ページ「珍しい名前の学校」と「秋田/北部」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
*全国にある珍しい名前の学校を集めてみました。
{{地域|name=北部|pref=秋田|reg=東北|ruby=ほくぶ}}
*珍しい課程・コース名などもここで。
{{秋田/北部}}
== 主な市の噂 ==
*[[北秋田市]]
*[[大館市]]


{{日本目次}}
== 能代市の噂 ==
== 傾向 ==
#隣の大館市と同格の都市だと思ってるが、大館から見ると眼中にない。
*カタカナ名は基本的に変。
#バスケットで有名な能代工業だが、実は全国優勝しても街中はそんなに盛り上がらない。(地元の選手がいない為…)。
*ミッション系も基本的にはなんか変。
#*勝って当然だと思っているため。
*近年の新設校、統合新校の名前はちょっと変。
#*それより野球の地区大会で勝ちあがって行く方がよっぽど盛り上がる。
*県立じゃないのに「○○県××高校」というのはちょっと変。
#*他県の方が能代工業のことをよく知っている。
**岡山・広島・山口・香川でみられる。北海道・宮城・長野はこれが県立高校の正式名称。
#話し方が喧嘩口調。
*総合学科・単位制高校に珍名が多いのは全国的な傾向。
#*海沿いの町の人はほとんどそう。日本海側、太平洋側問わず。
*公立なのに「学園」と校名に書いてある学校もなんだかなぁ。
#プライドが高いのか、北秋田、大館の人と話す時は若干、上から物を言う傾向がある。
*名前変えなければよかったのに、と言う例少なからず。
#納豆の名産地だと言うが、若い世代は水戸の方が上だと確信している。
*組合立の学校は正式名称が長くなる傾向あり。
#*秋田音頭にうたわれた「檜山納豆」は一度完全になくなって、近年復活させたからね。
*スケールだけはでかい名前もちょっと変。
#おなごりフィスティバルのメインは浅草カーニバルだと思っているオヤジが多い。
#*浅草カーニバルを見る時のオヤジの目付きは築地の目利き達より鋭くなるらしい。
#フェーン現象で大火災を起こしたことがある。
#東洋の木都と呼ばれたことがある。
#*悪徳業者が地方の人を騙すこともあり、そのため近隣のヒトは能代のヒトを「能代衆」と呼び、「能代衆とベゴ(うし)の糞」(能代のヒトに気をつけろ!)と噂した。
#奥羽本線を能代市中心街に通させなかったせいで、すさまじいシャッター街が形成されている(さすがにそれだけが理由じゃないが)。
#能代の近隣地区が合併しようとする時に、合併協議会が「白神市」と名称を決定したが、能代市の住民投票でこれが覆され、合併は白紙になった。
#*その後、どういう経過か、二ツ井町とだけの合併が成立。二ツ井町とだけの合併は特例債が一番貰える組み合わせで、結局負の遺産を増やすだけではと危惧もされた。
#*この行為は、八竜町など能代市との合併を希望する人たちを切り捨てる行為ともなり、またアンケートを取れば純粋に「能代市」のままで行きたいと答えるのは当然という近隣地区の思いもあった。このため、新聞やヒトの噂で既に消えかけていた「能代衆」という単語が復活した。
#「庄司食品」がなくなっていることに驚いた。子供の頃にスーパーで売ってた豆腐とか納豆はほとんどここの製品だったのに。
#能代で唯一のたまり場はジャスコかアクロスだ。
#奥羽本線が市中心を通るときも反対、能代ジャスコができるときも反対、逆に撤退するのも反対、今度はイオン出店反対(市のあちこちに「出店反対」の旗が)。反対だけじゃなく、新庄市とか見習え。
#のしロケットちゃんというキャラクターが存在する。
#「大館跡」がある。
#バイパスが盛り上がってきた。
#TSUTAYAに行く人が多い。
#市外の人からは袴田という名字が多いと思われている。実際いるが・・・。
#米代川をはさんで向こうは向能代
#*こっちに組合病院がある
#*どんどん中へ入っていくと田んぼや畑がほとんど


== [[北海道]] ==
== 山本郡の噂 ==
*北海道大麻高校(道立:江別市)
===八峰町の噂===
**音読み禁止。
#八森町の場合は「町」を「まち」と読んだが、八峰町になって「ちょう」に変わった。
*天使大学(札幌市東区)
====峰浜====
**漢字2文字でここまでインパクトある大学名もそうそうない
#「ポンポコ山」というたぬき共和国が存在する。
*北海道立正学園旭川実業高等学校
#*今はたぬきがいなかったりする。
**'''私立''':北海道・立正学園で、北海道立・正学園ではない
#*国道をはさんで向かい側に「なにかの間違いじゃないか?」ってくらい立派なレストランがある。
*公立はこだて未来大学(函館市)
#「能代カントリークラブ」が能代市じゃなくてここにある。
**未来…なんてバカにしてたら、東京にもできるとか。
#冬はポンポコ山にそりをしにいく子供も多い。
*函館ラ・サール高校
#ポンポコ山の温泉はやたら熱い。
*とわの森三愛高等学校(私立:江別市)
*クラーク記念国際高校(深川市)
**深川市の本校の他にキャンパスが全国各地にある。
*北海道おといねっぷ美術工芸高等学校(音威子府村)
**村立。
*登別明日中等教育学校
**校歌はあの大黒摩季が作曲作詞


