ページ「盛岡市の駅」と「集英社」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Rinmu
 
>無いです
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{日本の駅|東北|岩手|city=盛岡}}
#元々は[[小学館]]の娯楽雑誌部門の一で、1926年に独立した。
{{お願い/日本の駅|[[盛岡市]]内}}
#*現在、小学館との関係は大株主であること(47%強)
#**そして将来は[[もし集英社とカドカワが合併したら|角川と合併して]]完全に縁を切る。
#**キャラクターライセンスやアニメ制作では'''小学館集英社プロダクション'''としてガッチリ手を組んでいる。
#「○○ジャンプ」(男性向けコミック雑誌)の発行元。
#携帯会社で言うなら[[Au|au]]
#*[[フジテレビ|ここ]]にもそんな記述が……
#**実際[[フジテレビ|ここ]]とはかなり関係が深い。
#***最近は[[TBS|こっち]]の様な気が・・・
#***正直[[テレビ東京]]だと思うのだが。TBSって「ROOKIES」以外何かありました?
#日本版PLAYBOYと週刊プレイボーイは無関係とされているが、どっちもここ。
#*週刊プレイボーイは[[2ちゃんねる|2ch]]のネタなど安直な記事作りをやめて欲しい。
#*日本版PLAYBOYは休刊が決定、ライセンス契約も終了へ
#*今の週プレの魅力はある意味グラビア'''だけ'''だと思う。しかしそのグラビアも、最近はAKBの大幅利かせにより質の低下が顕著。(←ファンには申し訳無いが)
#[[ローゼンメイデンファン]]から期待されている。
#*20号から始まるらしい。
#[[日本テレビ|日テレ]]「[[ズームイン!!ファン#ズームイン!!朝!ファン|ズームイン!朝]]」の生コマーシャルの常連だった。
#*『りぽん、り~ぽん♪』『るるる~MORE♪』『週刊マーガレットは(あした・きょう)金曜発売♪』
#*『集英社の雑誌です~♪』
#[[オールナイトニッポンファン|オールナイトニッポン]]でも決まってCMが流れてる。
#*リスナー層の関係で週刊プレイボーイとヤングジャンプが多い。
#*[[ニッポン放送]]絡みでは「[[バラエティ番組ファン/か行#欽ドン!ファン|欽ちゃんのドンといってみよう!]]」でおなじみだった。
#BS11の土曜24時は完全指定席。
#「遊栄社」ではない。…はず。
#昔は「理科学習漫画シリーズ」「漫画日本の歴史」など、子供向けのお勉強マンガ本をずいぶん出していた。
#*学研のひみつシリーズより早い。
#ここが出した「コバルト文庫」(当初は「集英社文庫コバルトシリーズ」)こそライトノベルの草分けと言えよう。
#*最初の頃は専門作家が居るわけでなく、いろんな作家が試行錯誤していた。
#**映画化され一世を風靡した富島健夫の「おさな妻」もこのレーベルである。


==主な駅==
{{DEFAULTSORT:しゆうえいしや}}
*[[盛岡駅]]
[[Category:集英社|*]]
 
[[Category:東京の企業]]
==[[東北本線]]==
[[Category:出版社]]
===岩手飯岡駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=岩手飯岡|ruby=いわていいおか|roma=Iwate-Iioka|back=矢幅|back2=Yahaba|back-link=岩手の駅#矢幅駅の噂|next=仙北町|next2=Sembokuchō|next-link=#仙北町駅の噂|color=#32CD32}}
#駅舎が質素。
#*質素過ぎる。
#*岩手飯岡、矢幅、古館と3駅連続で質素。(矢幅は建て替え中だが)
#**3駅とも新幹線の高架下なのでうるさい。
#*駅舎がプレハブに移行したことがあった。どれだけ立派な駅舎に建て替えるのかと思ったら、結局変わらなかった。
#謎の西口。
#*駐輪場しかない。
#*何故か西口にも駅員がいる。
#**キセル防止の為、との噂も。(矢幅方面からの乗客が盛岡駅で「飯岡駅から」と言って安く済ますのを防止する為)
#***しかし「飯岡駅」からだと相当金を取られそうだ…(総武本線に飯岡駅がある)。
#ここが最寄の某高校の生徒は、盛岡駅を「もりえき」、岩手飯岡駅を「いいえき」と呼ぶ。だが、他校の生徒はそう呼ばない。
#*名古屋じゃないんだから…
#市場跡地に駅を新設することが検討されたが、当駅から近すぎるという理由で却下された。
#*新駅と岩手飯岡駅のどちらかしか認めない、との事。
#*市場跡地のほうが何かと便利だと思うが。送迎の車も容易に入れるし、バスターミナルもある。
 
