ページ「東京に言いたい」と「国道19号 (木曽高速)」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
(追加)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改変
 
1行目: 1行目:
{{経過観察}}
{{Pathnav|THE 道|[[THE 道#国道|国道]]|東海の国道}}
#首都機能分けてください!
{{Pathnav|THE 道|[[THE 道#国道|国道]]|甲信越の国道}}
#*無理by茨城住民
 
#*あえて分けるとすれば大阪か?
==国道19号の噂==
#*地方のことを馬鹿にしている余裕があるんなら首都機能分けろ!!所詮ダメ人間の集団の癖に偉そうにするな!!!どうせ地方のことを田舎だの遅れているだのと言って馬鹿にし続けたいだけだろ!!!!!!!!!!!!
#[[愛知]][[名古屋市/熱田区|名古屋市熱田区]][[長野]][[長野市]]
#*''ちょっぴりなら、もう分けてるんだけど(つくば他)。もっと欲しい?''
#[[東海]]地方では[[国道1号]]に次いで2番目に国道番号が若い。
#*天皇は京都御所に返してもいいと思ってる。
#*岐阜県では最も若い国道番号だが、東濃地区しか走らないので岐阜市内だと21号や22号の方が最も若く見えてしまいがち。
#地方ではバカにされてるって知ってましたァ?
#[[中央本線#中央西線の噂|中央西線]][[東日本旅客鉄道/信越地区#篠ノ井線の噂|篠ノ井線]]の国道版。
#*所詮、田舎者の寄せ集め。
#*高速道路で言えば長野道+中央道西区間になる。
#**↑あんたいいこと言うねぇ。
#**路線番号が'''E19'''の区間。
#***どうも。(二段上の人)
#中央西線や篠ノ井線と同様に名古屋方面が上り、長野方面が下り。
#**でも、実際上京してきた方の方が垢抜けます。
#塩尻〜名古屋は国道153号とダブルネットワークになっている。
#「ひよ子」や「虎屋の羊羹」を自分のところの名物と偽って喧伝するな!
#*最も国道153号だと塩尻〜猿投グリーンロード〜名古屋が主流だが。
#*全くだ。田舎ものが東京のふりをするな。
 
#**東京が田舎もののふりをしている、が正解w
==愛知県区間==
#*地方切り捨て問題とかね。
#春日井バイパス。ここを名古屋走りで通過する、尾張小牧、岐阜ナンバー。もっと落ち着いて走らんかい。
#第二の東京タワーよこせ
#*名古屋市の中心を通るので、名古屋走りとはどういうものかが容易に実感できる国道のひとつ。
#*↑あなたはさいたまじんですか?
#*伏見通(名古屋市熱田区~東区)あたりは片側5車線。だいたいの車が90キロ以上で走ってる。[[大阪]]にはそんな広い道がないからうらやましい。(by大阪府民)
#*墨田区みたいな地盤ゆるい所に建てて大丈夫なの?倒れたらシャレにならん。
#**[[東京]]人からもうらやましがられる。
#**今ある東京タワーを改築すればいいのに・・・
#**それはさすがに早朝や深夜だけでしょ。日中は交通量や路駐が多いので、そんなに飛ばせない。
#テレビのチャンネルを数字で言うな! 全国共通じゃないんだから。
#宇津峠付近は高速と変わりないほどのスピードで流れている。
#*あのー、ココに限ったことじゃないんでby茨城住民
#*内々津峠です
#**ほとんどの芸能人が東京か大阪に住んでるんだからしょうがないだろう。
#**内津峠でした。
#*番宣の時にこういうことやられると困る。6([[TBS]]のチャンネル)なんてこっちじゃ映らないぞ。(by北海道民)
#大曽根付近は昔1車線だった。しかも大曽根駅前を通過する道しかなかった。駅前にはロータリーからへんてこな信号が生えてた。名鉄が地上を走っていた次代の話。
#**デジタル化でますます困るよ。リモコンキーIDを系列ごとに統一しろよ。
#*春日井バイパスから名古屋に向かうと、矢田川の橋でいきなり車線が絞られるから、慢性的に渋滞。
#**話がそれますが[[岡山]][[山陽放送|11ch]]です。
#内津PAは上下線で若干異なる。下り線はトイレだけだが上り線には中華そばの屋台が出店している。
#**[[讀賣テレビ放送|ytv]]製作番組で在阪局の番号をタレントが言ってた。by神奈川県民
#**春日井バイパスの旧道は県道508号。
#アナウンサー「今日は一日、雨のお天気でした」←それは東京地方だけだ。全国ネットで東京ローカルを流すな。
#春日井市上り線の距離表示に名古屋しか出てこないのは寂しい気がする。勝川({{国道|東海|302|R302}}交点)or大曽根(環状線交点)、栄(久屋大通交点)、熱田(R1交点)みたいに細かくしたほうが良いと思う。
#*関東ローカルも禁止。
#*たしか新守山あたりで「[[豊橋市|豊橋]]75km [[四日市市|四日市]]50km」ってでてたぞ。ベクトルが正反対なんだが。
#**禁止は大げさだなぁ…それよりも、関東近県の扱いが大雑把すぎるぞ!在京キー局さんよぉby茨城住民
 
#*お台場の天気なんざぁ、興味ねぇんだよ。
==岐阜県区間==
#**め××しテレビのことか?
