ページ「バカ日本語辞典/世界地理」と「もしあの路線の直通運転が行われていたら/中部」の間の差分

< バカ日本語辞典(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>科学部
編集の要約なし
 
(文字列「#(REDIRECT|[Rr]edirect) ([^[]*)」を「#転送 $2」に置換)
 
1行目: 1行目:
#21歳まで「サグラダ・ファミリア」は日本人の桜田さんが作ったと思っていた。
#転送 [[もしあの路線の直通運転が行われていたら#中部]]
#*桜田さんの家族に決まっている!(アフォ)
#*スペインの「それ」よりも先に、メキシコのプロレスラーで「サグラダ」ってのを知った私
#*頭では理解していても♪ようこそここへ クッククック♪が出てくるよねえ…。
#*私はマツダのファミリア(自動車)のバージョン名だと思ってました
#*僕は日系人の桜田ファミリアさんが作ったのかと思っていた。
#*私は「クレヨンしんちゃん」のネネちゃんの家族(桜田家)だと思っていた。
#大学生まで「マサチューセッツ工科大学」を「正中摂津工科大学」という名前の摂津にある中堅大学だと思っていた。
#*ぼくは、「マサツーセッチュ工科大学」だと思っていた。
#*舌足らずならそのように聞こえてしまう…。
#*舌足らずに発音すると「摩擦熱」に…
#*そう云う人は[http://shop.frontierworks.jp/digital/web_radio/detail_067.html ここ]を参照して!
#*MITといえば「室蘭工業大学」のことでしょ
#*そこで「[[武蔵工業大学]]」ですよ
#**将来「東京都市大学」に改称されて使えなくなります
#*いや、「前橋工科大学」だろう。
#*ま行で始まれば、頭の1文字取られるからMITになる。宮城、宮崎、盛岡、牟礼、目黒。
#*そもそも実在すると思わなかった。きっと[[wikipedia:ja:中洲産業大学|中洲産業大学]]の仲間なんだとばっかり・・・。
#*岩手めんこいテレビ。
#10歳くらいまで全国は世界全体だと思ってた。
#*幼稚園のとき、アメリカ旅行に行った。帰ってきて先生に「どこに行ったの?」と聞かれてあたりまえに「外国!」と言った。外国=アメリカと思ってた。中国とかの存在も知ってたと思うけどなんでだろ。
#*幼稚園卒業まで「英語」と外国語」のちがいが分からなかった
#*日本人にとってはアメリカ=外国と云う感覚が多い。だからって何でもかんでも追随しなくても…。
#*日本以外の国はすべて外国…。
#中学校までアフリカという一つの国があると思っていた。なんてでかいんだ・・・と
#*自分は北アメリカと南アメリカを二つ足したものがアメリカ合衆国だと思っていた。確かにでか過ぎる。
#*小学生の頃、父親に「アフリカ人の肌が黒くて縮れ毛なのは暑い国だから焦げたのだ」と言われ、本気でびびっていた。テレビでアフリカをやってても、焦げると思ってたからレポーターがかわいそうだった。
#*スザンヌなら言いかねない。
#*俺は南アフリカ共和国はアフリカ大陸の南半分を占めていると思っていた。北半分は「北アフリカ共和国」。
#**北は様々な国があるが、それより南は「[[中央アフリカ|中央アフリカ共和国]]」と「[[南アフリカ共和国]]」だけだと思っていた。
#*私は小さい頃アフリカ=エジプトの印象しかなくてエジプト以外の国の地域は'''無人地帯'''だと思っていた
#ヒマラヤ山脈を、「平山山脈」だと思っていた。また、エベレストは「エレベスト」だと思っていた。
#ピサの斜塔をピザの斜塔と思っていて、ピザ屋だと思っていた
#*ピサノシャトーという建物だと思っていた。
#中学2年のころまでイギリスの「大英博物館」を「ダイエー博物館」だと思っていた。 日本のスーパーは世界進出してるのかと驚いていた。
#*毎月恒例「壱の市」で、所蔵品を大安売り。
#*「大英帝国」は「ダイエー帝国」だと思っていたさ。
#* おいらも「西友、まけるな」と思ってたぞ。
#*海外進出しているスーパーも多いけどな。
#*世界各地からブン獲って来た世界遺産を有料で見せているいけズーズーしい博物館。
#**まぁブン獲ってこなければ、その場でそのまま朽ち果てるだけだったんだけどね。
#オホーツク海を中1まで外国人が勝手に「オー、ホック!(北)」と叫んでオーホック海だと思っていた。
#母方の祖父が、未だにタイと台湾の違いを理解してくれない。
#*別の国だと理解はしてくれるのだが興味のないやつにとっては「どう違うの?」となるらしい。台湾ヲタ、タイヲタとしては悲しい。
#ここ(借力)に来るまで、ワシントン=ワシントンD.C.だと思っていた。 更にワシントン州のあたりはカリフォルニア州だと思っていた。
#*っていうかなんでワシントンD.C.とワシントン州の場所が全然違うのか理解できない。
#**福岡県に京都郡があったり沖縄県に石川市(現うるま市)があったりするようなものか。
#***佐賀には「名護屋城」があるし、「町」レベルなら全国47都道府県のうち半数以上が他の都道府県の地名にも使われている。
#**日本の首都は「ひがしきょうと」だぞ、と。
#**一時「'''亰'''京(トウケイ)」と呼ばれたこともあった。
#***「'''亰'''京(トウケイ)」じゃなくて、「東'''亰'''(トウケイ)」では?
