ページ「日本」と「日本の陸上競技場・球技場」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>羞恥心なし
 
1行目: 1行目:
{{国|continent=アジア|region=東アジア|name=日本|key=につほん}}
*全国にある陸上競技場・球技場(屋内施設は除く)についてのページです。
== 都道府県別の噂 ==
**球技はサッカーの他、ラグビーやフィールドホッケー、テニス等も含みます。但し野球は[[野球場]]へ。
{{日本}}
**通称名・略称・ネーミングライツ等がある場合は所在地の後ろを「/」で区切って書いてください。
== テーマ別の噂 ==
*新規投稿は都道府県順になるようお願いします。
*[[日本の地方・地域]]
**日本国外は沖縄の下に書いてください。
*[[世界の中の日本]]
{{日本目次2|陸上競技場・球技場||の陸上競技場・球技場}}
*[[政令指定都市]]
==独立項目==
*[[日本人|日本人の特徴と国民性]]
*[[関東の陸上競技場・球技場]]
**[[日本人と祭り]]
**[[埼玉スタジアム2002]]
**[[日本人/偽・外国人の見た日本人と日本の国民性|偽・外国人の見た日本人と日本の国民性]]
**[[屋内競技場・体育館#有明コロシアム|有明コロシアム]]
*[[日本の交通機関]]
*[[日本の食文化]]
*[[自衛隊]]
**[[ノート:自衛隊#日本の核武装論|日本の核武装論]]
*[[大日本帝国]]
*[[日本語]]
*[[巨大宗教・OTAKUの噂]]
*[[偽日本の特徴]]
*[[日本に言いたい]]
*[[美しい国]]
*[[日本刀]]
*[[日本の政治]]
*[[技術立国・日本]]
*[[日本の山]]