#岐阜県に入るとオービスが多くなる。岐阜ナンバー車が悪いのではない。愛知県民のために設置。特に愛知県境のトンネル後の下り坂(中津川方面)のオービスは「岐阜県にようこそ。パシャ」である。
#**お台場の天気だったらお台場以外の東京都民も興味ねーよ!
#*移動オービスもよく見かける。
#**お台場の人口なんてたかがしれてるし。(23区内で唯一田舎)
#*でもなぜか、中津川の旧山口村に存在したHシステム式オービスのレーダーが撤去されたらしい。
#*東京に雪が降ることを全国に自慢するな![[日本テレビ|西日本で死者まで出た台風上陸時も五輪速報で浮かれたくせに、東京に雪が降った時は全国ニュースのトップで雪のことを取り上げたお前ら]]のことだよ!
#**このオービス実は'''長野県警察'''のオービスなのだが、山口村が合併して岐阜県になったため、長野県内に移設したという噂。(県境が変わっても長野県のものです)
#バカ芸能人「昨日さあ、××(地名)のショットバーに行ったらさあ」←誰も知らないようなローカルな地名を、全国ネットで語るな。
#***南木曽町読書に移設。
#*三宿なんて、誰が知るかよ、そんなとこ。
#恵那~中津川間はアップダウンが多い。
#**初めて聞いたとき[[新宿]]の親戚かと思った。駅から遠い(三軒茶屋駅か池尻大橋駅から徒歩数十分ほど?)から絶対に行く理由がある人しか行かない。
#*恵那BPの立体交差はサグ&カーブのため、冬季に凍結すると恐ろしく滑るので要注意。カーブ外側のガードレールに仲良く擦り寄っている車をよく見かける。
#*それは関西にいえること。
#*恵那バイパスは4車線。中津川バイパスも4車線。両市の境界を挟んだ数kmが2車線であるが、交通量がほとんど変わらないまま2車線区間になだれ込むので渋滞しやすい。
#**時々都民も知らない芸人のみのところを言うことも。
#**市境近辺は4車線化完了しました。
#**知ったかすんな!東京よりマシじゃ!
