「もしあの鉄道路線が別の年に開業していたら」の版間の差分

396行目: 396行目:
#多治見・高蔵寺ではなく神領が終点になる。
#多治見・高蔵寺ではなく神領が終点になる。
#*その為、中央(西)線の快速は高蔵寺ではなく神領に止まる。
#*その為、中央(西)線の快速は高蔵寺ではなく神領に止まる。
#*瀬戸~多治見間の建設計画も出るが着工されない。
#**多分非電化。
#1970年代に、全線にわたり複線化と電化が行われた。
#1970年代に、全線にわたり複線化と電化が行われた。
#*上の城北線も同時期に。
#*上の城北線も同時期に。
#*その為、名古屋を迂回するバイパスルートとして、挙母線と城北線の建設効果を十分発揮した。
#*その為、名古屋を迂回するバイパスルートとして、挙母線と城北線の建設効果を十分発揮した。
#*[[愛知万博|愛・地球博]]の観客輸送で活躍している。
#現在は城北線も含めJRの路線に。
#現在は城北線も含めJRの路線に。