ページ「豊橋市」と「もしあの路線の直通運転が行われていたら/中部」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(文字列「#(REDIRECT|[Rr]edirect) ([^[]*)」を「#転送 $2」に置換)
 
1行目: 1行目:
{{市|name=豊橋市|reg=東海|pref=愛知|area=東三河|ruby=とよはしし|eng=Toyohashi-city}}
#転送 [[もしあの路線の直通運転が行われていたら#中部]]
{{東三河}}
*豊橋駅・新豊橋駅については[[豊橋駅]]を参照。高師駅については[[東海の駅/愛知]]を参照。
*[[愛知大学]]
==豊橋市の噂==
#うなぎの開き方(背開きと腹開き)の両方の店が混在する。
#[[豊田市|豊田]]ではない。
#*豊川でも豊明でも武豊でもない。
#*他県からはたいてい豊川市と混乱されている。「あ〜、お稲荷さんのある街ね!」ってなかんじ。
#*他県からすれば、存在感の薄い街。
#**首都圏スレで尋ねたが、マイナーとのこと。
#現市長は、合併する気がない。
#*9日に行われた「新春懇談会」で、やるならば東三河全部とプラス1(湖西市)豊橋市が動く時は東三河合併の時期だとのおしゃったようですが…。
#*ついに、合併自治体に包囲された。
#前市長の汚職による逮捕により、豊橋市が有名になった。
#*社会党出身のダメ市長。無駄遣いはしないが必要な投資もしない。合併もしない。何にもしない。その上モニュメントのライトアップや噴水を止めたりと、訳のわからないところでケチるからどんどん街の風景が寂しくなっていく。彼が市長に就いて以来衰退を続ける豊橋の姿は、社会党や民主党が政権を取った時の日本を暗示しているようです。
#**唯一の美点が無駄遣いを全くしない事だった筈の市長が、「子供関連施設ココニコ」などという訳の分からないものの建築を始めました。大阪でドーンセンターなど各種左巻き施設が問題になっているというのに何を考えているのだろう…
#**俺はあの意味不明なモニュメント自体が不要だと思っていた。
#**最近市長代わったよね。雰囲気も全然違う。
#盆地でないのに盆地根性。
#基本的に三河は質素堅実で尾張は派手好き。ただし、小金をケチることは尾張人より多い。
#*↑三河じゃなくて、豊橋な。
#基本的に豊橋は保守的で閉鎖的、しかも宣伝下手。石橋をたたきまくっても渡らず、たたくこと自体を他人にさせようとする他力本願の土地柄。やむなく渡るときには、たたいてくれた人に嫌みを言いながら渡る。
#*「石橋を叩いても渡らない」愛知県気質の中でも、「石橋を叩かず壊す」ことを好しとする土地。石橋の話が出た時点でケチをつけ、叩くことは他人にさせ、事がまったく進まず、何もしたがらない。とにかく足を引っ張ることが大好き。
#**やむなく渡るときには、石橋を用意した人に(話を持ってきた人)にまたケチをつけ、叩いてくれた人(根回しに奔走してくれた人)にもケチをつけ、ひどいことに橋を渡り終える頃にはその人たちをさらに振り回し、突き落とし、何もかも自分たちだけでやってきたような顔をする有様。
#***でも石橋の仕組みを理解できていないのですぐ壊れる(長続きしない)、そして放ったらかし。で、またみんなでののしりあうところ、悲惨だ。
#欲深く、我が強く、口先ばかりの人たち。バランス感覚も欠けている。
#*最近は某公営放送「大○ドラマ」にクレームの実績が。
#*自己中心的な人が多く、他人は他人。自分さえよければそれでよしとする人が比較的多い。他県から来た人にとっては豊橋の人を理解するのに時間を要する。91年に青年会議所から発行された書籍にも「豊橋の人」という節があり、「自分のことを棚において、他人のことはとやかく言う」という説明がある。
#**だって地元民は別に外から人が来て欲しいなんてこれっぽっちも思ってないし。自分たちだけでこの死に行くスロー経済都市でまったり生きていたいんだ。
#農業生産額が日本一である。
#*最近は合併の関係で隣の田原市が日本一となっている。
#**豊橋市は2005年までの30数年間は市町村別農業生産額(旧称:農業租生産額)日本一。