#瑞浪BPは瑞浪市街を3/5周ほどし、かつ信号も多いため旧道を通ったほうが早い、というのは旧道の沿道住民のためにも内緒の情報。
#大したことないショッピングセンターの開業を、全国ニュースで流すな。それぐらいうちの地元にもあるわ。
#*旧道は信号交差点(押しボタン含)が9個。現道は13個。
#*表参道ヒルズって、大したことないな。[[イズミ|ゆめタウン]]の方がよっぽどマシだよ。
#**しかも夜間は多くが点滅信号。ただし西も東も現道への合流点は感応式なので、タイミング次第では停車が必須。
#**六本木ヒルズと似たようなものを[[難波|大阪]]で見たんだけど、アレ、どっちが先に出来たんだっけww
#***東(鶴城交差点)は感応式ですが、西(山野内交差点)は普通の交差点です(かつては感応式でしたが)。
#**[[なんばパーク]]な。ちなみに同時期に出来ましたよ
#****鶴城交差点も普通の交差点に。(車両感知器を撤去。)
#*ヨドバシ[[秋葉原|Akiba]]なんて普通のヨドバシぢゃないか!ヨドバシ[[梅田|Umeda]]の方がまだ良いだろ。
#*****旧道は県道352号大西瑞浪線。
#**↑私の県には、ヨドバシカメラはありません!そんな私は、茨城県民
#*****旧道側の鶴城手前の信号が点滅ではなくなった。
#お前んとこのテレビ、つまんなすぎ。深夜番組の方が面白そうだから、そっちをネットしろ。
#瑞浪~恵那間及び神明峠の混雑を避けるために県道66号を利用したほうが速い。
#首都だからってえらそうにするな!京都のほうが首都にふさわしい!(東京都→ひがしきょうと)
#*カーブや坂道が多いものの信号機は少なく(多治見市池田町交差点~恵那(BP西・立体交差)間で現道47個に対し、県道66号経由(押しボタン含)34個)、おまけに道の駅が2か所整備されている(同区間の現道にはない)。
#*でも、JRでは結構、東京で走ってた電車が回される。最近は少なくなった。
#**多治見~土岐間の混雑は市境を通る幹線道路が19号と上記の県道の2本(と高速道路)しかないのが原因。
#*住民だけでなく都知事もえらそうだ。オリンピック招致の時でも福岡市にライバル意識剥き出し(爆笑)
#***そのせいで土岐川沿いを中央線と並行する県道が険道(何とかすれ違える程度)であるにもかかわらず通る車が多い。
#**都知事は神戸出身
#多治見北高校付近は4車線でも車の流れが悪く(特に日中)、通過するまでに何度か停車することになる。
#**っていうか東京は1回五輪やったろ!リオデジャネイロの開会式の方が盛り上がりそうでいいわ!
#*住吉町交差点~虎渓大橋間を片側3車線に広げて欲しいが十分な土地がないので絶望的。
#人多すぎ。
#**市街地から離れてないのにロードサイドショップでき過ぎ。
#*過密問題起こっているのにまだ人を呼びたいか!
#*名古屋方面は旧道から愛岐道路を通ったほうが速いかも。
#*関西の人口のことも考えろ。
#**愛岐道路はr15。
#**田舎の事も考えてくれ。
#**ところがどっこい愛岐道路の終点、瀬戸市鹿乗町がひどく渋滞する(抜け道無し)。
#***そうだ。そうだ。
#*名古屋方面は特にひどく、抜け道もほぼ無いため弁天町を起点とした渋滞が土岐川どころか神明峠を越えて土岐市内(アウトレット付近)まで伸びてくることがある。
#***多極分散に取り組んでると言うが本当にその気なら地方にもっと機能を分担している筈だ結局は自分等の良い様にしているだけ!最低な街。そして自分より上の国に対しては脆弱(特にアメリカ)。
#**トヨタ研究所やイオンアウトレット道路がそれぞれ立体交差で接続してるんだから、2か所を直通させる道路造ってくれ。
#****霞ヶ関…他がそうしてくれないから。道州制よりもそっちのほうを先にやっちゃったほうがいい気がするけど。
#心なしか愛知県区間に対して非常に線形が悪いように感じる。
#首都のくせに方角地名?
#瑞浪市釜戸町を走っていると見えてくる「生活の木」が気になる。
#*西東京市w
#瑞浪市釜戸町あたりは2車線で事故が多い。それなのにパトカーは隣町から来ないで反対方向に1つまたいだ多治見署からわざわざやってくる。これが原因で事故処理も遅れて渋滞が発生する。
#*[[北京|中国の某市]]みたいだねw
#*瑞恵道路の工事が始まったが、逃げ道の無い釜戸~竹並間の開通を最優先にして欲しい。
#地方がなけりゃやってけないくせに。
#**訂正:×竹並〇武並
#*地方は劣っていると思うな!東京が一番という考えは大間違いだ!
#岐阜県では最小番号の国道だったりする。[[岐阜/東濃|東濃]]以外の岐阜県民は[[国道21号]]が最小番号と思い込んでいるだろう。
#**そうだそうだ!今の東京人は東京以外=田舎と決め付けよるからな!悪質極まりない存在!
#'''県道19号'''と接続する。
#**東京に行く意味はビジネスでしかない!観光は絶対他の46道府県の方が感動・興奮・感涙する!
