ページ「新・日本三大○○/漫画・アニメ・ゲーム・特撮」と「太平洋戦争/各年別」の間の差分

< 新・日本三大○○(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>せりか
 
(→‎1945年: +統合検討)
 
1行目: 1行目:
[[新・日本三大○○]]
*年表に追加する時は、見やすいように時系列にてお願いします。
{{半保護}}
*ヨーロッパ戦線の話は[[第二次世界大戦/ヨーロッパ戦線]]で。
==アニメ==
==1941年==
#日本三大'''やっちゃった'''アニメ
;マレー半島攻略作戦
##ポケットモンスター
#実は真珠湾より先に戦闘が始まった。
##*今でもサトシとタケシを続役しているせいで(以下略)
#快進撃だの大勝利だのと言われるが、相手はショボイ二線級部隊だった。
##**そんなこと言って、なんかされてもしらないからな・・・
#*進撃スピードは評価できる。
##***なにかされてタケシ降板(デントとアイリスが仲間入り)。ついでにロケット団がギャグキャラクターから脱却。サトシだけ昔のまんま。
#**自動車どころか自転車に乗ってズンズン進撃する日本軍。ある意味凄い光景。
##**ポケスペのアニメ化マダー?
#***後の話だけど、その自転車が戦後余って、その使い道の一つとしてできたのが競輪。
##ロスト・ユニバース
#****ちなみにこの自転車は現地人からパクった
##*言うまでもなく「[[ヤシガニ]]」関連。
#タイを中心に戦前から自転車を輸出していたのが功を奏した。そういえばこの辺は今でも日本の単車が大活躍。
##To Heart Remember my memories
#*以外かもしれないが、自転車は長距離移動の手段としては非常に優秀。燃料不要で整備修理が楽で、馬のようにエサもいらない。川も自転車をしょって移動できる…と、当時のマレー半島の進軍手段としては実は最適といえた
##*キャラクターデザインが千羽由利子でなくなってしまい…(ry
#勝ったと喜んでたら、自分たちより遥かに多い捕虜にびっくり。とても食わせられる人数じゃないため、収容所まで歩かせることに…。
#*個人的にはジャンルまで変更されてしまった「アイドルマスターXENOGLOSSIA」と某キャベツ(タイトル失念)を推したい。
#*フル装備の兵士でも普通にやってるし、装備のない捕虜も余裕だろ、と思ったら軟弱な連中が数多く脱落。予想外の事態で戦争犯罪に
#**[[wikipedia:ja:夜明け前より瑠璃色な|けよりな]]。同じBS-人の[[wikipedia:ja:MUSASHI -GUN道-|MUSASHI]]や[[wikipedia:ja:RGBアドベンチャー|RGBアドベンチャー]]もたいがいだが。
#日本軍がゴムタイヤがパンクした軍用車で進撃していたらイギリス植民地から招集された兵が戦車と勘違いして逃げ出した。
#***エヴァンゲリオンだな。あれからアニメは「'''大きなお友達'''」が見るものになった。
#*金属のホイールむき出しで走っていたため走行音が戦車と錯覚するものになったからだという。
#*Nice boat.
#*最近なら「ココロコネクト」と「さくら荘のペットな彼女」も入るやもしれんよ。スタッフのせいで、あらゆる面で大荒れだったし。
#日本三大萌えアニメ
##涼宮ハルヒの憂鬱
##らき☆すた
##*あと一個が見つかりません。
##*ゼロの使い魔は?
##ローゼンメイデン
##*首相もお気に入り
#*急上昇中&京アニストレートを狙うのであればけいおんだろう。
#日本三大巨大人型兵器
##ガンダム
##ザク
##エヴァンゲリオン
#*MSは小さいほうだしエヴァはあいまいだからなあ…マクロスが最大?
#**いやいや、そういう意味じゃないだろ。
#**最大は間違いなくイデオンでしょ!
#*「だだんだん」をお忘れでは?
#**↑はアンパンマンを見ればわかる。
#***思い出したわw
#日本三大架空の巨大戦艦
##宇宙戦艦ヤマト
##ホワイトベース
##超巨大ドリル戦艦「荒覇吐」
##*元ネタの万能戦艦轟天号を差し置いてはいけない
##*派生型「あら、葉巻?」
##*ヱルトリウムもね!
##**ナデシコは?
#日本三大「神様」アニメ
##[[かんなぎファン|かんなぎ]]
##かみちゅ!
##我が家のお稲荷さま。
#*「素晴らしい」と言う意味での「ネ申」と区別する為、「神様」に変更しました。
#*何ゆえハルヒを抜くのか
#日本三大パロディアニメ
##銀魂
##ハヤテのごとく!
##ケメコデラックス!
#*次点:クレヨンしんちゃん
#**さらに次点:ケロロ軍曹
#日本三大劇場版アニメシリーズ
##ドラえもん
##クレヨンしんちゃん
##ポケットモンスター
#*次点・名探偵コナン
#2000年代三大深夜アニメ(異論はあると思うが)
##はじめの一歩
##涼宮ハルヒの憂鬱
##NANA
#*次点DEATH NOTE・のだめカンタービレ
#**あとけいおん!
#京アニ3大深夜アニメ(Key作品除く)
##涼宮ハルヒの憂鬱
##らき☆すた
##けいおん!
#日本三大CGが上手いアニメスタジオ
##サテライト
##GONZO
##マッドハウス
#*次点:サンジゲン
#日本三大[[テレビ朝日]]アニメ
##[[ドラえもん]]
##[[クレヨンしんちゃんファン|クレヨンしんちゃん]]
##[[あたしンちファン|あたしンち]]
##*あたしンちなんてもう早朝枠に追いやられてるけど・・・。
#日本三大地方(非東京)アニメスタジオ
##京都アニメーション
##P.A.WORKS([[富山]])
##I.G.新潟
#*次点ufotable徳島
#1970年代三大アニメスタジオ
##タツノコプロ
##東映アニメーション
##東京ムービー新社
#日本三大悪名高いアニメプロデューサー
##西崎義展
##多賀英典
##竹田青滋
#*鈴木敏夫に比べたら、西崎以外はまだまだ青い。
#*次点・伊藤敦
#日本三大アニメブルーレイ先進会社
##バンダイビジュアル
##ジェネオン・ユニバーサルエンターテインメント
##ポニーキャニオン
#日本三大まだまだ続く長いアニメ
##ドラえもん
##サザエさん
##クレヨンしんちゃん
##*むしろ「それいけ!アンパンマン」。アンパンマンはクレしんより早く放送を開始したので。
#日本三大トラウマ
##原作版デビルマン・牧村美樹の最期
##*恐らくフィクション史上、最も悲惨な死に方をしたヒロイン。
##ザンボット3・人間爆弾
##*自分の体内に爆弾が埋め込まれてる事すら知らない点が恐ろしい。
##伝説巨神イデオン・敵味方残らず全滅
##*特に少女キャラがロケット弾で頭吹っ飛ばされるシーンは・・・TT
#*機動戦士Vガンダム・ウッソの母の最期も推しておきたい。
#*メガゾーン23・村下智美の最期も。
#日本三大よく分からない殺人事件アニメ
##ひぐらしのなく頃に
##妄想代理人
##うみねこのなく頃に
#日本三大魔法少女アニメ
##カードキャプターさくら
##魔法少女リリカルなのはシリーズ
##魔法少女まどか☆マギカ
#*いくらなんでもまどかは無い。無難にミンキーモモ、CCさくら、ジュエルペット二期。深夜限定でもなのは、ななついろ、スト魔女
#**ジュエルペット入れるくらいなら無印プリキュア辺りが妥当だと思うが。
#***プリキュアは魔法使いじゃない。
#*・・・・・・はぁ、マジレスすると日本の伝統的な魔法少女アニメとは「魔法使いサリー」、「ひみつのアッコちゃん」、「魔法のプリンセス・ミンキーモモ」の3つだ。悪いがその3つは極めて恣意的で、あくまでここ15年以内の一部オタク向けアニメにしかすぎん。広く支持されているかどうかは、リメイクされてるかどうか(2作目、放送延長って意味じゃない)で判断できる。
#**事情により広く理解されないことがあるのを分かってほしい。だいたいまどかはいままでの魔法少女物と明らかに違う点がある(魔法少女のありかたの矛盾を提示している)から良く考えて欲しい
#日本三大パンアニメ
##それいけ!アンパンマン
##焼きたて!!ジャぱん
##シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~
#宇宙世紀三大オーパーツ
##ユニコーン・ガンダム
##試作3号機
##タイラント・ソード
##伝説巨神
#*三大なのに4つなのは突っ込まないで……。
#日本三大ヒーローアニメ
##TIGER&BUNNY
##セイクリッドセブン
##トワノクオン
#日本三大連作アニメ映画
##空の境界
##ブレイクブレイド
##トワノクオン
#日本三大名作アニメ映画
##天空の城ラピュタ
##時をかける少女
##サマーウォーズ
#日本三大ロボットアニメ
##マジンガーZ
##ゲッターロボ
##ガンダムシリーズ
#*個人的にはリアルロボット代表としてボトムズを推したい。
#日本三大アニメ不毛の地
##静岡県
##富山県
##大分県
#日本三大大コケしたアニメ
##イタダキマン
##明日のナージャ
##ふしぎ星のふたご姫
#日本三大(いい意味で)前評判を覆したアニメ
##けいおん!
##ゆるゆり
##俺の妹がこんなに可愛いわけがない
#*次点:GJ部