===仙北町駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=仙北町|ruby=せんぼくちょう|roma=Sembokuchō|back=岩手飯岡|back2=Iwate-Iioka|next=盛岡|next2=Morioka|back-link=#岩手飯岡駅の噂|next-link=盛岡駅}}
#本当はこっちが盛岡駅になるはずだった。
#*鉄道忌避伝説
#平民宰相・原敬が残した成果のひとつ。
#*もうひとつは山田線。
#田沢湖駅が市名に引っ張られて仙北駅に改称されないことを祈る。
#*盛岡駅で仙北町行きと間違えて「仙北」行きに乗車する人続出間違いなし。
#**実際は仙北町行きはない。(作っても矢幅まで折り返しに行く必要があるため無駄)
#*それは無いだろ。田沢湖ってメジャーな地名だし。そもそも田沢湖駅行きの電車は今は1本しか無いし。
#さりげなくSe"m"bokuchoである。
#盛岡駅との駅間が2km未満なのに、盛岡までどんなに早くても4分かかる
#*雫石川の下り線鉄橋には壁が無いから思っきし速度制限がかかっている模様。
#**通過しても、すぐポイントを渡るために速度を上げることができない。
#盛岡駅の利用者が結構ある。
 
==[[山田線]]==
===上盛岡駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=上盛岡|ruby=かみもりおか|roma=Kami-Morioka|back=盛岡|back2=Morioka|next=山岸|next2=Yamagishi|back-link=盛岡駅|next-link=#山岸駅の噂|color=brown}}
#1日6往復しか停車しない駅なのに、常に駅前にタクシーがいる。いったい誰が利用するんだか。
#*発車時刻以外は休憩中?
#元有人駅。
#*無人化の際、県立中央病院側出口が封鎖された。
#*旧駅舎は潰されて跡地がマンションになった。
#IGRの本社がある。
#盛岡一高と岩手大学の最寄駅。でもほとんど利用されていない。
#*遠くても[[盛岡駅]]のほうが便利。
#*中央病院も最寄り駅だが、上記のようにJRによって不便にされた。
#**どんなに需要見込みがあっても区間運転や電化を持って行こうとは思わないJRの体たらく
#***とはいってもそれを実行するためにどれだけ投資が必要かも知らずにグダグダ語る素人の体たらく
#****そういう人は大抵、電線と車両さえ用意すれば十分だと思っている。
#上盛岡の「上」ってどういう意味なのだろうか。
#*仮説その1……盛岡駅より標高が高い(盛岡駅は北上川・雫石川合流点に近く、微妙に低い位置にある)。
#*仮説その2……駅の北側の町名が上田なので、「上」をとった。
#**「上○○」「下○○」っていったら大抵川が基準だろ・・・上米内・下米内とか。
#その昔、たばこ産業か何かの専用引込線が延びていた。今の中央病院はその跡地に建っている
#駅前の道路が一方通行だらけで分かりづらく、知らずに市中心部→税務署側から迷い込み進入禁止をうっかり無視してしまう車両を捕らえる目的でパトカーが駅前に潜んでいる危険地帯。交通の要所ではなく地元住民でなければまず通らない場所なので素人は近寄らない方が吉。どうしても通るなら地図を見て一方通行をよく確認してから。
 
===山岸駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=山岸|ruby=やまぎし|roma=Yamagishi|back=上盛岡|back2=Kami-Morioka|back-link=#上盛岡駅の噂|next=上米内|next2=Kamiyonai|next-link=#上米内駅の噂|color=#32CD32}}
#地元民ですら存在を知らない者多数。
#*入口がわかりづらい。
#*市内の駅で唯一道路標識による入口案内がない。
#**大志田駅にすらあるのに。
#ホーム上に待合室があるだけの簡素な駅。
#両側が踏み切りに挟まれている。
#*ホームの両端が階段になっていて、どちらからも入れる。
#*さらに待合室裏にも入口がある。
#駐輪場がない。
#*駅のホーム脇に駐輪した自転車が線路に落ちて列車を止めたこともある。
#10年くらい前までは、快速リアスが停車しなかった。
#盛岡駅からここまでは住宅地が続いているが、この先千徳駅付近まで約90kmずっと山の中。
#山岸の幹線道路は、山岸駅に上り列車が来ると3分くらい踏切が閉まる。踏切が閉まることのほうが珍しい路線なので、運転者も歩行者もみんなイライラ。
 