 
#おまえらが日本語を乱してんだよ。
==長野県区間==
#*東京弁イコール標準語って考えてんじゃねーよ。
===中津川~塩尻(木曽高速)===
#*標準語と東京弁は違う、ということがウィキペディアに書いてある「東京弁と標準語とは異なる表現・語彙も少なくない。」byウィキペディア
#通称「木曽高速」。
#*昔はな!上方語(関西弁)がな東京弁(標準語)より権威あってんぞ!
#長野と名古屋を結ぶ大動脈。正式名称は国道19号線。
#*北関東や東北その他の方言を馬鹿にしているけど、東京は所詮標準語しか話せない!つまんねーとこだな!お疲れ様です!あーよかった!標準語と方言が話せて・・・
#中津川から車線が少なくなるのに交通量は増えるのでいつも渋滞する。
#所詮400年しか歴史おへんくせして日本文化の中心ぶるんは止めよし。
#トラックが多く毎日のように事故が発生する。
#*鎌倉に失礼。
#平均時速70/h以上。60km/h位で走ると煽られる。
#*浅草を忘れてはいけない。だが、それでも名古屋や大阪より歴史が浅いことに変わりはない。
#*夜中はその速度を20キロ以上上回る。
#**歴史が浅いって罪なんだね。
#*速度は事実上、最も遅い大型車の速度。
#*奈良、京都に謝りましょう。とくに奈良。
#*でも冷静に考えてそれって珍しい事かい?郊外の道路で70ぐらいのペースとかってここに限らず普通にあるよね?片側1車線で夜間は8割方大型車というのがプレッシャーをもたらすのかも知れんが…
#芸能人のおススメの店紹介で東京の店ばっかり紹介するな。放送するなら大阪や札幌の店も紹介しろ。
#**でもそれって片側2車線のとこが大半だろ。バイパスとはいえ片側1車線、山岳道で昼間にそういうところは珍しいと思う。
#*あと日本一うまいラーメン屋さんランキングも結局はすべてが東京!地方にもうまいラーメン屋はあるぞ!
#**保土ヶ谷バイパス・名阪国道・新潟のバイパス郡とは異なり、「木曽高速」という名前とは裏腹に高規格な区間は皆無
#**っていうか地方の方が絶対上手いよ。([[和歌山]]、[[札幌]]、[[長崎]]etc...)
#本来の高速道路が通っていないため、大型車がやたら多い。
#***そういうのが結局東京に集まって来るんでしょうが。
#*夜はトラックが爆走するほか、冬季になるとスキー場への観光バスが大量にやってきて道の駅を占拠する。
#*都民なら簡単に行けるけど、こっちの人なんか滅多に行けないんだぞ。(by北海道民)
#国道なのにオービスがいっぱいついている。
#**東京人より、首都圏人より「それ以外の人口」の方は絶対多いという事に気づきましょう。
#*正確には、「Hシステム」
#*[[福岡]]には来なくていい![[東京#東京人|お前ら]]にプレゼンなんかさせたくない。
#**もっと正確にいうと、「高速走行抑止システム」
#**言えてる。オリンピックを経済的圧力で奪った東京には絶対にプレゼンさせたくない。大阪の方が遥かにまし!
#*長野県内に設置されているオービスのほとんどがここの路線上にある。
#***東京人の頭は[[東京ジャイアニズム]]しかないな。
#*上松に交機の基地があり、日義のオービスあたりまでが白バイ重点警戒区域。
#*テレビ番組の最後に「見逃したあなた!ホームページで詳細を!」って、行かねぇよ。
#通行止めになると逃げ道がないので車の中で夜を明かすハメになる。
#*[[Wikipedia:ja:王様のブランチ|この番組]]のグルメコーナーはかなり酷い。そんなものは東京だけでやっとけって感じ。
#「木曽路は50キロで走ろう」と言う標語もある。だいたい無視される。
#個性なさすぎ。
#*50km/hの制限速度の標識は要らない気がする。(標識なし、つまり法定速度60km/hのほうがよい気が。)
#テレビで「もし東京で大地震が起こったらどうなるか」という事を全国ネットで話し合うな。
#*一時期「木曽かめ号」という50km定速走行を頑なに貫く車が暗躍し、物流関係者のストレス要因に。
#*俺にはそんなの関係ねぇ そんなの関係ねぇ(by静岡人)
#**他、夜中のコンビニの入り口に突如立ちはだかる等、よくわからない活動をしていた。
#*東京さえ良ければあとの地域はどうでもいいのか。
#**トラックにおカマほられて、廃車らしいね。故意にやったのか?