==漫画==
;真珠湾攻撃
#日本三大不遇漫画
#「地上の燃料タンクとかダミーに決まってんじゃんwww」と思っていたら本物でした。残念。
##ポケットモンスターSPECIAL
#レーダーから司令部への連絡手段として電話の代わりに「自転車」を常備。だって盗聴されたら大変じゃないか!
##*ポケモン界のチベット
#*これだ事実だって言うんだから…
##HUNTER×HUNTER
#「国立公園に"れーだー"などという得体の知れないものは設置できない」と役所と軍が対立。
##*漫画と作者を切り離して考えた場合だけど
#真珠湾へ移動中の空母艦上では攻撃機に800kg爆弾が装着できない事が発覚し爆弾架を改修。なんておバカな……。
##武装錬金
#潜水艦に搭載する魚雷の貯蔵施設を「偶然」破壊。戦艦を大破着底させるより遥かに大戦果だが当時の日本軍は気付いていなかったかも。
##*ただしアニメ化で挽回した
#*「正面戦力にしか興味なし」の連中ばかりだから仕方ない。
#日本三大地名擬人化漫画
#*一方、攻撃してくださいと言っているように堂々と置いていた大量の原油は傷ひとつ無かった。
##ヘタリア
#*そして港湾設備も司令部もたいした損傷を受けなかったらしい。
##あふがにすタン
#**そもそも石油タンクや港湾施設は一回二回の航空攻撃では破壊しきれるものではなかったから。攻撃するだけ無駄だったから攻撃しなかっただけ。終戦間近になっても日本の石油タンクと港湾施設は多くが無事だったのも簡単に壊せないというのが理由(まあ、タンクは空になってたし港に居る艦艇は大打撃を受けているが)
##もえちり
#アメリカが「空母ハンパねぇ」と上記の週刊「護衛空母」、月刊「正規空母」モードになったのに日本は相変わらず「戦艦最高!」の思考のまま。
#*次点に国際情勢風刺寓話集ニホンちゃん(漫画は一部のみ)。ただし内容はヘタリアよりもエグい(主に特アに対して)。
#*一概にそうとは言えないが、開戦後も防空能力が皆無に等しい艦隊型駆逐艦を作ったりしてるのもまた事実…。
#**ニホンちゃんとヘタリアの立場が逆なような気がするんだが。
#*既存の軽巡洋艦を防空巡洋艦に改装した事もあるらしいけど、2隻程度じゃ…
#**うちのトコではを個人的に推薦。
#*日本も真珠湾以後は空母それなりに造ってる。戦艦は完成間近の武蔵はともかく信濃は建造中断して空母に改装した(竣工から10日で沈没したが)。
#日本三大野球漫画
#**信濃の空母改装が決定したのはミッドウェーで大量に空母が沈んでからだから。
##[[ドカベンファン|ドカベン]]
#***ただ、信濃以降の戦艦建造は開戦後にキャンセルされている。空母中心にシフトしようと計画していたのは事実である。
##[[週刊少年マガジンファン/作品別#巨人の星ファン|巨人の星]]
#****そもそも歴史上有力な空母機動部隊を有した国が日本とアメリカしかないって時点で空母を評価していないなんて事は無いのであった
##[[漫画家ファン#あだち充ファン|タッチ]]
#*アメリカも、開戦後に就役した戦艦(サウスダコタ級)や武蔵より後に就役した戦艦(アイオワ級)があるから完全に空母重視になったわけではない。
#*タッチは趣味。キャプテンが次点?
#**アメリカの場合、戦艦と空母の両方を造るだけのカネと資材があったというだけ。
#*次点:あぶさん。リアリティはともかく、ここまで続いてる野球漫画はないと思うし。
#そもそも所属不明の小型潜水艇を破壊した時点で警戒しろよw
#日本三大悪い意味で有名な漫画家
#*日本の攻撃はフィリピンやグアムからだと思い込んでた様子。
##梶原一騎
#**現在でも「予想外だった」説と「わざと攻撃させた」説が入り乱れている。
##いがらしゆみこ
#***「開戦が近いとは思ってたけど、真珠湾とは思わなかった」が無難な解答例。
##末次由紀
#***そもそも黄色い猿如きが太平洋を渡ってハワイなんて攻撃できるわけがない。なんて思想が根強かったせいもあるらしい。
#*次点:冨樫義博
#真珠湾攻撃直前に太平洋艦隊司令長官キンメル大将へ警報電報が送られたものの、民間電報と一緒に扱われたため間にも拍子にも合わず……。
#*末次氏はちはやふるで汚名を完全払拭したので除外すべき。
#この攻撃以降真珠湾での艦船の停泊位置が岸からやや離したところに変更された。
#日本三大芸人兼任の漫画家
#ハワイ攻撃に向かう機動部隊はソ連の船に出会ったら沈める予定だった。
##みずしな孝之
#*出てきたアメリカ太平洋艦隊に遭遇した場合は宣戦布告前なので礼砲でも撃ってそのまま引き返すつもりだったらしい。
##蒼樹うめ
#大正時代の海軍大学校の卒業図上演習や昭和初期?のアメリカの架空戦記でも似たような作戦が題材にされていた。
##蛭子能収(異論は認める)
#「実はアメリカがわざと日本に攻撃させたのでは」という陰謀説もある。
#日本三大サッカー漫画
##キャプテン翼
##イナズマイレブン
##ファンタジスタ
#*次点:GIANT KILLING
#日本三大70年代後半のジャンプ漫画
##リングにかけろ
##こちら葛飾区亀有公園前派出所
##コブラ


==キャラクター==
;マレー沖海戦
#日本三大アニメ独裁者
#初めて作戦行動中の戦艦が空激で沈められる。
##ギレン・ザビ
#英国首相が涙目だったとか。
##デスラー総統
#*枕を濡らして泣いたらしい。あのブルドックがねぇ…。
##涼宮ハルヒ
#*いっぽうのアイルランド人は大喜びした。
#[[コーエーテクモゲームス|コーエー]]三大ネタキャラ
#*もう一方のヒトラーは激怒。「黄色い猿がアングロサクソンの戦艦を!?」だって。
##今川氏真
#攻撃に参加したある日本機の操縦士は戦闘翌日に沈没海域を通過した際に花束を投げ入れた。
##劉禅
##ジョン(欠地王)
##*二階堂盛義と隈部親永のことも忘れないであげてください・・・
##*守護聖様と八葉が一番だろ。
#日本三大ニート主人公
##孫悟空(ドラゴンボール)
##*オラ働きたくねぇ!ぜってぇ働きたくねぇ!!
##緋村剣心(るろうに剣心)
##*働きたくないでござる!絶対に働きたくないでござる!!
##ケンシロウ(北斗の拳)
##*世紀末に職業など存在しない。働かないのではなく働けないのだ。
#*モンキー・D・ルフィもあまり働いていないように見える気が・・・
#**と思う人もいるかもしれないが彼は「海賊」が仕事である。
#日本三大バカ登場人物
##のび太
##バカボン
##毛利蘭
#*誰か加筆たのむ。
#**のび太とかに毛利蘭が並ぶ訳ない。バカボンは「バカボンのパパ」、毛利蘭は「毛利小五郎」の間違いだと思われ
#***このページは訂正や加筆とかしていいの?
#***もう一つ言うと小五郎はそんなアホじゃないぞ 
#日本三大天才登場人物
##出来杉君
##はじめちゃん(バカボン)
#*あと一人が思いつかん。
##平沢憂
#日本3大ヒロインに振り回される主人公
##キョン
##高須竜児
##御厨仁
#*次点・折木奉太郎
#日本三大女たらし主人公
##伊藤誠(School Days)
##桂木桂(超時空世紀オーガス)
##諸星あたる(うる星やつら)
#*え~と、[[シティーハンターファン|こちら]]の方は?
#日本三大<!--史上最低最悪の残虐で非道な-->悪役キャラ
##水銀燈
##ムスカ
##フリーザ
#釘宮病三大感染源
##シャナ
##ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
##三千院ナギ
##*次点・逢坂大河
#ゲーム界三大イケメン主人公
##男勇者(ドラゴンクエストⅣ)
##クラウド(ファイナルファンタジーⅦ)
##リンク(ゼルダの伝説)
#*メジャーなトコではこんなところか。
#任天堂三大男の娘
##キャサリン
##*キャサリンはニューハーフだろ?
##ビビアン
##ほいくしのエナツ
#日本三大外道なラスボス
##大魔王ケストラー(ハーメルンのバイオリン弾き)
##*自分以外の全ての生命が存在する理由が「私が殺さないでおいたから」。息子を作った理由も「暇を潰せる程度の敵を作るため」。部下もすべて使い捨てで、温情など欠片もなし。作者から「やっとこの漫画が終わる!'''ケストラーを描かずに済む!!!'''」とまで言われた。
##ヤプール(ウルトラマンエース)
##*自分が滅ぼした惑星の宇宙人(醜く、弱そうな姿)に化け、自らを差別した子供に対しウルトラマンが叱りつけた後で「今さっき説教したばかりの優しい優しい子供たちの前でこの醜くて哀れな俺を殺してみなよ」とたきつけた究極のゲス野郎。
##第六天波洵(神威神咒神楽)
##*上記二人がまだかわいく見えてくるほどに極悪非道残虐無比悪鬼羅刹魑魅魍魎な、究極の自己愛に生きる魔王。夢は自分以外の全ての物質・概念を消し去り、永遠の孤独を享受すること。正義の心を「こんなイイコトする俺かっこいい病」としか見なしていない。煽りや侮辱のスキルが異様に高い。このゲームをクリアできれば、ジョジョの悪役やキュゥべぇがやらかしたことすらどうとも思わなくなる。
#日本三大海賊主人公
##ハーロック(キャプテンハーロック)
##モンキー・D・ルフィー(ONE PIECE)
##加藤茉莉香(モーレツ宇宙海賊)
#*マベちゃんはどうしたマベちゃんは。


==声優==
;シンガポール攻略戦
#日本三大芸名で戸惑わせる声優
#チャーチル「全滅してでも守れ」どこの末期日本軍だよorz…。
##[[女性声優ファン/さ行#ささきのぞみファン|ささきのぞみ]]
#*全滅どころか水源絶たれて13万の兵が降伏。
##*本名が[[男性声優ファン/あ~さ行#佐々木望ファン|この人]]と異音同字、かつ[[wikipedia:ja:佐々木希|この人]]と同音異字なため。
#シンガポール要塞の沿岸砲は陸側に向けられなかったとさ。
##[[前田愛(AiM)ファン|前田愛]]
#「急に○○が来たので」の例の一つ。まさか陸伝いでくるとは思っても居なかった。
##*同姓同名の[[前田愛(亜季の姉)ファン|梨園に嫁いだ人]]も声優業を行っている。
#交渉が長引きそう→「イエスかノーか」→降伏。
##[[女性声優ファン/あ行#あおきさやかファン|あおきさやか]]
#*次点、阿澄佳奈(本名が[[wikipedia:ja:原田佳奈|この人]]と同一だが、改名後にブレイクしたため)
#*次点、西原久美子(結婚後、本名が[[女性声優ファン/ま~わ行#渡辺久美子ファン|この人]]と同じになったため。)
#*次点、田中理恵(同姓同名の体操選手のロンドン五輪出場&本人の結婚報道があった2012年、戸惑った人も少なくないだろう)
#*次点、福山潤(名字が[[福山雅治ファン|この人]]で名前が[[ジャニーズファン#嵐ファン|この人]])
#日本三大芸人声優
##白石稔
##日笠陽子
##井口裕香
#*山寺宏一は?
#*[[女性声優ファン/か行#こやまきみこファン|本物の芸人声優]]の立場は一体…
#日本三大80年代81プロデュース女性声優
##勝生真沙子
##佐久間レイ
##高山みなみ
#日本三大故人声優
##富山敬
##鈴置洋孝
##塩沢兼人