===上米内駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=上米内|ruby=かみよない|roma=Kamiyonai|back=山岸|back2=Yamagishi|back-link=#山岸駅の噂|next=大志田|next2=Ōshida|next-link=#大志田駅の噂|color=#32CD32}}
#一部の普通列車はここで折り返す。
#駅前の米内浄水場はしだれ桜の名所。
#*桜のシーズンには臨時列車も運行されるが、山田線の使えなさを知っている盛岡市民は乗らない。
#**確実にPR不足
#上米内折り返し列車が存在するのは、間違いなく桜台団地のおかげ。
#*何であんな山奥にニュータウンがあるのかは謎。
#**何であんな山奥にあるニュータウンを買ってしまったのかも謎。
#***車があるから、(道路さえあれば)場所なんて関係ないよと思った人挙手。
#*ただ桜台だったらどう考えてもバスで市内へ出る方が楽だし速い。
#四方を山に囲まれ、駅周辺には民家が数件。ロケーションを見ればどうみても[[秘境駅]]なのだが、盛岡~宮古間での利用者数は3位(単独駅では1位)のため、秘境駅扱いされることはない。
#上米内駅がほぼ見える位置に、大志田駅の道路標識がある
 
===大志田駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=大志田|ruby=おおしだ|roma=Ōshida|back=上米内|back2=Kamiyonai|back-link=#上米内駅の噂|next=浅岸|next2=Asagishi|next-link=#浅岸駅の噂|color=#32CD32}}
#盛岡市内なのに、上下合わせて1日に3本(宮古方面2本・盛岡方面1本)しか停車しない。
#*(臨時列車を除いて)宮古方面の始発列車はなんと19時39分。
#**もちろん始発兼最終。
#*↑は(宮古方面1本・盛岡方面2本)だね。
#国道455号線から県道で繋がっている。
#*大志田停車場線。11.6kmもあるが、ほとんど未舗装。
#**舗装率0.5%、つまり舗装区間はわずか58m・・・。
#*停車場線なのに冬季閉鎖。
#*いわゆる険道である。
#*滅多にいないと思うが大志田駅に行くなら上米内側からどうぞ。舗装路が続いています。
#熊出没注意の張り紙がある。
#不動産屋のHPでは、大志田駅前のマンションを探せるらしい。[[google:大志田駅 マンション]]
#*アルバイトも探せるらしい。[[google:大志田駅 アルバイト]]
#駅のすぐ近くに廃屋がある。カメムシの巣窟になっているらしいw
#ついに冬季閉鎖に(浅岸も)。
#もともとスイッチバック駅だったのを単純な停車場にしたのだが、スイッチバック時代のポイントが乗越転轍機となって残されている。
#上米内駅近所に「大志田駅」の道路標識がある。
#3月ダイヤ改正で隣の浅岸駅とともについに廃止に。
 
===浅岸駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=浅岸|ruby=あさぎし|roma=Asagishi|back=大志田|back2=Ōshida|back-link=#大志田駅の噂|next=区界|next2=Kuzakai|color=brown}}
#隣の大志田駅より1往復多く停車するが、秘境度は大志田以上。
#*人口は浅岸駅の所在地の新庄字中津川のほうが多い。(2005年国勢調査で8人。ちなみに大志田駅の所在地の浅岸字大志田は4人)
#**大志田駅からは民家を見下ろすことができるが浅岸駅の付近に民家は存在しない。
#*「一往復多い」と言うと大したことなく聞こえるが、「'''67%増'''」と言うととんでもなく差がついているように聞こえるから不思議。
#*ついに宮古行き1本、盛岡行き1本となり大志田より少なくなった。
#盛岡市民の会話で出てくる「浅岸」は、中津川を挟んで山岸駅の向かい側あたり。
#*あるいは、浅岸小学校付近。間違っても浅岸駅のことではない。
#小学校の学区が、一番近い浅岸小でも、鉄道利用で一番近い米内小でもなく、なぜか盛岡中心部の仁王小。
#*中学校もなぜか上田中。
#大志田駅同様、熊出没注意の張り紙がある。
#駅を出てすぐの砂利道に何故か街灯がいくつも立っている
#*余った予算を使い切ることだけが目的としか思えなかった。
#*砂利道だから、夜道で転んで怪我しないようにするJRの配慮(と思いたい)。実際、橋で川を渡るし。
#3月ダイヤ改正で隣の大志田駅とともについに廃止に。
 