#*「もし大阪で大地震が起こればどうなるか」「もし名古屋で(以下省略)」もやるなら許す。
#昔の街道がそのまま国道になったので、町中を通る狭い道も多かった(ゆえに事故も多い)。最近はバイパスが出来て改善された。
#*全国的な地震シュミレーションをやってくれれば株が上がるだろうに...
#*木曽福島の街に下りると無料の足湯があるので、わざと逸れるも一興。
#*東京だけじゃなくて関東他県のことも考えてくれ…!(by千葉県民)
#高速で居眠り防止のデコボコを通ると効果満点。
#*どうなるかの前にいっぺん起こせばいいじゃないか!
#*20年ほど前までは、「ピヨピヨ~♪」と鳴きながら目がチカチカするふくろうの標識がいっぱい設置してあった。
#*おい、そこの[[東京#東京人|お前ら]]!阪神大震災や中越地震のニュース見て'''「東京じゃなくてよかった」ということは言うな!それを考えている奴は今すぐ捨てろ!!'''
#**いっぱい?十二兼の坂の下にあった1台ぐらいしか知らんが。
#**はっきり言って、東京で大地震が起きたって別にどうだっていい。南海地震が起きたら、自分の住んでる街、家は一体どうなってしまうのか・・・?そっちのほうがすごく気になる。(by.高知人)
#***[[郡上市|隣県]]の国道にあるやつと勘違いしてまいか。
#***同じ高知人として同感。[http://www.ntv.co.jp/earthquake/ 関東大震災のシュミレーションドラマ]作るんなら南海地震のシュミレーションドラマも作れ!
#*一見、普通の信号と何ら違いがないように見える「居眠り防止装置」。効果の程は如何に。
#***結局は自分のことしか考えていないのですな。
#**それ前述のフクロウの事だと思うけど。(信号は只の信号。フクロウの近くの信号に「(この先に)居眠り防止装置あり」みたいな事が書いてあったと記憶)あのコオロギのような音色は却って眠気を誘うようで、夜中周辺の路側帯には何台ものトラックが停まっていた。で、案の定撤去…
#****↑よく言った!
#信号で止まるときはハザードランプの点灯が必須となる。
#**南海地震より先に、首都直下地震起きろ!(by.新宮市民)
#*電光表示板もそのように促している。
#***おい!緊急地震速報のCMで、震源地を千葉県にするな!テレビ局!(by,千葉県民)
#*途中、数箇所の信号が速度感知器と連動している。速過ぎる車を発見すると、先の信号を赤にして無理矢理停車させてしまうシステム。
#****笑える。
#走り屋が多いくせに走る所があんまり無い。
#**中越沖のとき全国ネットでどっかのバカアナが「東京でなくて良かったです。」って言ってたことが許せない。
#*木曽川右岸道路はやく出来てー!。
#***某A氏と同じ。
#煽られるけど避けるスペースが無いので結局は対向車線を逆走して追い越していく(煽るのはだいたい大型トラック)。
#***それで亡くなった人への思いやりが感じられない[[東京ジャイアニズム]]に激怒と呆れる。
#*そして松本ナンバーは制限速度どおりで走ろうとするので県外の車はイライラしてよけい煽る。
#*東海・東南海・南海地震が同時に起きたほうが経済損失が'''大きいんだよ。どれだけ名古屋が重要か、嫌と言うほどわかるよ。東海・東南海・南海地震が同時に起きなかったとしても。そもそも30年以内に東海地震が起きる可能性は約90%だから、すぐ判るだろうけど。'''
#*「遅い車は・・・」って退避スペースの案内もあるが、遅い車ほど見ていない。
#**''それどころか「国家存亡の危機」''。
#中央道の恵那山トンネルは危険物搭載車が通れないのでこっち通る
#***別に名古屋は…(九州民)
#*というか恵那山トンネルは通行すると特別料金を取られるので、普通のトラックが中津川以北の高速道路を使いたがらない。結果、迂回路として国道19号の交通量が増えている。
#*所詮シミュレーションはシミュレーションでしかないし、いくらシミュレーションしても無駄だと思うよ。人間なんてそんなもん。(by 中越地震被災者)
#**中津川ICから塩尻(高出)までジャスト100kmぐらい。高速経由だと塩尻インターまで120km近い。費用対効果を考えれば下道を通るのも頷ける。
#無駄にコンビニ多すぎ!(例、コンビニ最大手の[[セブンイレブン]]の全店舗では約13%が東京にある)
#***「塩尻~中津川間での中央道ルートと19号ルートは40分程度の差しかないから時間に追われてない限りは下道で行くよ」とトラックの運転手に聞いた事があるな。
#*東京にあるセブンイレブンの店舗の一部を四国に移せ
#****ええ...(困惑)
#**↑そうだそうだ!コンビにだけでも多極分散しろこれでどれだけの人が救われる物か!
