ページ「八千代市」と「八幡平市」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>夏々
 
 
1行目: 1行目:
{{保護検討}}
{{市|name=八幡平|reg=東北|pref=岩手|area=内陸北部|ruby=はちまんたい|eng=Hachimantai}}
{{市|name=八千代|reg=関東|pref=千葉|area=葛南|ruby=やちよ|eng=Yachiyo}}
2005年9月1日、西根町、安代町、松尾村が八幡平市に対等合併。
{{葛南}}
==== 八幡平市の噂 ====
==八千代市の噂==
#人口は盛岡市の10分の1程度であるが駅数では盛岡市を上回っている。
#[[八街市]]に間違えられやすい。
#*ただしそれらの駅には駅舎が無くホーム一面のみで屋根すらついてないものが多数。
#*なぜか東京の[[八王子市]]と勘違いしてた人もいた。
#*無人駅
#*あと熊本県[[八代市]]とも間違う。
#現市民の了解をほぼまったく得ないままに合併。
#老人率が高い。
#*秋田県からクレームがついたのに無理やり「八幡平市」に命名。
#*東葉高速線の影響で出生率が堂々日本一の市でもある。そのうちに下がるだろうけど
#*現市民のほとんどはこの名前を嫌っている。理由:「ださいから」
#*昭和30年代まで大和田村・睦村・阿蘇村だった。その後、村の合併により町→市に。
#*八幡平市になってから変わったもの。それは看板「西根町、松尾村⇒八幡平市」だけ。
#**睦村、阿蘇村、合併時に町名を公募し「八千代町」に。「市」になってからは、まだ30数年しか経っていない。
#庭に日本カモシカがくる。
#勝田台の住民は八千代台と間違われるのを嫌う。
#そこらじゅう肥やしくさい。
#*大和田の住民も八千代台と間違われるのを嫌う。
#自然が沢山あるせいか、大事にしていない。
#*っつーか八千代台住民が八千代と略するのは気に食わない。
#「モンズラ」と言う妖怪のような方言がある。
#**津田沼あたりに君臨してた白タクのおっちゃんたちは、「八千代、大和田、志津、勝田」と、言ってました。なぜ、志津が先・・・?(勝田台住民)
#*モンズラってなに?
#*京成沿線の旧市民と、東葉高速沿線の新市民が激しく対立している(東葉高速線路より北側の住人は我関せず)
#**「~ごと」「~のまま」の意
#*構図的には、勝田台・東葉高速沿線住民 vs.新川以西の京成沿線住民 蚊帳の外北部民。
#最高峰は岩手山。
#*ほかの市と違って、いたって市民は穏やかでのんびりしてると思うけど。。。
#八幡平駅で降りるとそこは秋田県なので注意。
#イオンとイトーヨーカドーの対決を密かに楽しんでいる。
#いこいの村に昔あったゴーカートは片輪走行できるくらい速かった。
#*でももろに煽りを食らって客が激減し今にも潰れそうで潰れない[[イズミヤ]]を応援してる。
#**おっ、こんなトコロにイズミヤが・・・(関西在住者)
#***しかしAPITAは撤退(結構新しかったのに。。。)八千代の老舗ユアエルムは大丈夫か??
#****ちなみにAPITA跡地にトライアルカンパニーが襲来。
#八千代ふるさと音頭を知らないものはいない。
#*↑そして歌声は「森昌子」である。
#*八千代ふるさと音頭をBGMにやってくる巡回トラック八百屋がある。通称「八千代音頭」。
#*レコードの頒布価格が1,000円と、少々高かったことを、私は生涯忘れない・・・
#船橋市、習志野市に比べて知名度が低いのが悲しい。
#* 以前、市長が逮捕されて、多少知名度が上がったというのがみじめ。