#幼稚園時代、外国=ハワイだと思っていた。
#*アメリカと言わないのは珍しいかもね。
#「タングステン」という国が存在すると思っていた。
#*金属ですな。比重が高く重いので、ダーツのバレルや白熱灯のフィラメントに使われてますねえ。
#*日本の戦車の砲弾の弾芯もタングステンですな。
#*ロシア連邦の中に「タングステン共和国」とかありそうだな…と今思いました。
#**↑ もしかしてこれは…「タジキスタン共和国」の事ですか?騙されちゃうところでした。
#小学校3年生の時にハワイに旅行に行ったが、現地の人の言葉(英語)が言葉であると理解できず、外国の人は言葉が話せなくてかわいそうだなと思っていた。
#*ハワイなら日本語が通じるでしょ?
#ローマ字をはじめて習った小学生のとき、外国語とは日本語をアルファベットで表せばいいのかと思った。
#*小学生までに誰でも一度はする間違い。
#*ローマ字が書ければ十分と?!
#*そう?
#*発音はアルファベット読み(日本=NIHONならエヌアイエイチオーエヌ)するんだと思ってた。
#中学まで北極は一番寒いところで南極が一番暑いところだと思っていた。
#*同感。渡り鳥が冬は「暖かい南の国」に行くからね。
#*南極は寒いので北のほうだとつい数日前まで勘違いしてた。
#小さい頃、世界には「日本」と「外国」の二カ国しかないと思ってた。アメリカやイギリスという名前は日本の都道府県と同じだと思い、外国には旗(国旗)がいっぱいあるのに、なぜ日本にはあの一枚しかないのかと不思議で仕方なかった。
#*一応、日本にも都道府県ごとに旗があるけどね。
#**長崎県の県旗が某冷凍食品会社のマークに見える件について・・・
#レソトをレントだと思っていた。
#「日本は狭い」という言葉をよく耳にしたから、日本は世界的に見ても小さな国だと思っていたが世界60位ということを知ってビックリ!(なんだ・・・上位三分の一にいるじゃん)
#*国土の7割は山だから、居住可能な土地は残りの3割だけどね。
#*排他的経済水域は面積で世界6位、体積で世界4位らしい
#*スイスは勿論、イギリス、ドイツよりも大きい。
#*周りにロシアだ中国だアメリカだあるから狭いように錯覚しがちだけども。
#インドネシアはずっとインドの植民地(領土)だと思っていた。
#*インドとインドネシアが別の国なのは知っていたが、両国は互いに隣接していると思っていた。
#東ティモールをずっと小6まで「トゥ(東)ティーモール」だと思っていた。
#幼稚園の頃、「外国」という国があり、そこと日本との間に「中国」があると思っていた。
#南アメリカ・北アメリカ大陸、ユーラシア・アフリカ大陸はそれぞれ陸続きだと思っていた。
#*あってるよ!と思ったけどどっちも運河で切れてますね。
#外国の人から見ても自分の国は外国であり、日本だけが外国ではないと思っていた。
#小学校上級生まで、北京、東京、南京に対して、燉煌とか楼蘭あたりに「西京」があると思い込んでいた。
#*私も「きっとどこかにあるはず」と地図帳で探しまくったことがあります。
#*京都に「西京区」があるけどね。
#*マジレスすると、中国の西安市(かつての長安)が「西京」と表記されてた時代があったね。1930~43年の短期間だけど。
#死海を本気で怖がっていた。
#「'''喜望'''峰」のことを「'''希望'''峰」だとずっと思っていた。
#*Cape of Good Hopeだから希望でも間違えではない希ガス
#*誤植らしいから、本来の書き方としては正しいのでは?