== [[青森]] ==
====八森====
*千葉学園高等学校
#とにかくハタハタで有名。
**青森なのに?
#*秋田民謡の「秋田音頭」でも一番始めに歌われるほど有名。
*青森山田高校
===藤里町の噂===
**創設者が山田さん。
#あの事件のせいで・・・
#*町のタクシーは全て長期間マスコミに借用された。中には秋田市のタクシーも…
#*朝の出勤はマスコミの自動車と共に
#*例年、おばあさんが悪徳業者から騙される事件が多発する季節が、この年はマスコミという話し相手が沢山来たおかげで、被害者は皆無だった。
#*町の中心で11時までやっているいとくでは、弁当が大量に売れた
#*旅館、ホテルはマスコミのため連日満員だった。
#*そのほか、ここでは書けない噂が大量に流れた…
#**書いてください。
#ブナ原生林のある白神山地への道を聞くと、必ず「気をつけて」と言われる
#国道も鉄道もない町である
#弘前へ抜ける道は、青森県西目屋村が雪崩によって町が訴えられ、現在全面通行止めである。せっかく藤里町内は深夜工事までして全面舗装にしたのに。
#ここにも白神のビジターセンターが欲しい。
#「白神山地世界遺産センター」があるが、県民にはあまり知られていない。
===三種町の噂===
#旧山本町にある森岳温泉は日本一しょっぱい温泉を名乗っている。
#ドラゴンタワーは何気にカッコいい。
#*片手にメロンを持つのはどうかと思うが・・・
#じゅんさいの館のソフトクリームの味はかなり秀逸である。
#三種川が毎年氾濫し、流域の農家は泣く。


== [[秋田]] ==
== 鹿角市の噂 ==
*秋田市立 将軍野中学校
#「きりたんぽ」発祥の地である。
**坂上田村麻呂将軍が陣をひいたとの伝承が由来の地名。
#*↑本当は大館です(秋田犬、きりたんぽ、曲げわっぱ←以上・大館名物)
*<small>秋田経済法科大学改め</small>ノースアジア大
#**このように大館民とはきりたんぽ発祥の地で対立している。
**付属高校は「明桜高等学校」に改名した。
#JR花輪線は汽車が数えるほどしか走ってなく、高校生とお年寄りしか利用しない。
#*電車をデフォルトで「汽車」と呼ぶのが秋田クオリティ。
#*だって「電」車じゃないし。
#*ディーゼル車、気動車ですね。
#地元以外では、鹿角を「しかく」と読んでしまう。
#*ツルツノ。
#秋田県庁の秋田市より盛岡市のほうが近いため、盛岡へ出る機会が多い。
#*盛岡大の駐車場には、秋田ナンバーが目に付く。
#*仙北市の人も含まれてるんじゃない?鹿角市の人だけじゃないと思う。
#*↑仙北市と言っても田沢湖の人だけだと思うが。角館辺りの人は盛岡にはあまり出ない。
#高速バスが盛岡まで1時間に1本はある。そのため、盛岡まで通勤通学する方もいる。また、東京へのアクセスにも使われる。
#*秋田新幹線を延伸せよ。
#*↑どこまで?まさか鹿角花輪駅までって言わないよね?
#*東北新幹線が弘前経由だったなら鹿角市か小坂町に停車駅が出来てたかもね。
#*十和田南に停車し、花輪線が大館からここまで増発していたかもね。
#秋田県内でも自殺者が多い。
#半年でローソンがつぶれた。
#*
#*尾去沢のローソンだな。
#観光ガイドでは「花輪」と言われることがある。また、高速道路のインターチェンジや鉄道にもつけられている。花輪は鹿角市の地名のひとつだが、「花輪」のほうが「鹿角」より読みやすくイメージがいい感じがする。町村合併したら、「花輪市」のほうが印象がいい感じがするのだが。
#*そんなことしたら毛馬内の人が怒っちゃうんじゃない?
#*「花輪」の名前が付いているのはインターチェンジではなくサービスエリア。
#「幸楽」というホルモン屋が美味い。と思ったら県内中に支店が。
# 花輪高校の陸上部がマインランド尾去沢の坑道跡の中を練習に使っていたみたいだが…。
#大阪が東京をライバル視しているように、大館をライバル視している。
#なぜか鹿角米がブランド名として名古屋近辺のイトーヨーカドーなどで売っている。
#東北自動車道の十和田インターがあるが、十和田湖からは離れ気味(しかも、十和田湖は小坂町と青森との境で、鹿角にはおしいところで達してない)。
#「鹿角駅」は存在しない。
#市役所の最寄り駅は鹿角花輪駅と柴平駅だが、どっちにしろ位置が中途半端だ。
#実は出羽国に含まれていなかった。
##実は旧南部藩で、秋田市に行くより盛岡のほうが近いため買い物は盛岡に行く。