#*しかもウホッな人。
#**例のメールな国会議員さんの本拠もここなんだよね…
#*この前、船橋市民に「八千代市ってドコ?」って言われた…
#スタバが出来てうれしい。
#京成バラ園は唯一誇れる名所。
#*絶滅の恐れのあるカエルの声が普通に聴けるのは自慢してもいい。
#*鉄道のアクセスが不便なのは言うまでも無い。車で来ることをおすすめする。
#*八千代市の鉄道は全て船橋市を通ってくる
#○○団地が多い。
#*というか、日本で初めて団地が出来た場所ですもの。
#新川=国境。西岸と東岸では雰囲気がはっきりと変わる。
#*東岸のほうが治安が悪いとされる(勝田台、村上団地、米本団地・・・)
#*↑あまり変わらないかと。
#*下流の[[千葉市]]では「花見川」という名前に変わる。
#正直、パンケはそれほどおいしくない。
#*ええっ、俺は大好きだけど・・・。ただ、あそこは高い!!
#*パンケは京成大久保の方がおいしいと思う。
#ラグビーの「日本IBM」の練習グラウンドがあることを知っている人は少ない、ていうかほとんどいない。
#*そういえば、社会人野球の「ローソン」の練習場もここにあったような...
#*近辺の古くからの住人は未だに「野村グラウンド」と呼んでしまう
#京成八千代台駅前のエポラ通りは、道沿いのエルムとポポとラオックスがその名の由来。
#*うち2つはもうない。
# 一応、東葛にしてあるけど北総のイメージが濃いような…。 
#*そんなことは絶対にない。市川・船橋・習志野と同レベルの東京ベッドタウンだもん!
#**レベルは知らんが京成本線沿線だし、佐倉市よりも船橋・習志野市とまとめた方がしっくり来る(by勝田台駅利用の佐倉市民)
#**それにしては田舎くささがすごい…
#*気象情報では「千葉中央エリア」から「東葛飾エリア」に変更になってるし、葛南県民センターの管理にあるし、船橋などと同じ第2学区だし、NTTの区分では船橋などと同じ。実質東葛エリアかと。
#*千葉市と同じ旧千葉郡だった。
#東葛地域で小・中学校時代に給食で[http://www.yachiyo-milk.or.jp/ 八千代牛乳]が出た人もいるはず。(by船橋市出身)
#*いやいやコーシン牛乳っしょ。
#**台東区立の小学校の給食に出てくるのは必ずコーシン牛乳(by浅草住民)。
#***習志野市の小学校でもコーシンですた(byミルメーク中毒患者)
#****松戸市ではトモヱ乳業だった。(by当時松戸市民)
#*****俺の時は保証牛乳だったな(潰れたけど)
#米本を「よねもと」と読む奴が少なからずいる。
#*特に[[FC東京|ここ]]のサポーターにその傾向が顕著になると思われる。
#上高野にAmazonの配送センターが市川に次いで出来た。
#八千代銀行って八千代市にないの?
#*八千代市どころか千葉県に一店舗も無い。本社は新宿、店舗は東京・神奈川が殆ど。
#日用品や食料品の工場が集中している。コンビニで売られているおにぎりの裏面を見るとたいてい「千葉県八千代市大和田新田」って書いてある。
#*吉橋工業団地、八千代工業団地、上高野工業団地・・・
#八千代緑ヶ丘駅はドラマ「クロサギ」のロケに使われた。
#また、ヤクルトのCMにも八千代緑ヶ丘駅が使われた。
#*おまいら間違えすぎ。緑「が」丘だから。
#多田野数人の出身校である八千代松陰高校がある。
#「八千代市出身なんだ」というと6割くらいの人に「あぁ八千代松陰があるとこねぇ」と言われる。
#公立小学校の修学旅行は日光。
#*習志野市もだよ。
#印旛村と隣なのはあまり知られていない。