==ゲーム==
==1942年==
#日本三大エロゲヘタレ主人公
;パレンバン降下作戦
##伊藤誠(School Days)
#一応陸軍初の空挺作戦。
##鳴海孝之(君が望む永遠)
#製油所襲撃部隊は武器の回収に失敗したが、拳銃と軍刀を駆使して戦った。
##藤井冬弥(WHITE ALBUM)
#*オランダ軍の装甲車は死角から群がり、人力で撃破。強すぎるw
#*次点・丘野真(Wind -a breath of heart-)
#オランダ軍の放火による精油所の火災を濡れじゅうたんで消した人がいたらしい。
#**次々点・桜内義之(D.C.Ⅱ~ダ・カーポⅡ~)
#日本三大{{あきまへん|劣化}}移植ゲーム
##[http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/1920/40n01.html チョップリフター(ファミコン版)]
##[http://www.square-enix.co.jp/ff6/ ファイナルファンタジーVIアドバンス]
##[http://www.gamecity.ne.jp/orochi/ 無双OROCHI PSP版]
#*その他候補…[http://www.mmv.co.jp/special/game/psp/umihara/ 海腹川背 Portable]、 [http://mktroom.hp.infoseek.co.jp/kusonauts/main2.html#ikari 重装機兵ヴァルケン PS2版]、[http://totomono.jp/ 剣と魔法と学園モノ。]など
#日本三大任天堂携帯機ゲーム
##ポケットモンスターシリーズ
##スーパーマリオシリーズ
##ファイナルファンタジーシリーズ
#*ファイアンルファンタジーは微妙。
#**任天堂じゃないしなあ…喧嘩もあったし。
#*マリオは携帯機に収まらずコンシューマの殿堂入りだから微妙。
#**携帯機で初作品じゃないと駄目だと思う。(下記の案なら妥当)
#*個人案はこのへん↓
#*#ポケットモンスターシリーズ
#*#星のカービィシリーズ
#*#テトリスGB
#*#*テトリスGBだけ単独タイトル。
#*#**テトリスも一応シリーズ化されてますけど。
#*#*モンスターハンター3Gがここに入るほどになれば嬉しいかな。あと戦国無双Chronicleも。
#*#**モンハンはPSPのイメージ強過ぎるねえ
#[[テイルズ オブ シリーズ#ファンタジア|テイルズ オブ ファンタジア]]三大不名誉称号
##スケベ大魔王
##××料理人
##しりにしかれマン
#日本三大RPG
##[[ドラゴンクエストファン|ドラゴンクエストシリーズ]]
##[[ファイナルファンタジーファン|ファイナルファンタジーシリーズ]]
##[[テイルズ オブ シリーズ]]
#*次点:[[ポケモンファン|ポケットモンスター]]
#*次点:[[女神転生ファン|女神転生]]
#日本三大同人ゲーム
##[[東方Projectファン|東方Project]]
##[[ひぐらしのなく頃にファン|ひぐらしのなく頃に]]
##[[TYPE-MOONファン#月姫ファン|月姫]]
#*00年代前半なら間違いなく「月姫」が1番になっていたと思う…。
#*90年代だとコープスパーティとアパシーが入っていたんだろうな・・・。
#日本三大エロゲワーストヒロイン
##西園寺世界(School Days)
##朝倉音夢(D.C. ~ダ・カーポ~)
##水奈瀬ゆか(11eyes -罪と罰と贖いの少女-)
#日本三大エロゲの移植&アニメ黒歴史
##School Daysの移植版における追加エンド。
##ONE~輝く季節へ~の移植版での清水なつきの存在&全年齢版アニメでの意味不明な展開。
##shuffle!のアニメ版での楓ヤンデレ化。
#*次点:[[処女はお姉さまに恋してるファン|処女はお姉さまに恋してる]]のアニメ版でのAice5ゴリ押しキャスティング。
#日本三大欝ゲー
##パワプロクンポケット
##ドラッグオンドラグーン
##バハムートラグーン
#*パワポケ、DoDは殿堂入り(パワポケは長く続いているシリーズのほとんどに欝要素あり、DoDはパワポケを超える破壊力)……後のバハムートラグーンは他でも良いかも。(例:大貝獣物語、天外魔境)
#日本三大{{あきまへん|不謹慎}}ゲーム
##チェルノブ
##香港97
##上九一色村物語
#*チェルノブは確定、香港97と上九一色村物語は同人ゲームだから判定に入れるかどうかは微妙。(一応フリーゲームではない)。
#日本三大ポケモン使えない技(対人戦)
#*世界だと使う人もいるかも知れないのでこちらに。
##はねる(ノーマル)
##*もはや伝統の「しかし なにもおこらない」。
##いあいぎり(ノーマル)
##*「たいあたり」に威力が負けている次点で…
##*命中率はたいあたり以下という酷さ。どうしろと。
##*BWのたいあたり強化を受けてこうなってしまったわけだが。
##**かつてはたいあたりが劣化いあいぎりだった。
##**現行ではいあいぎりが劣化たいあたり。時代は変わる。
##**BWでの秘伝技の要らなさも拍車をかける。
##シンクロノイズ(エスパー)
##*同じタイプにしか当てられない技とか誰得。
##**ブラッキーはあくタイプなので、当てられる相手が全くいない。
##*というかあたってもタイプ一致補正を考えるとチャーレム・エルレイドしか等倍取れない。
##**タイプ補正ないと弱くて使えない技なのに。
##*「ぼうおん」の効果まで受ける無駄仕様。
#*次点は各タイプ初期技(たいあたり、ひのこ、あわ、はっぱカッター)、初期補助技(なきごえ、にらみつける)など
#**ひのこ、はっぱカッターはゲーム序盤では必要でしょ?
#日本三大シミュレーションゲーム
##信長の野望シリーズ
##大戦略シリーズ
##スーパーロボット大戦シリーズ
#日本三大宇宙戦争シミュレーションゲーム
##銀河英雄伝説
##シュヴァルツシルト
##メビウスリンク
#*90年代前半ならば「メビウスリンク」(1995年にシリーズ第1作発売)に変わり「レジオナルパワー」が入る。次点としては「インペリアルフォース」、「星界の戦旗」など。
#日本三大アクションゲーム
##マリオシリーズ
##星のカービィシリーズ
##ロックマンシリーズ
#*次点:ソニックシリーズ
#日本三大クソなゲーム
##たけしの挑戦状
##デスクリムゾン
##四八(仮)
#*次点:絶体絶命でんぢゃらすじーさん 史上最強の土下座
#日本三大アドベンチャーゲーム
##逆転裁判
##レイトン教授シリーズ
##かまいたちの夜
#日本三大和ゲー
##鬼武者
##デビルメイクライシリーズ
##NINJA GAIDEN
#*次点:零
#日本三大戦国時代系アクションゲーム
##戦国無双シリーズ
##鬼武者
##天誅
#日本三大声優が豪華なゲーム
##テイルズ オブ シリーズ
##龍が如く
##デッドオアアライブ
#*次点:イナズマイレブン
#*次点:無双シリーズ
#*次点:ルミナスアークシリーズ
#日本三大トンデモエロゲー
##School Days<!--もはや説明不要-->
##沙耶の唄<!--かわいい女の子かと思ったらまさか・・・。-->
##マヴラヴオルタナティヴ<!--ヒロインのグロ死-->
#日本三大カプコンゲー
##逆転裁判
##ストリートファイター
##バイオハザードシリーズ
#*次点:デビルメイクライシリーズ
#*次点:ロックマンシリーズ
#*次点:モンスターハンターシリーズ


==特撮==
;ウェーク島攻略戦
#[[仮面ライダー/平成ライダー|平成ライダー]]三大ネタキャラ
#嫌がらせでF4Fが爆弾落としたら、駆逐艦如月が轟沈。パイロットびっくり。
##橘朔也(剣)
#*救援は残念ながら間に合わなかったが、そのお陰で空母戦力を温存できた。
##*(0M0)<オデノカラダハボドボドダ!!
#*かなり急げば間に合ったらしいが一番近くにいたのは怠け者のスプルーアンスだった。その時点で海兵隊の命運は決まってしまった…
##矢車想(カブト)
#*「俺達は兄弟を見捨てないと誓っているのに!」と救援に行けなかった海兵隊員は涙目だったとか。
##*「今誰か・・・俺のことを笑ったな???」
#*機銃という説もある。こっちだったらいくらなんでも運が悪すぎる。
##名護啓介(キバ)
#一応日本軍が占領したもののハワイから近過ぎる為に補給には随分苦労したそうな。
##*753は最高です!!
#*日本兵が、記念物級の鳥を食用にして絶滅させている。
#[[フジテレビ]]三大お笑い特撮ヒーロー
#水雷戦隊と陸戦隊だけで攻略を試みるも見事失敗。陸戦隊は揚陸要員じゃないってのに……。
##タケちゃんマン
#*結局、機動部隊などから応援を呼んで再攻撃。敵の指揮官を生け捕りにするなどの幸運でやっとこさ占領。
##仮面ノリダー
#**私が読んだ雑誌では結構な数の増援部隊を見て負けを悟った米軍の指揮官が無駄な抵抗をやめて投降したと書いてあった。
##エキセントリック少年ボウイ
#円谷プロ三大封印作品
##「ウルトラセブン」第12話「遊星より愛をこめて」(1967)
##「怪奇大作戦」第24話「狂鬼人間」(1969)
##「ウルトラ6兄弟vs怪獣軍団」(1979)
#日本三大名作特撮映画
##ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊 199ヒーロー大決戦
##ウルトラマンサーガ
##ゴジラVSデストロイア
#*平成ガメラがないあたりで(ry
#**平成ガメラの展開は確かに良いが、終わり方が不完全だから泣く泣く削った。
#*次点:仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX
#日本三大名特撮監督
##本多猪四郎
##金子修平
##*誰? 金子修介なら知ってるけど。
##**それ多分タイポした・・・orz
##坂本浩一
#日本三大女形スーツアクター
##蜂須賀祐一
##赤田昌人
##中川素州
#日本三大鳥人レッド
##バルイーグル
##レッドファルコン
##レッドホーク
#日本三大忍者ヒーロー
##変身忍者嵐
##快傑ライオン丸
##忍者キャプター
#日本三大2人で1人のヒーロー
##超人バロム・1
##ウルトラマンA
##*「エース兄さんは途中から1人になっただろ?」とご指摘される方は、代わりにアイゼンボーをお入れください。
##仮面ライダーW
#日本三大(視聴率や商業的に)ダメだった戦隊
##ジャッカー電撃隊
##地球戦隊ファイブマン
##獣拳戦隊ゲキレンジャー
#*次点:超力戦隊オーレンジャー
#**オーレンは視聴率はダメだけど商業的には大成功だったからなかなか難しい。
#*次点:激走戦隊カーレンジャー
#**カーレンはある意味伝説に残ったから別枠でいいだろ。
#*次点:特命戦隊ゴーバスターズ
#日本三大東映昭和特撮
##昭和仮面ライダーシリーズ
##スーパー戦隊シリーズ
##宇宙刑事シリーズ
#*不思議コメディはどうした、ん?
#**次点:不思議コメディーシリーズ
#日本三大ご当地特撮ヒーロー
##超神ネイガー
##琉神マブヤー
##シージェッター海斗
#日本三大特撮制作会社
##東宝
##円谷プロダクション
##東映
#日本三大特撮シリーズ
##ウルトラシリーズ
##仮面ライダーシリーズ
##スーパー戦隊シリーズ
#*次点:メタルヒーローシリーズ
#*次点:超星神シリーズ
#日本三大深夜特撮
##牙狼-GARO-
##ライオン丸G
##キューティーハニー THE LIVE
#*次点:ULTRASEVEN X
#*番外:古代少女ドグちゃん
#*さて、衝撃ゴウライガンはここに潜り込めるかな?


{{DEFAULTSORT:しんさんたいにほん}}
;珊瑚海海戦
[[Category:新・三大○○|にほんまんかあにめけえむとくさつ]]
#歴史史上初めて空母と空母が戦った海戦
[[Category:漫画]]
#*陸上基地の航空機や艦隊同士の砲撃戦のない「純粋な空母機動部隊同士の対決」としては最初で最後でもある
[[Category:アニメ]]
#日本軍損害空母1隻損傷軽空母1隻撃沈。米軍損害空母1隻沈没1隻損傷とギリギリ日本の勝利だったが、日本側は軍としての目的を果たせなかったため、戦略的には米軍勝利。
[[Category:ゲーム]]
 
[[Category:特撮]]
;ドゥーリットル空襲
#理想郷からやってきた爆撃機。
#日本軍は9機撃墜と報じたが、誰も見ていないので「空気撃墜w」と噂された。
#*証拠品として靖国神社の木にぶら下げられたパラシュートはわざわざ中国大陸から運んできたもの。
#なお爆撃機の発艦の模様を撮影していたのは『駅馬車』などで知られる映画監督のジョン・フォード。
#*日本軍機だと思って手を振った小学生が機銃掃射されて死亡した他、海軍の96陸攻を陸軍の隼が敵の第二次攻撃と誤認して誤射してる。
#底引き網漁船に見つかったせいで爆撃機の発進位置がかなり東にずれた。
#*それは、徴用され、旭日旗を掲げた海軍所属の哨戒艇
 
;ミッドウェー海戦
#AFでは真水が不足中(笑)
#*嘘情報にまんまと引っ掛かるw
#嘘情報を流す間に海兵隊はミッドウェイ基地をせっせと要塞化。
#*海軍は中破したヨークタウンをハワイ基地にドック入りしてから3日後には出航可能な状態に。
#**一方、日本は同じく珊瑚海で損傷した瑞鶴・翔鶴は修理中。この辺りに差が出た。
#*アメリカは映画監督を派遣してカラーで記念撮影。
#*さらに基地航空隊の増援もやってきた。
#*1942年5月28日、ついに死守命令が出た。
#結局ヨークタウンは撃沈されたが日本軍の潜水艦に見つからなければハワイに回航されて修理されるはずだった。
#そもそも、ミッドウェー攻撃は軍機モノの秘密情報のはずなのに、料亭の女中から誰でも知っていたとは豊田副武の弁。こんな情報管理じゃ負けるのは当たり前。
#*一応「米軍をミッドウェーにおびき寄せるのが目的」だから、わざと情報管理を緩くした。なんて説もあるとか。
#太平洋戦争の転換期といわれるが、仮に日本が完勝(米空母をすべて撃沈+ミッドウェー島を占領)していたとしても結局は物量チートで米軍に負けていたと思う。
#*とはいえ太平洋艦隊ほぼ全滅ともなれば政府と軍は「待てばいいや」となっても国民はパニクるから、万に一つぐらいの可能性で…というのは考えすぎか。
 