#*2000~2006年の統計を見ると、豊橋市は500億円前後、田原市は750億円前後を推移。<br>(資料 → [http://www.city.toyohashi.aichi.jp/stat/st_3.html 豊橋市] [http://www.city.tahara.aichi.jp/news/pdf/tahara_hakusyo.pdf 田原市])
#**2005年以前の数値は旧渥美郡全体の数値。
#*果物も野菜もおいしい! 暮らしやすいよ。
#*うずらの卵の生産が盛んで、そば屋のざるそばにはたいていうずらの卵が付いてくる。
#**国産の80%が豊橋産。
#**そのお陰でざるそば=うずらの卵になってしまった・・・。よその街では付いてないのな。
#**皮肉な事に、鳥インフルエンザの影響をもろ受けてしまった。
#**大相撲2009年名古屋場所の優勝力士にウズラ卵の水煮5万個を贈呈して巻き返しを図ろうとしている。
#夏になると夕方から車内はビアガーデンになる。市街をグルッと回りながらのビールは格別。
#*そして冬は「おでんしゃ」になる。
#**2008年より「ボジョ電」なるものも登場
#新幹線を降りると、他の駅より足並みがゆっくりしているらしい。しゃべり方もゆっくりしているらしい。
#市内にある葦毛(いもう)湿原を観光の宣伝で「東海のミニ尾瀬」といっているが、かなり無理がある。これに騙される観光客が結構いるらしい。ミズバショウ全然ないぞ!
#以前は名古屋に次いで愛知県下2番目の人口の多い街で農業生産額が日本一など、周辺の街に対して威張っていたが、平成の大合併で順位はどんどん下がり、最近はネタ探しに躍起である。
#*最近では県内人口第二位になった[[豊田市]]の人々が威張っている。正直勝負にならないと思う。
#**一宮にも抜かれて県内4位に、そして・・・岡崎も肉迫。春日井も30万。
#*とりあえず2006年は市制百周年でネタ的に安泰。映画もやるぞ。
#**市制100年と言うけれど、パッとしない気も。中途半端な市民まつりのようなイベントがだらだら続いてるだけのような・・映画なら浜松でも製作したし。まあ、万博の冷凍マンモス展示イベントは盛況のようですが。来年以降どうするんだろう。
#**その冷凍マンモスが展示されたのんほいパークは名前の通り、動物も飼育員もお土産もやる気がない動物園(ただ最近、客に向かって石を投げまくる賑やかいチンパンジーいる)。
#***しかし、動物の繁殖や、生態の新研究などは日本最大規模。地味にすごいらしい。日本で一番の恐竜の博物館、豊橋自然史博物館がある。意外と広く、動物も多くの種類がおり、客目線も見えやすく、動物も開放的な空間で生活しており、非常に癒やされる。地元で最大の街、名古屋の東山動物園よりも、充実している。
#***一度動物園に来た人は、再び訪れることがあり、有名な北海道・旭川の旭山動物園よりも、ここの動物園の方がいいらしい(旭山は凄い急な斜面にあり、動物が可哀想なほど狭いところに飼われている動物園だが、豊橋は平地で、しかも移動できる乗り物がある)。今、客寄せのためか、動物園で大規模な改装を実施している。
#****浜松人です。確かにのんほいパークはのんびり回ると開園から閉園まで全部回りきれない。遊具も植物園もボート池も何でもそろっているので、よく行くんだけど・・・
#****「これ!」という目玉がないんだよね。塔も地味な扱いだし、遊園地も入りにくいし・・各部門がそれぞれ勝手にやっている感じ。
#****恐竜の骨格標本などは立派だが、エントランスにあるゴジラ立ちしたティラノサウルスの模型が失笑を買っている。
#*****最近は博物館全体がリニューアルされ、プシッタコサウルスという恐竜の親子のロボット模型に変わっている。入り口周辺の恐竜模型も、姿形は昔のままだが、色がやたら派手な物にリペイントされた。
#豊川、豊橋の市名はそれぞれ「とよかわ」「とよはし」だが、「豊川」の河川名は「とよがわ」で、川の下流にある橋名「豊橋」は「とよばし」である。地元民はこの違いに妙にこだわる。
#ちょっと遠出の買い物時には[[岡崎市]]のイオンか[[浜松市]]のイオンに行く。
#柿は貰うもので買うものではない。秋になると段ボール箱一杯の柿を貰い途方に暮れる。
#フォルクスワーゲンジャパンの本社所在地。