==[[岩手の鉄道#IGRいわて銀河鉄道|IGRいわて銀河鉄道]]==
===青山駅の噂===
{{駅名標/IGR|name=青山|ruby=あおやま|roma=Aoyama|back=もりおか|back2=Morioka|back-link=盛岡駅|next=くりやがわ|next2=Kuriyagawa|next-link=#厨川駅の噂}}
#オシャレな街。
#*んなこたーない。
#*周辺は公営アパートとか社宅ばっかりで、全然オシャレじゃない。
#*東京方面から来た人から「あれ?こっちにも青山ってあるんだ…やっぱり服屋とかいっぱいあるの?」とか聞かれることは…たぶん無い(ちなみに近くにある有名ブランド系の服屋は「[[しまむら]]」である)。
#駅名の最終候補に「いわて青山」が残っていた。
#*「いわて銀河鉄道」「いわて沼宮内」で反省してほしかった。
#*花巻空港の愛称まで「いわて花巻空港」になった。一歩間違えば十分ありえた駅名。
#*こんな駅名になってたら泣くしかない。
#*[http://www.morioka-times.com/news/2005/0507/29/05072903.htm 報道]によると、最後まで残った候補は「青山」「いわて青山」「青山町」「あおやま」「北盛岡」「前九年」と委員が提案した「サンサン青山」らしい。
#**「サンサン青山」は近くの商店街の名前。もろエゴ丸出しじゃねーか。
#***青山大通り商店街と青山中央通り商店街の立場がない。
#**前九年駅だったら秋田県の後三年駅と合わせて観光名所に出来たんじゃないかな?
<!--#***残念。正しくは「美郷町」なのでよろしく。-->
#ずいぶん昔から駅設置の要望が出されていたような気がする。
#*3セク化されたからしぶしぶ重い腰をあげた。盛岡市のやる気のなさの表れだと思う。
#**3セク化されるのが分かってたからJRも渋ってた。3セクになってから造ったほうが市の負担も若干少なくなるし。
#*昭和30年代からの要望が多数あった。実際昭和40年代初頭には、簡易プラットホームができた(しばらくして取り壊されたが)。
#ちなみに新潟にも[[新潟市の駅#青山駅の噂|青山駅]]がある。
#*東京にはない。(あるのは青山一丁目駅)
#*愛知にもある。
#電車接近時に、「ピーンポーン」というアホみたいな音のチャイムが鳴る。
#タッチパネル式の券売機あり。
#青山駅ができれば近くの踏切が開かなくなって渋滞が激しくなるからアンダーパス化する、って話だったはずなのに、結局踏切を拡張しただけ。いいのかこれで。
#*どうせラッシュ時ですら一時間に3本くらいなんだからどうせそんなに変わりゃしねぇって。それより先にある館坂交差点をなんとかしないと…。
#**信号回路いじれば現状でも少し改善できるけどな。JRでも一部でやってる
#駅の南側に未だに残ってたJRの土地を売りつけられたので、そこに新駅舎&新本社を建てるそうな
 
===厨川駅の噂===
{{駅名標/IGR|name=厨川|ruby=くりやがわ|roma=Kuriyagawa|back=あおやま|back2=Aoyama|back-link=#青山駅の噂|next=すご|next2=Sugo|next-link=岩手の駅#巣子駅の噂}}
#IGR乗降人員は堂々の2位。しかし一部の快速が通過する。
#*最近では快速自体が減っている。
#**いまは快速は盛岡〜好摩間各駅停車(花輪線直通も含む)。
#駅裏が遠い。
#*東西自由通路の建設が、盛岡駅地下自由通路や青山駅整備のせいで後回しにされ続けていた。
#[[2ちゃんねる|2ちゃんねる]]などで「厨」という言葉が使われているのを見ると、あまりいい気がしない。
 