== 日本の噂 ==
==北海道==
#関西とその他地域で対立している。
*[[札幌ドーム]]
#*東京とその他地域でも深~~い溝がある。
===厚別公園競技場===
#**東京で電車が運休したり大雨が降った場合、[[東京ジャイアニズム|全国ニュース]]で報道しなければならない。
*所在地:[[札幌市/厚別区|札幌市厚別区]]上野幌
#*関西の中でも地域どうしの対立がある。
#[[北海道コンサドーレ札幌|コンサドーレ]]サポーターにとっての「聖地」。
#*マスコミの偏向報道から
#Jリーグ参入前は夜間試合に照明車を設置していた。
#*ってか、都道府県同士で格付けし合ったり、罵り合ったりしてばかりで仲良くできない。その癖して都合のいい時だけ「日本」と一括りにして結束力のあるように振舞う。アホか。
#元々ははまなす国体のメインとして建設された陸上競技場だが、風が強く参考記録になりやすいため陸上ではあまり使われていない。
#*一般に関西嫌いには2種類いて、風変わりでガラの悪い大阪を嫌う「アンチ大阪」と、上品ハイソを気取った神戸を嫌う「アンチ神戸」。京都を嫌う人間は少ない。が、京都に行って京都人が嫌いになった、という人は多い。
#交通の便はイマイチ。最寄駅から20分も歩かされる。
#**なかでも「アンチ大阪」は東北系に多い。
#敷地の広さの単位は「東京ドーム○個分」。でもその東京ドームが何平方メートルなのかは誰も知らない。
#*東京ド-ムができる前は、後楽園球場○個分と言っていたなあ。
#*実際いくつ?
#**46,755平方メートル。正方形ならば、一辺がおよそ216メートルとなる。
#*ちなみに容積は「霞が関ビル○杯分」が単位。やはり何立方メートルなのかは誰も知らない。
#**だから実際いくつ。
#***定義がまちまちで一番怪しい単位。が、一応50万立方メートルとしてる場合が多い。
#***「東京ドーム○杯分」の容積は124万立方メートル。
#*関西地方では「甲子園球場○個分」が広く使われている。
#**で、実際はいくつ?
#***39,600平方メートル。正方形ならば、一辺がおよそ199メートルとなる。
#*中部地方は「ナゴヤドーム○個分」が使われている。
#**そんなもん使ってないよ。(by名古屋市民)
#***トヨタの工場で確認。使われてるところはあるようです(by上の方と違う名古屋市民、ちなみに2個上の方ではない)。
#*広島では・・・(以下略)
#*小さいものは、ハイライトと比較する。
#**セブンスターじゃなかったっけ?
#**ショッポじゃない?
#**暴走族の車高の低さを計るときも用いられる。
#**写真で表示するときには、直径2cmの1円玉を隣に置くこともある。
#*…平米、立米の方が理解しやすくないかなぁ?
#*破壊力は、時代と対象によって変化する。有名なものでは「16文キック○発分」「ヒロシマ型原爆○発分」。
#高度の比較ではまず、東京都庁舎か東京タワー→富士山→エベレスト の順。
#*鉄塔はだいたいの子供の中で東京タワーとなる。
#人口減少中。
#*既婚者における出生率はさほど減っていない一方で、結婚しない男女が増えているため。
#**既婚者における出生率もここにきて低下気味(特に首都圏)。
#*所得・社会保障制度に厳然たる「世代間格差」が存在するため。結婚適齢期の男女が結婚したり、子供を作ることが厳しい社会環境である。
#**成程。産婦人科行くと「少子化って何の話ですか?」って考えてしまうほど妊婦&子供をいっぱい見るしなあ。
#***それは産婦人科の数が少ないから。通常、先進国または中進国であれば、産婦人科医育成のための助成制度を設けている。日本はこの分野では中国におとり、カンボジア・北朝鮮と並ぶ世界の後進国。
#****しかも患者が贅沢にも男性医を嫌うためますます少ない。
#****はっきり言って、日本が先進国であるのは国民の平均所得が高いから。つまり「すごく豊かな途上国」。
#**子供を持つには結婚していることが前提と考えられている。
#***非嫡出子の人権保護もされていない。これは明らかに憲法違反。にもかかわらず非嫡出子の法的保護が為される動きがない。『憲法と社会の実情の乖離』を解消するのならば、憲法14条『法の下での平等』の改正(あるいは削除)が必要である。
#****男女平等と言いながら、母子家庭には出る支援が父子家庭には支援が出ないのも同様。当然『兼業主夫』になるはずなのに……。女性でも、普通に勤めている人間は男性と変わらない基本給貰ってるはずなのに……
#***えっ、世界中どこでも(少なくとも先進国以外では)当然じゃないの?
#**男性は次の条件が一つでも該当すると結婚できない 年収一千万円未満、非正社員、大卒未満、身長180cm未満、第一次産業従事者、長男、親と同居(予定含む)、自営
#***児童福祉政策のレベルが北朝鮮以上中国未満という低レベルなため、以上の条件の一部を欠くと、育児が事実上困難になる。
#***↑いくらなんでも悲観的過ぎ。
#***国民のほとんどが当てはまってしまう。サラリーマンなら絶対。
#***加えて「非オタク(狭義の)である事」も。
#***年収一千万円は少ないと思う
#****年収600万くらいあればレバレッジ効かして何とかごまかせると思う。
#***身長以下は、当てはまっていても関係ないと思う。
#*フェミナチ(またはフェミファシスト)の陰謀により少子化しているせいである。
#**女性の権利のみ主張し男性には債務を加えるため、条件が厳しくなった男は消極的に結婚せず、女は積極的に結婚しない。
#***最近は、男性も積極的に結婚しなくなってきたらしい。(「結婚に魅力を感じない」20~30代の独身男性が30%超)
#****「結婚しない」は、ほとんどの場合「結婚できない」の隠語である。
#*****んなこたぁない。昔は、どんな奴でもその気になれば結婚する手段はあった。
#*****現在の話である。
#*****ただ、結婚できなくても全然困らないのも確か。少なくとも若いうちは。
#*『公務員削減!』『腐った公務員は全員クビ!』と声高に叫ぶ者がいる一方、現代の親が子供にならせたい職業第1位は『公務員』である矛盾がまかり通っている。
#**「親方日の丸」「寄らば大樹の陰」は、正直言って国民の90%以上の座右の銘である。
#**日本は、人口比で考えると先進国の中では少ない方なんだけどね(公務員の数)。だいたいイギリスの3分の1くらいしかいない。
#***追記。数よりも配置を変えるべきだと思う。中央省庁は人が足りない位なのに。
#***特殊法人や公益法人等の準公務員と臨時職員を加えると1千万人が税金で飯を食っている。計算上、就労人口3人で1人を税金で食わせている。
#*[[宮城]]・北関東の県でも人口が減少しだしたため、三大都市圏以外の県で人口が増えているのは[[静岡]]・[[滋賀]]・[[三重]]・[[岡山]]・[[福岡]]・[[沖縄]]のみとなる。
#**え?三重は三大都市圏に入るんじゃ?
#**え?どこに入ると思っていたの?
#*少子化自体は必ずしも悪いことではない。が、移民となるとそれも危険。
#*少子化の進行とは対照的に、図体だけ大きくなった子供は増加中。
#**さらに、口と態度も大きくなった子供も増加中。
#***さらにクレーマーと呼ばれる口と態度のでかい中高年も急増中。
#*山梨も増えているが首都圏なのでノーカウント。
#経済水域がとっても広く、海底資源の採掘が期待される。
#*排他的経済水域の面積はなんと世界6位。
#*南側は経済水域でない部分が穴があいたように見える。
#**沖ノ鳥島を岩ということにして周辺の日本の経済水域を公海にかえて資源を横取りしようとしている[[中華人民共和国|悪の大国]]が近くにある。
#***その大国のフンのようにぶら下がっている極悪2国がもっと近くにある。
#****そしてそれに注目している隙に北の領土を掠め取ろうとする赤(いまは違うか?)熊がある。
#*****民族的にはこっちの方が遠いはずなのによっぽど話が通じるから始末に悪い。
#******↑と思い続けているからこそ半世紀以上も領土が帰ってこない始末となっている。
#***しかし正直国益がかかってなかったら岩だと思う。
#****「島」なら排他的経済水域が発生して、「岩」なら発生しないと言う根拠は無いので、どっちでも没問題。
#*****国連海洋法条約第121条第3項
#*****[[中華人民共和国|悪の大国]]にも同じような島がある以上、日本にそんなこと言う権利はない!
#**その穴の開いた部分にロシアの船が入り込んでアホのように魚を取りまくる。
#*ときどき怪獣が出現するので油断できない。例)大戸島のゴジラ
#*何故か有名な建築物だけ破壊。本音は反日団体、政党や宗教団体の建物を破壊して欲しい。
#**それはフィクションだろ。
#***壊して欲しいとわざわざ立候補する建築物もある。アホ。
#****ゴジラに壊される=有名になる  っつーことらしい。
#*日本の経済水域でアメリカの経済水域(マリアナ諸島)とつながってるところがある。
#現在お笑いブーム絶頂期。
#*昔と比べ今は一発芸人に増加傾向あり
#*一発があるだけまだましで存在意義が無い洋梨(用無し)芸人も増加傾向
#*ついにはとある芸人がかの大物女優との結婚寸前までなっている。
#**ってゆーか入籍した。
#*エンタ芸人って面白いけどすぐいなくなっちゃうんだよね。その点では出川、江頭などのほうが上回る。
#あと何年かすると[[富士山]]が現在の姿よりみすぼらしくなるらしい。原因は、最近の温暖化で山頂付近のツンドラが溶けて緩み、大雨時などにすこしずつ崩落している事らしい。
#*やはりツンデレはツンツンしててこそ華というものか。
#**べ、別にアナタのために崩落してるんじゃないんだからねっ!(でも、本当はみすぼらしくなっても愛してほしいな)
#都市圏人口では世界一の東京を有する。
#鉄道のダイヤが世界一正確。
#*1分遅れただけでも車掌がお詫びのアナウンスをする。
#**朝ラッシュ時に1時間遅れれば夕刊1面ブチヌキ間違いなし。
#*都内の路線では上記のような事をするとむしろ迷惑になる。 
#*ダイヤを守ろうとしてスピードを出しすぎた結果、事故が発生。その後、処罰とも言える日勤教育や利益重視で安全面の不備等が問題にもなった。
#*そう、2005年4月25日・午前9時18分発生のJR福知山線(JR宝塚線)列車脱線転覆事故。107人(乗客106名+運転士)が死亡、重軽傷者555人。JR史上最悪の鉄道事故。世界のメディアの大抵はトップで「日本の列車世界一安全神話崩壊」を告げる。反日感情が高かった頃だったので、7~8割方の死人に鞭打つ、心無い[[中華人民共和国|中国]]人・[[韓国]]人は大喜び。そして国際社会から顰蹙を買う中韓。{{Long article L}}
#**特定アジアだけだ。海外じゃそもそもこの手の事故は日常茶飯事。
#**日勤教育はもともと国労や動労のサボタージュに対する対抗策だったらしい。そのため一概に使用者(JR西日本)だけを悪いとは言えない。
#***国労や動労は「順法闘争」(規則を過剰に使ってダイヤを乱す)、「飲酒乗務」「乗務放棄」「服装規定義務違反」等々のサボタージュを連日のように行った。利用者不在のエゴ丸出し闘争だったため民衆の支持なんか得られるはずもなく逆に駅で利用者の暴動まで起こったほど。
#****というか、「労働運動の暴走」に資本家じゃなく消費者が自ら反撃を加えたのってこの国だけだよね…
#****[[wikipedia:ja:上尾事件|これ]]とか[[wikipedia:ja:首都圏国電暴動|これ]]なわけだが、あの事故で日勤教育が悪いなんて言われたのには違和感を感じた。どっちにしろ行き過ぎもよくないが。
#**重軽傷者は最新の情報によると562~563名らしいが。
#四季がやばい。季節によって差が激しすぎるため日本を理解するには最低1年の滞在が必要。
#*地域によっても差が激しく、同じ季節でもスキーができる所と海で泳げる所がある。
#*同一市町村内でも、リンゴが収穫できる地域とミカンが収穫できる地域が共存する。例: [[静岡市]]、[[倉敷市]]
#*夏は海で泳げて、冬はスキーやスケートが出来る。夏は40度近くになるのに、冬は氷点下。
#*水が豊富な国土のため全般的に湿度が高く、故に夏は蒸し暑い。外資系企業の中には、日本勤務の社員に『熱帯勤務地手当』を出しているところも。
#*近年、夏の気温が急上昇。体温以上の温度になって汗が出る端から蒸発するため、脱水症状で倒れる人が続出。
#**それは以前から。夏季の渇水も以前からしばしばある(関東では昭和53年のものが特に酷かった)。むしろ冷房の普及で熱射病は改善傾向(ただし、内外気温差でショック状態になる人は増えた)。何が何でも地球温暖化と結び付けたいマスゴミのミスリードに踊らされないように。
#おもに温暖湿潤気候と亜寒帯湿潤気候。しかし富士山頂ではツンドラ気候(ツンデレ気候ではない)となる。また地球温暖化が進むと沖縄が熱帯気候になる可能性もある。
#正式名称は「にっぽん」であるが、「にほん」と読んでもいい。
#*国際名称の"JAPAN"は、外国人に間違えてつけられたもの。正しくは"NIPPON"と思われるが、外務省を始めとする多くの国民には疑問ですらない。
#**国際的スポーツイベントの度に"○○JAPAN"で騒ぎ立てるマスコミとHIROMI GOは"JAPAN"推進派。
#**中国人が西欧人に日本の国名を伝えるときに「'''ジ'''ッポン」と伝え、それが"JAPAN"の元になっている。
#***当時の中国読みで「ヤーパン」→マルコが音訳でJA(ヤー)PANと記述
#**ついでに言うと本当の国名(その国が名乗っている国名)と英語名が違うケースは多数ある。
#***中国人は日本語で「シナ」と言われると怒るくせに英語で「シィナ」と呼ばれていても気にならないらしい。
#***実は大和朝廷が「日本」と名乗る以前に「新羅」が「日本」国号を使っていた時期がある。
#***小野妹子が隋の皇帝に報告した内容によれば、「日本」と天皇が支配する「倭」は元々別の国だった。
#**平安時代、京の貴族たちは何で自分の国が「日本」を名乗っているのか分かっていなかった。
#***中国から見て太陽の昇る方向にあるから「日本」なんだと学者に言われて「へー」と言う程度の認識だった。元々「東」を表す言葉に過ぎなかった。
#****ということは、「東」を意味するということで[[オーストリア]]も仲間だ。ドイツ語名の「エースタライヒ」の「エースタ」は、英語の「イースト」と同じ。
#****今でも日本国民のほとんど全部は自分の国の国号の由来を知らない。 
#*****それはない。
#******てか興味もってる日本人っていなくね?
#**大和時代、「日本」とは大阪平野から見た東側、すなわち奈良盆地のことだった。
#**鎌倉時代から戦国時代にかけては東北地方のことを「日本」と呼んだ。
#***大和朝廷がおったてた「日本中央の碑」は青森県にある。
#***津軽の安東氏の頭領の称号が「日本将軍」だかんね。
#****北海道東部から千島列島のアイヌを「日本」と呼んでいた時期もある。
#***大和朝廷からみてずっと「東」にあるからだ。
#***こっちは基本的にヒノモトと読む。
#*以上、ネタとして上出来。
#2006年7月15日に沈没する。
#*少し後に日本以外も全部沈没する。
#*2006年7月15日が過ぎたが全然沈没しない…と思ったら家の近所の名門の家が没落した。
<!--#**7月15日は日本沈没の公開日。日本沈没の公式ページで、公開日のことを沈没と表現していた。{{ネタ殺し}}-->
#*中国と同じプレートにあるため沈没することはない。
#**四つのプレートに乗っているはずでは?
#**確かに関東・東北・伊豆は中国と同じプレートではない。
#**日本列島は沈没どころか隆起しているらしい。
#この国はODA(小田・織田)の送り先を誤っている。
#国民は「日本には諜報・対諜報機関は存在していない」と信じ込まされている。[[アメリカ]]人に言ったらきっと笑われる。
#*警察庁公安部とゆー立派なアヤシイお仕事をする人たちがいるのだが、メディアに出てきても単に治安を守っている人たちとしか理解されない。
#*内調(内閣調査室)が日本の諜報機関と位置づけられている。
#**MI6が新聞で求人広告を出したときに、日本ではどうですかとインタビューされてた(もちろん求人広告なんて出さないと答えた)。
#*日本が世界に誇るNINJAについては、米軍が飼っている宇宙人と同じくらい秘密だ。
#**日本国情報網(National Intelligence Network of JApan)。日本の秘密組織。公安・公調・内調などを隠れ蓑に暗躍。「優れた諜報機関とは、その存在自体が不明な機関のことである」とは長官の弁。
#日本には八百万の神がいる。世界最多記録である。
#*平安時代にようやく人の数が神の数を追い越した。
#*神も仏もキリストも何でも崇める。
#*某巨大掲示板では毎日のように「ネ申」が降臨する。
<!--#*実際に八百万人いるわけではなく、すべてのものに魂が宿るので、数え切れないほど多くの神がいるという意味。{{ネタ殺し}}-->
#**ってことは二位はローマ帝国なのか。
#*お客様も神様である。
#**実は貧乏神であることもしばしばである
#*出雲の国には10月の神有月に神様が全員集合するため、宿が満杯になるらしい。
#**その宿とは世界的に有名なロイトン出雲大社。
#*インドのヒンズー教にも神様はたくさんいるよ。八百万人かどうか知らんが。
#*八百万柱だし、八百万は多い事の例え。まぁ八百万以上いると思うけどね。{{ネタ殺し}}
#ここ最近、いろいろな神話が崩壊している。
#*鉄道の安全神話とかか?
#*安全神話・SONY神話・TOYOTA神話・巨人神話etc...
#**あのSONYはもうない。今のSONYの本質はアメリカの映像処理会社であり、ハード技術の昔のSONYではないのだ。
#戦後からアメリカに繋がっていることのでアメリカの51番目の州とまで言われる。
#* 言われているという、自虐・・・
#*しかし最近、[[ハワイ]]や[[グアム]]あたりは日本の48番目の都道府県じゃないのかとも思う。
#*51番目の州なんて言われてる国なんてあと4カ国はある。 しかもそのうち一国、もとアメリカの宗主国。
#未成年が犯罪を起こしても99%は有名になれない。
#*浅沼稲次郎暗殺事件の犯人など、例外は存在する(朝日新聞が実名で報じた)。
#建物は使い捨てにする。
#*建物は単に減価償却されるだけ。いくら手を加えたところで、歴史的な価値は生まれない。
#*地震大国だから崩れるボロい建物よりも耐震性のいい最新の建物のほうが安全。
#キリスト教徒などほとんどいないのにクリスマスがもはや祝日に。
#*キリストは八百万の神の一員。
#**にも関わらず、釈迦などの誕生日はスルー。
#田舎の方、特に山間部に行くと20年以上も前の古い車を必ず1回は見かける。
#地方の鉄道が急速に衰退中。あと10年もすれば国鉄が地元に押し付けた「第3セクター」とよばれる鉄道は全滅する。
#*えぇえぇぇ!? 北近畿タンゴ鉄道とか、阿武隈急行とか、会津鉄道とか、がんばってるところはいくらでもあるよ!?
#*北近畿タンゴなんてヤバイよw それに比べれば、甘木とかの方が経営はいい。
#海外で発生した大事故等の報道において、何よりも優先されるのが「'''自国民の安否'''」。
#*それはどこの国も同じ。
#*普通に考えて日本人が居る訳ねーだろ的な場合は止めてほしい。
#**戦場の[[イラク]]や[[アフガニスタン]]に入る'''バカ'''さえいるのに、どこに日本人がいるかなんて、わからないだろう。確実に日本人がいない国なんて、[[シーランド]]ぐらいじゃないのか?
#***最近、日本人が爵位を取ったので、本当に居ないとは言い切れないところ。
#**『“幸いにも”日本人の犠牲者はいませんでした』と云うニュースが。その人は恐らく二度とニュースを出来ない。
#なにかの漫画の影響を受けてしまい、日本人の味覚センスこそが世界の基準と勘違いしたフシの人間が増えてしまった。
#「一人称」が豊富。世界最多である。
#*俺、私、僕、拙者、我、わし、ワイ、わらわetc
#*そのかわり「二人称」が非常に少ない。特に「目上」で「名前をしらない」人に呼びかける「二人称」が存在しない。「あなた」じゃ失礼だし、「先生」もおかしいし、「貴様」とか「お前」ももともとは目上の人に使う言葉だったが、今では絶対に使えないし・・・
#**もともと二人称だった「おたく」は今では[[OTAKU|特定の人種]]を指す言葉に・・・
#ある宇宙人がコーヒーを飲みながら日本を調査中
#*現在はカラオケでバイト中。八代亜紀に感動を覚える。
#*そしてホストになり、自分に嫌気がさす
#*1回帰還しかけたが、結局戻ってきた。性にあったらしい。
#現在史上最長の好景気が進行中なのだが実感の沸いている人はいない。
#*景気の良し悪しの指標は実は相対値であって絶対値はほとんどない。それをマスゴミは伝えない。
#「大八州」「敷島」「秋津島」「神国」「神州」「皇国」「扶桑」「大和」など別称がやたらと多い。※他にも知っている人は是非追加してあげてください。
#*「豊葦原瑞穂国」「中津国」というのもある。
#*「日の本」「日の本の国」また、「浦安の国」というのもある[[東京ディズニー市国|ここ]]とは全く関係ない。。
#**「言霊の幸ふ国」「蓬莱」「和州」「倭(蔑称ともとれる)」「大八洲国」「八洲」「大倭・大日本(おおやまと、大和国及びに日本の美称)」「日出処」「皇神(すめかみ)の嚴くしき国」「豊葦原之千秋長五百秋之水穂国」「師木島」「磯輪上秀真国」「東海姫氏国」「玉垣内国」「豊葦原千五百秋瑞穂国」「東海女国」ってのもある。ところでこれ書いてて思ったけど別称の中に美称も含むっけ?
#近い将来、東海地震・南海地震・富士山噴火という大イベントが待っている。これらのせいで財政破綻する可能性大。
#*某小説によると、日本列島は沈没して日本人は難民になる模様。某漫画によると、日本列島は真っ二つに割れて米中に分断統治される模様。
#**「日本沈没」と「太陽の黙示録」だな。後者は異様にナショナリズムが高揚しているが。
#*こんな不安定な土地で繁栄してる事自体、欧米から見ると異常に思えるらしい。50年に1回は首都が潰れるって……
#**鹿児島の桜島を調査に来た外国博士が残した名言「こんないつ噴火するとも分からない所に住むなんて正気とは思えない。」んなこと言われても先祖代々住んでる土地なのですが(´・ω・`)
#**カリフォルニアや南イタリアの人は、別に異常だと思わない。
#平和主義だが全然平和ではない。全ては「Ijime」のせい。
#*日本人にとって「和」とは、「周りと波風を立てない状態」を言うらしい。「同調主義」とも言える。
#*「事なかれ主義」ともいう。
#*Ijime程度の事柄が大問題扱いされる事こそ平和の証。
#ネーミングのセンスは国民レベルで絶望的。
#*「超ひも理論」も「インフレーション宇宙」も最初のアイディアは日本人科学者が提唱していたのに、インパクトのある名前をつけられなかったために、一般には創始者として認められなかった……(T_T)
#*[[Wikipedia:ja:シクロアワオドリン|シクロアワオドリン(cycloawaodorin)]]じゃ……
#*「ソデフリン」(イモリが出すフェロモン)は額田王の唄から。
#*英語のセンスも同じく絶望的。外来語が多いせいか?
#'''東京は日本の恥'''
#*'''そう思ってるのは[[京都]]人だけ'''。
#*'''そう思ってるのは[[東京]]人だけ'''。
#**意外と南関東の土着民がそう思ってるかもしれないよ。
#**いや、そう思ってるのは右翼ぐらいだよ。
<!--#*右翼とかレッテル張りしてんじゃねーよ{{ネタ殺し}}-->
#*右翼左翼も関係ないよ。バカじゃないの?いやまぁバカなことをやるサイトだけどさ。{{ネタ殺し}}
#街中でボケ~っと立っているとB-29が飛んできて焼夷弾を落としてくる。
#*畦道でボケ~っと立っているとP-51やF6Fが飛んできて機銃掃射してくる。
#*海岸でボケ~っと立っているとアイオワ型戦艦やキングジョージV世型戦艦がやってきて艦砲射撃してくる。
<!--#*↑60年前の話するなって。{{ネタ殺し}}-->
#神を信じるかの調査で、「分からない」の割合が矢鱈と高かった。国民性が分かり易い。
#*無宗教とか言われるわりに怪談とかお化け屋敷は大人気。
#*無宗教と無神論の区別はあまり気にされない。
#反日国民多し。個人主義が蔓延。
#*そう思ってんのはこb(以下自粛)反日国民は減少傾向(だと思う)。個人主義って言ってもまだ日本はマシな方だと思う。
#何気に世界で(一部除く)最も好かれる国。外国で犯罪起こさないなんて当然、誇ったりしない為らしい。
#*ええっ海原雄山先生が「日本に真の友人はいない」って。
#明治時代以降、NinzyaやSamuraiの減少が顕著。現在は栃木県日光の特別保護区域Edomuraにて、少数が生存。
#*三重県伊勢にも保護区あり
#**伊賀だと思うが。
#***Edomuraと同種の保護区は伊勢のAzuchi-Momoyama-mura。伊賀(三重)・甲賀(滋賀)などは、Ninzya族の保護ではなく、Ninzya文化の紹介が目的。
#*Ninjaは昔から少なかったが、江戸期は庶民も皆Samuraiだった。明治以降緩慢に減り続けてきたが、戦後加速度的に激減。現在ほぼ生存していない事を憂う者も多少はいるが、全体としてはあまり気にしていない。
#この国では、成人男性が、お互い面識が無い少女に話しかけることが犯罪になる。
#*さらに、彼らが少女(特にティーン未満)に恋心を抱くと、処刑になる。
<!--#*いくら噂でも、これじゃ酷すぎ。噂を通り越して「'''嘘'''」になっている。ここは[[アンサイクロペディア]]じゃないぞ。{{ネタ殺し}}-->
#4種類しかない血液型で性格が分かると思っている人々がいる、しかもそれらの人々に僅少血液型の存在は頭にない。
#*B型は迫害を受ける。B型じゃなくても「お前B型だろ」と言われ差別される。
#**[[韓国|お隣さん]]ほどじゃないです。
#**そういうことをするのはA型だけ。B・O・AB型は差別主義者のA型を嫌っている。
#**そういうことをするのはB型だけ。A・O・AB型は差別主義者のB型を嫌っている。
#*しかも、他人を個人で見るという考えも皆無。
#最近、報道番組というものが消え去り、変わりにワイドショーが第二の「報道番組」というものになってきている。
#狭い日本 というが国家単位で見ると実はかなり広いほう。狭いというのは政治家や偉い人が比較対象にアメリカなどを常に選ぶため。
#*北端から南端までの緯度差ではアメリカともあんまり変わらなかったりする。
#*北方領土抜いても、日本は端から端まで3000km。アメリカの本土48州は端から端まで4000~5000km。狭いというほど狭くもない。
#*ヨーロッパで日本より大きい国はフランス、スペイン、スウェーデン、ロシアの四カ国だけだったり。
#**ただ、極端に可住地域が狭いから凄い狭く感じる。
#**他にノルウェーとウクライナも。それから、デンマークも一応、広いけど…。
#この国では自動車と名がついたら、(トラックを除き)最低大人4人が乗れないと'''話にならない'''。
#*シティコミューターだろうがクーペのスポーツカーだろうが座席は4つ用意されていて'''当然'''である。
#*スーパーカーヲタはいまや萌えヲタ以上に忌み嫌われている。
#*いや、スポーツカーは2人乗りが当たり前だ。(無理すれば4人は乗れるだろうが・・・)
#何気にしぶとさ世界一。気がつくと復活している。ゴキブリよりしぶとい。
#*世界一の変態ドM民族である。
#**[[韓国]]と同一だったりする。
#*世界で一番孤立したことがある。が、いまや高感度は一番良いとも言われる。何だコレ。
#世界一のWeblog大国。全世界のブログの3割以上を日本語ブログが占める。[http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20346610,00.htm]
#*Web上の言語なら英語、中国語、スペイン語、日本語、ドイツ語になるのかな。
#全員ちょんまげ
<!--#*いつの話してんの?{{ネタ殺し}}-->
#敵対的TOB(買収)を幾ら仕掛けても成功しない。
#日本が世界に誇るコンパニオン・それがgeisha girlsだ。
<!--#*何言ってるんだよ。そんなモン誇れるか。{{ネタ殺し}}-->
#アメリカに温泉はないと思っている。
#国民は日本は無資源国であると思い込んでいるが、それはウソである可能性が濃厚。
#*2001年度の石油採掘量、約37万キロリットル。2004年度、'''約86万キロリットル'''。どちらにしても国内消費から見たら微々たるもんだが、どうやったら'''単年度で倍増する'''のか詳しく説明していただきたい。
#古くは流刑島であり、植民地に格上げされた時点で偽善的な知的障害者養護施設に変化した時期があった(東大寺を代表とする仏教文化)。これは後進地域が発展の過程で必ず通過する特殊な財源であり、後に破壊された。
<!--#*いくら噂でもさすがにここまで来ると悪質。'''ソース出せ'''。{{ネタ殺し}}
#**なら高知の高知朝鮮民主主義人民共和国の噂の節は?-->
#*ソース出してみろ。{{ネタ殺し}}
#**ケチャップならあるよ♪
#日本はテロの無い安全な国とボサいてる奴がいるが'''日本でもすでにテロ事件は起きている。'''
#*この国のテロリストは脳ミソが極端に右側に偏っている。
#*こいつらによるk藤k一氏の実家及び事務所爆破事件はまだ記憶に新しい
#*そして天皇の戦争責任に触れると必ずと言っていいほどテロは発生する。
#*オウムのサリン事件は日本最大級のテロ。
#**これが[[同時多発テロ|9.11]]の手本になったという説もある。
#*企業爆破事件もテロじゃなかったっけ。
#日本の家はウサギ小屋・・・'''ではない!'''なんと、13ヶ国中5位なのだ!!!
#*なにが13ヶ国中5位なのか?
#**よく読め。
#実は日本の国名は蝦夷勢力からの簒奪説がある
#*日本の国名の由来は「隋(当時の中華王朝)から見て東にあり日が昇る」からだと思われていたが・・・以下
#**青森に'''「日本中央」と書かれてある石碑'''が何よりの証拠(当時の青森は蝦夷勢力)
#**明らかに嘘である。当時の朝廷がそんな事知ってたわけが無い。
#*犯罪が起きると「我が日本人がそんな事をするはずはない」という思想の人間が電脳界にいる。
#**そんなやついねーよ。居ても極少数だしアメリカとかフランスでも居るからなんら問題ではない。
#村社会的な組織適応できない人間のことを、集団で空気読めないと攻撃する
#*組織の方針に従わず、雰囲気を壊すものの人格は認められない。組織内で集団で個人攻撃する場合、それは絶対的な権力であり、従わない場合は、KYと呼ばれ、自己主張は認められない。
#精神病は根性のない人間がかかるものという思い込みがあり、精神病であることを公言すると差別され社会的に抹殺される
#*総理大臣ですら自分の精神病を公言できない社会があり、国営を除く東京で聴取率の一番高いラジオ放送局が批判し続ける放送をし、その総理大臣の病状が悪化し自殺しか考えられない状況になっても、ラジオ放送局は、精神力の弱い奴と侮辱し続ける放送を1週間した。
#ANIMEとHENTAIの国らしい。
#間違いなく世界一、人間1人1人の個性を見るということを知らない国だ。
#*そう言われつつも、国内では世界の多種多様な文化が渾然一体となっている国でありながら、日本で作られた文化が世界に紹介され海外でブームを起こすことも多い不思議な国である
#*[[特定アジア|'''極東3馬鹿''']]に比べリゃはるかにマシ。韓国でさえ出る杭はすぐに打つし共産主義の2カ国なんざ言うまでもなし。
#国中のありとあらゆる場所のトイレの便器に、文部科学省が推進するサッカーくじの広告がプリントされており、国民の射幸心を煽っている
#*広告は、公共施設、交通機関、商業施設など不特定多数の国民が利用するトイレだけでなく、今やオフィス、学校、一般家庭のトイレにまで及んでいる。恐るべき思想強化。
#*最近になって広告の効果が顕著に現れ出し、特に、6億円が当たるTOTO BIGの売上げが急増しているようだ。
#世界で唯一皇帝が現存している稀有な国。
#*中華思想に影響されている地域では認めない人も多い。
#**って言っても中華は一応建前では認めてる。むしろ某半島の方が問題。まぁあそこも中華思想あるけどさ。
#***野暮な突っ込みすると小中華思想。
#***某半島が「日王」と蔑称するなら「小統領」「二等兵様」と呼び返せば済む話。
#****日王を認めたとして、あっちじゃ王の地位にある人間もいないけどな。いつだったか韓国皇帝とかやってた気もするけど。
#国名は日本国だが、実態は「日本皇國」である。
#*皇國と帝國の意味は違うので注意されたし。どっちも英訳はエンパイアではあるけども。英語では表記不可。
#**皇国:Holy Empire、帝国:Empire。ただし皇国の英訳を再翻訳すると神聖帝国であり、皇国の本来の意味ではない。ここら辺は宗教的価値観の違い。
#***と書いたが、帝国の持つ本来の意味で考えれば皇国=帝国になる訳だが、empireの訳語として使われているので皇国≠帝国になる。
#**皇国は神国、神州みたいな言葉で、皇国日本みたいな使い方するんだけどね。まぁ漫画とかじゃ〜〜皇国って出てくるし(おかしいけど)、使えない訳じゃない。
#*少なくとも外国からは世襲で国家元首を置く「王国」だと思われてるし、定義的には日本は王国で間違い無い。日本語では王の事を天皇と呼ぶとういだけの話
#**うーんそれもちっと違う気がするなぁ。 天皇意味的には天子、皇帝の敬称だから。さらに言うと現神、日御子、お上、みかど、皇上、主上、天子など多く呼ばれてたのが明治に『天皇』に統一、外交文書で皇帝と天皇を併用してたが昭和11年から天皇に統一したっていうはなしだし。王ではないと思う。
#***だから国際的にどう見られてるかって話ね
#****正しく言えば日本ではKing、Emperor≠天皇、そもそもEmperorやKingとは意味が違う。海外でもエリザベス女王陛下が天皇陛下に席を譲るように、海外で天皇というのは皇帝と同義(若しくはそれ以上)。勿論、天皇と言う語は英語に訳せないのでEmperor(最近はTennoでも通じる)としてるだけ。同じ漢字を使う台湾や中国ではちゃんと『天皇』の表記が可能。もし王国であり、(表記の上で『皇』を使っていても意味が)国王であるならば少なくとも中国では『王』と呼ばれるはず。更に海外のwikipediaでも見ればわかるように、天皇陛下はEmperor of Japan(日本の皇帝、日本皇帝)と表記されてることからKingではない。{{Long article L}}
#****更に説明せねばなるまいっ。そもそも、日本は武士階級に領有権を持たせ、末端を統治させる、一種の連合国家だった。だからその頂点は当然領主(≒Load)より偉い皇帝になる。何、現在は違う? さにあらず。そもそも都道府県は藩の代わりにおかれたもの。だから領主の呼び方が「知事」になり、更に現在は直接選挙になっただけなのだ(実際、システムとしては“自治国”であるアメリカ合衆国の州の酋長と同じだ)。{{Long article L}}
#*****「皇帝」が「国王」より偉いという考え方の下で天皇が皇帝であると主張するのはその人の勝手だけどね、外人に「天皇って何?」って聞かれたら「日本の王様(国家元首)だよ」って答えればいいでしょう。別に天皇が他の国の国王より偉いんだって思いたいなら思えばいいけどさ…国王同士を格付けるなんて趣味悪いと思うけどなぁ…
#******別に国王だから皇帝より下ということでもないし、語源的に皇帝に関係あっても天皇っていう言葉は国王とか皇帝とかっていう意味はないんだよ。だいたいどこに天皇>国王なんて書いてる?「エリザベス女王陛下」の例にしても、Emperor(の立場である天皇陛下)に対してのあちらの礼儀なだけでしょ。よく読め。
#******その趣味の悪い格付けをしたのは日本人じゃなくて欧州人な。日本はWWⅡ終戦までは国主ならば王だろうと公爵だろうとみんな天皇と同格に扱ってた(ドイツの皇帝も英国の王もタイ国の王も等しく皇帝と呼称)。日英同盟の際にイギリス人が天皇の表記にemperorと記載したことで、欧州の貴族の序列の中で天皇がemperorという位であると国際的に認知されるようになった。
#*皇帝が国家元首=帝国、というわけで日本帝国にして 御隣の半島が「大」をつけてることだから日本もつけて…… '''あれ?どっかでみたことあるな?'''
#**大和帝国でいいよ。なお帝国の本義は帝(ミカドノ)国なので、皇(スメラノ)国と同義である。
#***皇国は神州や神国みたいに「皇国日本」みたいな使い方するんじゃない?いやまぁゲームじゃかっこいいのか知らんが皇国って出てくるけどさ。
#この国の犯罪者は下記のようなものを用いて凶行におよぶ。
#*バールのようなもの
#*けん銃のようなもの
#*鈍器のようなもの
#*鉈のようなもの。決して某ゲームの女には関係あらず。
#*鋭利な刃物、が抜けてる。
#この国の犯罪者は下記のような理由で凶行におよぶ。
#*むしゃくしゃして
#*カッとなって
#**nihojin totemo warui.
#***nihonjin  nanisuruka wakannakute kowai.
#戦後は実のところ国体(立憲君主制)も変わってない、国家元首(天皇)も変わってない、国歌も変わってない、国旗も変わってない、議会も継続、憲法は「改正」扱い、直接統治でない、侵略したはずのアジアは某三国以外概ね親日国など したたかっつーか たくましいっつーか ラッキーつーか なんつーか。
#*国家元首なんか変えられてたらそれこそ一億総玉砕してたかもね。
#**戦後すぐの新聞のアンケートで天皇制維持に80%が賛成だったっていうしね。(ソースは確か毎日新聞)
#セックス率が異常に低いが(トップの三分の一位)、それは娯楽が充実していると信じたい。あと日本人は精子の数が少ないらしい。
#*ギリシャの対極だな。まぁそんだけアニメや漫画で満足してるってことだろ。それを規制する意味があるのかは知らんけど。
#21世紀後半に入り、文部科学省が増産した妖怪YUTORIが暗躍するようになった。


