の知事も当初は野球場を作るつもりだったし公約にもしていたが「中越地震の復旧を優先」ということで実質凍結された。さらに誘致したプロ野球オールスターゲームの開催権も同時に返上している。
#洪水、地震、雪害など、災害ボランティアに県外から来た人は、ことごとく「この町の近くに新潟市がある」と思っている。
#少なくとも中越は暫く大きな地震は無いであろう。あのゆれを体験したら、関東以西の太平洋側には住む気になれない。
#*豪雪地帯の家は柱が太く元から頑丈に作られている。
#**山間部は、使ってない手汲み式の井戸や納屋にしまわれていた七輪などライフラインのない暮らしが出来る素地があった。(山小屋の暮らしを想像してみてください)
#***米の収穫後であったことも大きい。
#震災の後、東京の子供の家に行った人がいるが、本当によく考えた方がいいと思う。
 
==新潟の鉄道==
# 新津でJRの最新電車を作っているのに在来線はボロ電車なのにちょっと苛立ちを覚える。
#*東京の山手線で車両内の新津車両製作所製のプレートを見ると優越感に浸る。
# 新潟支社管内はJR東日本の支社で唯一、発車メロディを導入している駅が無い。
#*小千谷駅はなんかなってた記憶があるが・・・
#*↑上りと下りで曲が違います
# 北越急行ほくほく線の駅名はひらがなが多い
#*開業当時「ほくほく線に進路を取れ」なんてコピーがありましたね。
#上越新幹線も田中角栄の「我田引鉄」(誤字に非ず)。
#*在来線では「とき」も「佐渡」も停車しなかった燕三条に駅をつくったためモロバレ。
 
== 新潟の気候や季節の噂 ==
#新潟が雨の日は全国的に晴れ。逆に新潟が晴れている日は全国的に雨が降っている。
#*関東だけでは?
#*分かる。一昨日も北海道東北北陸甲信関東東海近畿中国四国九州沖縄すべて穏やかな秋晴れなのに新潟は雨。
#*小さいころ「何で新潟だけ雨?」ってがっかりしたことが頻繁にあったような・・・。
#*天気予報のキャスターが「今日は、全国うれしい天気です♪」なんて陽気に言っている日には新潟は雨。
#**逆に「今日は、全国残念な天気です・・・。」と言っている日は晴れ。
#**冬場は毎日「下り坂の天気です」と言うが、どこまで下るのだろうか?
#*天気予報が「曇り時々雪か雨ところにより一時晴れ」というなんでもありな表記をされるが、間違ってはいない。
#*新潟市と新潟市以外で、天気がまるで違う日も多い。
#*予報の「穏やかな一日」とは晴れではなく薄曇り。
#*関東で暮らすと冬中晴れているということに笑ってしまう。
#*新潟市は佐渡の島陰になっており、同じ海沿いの村上や柏崎よりさらに降雪が少ない。
#**ただし海沿いの雪は横から降る。
 