==ユアエルムの噂==
==== 旧・西根町の噂 ====
*[http://www.yourelm.co.jp/yachiyodai/ ユアエルム八千代台店]
#合併により八幡平市になったが、中心街の景観でさえとても市とは思えない。
#ユアエルムがほかにある事を知らない。
#*中心街の道路の狭さに焦る。
#*あれ?青戸(東京)、成田にある[http://www.keisei.co.jp/keisei/kanren/grp-ryt-yourelm.htm ユアエルム]は?
#**この辺の主要国道なのに・・・
#昔エルムの近辺に全身ピンクロリ系の「ピンクおばさん」が出現した。
#**電柱が車両側にはみ出てるし(白線がまっすぐじゃない)
#*エルム近辺、というより八千代台駅のわいわいTVのある辺りには、有名変人が多い。白く塗ったギター抱えてる渡り鳥みたいな人とか、毎日いるホームレスとか・・・。
#**大型同士は徐行必至。
#ユアエルムは昔、有名なアイドル達がやってきた。
#**大型免許の路上で泣きたくなった。
#*ユアエルムで営業すると出世するというジンクスがあるそうな(2度来ると凋落必至)
#**道路はバイパスを工事中(八幡平市になっても大丈夫?)
#*その昔(確か90年頃)、中森明菜がやってきた時にはヤンキーに絡まれ2曲で撤収。西村知美は来た翌週あたりから露出が増え、急激に売れていった。
#**道路わきに花のプランターが設置されまくっている。
#ユアエルムのクレープ屋は旨かった・・・
#**昔は東北道の終点だった。
#地元のラジオ局、ベイエフエムの時報で有名。(「ユア~エル~ム」のフレーズ)
#地元から見える[http://www.iwatetabi.jp/detail.php?id=03304005 岩手山]こそが最高だと信じている。(山肌がキレイ)
#僕は此処の駐輪場に自転車を止めてネットカフェへ向かうのです。
#*いや、これほんとですよ。
#*そのネットカフェは明日の朝に閉店するそうです…今までありがとうございました。
#**赴任してきた先生たちは、新任式で岩手山の話を必ずする。というより岩手山の話しかしない。
#金の樹のオブジェがある噴水が水槽に代わってた、少し残念。
#国の天然記念物になっている[http://images.search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%B4%E4%BC%EA%BB%B3+%CD%CF%B4%E4+%A3%C3%A3%C4%A4%F2%CA%B9%A4%AD%A4%CA%A4%AC%A4%E9%A4%CE%C0%CE%CF%C3&n=3&b=0&c=image&rh=20&d=1&to=0 溶岩]を持ち帰ったことがある。(でも本当は犯罪)
#八千代台は駅で街が二つに分断されてる。
#*あ、うちにあります。家建てる前から・・・。自然に土に埋まってました。
#*子供の頃溶岩流よく行きました。昔は事由に歩き回れ、溶岩を山にして遊んだ記憶があります。しかし今は通る所も規制され自然の営みを肌で感じることは出来なくなっています。
#特産品として[http://www3.pref.iwate.jp/~hp0401/item/0160.html 杜仲茶]、[http://www.jaiwate.or.jp/shin-iwate/se/hourensou/ ほうれん草]の栽培に力を入れている。
#広大なスポーツ施設を完備した宿泊施設[http://travel.nifty.com/guide/odekake/detail/buy/pref03/29443.htm 「いこいの村いわて」]が一時なくなったが復活。民間スパリゾート[http://www.rnac.ne.jp/~genderu/ 「ゲンデルランド」]と共に観光業の柱となっている。
#*その他、第三次産業としてはパチンコ屋がある。
#[http://www.bunka.pref.iwate.jp/dentou/maturi/maturi/maturi_025.html 女荒行の祭事]がある。
#長年にわたる大企業進出にもめげず、地元に密着している「スーパーくどう」なる店舗がある。
#*正確には「ショッピングプラザくどう」。
#*語呂が悪いので地元民は「スーパーくどう」または「ショッピング」「くどう」など省略して呼んでいる。
#*売れるものは何でも置いている。店の方針は巨大なコンビニ?
#難読地名「大更」「平舘」「帷子」は地元民しか読めない。
#*じゃあ、「田頭」は読めますか?断じて「たがしら」ではありません。
#*そもそも外から来る人は「はちまんだいら」だと信じきっている。
#玉山村に石川啄木の生誕地として知られる日戸という地名があるが、日戸姓人口はなぜかほとんど旧西根町に集中。
#テレビ番組は来ると言う。何時にやる×何時に来るが地元のありかた。