#本当は一般道なので125cc以下のバイク、歩行者、軽車両も通行可のはずだが…
#*山梨もコンビニが多すぎ。
#*自転車でトンネルを通ろうとすると工事の警備員に「こっち通っちゃ駄目だよ、国道なんだから!」と断られる(実体験)
#**[[山梨|山梨県]]と[[東京|東京都]]にあるコンビニ≒[[日本]]のコンビニ。
#*原付2種クラスで通るのは125ccギア付き以外は命懸け。フルサイズ125は全開で逃げる。
#お前らが一番優れていると思ったら大間違いだ!
#**野尻、上松、新鳥居と直線トンネルばっかで車のペースが落ちない。
#*関西の文化を馬鹿にするな!
#*上松のトンネル地帯から木曽桟付近までは歩道が途切れるので、歩行者はトラック等に巻き込まれないよう相当な注意が必要。
#**関西は馬鹿にされてもしょうがありまへん。いつも関西弁もろ出しやしw
#*新鳥居トンネル内の歩道はかなり狭い。自転車同士はおろか、歩行者同士でもすれ違いが難しい。
#***東京人をひいきする気か!
#*自転車の人は可能な限り本線を避けるのが良い。
#****そうだそうだ!関西こそが日本文化の始まりなんを忘れんな!あほがーーー!
#積雪時には、ノーチェーンで立ち往生する大型車のために、全面通行止めとなる事が多い。
#*****関西猿人?
#盛大に煙を吹きながら、列車ならぬ車列を引っ張る「蒸気機関車」(ディーゼル機関車?)を良く見る。
#******東京猿人!
#*ほんとに蒸気機関車が走っていた場所が道路になった箇所もある。鳥居トンネルのあたりとか。
#****'''ぶっちゃけ、余所から見たら東京も大阪も目糞鼻糞の争いだ。どちらも地方から人口奪ってるくせに。'''
#早朝に限っては、交通量が少なくなる。
#*****人口だけじゃなくてお金(ry
#道の駅「木曽福島」が完成した。19号上で唯一、御嶽山の眺望ができる地点に設営されたらしい。
#***今すぐ[[大阪に言いたい]]で書いた内容を取り消せ!標準語ぶったキモ東京弁もろ出しやしw
#*これで塩尻~中津川間に道の駅は6つ(ならかわ、奈良井、日義、木曽福島、大桑、賎母。橋を跨いですぐのきりら坂下を入れれば7か所。)
#***自爆か?しょうがありまへん、って「生姜がない」の?「しゃーない」ならわかるが。
#**きそむらを入れて8か所になりました
#***逆に言えば東京人は東京弁もろもろ出し。東京弁と標準語の違い分かる?
#***木曽路の区間(約90km)だけで、こんなに道の駅があるのは驚くよね。
#****「東京弁と標準語の違い」以前に「東京弁」が分からない。江戸弁(下町言葉)や山の手言葉なら分かるけど、東京弁ってイントネーションが独特とか語尾に何かつくとか特徴があるの?最近出来た言葉?(by東京生まれ東京育ち)
#***下手な高速より休憩場所には困らない。
#*****その前に、あなたが東京のどこで生まれて育ったかいうべきだろ?それによって回答も変わってくるし。
#*まぁ、東濃でいいなら、土岐・神明交差点(アウトレット付近の立体交差)付近と、恵那市街~中津川の手賀野にかけて(で北に開けていれば)は空気が澄んでいれば小さいながら見えます…
#*環境汚染ばっかしやがって!