#*輸入車のほとんどが豊橋港で陸揚げされるそうな。
#**正確には豊橋港ではなく三河港ですな、あとほとんどは言いすぎ、でも日本を走る外車の2台に1台は三河港で陸揚げされている。でも最近下がってきてるんだよな~
#*メルセデスベンツとアウディもでは。。。ドイツ系が多いような。。。(ドイツ系?の製薬会社も誘致されていたような。。。)
#高校生のファッションセンスが他の三河地方に比べても1歩遅い。
#*高校によって全然違うが、私立生はずば抜けて化粧がうまい。
#悲しいくらいぐったりした街。活気が無いを通り過ぎている。スローライフ宣言都市。ゆったり暮らすには住民の意識が古くて付いて行けない。
#*市民プールが閉鎖され、新たに無駄なほどでかい室内ドーム型市民プールが2006年に完成した。冬にはアイススケートができるという愛知県最大規模のプール、スケート施設。イナバウアーで有名なあの人も3回ほど来たとか。ちなみに横にはシーパレスリゾートという、小さな流水プール。
#*人口37万人なので、一通りのものは揃っているはずなんだが、暮らしていて楽しいとか、面白いとか全く感じられない街。感じるのは退廃的な雰囲気と悲壮感。地元民はこれを“のんびり”として美化することにしている。
#**同感。アニメとアニメショップの充実度から[[オタク]]にはかなり優しいのだが。はっきり言って'''町の独特の魅力を必要としない'''のであればいい町なんだけどね。
#*夜8時に店が閉まり、街中に人がいない。人がいるのは通勤ラッシュ時の駅とイトーヨーカドーだけ。37万人の市民はどこで生活しているのかいつも疑問に思う。たまに見かけるのは外国人の方々。特に黒人。ブラジル人。
#*街の中心街よりもイトーヨーカドーなどの商業施設のホリディ・スクウェア周辺、向山のアピタから南栄、曙町までの商業施設が賑やかである。すこし街から離れたところに、ジャスコ豊橋南がある。(豊橋店は2006年にアピタ向山店に客足を奪われて閉店)
#**ジャスコ豊橋南の近くに、浜松や蒲郡などの名古屋方面から無料で高速にアクセスできる国道23号線バイパスが完成間近なため、それ期に改装中。<br>(資料 → [http://www.cbr.mlit.go.jp/meishi/index.html 名四国道事務所])
#*中心街の過疎化に市政が改革を表明、改装したばかりの豊橋駅に新たな駅ビルを建設中。私鉄渥美線の現・新豊橋駅周辺を再開発、広小路の店舗の転換(ほとんど切り捨ての下克上)、中心街の構想マンション投入など必死。2008年までを目標に頑張るらしい。
#**広小路がほぼ死んでいるのをなんとかしてほしい。俺が暮らしてた1970年代とは雲泥の差だ。
#*歩道橋に「Welcome to Ghost Town」(ゴーストタウンへようこそ!)
#某イギリスの魔法使いの少年が出てくる小説では、作中の架空のスポーツにおける日本代表が豊橋のチーム。どこで調べてきたんだローリング女史。
#*なぜ豊橋なのか、謎過ぎる。
#紙コップのジュース自販機の「あたたかい」「つめたい」'''「ぬるい」'''で有名。[[画像:Vending Machine Toyohashi.JPG|thumb|ぬる~い]]
#*訳分からんレッテル張られた上、何度も壊された自動販売機も最近登場した。
#市街地の[[国道1号]]はなぜかコンクリート舗装。
#*道路の舗装が全てアスファルトってわけじゃないんだけど・・・。
#牛川原人~モーニング発祥まで、捏造歴史の人生。人口も捏造している。すでに、一宮、岡崎に抜かれている。
#ジャパニーズレゲェ好きの女が多い
#ジャスコ豊橋南店が正式名称だが、増改築時に配ったミスプリントのジャスコ豊橋南SCの店名から、イオンモールと勘違いしている。
#全国アマチュアオーケストラの本拠地を自負。
#SC厨で、何でも店名の語尾に、SCを付けたがる。
#ヤマサ、ガマサ、ちくわ民国でもある。
#自称40万都市→真実35万都市。
#*内、2万人は外国人と聞いたことがある。
#豊橋市役所の展望台は土日でも開放。それなりに景色は良い。静岡との県境の山がなければ富士山も見れそうなのだが残念。
#原材料高騰で、ちくわの穴が拡大!ちくわ民国ピンチ!ヤマハのちくわピンチ!