;ガダルカナルの戦い
#補給の途絶で文字通り「餓島」となった。
#設営隊と400人ぽっちの護衛だけで進出するとか米軍を舐めすぎじゃなかろうか?
#*完成しかかった飛行場は米軍がありがたく再利用させてもらいましたとさ。
#*「いや、補給線の長さから考えてこの兵力は妥当」と主張する方もおられるだろうが、同時期に海軍は「豪州占領で米英の反攻拠点撃滅」などと壮大な机上空論を展開している事から推察するにどうも補給に関しては'''深く考えていなかった'''ようだ。
#**然り。
#海兵隊の初上陸作戦には丁度良い実験台になってしまった。
#オーストラリアの軍人がガイドとして同行して上陸地点(しかも上陸寸前の状況)を詳しく調べたデータを海兵隊に提供していたという事はあまり知られていないらしい。
#*あの辺は豪州政庁があったから。
#ガダルカナルのタカかい?
#陸でも海でも、「兵力の分が悪いときは夜襲」という日本軍お得意の戦闘教義が思い切り否定された。
#*おまけに重装備が完全不足。海軍が陸軍に渡したガ島の地図は海図を拡大しただけの代物で、内陸部は白紙だった。
#**上陸した海兵隊は夜間の奇襲には充分備えていた為に日本軍の攻撃部隊は殆ど壊滅しちゃいましたとさ。
#海兵隊では日本海軍から捕獲した製氷機が大活躍。アイスを作って食いまくっていた。
#*「トージョーアイスカンパニー」という屋号も付けられた。
#**占領したガダルカナル島の飛行場は完成状態で、あとは第一陣の到着を待つばかりだったらしい。
#せめて第一次ソロモン海戦のときに輸送船を沈めていれば…。
#*輸送船撃沈に時間かけたら空襲されるじゃん!と足早に切り上げてしまったのが敗因の一つ。
#**がこのときすでに米空母部隊は航空支援を中止し撤退してたらしい。
#ガダルカナルと対岸のツラギ島・フロリダ島の間でたくさんの海戦が発生。
#*結果冗談抜きで鉄底海峡とよばれるほど船が沈んだ。
#第一次ソロモン海戦の一方的な勝利の裏で探照灯の戦訓が無視される、無能参謀 神重徳が幅を利かせる根拠ができるなど後の大失態の布石が敷かれることになる。
 
;南太平洋海戦
#放棄されたとはいえ、交戦国の敵空母へ臨検隊が移乗したのは最初で最後であろう。
#*このとき、日本軍は、その空母が応戦する様子を記録したフィルムを鹵獲している。
 
==1943年==
#米軍のいわゆる「物量チート」が発動するのがこの年。
#ニミッツ「↑↑↓↓←→←→BA」
#*マッカーサー「ゆうてい みやおう (ry」
#海上護衛総司令部設置もこの年。遅ぇよ。
#カイロ会談。ルーズベルトは中国を煽てる為に蒋介石を参加させた。
#*中国はルーズベルトに過剰に期待をかけられて、大陸打通作戦で打撃を受け、最後の最後まで日中戦争に連敗する惨めな結果を残した。
 
;ビスマルク海海戦
#簡潔にいえば空襲してくるけどとろい輸送船を護衛しながら敵のど真ん中を突っ切ってくれ。
#*結果輸送船全滅、護衛の駆逐艦の半分が撃沈。
#**しかも発生したのが3月3日。
#別名ダンピール海峡の悲劇
#この作戦を考えた神重徳は別名海軍の辻政信、神さん神がかりとか言われる無能参謀
#*しかも懲りずに大和の海上特攻を考えたのもこいつ。
#*他にも捷一号作戦を立案したり、制空権のないサイパンに扶桑型で特攻すると言い張ったりしている。過去の成功体験から抜け出せない、典型的な日本人参謀である。
#実は名将木村昌福提督唯一の敗戦
#この海戦で使用されたスキップボミングは実はイタリア軍が考えた爆撃法
#*その恐ろしさは飛行機と同じ速度で爆弾が突っ込んでくると考えればわかる。
#実は沈んだ駆逐艦朝潮は輸送船との約束を守るため戦場に残り沈んだ。
 
;海軍甲事件
#ブーゲンビル島上空で山本五十六大将が戦死。
#暗号は計画的に。ってか単なる怠慢だろこれ。
#*暗号がバレて、しかも伝統の時間厳守で定刻通りに飛行してたからなぁ。
#*内容モロバレの旧D暗号をそのまま使ったのが原因。おまけに新D暗号も芋蔓式に解読される始末。
#山本五十六が第三種軍装を着用したのはこの時が最初で最後らしい。
 
;かわいそうなゾウ事件
#空襲に備えて上野動物園の大型動物が殺処分に。
#ハンニバルにアルプス越えさせられたゾウの方が可哀想などと言ってはいけない。
#ドラの世界ではインドに運ばれて無事に生き延びたということになっている。
#*あれってB-29が本土に来てたからサイパン陥落後の話じゃない?
#ゾウにばかり注目がいくが、トラやユキヒョウなどが優先的に処分された。ネコ科動物ファン涙目。
#あくまで軍は「空襲されたときのために動物園の猛獣の避難計画・最悪の場合の殺処分の手順を作っておいて」だったが、本土空襲の前に動物園が殺処分してしまった。
 
;JFK遭難事件
#ケネディー家の御曹司が艇長を務めるPTボート(魚雷艇)が駆逐艦の体当たりで行方不明に。
#*とりあえず無事に帰ってみると味方によって勝手に死亡認定されていたことが発覚。
#後にケネディはこの時魚雷艇を沈めた駆逐艦「天霧」の元乗員一同から選挙のたびに激励の色紙を贈られている。
#当時の日本海軍では、魚雷が誘爆するとこちらもただではすまないため、魚雷艇に対して体当たりするのを嫌っていたらしい。
 
;べラ湾夜戦
#アメリカの名駆逐艦乗りアーレイ・31ノット・バーグ大佐が考え、ムースブルッガー中佐が実行した奇策よって日本艦隊は壊滅。
#*この戦術はその後セントジョージ岬沖海戦で実行し日本海軍をソロモンから一掃することに。
#地味に雪風に並ぶ幸運艦時雨も幸運を発揮して唯一生き残っている。
 
;キスカの戦い
#よーし。上官、米海兵隊を連れてキスカ島を奪回するぞー!
#*しかし彼らが上陸した時、島にいたのは犬だけだったとか。
#**島にいたのは数匹の犬だけなのに上陸作戦の死者は約100名、結構な数の同士討ちが発生したらしい。
#***後世「最も実戦的な上陸訓練」と呼ばれることに……。
#****上陸したアメリカ軍は、陸軍第7歩兵師団である。
#兵舎前の『ペスト患者収容所』と書かれた立て看板(悪戯で残して行ったらしい)を見た米軍がパニック!
#*島を去り行く日本軍の軍医は一発の銃弾も使わず米軍に一泡吹かせたのであった。
#**なお、この看板を解読したのはドナルド・キーン(鬼怒鳴門)さんらしい。
 
==1944年==
;トラック島空襲
#あれれ? 連合艦隊は何処へ行ったの?
#那珂、舞風など連合艦隊所属艦が数隻撃沈されたが、そんな事が瑣末事になるほどトラック島にあった輸送船、航空機が破壊された。
 
;竹槍事件
#「竹槍とかwwんなもんより飛行機作れよバーカwww」と毎日新聞が書いて東條首相ご立腹。
#以下、首相の行動とその反応
#*すぐに発禁処分にしろ!→もう配達し終えてまーす!
#*毎日なんか廃刊にしてしまえ!→このくらいで廃刊とかw世界中から笑われっぞw
#*書いた記者を召集しろ!→同世代1人も徴兵されてねえぞ、懲罰召集じゃねえかゴルァ
#書いた記者のバックにいたのは海軍。
 
;サイパン島の戦い
#絶対勝てると豪語していた大本営だったが守備隊主力は数日で全滅。
#水際で撃退できると見栄を張って総攻撃に出たら艦砲射撃と爆撃であっという間に壊滅したとか。
 
;マリアナ沖海戦
#かつて連合艦隊が日本海海戦をワンサイドゲームで飾ってから40年目、ワンサイドゲームで敗れた。
#列挙すればキリがない劣勢な点を、たった一つの優位(航続距離)を活かして挽回しようとした。
#*それで勝てるなら苦労はしなかった。結局虎の子の空母3隻が沈んで勝負有り。
#**あまりの圧勝に米軍から「マリアナのターキーショット」と呼ばれてしまった。
#**しかしそれ以外に挽回の方法が無かったのも事実。
#当時の日本軍機の搭乗員が苦笑いしながら曰く「敵の弾が当たっていないのに気体がガタガタ揺れるんですよ。何とか空母に戻って機体を見てみるとあちこちに破片が刺さっていてね」
#*VT信管恐るべし、である。
#**日本軍の技術者がVT信管の原理を聞いて唖然としたとか。
#**実際はまだこのときにはVT信管があまり間に合ってなかったらしく、使用されたのは全体からみるとごく一部だったとか。
 
;インパール作戦
#作戦を決行する前から、補給が困難だという理由で反対意見が多かったが強硬。案の定補給に悩まされて日本軍敗退。
#*政治的な理由で初めたあまり意味のない作戦だった。
#無茶口のせいです。
#*無茶口は悪くない。彼は正真正銘のイギリスのスパイであり、彼の本性に気がつかなかった陸軍と大本営が悪い。
#**ああ、だからウィンゲート旅団があんなに易々と…。
#正直、インパールどころかエルサレムあたりまで遠征しないと作戦は失敗だと思うw
#インパール作戦を計画したのは日本人ではなく、[[インド]]人の「スバス・チャンドラ・ボース」である。
#*でも実行したのは無茶口
#*ボースが「インド国内に反攻拠点が欲しい」とゴネたんだっけ。でも現地指揮官は無茶口だしなぁ。
#*チャンドラはインド国民軍の一員として最後まで戦った。その頃無茶口は{{あきまへん}}
#**そのチャンドラボース曰く、ある程度道筋つけてくれるだけでいいのに、日本軍は全てやろうとしたから失敗したんだと言ってたらしい。
#作戦名はウ〇コ作戦。
#一応「勝手に撤退した師団長が居なければ当初の目的を一時的にも達成し、英軍に大打撃を与えれたであろう画期的な作戦」と評価する外国の軍事評論かも居るとか・・・うまく行ってもよくは無いだろうが。
#ジンギスカン作戦とか言ってる時点で、補給を軽視しているように見えるが、当初の部隊の要求では、資材や工作隊その他大量に要求していた。それが上層部に行くにつれ削られて、東京から返事が来るまでにまた削られてああなってしまったらしい。
 
;垃孟、騰越の戦い
#島嶼戦以外で日本軍が玉砕した数少ない戦い。
#連隊規模で守備する日本軍陣地を中国が1個軍規模で包囲した戦い。
#*日本軍は激しく反撃して3ヵ月持ちこたえるも援軍が到着する前に全滅。
#日本軍戦死傷者3100名、中国軍戦死傷者2万8000名。
 
;ペリリューの戦い
#あまり知られていないけど太平洋戦域の激戦地の一つ。
#米軍指揮官「こんな島4日で占領できる。敵の指揮官のサムライソードを土産に持って帰って来い。」
#*上陸した海兵師団の全連隊が壊滅する羽目に。
#*結局陥落するのは2ヵ月後。
#日本軍守備隊がバンザイ突撃を禁じて徹底的に籠城した初めての戦い。
#*この戦いの戦訓が硫黄島や沖縄に引き継がれていくことに。
 
;台湾沖航空戦
#空母10隻以上撃沈などの大戦果!!(とみんな思い込んでいる。)
#*激戦になればなるほど至近弾の誤認や他人の攻撃を自分のと思い込んだりで戦果誤認が増えるが・・・偵察機で確認できなかったこともあり、これはその最たる例と言えるだろう。
#*東京では祝勝会まで行われたとか。
#最大の成果はアメリカの株式市場を急落させたことである。
#戦果を鵜呑みにしてレイテに行ったら・・・あれ?なんかいっぱいいるよ?
 