#**東濃の高台からなら御嶽山はわりとどこからも見える。おすすめのビューポイントは県道66号、土岐肥田のどんぶり会館前の下りストレート。眼前の冠雪した御嶽は絶景。
#*この前車で東京行ったけど首都高速とか言って高スピードで走れないじゃあないか!いっつも渋滞ばっかりして排気ガス無駄に出してんだったら下道走れ!
#片側1車線でも、倉本に不要ながら中央分離帯が設置されている。
#**[[東京外環自動車道|外環道]][[首都圏中央連絡自動車道|圏央道]]をさっさと開通させろ!何年待たせるんだ!いやでも地方間の移動で首都高を使わせたいのかよ?
#*その他の場所でも異常なほどポールが設置されている。
#***外環は[[市川市|千葉]]で詰まってるんじゃないの?東京区間は誠意工事中です。違った?
#**案の定、追い越しをかけたトラックがそのまま反対車線に入り逃げられないまま正面衝突という事故が起こる。
#*東京はいいところ、他の地方(特に関西)は良くないところ、という考え方は大嫌いだ!
#*道のすぐ脇に小野の滝という結構な大きさの滝がある。
#**気のせいでは?
#**小野の滝の入口の信号は上記の12の項目の信号(速度感知器と連動)です。
#***東京の新名所だけをテレビに紹介したのにねw
#トンネル内では長野県内にもかかわらずSBCではなくCBCが送信されている。NHKは長野局っぽいけど。民放FMはFM長野もFM愛知も岐阜FMもどれも聞けない。
#****なんばパークス…
#*岐阜FMは開局したのが2001年だが。
#*うちの地元を田舎田舎言うな!(by北海道民)
#清酒の広告が多い。
#**そうだそうだ北海道ほど綺麗な街もない!
#*確かに「七笑」「中乗りさん」と福島付近の清酒の看板いっぱいあった記憶が。
#*東京なんかより北海道のほうが、うまいものもあるし、観光もあるし、自然もあるから素晴らしいぞ(by茨城県民
#旧中仙道沿い。国道から斜めに旧道が分岐して併走して宿場町を通る。そして道を造る場所のない狭い谷筋の場所も多いので、旧中仙道をたどる人も国道を通るハメに。
#**すばらしい、都会都会、きれいきれい。
#名古屋方面からまっすぐ行くと19号線を外れて諏訪・山梨・東京方面へ進む。
#***混んでいるのにきれいですかw高知のほうがきれいですよ。
#*岡谷IC付近で二手に分かれ左のバイパスだと和田峠のはるか手前のT字路にぶつかる。右の旧道を行くといつの間にか{{国道|甲信越|142|R142}}になり、諏訪大社下社秋宮にぶつかる。
#****すばらしい、都会都会、きれいきれい、高知は。
#中津川から木祖村まで常に木曽川と並走しているが、右岸を通っているのは、賤母大橋~南木曽大橋、あげまつ大橋~かけはし大橋、菅橋付近の3箇所のみ。
#***北海道が田舎だと?決めつけるんじゃない。どうせ東京が一番だとでも思ってるんだろ!
#「Red Signal 50」で酷ラリさんがここをノーストップで走破してしまったことには驚いた。
#**そうです。北海道に限らずどこでも。東京にあるうまいものは他県からのパクリなんだ。(by大阪府民
#*その動画を見て考察するとあの区間は上記の通り大半が木曽川の左岸かつ、交差点のほとんどがT字路だから信号も大体が青信号延長仕様の時差式制御方式により成功したかと。逆に同区間を反対方向へ進むとノンストップで走破するのはかなり困難になる。
#***「東京にもあったんだ」のは「混雑・渋滞・排気ガス・迷惑・自己中・パロディ精神」だけなんだよ。
#中津川から旧山口村に入ると(つまり旧県境を超えると)観光案内の看板が豪華になる。
#東京の名所はたっぷり紹介しているのに他の名所は紹介しないつもりか!
#マジでコンビニが少ない。現在倉本~塩尻中部(市街地出る前の場所)で8つ。
#*キャナルシティはヨドバシAkiba以下か!
#*しかもその内6つがセブンイレブン。
#関東だけで発展しているサービス、早く全国展開しろよ。
#**サークルK潰れたしな。
#*「そのうち全国展開する」と言っといて本当は全国展開しないつもりだろ。
 
#**円天を再び!