#*ヤマハじゃないよ!
#田原湾は半分は豊橋市域だ。
#昔は「豊橋町」と「豊橋村」が併存していた。
#豊橋市のログマークはパソコンの('''砂時計''')に似ていて、「石橋を叩いても渡らない」、「石橋を叩かず壊す」の一面かもしれない。
#全国初の民衆駅として誕生し、駅ビルが普及するきっかけとなったらしい。
#映画やドラマにもなった[[Wikipedia:ja:1リットルの涙|1リットルの涙]]の舞台。流石にドラマでは設定は変えられたが。
#最近の自慢は、山本裕典とはんにゃ金田
#*とはいえ、山本裕典は豊川、はんにゃ金田は田原出身。
#*前者はゆかりがないぞ。後者は豊橋の高校出ているが。
#旧渥美郡ってのは意外だったなー。
#君主onlineのアルディアサーバーには豊橋人が多く歴代君主にもすでに三人が豊橋人が就任。
#*実は朱丸以外は薙ぎ払う存在か薙ぎ払う存在の口コミで始めただけである。
#細谷地区では風力発電用の風車が発する低周波音で体調不良に悩まされている住民が多い。
#SURPASSと言う、DQNファッションブランドが存在する。
 
==豊橋の交通==
#東海地方で唯一、[[愛知の鉄道#豊橋鉄道|路面電車]]が残る街。
#*しかも全て中古車。バカみたい。
#**中古なのが(鉄ちゃん的には)かえってよい。[[広島電鉄|広島市電]]なんかは各地の中古車が勢揃いしてることで人気。
#**中古ばかり、とはいえ中には2000年生まれのものも。路面電車に理解のない[[岐阜|隣県]]から追い出されて来たものである。
#**名古屋市電で使われていた昭和一桁年代製造の車両も走っているらしい。
#***路面部門は赤字のために新車を投入する余裕は多分ない。でも、普通鉄道部門は他部門の赤字を補填できるぐらいの黒字を出しているらしい。
#**中古ばかりじゃないし。中古=バカみたいってのも凄い言いようだな。
#*全国1短い路線って聞いたことある。のん気でいいよ。
#**短かったのは岡山では?全国一の急カーブがあります。
#*最近(2005年3月31日)新しい電停(駅前大通)が出来た。赤字なのに。無意味にがんばった。
#*影は薄いが市民からは愛されている模様。
#**豊橋駅前行きの方向幕には単に「駅前」だけ。二川駅へにも行くの?他府県者に不親切。自分たちさえ分かれば良いというのか?豊橋は閉鎖的と言われても仕方がない(ーー;)
#***そこは全国一短い路線ということを理解してほしい。二川まで届いてないわ!
#***はっきり言って良い?路線図みれ!
#*東海地方で初めてLRTが導入される予定。
#**LRTではなくLRV。2008年12月19日より走ってます。純国産超低床電車。愛称ほっトラム
#*豊橋鉄道は昔は急行が走っていた。東急の車両が来るより昔のツートンが懐かしい。
#*2007年におでんを食べて楽しむ「おでんしゃ」を運行した。
#*最近3両になったね。
#*豊橋の市電は、国道1号も走る!