#どうしても「スコットランド」を「スットコランド」と言ってしまう。
#日本語は世界の基本言語だと思っていた(カタカナで何でも表せてしまう)
#アイスランドは氷だけででき、海面を漂っている島国だと思っていた。
#*それじゃただのでかい流氷だろ!
#*北極もでかい流氷の類じゃないの?
#ついさっきまで、モルディブとセイシェルの区別が付いてなかった。
#アンコール・ワットのことを小学生までアルコール・ワットという東南アジアの酒蔵だと思っていた。
#*小学生時代、「ワット」という響きだけで発電所とかの電気関係の建物だと思っていた。
#*自分は「電波少年」でアンコール・ワットを先に知っていたから、「アンコール」とはアンコール・ワットまでの道を舗装することだと思っていた。
#ロシア・ソ連・ソビエトをまったく別物と認識していた。シベリアもそういう国だと思っていた。
#ニューヨークは西海岸にあって、日本から太平洋を渡っていけば自由の女神が見えてくると思っていた。
#「聖林」が「ハリウッド」の当て字だとつい最近知った。
#*聖→ホーリー、林→ウッドらしいが、だったら聖木じゃないのか?
#**(動物がすむほど広い)森林地帯が「Forest」で、前者より小さい樹林は「Wood」。Woodには木材という意味もあるが、樹林という意味もある。
#*なお、ハリウッドは「Ho'''ll'''ywood」なので、「聖林(Holy Wood)」は本当は間違っていることになる。
#塾の社会の先生がヨーロッパの国名を「オランス」「フランダ」と書いてた。
#*フランダースだ!
#**自分は「フランダース共和国」という国があると思っていました。
#未だに「グアム」と「ハワイ」の違いが分からない。(高一)
#*とりあえず太平洋地域の地図を見ろ。話はそれからだ。ついでにテニアン、サイパンの位置も覚えておくとよろし。太平洋戦争時、軍事的に重要な拠点だというのがよくわかるから。
#*前提として、日本とアメリカが戦争したことを知っているものとして。
#中国自動車道は将来北京や上海辺りまで海底トンネルでつながると思っていた。
#イギリスが正式な国名だと思っていた。
#*正式にはグレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国(the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)
#**英語ならUKといえば一発で通じます。
#中国の二大河川は「長江」と「揚子江」だと思っていた俺がいる。
#'''バルト'''三国のことを'''バトル'''三国って言っているやつは誰だ!
#*バトル三国・・・[[日本]]・[[中華人民共和国|中国]]・[[韓国]]?
#**むしろ[[中華人民共和国|中]][[韓国|韓]][[北朝鮮|朝]]。
#**欧米で言えば[[イギリス]]・[[フランス]]・[[ドイツ]]だろう。
#'''ベネルクス'''三国か、'''ベネルスク'''三国かでたまに混乱する。
#*正しくは'''ベ'''ルギー・オランダ('''ネ'''ーデルランド)・'''ルクセ'''ンブルクなので前者。
#*ルクセンブ'''ルク'''でなんかごっちゃになるんだよな。
#イギリスの正式名称がグレートブリテン及び北アイルランド連合王国なのかグレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国なのかグレートブリテン・アイルランド連合王国なのかユナイテッド・キングダムなのか未だに分からない。
#*三番目のやつ、グレートブリテン・北部アイルランド連合王国な。
#*ついでに言えば、三番目のやつを修正すれば全部正しいはず。
#*いや、外務省とかWikipediaには「および」とか「及び」と書いてあった。他に「グレート・ブリテン」の「・」があったり無かったりとか。要は英語をどう和訳するかなので、和文の正式名称はナンセンスなのでは?ただ、ユナイテッド・キングダム=連合王国なので、四番目は略称。
#ハンガリーのワイン産地の一つトカイ地方と聞いて、大都会を連想してしまった。
#アメリカのオハイオ州を「オハヨウ州」だと思っていた。
#*ネイティブの人が言うとそう聞こえることも…
#「英語」は「アメリカ生まれ」と中学まで信じていた。「英国」=「イギリス」ってのは知ってたのに…自分だけじゃないよね?