== [[岩手]] ==
== 鹿角郡の噂 ==
*富士大学
===小坂町の噂===
**岩手なのに?
#昔は鉱山の街だったが、今はその面影は無い。
*盛岡スコーレ学園高校
#*まだ製錬が残っているだけマシだと思うが・・・
#実質鹿角市の植民地と化している。
#鹿角市との合併を拒否したが、財政は苦しい。
#かつては鉱山で金、銀、銅、亜鉛など様々な金属が掘り出されていた。今は製錬・リサイクルでやりくりしてる。
#ここのサンクスは秋田県内で一番売上高が高い。
#人口が少ないのにマックスバリューが24時まで営業していたときがある。
#製錬との関連で超ローカル私鉄がある。しかし旅客部門は廃止済み。
#十和田湖岸の西半分はこの町の町域。
#実は出羽国に含まれていなかった。


== [[宮城]] ==
== 北秋田郡の噂 ==
*女川町立女川第二中学校(宮城県牡鹿郡女川町)
#下小阿仁村は昭和の合併で消えたが、上小阿仁村は平成の合併後も生き残っている。
**オナニー中
===上小阿仁村の噂===
**中村雅俊の母校。
#「村の財政危機のときは、山の木を売れ」という言い伝えがあったとか。それで今回は合併せず。
#明治の町村制以来、どことも合併したことがない。
#人口3000弱の村だが、商店街がある。


== [[山形]] ==
[[Category:世界遺産|しらかみさんち]]
*基督教独立学園高校(西置賜郡小国町)
*真室川町立及位中学校(最上郡真室川町)
**地元民以外で読めたら鉄ヲタ確定。('''のぞき'''と読みます)
 
== [[福島]] ==
*いわき市立小名浜第二中学校。
**決して略さないでください…。
*桜の聖母短期大学
*福島県立あさか開成高等学校(なぜか表記が「安積」じゃない。)国際科学科
 
== [[栃木]] ==
*文星芸術大学附属高等学校
**「宇都宮学園」のままのほうがよかったと自信持っていえます。
 
== [[群馬]] ==
*ぐんま国際アカデミー([[太田市]])
**日本で唯一の学校教育法で認められた小中高一貫のインターナショナルスクール。
**ただし現在一期生が5年生のため中等部以上の生徒はいない。
*県立中央高校(前橋市)
*県立太田フレックス高校(太田市)
*明和県央高校・明和高校([[前橋市]])
**県央高校は共学、明和高校は女子高。
*群馬パース大学(高山村、高崎市)
 
== [[茨城]] ==
*県立中央高校
**小美玉市(旧美野里町)にある。
*茨城キリスト教大学
**通称、イバキリ
***今でもシオンと呼ぶ事も多い
****と書いたら、Wikipediaにも似た様なことが書いてあった。ちぇ~。
**この系列で「シオン短期大学」も存在した。
**英語だとIbaraki Christian University。略称が国際基督教大学(ICU)と被る、と思いきや、略称はIC。Uを入れてない。
*リリーベール小学校
**茨城では珍しい私立小学校。
*水戸桜ノ牧高校
*牛久栄進高校
*土浦湖北高校
*藤代紫水高校
*取手松陽高校
*波崎柳川高校
*大子清流高校
**私立っぽい名前だがすべて県立高校。
***ただし、つくば秀英高校は私立。
 
== [[千葉]] ==
*千葉未来高校(鴨川市)
**そのうち「文理開成」なんちゃらかんちゃらになるとか。
*県立柏の葉高等学校(柏市、2007年に誕生予定)
*[[日本大学]]松戸歯学部
**学校所在地の名前が入った学部は日本ではここだけ?
*東京学館高校、東京学館船橋高校、東京学館浦安高校
**ただの東京学館が一番東京から離れている。ちなみに東京に東京学館はない。
**新潟にも同学校法人運営の学校あり。
*わせがく高校
*県立流山おおたかの森高等学校
**全国で一番長いかも
**30字の学校が高知かどこかにあるので問題にならない。
*西武台千葉高校
**最寄の鉄道は東武野田線
*船橋古和釜高校
**地名でつけたのはわかるが、もう少し夢のある名前にすればよかったのに
 
== [[埼玉]] ==
*入間市立西武中学校([[西武鉄道]]とは関係がない)
**元西武町だから。
*西武学園文理高校、西武台高校も西武鉄道とは関係がない。
*ものつくり大学
*県立伊奈学園総合高等学校
*栄東高校、栄北高校
**私立なのに方角をつけて増殖。元祖は埼玉栄
**系列校としては他にも「花咲徳栄高校」がある。一発で読めたら凄い
*[[入間市]]立狭山小学校と[[狭山市]]立入間小学校
**なんで紛らわしくなったかはそれぞれの自治体の噂を参照のこと
*越谷市立大相模小学校
**'''おおずもう'''ではない。
*県立芸術総合高等学校
**略称は'''芸総'''('''げいそう''')。
*埼玉県立浦和高等学校とさいたま市立浦和高等学校(さいたま市合併前は浦和市立高等学校)
*埼玉県立川口青陵高等学校
**よく見ろ、字がちょっと違うその?(他のシリーズより後に書き込んだんで番号は数えていない。誰か書き加えて)
 