{{DEFAULTSORT:につほん}}
===真駒内屋外競技場===
[[Category:日本|*]]
*所在地:[[札幌市/南区|札幌市南区]]真駒内公園/ネーミングライツ:真駒内セキスイハイムスタジアム
[[Category:G8]]
#札幌オリンピックの開会式、スピードスケート会場。
[[Category:島国]]
#北海道マラソンのスタート地点としても使われたことがある。
#TOYOTA BIG AIRでも使われていた。
#正面入り口に五輪マークがあったが、ネーミングライツ導入に伴い撤去。
 
===札幌市円山競技場===
*所在地:[[札幌市/中央区|札幌市中央区]]宮ヶ丘
#1934年完成と歴史は古い。
#戦後までは冬にスケート場として使用され、スピードスケートの世界選手権も開かれたことがある。
#札幌国際ハーフマラソンの発着点だった。
#市内の学校の運動会や体育祭で使われることもある。
 
==青森==
===青森県総合運動公園陸上競技場===
*所在地:[[青森市]]安田
#2000年アジアラグビー大会のメイン会場としても使用された。
 
==岩手==
===盛岡南公園球技場===
*所在地:[[盛岡市]]永井
#グルージャ盛岡のホームスタジアム
#*固定席はJ3基準を満たしていないが、芝生席でも問題ないと特例が認められた。
#釜石シーウェイブスの公式戦も行われる。
 
===岩手県営運動公園陸上競技場===
*所在地:盛岡市みたけ
#Jリーグ黎明期に公式戦が開かれたが、規格を満たさないため以降はグルージャ盛岡(当時東北リーグ)対横浜FCの震災復興マッチのみ。
#なでしこリーグの公式戦が行われたこともある。
 
===北上総合運動公園陸上競技場===
*所在地:北上市相去町高前檀
#2016年の国体メイン会場。
 
==宮城==
===仙台スタジアム===
*所在地:[[仙台市/泉区|仙台市泉区]]七北田/ネーミングライツ:ユアテックスタジアム仙台
#[[ベガルタ仙台]]のホームスタジアムであるとともにベガサポの聖地。
#球技専用の見やすさに加えアクセスも地下鉄泉中央駅から徒歩数分と[[サガン鳥栖|鳥栖]]の[[#鳥栖スタジアム|ベアスタ]]と並び最高のスタジアムである。
 
===宮城スタジアム===
*所在地:[[利府町]]/ネーミングライツ:ひとめぼれスタジアム宮城
#ユアスタと正反対で最寄り駅から遠い、見にくい上に2002年日韓W杯で日本が[[サッカートルコ代表|トルコ]]相手に敗退した地、ということでサッカーファンからの評判は散々。
#ベガルタが使うこともほとんどなくまさにあらゆる意味で「負の遺産」とも言えるスタジアム。
#スタンドの屋根は伊達政宗の兜をイメージしているらしいが、デザインを優先したせいで雨よけとしてはあまり機能していない模様。
#2015年9月、[[ジャニーズファン#嵐ファン|嵐]]がここでコンサートをしたことで宮城県周辺は大騒ぎになった。
 
===仙台市陸上競技場===
*所在地:[[仙台市/宮城野区|仙台市宮城野区]]宮城野/ネーミングライツ:弘進ゴム アスリートパーク仙台
#2009年に宮城県から仙台市に譲渡された。
#隣接する[[宮城球場]]の拡張のためサブトラックが廃止された。
#*既に宮城スタジアムに譲る形で3種に降格しているため可能だった(3種はサブトラックの有無問わない)。
#*日本シリーズ2013の第6戦と第7戦では球場に入れなかった楽天ファンで満たされていた。
#杜の都駅伝の発着、クイーンズ駅伝のフィニッシュとしても使用。
 
==秋田==
===秋田市八橋運動公園球技場===
*所在地:秋田市八橋運動公園/ネーミングライツ:あきぎんスタジアム
#ブラウブリッツ秋田のホームスタジアム
#*固定席はJ3基準を満たしていないが、芝生席でも問題ないと特例が認められた。
 
===秋田市八橋運動公園陸上競技場===
*所在地:秋田市八橋運動公園
#日本初開催となった2001年ワールドゲームズのメイン会場。
 
==山形==
===山形県総合運動公園陸上競技場===
*所在地:[[山形/村山#天童市の噂|天童市]]/ネーミングライツ:NDソフトスタジアム山形
#[[モンテディオ山形]]のホームスタジアム、通称NDスタ。
#*一部では「んだスタ」などと呼ばれることも。
#対戦相手の地元の名物などを具に詰め込んだカレーパンを始めスタジアムグルメの充実度はJリーグ1、2を争うと言っても過言ではないはず。
#Jリーグ秋春制議論において、必ずといっていいほど話題に挙がるスタジアムである。だが、ここは雹や落雷の危険も意外と高く、'''夏も'''問題ありだったりする。
 
==福島==
===県営あづま陸上競技場===
*所在地:[[福島市]]/ネーミングライツ:とうほうみんなのスタジアム
#あづま球場ともども交通の便がすこぶる悪い。
#略称はとうスタ。スポーツの結果などで見るとどこにあるのかさっぱりわからない。
#*福島ユナイテッド属するJ3に鳥取のホームスタジアム、とりスタがあるのも拍車をかけている。
#**ネーミングライツ元の東邦銀行もどこにあるのかよくわからない名前の銀行。
#***東邦銀行は本店が福島市にある。
 
==山梨==
===山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場===
*所在地:[[甲府市]]小瀬町/ネーミングライツ:山梨中銀スタジアム
#J1[[ヴァンフォーレ甲府]]のホームスタジアム。
#ここは交通アクセスが悪すぎ・・・
#*甲府駅からバスで30分は長い。
#*車だったら甲府南ICから15分だからマシ
#スタジアムの外にはヴァンフォーレパークという屋台?が並んでいる場所がある。
#陸上競技では第1種公認、サッカーではJ1ライセンス対応の施設が県内ではここだけ。その為スケジュールがカツカツらしい。
#*だが、2018年J2リーグでは[[松本山雅FC]]のホーム開幕戦がここで開催される。
#**芝の生育がウマく行かなかったため。
 
