「埼玉の駅/東部」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>Kanewata
編集の要約なし
(9人の利用者による、間の14版が非表示)
23行目: 23行目:
#*急行以下の種別が止まってくれれば事足ります。(by毎日使う人間)
#*急行以下の種別が止まってくれれば事足ります。(by毎日使う人間)
#*欲を言えば、区間快速も止まって欲しい。
#*欲を言えば、区間快速も止まって欲しい。
#**なぜか、[[東武特急#しもつけ|尾瀬夜行23:55]]と[[東武特急#しもつけ|スノーパル23:55]]が停車する。
#新越谷駅の改札付近だけが妙にきれいになった(運賃表のデザインが変わり、受付も立派なカウンターになった)。
#新越谷駅の改札付近だけが妙にきれいになった(運賃表のデザインが変わり、受付も立派なカウンターになった)。
#*同じ頃だろうか?トイレも綺麗に改修された(前からそれなりではあったが)。
#東武新越谷駅のホームはJRを高架でまたぐこともあり、やたら高い位置(地上5階相当)にある。
#*もともとは、ムサ線が上だったのですが、イセ線が高架化した際に、このような構造になったのです。


*路線 - [[東武伊勢崎線]] [[武蔵野線]]
*路線 - [[東武伊勢崎線]] [[武蔵野線]]
81行目: 85行目:
#*ここからは久喜始発の各駅停車に乗らなければならない。
#*ここからは久喜始発の各駅停車に乗らなければならない。
#*10両→6両だし、昼間は1時間に6本→3本。最近宅地開発の進む加須市民にとっては最悪。
#*10両→6両だし、昼間は1時間に6本→3本。最近宅地開発の進む加須市民にとっては最悪。
#**羽生車両基地ができれば何とかなると信じたい
#[[国際興業|国際興業バス]]と[[東武バス]]がここまで深夜急行バスを出している。
#[[国際興業|国際興業バス]]と[[東武バス]]がここまで深夜急行バスを出している。
#宇都宮線の大宮より北の駅では利用者数第1位。僅差で宇都宮に勝ってる。
#宇都宮線の大宮より北の駅では利用者数第1位。僅差で宇都宮に勝ってる。
88行目: 93行目:
#*需要に追いつかなくなったため、3番線のSuicaグリーン券売機は2台に増設された。もちろん大宮以北では破格の待遇。
#*需要に追いつかなくなったため、3番線のSuicaグリーン券売機は2台に増設された。もちろん大宮以北では破格の待遇。
#新幹線のホームを作ると言う噂があったが立ち消えになっている。
#新幹線のホームを作ると言う噂があったが立ち消えになっている。
#*大宮から近すぎる。それに高架線が東武4番線の東側に位置していてホームを造ると東口広場と東武線に挟まれた側道を潰さなければならなくなってしまうからかもしれない。


*路線 - [[宇都宮線]] [[東武伊勢崎線]]
*路線 - [[宇都宮線]] [[東武伊勢崎線]]
93行目: 99行目:


==幸手駅の噂==
==幸手駅の噂==
{{駅名標/東武|name=幸手|ruby=さって|roma=Satte|back=すぎとたかのだい|next=みなみくりはし|back2=Sugito-takanodai|next2=Minami-kurihashi|place=埼玉県幸手市}}
{{駅名標/東武|name=幸手|ruby=さって|roma=Satte|back=<span style="font-size:x-small">すぎとたかのだい</span>|next=みなみくりはし|back2=Sugito-takanodai|next2=Minami-kurihashi|place=埼玉県幸手市}}
所在地:[[幸手市]]
所在地:[[幸手市]]
#昔は当駅発着の電車もあったが、南栗橋への機能移転でそのホームごと廃止。以後、相対式ホームのみが残る駅となった。
#昔は当駅発着の電車もあったが、南栗橋への機能移転でそのホームごと廃止。以後、相対式ホームのみが残る駅となった。
206行目: 212行目:
所在地:[[草加市]]
所在地:[[草加市]]
#全く何も無い駅
#全く何も無い駅
#少し歩いたところに、谷塚斎場がある。