#[[東名高速道路|東名高速]]で名古屋や関西方面に行くときに、豊川インターから高速に入るか、西隣の音羽蒲郡インターから入るかで悩む。さらに静岡、東京方面へ行くときは、豊川、三ヶ日、浜松のどのインターから入るかでもっと悩む。
#*市内の東名高速道路上には、豊橋検札所があったが、2007年5月31日で廃止された。
#*[[東名高速道路|東名高速]]と豊橋港へのアクセスを強化する事を主な目的として豊橋三ケ日道路という高規格道路の実現に向けての動きが活発化している。概要は東名高速と第二東名、三遠南信自動車道をつなぐ三ケ日ジャンクションから豊橋市内を経由して23号バイパスにアクセスするというもの。これによって豊橋港から陸揚げされた荷物を多方面への高速輸送が可能になり、豊橋港の機能を更に飛躍させることができると期待されると共に豊橋市内の[[国道1号]]線の渋滞緩和にも役立つという。これによって豊橋にも高速道路のインターができ利用価値が高くなる。将来的には伊勢湾口道路へ結び伊勢湾大橋を経て鳥羽へ渡そうというものだ。{{Wikipedia L}}{{Long article L}}
#**あの橋の計画、本当に進んでいるの?。というより先に伊良湖まで行く道に歩道をつけてあげて欲しいと。飛ばす車が多く、地元の人が気の毒。あと、道中退屈なので通り沿いに道の駅もほしいところ。
#*静岡、東京方面は国道362号沿線の人は、三ケ日IC、国道1号南東部・国道42号沿線の人は浜松ICを利用するのが多いと思われる。
#豊橋駅西口(新幹線口)のことをなぜか西駅と言い、豊橋駅=東口である。
#*西口を西駅と言い、東口を本駅と言う。
#**言わない。東口は単に駅と言う。
#***えっ、本駅、言ったけど・・・?@70年生。最近の若い人は言わないのかな?
#****こらこら。若者同士で否定合戦しても仕方ないよ。言う集団と言わない集団がある、ってだけの話。
#*東口周辺を「街」と言う。
#三河地区では珍しく、日産セドリック、クルーを使ったタクシーがある。大抵三河地区だとトヨタ車のタクシーが大多数。
#*東海交通ね。理由は社長が日産関係だから。
#豊橋駅でのJRによる名鉄いじめ
#*JRの立場からすれば当然の行為。敵に塩なんて送りません。
#*名鉄はJR3番線を使用。発着制限がある。
#*大人気ないと思う。
#*豊橋から西1駅目の船町駅は名鉄が通るが停車しない。船町駅利用者はJR飯田線で豊橋に出て名鉄に乗り換え、再び船町駅を通過して名古屋方面へ通勤(通学)している。線路容量はあるのに無駄!JRも名鉄も儲かるようになってるのね(;一_一)
#*もともとは名鉄も飯田線も単線だったのを、それぞれ共用して上下線として利用するようになってるからな。名鉄の駅名板が何故かJR東海になってるのだけは謎だが(JRに小田渕駅は無い)。
#下りのムーンライトながらが長時間停車するので、乗客はここで買い物をする。しかしその後はほぼ各駅停車なので時間がかかる。
#新幹線が道路を走る
#*CMのことかな?確かに豊川と浜松の間ですしね。
 
==豊橋の名産==
#名物はちくわ。
#*「昔も今も変わらぬうまさ」のCMを何十年も流してる。
#**「豊橋名産ヤマサのちくわ♪」…って昭和40年代からあったような
#**「ソルビンジャンキー」
#**あの新幹線(0系)はもう豊橋にこないのに。
#***豊橋駅構内のディスプレイには300系にのバージョンあり。
#*値段が普通のちくわに比べて、とてつもなく高いしかしとても美味しい。
#*土産にしたくても傷みが心配でパス。真空パックとかにならないのかな?店員に尋ねても明快な回答なし。笹カマとかは真空パックが有ったような・・・
#*土産物が見当たらない。豊橋に帰省した子供が、仕方がないので度々うなぎパイを土産にしたら浜松出身に間違えられた(^^)
#*少なくともわざわざ買うものではない。お中元などで貰うものである。
#菜飯(大根の葉をご飯に混ぜて炊いたもの)も名物。
#*美味しいよね。ビンボ臭いけど。
#**ビンボ臭いんじゃないやい、田舎臭いだけだい。
#*菜飯田楽だよ。全国的に有名。