== [[東京]]==
*私立普連土学園(ふれんどがくえん)
**生徒は全員珍走団ですか?
**女子校だったような。
*都立つばさ総合高校
*都立国立高校(とりつくにたちこうこう)
*都立八王子拓真高校(2007年開校)
**空手道場みたい。
*品川エトワール女子高等学校
*練馬区立豊渓小学校・豊渓中学校
**読み方は「ほうけい」です。
*東京未来大学
**児童教育系の大学。キャンパスは金八先生のロケ地。未来っぽくないなあ。
*都立西高等学校
*明治大学付属中野八王子高等学校
*千代田区立番町小学校
**井戸から皿を数える声は聞こえない。
***番町皿屋敷の舞台ではある。(異説あり)
**番長もいない。
*昭和鉄道高校・鉄道科
**岩倉高校と並ぶ鉄ヲタ本命校。
*愛国高等学校
*首都大学東京
**センス悪杉
*正則高等学校(せいそくこうとうがっこう)
**どう見ても「まさのり」です。本当に有難う御座いました。
**「正則学園高等学校」もある。特に関係はない。ちなみにこっちは1986年に甲子園に出たことがある。
 
== [[神奈川]] ==
*横浜市立鉄(くろがね)小学校
*横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校
**日本一長い中学校の名前説(20文字)あり。
***残念。[[#高知|高知]]にもっと長い学校があった。
*学校法人 横浜山手中華学園 横浜山手中華学校
*国際医療福祉大学 小田原保健医療看護学科
**学科名に所在地名
*横須賀市立不入斗(いりやまず)中学校 
 
== [[新潟]] ==
*新潟青陵高等学校
**よく見ろ、字がちょっと違うその4(他のシリーズより後に書き込んだんで番号は後のほうにさせていただいた)
**私立なため、星の瞳のシルエットに出てくる高校名とは一致しない。
*東京学館新潟高等学校
**スポーツの大会だとなんと略したら良いか分からない。東京学館新潟だと長すぎ。地元では学館。
**ちなみに学校法人の本部がある千葉では「学館」「学館浦安」「学館船橋」と略しております。
*新潟明訓高等学校
**校名がアニメ「ドカベン」のモデルになった。
 
== [[長野]] ==
*私立エクセラン高校(旧昭和園芸高校)
**excellentって…自画自賛?
*長野県松本深志高校(県立)
**人名ではない。進学率は県内トップ。
**大学生時代、運動する際にここ出身の子が背中に学校名が入っている高校ジャージ着ていたけど、友達の間では「松本深志って'''誰だ'''?」ってことになってた。
**というか、即「深志」というあだ名をつけられていた…。女の子なのに。
*創造学園大学附属高校(松本市:旧塚原青雲高校)
**名前以上に凄いのが'''マンガ・アニメ科'''の存在かと。
*諏訪東京理科大学
**諏訪なのに東京?
*地球環境高等学校
**スケールでかっ!!
 
== [[山梨]] ==
*私立日本航空高等学校
**略称は'''JAA'''らしい。
**付属中学の名は「ヘーグル中学校」。
*県立中央高校
 
== [[富山]] ==
*県立南砺総合高等学校(福野・平・井波・福光)高等学校
**4つ別々のままならなぜ統合したんだろうか?
 
== [[福井]] ==
# 小浜市立'''雲浜'''小学校
#* 読みは「うんぴん」である。難読地名
#**ちなみに「梅田雲浜」という、安政の大獄で獄死した儒学者もいた。
# 福井県立科学技術高校
 
== [[石川]] ==
*私立日本航空第二高等学校
**JALの関係校?
*加賀市立山中中学校
**ギャグ漫画とかでよく見かける校名。略称は山中(やまちゅう)。
 
== [[静岡]] ==
*私立飛龍高校(沼津市:旧沼津学園)
**ストライダー?
*県立吉原高校、吉原工業高校、富士市立吉原商業高校(風俗に非ず、旧吉原市)
*聖隷クリストファー学園(浜松市)
*静岡サレジオ高校(静岡市)
*オイスカ高校(浜松市西区)
*常葉、常葉橘、常葉菊川の区別が面倒。
**とりあえず菊川は選抜高校野球優勝で区別がついたか。
*私立星陵高校(富士宮市)
**よく見ろ、字がちょっと違う。
*クラ・ゼミ輝(きらり)高校(榛原郡吉田町)
**学習塾が経営する通信制高校。
*静岡市立番町小学校
**旧一番町小学校と三番町小学校が合併。井戸から皿を数える声は聞こえない。
**番長もいない。
*浜松海の星高校(浜松市中区)
**西部地区唯一のミッション系女子高
*県立富岳館高校(富士宮市)
**これも空手道場みたいな名前。ちなみに旧富士宮'''農業'''高校
*静岡県自動車工業高校(静岡市:現静岡北高校)
*静岡市立高校
*浜松市立高校
**高校名(例:県立静岡高校の「静岡」の部分)がない。
*吉田町立自彊小学校(じきょう:榛原郡吉田町)
**「ジダン」じゃない。
*浜松市立麁玉小学校(あらたま)
**「しかたま」じゃない。ちなみに中学もある。
*国際開洋第一高等学校(菊川市)
**旧「国際海洋」
**理事長が'''やる気・元気・井脇'''
*藤枝東高校・藤枝西高校・掛川東高校・掛川西高校
**名前を見ただけでは珍しくないが、互いの位置関係が東西逆になっている。
*不二聖心女子学院(裾野市)
**自家茶園を所有し、一般向けに緑茶や紅茶の通販も行っている。
*富士フェニックス短期大学(御殿場市)
**名前は「不死鳥」だが、開校後10年足らずで休校、そのまま廃校に。
**皮肉だな
*静清工業(藤枝市)
**静岡市ではなく、所在地は藤枝市
 