;比島沖海戦(レイテ湾海戦)
#世界最大の海戦だが、戦力差は歴然。
#日本の空母部隊を囮に使ってレイテに突入する作戦は、囮作戦がはまったにもかかわらず主力が意味不明な反転をしたため大失敗。別働隊は突入して壊滅していった。
#*これがゲームで有名な「戦場の霧」効果である。実感したければ適当な戦略ゲームを起動しよう。きっと栗田提督の気持ちが分かるはずだ。
#まんまと引っ掛かったハルゼーは自身の仇名(ブル・ハルゼー)に恥じない勢いで小沢艦隊に噛み付いたそうな。
#サマール沖では日本の水上部隊が護衛空母相手に大苦戦。
#*このときたった一隻の護衛駆逐艦が大立ち回りを演じる。
#実はハルゼー唯一の水上戦がこの海戦だがその戦闘が救助した乗員を乗せて撤退中の駆逐艦野分をフルボッコにしたという地味なもの。
#*が実は駆逐艦野分はトラックで最新鋭戦艦の砲撃や空襲をかわして逃げた逃亡と武運には定評のある船でもあった。
#さらに日本に戻る途中に重巡熊野と戦艦金剛など多数の艦艇を失う不運にあう。
 
==1945年==
{{統合検討|沖縄戦|トーク:沖縄戦}}
;富永恭次敵前逃亡事件
#特攻隊の司令官が敵前逃亡した事件。
 
;北号作戦
#最後の大成功だった日本の作戦。
#*日本小川ですら、ここまでうまくいくとは思ってもなかったらしい。
#敵爆撃を避けるために自らスコールに突っ込むとか、潜水艦に艦砲射撃とか素敵すぎることをやりまくる。
#南号作戦のことは(ry。
#伊勢・日向が大活躍。{{極小|なんか予定の使い方と違ったけど}}
#*戦後、米軍から、あれはどうなっていたんだ?といわれたらしい。全く攻撃が当たらないから。
 
;ルソン島の戦い
#フィリピン戦線最大の激戦。
#日本軍が戦車師団を投入して米軍戦車と正面から殴り合ったおそらく唯一の戦い。
#*チハたんやハゴたんよりも強力な75mm砲を搭載した1式砲戦車が活躍したとか。
#日本軍は20万以上の大兵力を擁していたため、結局終戦まで決着つかずだった。
 
;[[硫黄島]]の戦い
#日本の島嶼防衛戦としては一番有名。
#援護の為に一週間続ける筈の空爆と艦砲射撃を3日間で打ち切ると海軍から通告された海兵隊の参謀達と通告した海軍側は殺し合いの一歩手前な雰囲気だったとか。
#*生存している当時の海兵参謀は海軍を「安全な場所から大砲を撃つだけの臆病者」呼ばわりしているらしい。
#立ち止まるとジャップに殺される、後ろに下がると海兵隊司令官、通称「ハウリングマッドスミス」に殺される、だったら前進だ!!
#海兵隊は兵士の損失もさることながら大隊、中隊指揮官の損失も目を覆うばかりだったとか。
#*日本軍は海兵隊の幹部指揮官が前線で小隊長や中隊長に指示しているところを目ざとく見つけては狙撃したり砲弾を撃ち込んだ。
#**海兵隊は大損害を覚悟した上で作戦を強行したが実際の損耗は予想の斜め上だったらしい。
#米軍が陽動のために沖縄近海で盛んに怪電波を出すものの、陸軍の情報担当者はこれを見破ったらしい。
#海兵隊は日本軍の作ったトンネルを見つけては破壊して埋めたそうな。
#*ところがいつの間にか修復しては後方から奇襲したり折角敷設した電話線を切断したり海兵隊の陣地に忍び込んで武器を失敬したり…
#硫黄島占領後、同島飛行場に緊急着陸して助かった航空機の搭乗員と上陸作戦で戦死した兵士の数はかなり近いらしい。
#こいつは退避用滑走路じゃなくて爆撃機を護衛する戦闘機部隊の基地じゃねえか!俺達は無差別爆撃の片棒担がされたのかよ!?と激怒した海兵隊員がいたそうな。
#*それは、アメリカ海軍太平洋艦隊司令長官ニミッツ提督の弁。
#ロサンゼルス五輪の金メダリストである西竹一中佐が戦死した。
#*「オリンピックの英雄バロン西、貴方を失うのはあまりにも惜しい」という呼びかけがあったかどうかは謎。
#星条旗を立てる写真で有名。
#*写っている兵士の1人は後に重圧に押しつぶされ酒浸りになってしまったらしい。
#人員の被害があまりにも大きかったため一時は毒ガスの使用まで検討された。
 
;坊ノ岬沖海戦
#いわゆる[[大和_(戦艦)|大和]]による水上特攻。
#*巷では矢矧以下の護衛艦艇への注目度は非常に低い……。
#**「男たちの大和」のスピンオフで「男たちの雪風」とか作られたら見てみたい気もする。
#「戦艦残したまま降伏するとかカッコ悪いじゃん?」というのが海軍の本音だった模様。
#*長門「・・・・・・」
#**厳密に言えば戦力になる戦艦かな。長門は1944年末に岸壁の女王扱いになってるし……。
#**ホントは長門も出したかったようだが燃料が無かった。
#***そんな[[提督の決断ファン|提督の決断シリーズ]]で、長門や榛名とかそういうのを呉に集めて再編成してから作戦開始みたいな・・・。
#**徹底抗戦派を諦めさせる為大和には戦闘不能になってもらいたかったとか、天皇の「もう船はないのか?」と言う言葉を「艦隊はナニをサボっているのか」と起こられたと勘違いしたとか・・・
#***この天皇の言葉には海軍に「主力艦艇のほとんどを失い、降伏するしかありません」といわせたかったという説もあるが・・・ここら辺ははっきりしない。
#***どっちにしろ、降伏後のことがわからない以上戦うしかなく、一番現実的な作戦だったのかもしれない。
#****司令官は最初命令拒否したらしい。曰く、犬死にするだけのために行きたくない。
#大和艦長と護衛艦隊の司令官は犬猿の仲だったって話は本当なんだろうかw
#*同郷で兵学校の同期。仲が悪かったかは知らんけど。
#かなり都市伝説に近いがこの海戦で大和などに積まれていた51万805円3銭(今の価値にしておよそ10億)が亡失金として記録されている。
#*今わかっている限りでは浜風におよそ14万、霞に少なくとも3万積まれていた。
#スプルーアンスの考えでは空母部隊に攻撃させずに戦艦部隊で攻撃するつもりだった。
 
;沖縄の戦い
#上記硫黄島が東京都なので、国内で唯一の地上戦云々は嘘。
#対馬丸の悲劇はアニメ化され、学校教材の定番となっている。
#*主人公の中の人は後に海賊王となる。
#**県知事が後退し、県民が重い腰を上げて疎開第一弾をしたのが対馬丸。これが沈んだせいでまた疎開は下火になった。
#***対馬丸以外に沈んだ沖縄からの疎開船が無いというあたり本当にタイミングが悪い
#チハたんぶっ殺しまくって麻痺した米軍はなにを考えたか、嘉数戦で歩兵の援護無しで日本軍陣地にシャーマン戦車を突撃させた。
#*日本側の砲火が上手いこと戦車から歩兵を引き剥がした。
#*非力な47mm速射砲で側面や背面からシャーマンを滅多打ちにしたらしい。
#**恐怖のあまり中の戦車兵が平電でSOSを連打したとか。
#よく「軍が民間人を犠牲にした」「軍が居るから戦争になった」なとよく言われるが、軍が何度も警告したのに疎開せず戦いに巻き込まれに言ったのは沖縄県民と沖縄県庁である。
#*当時はまさかあのような鉄の暴風が吹き荒れるなど誰も思っていなかったと思う。
#**ただし南洋からの避難者でもいれば話は変わっていたかもしれない。
#米軍の沖縄戦最高司令官のサイモン・バックナー中将が戦死している。
#*アメリカ史上最高司令官の戦死は現在に至るまでこの人のみ。
#*死因は前線視察中に、日本軍の砲撃でさく裂した榴弾の破片が直撃したこと。
 
;「桃太郎 海の神兵」上映
#空襲で焼け残った映画館で戦意高揚映画。いろいろと遅すぎる気がする。
#すでに敗戦を悟っていたスタッフは、極力戦闘シーンを削り子供たちに夢や希望を与えられる作品に仕上げた。
#「ファンタジア」を参考にしたそうな。
#当時学生だった手塚治虫が号泣しながら観たらしい。
 
;マンハッタン計画
#極秘計画なのに大量のソ連スパイが侵入してた。
#リチャード・ファインマン博士が金庫を調べると、約半数の暗証番号がデフォルト設定だった。
 
;インディアナポリス撃沈
#まさに[[歴史のif検討委員会]]としか言いようがない話。
#米軍は沈んだこと+救助が遅れたことの責任の擦り付け合いで揉めたとか。
#*戦後、沈めた伊58の艦長にまで、撃沈でなく事故であったように証言するように迫ったらしい。
#*それに対して伊58艦長は「ジグザグ航行を行っていても撃沈できた」と証言するも米海軍に都合が悪いのでもみ消される。後に「ジョーズ」を見て自由研究の課題にした少年により公になった。
#日本の海上戦力は壊滅状態だったので、かなり無防備に航行していたようだ。
#*インディアナポリス艦長は対潜艦艇による護衛(インディアナポリスは対潜装備を持ってない)を上層部に頼んだら断られた。
 
;対ソ防衛戦
#満州、樺太、千島に極東ソ連軍が大挙襲来。
#条約無視の行動だが「関東軍特種演習は敵対的軍事行動だからもう関係ねーよ」とソ連側は主張。
#「掛け算の出来ない兵士」「時計のねじを巻けない兵士」などの有名なエピソードはこの頃。
#とある人曰く、ソ連兵は「農家のおっさん」「どうみても囚人のコワモテ」で構成されとったらしい。あと、女性兵士には驚いたとのこと……。
#*ソ連では、独ソ戦で人材が払底して、他の連合国ではやらなかった女性も前線で戦う羽目になった。なので、女性の戦闘機パイロットとか戦車搭乗員もいた。
#樺太では国境に展開していた日本軍が頑強に抵抗したためソ連軍は出だしから躓いたとか。
#*日本軍の中には小銃の数が足りないため、訓練用の木銃を持って突撃する部隊も現れたとか。
 
;占守島の戦い
#おそらく大日本帝国軍の組織的な軍隊としての「最後の戦い」
#戦後のゴタゴタにまぎれて北海道侵攻の足がかりにするために千島列島東端の占守島(しゅむしゅとう)に上陸したソ連軍と日本軍の戦い。
#*終戦したため日本軍は装備の放棄、降伏準備を進めていたが、命令が「連合軍との戦闘を禁ずる、ただし自衛のための戦闘はこれにあらず」だったため、砲撃してきたソ連軍相手に交戦開始。
#*当時占守島は、米軍上陸に備えて内陸には満州から移動してきた精鋭の戦車連隊や重砲が、海岸近くには33cm臼砲など強力な戦力が展開していた。
#**戦車隊は上陸したてで満足な対戦車火器を持たないソ連兵に車載機銃乱射しながら突撃した。
#***それでも陸揚げされた対戦車砲などで連隊の約半数の戦車が撃破または行動不能に、陣頭指揮をとった連隊長の池田大佐も戦死する結果に。
#***おそらくチハやハ号が最後に活躍した戦場。
#**丘の上に設置した野戦高射砲を水平射撃してソ連の赤い津波を吹き飛ばしたとか。どこのロンメルさんだよ。
#お互い終戦後のドサクサにまぎれて戦闘している上日本軍の生き残りはほとんどがシベリアに抑留されてしまった為詳細な戦果がはっきりしていない。
#*そのため「日本軍の重砲1門とソ連軍の重砲4門が撃ちあって日本側が圧勝した」「日本側が4機の戦闘機と4機の攻撃機で制空権を確保しつつ敵艦を撃沈した」「チハが無双した」など、何処からがホントでウソか解らない逸話が多い。
#最終的に日本軍が上の命令に従って降伏したが、戦闘は日本の勝利に、戦後ソ連が北海道に侵攻できなかった理由のひとつとも
 
