「青森のメディア」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
75行目: 75行目:
#*一度フリーになったけど、泣かず飛ばずで再入社しちゃった人もいるぜ。
#*一度フリーになったけど、泣かず飛ばずで再入社しちゃった人もいるぜ。
#24時間テレビをやめようと思っていた。
#24時間テレビをやめようと思っていた。
#日テレ系列ながら読売新聞との関係はない。
#*テレ朝とのクロスネット時代も朝日新聞との関係はなかった。
#*もし[[札幌テレビ放送|STV]]がフジ系にネットチェンジしようものなら追随もあり。


===青森テレビ===
===青森テレビ===
98行目: 101行目:
#[[フジテレビ]]や[[産経新聞]]と資本関係にあることはあまり知られていない。
#[[フジテレビ]]や[[産経新聞]]と資本関係にあることはあまり知られていない。
#*仮にFNN/FNSクロスネットになっていたとしたら、「青森あっぷるテレビ」あたりの社名を名乗っていたかも。
#*仮にFNN/FNSクロスネットになっていたとしたら、「青森あっぷるテレビ」あたりの社名を名乗っていたかも。
#*現在はフジの番組は全く放送されていない。
#2008年7月、大間沖で取材ヘリが墜落。
#2008年7月、大間沖で取材ヘリが墜落。
#最終的にアナログは県内全域で見ることが出来ずに終了するが、デジタルに完全移行すると県内全域で見ることができる。
#最終的にアナログは県内全域で見ることが出来ずに終了するが、デジタルに完全移行すると県内全域で見ることができる。
#テレ東のアニメが在青局の中で一番多い。


===FM青森===
===FM青森===

2008年9月25日 (木) 18:04時点における版

『青森のメディア』の噂

  1. フジテレビを見たことがない。「サザエさん」はキー局放映(日曜)の次の土曜の夕方に放送、「笑っていいとも」は当日の夕方に録画放送。
    • 北海道岩手秋田の隣接地域はそれぞれの地域の電波で視聴可能。青森市内ではケーブルテレビが北海道の電波を流しているので契約すれば見れる。
    • フジ系がなくても困らない。下北南部地方も岩手県のめんこいテレビ(フジ系)を見ることができるので、これまた困らない。(秋田にフジ系の局があろうが、青森県東部の人間にとってはどうでもいいわけである。うらやましがるほどのことでなひ。)
    • 津軽海峡に面した市町村(下北半島と津軽半島)や南部地方では他県のフジ系列が見られるがそれ以外の市町村などではフジ系は見られないため、25時間テレビなどの話をすると傷つく。(特にケーブルテレビでも見られない弘前市・五所川原市近辺ではその傾向が顕著である)
      • 跳扉が見れないのはまさしく屈辱に過ぎない。青森は時代の流れに乗れない。
    • しかし、2011年のアナログTV終了後は越境電波でめんこいテレビが視聴できるか不明。
      • どうやら二戸中継局だけ別な周波数が割り当てられるらしいから2011年以降も見れるらしい。
    • 昔に津軽と南部で争いがあり、その時に岩手の方は南部の味方についたため、今でも岩手放送は南部地域にしか放送されていないというデマもある。実際は電波が届かないだけで、南部地方でもフジ系が入らないところもある。(野辺地など)
    • 本項の各文でもわかるが、青森県民はフジテレビに異常なまでのこだわりを見せる。
    • どうでもいいが、実は青森市のケーブルテレビ視聴世帯や下北・津軽半島の一部は東北では数少ないテレビ東京系列が見られる地域である。
    • ここ数年サザエさんの後、やけに血飛沫の飛ぶアニメをやるので鬱になる。
      • 2008年4月5日から「報道特集NEXT」の前に放送の為、血飛沫の飛ぶアニメよりもっとキツイ映像を見せられ、更に鬱になる。
    • フジテレビの懸賞に応募できない。
      • フジ系が見れればそうとは限らない。
    • フジテレビに「青森には進出しない」っていわれたとか・・・?
    • 青森3局目はフジ系になる計画だったが、既存某局に妨害され、フジ系進出は出来なかった。
    • もちろんTV初放送の「時をかける少女」も知らない。
      • 妖怪のメッカなのにゲゲゲの鬼太郎のアニメも知らない。
        • 「ミヨリの森」も (ry
    • もし青森県にフジテレビ系列局があったらというのを妄想してください。
    • 「いいとも!」のオープニングソングの冒頭に「お昼休み…」とあるが、晩秋~初春の期間は外は真っ暗である。
  2. 青森県内のメディアは右派左派よりも津軽寄りか南部寄りかが重要。
    • と津軽南部にこだわっているのは↑上の人だけ。一般県民は気にしない。
      • オイオイ、それを言っちゃぁ・・・。

新聞の噂

東奥日報

  1. テレビ欄には、青森県内の放送局と同列で「岩手めんこいテレビ」の番組表が載っている。見られないところもあるが。
    • めんこいテレビは最終面に堂々と載っているが、それ以外の岩手のテレビ局と北海道のテレビ局は中面にラジオ欄と一緒に仲良く載っている。
  2. 県内の地方紙で唯一夕刊を発行している。

デーリー東北

  1. 八戸市に本社がある。

陸奥新報

  1. 弘前市を中心に読まれている。
  2. 元・青森放送社員の伊奈かっぺい氏も所属していたことがある。
    • 1日だけ

津軽新報

  1. 黒石市周辺で読まれている。
    • 上記の3紙に比べてあまり県内では知られていないっぽい。
  2. 黒石市内のレストランなどでは、『東奥日報』や『陸奥新報』と共に当紙を置いているところがある。