== [[愛知]] ==
#知多市立佐布里小学校(そうり)
#*さぷりじゃない。
#阿久比町立英比小学校(えいび)
#*えびでもABでもない。
#愛知大学
#*国公立ではなく私立
#聖カピタニオ女子高等学校
 
== [[岐阜]] ==
*華陽フロンティア高等学校(岐阜市)
*東濃フロンティア高等学校(土岐市)
*大垣養老高等学校(養老町)
*聖マリア女学院高等学校(岐阜市)
*郡上市立大中小学校
**「だいちゅうしょうがっこう」ではない。
 
== [[三重]] ==
*県立あけぼの学園高校(伊賀市)
*県立昴学園高校(多気郡大台町)
**公立校でありながら全寮制
*県立みえ夢学園高校(津市)
*県立伊勢まなび高校(伊勢市)
*ウィッツ青山学園高校(伊賀市)
*メリノール女子学院高校(四日市市)
*セントヨゼフ女子学園高校(津市)
*ジ・オリオン高等学校 (津市)1969年廃校
*県立相可高校(多気町)
**全国で唯一高校生がレストラン&カフェを運営。
 
== [[滋賀]] ==
*近江兄弟社学園(幼稚園~高校まであり)
**塗り薬「メンターム」とは関係…あります。
***卒業生は全員近江兄弟社に就職義務?
 
== [[大阪]] ==
*プール学院(大阪市生野区)
**名前に反してプールは無い。
*PL学園(富田林市)
**あまりにも有名すぎて不思議に感じてなかっただろう・・・。
*河南町立中学校
*太子町立中学校
*千早赤阪村立中学校
**名前がない中学校。
*大阪市立高等学校
**こちらも名前がない。しかも大阪市ではなく枚方市にある。
*夕陽丘高校
**「ゆうひが丘の総理大臣」放映時には注目されたが、こちらはごく普通の府立高校。
*大阪観光大学
**学部内容はわかりやすいが、そこはかとなく違和感が・・・
*大阪福島女子高等学校マンガ・アニメーションコース
*帝塚山学院高等学校美術コースイラスト・マンガ・アニメ専攻
*学校法人箕面自由学園
**所在地住所は豊中市。箕面市にあるのは校門のみらしい。
 
== [[京都]] ==
*私立京都女子中学・高校ウィステリアコース
*私立平安女学院高校アグネスコース
*私立東山高校プラトン、パスカル、スーペリア、クレセント、TAコース
**難関度順だとプラトン(文系)=パスカル(理系)>スーペリア>クレセント、TAはスポーツ推薦。
**もうまったくわけがわからん
*京都精華大学マンガ学部
**殺人事件で一気に有名になってしまうとは・・・。
*府立京都すばる高校
**かつて、『昴』が人名漢字として認められていなかった頃に、『すばる』と名づけられた人が多く居たことを思い出す。
*京都市立大将軍小学校
*京都工芸繊維大学
**国立大学法人。教育研究内容は他大学の工学部に該当する。
 
== [[兵庫]] ==
*県立星陵高校(神戸市垂水区)
**よく見ろ、字がちょっと違う2。
*神戸市立六甲アイランド高校
*私立甲子園学院(幼稚園~高校。大学は甲子園大学)
**ちなみに所在地は大学のみ宝塚市。幼稚園~高校が球場のある西宮市。
**野球でもしてろ・・・。(みんな頭えらいケド・・・。)
*私立小林聖心女子学院(宝塚市)
**こばやしではなく'''お'''ばやし。
*佐用郡佐用町・宍粟市三土中学校事務組合立三土中学校
**おそらく中学校ではこっちが全国最長名称。
***残念。[[#高知|高知]]にもっと長い学校があった。
*県立舞子高校環境防災科
*姫路市立書写中学校
**別に書道ばかり教えているわけではない。
**姫路市立の中学校には、他に
***大白書中学校(書写中学校の隣の校区。「太市」「白鳥」「書写」の地区名を合成した校名)
***山陽中学校(山陽電鉄の沿線にあるが、兵庫県らしくない名前)
***灘中学校(神戸市東灘区の有名私学と混乱する)もある。
***安室中学校(「アムロ」ではない「ヤスムロ」だ。)
**姫路市立の小学校と中学校の名前の乖離。
***曾左(そさ)小→書写(しょしゃ)中
***旭陽(きょくよう)小→朝日(あさひ)中
***高岡小→高丘中
***大津茂(おおつも)小→大津中
***広峰(ひろみね)小→広嶺(こうりょう)中
*県立夢野台高校
**なんかラブコメに出てきそう。
 