#**でも尾張一宮人に通じなかったのがすごくショックだった。
#*菜飯田楽でワンセット。うまい。名古屋にも鈴の家ってチェーン店があるほどおすすめの料理。
#*実は駅弁として売ってる壺屋のいなり寿司が、その甘い風味から関東からの旅行者に人気。ただし地元民の評価は微妙。
#もう一つの名産は意外にも筆、全体の生産量こそ熊野市に及ばないものの、高級筆の9割が豊橋産。
#*筆が名産なのは熊野市じゃなくて[[広島/安芸#熊野町|熊野町]]
#*赤ちゃん筆センター・・・は豊川か。
 
==アンチ名古屋?==
#[[名古屋市]]と同一視されるのを嫌う傾向がある。
#*出身を聞かれると「[[愛知]]県」と答える。「名古屋?」と聞き返されると「いえ豊橋です」と答える。
#**[[川崎市]]や[[北九州市]]などでも同様の傾向が見られる。
#**「いえ豊橋です」←これ、わかるわかる〜。「名古屋は関西系」とか思ってる。
#**いずれにしても愛知県人なので我が強くって、「県内の他地域とは違うんだ〜」意識が出ているのでは。
#***戦国時代の国取り合戦の影響が未だに残っているのかな。攻めた、攻められた、とか。根が深い。
#**いきなり「豊橋です」と答えると、こんどは静岡県と勘違いされていることがある。
#***正直、いきなり「豊橋です」と答えて、日本のどの辺りにあるのか知っている人がどれだけいるかと思うと・・・。
#**三河に住んでる人は皆「愛知=名古屋」に不快感を覚えているのでは。(by豊田市民)
#地理的に近いので名古屋より[[浜松市|浜松]]に親近感を覚える。
#*でも浜松の人は親近感は持っていない。浜松の人は名古屋に行く事はあっても、豊橋に行く事はない。
#**そうそう、勝手に豊橋が思い込んでいるだけ。浜松も岡崎も豊橋にはさほど興味がない。
#**豊橋の知名度の東端は天竜川まで。
#***西端は木曽川かな?
#***現実的なところ西は矢作川でしょう。
#***ちなみに北端は長野県岡谷市まで。飯田線バンザーイ
#*浜松との親近感。そりゃそうだよ。ある時期同じ公立校に静岡県側からも豊橋側からも通えたよ。
#**多分今でも通えるよ。三ケ日、湖西とかから来てる。
#***三ケ日からは年に5人ほど行っている。
#***しかし天竜浜名湖鉄道は豊橋まで運行せず、新所原まで。5人じゃ仕方ないか…。
#*豊橋駅のお土産は愛知のものと浜松のものが半々ぐらい?もちろん「うなぎパイ」あり。
#**「うなぎパイ」は名古屋駅にもセントレアにも売ってる。
#*野球は[[中日ドラゴンズ]]だがサッカーは[[ジュビロ磐田]]。
#**bjリーグは浜松·東三河フェニックスで、浜松市のご機嫌を取ろうとしている。
#**実際[[wikipedia:ja:サーラグループ|SALA]]もスポンサーになってるし(まあ浜松辺りもエリア内だからだろうけど)。
#*実際のところ、名古屋に行くことはあまりない。
#え~っ、ここ静岡県じゃないの?
#*東海道線で浜松方へ二駅行くともう静岡だが。
#**二川まで愛知、新所原は静岡。
#*浜松の人から見て、既に湖西の心は豊橋へ。その辺でまとまっているのかな??湖西には合併も拒まれたし・・・
#*名古屋で地理的な並びをアンケートすると,名古屋-豊橋-浜松ではなく,名古屋-浜松-豊橋と思い込んでいる人が少なからずいる。
#*国道1号線の一里山交差点手前(ここの領域はまだ、愛知)になぜか静岡県警察による電光掲示板が設置されている。
#*静岡県のテレビが受信出来るので、二川辺りでは一部の家で静岡のテレビを見てる。野球、特に中日嫌いには大いに重宝してる。
#*静岡車両区の車両による普通列車の西限が、豊橋駅である
#*豊橋市のある東三河と浜松市のある遠江は電話番号の市外局番が(053X)で始まっている。そういう意味からも県境を越えた密接さを感じてしまう。
 
{{DEFAULTSORT:とよはしし}}
[[Category:愛知]]
[[Category:東海地方の市]]
[[Category:●橋]]
[[Category:中核市]]

2021年2月11日 (木) 21:30時点における最新版