放送局の噂

青森放送

  1. ラジオ青森ブロードキャスティングでRAB。だからラジオ青森と言う人もいる。
    • りんご青森ブロードキャスティングという説もある。
    • りんご青森ブロッコリーという説もある。
      • 昔そのようなコマーシャルがラジオで流れていた。
      • 「おじいちゃん、RABって何の略?」「ラジオ、青森、ぶ…ぶ…ブロッコリー…」。
  2. いなかっぺい
    • 定年退職しました。いまはABAにも出てます。
  3. かつて「サタデー夢ラジオ」は放送時間日本最長のラジオ番組だった。
    • 切り貼りされて今では4時間(2006年秋現在)
    • 自社の社員に「『日高吾郎ショー』のほうが面白い」と言われてしまった。
      • ↑以上のことからも分かるように、RABラジオは道内AMラジオ局に聴取者を奪われ気味。
  4. 歌手・吉幾三が『俺は田舎のプレスリー』ブレイク前には、交通安全の歌が流れていた。
  5. 「どんだんず」からワラッターに入った世代と「アオモレンジャー」からワラッターに入った世代の溝は深い。
    • また「どんだんず」始まりましたね。
      • 「セイミュージックフェロー」を忘れてはいけません。
  6. ラジオも「ニュースレーダー」
    • 「ニュースレーダー」はローカルニュースワイドの草分け
    • でも県北ではRAB中継局がなかった頃、「ニュースレーダー」と言えば「ANNニュースレーダー」だった。(HTBが受信できたため)
  7. ここ数年、若手アナがどんどん辞めていく…RABはお前らのキャリアアップの場所じゃねえぞ!
    • それは全国的な傾向かと…
      • ATVもね。
    • ここの人事部は人を見る目がないのではと疑いたくなる。
    • 一度フリーになったけど、泣かず飛ばずで再入社しちゃった人もいるぜ。
  8. 24時間テレビをやめようと思っていた。
  9. 日テレ系列ながら読売新聞との関係はない。
    • テレ朝とのクロスネット時代も朝日新聞との関係はなかった。
    • もしSTVがフジ系にネットチェンジしようものなら追随もあり。

青森テレビ

  1. 現在はTBS系列だが、意外とフジテレビと仲がいい。
    • TBSが潰れたら山口のテレビ山口と同時に速攻フジに鞍替えしそうw。
      • フジが毎日放送とネットを組んでも可能性はあり得る。
    • 実は開局当初はNET系列だったが、腸捻転解消と時同じくしてネットチェンジした。
      • 実質的には、JNN優位のトリプルクロスネット。
  2. 90年代前半までローカルニュースにはJNNニュース・通称滝流しのテーマ(作曲家:故・中村八大の作品)が使われていた。
    • この滝流しテーマは、1975年~1984年まで全国のTBS系列で使われたが、ATVではそのまま90年代前半まで使用された。
    • それ以降も音楽だけ滝流しテーマが使われていたが、90年代後半に別のオープニングになった。
  3. いいとものエンディングの番宣がほとんど無駄になる。とくにいいとも特大号が数時間後にある日などは、「今夜も見てくれるかな?」に「いいとも!」とかえせない。増刊号もやらないので、CM中や番組終了後の様子も見れない。
    • 「むりとも!」と返せばいいんじゃないかな?
    • あと、17時20分頃に画面右下に突如出てくるいいとものロゴが邪魔だといってはいけません。あそこには「提供:ダイドードリンコ…」という文字が隠されているのです。

青森朝日放送

  1. かつては八戸市に本社機能があった。
    • 現在は青森市へ本社を移動している。
  2. 91年の開局日当日の『ニュースステーション』の久米宏にエービーエーではなく”アバ”と呼ばれた。
    • そのせいかどうかは知らないが、深夜のフィラーでABBAが流れていた時期がある。
  3. フジテレビ産経新聞と資本関係にあることはあまり知られていない。
    • 仮にFNN/FNSクロスネットになっていたとしたら、「青森あっぷるテレビ」あたりの社名を名乗っていたかも。
    • 現在はフジの番組は全く放送されていない。
  4. 2008年7月、大間沖で取材ヘリが墜落。
  5. 最終的にアナログは県内全域で見ることが出来ずに終了するが、デジタルに完全移行すると県内全域で見ることができる。
  6. テレ東のアニメが在青局の中で一番多い。

FM青森

  1. 目次にすら列記されないほど地味な存在なのか・・・?
    • AFBが略称だが、放送で使われてないためほとんど知られていない。
  2. アンチが結構多い。
    • コミュニティFM聞いてる方がマシ。
  3. 自社製作の生番組は平日は2時間、金曜日は4時間、土日はなし。あとはJFNの番組や自社製作のミニ番組がほとんど。
    • JFN系列としては、自社製作率が一番少ない局かな。
      • ちなみに一番自社製作率が高いのはここあそこも負けんぐらい番組を作っていたが、上の人が変わってからはそうじゃ無くなってしまった。
  4. 北海道函館市内でもカーラジオ等で受信可能。
    • 市街地では青森本局、戸井や恵山では下北局が受信できる。

青森ケーブルテレビ

  1. 実は東北では最大規模のケーブルテレビ局。
  2. 青森県では見ることのできないフジテレビ系やテレビ東京系の番組がリアルタイムで見られる。
    • これは、青森ケーブルテレビが札幌にアンテナを設置して北海道の放送局を受信しているという努力があってこそのものである。過去に青森市内からの受信を試みたが映りは悪かったらしい。
    • そのため、青森市は民放5局が視聴可能。
      • 青森では民放5局全部見られるため仙台市民から憎まれている。

隣接メディア