#領海12海里と200海里経済水域、どっちが12海里でどっちが200海里か混乱する。
#*そもそもそれは覚えているが1海里何米かがわからん
#小4までロンドン、ローマ、パリの三都市は独立国だと思っていた。同級生もそう思っていた。
#'''ミソネタ州'''(ミネソタ州の間違い)
#*壇太郎はスープの「ミネストローネ」を「ミネソタローネ」だと思ってたらしい。
#テキサス州、'''敵刺州'''と当て字。強引だけど'''荒らすか州'''もあり。
#*東京都乳幼区舞網1-1
#中三までスペインとポルトガルは南米の国だと思っていた。
#タイの首都「バンコク」は日本語の「万国」だと思っていた。
#バングラデシュとクラッシュバンディクーは似ていると思っていた。だから世界の国名を答えるクイズでクラッシュバンディクーみたいな国としか言えずに恥をかくのは必至だったので答えられなかった。
#バチカン市国のことを「バカチン市国(いちこく)」だと思っていた。この名前はギャグか?と思ったが実際の国を見たらまんざらギャグでもなかった。
#台湾と中華民国の違いがいまだにわからない。
#*台湾→台湾島及びその近隣の島々の地理的な名称。中華民国→台湾を統治する国家の名称。つまり日本が北海道・本州・四国・九州・沖縄及び近隣諸島を支配する国家だとすれば、中華民国が台湾(台湾島及びその近隣の島々)を支配する国家だということ。
#**簡単に言うと地理的名称と国家名称の違い。
#ギリシャ神話の影響で、エチオピアはずっと地中海にあるもんだとばかり思ってた。
#小学生の頃、新聞の見出しを「こめと話し合う」と読んで、大人たちに笑われた。
#最近までコネチカット州をコカチネット州と間違えてた。どういうネットワークだよ。
#中3くらいまでミュンヘンを北朝鮮の町だと思ってた。なんとなくピョンヤンに語感が似てて。
#*旧[[東ドイツ]]なら間違ってはいないかもしれないが、ミュンヘンは[[西ドイツ]]だったのでやはり間違っている。
#沿海州のあたりだけがロシア(首都はウラジオストク)で、あとの部分には「シベリア」って国があるんだと思ってた。
#*どちらかというと逆かと…ウラル山脈以西がロシアで後の部分にシベリアの方がしっくりくる。
#サッカーワールドカップ予選の日本vsオマーンの試合を見て「オマーンってオマールえびの産地?」と真顔で言った、食いしん坊のウチの妻・・・。
#*「えびじゃなくてマスカットの産地だ」とテキトーなこと言ってやったが、あってるんだろうか?
#日本は世界の中心にあるんだと思っていた。地球なんて丸いんだから中心なんてどことでも言えるのに。
#オースト'''リア'''とオースト'''ラリア'''を間違えそうになる。…って話が出そうで出てない。
#*むしろ「ブカレスト」と「ブダペスト」のほうが難しい。「ベルン」と「ベルリン」などもあるが・・・
#モンゴルは2000年前になくなった国だと思っていた。
#ついさっきまでロマンチック街道の由来を「メルヘンチックな作品の舞台すなわちロマンチック」からきているのかと思っていた。(実際は「ローマへの道」)
#[[世界一周双六ゲームファン|世界一周双六ゲーム]]のせいで[[ソウル]]からオーロラという'''乗り物'''で[[モスクワ]]に行けるものだと思っていた。
#小学校低学年まで、コロンビアやメキシコをアメリカ合衆国の一部だと思っていた。
#ある時期まで北極と南極はつながっていると本気で勘違いしていた。RPGの地図だと上から下に突き抜けるから…
#小学校に入るまで、島と大陸の定義を、島は海に囲まれている陸、大陸は海を囲んでいる陸、だと本気で思っていた。
#アメリカの首都ニューヨーク、カナダの首都バンクーバー、ブラジルの首都リオデジャネイロ、スイスの首都ジュネーブ、オーストラリアの首都シドニー、トルコの首都イスタンブール、インドの首都ジャカルタ、因みにこれらは全て間違いだが全ての間違いを君は指摘できるだろうか
 
[[Category:バカ日本語辞典|せかいちり]]

2021年2月11日 (木) 21:30時点における最新版