*路線 - [[東武伊勢崎線]]
*路線 - [[東武伊勢崎線]]
216行目: 223行目:
#その地味ぶりたるや、久喜行き準急・急行の停車駅案内で和戸のみ省かれてしまうほど。
#その地味ぶりたるや、久喜行き準急・急行の停車駅案内で和戸のみ省かれてしまうほど。
#*[[東京メトロ半蔵門線|半蔵門線]]内での放送で急行久喜行きでも「停車駅は、…(中略)…東武動物公園から先は各駅に停まります」というが、「停車駅は、…(中略)…東武動物公園、和戸です。」といったほうが絶対に早い。
#*[[東京メトロ半蔵門線|半蔵門線]]内での放送で急行久喜行きでも「停車駅は、…(中略)…東武動物公園から先は各駅に停まります」というが、「停車駅は、…(中略)…東武動物公園、和戸です。」といったほうが絶対に早い。
#西側に行くのに、改札口を出て150mある。
#*東を大回りして、踏切を渡る為である。西口を是非造って欲しい。


*路線 - [[東武伊勢崎線]]
*路線 - [[東武伊勢崎線]]
223行目: 232行目:
{{駅名標/東武|name=せんげん台|ruby=せんげんだい|roma=sengendai|back=たけさと|next=おおぶくろ|back2=takesato|next2=ōbukuro|place=埼玉県越谷市}}
{{駅名標/東武|name=せんげん台|ruby=せんげんだい|roma=sengendai|back=たけさと|next=おおぶくろ|back2=takesato|next2=ōbukuro|place=埼玉県越谷市}}
#北越谷より寂れてんのに、急行以下停車。待ち合わせのためだけか?
#北越谷より寂れてんのに、急行以下停車。待ち合わせのためだけか?
#ヨーカドーの跡地の変化が気になる。
#なぜか[[埼玉カースト|これ]]で評価。
#エレベータができる。
#*けごん跡地にコージーコーナー出来たけど、不二家大丈夫か?
#トスカがあるということは、東は寂れてんの?
#北越谷駅よりは利用客いますよ。
#日中上下線で緩急接続をやってくれるから意外と便利。
*路線 - [[東武伊勢崎線]]
*路線 - [[東武伊勢崎線]]
*駅に乗り入れるバス - 朝日バス 茨城急行バス
*駅に乗り入れるバス - 朝日バス 茨城急行バス
[[Category:日本の駅|さいたまとうふ]]
[[Category:日本の駅|さいたま/とうふ]]
[[Category:埼玉|えき]]
[[Category:埼玉の鉄道|えき/とうふ]]

2009年6月14日 (日) 18:31時点における版

<関東・甲信越の駅/埼玉 テンプレート:お願い/日本の駅

新越谷駅・南越谷駅の噂

しんこしがや
新越谷  Shin-koshigaya
がもう
Gamō
(埼玉県越谷市) こしがや
Koshigaya
南越谷
みなみこしがや
東川口   越谷レイクタウン
Higashi-Kawaguchi {{{roma}}} Koshigaya-Laketown

所在地:越谷市

  1. 新越谷駅は東武伊勢崎線の名称。JR武蔵野線は南越谷駅。
    • 厳密に言えば別の駅で、たまたま二つの駅が極めて近い場所にあるということになっている。
  2. 肥溜めの匂いのする田舎なのにピンク街がある。
  3. 駅の規模が比較的大きいにもかかわらず伊勢崎線の特急通過駅。
    • それこそが武蔵野線乗換駅の証。
    • 武蔵野線乗換駅ほどんど各停しか止まんない。
      • 西船橋や新松戸を考えれば分かる。
        • 西国分寺、新秋津、南浦和もね。
          • 北総線の東松戸もお忘れなく。
            • 朝ラッシュ時の数本、休日3本の特急以外全列車停車駅の朝霞台もよろしく。
    • というか、平成9年まで準急も止まらなかった。
    • 最近東北方面の高速バスがよくとまる。
      • 羽田空港に向かうリムジンバスが発着するから、スーツケース持ってる人良く見かける。
    • 急行以下の種別が止まってくれれば事足ります。(by毎日使う人間)
    • 欲を言えば、区間快速も止まって欲しい。
  4. 新越谷駅の改札付近だけが妙にきれいになった(運賃表のデザインが変わり、受付も立派なカウンターになった)。
    • 同じ頃だろうか?トイレも綺麗に改修された(前からそれなりではあったが)。
  5. 東武新越谷駅のホームはJRを高架でまたぐこともあり、やたら高い位置(地上5階相当)にある。
    • もともとは、ムサ線が上だったのですが、イセ線が高架化した際に、このような構造になったのです。

春日部駅の噂

かすかべ
春日部  Kasukabe
いちのわり
Ichinowari
(埼玉県春日部市) きたかすかべ
Kita-kasukabe
かすかべ
春日部  Kasukabe
やぎざき
Yagizaki
(埼玉県春日部市) ふじのうしじま
Fujinoushijima