===渋民駅の噂===
{{駅名標/IGR|name=渋民|ruby=しぶたみ|roma=Shibutami|back=たきざわ|back2=Takizawa|back-link=岩手の駅#滝沢駅の噂|next=こうま|next2=K&#333;ma|next-link=#好摩駅の噂}}
#渋民といえば石川啄木だが、彼が生きている頃にこの駅は存在していなかった。
#渋民の町からだいぶ外れた所にある。
#*渋民の中心部付近に下田駅(仮称)新設の計画がある。
#**東北本線に下田駅がある。そのうち直通先の青い森鉄道の駅になる。もし下田駅になったら、その紛らわしさは下田駅(現・香芝駅)との比ではない。
#***仮に建設されるとすれば「陸中下田」になるのでは?
#***「岩手下田」の線もある。
#****JR時代だったらそういう駅名になったかもしれんが、IGRでそれは無いな
#*****「啄木記念館駅」でいいよ。歩いて行けない距離じゃないし
#盛岡市玉山区渋民字駅という住所があるが、この駅とは関係ない。
#*奥州街道の宿駅。
 
===好摩駅の噂===
{{駅名標/IGR|name=好摩|ruby=こうま|roma=K&#333;ma|back=しぶたみ|back2=Takizawa|back-link=岩手の駅#滝沢駅の噂|next=<span style="font-size:80%">いわてかわぐち</span>|next2=Iwate-kawaguchi|next-link=岩手の駅#岩手川口駅の噂}}
#ここも盛岡市になったんですね・・・。
#石川啄木が汽車に乗る時に使った駅。
#一応、IGRの駅なのだが、[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]の各駅の乗車人員に名前が出てくる。
#*いわて沼宮内に大差で勝っているが、好摩のほうはIGRの乗客を含んでいるため。
#**っていうかほとんどIGRの利用者。
#*そうじゃなくて、花輪線で渋民方面→東大更方面と直通して乗ってる客は全員、一旦好摩駅でIGR線から降りて花輪線に乗ったとしてJRの乗車人員にカウントされるため。
#**逆に東大更方面→渋民方面の場合はIGR好摩駅の乗車人員にカウントされる。
 
*路線 - IGRいわて銀河鉄道 [[東日本旅客鉄道/東北地区#花輪線の噂|花輪線]](好摩から盛岡まで直通)
 
[[Category:東北の駅|もりおかし]]
[[Category:盛岡市|えき]]

2016年2月9日 (火) 18:30時点における版

  1. 元々は小学館の娯楽雑誌部門の一で、1926年に独立した。
    • 現在、小学館との関係は大株主であること(47%強)
      • そして将来は角川と合併して完全に縁を切る。
      • キャラクターライセンスやアニメ制作では小学館集英社プロダクションとしてガッチリ手を組んでいる。
  2. 「○○ジャンプ」(男性向けコミック雑誌)の発行元。
  3. 携帯会社で言うならau
    • ここにもそんな記述が……
      • 実際こことはかなり関係が深い。
        • 最近はこっちの様な気が・・・
        • 正直テレビ東京だと思うのだが。TBSって「ROOKIES」以外何かありました?
  4. 日本版PLAYBOYと週刊プレイボーイは無関係とされているが、どっちもここ。
    • 週刊プレイボーイは2chのネタなど安直な記事作りをやめて欲しい。
    • 日本版PLAYBOYは休刊が決定、ライセンス契約も終了へ
    • 今の週プレの魅力はある意味グラビアだけだと思う。しかしそのグラビアも、最近はAKBの大幅利かせにより質の低下が顕著。(←ファンには申し訳無いが)
  5. ローゼンメイデンファンから期待されている。
    • 20号から始まるらしい。
  6. 日テレズームイン!朝」の生コマーシャルの常連だった。
    • 『りぽん、り~ぽん♪』『るるる~MORE♪』『週刊マーガレットは(あした・きょう)金曜発売♪』
    • 『集英社の雑誌です~♪』
  7. オールナイトニッポンでも決まってCMが流れてる。
  8. BS11の土曜24時は完全指定席。
  9. 「遊栄社」ではない。…はず。
  10. 昔は「理科学習漫画シリーズ」「漫画日本の歴史」など、子供向けのお勉強マンガ本をずいぶん出していた。
    • 学研のひみつシリーズより早い。
  11. ここが出した「コバルト文庫」(当初は「集英社文庫コバルトシリーズ」)こそライトノベルの草分けと言えよう。
    • 最初の頃は専門作家が居るわけでなく、いろんな作家が試行錯誤していた。
      • 映画化され一世を風靡した富島健夫の「おさな妻」もこのレーベルである。