==新潟の学業の噂==
# 校歌の歌詞には必ず近くにある川と山が存在する。
#*信濃川でも、阿賀野川でもなく、通船川(人口の川)なのが物悲しいうちの校歌。
#*小中高とずっと、歌詞に近くの山と川が入った校歌だった…(by ちさ@新潟)
#新潟大学を「しんだい」と呼ぶ。が、この呼び方は県外では全く通用しない。
#*他県では新潟大学を「がただい」と呼ぶ。
#*お隣の信州大学こそ「しんだい」と思っていたら、遥か西の神戸大学が「しんだい」らしくてがっかりしている。
#**神戸大学周辺の市バスバス停は「しんだいせいもんまえ」「しんだいぶんりのうがくぶまえ」等々。
#*関東近辺だと神奈川大学をさす場合も多い。どっちにしても新潟大学は「がただい」になりそうである。
#**神奈川大は「じんだい」としか言わない。余談だが神奈川vs神戸で「神大」論争が起きるが、全国ネットの箱根駅伝で「神大」と出している神奈川の勝ち。
#新潟大学に入ることが新潟県人のステータス。
#*そんなことはない。むしろ新大出身者は蔑視される。新潟大学だってそこそこの大学なのに。(古町近辺在住)
#*「新潟」大学なのに、他県人(特に北陸人)ばかりという有様。
#*同棲率が国内大学中1位。やはり人肌恋しくなるのだろうか・・・。
#*旧帝大に次ぐ旧六のステータスを誇れるのは医学部だけという落とし穴。
#*就職では第四銀行に就職することがステータス。ちなみに「だいし」銀行と読む。
#*高校で理系トップの奴は医者、その次の奴は東京電力か東北電力、文系のトップは第四銀行、その次の奴は公務員か教員になるのが暗黙の掟。
#*とは言え究極の勝ち組とは、仕事がラクで在京キー局並みの給料がもらえる新潟総合テレビ(フジ系)に入社すること。
#**在京キー局なんて目じゃないらしい。
#**在京キー局は、大事件で深夜に呼び出される可能性が高いが、地方局はその可能性が低いという理由が大きいのだろうか?
#*「東大の次は地元大学」だと年配の方が思っているのは全国共通の現象。
#近県と比較して大学の数が異様に多い.しかし,高校生の進学率はそれほど高くない.
#*ちなみに、新潟高校のことを「けんたか」と呼ぶ。「県(最高)の高校」から来ているようだ。
#**祖父は「けんこう」と呼んでいた。世代によるのだろうか。
#*ところが近年、大和町に作られた「国際情報高校(県立←ここがポイント)」なるお受験マシーン養成学校に県最高の座を奪われている。おまけに学区制の大幅緩和で県内の高校ランキングは激変している。
#**調べてみましたが、進路先の大学を見る限りは新潟高校の方が上でした。あれま。
#***新潟高校は学年400人、KJ(国際情報高校)は学年160人よって東大進学率はKJの方が上
#**浦佐駅の新幹線ホームではKJに新幹線通学する生徒を多数見かける。とてもリッチで優秀に見えてしまう。
#**KJは県高をライバル視しているが、県高の方は「KJ? ふーん」という感じらしい。
#***してない.ライバル視してるのは山形東.模試のたびに成績を比べられる(byKJ出身者).
#***ベネッセ等の模試が終わると""すぐ""KJの教師から恒例「おたくの平均何点???」電話がくる。(by山形東出身者)。
#運動会のフィナーレを飾るのは、生徒・教師・家族全員参加の「佐渡おけさ」
#*私の小学校では新潟甚句でした。(元新潟市民)
#*小生のところも(佐渡おけさも踊りましたが)フィナーレは新潟甚句でした。6年生が樽をたたくとともに新潟甚句も歌いました。
#*三条市では生徒全員による「凧ばやし」。
#*長岡市では「長岡甚句」。長岡まつりでは「大花火音頭」。
#*実際、佐渡では踊っていない。
#*佐渡市民として言わせてもらうが踊ってはいる。が、フィナーレではなく午前の部の最後である。ちなみに踊りを完璧に覚えているのは極少数。
#他県にはまずない苗字が、クラスに必ず2人以上いる。例)南雲・八子
#*地域による。
#*新保さんも県内各地にいらっしゃいますね。
#専門学校がやたらと多い。
#*大抵が「NSGグループ」というところが運営する専門学校。分野を問わず全23校ある。
#**「NSG」は「新潟総合学院」の略。
#**NSGのそれぞれの専門学校には全て略称があり、基本的にはその略称で呼ぶ。専用の読み方があったりもする。例:「新潟ビジネス専門学校→NBC(Niigata Business Collegeの略)/エヌビーシー」、「新潟デザイン専門学校→NCAD(Niigata College Art & Designの略)/エヌキャド」など
#**これだけNSGが多いので、新入生が間違って入学したという話は、隠蔽されているという噂である。
#*専門学校の充実と大学進学率の低さは無関係ではあるまい。
#フゾク(新潟大学教育学部附属小・中学校)の生徒・児童は他の市立の学校の子に「ひよわ」といじめられる。
#*そんなことはない。私服なのもあいまって、むしろエリートというイメージがあった(by隣の小、中学校出身)
#**自分の頃は中学校制服でしたが。(附属出身者)
#*医者とか先生とかの子供が多いのは事実。
#**大学病院はもちろん新潟市内の病院の子供は大半入っている。実際、私も3人の生徒の親から診断受けた。
#*良くも悪くも温室育ち。あまりスレてない。
#**高校に入って生活態度のギャップにショックを受ける。
#*文科省の掲げた「ゆとり教育」「体験型学習」を忠実に実践したものだから、上位層を除いて受験に弱い生徒が続出していることは学校側は必死に伏せている。
#*教育実習生の指導教官ということもあって先生の「ハズレ」はまずいない。
#女子高生のスカートが日本一短い。トップは新発田農業高校。
#*農業高校の女子のスカートが日本一短いとすると、年頃の男子は日々悶々とした生活を送ってるはず。
 
== 冷蔵庫 ==
*もも太郎
*ビバオール
*金太郎
*コシヒカリアイス
*ヤマサキ味噌
*笹団子
*かきのもと(食用菊)
*のっぺ
*みそかつおにんにく
*栃尾の油揚げ(プレーン、納豆、ねぎ)
*かんずり(賞味期限は度外視である。)
*ヤスダヨーグルト(高くて庶民には厳しい)
*加島屋のいくら醤油漬、さけ茶漬
*瑞花
*塩引鮭(できれば雄鮭)
*筋子(とにかくしょっぱい)
*木の芽(アケビのツル)
*えご(いご)
*柿チョコ(ポッキーへの挑戦)
*山ノ下納豆
*雪国まいたけ、雪国もやし
*一正のオホーツク
*堀川の蒲鉾(色はピンク)
*岩モズク(ナイス歯応え)
*もち豚
[[Category:日本の都道府県|にいがた]]
[[Category:新潟|*にいがた]]
[[Category:甲信越地方|にいがた]]
[[Category:北陸地方|にいがた]]
[[Category:東北地方|にいがた]]

2020年3月31日 (火) 22:05時点における最新版

茨城県水戸市に関するカテゴリ。