==八千代の交通事情==
==== 旧・松尾村の噂 ====
*八千代台駅の噂→[[関東の駅/千葉#八千代台駅の噂|関東の駅/千葉]]
#バンガローで構成された「プータロ村」がある。
#その昔、八千代市は「陸の孤島」と呼ばれていた!んだよ~!!!
#*CMを含めプータロムラ(村)で通じるが、施設そのものは「プータロ」としか言わないらしい。
#*以前は京成線が止まると陸の孤島だった。
#*でもって「プータロ」はフィンランド語の「木の家」だそうな。
#*それって、米本の事でしょ。今もだけど…
#*比較的スキー場に近く、車は持っているが財布が心もとないというスキーヤーに人気。
#八千代台駅の定期券売り場変わらないのかしら・・
#国内初の[http://images.search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C3%CF%C7%AE%C8%AF%C5%C5%BD%EA+%BE%BE%C8%F8%C2%BC+matukawa&n=3&b=0&c=image&rh=20&d=1&to=0 地熱発電所]がある。
#京成線はよくゆれる。
#*タービンを回した後の廃熱利用で、付近住民の家に給湯配管が走っている。
#*レールの改良や新造車のお陰で以前ほど揺れなくなった。JRの方が揺れは酷い。
#八幡平は峠MAXにもってこい。
#*縦揺れする京成に乗りなれている人はJRの横揺れに耐えられない。
#*冬季通行止め。
#ある年齢以上の住民は東葉高速鉄道開通を死ぬほど喜んだ。
#八幡平市になることによって、行政サービスが悪くなるかもしれないので反対派が多かった。
#東葉高速鉄道の料金の高さには閉口するがこれ以上利用者が増えて欲しくないと思っている。
# 廃墟愛好家にはその名が知れ渡っている[http://images.search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BE%BE%C8%F8%B9%DB%BB%B3+%BB%BA%BD%D0%B9%DB%CA%AA+%CE%B2%B2%AB&n=3&b=0&c=image&rh=20&d=1&to=0 「松尾鉱山跡地」]がある。
#*でも千葉県内で東葉以上に運賃の高い鉄道は[[北総鉄道]]や[[小湊鐵道|小湊鉄道]]
#*大正3年から約50年間、日本における硫黄の3割を生産していた。
#JRがない。
#*昭和47年に閉山したが、最盛期は盛岡を遥かに凌ぐ最新都市だった。
#*あいのりの女のコ募集してるらしい(看板に書いてあった)
#*建物のほとんどがRC造なので、今でもその町並みは壊れずに残っている。
#*[[東葉高速鉄道|はるか西の中野駅でJRと直通している路線]]ならある。
#盛岡から見る岩手山の形には違和感を感じている。
#296号線から南側はスラム化
#*盛岡から引っ越した私は、松尾から見る岩手山に違和感を感じ、いまでも盛岡から見る岩手山が一番と思っている。
#大和田の発展具合が不憫でならない。
#*八千代市で1番最初に駅が出来た場所なのにね。。。
#市内を走る東洋バスではバス共通カードが使えず、2007年導入予定のPASMOにも参加していない。
#東葉高速鉄道開業前の八千代市の代表駅は八千代台駅ではなく実は大和田駅(現在の八千代市の代表駅は八千代中央駅)。
#*なぜ代表駅が八千代中央だと言う人がいるのだろうか。八千代中央駅は八千代市の中央にはない(八千代市の中央からやや北にずれていて、市役所まで歩いて15分ぐらいかかる)。行政の中心はやはり京成大和田駅だろう。
#**八千代「中央」とか名乗っておきながら、東葉快速に素通りされる駅である。