所在地:春日部市

  1. 春我部駅。
    • 糟日部駅。
    • 粕壁駅。
  2. 立体化するする言ってもう何年経つんだろう。
  3. 野田線ホームにあるラーメン屋は有名。
    • 天ぷらラーメンなるメニューで有名。
    • 実際に頼んでみたら、かき揚げが乗ったラーメンが出てきた……。不味くはなかったが、天ぷらラーメンという名前は……?う~~…ん?
  4. このアニメのOPに登場した。
    • クレヨンしんちゃんでもよくでる。
      • 「快速/東武日光」と書かれた電車が踏切を通過していくシーンがあったが、なぜか車両が地下鉄直通の車両だった。
        • ひろしがいつも通勤で使ってるのは伊勢崎線ね。そこから乗り入れの日比谷線で霞ヶ関までの通勤。
          • 大体、北千住まで快速を使う設定。
            • 快速ってラッシュ時に走ってるの?ボックスシート2ドアじゃ確実に混むと思うが。
    • なので、そろそろここの車両が登場する予定。
  5. 「りょうもう」は当駅に停車せず、変わりに「きぬ」「けごん」の停車しない東武動物公園に停車する。特急の千鳥停車か?
  6. 伊勢崎線・野田線の乗り換え客も含めたらかなりの利用者数。
  7. 田園都市線の駅(渋谷駅を除く)では春日部方面と書かれてる。

北春日部駅の噂

きたかすかべ
北春日部  Kita-kasukabe
かすかべ
Kasukabe
(埼玉県春日部市) ひめみや
Himemiya

所在地:春日部市

  1. 日比谷線との乗り入れ開始時に設置。
  2. 春日部にまともな折り返し設備が作れなかったため、この地に駅と車庫が出来た雰囲気が強い。利用者には野田市民もいる。
  3. 急行・区間急行は止まらないのに、この駅止まりの区間急行がある。
  4. この駅始発の太田行が朝に2本ある。

久喜駅の噂

久喜
くき
新白岡   東鷲宮
Shin-Shiraoka {{{roma}}} Higashi-Washinomiya
くき
久喜  Kuki
わど
Wado
(埼玉県久喜市) わしのみや
Washinomiya

所在地:久喜市

  1. 南栗橋とともに地下鉄東急乗り入れの北端。
    • ここで「中央林間」の表示を見れるとはねえ・・・親しみがあるけど、寝過ごしたら大変だあ!(by神奈川県民)
    • 臨時運転のフラワーエクスプレス号は、ここから更に館林・太田まで行く。
  2. 渋谷へ直行ルートが2本ある。JRのほうが当然速い。
    • でもJRは高い!
    • ルートでは明らかに近いはずの湘南新宿ラインが高いとは…某社の西船橋-勝田台よりはマシだけど。
      • あれは反則。。
    • 久喜→渋谷、湘南新宿ラインは快速約50分、普通約56分(毎時1本ずつ)で820円。
    • 対する東武伊勢崎線急行→半蔵門線は毎時3本で85分くらい。運賃は本来の押上接続だと東武630円+メトロ230円=860円だが、ICでは安価な北千住接続とみなされて570円+230円=800円となる模様。
      • 北千住から千代田線と乗り継いで表参道で乗り換えたほうが早い(かもしれない)。一部は越谷で快速に抜かされるので東武動物公園での乗り継ぎをお勧めする。
    • ようするに東武は北千住~押上間の運賃を取り損ねたことになるわけですね。利用者にとってはありがたい。
  3. この駅から先、伊勢崎線はローカル線と化す。
    • ここからは久喜始発の各駅停車に乗らなければならない。
    • 10両→6両だし、昼間は1時間に6本→3本。最近宅地開発の進む加須市民にとっては最悪。
      • 羽生車両基地ができれば何とかなると信じたい
  4. 国際興業バス東武バスがここまで深夜急行バスを出している。
  5. 宇都宮線の大宮より北の駅では利用者数第1位。僅差で宇都宮に勝ってる。
    • 大宮から帰宅ラッシュの下り電車で立っている人の8割は久喜駅で降りていく。
  6. グリーン車利用率の最も高い駅。
    • 上野からも新宿からも50km区間に収まる。平日朝上りの場合、4~5号車の1/3~半分が久喜からの乗客、なんてことはザラ。
    • 需要に追いつかなくなったため、3番線のSuicaグリーン券売機は2台に増設された。もちろん大宮以北では破格の待遇。
  7. 新幹線のホームを作ると言う噂があったが立ち消えになっている。
    • 大宮から近すぎる。それに高架線が東武4番線の東側に位置していてホームを造ると東口広場と東武線に挟まれた側道を潰さなければならなくなってしまうからかもしれない。