==長野==
===長野県松本平広域公園総合球技場===
*所在地:[[松本市]]/愛称:アルウィン
#[[ヴァンフォーレ甲府|甲府]]のサポから「このスタ持って帰りたい」と言われた<!--(実話その1)-->。
#*アルウィンの方がキャパが大きく、球技専用だからね。
#J1の試合どころか国際試合までやったことがある。
#*モンテネグロvsコロンビアとペルーvsチェコでいずれもキリンカップ。チェコ戦ではあの世界的GKツェフもアルウィンのピッチに立った。
#*なでしこジャパンの試合も2010年に行われた。
#アルウィンは空港に近く、間近で飛行する機体が見られる。なおその機体の色が[[J3リーグ#AC長野パルセイロ|パルセイロ]]カラーならばブーイングが飛ぶ事も…。
#*[[フジドリームエアラインズ|FDA]]の緑機体が離着陸すると歓声があがる事もある。
#**FDAの親会社は清水の筆頭スポンサーの鈴与なんだけどねw
#正式名称は「長野県松本平広域公園総合球技場」。愛称の「アルウィン」は「アルプス(日本アルプスに因む)」と「ウィンド(英語で「風」)」を組み合わせた造語。
#松田直樹選手も、アルウィンの環境の素晴らしさを決め手に山雅を選んだとか。{{極小|松本駅から自動車で30分かかるけど…}}
#*駅から遠いだけならまだしも、途中通る道路の舗装状態が悪くシャトルバスがガタガタしやすい。
#2002年W杯でパラグアイ代表のキャンプ地となったときの話。
#*パ「ここの所属チームと練習試合をしたいのだが」関係者「所属チームないんです」パ「(驚愕)こんないいスタジアムに所属チームがない? なんともったいない」
#**以後、山雅のプロチーム化が加速することになる。
#たまに肥やしの臭いが漂う事がある。それさえ無ければ…。
#*日本の農業舐めんな。
 
===南長野運動公園総合球技場===
*所在地:[[長野市]]/愛称:長野Uスタジアム
#以前は申し訳程度のスタンドしかなかったが、[[J3リーグ#AC長野パルセイロ|パルセイロ]]のJリーグライセンス取得を見据えて建て替えられた。
#こんなにいい専スタになったのは、やっぱりアルウィンの存在も影響したんだろうか。
 
===長野県松本平広域公園陸上競技場===
*所在地:松本市
#1978年の国体メイン会場
 
===長野市営陸上競技場===
*所在地:長野市
#日本陸上競技選手権大会混成競技は2012年よりここに固定されている。
#J2時代の川崎フロンターレのホームゲームも開催されたことがあった。
 
==新潟==
===新潟スタジアム===
*所在地:[[新潟市/中央区|新潟市中央区]]清五郎/ネーミングライツ:デンカビッグスワン
#ワールドカップ日韓大会の日本での最初の試合はここだった(アイルランド-カメルーン戦)。
#とある選手の試合がここであると、地元の佐川急便の社員が応援に来ることになる。
#*2014年現在はJ3のチームにいるので心配はないが、大変らしい。
#ワールドカップの7年後の国体のメイン会場。元はといえばそのために造られる予定だった。
 
===新潟市陸上競技場===
*所在地:新潟市中央区
#白山公園地区に数ある施設の一つ。
#1巡目の国体のメイン会場がここになったため、市→県→市と移管した経緯を持つ。
#*なのでここには聖火台があるが、その形は新潟県に因んだ火焔式土器型である。
#新潟まつりで行われる花火の有料観覧席になる。
#*地上部分は市内の障がい者授産施設などで作業を行う障がい者の希望者に向けた無料の観覧席になる。
#**但し最後のナイアガラは川の低い位置で行われるので全く見えない。
 
==富山==
===富山県総合運動公園===
*所在地:富山市南中田
#屋内グラウンドは通称「かまぼこドーム」。
#*かまぼこに似てるからだと思われる。ただし板付きの方。
#「きらめき茶屋」という場所がある。売店とかではなくただの展望台。
#クロスカントリーコースの距離表示のスタート地点が微妙な位置にある。
 
==石川==
===石川県西部緑地公園陸上競技場===
*所在地:金沢市袋畠町南
#ツエーゲン金沢のホームスタジアム。
#最寄駅(西金沢駅)からちと遠い。金沢駅からバス乗る方が便利。
#以前は[[ガンバ大阪]]が年1回ホームで試合を行うのが恒例だった。
 
==福井==
===福井運動公園陸上競技場===
*所在地:福井市福町
#メインスタンド以外は石段席。
#桐生祥秀がここで日本人初の100m9秒台を樹立した。
 
===テクノポート福井スタジアム===
*所在地:坂井市三国町
#北信越リーグのサウルコス福井のホームスタジアム。
#*クラブライセンスはJ3のみ。
#スコアボードは磁気反転式のまま。
 
==岐阜==
===岐阜メモリアルセンター長良川競技場===
*所在地:[[岐阜市]]長良福光大野
#FC岐阜のホームスタジアム。
#全日本実業団女子駅伝が岐阜開催だった時代、ここが発着点だった。
 
===岐阜県グリーンスタジアム===
*所在地:[[各務原市]]
#フィールドホッケーの利用が主。
#*NTCにも指定されている。
 
==静岡==
===静岡市清水日本平運動公園球技場===
*所在地:[[静岡市/清水区]]/ネーミングライツ:IAIスタジアム日本平
#通称アイスタ。
#*2008年~2013年までは株式会社アウトソーシングがネーミングライツを保有しており、アウトソーシングスタジアム(通称アウスタ)だった。
#天気の良い日はスタンドの階段から富士山が見える。
#[[清水エスパルス]]の項目にもあるが、Jリーグペストピッチ賞の常連。それくらい芝の状態はいい。
 
===小笠山総合運動公園===
*所在地:[[静岡/遠江#袋井市の噂|袋井市]]愛野/愛称:エコパ
#通称「エコパ」。陸上競技場 兼 サッカースタジアムの「エコパスタジアム」と、体育館の「エコパアリーナ」がある。
#基本的には[[静岡/遠江#袋井市の噂|袋井]]だけど、敷地の一部が[[掛川市|掛川]]にかかっている。
#*掛川市の敷地の住所は平野と篠場。後者の読みは「しのんば」で、知らないとなかなか読めない。
#ワールドカップ対応のため高級な芝を使用した結果、スタジアムを使用できるのは年間200日に満たないそうな。維持費がかかる上稼働率が低いことが問題になっている。
#*要はハコモノ行政の産物とも言えるわけだが、静岡グランシップに比べりゃまだマシなほう。
#*トラックだけ一般開放して近隣小学校の運動会などに使われている。
#ワールドカップの翌年あたりに開催された静岡国体のメイン会場。
#年に1度エスパルスがホームゲームを行う(主に[[浦和レッドダイヤモンズ|レッズ]]戦)どう見てもジュビロのエリア、と言える場所で試合をやらなくてはならないのはサポーターにとってもいかに…
#*アイスタやヤマハが収容人数が少ない為、相当の客数が見込まれる試合ではエコパで開催する羽目に。
 
===ヤマハスタジアム===
*所在地:[[磐田市]]新貝
#ネーミングライツではなくこれが正式名称。
#*ヤマハ発動機が所有している。
#[[サンフレッチェ広島]]がクリスタルのチェアマン杯を割ったのがここ。
#運が良ければ、東海道線の車窓からスタジアムが見える。
 
===藤枝総合運動公園===
*所在地:藤枝市原
#サッカースタジアム、陸上競技場、野球場などがある。サッカースタジアムと陸上競技場は兼用ではなく独立している。
#サッカー場は[[J3リーグ#藤枝MYFC|藤枝MYFC]]の本拠地となっている。完成が10年早ければ[[アビスパ福岡|藤枝ブルックス]]の本拠地となっていたかもしれない。
 
===静岡県草薙総合運動場陸上競技場===
*所在地:[[静岡市/駿河区|静岡市駿河区]]栗原
#エコパが完成するまで静岡県内における陸上競技の中心だった。
#1991年にかのセルゲイ・ブブカが当時の世界新記録を樹立したのはここ。
 
==愛知==
===豊田スタジアム===
*所在地:[[豊田市]]千石町
#アクセス以外は評価の高いサッカー専用スタジアム。
#*専用のはずなのにラグビーもできる。こっちのワールドカップは開催予定。
#クラブW杯では横国と並んで使用頻度が高い。
#[[もし2002年ワールドカップ開催地選考が○○だったら#新潟|もし新潟が2002年ワールドカップ開催地選考で落選していたら]]、代わりに使われていたのはここだったという話。
#何故かここでホームゲームを開催すると勝てないと言うジンクスがあり、名古屋サポから忌み嫌われている。
 
===名古屋市瑞穂公園陸上競技場===
*所在地:[[名古屋市/瑞穂区|瑞穂区]]山下通//ネーミングライツ:パロマ瑞穂スタジアム
#上記の豊田スタジアムの相性が悪い為もっぱらここでの公式戦開催が多い。
#ちなみにここの芝の整備はあの阪神園芸である。
#2015年4月より瑞穂運動場内の全施設のネーミングライツをパロマが取得したため、「瑞穂公園○○」がもれなく「パロマ瑞穂○○」になった。
#*でも略称'''パロ瑞穂'''は何とかならなかったのかwww
 
===名古屋市瑞穂公園ラグビー場===
*所在地:瑞穂区山下通/ネーミングライツ:パロマ瑞穂ラグビー場
#名古屋におけるトップリーグやテストマッチの会場。
#名古屋グランパスもホームゲームに使用したことがある。
 
==三重==
===三重県営総合競技場===
*所在地:伊勢市宇治館町/ネーミングライツ:三重交通G スポーツの杜 伊勢
#陸上競技場と三重県営体育館で構成される。
#競技規則変更により第1種公認陸上競技場を満たさなくなったためインターハイ・国体開催へ向け改修へ。
 
==滋賀==
===皇子山陸上競技場===
*所在地:大津市御陵町
#東京オリンピックの年にオープン。
#びわ湖毎日マラソンの発着点として有名。
#親会社の創業者が滋賀県出身ということもあり、セレッソ大阪のホームゲームが開催されたこともあった。
 
==京都==
===西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場===
*所在地:[[京都市]][[京都市/右京区|右京区]]西京極新明町/通称:西京極スタジアム
#なんといっても高校駅伝。あと[[京都サンガF.C.|サンガ]]。
#*京都には教育機関が多いこともあり、陸上、ラグビー、アメフトと稼働率が非常に高い。
#正式名称がとにかく長い。
#*わざわざ「兼球技場」なんて断りを入れているあたりがなんとも。
#メインスタンドはともかくそれ以外のスタンドは傾斜がなく、また最前列はピッチと同レベルの高さのため、最悪の観戦環境と評される。
#2016年に大型映像装置がようやく完成。
#*それまでは電球式のビジョンだったのだが、かなり再現度の高い選手の顔のドット絵はそれはそれで親しまれていた。
 
===京都市宝が池公園運動施設球技場===
*所在地:京都市左京区
#関西大学リーグなどラグビー大会がよく開かれる。
#2005年に人工芝に張り替えられた。
 
==大阪==
===エキスポフラッシュフィールド===
*所在地:[[吹田市]]
#関西学生アメフト連盟がほぼ自前で作った、日本初のアメフト専用競技場。
#*一応サッカーやラグビーでも使えるようにもなっている。
 
===花園ラグビー場===
[[ファイル:ラグビーボールのオブジェ.jpg|thumb|ラグビーのまち花園]]
*所在地:[[東大阪市]][[東大阪市/地域別#花園|松原南一丁目]]
#一部の東日本人にラグビー場は京都市花園にあると思われている。
#*埼玉県花園町(現[[深谷市]])にあると思ってた(埼玉県民)。
#*四つ橋線に花園町駅があるんで、ここも含んであげてください。
#**[[大阪市/西成区|西成区]]だな。
#*実際、何かのラグビー漫画で「地元京都代表の選手が花園行きの・・・」みたいなセリフがあった。その作者も花園=京都だと完全に思い込んでる。
#*これとは逆に[[京都の学業#花園大学|花園大学]]([[京都市]])が東大阪市にあると思っている人がいる。
#*しかも、かつて花園高校が京都の常連だったので、かなりややこしかった。
#ラグビー場の最寄駅は河内花園駅ではなく東花園駅。駅の入口にもラグビーボールが描かれている。
#*ほかにけいはんな線の吉田駅からも比較的近い。
#ラグビー場の正式名称は「近鉄花園ラグビー場」で、文字通り近鉄の所有であるが、東大阪市への売却が決まった。
#*第3グラウンドは当初より東大阪市所有。こっちは隣接する公園の施設扱い。
#*近鉄は社会人ラグビーのチームも持っている。
#ラグビー場の近くに近鉄バファローズの本拠地を移転するという話もあった。
#一度だけサッカーの試合([[セレッソ大阪]]vs[[名古屋グランパス]])が開催されたことも。
#2019年のラグビーワールドカップの開催場所の1つになった。しかし改修が必要らしい。
#地元では「花ラグ」とも呼ばれているらしい。
#*地元の和菓子店では「花ラグ饅頭」なるものも売られている。
 
===長居陸上競技場===
*所在地:[[大阪市]][[大阪市/東住吉区#長居公園|東住吉区長居公園]]/ネーミングライツ:ヤンマースタジアム長居
[[ファイル:長居公園と長居スタジアム.jpg|240px|thumb|長居スタジアム]]
#[[セレッソ大阪]]のホーム。
#2002年のワールドカップや2007年の世界陸上でも使われた。
#*ワールドカップではチュニジア戦が行われ、先制ゴールを決めたのが地元セレッソのモリシだったのは語り草。
#*ガンバ大阪が出た第1回スルガ銀行チャンピオンシップはここで開催されたが、セレッソは最後まで難色を示していた。
#ネーミングライツはどうなったんだろ?
#*年月は要したが↑にあるようにヤンマーになりました。
#中途半端に屋根があるので、雨で観客が少ないとコアサポが妙に上の方に陣取る。(2007-08の天皇杯で確認・・・因みに[[ガンバ大阪|G大阪]]×[[清水エスパルス|清水]])
#ちなみにJR利用の場合長居よりも鶴ケ丘の方が近い。
# = 大阪国際女子マラソン
 
===長居球技場===
*所在地:[[大阪市]][[大阪市/東住吉区#長居公園|東住吉区長居公園]]/ネーミングライツ:キンチョウスタジアム
#セレッソ大阪第二の本拠地。
#*最近はこっちがメインになりつつある。
#*将来的にはこっちに一本化するらしい。ヤンマーは使用料が高いのだとか。
#元々は人工芝を敷いただけの球技場であったが、2009年にセレッソ大阪が使用するにあたり改修を実施。
#2010年7月よりネーミングライツを導入、キンチョウスタジアムとなった。
#2015年夏、芝生を渦巻柄にした。
#*もちろん、金鳥の蚊取り線香をモチーフにしたもの。
 
===万博記念競技場===
*所在地:吹田市千里万博公園
#一応陸連第1種公認の陸上競技場だが、[[#長居陸上競技場|長居]]があるからか大きな大会が開催されることは少ない。
#*すなわち、小さな大会が結構な数、開催されている。
#**[[吉本興業|吉本]]の陸上大会とか。
#[[ガンバ大阪]]のホームスタジアム。
#*だった。
#*U-23が主に使用している。
 