[[Category:第二次世界大戦|たいへいようかくねんへつ]]

2021年8月29日 (日) 18:25時点における版

1941年

マレー半島攻略作戦
  1. 実は真珠湾より先に戦闘が始まった。
  2. 快進撃だの大勝利だのと言われるが、相手はショボイ二線級部隊だった。
    • 進撃スピードは評価できる。
      • 自動車どころか自転車に乗ってズンズン進撃する日本軍。ある意味凄い光景。
        • 後の話だけど、その自転車が戦後余って、その使い道の一つとしてできたのが競輪。
          • ちなみにこの自転車は現地人からパクった
  3. タイを中心に戦前から自転車を輸出していたのが功を奏した。そういえばこの辺は今でも日本の単車が大活躍。
    • 以外かもしれないが、自転車は長距離移動の手段としては非常に優秀。燃料不要で整備修理が楽で、馬のようにエサもいらない。川も自転車をしょって移動できる…と、当時のマレー半島の進軍手段としては実は最適といえた
  4. 勝ったと喜んでたら、自分たちより遥かに多い捕虜にびっくり。とても食わせられる人数じゃないため、収容所まで歩かせることに…。
    • フル装備の兵士でも普通にやってるし、装備のない捕虜も余裕だろ、と思ったら軟弱な連中が数多く脱落。予想外の事態で戦争犯罪に
  5. 日本軍がゴムタイヤがパンクした軍用車で進撃していたらイギリス植民地から招集された兵が戦車と勘違いして逃げ出した。
    • 金属のホイールむき出しで走っていたため走行音が戦車と錯覚するものになったからだという。
真珠湾攻撃
  1. 「地上の燃料タンクとかダミーに決まってんじゃんwww」と思っていたら本物でした。残念。
  2. レーダーから司令部への連絡手段として電話の代わりに「自転車」を常備。だって盗聴されたら大変じゃないか!
    • これだ事実だって言うんだから…
  3. 「国立公園に"れーだー"などという得体の知れないものは設置できない」と役所と軍が対立。
  4. 真珠湾へ移動中の空母艦上では攻撃機に800kg爆弾が装着できない事が発覚し爆弾架を改修。なんておバカな……。
  5. 潜水艦に搭載する魚雷の貯蔵施設を「偶然」破壊。戦艦を大破着底させるより遥かに大戦果だが当時の日本軍は気付いていなかったかも。
    • 「正面戦力にしか興味なし」の連中ばかりだから仕方ない。
    • 一方、攻撃してくださいと言っているように堂々と置いていた大量の原油は傷ひとつ無かった。
    • そして港湾設備も司令部もたいした損傷を受けなかったらしい。
      • そもそも石油タンクや港湾施設は一回二回の航空攻撃では破壊しきれるものではなかったから。攻撃するだけ無駄だったから攻撃しなかっただけ。終戦間近になっても日本の石油タンクと港湾施設は多くが無事だったのも簡単に壊せないというのが理由(まあ、タンクは空になってたし港に居る艦艇は大打撃を受けているが)
  6. アメリカが「空母ハンパねぇ」と上記の週刊「護衛空母」、月刊「正規空母」モードになったのに日本は相変わらず「戦艦最高!」の思考のまま。
    • 一概にそうとは言えないが、開戦後も防空能力が皆無に等しい艦隊型駆逐艦を作ったりしてるのもまた事実…。
    • 既存の軽巡洋艦を防空巡洋艦に改装した事もあるらしいけど、2隻程度じゃ…
    • 日本も真珠湾以後は空母それなりに造ってる。戦艦は完成間近の武蔵はともかく信濃は建造中断して空母に改装した(竣工から10日で沈没したが)。
      • 信濃の空母改装が決定したのはミッドウェーで大量に空母が沈んでからだから。
        • ただ、信濃以降の戦艦建造は開戦後にキャンセルされている。空母中心にシフトしようと計画していたのは事実である。
          • そもそも歴史上有力な空母機動部隊を有した国が日本とアメリカしかないって時点で空母を評価していないなんて事は無いのであった
    • アメリカも、開戦後に就役した戦艦(サウスダコタ級)や武蔵より後に就役した戦艦(アイオワ級)があるから完全に空母重視になったわけではない。
      • アメリカの場合、戦艦と空母の両方を造るだけのカネと資材があったというだけ。
  7. そもそも所属不明の小型潜水艇を破壊した時点で警戒しろよw
    • 日本の攻撃はフィリピンやグアムからだと思い込んでた様子。
      • 現在でも「予想外だった」説と「わざと攻撃させた」説が入り乱れている。
        • 「開戦が近いとは思ってたけど、真珠湾とは思わなかった」が無難な解答例。
        • そもそも黄色い猿如きが太平洋を渡ってハワイなんて攻撃できるわけがない。なんて思想が根強かったせいもあるらしい。
  8. 真珠湾攻撃直前に太平洋艦隊司令長官キンメル大将へ警報電報が送られたものの、民間電報と一緒に扱われたため間にも拍子にも合わず……。
  9. この攻撃以降真珠湾での艦船の停泊位置が岸からやや離したところに変更された。
  10. ハワイ攻撃に向かう機動部隊はソ連の船に出会ったら沈める予定だった。
    • 出てきたアメリカ太平洋艦隊に遭遇した場合は宣戦布告前なので礼砲でも撃ってそのまま引き返すつもりだったらしい。
  11. 大正時代の海軍大学校の卒業図上演習や昭和初期?のアメリカの架空戦記でも似たような作戦が題材にされていた。
  12. 「実はアメリカがわざと日本に攻撃させたのでは」という陰謀説もある。
マレー沖海戦
  1. 初めて作戦行動中の戦艦が空激で沈められる。
  2. 英国首相が涙目だったとか。
    • 枕を濡らして泣いたらしい。あのブルドックがねぇ…。
    • いっぽうのアイルランド人は大喜びした。
    • もう一方のヒトラーは激怒。「黄色い猿がアングロサクソンの戦艦を!?」だって。
  3. 攻撃に参加したある日本機の操縦士は戦闘翌日に沈没海域を通過した際に花束を投げ入れた。
シンガポール攻略戦
  1. チャーチル「全滅してでも守れ」どこの末期日本軍だよorz…。
    • 全滅どころか水源絶たれて13万の兵が降伏。
  2. シンガポール要塞の沿岸砲は陸側に向けられなかったとさ。
  3. 「急に○○が来たので」の例の一つ。まさか陸伝いでくるとは思っても居なかった。
  4. 交渉が長引きそう→「イエスかノーか」→降伏。

1942年

パレンバン降下作戦
  1. 一応陸軍初の空挺作戦。
  2. 製油所襲撃部隊は武器の回収に失敗したが、拳銃と軍刀を駆使して戦った。
    • オランダ軍の装甲車は死角から群がり、人力で撃破。強すぎるw
  3. オランダ軍の放火による精油所の火災を濡れじゅうたんで消した人がいたらしい。
ウェーク島攻略戦
  1. 嫌がらせでF4Fが爆弾落としたら、駆逐艦如月が轟沈。パイロットびっくり。
    • 救援は残念ながら間に合わなかったが、そのお陰で空母戦力を温存できた。
    • かなり急げば間に合ったらしいが一番近くにいたのは怠け者のスプルーアンスだった。その時点で海兵隊の命運は決まってしまった…
    • 「俺達は兄弟を見捨てないと誓っているのに!」と救援に行けなかった海兵隊員は涙目だったとか。
    • 機銃という説もある。こっちだったらいくらなんでも運が悪すぎる。
  2. 一応日本軍が占領したもののハワイから近過ぎる為に補給には随分苦労したそうな。
    • 日本兵が、記念物級の鳥を食用にして絶滅させている。
  3. 水雷戦隊と陸戦隊だけで攻略を試みるも見事失敗。陸戦隊は揚陸要員じゃないってのに……。
    • 結局、機動部隊などから応援を呼んで再攻撃。敵の指揮官を生け捕りにするなどの幸運でやっとこさ占領。
      • 私が読んだ雑誌では結構な数の増援部隊を見て負けを悟った米軍の指揮官が無駄な抵抗をやめて投降したと書いてあった。
珊瑚海海戦
  1. 歴史史上初めて空母と空母が戦った海戦
    • 陸上基地の航空機や艦隊同士の砲撃戦のない「純粋な空母機動部隊同士の対決」としては最初で最後でもある
  2. 日本軍損害空母1隻損傷軽空母1隻撃沈。米軍損害空母1隻沈没1隻損傷とギリギリ日本の勝利だったが、日本側は軍としての目的を果たせなかったため、戦略的には米軍勝利。
ドゥーリットル空襲
  1. 理想郷からやってきた爆撃機。
  2. 日本軍は9機撃墜と報じたが、誰も見ていないので「空気撃墜w」と噂された。
    • 証拠品として靖国神社の木にぶら下げられたパラシュートはわざわざ中国大陸から運んできたもの。
  3. なお爆撃機の発艦の模様を撮影していたのは『駅馬車』などで知られる映画監督のジョン・フォード。
    • 日本軍機だと思って手を振った小学生が機銃掃射されて死亡した他、海軍の96陸攻を陸軍の隼が敵の第二次攻撃と誤認して誤射してる。
  4. 底引き網漁船に見つかったせいで爆撃機の発進位置がかなり東にずれた。
    • それは、徴用され、旭日旗を掲げた海軍所属の哨戒艇
ミッドウェー海戦
  1. AFでは真水が不足中(笑)
    • 嘘情報にまんまと引っ掛かるw
  2. 嘘情報を流す間に海兵隊はミッドウェイ基地をせっせと要塞化。
    • 海軍は中破したヨークタウンをハワイ基地にドック入りしてから3日後には出航可能な状態に。
      • 一方、日本は同じく珊瑚海で損傷した瑞鶴・翔鶴は修理中。この辺りに差が出た。
    • アメリカは映画監督を派遣してカラーで記念撮影。
    • さらに基地航空隊の増援もやってきた。
    • 1942年5月28日、ついに死守命令が出た。
  3. 結局ヨークタウンは撃沈されたが日本軍の潜水艦に見つからなければハワイに回航されて修理されるはずだった。
  4. そもそも、ミッドウェー攻撃は軍機モノの秘密情報のはずなのに、料亭の女中から誰でも知っていたとは豊田副武の弁。こんな情報管理じゃ負けるのは当たり前。
    • 一応「米軍をミッドウェーにおびき寄せるのが目的」だから、わざと情報管理を緩くした。なんて説もあるとか。
  5. 太平洋戦争の転換期といわれるが、仮に日本が完勝(米空母をすべて撃沈+ミッドウェー島を占領)していたとしても結局は物量チートで米軍に負けていたと思う。
    • とはいえ太平洋艦隊ほぼ全滅ともなれば政府と軍は「待てばいいや」となっても国民はパニクるから、万に一つぐらいの可能性で…というのは考えすぎか。
ガダルカナルの戦い
  1. 補給の途絶で文字通り「餓島」となった。
  2. 設営隊と400人ぽっちの護衛だけで進出するとか米軍を舐めすぎじゃなかろうか?
    • 完成しかかった飛行場は米軍がありがたく再利用させてもらいましたとさ。
    • 「いや、補給線の長さから考えてこの兵力は妥当」と主張する方もおられるだろうが、同時期に海軍は「豪州占領で米英の反攻拠点撃滅」などと壮大な机上空論を展開している事から推察するにどうも補給に関しては深く考えていなかったようだ。
      • 然り。
  3. 海兵隊の初上陸作戦には丁度良い実験台になってしまった。
  4. オーストラリアの軍人がガイドとして同行して上陸地点(しかも上陸寸前の状況)を詳しく調べたデータを海兵隊に提供していたという事はあまり知られていないらしい。
    • あの辺は豪州政庁があったから。
  5. ガダルカナルのタカかい?
  6. 陸でも海でも、「兵力の分が悪いときは夜襲」という日本軍お得意の戦闘教義が思い切り否定された。
    • おまけに重装備が完全不足。海軍が陸軍に渡したガ島の地図は海図を拡大しただけの代物で、内陸部は白紙だった。
      • 上陸した海兵隊は夜間の奇襲には充分備えていた為に日本軍の攻撃部隊は殆ど壊滅しちゃいましたとさ。
  7. 海兵隊では日本海軍から捕獲した製氷機が大活躍。アイスを作って食いまくっていた。
    • 「トージョーアイスカンパニー」という屋号も付けられた。
      • 占領したガダルカナル島の飛行場は完成状態で、あとは第一陣の到着を待つばかりだったらしい。
  8. せめて第一次ソロモン海戦のときに輸送船を沈めていれば…。
    • 輸送船撃沈に時間かけたら空襲されるじゃん!と足早に切り上げてしまったのが敗因の一つ。
      • がこのときすでに米空母部隊は航空支援を中止し撤退してたらしい。
  9. ガダルカナルと対岸のツラギ島・フロリダ島の間でたくさんの海戦が発生。
    • 結果冗談抜きで鉄底海峡とよばれるほど船が沈んだ。
  10. 第一次ソロモン海戦の一方的な勝利の裏で探照灯の戦訓が無視される、無能参謀 神重徳が幅を利かせる根拠ができるなど後の大失態の布石が敷かれることになる。
南太平洋海戦
  1. 放棄されたとはいえ、交戦国の敵空母へ臨検隊が移乗したのは最初で最後であろう。
    • このとき、日本軍は、その空母が応戦する様子を記録したフィルムを鹵獲している。