== [[奈良]] ==
*奈良市立済美小学校
**やればできる愛媛県の高校が有名になったせいで読み間違えられるようになった。あちらは「さいび」。こちらは「せいび」。
*国立奈良女子大附属中等教育学校
**中高一貫の'''共学校'''。硬式野球部のユニフォームには大きく'''女大附'''と…。
***笑い飯・西田の出身校として有名である。
*奈良大学
**国立ではなく私立
 
== [[和歌山]]==
*県立耐久高等学校
**生徒はみんな我慢強そう・・・
*広川町立耐久中学校
**耐久高校(旧制 耐久中学校)跡地に建てたのでこの校名に。
*県立青陵高校
**よく見ろ、字がちょっと違う3。
**柊あおいのマンガ「星の瞳のシルエット」に出てくる校名と完全一致するのはここだけ。
*県立紀央館高校
**エッチな展示物がいっぱい置いてあるのかと・・・
 
== [[島根]] ==
*県立情報科学高校
**「県立」がないと私立高校っぽいが公立高校。
*県立益田翔陽高校
**上と同じ。2006年に益田産業高校と益田工業高校が統合されて開校したもの。
 
== [[鳥取]] ==
*境港総合技術高校
*私立湯梨浜中学校・高等学校
**上の2つ、どこが珍しい名前なの?
*鳥取市立遷喬(せんきょう)小学校
*鳥取市立醇風(じゅんぷう)小学校
**この前、ぼや騒ぎが・・・
*鳥取市立面影小学校 
 
== [[岡山]] ==
*私立岡山県高梁日新高校・普通科エステティックコース
**日本初のエステティシャン養成課程
*井原市立木之子中学校
**きのこ中学校って…
*ベル学園高等学校
**学校のある[[岡山市]]の会社、ベネッセ(進研ゼミなどの会社)系列の学校法人が運営。
***え、珍しいかな?地元じゃ普通じゃけど
****地元では普通だと思っても、周りから「変な名前」「他では見ない」と思われてるから挙がっているのではないかと。
*岡山県作陽高等学校
**高校サッカーの報道では「作陽」とだけ書かれていたが、これが正式名称。
*環太平洋大学
**といいつつ力を入れるのはスポーツらしい。
 
== [[広島]] ==
*修道中学校・高校
**くれぐれもいっておくが'''衆道'''ではない。
*AICJ中学校・高校
** 「だいたいやねぇ~」の竹村健一さんが理事長
*デネブ高等学校
*銀河学院中学校・高等学校
*広島県新庄高等学校・附設中学校
 
== [[山口]] ==
*長門市立向津具(むかつく)小学校
**中学校もある
*山口東京理科大学
**山口なのに東京?
*サビエル高等学校
**「ザビエル」じゃないよ。
**でもどっちもXavier。
 
== [[香川]] ==
*香川県大手前高等学校
**宮城や長野の同様の名前の高校と異なり、県立じゃない。
 
== [[愛媛]] ==
*高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山中学校
**所在地はこっち
 
== [[高知]] ==
*高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山中学校
**30文字。おそらくこここそ1位。
**所在地は高知県じゃなくて愛媛県南宇和郡愛南町。
 
== [[徳島]] ==
*鳴門市立'''大麻中'''学校
**略さないこと。
*生光学園(せいこうがくえん)
**夜の店じゃないよ♪
 
== [[福岡]] ==
*県立八女工業高校
**以前の八女(やめ)郡(現在は[[福岡/筑後#筑後市の噂|筑後市]])にあったので地名がついてるだけですが、以前は県外の企業の求人担当者から女子高と勘違いされ求人募集が大変だったとか。
*久留米大学'''附設'''高等学校・中学校
**決して附属ではない。高校・中学校と他学部は同列扱い。故に附設。高校から大学へは普通に受験しないと入学できない。但し久留米大学への進学を希望するものは(医学部を除いて)ほぼいない。
**男子校だったが、つい最近共学化された。
*私立高稜高校(北九州市)/県立光陵高校(福津市)
**読み方が同じ「こうりょう」なので恐ろしく紛らわしい。
 
== [[佐賀]] ==
== [[長崎]] ==
*聖母の騎士高校
**ネタかと思ったら本当にあったんだ・・・
**フェンシングとか乗馬の授業がありそう
*青雲高校(青雲学園)
**これまた実在してたとは・・・
*県立長崎シーボルト大学
**国公立大でカタカナ名+人名由来というのはおそらくここくらい。
*長崎ウエスレヤン大学
 
== [[大分]] ==
 
*立命館アジア太平洋大学(別府市)
**略称のAPUなら普通に見えるが…
**「太平洋」はおそらく詐称。
* 現在の「大分国際情報高校」の昔の名称は「大分'''電波高校'''」。なんともゆんゆんな名前だったのに、なんで改名したんだ!
 