===市立吹田サッカースタジアム===
*所在地:吹田市万博記念公園/ネーミングライツ:パナソニックスタジアム吹田
#万博記念競技場をホームとしていた[[ガンバ大阪]]が新たに作ったサッカー専用のスタジアム。
#*2015年竣工、2016年シーズンより使用開始。
#収容人数は4万人で、建設費は140億円。
#日本では初となる建設費をすべて寄付金で賄ったため、極力無駄を排したつくりとなった結果、一席当たりの建設費は35万円とスタジアムとしては格安の仕上がりに。
#*一般的には1席あたり50万円とされている。
#竣工式に行ってきたけど、最前列からは選手が手に届きそうな距離だし、最上段からでもピッチ全体が見渡せる傾斜になってて本当にすごかった。試合を見れる日が楽しみで仕方がない。
#ゴールラインと観客席の距離が近すぎるため、ラグビーはできない(十分なインゴールがとれない)。
#*[[埼玉スタジアム2002|さいたま]]といい、立地も悪くなく転用できそうな球技場をサッカー専用にしてしまうのはどうなんだろう。せっかくワールドカップも行われるというのに。
#**花園や熊谷があるから別にいいやって感じではなかろうか。
#2018年からは「'''Panasonic Stadium Suita'''」になる予定。
#*略して「パナスタ」。
#**「吹田スタ」のこけら落としも「パナスタ」改名後も初戦の相手[[名古屋グランパス]]である。
 
===大阪市鶴見緑地球技場===
*所在地:[[大阪市/鶴見区|大阪市鶴見区]]浜
#靭に代わる大阪のアマチュアサッカーの拠点。
#しかし、芝のコンディション悪化が問題視され、キンスタと入れ替わる形で人工芝化された。
 
==兵庫==
===御崎公園球技場===
*所在地:[[神戸市]][[神戸市/兵庫区|兵庫区]]御崎町/ネーミングライツ:ノエビアスタジアム神戸
#W杯終了後に開閉式屋根をつけたら芝の生育で困ることに。
#*芝が酷すぎて[[ヴィッセル神戸|ヴィッセル]]がユニバーへの移転を検討しているとか。実現したら専スタから陸スタへの移転という世にも奇妙なことに。
#*2018年より日本の競技場として初めて「ハイブリッド芝」を導入することに。
#今でも「ウイングスタジアム」と呼ぶ人が一定数いるのは、[[神戸総合運動公園野球場|同じ市内の野球場]]と似ている。
#最寄り駅は'''御崎'''公園駅です。決して'''みさき'''公園駅ではありません。
 
===神戸総合運動公園陸上競技場===
*所在地:[[神戸市/須磨区|神戸市須磨区]]/通称名:ユニバー記念競技場
#通称「ユニバー記念競技場」
#*1985年のユニバーシアードのメインスタジアムだったからこの名前になったが、ユニバーシアードのことをユニバーと呼ぶことってないよなぁ。
#**そんなわけで単に「ユニバー」といえば基本的にこのスタジアムを指す。
#***関西の学生陸上部員は「ユニバー」と「[[ユニバーサルスタジオジャパン|ユニバ]]」を的確に使い分ける。
#陸上王国・兵庫を語る上では欠かせないスタジアム。
#オリンピック招致をめざして屋根を付ける計画があったが、震災で白紙になった。
#スポーツ利用以外のこけら落とし[[B'zファン|B'z]]。2018年使うのかなー??
 
===神戸市立王子スポーツセンター王子陸上競技場===
*所在地:[[神戸市/灘区|神戸市灘区]]
#関西アメフト界の聖地。
#*もともとは[[関西学院大学|関学]]の土地だったことにも運命を感じる。
#ユニバーができる前は兵庫陸上界の中心的な競技場でもあった。
 
===三木総合防災公園屋内テニス場===
*所在地:[[三木市]]/ネーミングライツ:ブルボン ビーンズドーム
#センターコートだけでなく、サブコート8面もドームの中にある。
#*センターコートのスタンドを登りきったところがサブコート。
#デビスカップの試合も行われたことがある。
#*錦織が全豪で初めてベスト8に入った直後だったが、あの頃以上に錦織が脚光を浴びるようになった今、キャパ的にここでデ杯をやることは当分ないだろうな。<small>あとアクセスも微妙だし</small>
#「三木総合防災公園」なので、災害発生時にはここも重要な施設になる。
 
===三木総合防災公園陸上競技場===
*所在地:三木市
#全日本高等学校女子サッカー選手権大会の会場のひとつ。
#テニス場同様災害発生時の防災拠点になる。
 
===姫路市立陸上競技場===
*所在地:[[姫路市]]/ネーミングライツ:ウインク陸上競技場
#ネーミングライツの「ウインク」は姫路ケーブルテレビの愛称。
#のじぎく兵庫国体ではラグビー少年の部の会場になった。
 
==奈良==
===奈良市鴻ノ池陸上競技場===
*所在地:[[奈良市]]法蓮佐保山
#奈良クラブがJ入りを目指しホームスタジアムにしている。
#かつてピッチの長さが足りずJ3ライセンスが下りなかった。しかし奈良市の方でJ規格のピッチに改修してくれたので晴れてライセンスを取得。
#駅からは結構歩く(近鉄奈良駅が最寄駅)。JR奈良駅、近鉄奈良駅からもバスがあるのでそれを利用した方が無難。
#駅から競技場に行くまでにも鹿が居たりする(笑)。
#実は周辺の山に登ると競技場の試合が丸見えに。時たまそうやって試合を見る人が居るが、それを奈良クラブのサポーターが見つけたら、「おーい」と手を振ったりする(笑)。
 
===奈良県立橿原公苑陸上競技場===
*所在地:橿原市畝傍町
#高校サッカー奈良大会はここで決勝が行われる。
#2002FIFAワールドカップでは日本と同じグループだったチュニジアのキャンプ地になった。
#奈良クラブの試合が時たまここである。サッカー天皇杯の予選も。
#駅からは非常に近い。しかもその駅が橿原神宮前駅なので行きやすい。
#隣に野球場もある(佐藤薬品スタジアム)。仮に奈良クラブの試合と高校野球奈良県予選が重なるとかなりの混雑に。
#鴻ノ池は「奈良市立」。ここは「奈良県立」である。
 
==和歌山==
===紀三井寺運動公園陸上競技場===
*所在地:和歌山市毛見
#2002FIFAワールドカップではデンマークのキャンプ地になった。
#2013年にはジュビロ磐田がキャンプで使用した。
 
==鳥取==
===鳥取市営サッカー場===
*所在地:[[鳥取市]]/ネーミングライツ:とりぎんバードスタジアム
#中国地方唯一のサッカー専用スタジアムだった。
#元々はインターハイに向けて建設されたスタジアムだったが、Jリーグ開幕を受けて計画変更して収容人数を増やした。
#2002W杯ではエクアドルのキャンプ地だった。
#J1ライセンス取得を向けて収容人数を増やす計画があったが、ガイナーレ鳥取J3降格のため凍結された。
#2015年、16年、17年と3年連続でJ3優勝チームがここで決定している。
 
===チュウブYAJINスタジアム===
*所在地:[[米子市]]
#チュウブは命名権によるもの、YAJINはガイナーレ鳥取GM岡野雅行のニックネーム「野人」から。
#J3開催基準は満たされているので、ガイナーレがホームゲームを一部開催している。
#元々はゴルフ場だった跡地に建設された。
 
===鳥取県立布勢総合運動公園陸上競技場===
*所在地:鳥取市/ネーミングライツ:コカ・コーラウエストスポーツパーク陸上競技場
#6月は恒例の布勢スプリントが開かれる。
#JFL時代のガイナーレ鳥取の試合も行われた。
 
==島根==
===島根県立浜山公園陸上競技場===
*所在地:出雲市大社町
#かつて出雲駅伝の発着はここだった。
 
==岡山==
===岡山県総合グラウンド陸上競技場===
*所在地:岡山市北区いずみ町/ネーミングライツ:シティライトスタジアム
#命名権導入前の愛称は「桃太郎スタジアム」だった。
#*その後は「[[岡山の企業#菅公学生服|カンコー]]スタジアム(略称:カンスタ)」→「シティライトスタジアム(略称:Cスタ)」に。
#岡山駅から徒歩圏内、とアクセスもまずまず。
 
==広島==
===広島広域公園陸上競技場===
*所在地:[[広島市]][[広島市/安佐南区#西風新都|安佐南区大塚西]]/ネーミングライツ:エディオンスタジアム広島
#アクセスが悪いJリーグのホームスタジアムの話題でよく槍玉にあげられる。
#*これでは旧市民球場跡地にサッカースタジアムを!という声がサポーターのみならずあがるのもうなずけるな、と
#「ビッグアーチ」という割には、屋根はそんなに大きくない気がする。
#*屋根がバックスタンドにかかっていないため02年のワールドカップでは試合会場に選ばれなかった。
#もともと94年のアジア大会と96年の国体のために作られた。
#*現在も残されている聖火台がその名残。
#山陽道の五日市IC-広島ICの間で見える建物としては最も目立つものの一つ。
#地元の陸上ファンには織田記念陸上の舞台としてもおなじみ。
#この競技場を校内マラソン大会のスタートとゴールにしている私立の中高一貫校がある。
#*2月の頭はほぼ毎日どこかの学校がマラソン大会している。
 
===広島県総合グランドメインスタジアム===
*所在地:[[広島市/西区|広島市西区]]観音/ネーミンライツ:コカ・コーラウエスト広島スタジアム
#ただの陸上競技場だがビッグアーチとどちらがアクセスがマシかと言うレベル。
#J1基準に達していない為ここでのJ1公式戦は開催不可。だだ2011年のJ1で久しぶりに使用した。
#*ビッグアーチが[[Mr.Childrenファン|ミスチル]]のライブと日程が重なり使えなかったため。
 
===広島広域公園第一球技場===
*所在地:広島市安佐南区大塚西
#エディオンスタジアムに隣接。
#ここをサンフレッチェの新スタジアムとして改修する構想もあった。
 
==山口==
===維新百年記念公園陸上競技場===
*所在地:[[山口市]]維新公園/ネーミングライツ:維新みらいふスタジアム
#旧名は山口県営陸上競技場。
#レノファ山口がJリーグ準加盟の際にホームスタジアムとして登録された。
#全日本実業団ハーフマラソンの発着点。
 
==徳島==
===鳴門総合運動公園陸上競技場===
*所在地:[[鳴門市]]/ネーミングライツ:ポカリスエットスタジアム
#[[徳島ヴォルティス]]のホームスタジアム。
#かつてバックは芝生だったが、県の予算でメインより立派な屋根付きスタンド完成。
#最近日亜の寄付でピッチ際に細長いLEDビジョンが設置された。クラブもスタもスポンサー様々。
 
==香川==
===香川県立丸亀競技場===
*所在地:[[丸亀市]]/ネーミングライツ:Pikaraスタジアム
#1998年のインターハイを開くために建設された。
#[[カマタマーレ讃岐]]のホームスタジアム。
#2010年に四国初となる日本陸上選手権が開かれた。
#2015年になでしこジャパンがニュージーランド戦を行った。
 
==愛媛==
===愛媛県総合運動公園陸上競技場===
*所在地:[[松山市]]/ネーミングライツ:ニンジニアスタジアム
#[[愛媛FC]]のホームスタジアム、通称ニンスタ。
#サッカーファンの間では[[#広島広域公園陸上競技場|広島ビッグアーチ]]がアクセスの悪いスタジアムの代名詞のように言われているが、J2も含めると山奥(しかも一本道)で交通手段がバスか自家用車しかないここがワーストのような気がする。
#今となっては信じられないが、1995年には日本代表の国際Aマッチが開催されたことも(vs[[サウジアラビア]]戦)
#*ちなみにカズが生涯唯一のレッドカードで退場になった試合でもある。
#2011年になでしこジャパンが韓国戦を行った。
 
===ありがとうサービス. 夢スタジアム===
*所在地:[[今治市]]
#2017年に開業したFC今治のホームスタジアム。
#バックスタンドは設置されていない。
 
==高知==
===高知県立春野総合運動公園陸上競技場===
*所在地:[[高知市]]春野町
#Jリーグのキャンプ地として知られる。
#コンサドーレ札幌のJ1の試合に使われたこともある。
 
==福岡==
===博多の森球技場===
*所在地:福岡市博多区・東平尾公園内/ネーミングライツ:レベルファイブスタジアム
#Jリーグのアビスパ福岡、ラグビートップリーグのコカ・コーラウエストレッドスパークス、アメフト・トップキュウシュウの九州電力キューデンヴォルテクスらが本拠地に使用。
#*早い話が、福岡ソフトバンクホークス以外の福岡のプロスポーツチームはここを本拠地に使用している。
#**ライジング福岡は公園内のアクシオン福岡ですが…。
#ここの電光掲示板は、福岡ドームのお下がりを使う予定だったらしい。
 
===北九州市立本城陸上競技場===
*所在地:北九州市八幡西区御開
#ギラヴァンツ北九州のホームスタジアム。
#*J1基準を満たしていないため、2017年完成を目指して新スタジアムを建設中。
#**とはいえ、ベストピッチ賞の経験があるスタジアムを見限るというのも贅沢な気がするが…
 
===博多の森陸上競技場===
*所在地:福岡市博多区・東平尾公園内
#福岡ユニバーシアード
#福岡移転を控えていた藤枝ブルックスの試合も組まれていた。
 
===平和台陸上競技場===
*所在地:福岡市中央区
#博多の森が完成するまで福岡県内の陸上競技の中心だった。
#隣接する平和台野球場は解体されたが、こっちは現存。
#現在は福岡国際マラソンの発着。
#福岡ブルックスの公式戦が行われたこともある。博多の森球技場の完成が間に合わなかったため。
 
===ミクニワールドスタジアム北九州===
*所在地:北九州市小倉北区浅野三丁目
#J1規格を満たさない本城陸上競技場に代わるスタジアムとして建設、2017年オープン。
#バックスタンドからは、関門海峡が丸見え。
#*と言うか海が隣接しているため、サイドラインを割ると「海ポチャ」の可能性もある。
#**と言うか、2017シーズンに数回した。よって、ボールボーイを玄界灘にも配置している(笑)
#こけら落としでは、ラグビーの日本代表VSトップリーグ選抜のオールスター戦が行われる。
 
==佐賀==
===鳥栖スタジアム===
*所在地:[[鳥栖市]]/ネーミングライツ:ベストアメニティスタジアム
#鳥栖駅のすぐそばというアクセスの良さと、専用スタジアムの見やすさから「東のユアスタ、西のベアスタ」と称されるスタジアム。
#あの忌々しきテルコ社長は、自分の本業のためにここを取り壊そうとした。
 
===グラスコート佐賀テニスクラブ===
*所在地:[[佐賀市]]
#日本では稀有な天然芝テニスコート。
#かつては「ウィンブルドン九州」という名称だった。
 
===佐賀県総合運動場陸上競技場===
*所在地:佐賀市
#サガン鳥栖がホームゲームのみならず練習でも使用。
 
==長崎==
===長崎県立総合運動公園陸上競技場===
*所在地:諫早市宇都町/ネーミングライツ:トランスコスモススタジアム長崎
#1969年オープン。2014年国体に向け一度取り壊して再建された。
#今は無き横浜フリューゲルスが九州を準ホームにしていた頃ここでも試合を行った。
#なでしこジャパンの親善試合も開かれたことがある。
 
==熊本==
===熊本県民総合運動公園陸上競技場===
*所在地:[[熊本市]]/ネーミングライツ:えがお健康スタジアム
#愛称KKWINGS、略称うまスタ。
#*2017年からは「えがおS」(えがお健康スタジアム)に。
#*「うまかな・よかな」といい「えがお健康」といいものすごいネーミングライツだ。
#[[ロアッソ熊本]]のホームスタジアム。
#*[[大分トリニータ]]がホームゲームで使ってた時期もある。
#*[[北海道コンサドーレ札幌]]がキャンプで使用する。
#ミスチルが野外ライブで使ってた。
 