1943年

  1. 米軍のいわゆる「物量チート」が発動するのがこの年。
  2. ニミッツ「↑↑↓↓←→←→BA」
    • マッカーサー「ゆうてい みやおう (ry」
  3. 海上護衛総司令部設置もこの年。遅ぇよ。
  4. カイロ会談。ルーズベルトは中国を煽てる為に蒋介石を参加させた。
    • 中国はルーズベルトに過剰に期待をかけられて、大陸打通作戦で打撃を受け、最後の最後まで日中戦争に連敗する惨めな結果を残した。
ビスマルク海海戦
  1. 簡潔にいえば空襲してくるけどとろい輸送船を護衛しながら敵のど真ん中を突っ切ってくれ。
    • 結果輸送船全滅、護衛の駆逐艦の半分が撃沈。
      • しかも発生したのが3月3日。
  2. 別名ダンピール海峡の悲劇
  3. この作戦を考えた神重徳は別名海軍の辻政信、神さん神がかりとか言われる無能参謀
    • しかも懲りずに大和の海上特攻を考えたのもこいつ。
    • 他にも捷一号作戦を立案したり、制空権のないサイパンに扶桑型で特攻すると言い張ったりしている。過去の成功体験から抜け出せない、典型的な日本人参謀である。
  4. 実は名将木村昌福提督唯一の敗戦
  5. この海戦で使用されたスキップボミングは実はイタリア軍が考えた爆撃法
    • その恐ろしさは飛行機と同じ速度で爆弾が突っ込んでくると考えればわかる。
  6. 実は沈んだ駆逐艦朝潮は輸送船との約束を守るため戦場に残り沈んだ。
海軍甲事件
  1. ブーゲンビル島上空で山本五十六大将が戦死。
  2. 暗号は計画的に。ってか単なる怠慢だろこれ。
    • 暗号がバレて、しかも伝統の時間厳守で定刻通りに飛行してたからなぁ。
    • 内容モロバレの旧D暗号をそのまま使ったのが原因。おまけに新D暗号も芋蔓式に解読される始末。
  3. 山本五十六が第三種軍装を着用したのはこの時が最初で最後らしい。
かわいそうなゾウ事件
  1. 空襲に備えて上野動物園の大型動物が殺処分に。
  2. ハンニバルにアルプス越えさせられたゾウの方が可哀想などと言ってはいけない。
  3. ドラの世界ではインドに運ばれて無事に生き延びたということになっている。
    • あれってB-29が本土に来てたからサイパン陥落後の話じゃない?
  4. ゾウにばかり注目がいくが、トラやユキヒョウなどが優先的に処分された。ネコ科動物ファン涙目。
  5. あくまで軍は「空襲されたときのために動物園の猛獣の避難計画・最悪の場合の殺処分の手順を作っておいて」だったが、本土空襲の前に動物園が殺処分してしまった。
JFK遭難事件
  1. ケネディー家の御曹司が艇長を務めるPTボート(魚雷艇)が駆逐艦の体当たりで行方不明に。
    • とりあえず無事に帰ってみると味方によって勝手に死亡認定されていたことが発覚。
  2. 後にケネディはこの時魚雷艇を沈めた駆逐艦「天霧」の元乗員一同から選挙のたびに激励の色紙を贈られている。
  3. 当時の日本海軍では、魚雷が誘爆するとこちらもただではすまないため、魚雷艇に対して体当たりするのを嫌っていたらしい。
べラ湾夜戦
  1. アメリカの名駆逐艦乗りアーレイ・31ノット・バーグ大佐が考え、ムースブルッガー中佐が実行した奇策よって日本艦隊は壊滅。
    • この戦術はその後セントジョージ岬沖海戦で実行し日本海軍をソロモンから一掃することに。
  2. 地味に雪風に並ぶ幸運艦時雨も幸運を発揮して唯一生き残っている。
キスカの戦い
  1. よーし。上官、米海兵隊を連れてキスカ島を奪回するぞー!
    • しかし彼らが上陸した時、島にいたのは犬だけだったとか。
      • 島にいたのは数匹の犬だけなのに上陸作戦の死者は約100名、結構な数の同士討ちが発生したらしい。
        • 後世「最も実戦的な上陸訓練」と呼ばれることに……。
          • 上陸したアメリカ軍は、陸軍第7歩兵師団である。
  2. 兵舎前の『ペスト患者収容所』と書かれた立て看板(悪戯で残して行ったらしい)を見た米軍がパニック!
    • 島を去り行く日本軍の軍医は一発の銃弾も使わず米軍に一泡吹かせたのであった。
      • なお、この看板を解読したのはドナルド・キーン(鬼怒鳴門)さんらしい。

1944年

トラック島空襲
  1. あれれ? 連合艦隊は何処へ行ったの?
  2. 那珂、舞風など連合艦隊所属艦が数隻撃沈されたが、そんな事が瑣末事になるほどトラック島にあった輸送船、航空機が破壊された。
竹槍事件
  1. 「竹槍とかwwんなもんより飛行機作れよバーカwww」と毎日新聞が書いて東條首相ご立腹。
  2. 以下、首相の行動とその反応
    • すぐに発禁処分にしろ!→もう配達し終えてまーす!
    • 毎日なんか廃刊にしてしまえ!→このくらいで廃刊とかw世界中から笑われっぞw
    • 書いた記者を召集しろ!→同世代1人も徴兵されてねえぞ、懲罰召集じゃねえかゴルァ
  3. 書いた記者のバックにいたのは海軍。
サイパン島の戦い
  1. 絶対勝てると豪語していた大本営だったが守備隊主力は数日で全滅。
  2. 水際で撃退できると見栄を張って総攻撃に出たら艦砲射撃と爆撃であっという間に壊滅したとか。
マリアナ沖海戦
  1. かつて連合艦隊が日本海海戦をワンサイドゲームで飾ってから40年目、ワンサイドゲームで敗れた。
  2. 列挙すればキリがない劣勢な点を、たった一つの優位(航続距離)を活かして挽回しようとした。
    • それで勝てるなら苦労はしなかった。結局虎の子の空母3隻が沈んで勝負有り。
      • あまりの圧勝に米軍から「マリアナのターキーショット」と呼ばれてしまった。
      • しかしそれ以外に挽回の方法が無かったのも事実。
  3. 当時の日本軍機の搭乗員が苦笑いしながら曰く「敵の弾が当たっていないのに気体がガタガタ揺れるんですよ。何とか空母に戻って機体を見てみるとあちこちに破片が刺さっていてね」
    • VT信管恐るべし、である。
      • 日本軍の技術者がVT信管の原理を聞いて唖然としたとか。
      • 実際はまだこのときにはVT信管があまり間に合ってなかったらしく、使用されたのは全体からみるとごく一部だったとか。
インパール作戦
  1. 作戦を決行する前から、補給が困難だという理由で反対意見が多かったが強硬。案の定補給に悩まされて日本軍敗退。
    • 政治的な理由で初めたあまり意味のない作戦だった。
  2. 無茶口のせいです。
    • 無茶口は悪くない。彼は正真正銘のイギリスのスパイであり、彼の本性に気がつかなかった陸軍と大本営が悪い。
      • ああ、だからウィンゲート旅団があんなに易々と…。
  3. 正直、インパールどころかエルサレムあたりまで遠征しないと作戦は失敗だと思うw
  4. インパール作戦を計画したのは日本人ではなく、インド人の「スバス・チャンドラ・ボース」である。
    • でも実行したのは無茶口
    • ボースが「インド国内に反攻拠点が欲しい」とゴネたんだっけ。でも現地指揮官は無茶口だしなぁ。
    • チャンドラはインド国民軍の一員として最後まで戦った。その頃無茶口は×××××
      • そのチャンドラボース曰く、ある程度道筋つけてくれるだけでいいのに、日本軍は全てやろうとしたから失敗したんだと言ってたらしい。
  5. 作戦名はウ〇コ作戦。
  6. 一応「勝手に撤退した師団長が居なければ当初の目的を一時的にも達成し、英軍に大打撃を与えれたであろう画期的な作戦」と評価する外国の軍事評論かも居るとか・・・うまく行ってもよくは無いだろうが。
  7. ジンギスカン作戦とか言ってる時点で、補給を軽視しているように見えるが、当初の部隊の要求では、資材や工作隊その他大量に要求していた。それが上層部に行くにつれ削られて、東京から返事が来るまでにまた削られてああなってしまったらしい。
垃孟、騰越の戦い
  1. 島嶼戦以外で日本軍が玉砕した数少ない戦い。
  2. 連隊規模で守備する日本軍陣地を中国が1個軍規模で包囲した戦い。
    • 日本軍は激しく反撃して3ヵ月持ちこたえるも援軍が到着する前に全滅。
  3. 日本軍戦死傷者3100名、中国軍戦死傷者2万8000名。
ペリリューの戦い
  1. あまり知られていないけど太平洋戦域の激戦地の一つ。
  2. 米軍指揮官「こんな島4日で占領できる。敵の指揮官のサムライソードを土産に持って帰って来い。」
    • 上陸した海兵師団の全連隊が壊滅する羽目に。
    • 結局陥落するのは2ヵ月後。
  3. 日本軍守備隊がバンザイ突撃を禁じて徹底的に籠城した初めての戦い。
    • この戦いの戦訓が硫黄島や沖縄に引き継がれていくことに。
台湾沖航空戦
  1. 空母10隻以上撃沈などの大戦果!!(とみんな思い込んでいる。)
    • 激戦になればなるほど至近弾の誤認や他人の攻撃を自分のと思い込んだりで戦果誤認が増えるが・・・偵察機で確認できなかったこともあり、これはその最たる例と言えるだろう。
    • 東京では祝勝会まで行われたとか。
  2. 最大の成果はアメリカの株式市場を急落させたことである。
  3. 戦果を鵜呑みにしてレイテに行ったら・・・あれ?なんかいっぱいいるよ?
比島沖海戦(レイテ湾海戦)
  1. 世界最大の海戦だが、戦力差は歴然。
  2. 日本の空母部隊を囮に使ってレイテに突入する作戦は、囮作戦がはまったにもかかわらず主力が意味不明な反転をしたため大失敗。別働隊は突入して壊滅していった。
    • これがゲームで有名な「戦場の霧」効果である。実感したければ適当な戦略ゲームを起動しよう。きっと栗田提督の気持ちが分かるはずだ。
  3. まんまと引っ掛かったハルゼーは自身の仇名(ブル・ハルゼー)に恥じない勢いで小沢艦隊に噛み付いたそうな。
  4. サマール沖では日本の水上部隊が護衛空母相手に大苦戦。
    • このときたった一隻の護衛駆逐艦が大立ち回りを演じる。
  5. 実はハルゼー唯一の水上戦がこの海戦だがその戦闘が救助した乗員を乗せて撤退中の駆逐艦野分をフルボッコにしたという地味なもの。
    • が実は駆逐艦野分はトラックで最新鋭戦艦の砲撃や空襲をかわして逃げた逃亡と武運には定評のある船でもあった。
  6. さらに日本に戻る途中に重巡熊野と戦艦金剛など多数の艦艇を失う不運にあう。