== [[熊本]] ==
*県立第一高校・第二高校
**「熊本第一(二)高校」ではない。
**第一高校は共学校だが男子生徒0人。
*県立済済黌高校(せいせいこうこうこう)
**昭和天皇や孫文も来校した熊本一の伝統高だが、文字の難解さも熊本一。
 
== [[宮崎]] ==
*聖心ウルスラ学園(延岡市)
**甲子園出場で一躍有名に。
*宮崎大宮高校
**甲子園で埼玉県の大宮高校と対戦した。
*延岡市立東海中学校
**読み方は「とうみ」です。「とうかい」ではありません。
**ちなみに小学校もあります。
 
== [[鹿児島]] ==
*鶴翔高校(阿久根市)
**阿久根市にはツルは来ない。
*屋久島おおぞら高校
*玉龍高校
**なんとなくカコイイ
*れいめい高校
*ラ・サール高校
 
== [[沖縄]] ==
*沖縄県立コザ高校
**公立校でカタカナ名はなかなかカコイイ
 
== 関連項目 ==
*[[高校の通称]]
*[[大学の通称]]
*[[東京○○大学]]
 
[[category:学業|めすらしいなまえのかつこう]]
[[category:都道府県別の噂|めすらしいなまえのかつこう]]

2008年2月21日 (木) 10:37時点における版

  青   森  
八峰 藤里 大館 小坂
能代  

鹿
三種 上小
阿仁

男鹿 大潟 五城目 仙北

主な市の噂

能代市の噂

  1. 隣の大館市と同格の都市だと思ってるが、大館から見ると眼中にない。
  2. バスケットで有名な能代工業だが、実は全国優勝しても街中はそんなに盛り上がらない。(地元の選手がいない為…)。
    • 勝って当然だと思っているため。
    • それより野球の地区大会で勝ちあがって行く方がよっぽど盛り上がる。
    • 他県の方が能代工業のことをよく知っている。
  3. 話し方が喧嘩口調。
    • 海沿いの町の人はほとんどそう。日本海側、太平洋側問わず。
  4. プライドが高いのか、北秋田、大館の人と話す時は若干、上から物を言う傾向がある。
  5. 納豆の名産地だと言うが、若い世代は水戸の方が上だと確信している。
    • 秋田音頭にうたわれた「檜山納豆」は一度完全になくなって、近年復活させたからね。
  6. おなごりフィスティバルのメインは浅草カーニバルだと思っているオヤジが多い。
    • 浅草カーニバルを見る時のオヤジの目付きは築地の目利き達より鋭くなるらしい。
  7. フェーン現象で大火災を起こしたことがある。
  8. 東洋の木都と呼ばれたことがある。
    • 悪徳業者が地方の人を騙すこともあり、そのため近隣のヒトは能代のヒトを「能代衆」と呼び、「能代衆とベゴ(うし)の糞」(能代のヒトに気をつけろ!)と噂した。
  9. 奥羽本線を能代市中心街に通させなかったせいで、すさまじいシャッター街が形成されている(さすがにそれだけが理由じゃないが)。
  10. 能代の近隣地区が合併しようとする時に、合併協議会が「白神市」と名称を決定したが、能代市の住民投票でこれが覆され、合併は白紙になった。
    • その後、どういう経過か、二ツ井町とだけの合併が成立。二ツ井町とだけの合併は特例債が一番貰える組み合わせで、結局負の遺産を増やすだけではと危惧もされた。
    • この行為は、八竜町など能代市との合併を希望する人たちを切り捨てる行為ともなり、またアンケートを取れば純粋に「能代市」のままで行きたいと答えるのは当然という近隣地区の思いもあった。このため、新聞やヒトの噂で既に消えかけていた「能代衆」という単語が復活した。
  11. 「庄司食品」がなくなっていることに驚いた。子供の頃にスーパーで売ってた豆腐とか納豆はほとんどここの製品だったのに。
  12. 能代で唯一のたまり場はジャスコかアクロスだ。
  13. 奥羽本線が市中心を通るときも反対、能代ジャスコができるときも反対、逆に撤退するのも反対、今度はイオン出店反対(市のあちこちに「出店反対」の旗が)。反対だけじゃなく、新庄市とか見習え。
  14. のしロケットちゃんというキャラクターが存在する。
  15. 「大館跡」がある。
  16. バイパスが盛り上がってきた。
  17. TSUTAYAに行く人が多い。
  18. 市外の人からは袴田という名字が多いと思われている。実際いるが・・・。
  19. 米代川をはさんで向こうは向能代
    • こっちに組合病院がある
    • どんどん中へ入っていくと田んぼや畑がほとんど

山本郡の噂

八峰町の噂

  1. 八森町の場合は「町」を「まち」と読んだが、八峰町になって「ちょう」に変わった。

峰浜

  1. 「ポンポコ山」というたぬき共和国が存在する。
    • 今はたぬきがいなかったりする。
    • 国道をはさんで向かい側に「なにかの間違いじゃないか?」ってくらい立派なレストランがある。
  2. 「能代カントリークラブ」が能代市じゃなくてここにある。
  3. 冬はポンポコ山にそりをしにいく子供も多い。
  4. ポンポコ山の温泉はやたら熱い。

八森

  1. とにかくハタハタで有名。
    • 秋田民謡の「秋田音頭」でも一番始めに歌われるほど有名。

藤里町の噂

  1. あの事件のせいで・・・
    • 町のタクシーは全て長期間マスコミに借用された。中には秋田市のタクシーも…
    • 朝の出勤はマスコミの自動車と共に
    • 例年、おばあさんが悪徳業者から騙される事件が多発する季節が、この年はマスコミという話し相手が沢山来たおかげで、被害者は皆無だった。
    • 町の中心で11時までやっているいとくでは、弁当が大量に売れた
    • 旅館、ホテルはマスコミのため連日満員だった。
    • そのほか、ここでは書けない噂が大量に流れた…
      • 書いてください。
  2. ブナ原生林のある白神山地への道を聞くと、必ず「気をつけて」と言われる
  3. 国道も鉄道もない町である
  4. 弘前へ抜ける道は、青森県西目屋村が雪崩によって町が訴えられ、現在全面通行止めである。せっかく藤里町内は深夜工事までして全面舗装にしたのに。
  5. ここにも白神のビジターセンターが欲しい。
  6. 「白神山地世界遺産センター」があるが、県民にはあまり知られていない。