===熊本市水前寺競技場===
*所在地:[[熊本市]]
#ロアッソのセカンドホーム。照明の明るさがリーグの基準に足りずナイターでは開催出来ないもののデーゲームで年間数試合ホームゲームを行う。
#今は無き横浜フリューゲルスが九州を準ホームにしていた頃ここで試合を行った。
#*しかし熊本では3年間で1試合も勝つことがないまま撤退、とまさに鬼門だった。
#[[サンフレッチェ広島]]がフリューゲルス相手に間違えて白のセカンドユニフォームを持ってきてしまいサポーターから紫のレプリカユニフォームを借りて試合をやったのはこのスタジアム。
 
==大分==
===大分スポーツ公園総合競技場===
*所在地:[[大分市]]/ネーミングライツ:大分銀行ドーム
#[[大分トリニータ]]のホームスタジアム、愛称ビッグアイ。
#[[#豊田スタジアム|豊田]]、[[#御崎公園球技場|神戸]]とともに開閉式屋根を持つ全天候型スタジアムだが、芝生が根付かずピッチが悲惨な状況になったことも。
#プロバスケットボール・bjリーグの公式戦にも使用される予定だったが、台風の影響で中止(振替試合は別会場)。
 
===大分市営陸上競技場===
*所在地:[[大分市]]
#上記ビッグアイができるまでの[[大分トリニータ]]のホームスタジアム。
#*大分トリニティ時代に[[JFL]]昇格を決めたのも、のちに「大分の悲劇」と呼ばれた[[wikipedia:ja:1999年J2最終節|1999年J2最終節]]の舞台になったのもここ。
#*現在は[[JFL#ヴェルスパ大分|ヴェルスパ大分]]がホムスタとして使用。
#リーグ戦・カップ戦を通してJリーグ史上初めて試合が中止になった競技場(1996年ナビスコカップの[[京都サンガF.C.|京都]]対[[柏レイソル|柏]]が台風のため中止)。
#ビッグアイよりも市の中心部に近く便利であるため、陸上競技場としてはこちらの方が使われる頻度が高い。
#別府大分毎日マラソンや大分国際車いすマラソンのゴール地点としても使われる。
 
==宮崎==
===宮崎県総合運動公園陸上競技場===
*所在地:宮崎市大字熊野/ネーミングライツ:KIRISHIMAハイビスカス陸上競技場
#Jリーグのキャンプ地として知られる。
#1993年には世界マスターズ陸上競技選手権大会が開かれた。
 
==鹿児島==
===鹿児島県立鴨池陸上競技場===
*所在地:鹿児島市与次郎
#鹿児島ユナイテッドFCがホームスタジアムとして使用。
#今は無き横浜フリューゲルスが九州を準ホームにしていた頃ここでも試合を行った。
#*ジュビロ磐田(キャンプ地として利用)や京都サンガF.C.([[京セラ]]繋がり)も、ここで主催試合を行ったことがある。
#2020年の国体に向けて改修するものの、J2基準に対応させるわけではない。おいおい。
 
==沖縄==
===沖縄県総合運動公園陸上競技場===
*所在地:[[沖縄市]]
#FC琉球のホーム。J3を見据えて改修した。
#2001年には沖縄初のJ公式戦が開かれた。
 
==日本国外==
===ウェンブリー・スタジアム===
*所在地:[[イングランド]]・[[ロンドン]]
#サッカーの聖地。
#*しかし旧スタジアムは陸上トラックもあった。
#昔はツインタワー、今はアーチがシンボル。
 
===トゥイッケナム・スタジアム===
*所在地:イングランド・ロンドン
#ラグビーの聖地。
#*ウェンブリーがサッカー以外のスポーツでもよく使われるのとは対照的に、こっちはラグビー以外のスポーツで使われることはないイメージ(音楽関連のイベントは割とあるけど)。
 
===センターコート===
*所在地:イングランド・ロンドン
#テニスの聖地。
#*ウィンブルドンのオールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケー・クラブ内にある。
#2009年に開閉式屋根が付いた。
 
===北京国家体育場===
*所在地:[[中華人民共和国]]・[[北京]]
#通称「鳥の巣」
#*複雑な構造にしたせいで、メンテナンスに苦労しているらしい。
 
===スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ===
*所在地:[[イタリア]]・[[ミラノ]]
#旧称および通称「サン・シーロ」
#*なぜか日本では「インテリスタはサン・シーロとは呼ばない」とされている。
 
===カンプ・ノウ===
*所在地:[[スペイン]]・[[バルセロナ]]
#カタルーニャ語で「新しいスタジアム」。現地の発音は「カム・ノウ」が近い。
#収容人数は欧州最大。
#芝生はいわゆるハイブリッド芝。
#日本人カップルがここで結婚式を挙げたことがある。
 
===カウボーイズ・スタジアム===
*所在地:[[アメリカ]]・アーリントン/ネーミングライツ:AT&Tスタジアム
#開閉式屋根付きスタジアムだがフィールドは人工芝。
#2度ギネス世界記録に認定されたことがある。
#*三菱電機製オーロラビジョン「世界最大のフルハイビジョン対応の映像スクリーン」
#*NBAオールスター2010「屋内式会場における最多観客動員数」
 
----
{{Jリーグ}}
[[Category:競技場|*りくしよう]]
[[Category:サッカー場|*]]
[[Category:ご当地の噂テーマ別|りくしようきようきしよう]]

2018年5月3日 (木) 22:28時点における版

  • 全国にある陸上競技場・球技場(屋内施設は除く)についてのページです。
    • 球技はサッカーの他、ラグビーやフィールドホッケー、テニス等も含みます。但し野球は野球場へ。
    • 通称名・略称・ネーミングライツ等がある場合は所在地の後ろを「/」で区切って書いてください。
  • 新規投稿は都道府県順になるようお願いします。
    • 日本国外は沖縄の下に書いてください。
陸上競技場・球技場 目次
北海道 青森
秋田 岩手
山形 宮城

島根 鳥取

福井

新潟 福島
佐賀 福岡 広島 岡山
長野 群馬 栃木
長崎
大分


埼玉
宮崎 愛媛 香川
山梨 東京
鹿児島 高知 徳島 和歌山 愛知 静岡 神奈川
沖縄

独立項目

北海道

厚別公園競技場

  1. コンサドーレサポーターにとっての「聖地」。
  2. Jリーグ参入前は夜間試合に照明車を設置していた。
  3. 元々ははまなす国体のメインとして建設された陸上競技場だが、風が強く参考記録になりやすいため陸上ではあまり使われていない。
  4. 交通の便はイマイチ。最寄駅から20分も歩かされる。

真駒内屋外競技場

  • 所在地:札幌市南区真駒内公園/ネーミングライツ:真駒内セキスイハイムスタジアム
  1. 札幌オリンピックの開会式、スピードスケート会場。
  2. 北海道マラソンのスタート地点としても使われたことがある。
  3. TOYOTA BIG AIRでも使われていた。
  4. 正面入り口に五輪マークがあったが、ネーミングライツ導入に伴い撤去。

札幌市円山競技場

  1. 1934年完成と歴史は古い。
  2. 戦後までは冬にスケート場として使用され、スピードスケートの世界選手権も開かれたことがある。
  3. 札幌国際ハーフマラソンの発着点だった。
  4. 市内の学校の運動会や体育祭で使われることもある。

青森

青森県総合運動公園陸上競技場

  1. 2000年アジアラグビー大会のメイン会場としても使用された。

岩手

盛岡南公園球技場

  1. グルージャ盛岡のホームスタジアム
    • 固定席はJ3基準を満たしていないが、芝生席でも問題ないと特例が認められた。
  2. 釜石シーウェイブスの公式戦も行われる。

岩手県営運動公園陸上競技場

  • 所在地:盛岡市みたけ
  1. Jリーグ黎明期に公式戦が開かれたが、規格を満たさないため以降はグルージャ盛岡(当時東北リーグ)対横浜FCの震災復興マッチのみ。
  2. なでしこリーグの公式戦が行われたこともある。

北上総合運動公園陸上競技場

  • 所在地:北上市相去町高前檀
  1. 2016年の国体メイン会場。

宮城

仙台スタジアム

  • 所在地:仙台市泉区七北田/ネーミングライツ:ユアテックスタジアム仙台
  1. ベガルタ仙台のホームスタジアムであるとともにベガサポの聖地。
  2. 球技専用の見やすさに加えアクセスも地下鉄泉中央駅から徒歩数分と鳥栖ベアスタと並び最高のスタジアムである。

宮城スタジアム

  • 所在地:利府町/ネーミングライツ:ひとめぼれスタジアム宮城
  1. ユアスタと正反対で最寄り駅から遠い、見にくい上に2002年日韓W杯で日本がトルコ相手に敗退した地、ということでサッカーファンからの評判は散々。
  2. ベガルタが使うこともほとんどなくまさにあらゆる意味で「負の遺産」とも言えるスタジアム。
  3. スタンドの屋根は伊達政宗の兜をイメージしているらしいが、デザインを優先したせいで雨よけとしてはあまり機能していない模様。
  4. 2015年9月、がここでコンサートをしたことで宮城県周辺は大騒ぎになった。

仙台市陸上競技場

  • 所在地:仙台市宮城野区宮城野/ネーミングライツ:弘進ゴム アスリートパーク仙台
  1. 2009年に宮城県から仙台市に譲渡された。
  2. 隣接する宮城球場の拡張のためサブトラックが廃止された。
    • 既に宮城スタジアムに譲る形で3種に降格しているため可能だった(3種はサブトラックの有無問わない)。
    • 日本シリーズ2013の第6戦と第7戦では球場に入れなかった楽天ファンで満たされていた。
  3. 杜の都駅伝の発着、クイーンズ駅伝のフィニッシュとしても使用。

秋田

秋田市八橋運動公園球技場

  • 所在地:秋田市八橋運動公園/ネーミングライツ:あきぎんスタジアム
  1. ブラウブリッツ秋田のホームスタジアム
    • 固定席はJ3基準を満たしていないが、芝生席でも問題ないと特例が認められた。

秋田市八橋運動公園陸上競技場

  • 所在地:秋田市八橋運動公園
  1. 日本初開催となった2001年ワールドゲームズのメイン会場。

山形

山形県総合運動公園陸上競技場

  • 所在地:天童市/ネーミングライツ:NDソフトスタジアム山形
  1. モンテディオ山形のホームスタジアム、通称NDスタ。
    • 一部では「んだスタ」などと呼ばれることも。
  2. 対戦相手の地元の名物などを具に詰め込んだカレーパンを始めスタジアムグルメの充実度はJリーグ1、2を争うと言っても過言ではないはず。
  3. Jリーグ秋春制議論において、必ずといっていいほど話題に挙がるスタジアムである。だが、ここは雹や落雷の危険も意外と高く、夏も問題ありだったりする。

福島

県営あづま陸上競技場

  • 所在地:福島市/ネーミングライツ:とうほうみんなのスタジアム
  1. あづま球場ともども交通の便がすこぶる悪い。
  2. 略称はとうスタ。スポーツの結果などで見るとどこにあるのかさっぱりわからない。
    • 福島ユナイテッド属するJ3に鳥取のホームスタジアム、とりスタがあるのも拍車をかけている。
      • ネーミングライツ元の東邦銀行もどこにあるのかよくわからない名前の銀行。
        • 東邦銀行は本店が福島市にある。

山梨

山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場

  • 所在地:甲府市小瀬町/ネーミングライツ:山梨中銀スタジアム
  1. J1ヴァンフォーレ甲府のホームスタジアム。
  2. ここは交通アクセスが悪すぎ・・・
    • 甲府駅からバスで30分は長い。
    • 車だったら甲府南ICから15分だからマシ
  3. スタジアムの外にはヴァンフォーレパークという屋台?が並んでいる場所がある。
  4. 陸上競技では第1種公認、サッカーではJ1ライセンス対応の施設が県内ではここだけ。その為スケジュールがカツカツらしい。
    • だが、2018年J2リーグでは松本山雅FCのホーム開幕戦がここで開催される。
      • 芝の生育がウマく行かなかったため。

長野

長野県松本平広域公園総合球技場

  • 所在地:松本市/愛称:アルウィン
  1. 甲府のサポから「このスタ持って帰りたい」と言われた。
    • アルウィンの方がキャパが大きく、球技専用だからね。
  2. J1の試合どころか国際試合までやったことがある。
    • モンテネグロvsコロンビアとペルーvsチェコでいずれもキリンカップ。チェコ戦ではあの世界的GKツェフもアルウィンのピッチに立った。
    • なでしこジャパンの試合も2010年に行われた。
  3. アルウィンは空港に近く、間近で飛行する機体が見られる。なおその機体の色がパルセイロカラーならばブーイングが飛ぶ事も…。
    • FDAの緑機体が離着陸すると歓声があがる事もある。
      • FDAの親会社は清水の筆頭スポンサーの鈴与なんだけどねw
  4. 正式名称は「長野県松本平広域公園総合球技場」。愛称の「アルウィン」は「アルプス(日本アルプスに因む)」と「ウィンド(英語で「風」)」を組み合わせた造語。
  5. 松田直樹選手も、アルウィンの環境の素晴らしさを決め手に山雅を選んだとか。松本駅から自動車で30分かかるけど…
    • 駅から遠いだけならまだしも、途中通る道路の舗装状態が悪くシャトルバスがガタガタしやすい。
  6. 2002年W杯でパラグアイ代表のキャンプ地となったときの話。
    • パ「ここの所属チームと練習試合をしたいのだが」関係者「所属チームないんです」パ「(驚愕)こんないいスタジアムに所属チームがない? なんともったいない」
      • 以後、山雅のプロチーム化が加速することになる。
  7. たまに肥やしの臭いが漂う事がある。それさえ無ければ…。
    • 日本の農業舐めんな。

南長野運動公園総合球技場

  • 所在地:長野市/愛称:長野Uスタジアム
  1. 以前は申し訳程度のスタンドしかなかったが、パルセイロのJリーグライセンス取得を見据えて建て替えられた。
  2. こんなにいい専スタになったのは、やっぱりアルウィンの存在も影響したんだろうか。

長野県松本平広域公園陸上競技場

  • 所在地:松本市
  1. 1978年の国体メイン会場

長野市営陸上競技場

  • 所在地:長野市
  1. 日本陸上競技選手権大会混成競技は2012年よりここに固定されている。
  2. J2時代の川崎フロンターレのホームゲームも開催されたことがあった。

新潟

新潟スタジアム

  • 所在地:新潟市中央区清五郎/ネーミングライツ:デンカビッグスワン
  1. ワールドカップ日韓大会の日本での最初の試合はここだった(アイルランド-カメルーン戦)。
  2. とある選手の試合がここであると、地元の佐川急便の社員が応援に来ることになる。
    • 2014年現在はJ3のチームにいるので心配はないが、大変らしい。
  3. ワールドカップの7年後の国体のメイン会場。元はといえばそのために造られる予定だった。

新潟市陸上競技場

  • 所在地:新潟市中央区
  1. 白山公園地区に数ある施設の一つ。
  2. 1巡目の国体のメイン会場がここになったため、市→県→市と移管した経緯を持つ。
    • なのでここには聖火台があるが、その形は新潟県に因んだ火焔式土器型である。
  3. 新潟まつりで行われる花火の有料観覧席になる。
    • 地上部分は市内の障がい者授産施設などで作業を行う障がい者の希望者に向けた無料の観覧席になる。
      • 但し最後のナイアガラは川の低い位置で行われるので全く見えない。

富山

富山県総合運動公園

  • 所在地:富山市南中田
  1. 屋内グラウンドは通称「かまぼこドーム」。
    • かまぼこに似てるからだと思われる。ただし板付きの方。
  2. 「きらめき茶屋」という場所がある。売店とかではなくただの展望台。
  3. クロスカントリーコースの距離表示のスタート地点が微妙な位置にある。