1945年

統合検討中

このページまたは節は沖縄戦に統合することが検討されています。意見のある方はトーク:沖縄戦までお願いします。

富永恭次敵前逃亡事件
  1. 特攻隊の司令官が敵前逃亡した事件。
北号作戦
  1. 最後の大成功だった日本の作戦。
    • 日本小川ですら、ここまでうまくいくとは思ってもなかったらしい。
  2. 敵爆撃を避けるために自らスコールに突っ込むとか、潜水艦に艦砲射撃とか素敵すぎることをやりまくる。
  3. 南号作戦のことは(ry。
  4. 伊勢・日向が大活躍。なんか予定の使い方と違ったけど
    • 戦後、米軍から、あれはどうなっていたんだ?といわれたらしい。全く攻撃が当たらないから。
ルソン島の戦い
  1. フィリピン戦線最大の激戦。
  2. 日本軍が戦車師団を投入して米軍戦車と正面から殴り合ったおそらく唯一の戦い。
    • チハたんやハゴたんよりも強力な75mm砲を搭載した1式砲戦車が活躍したとか。
  3. 日本軍は20万以上の大兵力を擁していたため、結局終戦まで決着つかずだった。
硫黄島の戦い
  1. 日本の島嶼防衛戦としては一番有名。
  2. 援護の為に一週間続ける筈の空爆と艦砲射撃を3日間で打ち切ると海軍から通告された海兵隊の参謀達と通告した海軍側は殺し合いの一歩手前な雰囲気だったとか。
    • 生存している当時の海兵参謀は海軍を「安全な場所から大砲を撃つだけの臆病者」呼ばわりしているらしい。
  3. 立ち止まるとジャップに殺される、後ろに下がると海兵隊司令官、通称「ハウリングマッドスミス」に殺される、だったら前進だ!!
  4. 海兵隊は兵士の損失もさることながら大隊、中隊指揮官の損失も目を覆うばかりだったとか。
    • 日本軍は海兵隊の幹部指揮官が前線で小隊長や中隊長に指示しているところを目ざとく見つけては狙撃したり砲弾を撃ち込んだ。
      • 海兵隊は大損害を覚悟した上で作戦を強行したが実際の損耗は予想の斜め上だったらしい。
  5. 米軍が陽動のために沖縄近海で盛んに怪電波を出すものの、陸軍の情報担当者はこれを見破ったらしい。
  6. 海兵隊は日本軍の作ったトンネルを見つけては破壊して埋めたそうな。
    • ところがいつの間にか修復しては後方から奇襲したり折角敷設した電話線を切断したり海兵隊の陣地に忍び込んで武器を失敬したり…
  7. 硫黄島占領後、同島飛行場に緊急着陸して助かった航空機の搭乗員と上陸作戦で戦死した兵士の数はかなり近いらしい。
  8. こいつは退避用滑走路じゃなくて爆撃機を護衛する戦闘機部隊の基地じゃねえか!俺達は無差別爆撃の片棒担がされたのかよ!?と激怒した海兵隊員がいたそうな。
    • それは、アメリカ海軍太平洋艦隊司令長官ニミッツ提督の弁。
  9. ロサンゼルス五輪の金メダリストである西竹一中佐が戦死した。
    • 「オリンピックの英雄バロン西、貴方を失うのはあまりにも惜しい」という呼びかけがあったかどうかは謎。
  10. 星条旗を立てる写真で有名。
    • 写っている兵士の1人は後に重圧に押しつぶされ酒浸りになってしまったらしい。
  11. 人員の被害があまりにも大きかったため一時は毒ガスの使用まで検討された。
坊ノ岬沖海戦
  1. いわゆる大和による水上特攻。
    • 巷では矢矧以下の護衛艦艇への注目度は非常に低い……。
      • 「男たちの大和」のスピンオフで「男たちの雪風」とか作られたら見てみたい気もする。
  2. 「戦艦残したまま降伏するとかカッコ悪いじゃん?」というのが海軍の本音だった模様。
    • 長門「・・・・・・」
      • 厳密に言えば戦力になる戦艦かな。長門は1944年末に岸壁の女王扱いになってるし……。
      • ホントは長門も出したかったようだが燃料が無かった。
        • そんな提督の決断シリーズで、長門や榛名とかそういうのを呉に集めて再編成してから作戦開始みたいな・・・。
      • 徹底抗戦派を諦めさせる為大和には戦闘不能になってもらいたかったとか、天皇の「もう船はないのか?」と言う言葉を「艦隊はナニをサボっているのか」と起こられたと勘違いしたとか・・・
        • この天皇の言葉には海軍に「主力艦艇のほとんどを失い、降伏するしかありません」といわせたかったという説もあるが・・・ここら辺ははっきりしない。
        • どっちにしろ、降伏後のことがわからない以上戦うしかなく、一番現実的な作戦だったのかもしれない。
          • 司令官は最初命令拒否したらしい。曰く、犬死にするだけのために行きたくない。
  3. 大和艦長と護衛艦隊の司令官は犬猿の仲だったって話は本当なんだろうかw
    • 同郷で兵学校の同期。仲が悪かったかは知らんけど。
  4. かなり都市伝説に近いがこの海戦で大和などに積まれていた51万805円3銭(今の価値にしておよそ10億)が亡失金として記録されている。
    • 今わかっている限りでは浜風におよそ14万、霞に少なくとも3万積まれていた。
  5. スプルーアンスの考えでは空母部隊に攻撃させずに戦艦部隊で攻撃するつもりだった。
沖縄の戦い
  1. 上記硫黄島が東京都なので、国内で唯一の地上戦云々は嘘。
  2. 対馬丸の悲劇はアニメ化され、学校教材の定番となっている。
    • 主人公の中の人は後に海賊王となる。
      • 県知事が後退し、県民が重い腰を上げて疎開第一弾をしたのが対馬丸。これが沈んだせいでまた疎開は下火になった。
        • 対馬丸以外に沈んだ沖縄からの疎開船が無いというあたり本当にタイミングが悪い
  3. チハたんぶっ殺しまくって麻痺した米軍はなにを考えたか、嘉数戦で歩兵の援護無しで日本軍陣地にシャーマン戦車を突撃させた。
    • 日本側の砲火が上手いこと戦車から歩兵を引き剥がした。
    • 非力な47mm速射砲で側面や背面からシャーマンを滅多打ちにしたらしい。
      • 恐怖のあまり中の戦車兵が平電でSOSを連打したとか。
  4. よく「軍が民間人を犠牲にした」「軍が居るから戦争になった」なとよく言われるが、軍が何度も警告したのに疎開せず戦いに巻き込まれに言ったのは沖縄県民と沖縄県庁である。
    • 当時はまさかあのような鉄の暴風が吹き荒れるなど誰も思っていなかったと思う。
      • ただし南洋からの避難者でもいれば話は変わっていたかもしれない。
  5. 米軍の沖縄戦最高司令官のサイモン・バックナー中将が戦死している。
    • アメリカ史上最高司令官の戦死は現在に至るまでこの人のみ。
    • 死因は前線視察中に、日本軍の砲撃でさく裂した榴弾の破片が直撃したこと。
「桃太郎 海の神兵」上映
  1. 空襲で焼け残った映画館で戦意高揚映画。いろいろと遅すぎる気がする。
  2. すでに敗戦を悟っていたスタッフは、極力戦闘シーンを削り子供たちに夢や希望を与えられる作品に仕上げた。
  3. 「ファンタジア」を参考にしたそうな。
  4. 当時学生だった手塚治虫が号泣しながら観たらしい。
マンハッタン計画
  1. 極秘計画なのに大量のソ連スパイが侵入してた。
  2. リチャード・ファインマン博士が金庫を調べると、約半数の暗証番号がデフォルト設定だった。
インディアナポリス撃沈
  1. まさに歴史のif検討委員会としか言いようがない話。
  2. 米軍は沈んだこと+救助が遅れたことの責任の擦り付け合いで揉めたとか。
    • 戦後、沈めた伊58の艦長にまで、撃沈でなく事故であったように証言するように迫ったらしい。
    • それに対して伊58艦長は「ジグザグ航行を行っていても撃沈できた」と証言するも米海軍に都合が悪いのでもみ消される。後に「ジョーズ」を見て自由研究の課題にした少年により公になった。
  3. 日本の海上戦力は壊滅状態だったので、かなり無防備に航行していたようだ。
    • インディアナポリス艦長は対潜艦艇による護衛(インディアナポリスは対潜装備を持ってない)を上層部に頼んだら断られた。
対ソ防衛戦
  1. 満州、樺太、千島に極東ソ連軍が大挙襲来。
  2. 条約無視の行動だが「関東軍特種演習は敵対的軍事行動だからもう関係ねーよ」とソ連側は主張。
  3. 「掛け算の出来ない兵士」「時計のねじを巻けない兵士」などの有名なエピソードはこの頃。
  4. とある人曰く、ソ連兵は「農家のおっさん」「どうみても囚人のコワモテ」で構成されとったらしい。あと、女性兵士には驚いたとのこと……。
    • ソ連では、独ソ戦で人材が払底して、他の連合国ではやらなかった女性も前線で戦う羽目になった。なので、女性の戦闘機パイロットとか戦車搭乗員もいた。
  5. 樺太では国境に展開していた日本軍が頑強に抵抗したためソ連軍は出だしから躓いたとか。
    • 日本軍の中には小銃の数が足りないため、訓練用の木銃を持って突撃する部隊も現れたとか。
占守島の戦い
  1. おそらく大日本帝国軍の組織的な軍隊としての「最後の戦い」
  2. 戦後のゴタゴタにまぎれて北海道侵攻の足がかりにするために千島列島東端の占守島(しゅむしゅとう)に上陸したソ連軍と日本軍の戦い。
    • 終戦したため日本軍は装備の放棄、降伏準備を進めていたが、命令が「連合軍との戦闘を禁ずる、ただし自衛のための戦闘はこれにあらず」だったため、砲撃してきたソ連軍相手に交戦開始。
    • 当時占守島は、米軍上陸に備えて内陸には満州から移動してきた精鋭の戦車連隊や重砲が、海岸近くには33cm臼砲など強力な戦力が展開していた。
      • 戦車隊は上陸したてで満足な対戦車火器を持たないソ連兵に車載機銃乱射しながら突撃した。
        • それでも陸揚げされた対戦車砲などで連隊の約半数の戦車が撃破または行動不能に、陣頭指揮をとった連隊長の池田大佐も戦死する結果に。
        • おそらくチハやハ号が最後に活躍した戦場。
      • 丘の上に設置した野戦高射砲を水平射撃してソ連の赤い津波を吹き飛ばしたとか。どこのロンメルさんだよ。
  3. お互い終戦後のドサクサにまぎれて戦闘している上日本軍の生き残りはほとんどがシベリアに抑留されてしまった為詳細な戦果がはっきりしていない。
    • そのため「日本軍の重砲1門とソ連軍の重砲4門が撃ちあって日本側が圧勝した」「日本側が4機の戦闘機と4機の攻撃機で制空権を確保しつつ敵艦を撃沈した」「チハが無双した」など、何処からがホントでウソか解らない逸話が多い。
  4. 最終的に日本軍が上の命令に従って降伏したが、戦闘は日本の勝利に、戦後ソ連が北海道に侵攻できなかった理由のひとつとも