三種町の噂

  1. 旧山本町にある森岳温泉は日本一しょっぱい温泉を名乗っている。
  2. ドラゴンタワーは何気にカッコいい。
    • 片手にメロンを持つのはどうかと思うが・・・
  3. じゅんさいの館のソフトクリームの味はかなり秀逸である。
  4. 三種川が毎年氾濫し、流域の農家は泣く。

鹿角市の噂

  1. 「きりたんぽ」発祥の地である。
    • ↑本当は大館です(秋田犬、きりたんぽ、曲げわっぱ←以上・大館名物)
      • このように大館民とはきりたんぽ発祥の地で対立している。
  2. JR花輪線は汽車が数えるほどしか走ってなく、高校生とお年寄りしか利用しない。
    • 電車をデフォルトで「汽車」と呼ぶのが秋田クオリティ。
    • だって「電」車じゃないし。
    • ディーゼル車、気動車ですね。
  3. 地元以外では、鹿角を「しかく」と読んでしまう。
    • ツルツノ。
  4. 秋田県庁の秋田市より盛岡市のほうが近いため、盛岡へ出る機会が多い。
    • 盛岡大の駐車場には、秋田ナンバーが目に付く。
    • 仙北市の人も含まれてるんじゃない?鹿角市の人だけじゃないと思う。
    • ↑仙北市と言っても田沢湖の人だけだと思うが。角館辺りの人は盛岡にはあまり出ない。
  5. 高速バスが盛岡まで1時間に1本はある。そのため、盛岡まで通勤通学する方もいる。また、東京へのアクセスにも使われる。
    • 秋田新幹線を延伸せよ。
    • ↑どこまで?まさか鹿角花輪駅までって言わないよね?
    • 東北新幹線が弘前経由だったなら鹿角市か小坂町に停車駅が出来てたかもね。
    • 十和田南に停車し、花輪線が大館からここまで増発していたかもね。
  6. 秋田県内でも自殺者が多い。
  7. 半年でローソンがつぶれた。
    • 尾去沢のローソンだな。
  8. 観光ガイドでは「花輪」と言われることがある。また、高速道路のインターチェンジや鉄道にもつけられている。花輪は鹿角市の地名のひとつだが、「花輪」のほうが「鹿角」より読みやすくイメージがいい感じがする。町村合併したら、「花輪市」のほうが印象がいい感じがするのだが。
    • そんなことしたら毛馬内の人が怒っちゃうんじゃない?
    • 「花輪」の名前が付いているのはインターチェンジではなくサービスエリア。
  9. 「幸楽」というホルモン屋が美味い。と思ったら県内中に支店が。
  10. 花輪高校の陸上部がマインランド尾去沢の坑道跡の中を練習に使っていたみたいだが…。
  11. 大阪が東京をライバル視しているように、大館をライバル視している。
  12. なぜか鹿角米がブランド名として名古屋近辺のイトーヨーカドーなどで売っている。
  13. 東北自動車道の十和田インターがあるが、十和田湖からは離れ気味(しかも、十和田湖は小坂町と青森との境で、鹿角にはおしいところで達してない)。
  14. 「鹿角駅」は存在しない。
  15. 市役所の最寄り駅は鹿角花輪駅と柴平駅だが、どっちにしろ位置が中途半端だ。
  16. 実は出羽国に含まれていなかった。
    1. 実は旧南部藩で、秋田市に行くより盛岡のほうが近いため買い物は盛岡に行く。

鹿角郡の噂

小坂町の噂

  1. 昔は鉱山の街だったが、今はその面影は無い。
    • まだ製錬が残っているだけマシだと思うが・・・
  2. 実質鹿角市の植民地と化している。
  3. 鹿角市との合併を拒否したが、財政は苦しい。
  4. かつては鉱山で金、銀、銅、亜鉛など様々な金属が掘り出されていた。今は製錬・リサイクルでやりくりしてる。
  5. ここのサンクスは秋田県内で一番売上高が高い。
  6. 人口が少ないのにマックスバリューが24時まで営業していたときがある。
  7. 製錬との関連で超ローカル私鉄がある。しかし旅客部門は廃止済み。
  8. 十和田湖岸の西半分はこの町の町域。
  9. 実は出羽国に含まれていなかった。

北秋田郡の噂

  1. 下小阿仁村は昭和の合併で消えたが、上小阿仁村は平成の合併後も生き残っている。

上小阿仁村の噂

  1. 「村の財政危機のときは、山の木を売れ」という言い伝えがあったとか。それで今回は合併せず。
  2. 明治の町村制以来、どことも合併したことがない。
  3. 人口3000弱の村だが、商店街がある。