幸手駅の噂

さって
幸手  Satte
すぎとたかのだい
Sugito-takanodai
(埼玉県幸手市) みなみくりはし
Minami-kurihashi

所在地:幸手市

  1. 昔は当駅発着の電車もあったが、南栗橋への機能移転でそのホームごと廃止。以後、相対式ホームのみが残る駅となった。
  2. 橋上駅化をようやく実施する。埼玉県で最も人口の少ない市の代表だけはある。
  3. とうの昔に無くなっているのに、駅前といえば「サッテリヤ」。
  4. 茨城の五霞に行くバスが幸手から運行をしている。
    • 茨城県民である五霞町民の最寄り駅でもある。

南栗橋駅の噂

みなみくりはし
南栗橋  Minami-kurihashi
さって
Satte
(埼玉県北葛飾郡栗橋町) くりはし
Kurihashi

所在地:北葛飾郡栗橋町

  1. 田園都市線沿線住民が名前だけ知ってる駅。
    • 車庫があるから始発がたくさん出る。
    • 日中はこの駅で運転系統が分断される。(特急・快速系統を除く)
  2. 中央林間まで99km。
  3. 鉄道むすめのネタにされた。
    • 鉄道むすめのキャラの名前なんてあんなのばっかりです。
  4. 南栗橋駅は田園都市線の始発駅。
    • ほぼ100%座れるのが自慢。
    • 「中央林間」という字にモヤモヤ感がある。
    • 車庫があるので終電が遅い。
      • 平日の終電は北千住0:02発急行で南栗橋0:47着。土休日は北千住23:52発区間急行で南栗橋0:37着。1つ先の栗橋まで東武で行きたい時はあと1時間は早く乗らなきゃいけない。
  5. 東武鉄道が南栗橋駅前の土地を活用し始めたらしい。
  6. 駅前は区画整理されているが、まだ何もない。
    • 夜は明かりもない。
    • いまのところ駅前には自動販売機だけがある。
  7. 駅前は閑散としている。
    • 都心(大手町・渋谷)直通という利点があるのに開発が進まない。「南栗橋○丁目」という地名までできているのに。
  8. ここより北の駅は6両までしか入れない。
    • 群馬県が半蔵門線電車の板倉東洋大までの乗り入れを要請したが、ホーム延長が難関。
  9. 平日朝に一本だけ南栗橋発中目黒行がある。
    • スマソ。休日もあった。
    • 南栗橋発中目黒行に3回も乗った。
  10. バスが乗り入れることが出来るスペースはあるものの、バスは1年に1日しかやってこない。
    • それは11月下旬の休日か?
  11. この手の未開発駅の常として、駅前に格安の日貸駐車場が充実している。
    • 春日部ナンバーより、土浦ナンバーの方が多い。五霞・総和あたりの住民がよく使う。
  12. 地図を見れば近くを東北新幹線が走っている。

栗橋駅の噂

栗橋
くりはし
東鷲宮   古河
Higashi-Washinomiya {{{roma}}} Koga
くりはし
栗橋  Kurihashi
みなみくりはし
Minami-kurihashi
(埼玉県北葛飾郡栗橋町) しんこが
Shin-koga

所在地:北葛飾郡栗橋町

  1. JRとの接続駅で、直通特急で知られるようにもなったが、肝心の東武の電車は多くが一つ手前の南栗橋駅で折り返してしまうため、不便この上ない。
  2. 栗橋駅はJR東と東武との乗換駅なのに、JRでは臨時快速の一部・東武では区間快速と普通列車のみの停車で、後の列車は、普通列車を除く全て通過。
    • JRに客が流れるのを恐れたとのもっぱらの噂。
    • それなのに快速を区間快速に格下げにしたため、少なからずJRに客を取られたらしい。東武は何やってるんだ。
      • 儲けるつもりがむしろ客に逃げられる行為の一つ・特急誘導の典型である。
  3. 東武の一日の列車の停車本数は、久喜に比べても圧倒的に少ない。
    • 栗橋は少ないけど南栗橋はそこそこあるよ。
    • 久喜と南栗橋は大体同じくらい。
  4. 1日8回、乗務員交代で停車中の東武・JR直通特急が見られる。
    • でも客扱いしない。
      • 乗務員用ホームしかないから「しない」というか「できない」。したところで需要は少ないが。
      • 非常時は乗客が駅に避難できるようになっているらしい。
  5. かなり以前(1995年ごろ)の栗橋駅は、東武とJRで改札を出る事無くくっ付いていた。それは、栃木駅や東飯能駅や川越駅などでもいえることだけど。