{{DEFAULTSORT:やちよ}}
==== 旧・安代町の噂 ====
[[Category:千葉]]
#[http://www.appi.co.jp/off_season/index.html 安比高原スキー場]でスキーヤーに有名。
[[Category:関東地方の市]]
#*他県人には「安比」ではなく「APPI」と表記した方が通りが良いらしい。
[[Category:所属に議論のある地域]]
#*他県人に出身地を聞かれた場合はとりあえず「安比高原スキー場って知ってますか?」と言ってみる。
#あまり知られていないが[http://www.iwate-ski.gr.jp/tayama/ 田山スキー場]というスキー場もある。
#*あまり知られていないだけあってスキー大会開催時以外いつでもガラガラ、リフト待ち0秒。
#**ただし第一リフトに乗って滑れる斜面から既に中級者用の斜度。初心者にはお勧め出来ない。
#*ついでにジャンプ台、バイアスロン用コースと射撃場完備。
#*さらに麓にはクロスカントリースキー用のコースもある。スキーに関しては無駄に充実。
#*素人を完全に突き放した設備群のため一般客は安比に行ってしまい滅多に来ない。
#[http://www.ashiro.net/~rindo/ 「リンドウ」]の生産日本一。旧町花も「リンドウ」
#合併して八幡平市になることで、今よりさらに影が薄くなりそうで不安。
#*高速道路は通っているが主要国道から外れているのもその不安材料。
#*そもそも町中隅から隅まで見回しても「市」らしき景観がどこにもない。
[[category:岩手|はちまんたい]]