石川

石川県西部緑地公園陸上競技場

  • 所在地:金沢市袋畠町南
  1. ツエーゲン金沢のホームスタジアム。
  2. 最寄駅(西金沢駅)からちと遠い。金沢駅からバス乗る方が便利。
  3. 以前はガンバ大阪が年1回ホームで試合を行うのが恒例だった。

福井

福井運動公園陸上競技場

  • 所在地:福井市福町
  1. メインスタンド以外は石段席。
  2. 桐生祥秀がここで日本人初の100m9秒台を樹立した。

テクノポート福井スタジアム

  • 所在地:坂井市三国町
  1. 北信越リーグのサウルコス福井のホームスタジアム。
    • クラブライセンスはJ3のみ。
  2. スコアボードは磁気反転式のまま。

岐阜

岐阜メモリアルセンター長良川競技場

  1. FC岐阜のホームスタジアム。
  2. 全日本実業団女子駅伝が岐阜開催だった時代、ここが発着点だった。

岐阜県グリーンスタジアム

  1. フィールドホッケーの利用が主。
    • NTCにも指定されている。

静岡

静岡市清水日本平運動公園球技場

  1. 通称アイスタ。
    • 2008年~2013年までは株式会社アウトソーシングがネーミングライツを保有しており、アウトソーシングスタジアム(通称アウスタ)だった。
  2. 天気の良い日はスタンドの階段から富士山が見える。
  3. 清水エスパルスの項目にもあるが、Jリーグペストピッチ賞の常連。それくらい芝の状態はいい。

小笠山総合運動公園

  • 所在地:袋井市愛野/愛称:エコパ
  1. 通称「エコパ」。陸上競技場 兼 サッカースタジアムの「エコパスタジアム」と、体育館の「エコパアリーナ」がある。
  2. 基本的には袋井だけど、敷地の一部が掛川にかかっている。
    • 掛川市の敷地の住所は平野と篠場。後者の読みは「しのんば」で、知らないとなかなか読めない。
  3. ワールドカップ対応のため高級な芝を使用した結果、スタジアムを使用できるのは年間200日に満たないそうな。維持費がかかる上稼働率が低いことが問題になっている。
    • 要はハコモノ行政の産物とも言えるわけだが、静岡グランシップに比べりゃまだマシなほう。
    • トラックだけ一般開放して近隣小学校の運動会などに使われている。
  4. ワールドカップの翌年あたりに開催された静岡国体のメイン会場。
  5. 年に1度エスパルスがホームゲームを行う(主にレッズ戦)どう見てもジュビロのエリア、と言える場所で試合をやらなくてはならないのはサポーターにとってもいかに…
    • アイスタやヤマハが収容人数が少ない為、相当の客数が見込まれる試合ではエコパで開催する羽目に。

ヤマハスタジアム

  1. ネーミングライツではなくこれが正式名称。
    • ヤマハ発動機が所有している。
  2. サンフレッチェ広島がクリスタルのチェアマン杯を割ったのがここ。
  3. 運が良ければ、東海道線の車窓からスタジアムが見える。

藤枝総合運動公園

  • 所在地:藤枝市原
  1. サッカースタジアム、陸上競技場、野球場などがある。サッカースタジアムと陸上競技場は兼用ではなく独立している。
  2. サッカー場は藤枝MYFCの本拠地となっている。完成が10年早ければ藤枝ブルックスの本拠地となっていたかもしれない。

静岡県草薙総合運動場陸上競技場

  1. エコパが完成するまで静岡県内における陸上競技の中心だった。
  2. 1991年にかのセルゲイ・ブブカが当時の世界新記録を樹立したのはここ。

愛知

豊田スタジアム

  1. アクセス以外は評価の高いサッカー専用スタジアム。
    • 専用のはずなのにラグビーもできる。こっちのワールドカップは開催予定。
  2. クラブW杯では横国と並んで使用頻度が高い。
  3. もし新潟が2002年ワールドカップ開催地選考で落選していたら、代わりに使われていたのはここだったという話。
  4. 何故かここでホームゲームを開催すると勝てないと言うジンクスがあり、名古屋サポから忌み嫌われている。

名古屋市瑞穂公園陸上競技場

  • 所在地:瑞穂区山下通//ネーミングライツ:パロマ瑞穂スタジアム
  1. 上記の豊田スタジアムの相性が悪い為もっぱらここでの公式戦開催が多い。
  2. ちなみにここの芝の整備はあの阪神園芸である。
  3. 2015年4月より瑞穂運動場内の全施設のネーミングライツをパロマが取得したため、「瑞穂公園○○」がもれなく「パロマ瑞穂○○」になった。
    • でも略称パロ瑞穂は何とかならなかったのかwww

名古屋市瑞穂公園ラグビー場

  • 所在地:瑞穂区山下通/ネーミングライツ:パロマ瑞穂ラグビー場
  1. 名古屋におけるトップリーグやテストマッチの会場。
  2. 名古屋グランパスもホームゲームに使用したことがある。

三重

三重県営総合競技場

  • 所在地:伊勢市宇治館町/ネーミングライツ:三重交通G スポーツの杜 伊勢
  1. 陸上競技場と三重県営体育館で構成される。
  2. 競技規則変更により第1種公認陸上競技場を満たさなくなったためインターハイ・国体開催へ向け改修へ。

滋賀

皇子山陸上競技場

  • 所在地:大津市御陵町
  1. 東京オリンピックの年にオープン。
  2. びわ湖毎日マラソンの発着点として有名。
  3. 親会社の創業者が滋賀県出身ということもあり、セレッソ大阪のホームゲームが開催されたこともあった。

京都

西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

  1. なんといっても高校駅伝。あとサンガ
    • 京都には教育機関が多いこともあり、陸上、ラグビー、アメフトと稼働率が非常に高い。
  2. 正式名称がとにかく長い。
    • わざわざ「兼球技場」なんて断りを入れているあたりがなんとも。
  3. メインスタンドはともかくそれ以外のスタンドは傾斜がなく、また最前列はピッチと同レベルの高さのため、最悪の観戦環境と評される。
  4. 2016年に大型映像装置がようやく完成。
    • それまでは電球式のビジョンだったのだが、かなり再現度の高い選手の顔のドット絵はそれはそれで親しまれていた。

京都市宝が池公園運動施設球技場

  • 所在地:京都市左京区
  1. 関西大学リーグなどラグビー大会がよく開かれる。
  2. 2005年に人工芝に張り替えられた。

大阪

エキスポフラッシュフィールド

  1. 関西学生アメフト連盟がほぼ自前で作った、日本初のアメフト専用競技場。
    • 一応サッカーやラグビーでも使えるようにもなっている。

花園ラグビー場

ラグビーのまち花園
  1. 一部の東日本人にラグビー場は京都市花園にあると思われている。
    • 埼玉県花園町(現深谷市)にあると思ってた(埼玉県民)。
    • 四つ橋線に花園町駅があるんで、ここも含んであげてください。
    • 実際、何かのラグビー漫画で「地元京都代表の選手が花園行きの・・・」みたいなセリフがあった。その作者も花園=京都だと完全に思い込んでる。
    • これとは逆に花園大学(京都市)が東大阪市にあると思っている人がいる。
    • しかも、かつて花園高校が京都の常連だったので、かなりややこしかった。
  2. ラグビー場の最寄駅は河内花園駅ではなく東花園駅。駅の入口にもラグビーボールが描かれている。
    • ほかにけいはんな線の吉田駅からも比較的近い。
  3. ラグビー場の正式名称は「近鉄花園ラグビー場」で、文字通り近鉄の所有であるが、東大阪市への売却が決まった。
    • 第3グラウンドは当初より東大阪市所有。こっちは隣接する公園の施設扱い。
    • 近鉄は社会人ラグビーのチームも持っている。
  4. ラグビー場の近くに近鉄バファローズの本拠地を移転するという話もあった。
  5. 一度だけサッカーの試合(セレッソ大阪vs名古屋グランパス)が開催されたことも。
  6. 2019年のラグビーワールドカップの開催場所の1つになった。しかし改修が必要らしい。
  7. 地元では「花ラグ」とも呼ばれているらしい。
    • 地元の和菓子店では「花ラグ饅頭」なるものも売られている。

長居陸上競技場

長居スタジアム
  1. セレッソ大阪のホーム。
  2. 2002年のワールドカップや2007年の世界陸上でも使われた。
    • ワールドカップではチュニジア戦が行われ、先制ゴールを決めたのが地元セレッソのモリシだったのは語り草。
    • ガンバ大阪が出た第1回スルガ銀行チャンピオンシップはここで開催されたが、セレッソは最後まで難色を示していた。
  3. ネーミングライツはどうなったんだろ?
    • 年月は要したが↑にあるようにヤンマーになりました。
  4. 中途半端に屋根があるので、雨で観客が少ないとコアサポが妙に上の方に陣取る。(2007-08の天皇杯で確認・・・因みにG大阪×清水
  5. ちなみにJR利用の場合長居よりも鶴ケ丘の方が近い。
  6. = 大阪国際女子マラソン

長居球技場

  1. セレッソ大阪第二の本拠地。
    • 最近はこっちがメインになりつつある。
    • 将来的にはこっちに一本化するらしい。ヤンマーは使用料が高いのだとか。
  2. 元々は人工芝を敷いただけの球技場であったが、2009年にセレッソ大阪が使用するにあたり改修を実施。
  3. 2010年7月よりネーミングライツを導入、キンチョウスタジアムとなった。
  4. 2015年夏、芝生を渦巻柄にした。
    • もちろん、金鳥の蚊取り線香をモチーフにしたもの。

万博記念競技場

  • 所在地:吹田市千里万博公園
  1. 一応陸連第1種公認の陸上競技場だが、長居があるからか大きな大会が開催されることは少ない。
    • すなわち、小さな大会が結構な数、開催されている。
      • 吉本の陸上大会とか。
  2. ガンバ大阪のホームスタジアム。
    • だった。
    • U-23が主に使用している。

市立吹田サッカースタジアム

  • 所在地:吹田市万博記念公園/ネーミングライツ:パナソニックスタジアム吹田
  1. 万博記念競技場をホームとしていたガンバ大阪が新たに作ったサッカー専用のスタジアム。
    • 2015年竣工、2016年シーズンより使用開始。
  2. 収容人数は4万人で、建設費は140億円。
  3. 日本では初となる建設費をすべて寄付金で賄ったため、極力無駄を排したつくりとなった結果、一席当たりの建設費は35万円とスタジアムとしては格安の仕上がりに。
    • 一般的には1席あたり50万円とされている。
  4. 竣工式に行ってきたけど、最前列からは選手が手に届きそうな距離だし、最上段からでもピッチ全体が見渡せる傾斜になってて本当にすごかった。試合を見れる日が楽しみで仕方がない。
  5. ゴールラインと観客席の距離が近すぎるため、ラグビーはできない(十分なインゴールがとれない)。
    • さいたまといい、立地も悪くなく転用できそうな球技場をサッカー専用にしてしまうのはどうなんだろう。せっかくワールドカップも行われるというのに。
      • 花園や熊谷があるから別にいいやって感じではなかろうか。
  6. 2018年からは「Panasonic Stadium Suita」になる予定。
    • 略して「パナスタ」。
      • 「吹田スタ」のこけら落としも「パナスタ」改名後も初戦の相手名古屋グランパスである。

大阪市鶴見緑地球技場

  1. 靭に代わる大阪のアマチュアサッカーの拠点。
  2. しかし、芝のコンディション悪化が問題視され、キンスタと入れ替わる形で人工芝化された。

兵庫

御崎公園球技場

  • 所在地:神戸市兵庫区御崎町/ネーミングライツ:ノエビアスタジアム神戸
  1. W杯終了後に開閉式屋根をつけたら芝の生育で困ることに。
    • 芝が酷すぎてヴィッセルがユニバーへの移転を検討しているとか。実現したら専スタから陸スタへの移転という世にも奇妙なことに。
    • 2018年より日本の競技場として初めて「ハイブリッド芝」を導入することに。
  2. 今でも「ウイングスタジアム」と呼ぶ人が一定数いるのは、同じ市内の野球場と似ている。
  3. 最寄り駅は御崎公園駅です。決してみさき公園駅ではありません。

神戸総合運動公園陸上競技場

  1. 通称「ユニバー記念競技場」
    • 1985年のユニバーシアードのメインスタジアムだったからこの名前になったが、ユニバーシアードのことをユニバーと呼ぶことってないよなぁ。
      • そんなわけで単に「ユニバー」といえば基本的にこのスタジアムを指す。
        • 関西の学生陸上部員は「ユニバー」と「ユニバ」を的確に使い分ける。
  2. 陸上王国・兵庫を語る上では欠かせないスタジアム。
  3. オリンピック招致をめざして屋根を付ける計画があったが、震災で白紙になった。
  4. スポーツ利用以外のこけら落としB'z。2018年使うのかなー??

神戸市立王子スポーツセンター王子陸上競技場

  1. 関西アメフト界の聖地。
    • もともとは関学の土地だったことにも運命を感じる。
  2. ユニバーができる前は兵庫陸上界の中心的な競技場でもあった。

三木総合防災公園屋内テニス場

  • 所在地:三木市/ネーミングライツ:ブルボン ビーンズドーム
  1. センターコートだけでなく、サブコート8面もドームの中にある。
    • センターコートのスタンドを登りきったところがサブコート。
  2. デビスカップの試合も行われたことがある。
    • 錦織が全豪で初めてベスト8に入った直後だったが、あの頃以上に錦織が脚光を浴びるようになった今、キャパ的にここでデ杯をやることは当分ないだろうな。あとアクセスも微妙だし
  3. 「三木総合防災公園」なので、災害発生時にはここも重要な施設になる。

三木総合防災公園陸上競技場

  • 所在地:三木市
  1. 全日本高等学校女子サッカー選手権大会の会場のひとつ。
  2. テニス場同様災害発生時の防災拠点になる。

姫路市立陸上競技場

  • 所在地:姫路市/ネーミングライツ:ウインク陸上競技場
  1. ネーミングライツの「ウインク」は姫路ケーブルテレビの愛称。
  2. のじぎく兵庫国体ではラグビー少年の部の会場になった。

奈良

奈良市鴻ノ池陸上競技場

  1. 奈良クラブがJ入りを目指しホームスタジアムにしている。
  2. かつてピッチの長さが足りずJ3ライセンスが下りなかった。しかし奈良市の方でJ規格のピッチに改修してくれたので晴れてライセンスを取得。
  3. 駅からは結構歩く(近鉄奈良駅が最寄駅)。JR奈良駅、近鉄奈良駅からもバスがあるのでそれを利用した方が無難。
  4. 駅から競技場に行くまでにも鹿が居たりする(笑)。
  5. 実は周辺の山に登ると競技場の試合が丸見えに。時たまそうやって試合を見る人が居るが、それを奈良クラブのサポーターが見つけたら、「おーい」と手を振ったりする(笑)。

奈良県立橿原公苑陸上競技場

  • 所在地:橿原市畝傍町
  1. 高校サッカー奈良大会はここで決勝が行われる。
  2. 2002FIFAワールドカップでは日本と同じグループだったチュニジアのキャンプ地になった。
  3. 奈良クラブの試合が時たまここである。サッカー天皇杯の予選も。
  4. 駅からは非常に近い。しかもその駅が橿原神宮前駅なので行きやすい。
  5. 隣に野球場もある(佐藤薬品スタジアム)。仮に奈良クラブの試合と高校野球奈良県予選が重なるとかなりの混雑に。
  6. 鴻ノ池は「奈良市立」。ここは「奈良県立」である。

和歌山

紀三井寺運動公園陸上競技場

  • 所在地:和歌山市毛見
  1. 2002FIFAワールドカップではデンマークのキャンプ地になった。
  2. 2013年にはジュビロ磐田がキャンプで使用した。