鷲宮駅の噂

わしのみや
鷲宮  Washinomiya
くき
Kuki
(埼玉県北葛飾郡鷲宮町) はなさき
Hanasaki

所在地:北葛飾郡鷲宮町

  1. 久喜の隣駅で、列車頻度が急落してすぐの所にある駅。
  2. 関東最古の大社である鷲宮神社の最寄。
  3. 町の代表駅はこっちだったはずだが、JRの東鷲宮の方に取って代わられた雰囲気がある。
    • その昔、東武ストアに逃げられた。
  4. 駅前のうらぶれ感は東鷲宮駅と対照的過ぎ。
  5. 駅前と呼べる距離に、とうとうコンビニが一軒も無くなった。
  6. 2007年から乗降客数急増。
    • 2009年正月は、川越と同レベルの参拝者が殺到したので凄まじかったらしい。13万が42万になればそりゃ混雑するだろう。

東鷲宮駅の噂

東鷲宮
ひがしわしのみや
久喜   栗橋
Kuki {{{roma}}} Kurihashi

所在地:北葛飾郡鷲宮町

  1. 鷲宮駅もそうであるが、町名は「わしみや」なのに駅名や神社名は「わしのみや」。
  2. はじめ貨物駅として開業した名残で上り線だけ高架だが、貨物駅としての寿命は僅かに5年。国鉄改革に翻弄された。
    • 上りホームだけ高架ホーム。
  3. 駅近くに何故か温泉(百観音)が沸いている。
  4. 鷲宮駅より東京方面への直通があるだけ街の代表としての風格がある。
  5. 「かひなた」行きのバスが駅前から出ている。
  6. 駅周辺は某アニメの聖地らしさは微塵も感じられない。
    • しかし駅構内の鷲宮町の特産物には某アニメグッズの数々が…幟まであるし。
  7. ここと久喜の間で、何やら非電化の高架線が新幹線方向に分かれていく。通るたびに気になる。
    • 新幹線の保線用かと。
  8. 両端は東武。
  • 路線 - 宇都宮線
  • 駅に乗り入れるバス - 中田観光バス 鷲宮町巡回バス

杉戸高野台駅の噂

すぎとたかのだい
杉戸高野台  Sugito-takanodai
とうぶどうぶつこうえん
Tōbu-dōbutsu-kōen
(埼玉県北葛飾郡杉戸町) さって
Satte

所在地::北葛飾郡杉戸町

  1. 2008年度中にエレベーターが4台できる。
  2. 幸手市民も利用する。
  3. 東京駅まで1時間。
  4. 幸手市と杉戸町の境目にある。

谷塚駅の噂

やつか
谷塚  Yatsuka
たけのつか
Takenotsuka
(埼玉県草加市) そうか
Sōka

所在地:草加市

  1. 全く何も無い駅
  2. 少し歩いたところに、谷塚斎場がある。

和戸駅の噂

わど
和戸  Wado
とうぶどうぶつこうえん
Tōbu-dōbutsukōen
(埼玉県南埼玉郡宮代町) くき
Kuki

所在地:南埼玉郡宮代町

  1. 谷塚以上に何も無い駅。
  2. その地味ぶりたるや、久喜行き準急・急行の停車駅案内で和戸のみ省かれてしまうほど。
    • 半蔵門線内での放送で急行久喜行きでも「停車駅は、…(中略)…東武動物公園から先は各駅に停まります」というが、「停車駅は、…(中略)…東武動物公園、和戸です。」といったほうが絶対に早い。
  3. 西側に行くのに、改札口を出て150mある。
    • 東を大回りして、踏切を渡る為である。西口を是非造って欲しい。

せんげん台駅の噂

せんげんだい
せんげん台  sengendai
たけさと
takesato
(埼玉県越谷市) おおぶくろ
ōbukuro
  1. 北越谷より寂れてんのに、急行以下停車。待ち合わせのためだけか?
  2. ヨーカドーの跡地の変化が気になる。
  3. なぜかこれで評価。
  4. エレベータができる。
    • けごん跡地にコージーコーナー出来たけど、不二家大丈夫か?
  5. トスカがあるということは、東は寂れてんの?
  6. 北越谷駅よりは利用客いますよ。
  7. 日中上下線で緩急接続をやってくれるから意外と便利。