2006年8月8日 (火) 22:27時点における版

2005年9月1日、西根町、安代町、松尾村が八幡平市に対等合併。

八幡平市の噂

  1. 人口は盛岡市の10分の1程度であるが駅数では盛岡市を上回っている。
    • ただしそれらの駅には駅舎が無くホーム一面のみで屋根すらついてないものが多数。
    • 無人駅
  2. 現市民の了解をほぼまったく得ないままに合併。
    • 秋田県からクレームがついたのに無理やり「八幡平市」に命名。
    • 現市民のほとんどはこの名前を嫌っている。理由:「ださいから」
    • 八幡平市になってから変わったもの。それは看板「西根町、松尾村⇒八幡平市」だけ。
  3. 庭に日本カモシカがくる。
  4. そこらじゅう肥やしくさい。
  5. 自然が沢山あるせいか、大事にしていない。
  6. 「モンズラ」と言う妖怪のような方言がある。
    • モンズラってなに?
      • 「~ごと」「~のまま」の意
  7. 最高峰は岩手山。
  8. 八幡平駅で降りるとそこは秋田県なので注意。
  9. いこいの村に昔あったゴーカートは片輪走行できるくらい速かった。

旧・西根町の噂

  1. 合併により八幡平市になったが、中心街の景観でさえとても市とは思えない。
    • 中心街の道路の狭さに焦る。
      • この辺の主要国道なのに・・・
      • 電柱が車両側にはみ出てるし(白線がまっすぐじゃない)
      • 大型同士は徐行必至。
      • 大型免許の路上で泣きたくなった。
      • 道路はバイパスを工事中(八幡平市になっても大丈夫?)
      • 道路わきに花のプランターが設置されまくっている。
      • 昔は東北道の終点だった。
  2. 地元から見える岩手山こそが最高だと信じている。(山肌がキレイ)
    • いや、これほんとですよ。
      • 赴任してきた先生たちは、新任式で岩手山の話を必ずする。というより岩手山の話しかしない。
  3. 国の天然記念物になっている溶岩を持ち帰ったことがある。(でも本当は犯罪)
    • あ、うちにあります。家建てる前から・・・。自然に土に埋まってました。
    • 子供の頃溶岩流よく行きました。昔は事由に歩き回れ、溶岩を山にして遊んだ記憶があります。しかし今は通る所も規制され自然の営みを肌で感じることは出来なくなっています。
  4. 特産品として杜仲茶ほうれん草の栽培に力を入れている。
  5. 広大なスポーツ施設を完備した宿泊施設「いこいの村いわて」が一時なくなったが復活。民間スパリゾート「ゲンデルランド」と共に観光業の柱となっている。
    • その他、第三次産業としてはパチンコ屋がある。
  6. 女荒行の祭事がある。
  7. 長年にわたる大企業進出にもめげず、地元に密着している「スーパーくどう」なる店舗がある。
    • 正確には「ショッピングプラザくどう」。
    • 語呂が悪いので地元民は「スーパーくどう」または「ショッピング」「くどう」など省略して呼んでいる。
    • 売れるものは何でも置いている。店の方針は巨大なコンビニ?
  8. 難読地名「大更」「平舘」「帷子」は地元民しか読めない。
    • じゃあ、「田頭」は読めますか?断じて「たがしら」ではありません。
    • そもそも外から来る人は「はちまんだいら」だと信じきっている。
  9. 玉山村に石川啄木の生誕地として知られる日戸という地名があるが、日戸姓人口はなぜかほとんど旧西根町に集中。
  10. テレビ番組は来ると言う。何時にやる×何時に来るが地元のありかた。

旧・松尾村の噂

  1. バンガローで構成された「プータロ村」がある。
    • CMを含めプータロムラ(村)で通じるが、施設そのものは「プータロ」としか言わないらしい。
    • でもって「プータロ」はフィンランド語の「木の家」だそうな。
    • 比較的スキー場に近く、車は持っているが財布が心もとないというスキーヤーに人気。
  2. 国内初の地熱発電所がある。
    • タービンを回した後の廃熱利用で、付近住民の家に給湯配管が走っている。
  3. 八幡平は峠MAXにもってこい。
    • 冬季通行止め。
  4. 八幡平市になることによって、行政サービスが悪くなるかもしれないので反対派が多かった。
  5. 廃墟愛好家にはその名が知れ渡っている「松尾鉱山跡地」がある。
    • 大正3年から約50年間、日本における硫黄の3割を生産していた。
    • 昭和47年に閉山したが、最盛期は盛岡を遥かに凌ぐ最新都市だった。
    • 建物のほとんどがRC造なので、今でもその町並みは壊れずに残っている。
  6. 盛岡から見る岩手山の形には違和感を感じている。
    • 盛岡から引っ越した私は、松尾から見る岩手山に違和感を感じ、いまでも盛岡から見る岩手山が一番と思っている。

旧・安代町の噂

  1. 安比高原スキー場でスキーヤーに有名。
    • 他県人には「安比」ではなく「APPI」と表記した方が通りが良いらしい。
    • 他県人に出身地を聞かれた場合はとりあえず「安比高原スキー場って知ってますか?」と言ってみる。
  2. あまり知られていないが田山スキー場というスキー場もある。
    • あまり知られていないだけあってスキー大会開催時以外いつでもガラガラ、リフト待ち0秒。
      • ただし第一リフトに乗って滑れる斜面から既に中級者用の斜度。初心者にはお勧め出来ない。
    • ついでにジャンプ台、バイアスロン用コースと射撃場完備。
    • さらに麓にはクロスカントリースキー用のコースもある。スキーに関しては無駄に充実。
    • 素人を完全に突き放した設備群のため一般客は安比に行ってしまい滅多に来ない。
  3. 「リンドウ」の生産日本一。旧町花も「リンドウ」
  4. 合併して八幡平市になることで、今よりさらに影が薄くなりそうで不安。
    • 高速道路は通っているが主要国道から外れているのもその不安材料。
    • そもそも町中隅から隅まで見回しても「市」らしき景観がどこにもない。