鳥取

鳥取市営サッカー場

  • 所在地:鳥取市/ネーミングライツ:とりぎんバードスタジアム
  1. 中国地方唯一のサッカー専用スタジアムだった。
  2. 元々はインターハイに向けて建設されたスタジアムだったが、Jリーグ開幕を受けて計画変更して収容人数を増やした。
  3. 2002W杯ではエクアドルのキャンプ地だった。
  4. J1ライセンス取得を向けて収容人数を増やす計画があったが、ガイナーレ鳥取J3降格のため凍結された。
  5. 2015年、16年、17年と3年連続でJ3優勝チームがここで決定している。

チュウブYAJINスタジアム

  1. チュウブは命名権によるもの、YAJINはガイナーレ鳥取GM岡野雅行のニックネーム「野人」から。
  2. J3開催基準は満たされているので、ガイナーレがホームゲームを一部開催している。
  3. 元々はゴルフ場だった跡地に建設された。

鳥取県立布勢総合運動公園陸上競技場

  • 所在地:鳥取市/ネーミングライツ:コカ・コーラウエストスポーツパーク陸上競技場
  1. 6月は恒例の布勢スプリントが開かれる。
  2. JFL時代のガイナーレ鳥取の試合も行われた。

島根

島根県立浜山公園陸上競技場

  • 所在地:出雲市大社町
  1. かつて出雲駅伝の発着はここだった。

岡山

岡山県総合グラウンド陸上競技場

  • 所在地:岡山市北区いずみ町/ネーミングライツ:シティライトスタジアム
  1. 命名権導入前の愛称は「桃太郎スタジアム」だった。
    • その後は「カンコースタジアム(略称:カンスタ)」→「シティライトスタジアム(略称:Cスタ)」に。
  2. 岡山駅から徒歩圏内、とアクセスもまずまず。

広島

広島広域公園陸上競技場

  1. アクセスが悪いJリーグのホームスタジアムの話題でよく槍玉にあげられる。
    • これでは旧市民球場跡地にサッカースタジアムを!という声がサポーターのみならずあがるのもうなずけるな、と
  2. 「ビッグアーチ」という割には、屋根はそんなに大きくない気がする。
    • 屋根がバックスタンドにかかっていないため02年のワールドカップでは試合会場に選ばれなかった。
  3. もともと94年のアジア大会と96年の国体のために作られた。
    • 現在も残されている聖火台がその名残。
  4. 山陽道の五日市IC-広島ICの間で見える建物としては最も目立つものの一つ。
  5. 地元の陸上ファンには織田記念陸上の舞台としてもおなじみ。
  6. この競技場を校内マラソン大会のスタートとゴールにしている私立の中高一貫校がある。
    • 2月の頭はほぼ毎日どこかの学校がマラソン大会している。

広島県総合グランドメインスタジアム

  • 所在地:広島市西区観音/ネーミンライツ:コカ・コーラウエスト広島スタジアム
  1. ただの陸上競技場だがビッグアーチとどちらがアクセスがマシかと言うレベル。
  2. J1基準に達していない為ここでのJ1公式戦は開催不可。だだ2011年のJ1で久しぶりに使用した。
    • ビッグアーチがミスチルのライブと日程が重なり使えなかったため。

広島広域公園第一球技場

  • 所在地:広島市安佐南区大塚西
  1. エディオンスタジアムに隣接。
  2. ここをサンフレッチェの新スタジアムとして改修する構想もあった。

山口

維新百年記念公園陸上競技場

  • 所在地:山口市維新公園/ネーミングライツ:維新みらいふスタジアム
  1. 旧名は山口県営陸上競技場。
  2. レノファ山口がJリーグ準加盟の際にホームスタジアムとして登録された。
  3. 全日本実業団ハーフマラソンの発着点。

徳島

鳴門総合運動公園陸上競技場

  • 所在地:鳴門市/ネーミングライツ:ポカリスエットスタジアム
  1. 徳島ヴォルティスのホームスタジアム。
  2. かつてバックは芝生だったが、県の予算でメインより立派な屋根付きスタンド完成。
  3. 最近日亜の寄付でピッチ際に細長いLEDビジョンが設置された。クラブもスタもスポンサー様々。

香川

香川県立丸亀競技場

  • 所在地:丸亀市/ネーミングライツ:Pikaraスタジアム
  1. 1998年のインターハイを開くために建設された。
  2. カマタマーレ讃岐のホームスタジアム。
  3. 2010年に四国初となる日本陸上選手権が開かれた。
  4. 2015年になでしこジャパンがニュージーランド戦を行った。

愛媛

愛媛県総合運動公園陸上競技場

  • 所在地:松山市/ネーミングライツ:ニンジニアスタジアム
  1. 愛媛FCのホームスタジアム、通称ニンスタ。
  2. サッカーファンの間では広島ビッグアーチがアクセスの悪いスタジアムの代名詞のように言われているが、J2も含めると山奥(しかも一本道)で交通手段がバスか自家用車しかないここがワーストのような気がする。
  3. 今となっては信じられないが、1995年には日本代表の国際Aマッチが開催されたことも(vsサウジアラビア戦)
    • ちなみにカズが生涯唯一のレッドカードで退場になった試合でもある。
  4. 2011年になでしこジャパンが韓国戦を行った。

ありがとうサービス. 夢スタジアム

  1. 2017年に開業したFC今治のホームスタジアム。
  2. バックスタンドは設置されていない。

高知

高知県立春野総合運動公園陸上競技場

  1. Jリーグのキャンプ地として知られる。
  2. コンサドーレ札幌のJ1の試合に使われたこともある。

福岡

博多の森球技場

  • 所在地:福岡市博多区・東平尾公園内/ネーミングライツ:レベルファイブスタジアム
  1. Jリーグのアビスパ福岡、ラグビートップリーグのコカ・コーラウエストレッドスパークス、アメフト・トップキュウシュウの九州電力キューデンヴォルテクスらが本拠地に使用。
    • 早い話が、福岡ソフトバンクホークス以外の福岡のプロスポーツチームはここを本拠地に使用している。
      • ライジング福岡は公園内のアクシオン福岡ですが…。
  2. ここの電光掲示板は、福岡ドームのお下がりを使う予定だったらしい。

北九州市立本城陸上競技場

  • 所在地:北九州市八幡西区御開
  1. ギラヴァンツ北九州のホームスタジアム。
    • J1基準を満たしていないため、2017年完成を目指して新スタジアムを建設中。
      • とはいえ、ベストピッチ賞の経験があるスタジアムを見限るというのも贅沢な気がするが…

博多の森陸上競技場

  • 所在地:福岡市博多区・東平尾公園内
  1. 福岡ユニバーシアード
  2. 福岡移転を控えていた藤枝ブルックスの試合も組まれていた。

平和台陸上競技場

  • 所在地:福岡市中央区
  1. 博多の森が完成するまで福岡県内の陸上競技の中心だった。
  2. 隣接する平和台野球場は解体されたが、こっちは現存。
  3. 現在は福岡国際マラソンの発着。
  4. 福岡ブルックスの公式戦が行われたこともある。博多の森球技場の完成が間に合わなかったため。

ミクニワールドスタジアム北九州

  • 所在地:北九州市小倉北区浅野三丁目
  1. J1規格を満たさない本城陸上競技場に代わるスタジアムとして建設、2017年オープン。
  2. バックスタンドからは、関門海峡が丸見え。
    • と言うか海が隣接しているため、サイドラインを割ると「海ポチャ」の可能性もある。
      • と言うか、2017シーズンに数回した。よって、ボールボーイを玄界灘にも配置している(笑)
  3. こけら落としでは、ラグビーの日本代表VSトップリーグ選抜のオールスター戦が行われる。

佐賀

鳥栖スタジアム

  • 所在地:鳥栖市/ネーミングライツ:ベストアメニティスタジアム
  1. 鳥栖駅のすぐそばというアクセスの良さと、専用スタジアムの見やすさから「東のユアスタ、西のベアスタ」と称されるスタジアム。
  2. あの忌々しきテルコ社長は、自分の本業のためにここを取り壊そうとした。

グラスコート佐賀テニスクラブ

  1. 日本では稀有な天然芝テニスコート。
  2. かつては「ウィンブルドン九州」という名称だった。

佐賀県総合運動場陸上競技場

  • 所在地:佐賀市
  1. サガン鳥栖がホームゲームのみならず練習でも使用。

長崎

長崎県立総合運動公園陸上競技場

  • 所在地:諫早市宇都町/ネーミングライツ:トランスコスモススタジアム長崎
  1. 1969年オープン。2014年国体に向け一度取り壊して再建された。
  2. 今は無き横浜フリューゲルスが九州を準ホームにしていた頃ここでも試合を行った。
  3. なでしこジャパンの親善試合も開かれたことがある。

熊本

熊本県民総合運動公園陸上競技場

  • 所在地:熊本市/ネーミングライツ:えがお健康スタジアム
  1. 愛称KKWINGS、略称うまスタ。
    • 2017年からは「えがおS」(えがお健康スタジアム)に。
    • 「うまかな・よかな」といい「えがお健康」といいものすごいネーミングライツだ。
  2. ロアッソ熊本のホームスタジアム。
  3. ミスチルが野外ライブで使ってた。

熊本市水前寺競技場

  1. ロアッソのセカンドホーム。照明の明るさがリーグの基準に足りずナイターでは開催出来ないもののデーゲームで年間数試合ホームゲームを行う。
  2. 今は無き横浜フリューゲルスが九州を準ホームにしていた頃ここで試合を行った。
    • しかし熊本では3年間で1試合も勝つことがないまま撤退、とまさに鬼門だった。
  3. サンフレッチェ広島がフリューゲルス相手に間違えて白のセカンドユニフォームを持ってきてしまいサポーターから紫のレプリカユニフォームを借りて試合をやったのはこのスタジアム。

大分

大分スポーツ公園総合競技場

  • 所在地:大分市/ネーミングライツ:大分銀行ドーム
  1. 大分トリニータのホームスタジアム、愛称ビッグアイ。
  2. 豊田神戸とともに開閉式屋根を持つ全天候型スタジアムだが、芝生が根付かずピッチが悲惨な状況になったことも。
  3. プロバスケットボール・bjリーグの公式戦にも使用される予定だったが、台風の影響で中止(振替試合は別会場)。

大分市営陸上競技場

  1. 上記ビッグアイができるまでの大分トリニータのホームスタジアム。
    • 大分トリニティ時代にJFL昇格を決めたのも、のちに「大分の悲劇」と呼ばれた1999年J2最終節の舞台になったのもここ。
    • 現在はヴェルスパ大分がホムスタとして使用。
  2. リーグ戦・カップ戦を通してJリーグ史上初めて試合が中止になった競技場(1996年ナビスコカップの京都が台風のため中止)。
  3. ビッグアイよりも市の中心部に近く便利であるため、陸上競技場としてはこちらの方が使われる頻度が高い。
  4. 別府大分毎日マラソンや大分国際車いすマラソンのゴール地点としても使われる。

宮崎

宮崎県総合運動公園陸上競技場

  • 所在地:宮崎市大字熊野/ネーミングライツ:KIRISHIMAハイビスカス陸上競技場
  1. Jリーグのキャンプ地として知られる。
  2. 1993年には世界マスターズ陸上競技選手権大会が開かれた。

鹿児島

鹿児島県立鴨池陸上競技場

  • 所在地:鹿児島市与次郎
  1. 鹿児島ユナイテッドFCがホームスタジアムとして使用。
  2. 今は無き横浜フリューゲルスが九州を準ホームにしていた頃ここでも試合を行った。
    • ジュビロ磐田(キャンプ地として利用)や京都サンガF.C.(京セラ繋がり)も、ここで主催試合を行ったことがある。
  3. 2020年の国体に向けて改修するものの、J2基準に対応させるわけではない。おいおい。

沖縄

沖縄県総合運動公園陸上競技場

  1. FC琉球のホーム。J3を見据えて改修した。
  2. 2001年には沖縄初のJ公式戦が開かれた。

日本国外

ウェンブリー・スタジアム

  1. サッカーの聖地。
    • しかし旧スタジアムは陸上トラックもあった。
  2. 昔はツインタワー、今はアーチがシンボル。

トゥイッケナム・スタジアム

  • 所在地:イングランド・ロンドン
  1. ラグビーの聖地。
    • ウェンブリーがサッカー以外のスポーツでもよく使われるのとは対照的に、こっちはラグビー以外のスポーツで使われることはないイメージ(音楽関連のイベントは割とあるけど)。

センターコート

  • 所在地:イングランド・ロンドン
  1. テニスの聖地。
    • ウィンブルドンのオールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケー・クラブ内にある。
  2. 2009年に開閉式屋根が付いた。

北京国家体育場

  1. 通称「鳥の巣」
    • 複雑な構造にしたせいで、メンテナンスに苦労しているらしい。

スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ

  1. 旧称および通称「サン・シーロ」
    • なぜか日本では「インテリスタはサン・シーロとは呼ばない」とされている。

カンプ・ノウ

  1. カタルーニャ語で「新しいスタジアム」。現地の発音は「カム・ノウ」が近い。
  2. 収容人数は欧州最大。
  3. 芝生はいわゆるハイブリッド芝。
  4. 日本人カップルがここで結婚式を挙げたことがある。

カウボーイズ・スタジアム

  • 所在地:アメリカ・アーリントン/ネーミングライツ:AT&Tスタジアム
  1. 開閉式屋根付きスタジアムだがフィールドは人工芝。
  2. 2度ギネス世界記録に認定されたことがある。
    • 三菱電機製オーロラビジョン「世界最大のフルハイビジョン対応の映像スクリーン」
    • NBAオールスター2010「屋内式会場における最多観客動員数」

2023 明治安田生命 Jリーグ
J1リーグ
北海道コンサドーレ札幌 鹿島アントラーズ 柏レイソル 浦和レッドダイヤモンズ FC東京 川崎フロンターレ 横浜F・マリノス 横浜FC 湘南ベルマーレ アルビレックス新潟 名古屋グランパス 京都サンガF.C. ガンバ大阪 セレッソ大阪 ヴィッセル神戸 サンフレッチェ広島 アビスパ福岡 サガン鳥栖
J2リーグ
ブラウブリッツ秋田 モンテディオ山形 ベガルタ仙台 いわきFC 水戸ホーリーホック 栃木サッカークラブ ザスパクサツ群馬 大宮アルディージャ ジェフユナイテッド市原・千葉 東京ヴェルディ FC町田ゼルビア ヴァンフォーレ甲府 清水エスパルス 藤枝MYFC ジュビロ磐田 ツエーゲン金沢 ファジアーノ岡山 レノファ山口FC 徳島ヴォルティス V・ファーレン長崎 ロアッソ熊本 大分トリニータ
J3リーグ
ヴァンラーレ八戸FC いわてグルージャ盛岡 福島ユナイテッドFC Y.S.C.C.横浜 S.C.相模原 アスルクラロ沼津 AC長野パルセイロ 松本山雅FC カターレ富山 FC岐阜 奈良クラブ FC大阪 ガイナーレ鳥取 カマタマーレ讃岐 FC今治 愛媛FC ギラヴァンツ北九州 テゲバジャーロ宮崎 鹿児島ユナイテッドFC FC琉球
Jリーグ百年構想クラブ
ラインメール青森 Cobaltore女川 栃木シティFC VONDS市原 南葛SC Criacao Shinjuku ヴィアティン三重 高知ユナイテッドSC ヴェルスパ大分 沖縄SV
関連項目
JFL (Honda FC) 地域リーグ 地域CL 北海道 東北 関東 北信越 東海 関西 九州 都道府県リーグ 活動休止・終了したサッカークラブ サッカー天皇杯 女子リーグ その他の大会 スタジアム 偽モノ 偽モノ/クラブ別 偽スタジアム