===塩尻~安曇野===
#*頼むからこれ以上俺たちを羨ましくさせないでよ。(by北海道民)
#ほぼ片側1車線。朝夕はここを1時間で通り抜けられたら幸運だと思った方がいい。
#**いや、北海道の女の子が一番いい。本当に羨ましいぞ。
#*20万都市を通っているのにバイパスが未整備…ひどすぎる。
#山手線や京浜東北線が何らかのトラブルで運転見合わせになっただけで速報として全国に流すな。
#**あれはいちおう「松本バイパス」と名がついているらしい。旧道は平田のY字路をステーキ宮のほうに入り、ヤマダ電機の脇をかすめて、松本駅前からこまくさ街道を、北松本駅への交差点のすぐ先で左にそれてゆき、篠ノ井線をオーバークロスして{{国道|甲信越|143|R143}}に突っ込む道らしいです。現道は2011年現在、沿道の建物を絶賛破壊中、ようやく立体化されるようです。
#*駅で速報流したほうがいいと思う。
#***2020年現在、渚1丁目交差点は未だ橋脚すら立たず。2027年の国体までに間に合うかどうかすら怪しいレベル。<small><small><small>(たった1.6kmの4車線化に何十年かかってるんだろう)</small></small></small>
#**えっ、流してないの?JR東日本www
#*そのため、地元民は抜け道となる農道や県道をよく知っている。
#*名鉄においては人身事故・信号トラブルなんかよくある話。(by愛知県民)
#**高速の料金を下げるんだったら、[[国道20号]]の終点の交差点から松本の渚1丁目交差点までは、4車線化ぐらいすべき。
#**では名鉄も全国ネットで流そう!
#* 国道がこの有様なため、この区間の[[長野自動車道|長野道]]は地方にしては交通量がやたら多い。
#*こういう情報は関東ローカルだけで流しなさい。
#**塩尻IC~豊科IC
#**みんなで共有しようよ!。もう全国の交通情報を速報で流してしまえ!。
#**安曇野IC〜松本ICの一区間のみの利用をする人もかなりいる。
#これ以上、環境汚染すんな!
#松本あたりの上りの青標識を見ると、中途半端な事に「多治見」って出てる。
#*それは北京に言ってくれ。
#*名古屋か中津川の方がシックリ来る気が。
#**中国の工業地帯にも言ってくれ。
#**距離標識だと「名古屋、多治見、塩尻」。
#***'''北京のせいにする東京人クオリティーが顕著に現れてますなw'''日本を腐らせたのは貴様らじゃ!!
#*塩尻の高出交差点以西から中津川の表記が出るのだが、この交差点付近で[[中部]]局から[[関東]]局の管轄に変わるので、関東局側の視点だと中津川より多治見の方を主要地と見ているのかもしれない。
#*朝風が強くて、列車の遅延情報をテレビで見ようとしたら東京のことばかり言って自分の県は一言も言ってくれなかった!(by茨城県民
#松本方面から曲がりそびれると伊那に行ってしまう。
#関東他県を馬鹿にすんじゃねぇ!(by千葉県民)
#*宮ノ越以南なら途中で引き返さなくても復帰できる、だいぶ大回りしてる感あるけど。
#*ぐんたまちばらぎ?北関東をバカにすんな!
#**否。狭いけど、r254で贄川に出られる。この道は初期の中山道だったらしいが。
#大阪人から東京からわざわざ来たのといわれてカチンときた。(by横浜市民)
#安曇野市に入れば青い距離標識・行き先標識に「[[上越市|上越]]」が登場する。
#あえて大学に首都をつけなくてもいいだろう?
#19号と並走して流れてきた奈良井川と、上高地から下ってきた梓川が合流して犀川と名前を変える。この辺りに200キロポストがある。
#*↑大学に首都って笑い過ぎて涙があははははーはっはははああっはははー(大爆笑)!
#*何てことのない、普通のキロポスト。上り線側にのみ駐車して小休止できるスペースがある。
#*新銀行東京もあるわな。
 
#関東が悪く言われるのは東京のせいだぞ!
===安曇野~長野===
#新潟や福島の原発で電気を送ってあげないとなにもできないくせに。(by新潟県民)
#[[長野自動車道|長野道]]開通後は交通量が減った。
#*そうですね、違うところに変えよう。原発なければ町の財政悪くなるけど構わないということですよね?
#以前は明治橋や両群橋といった幅員極小な橋があったが新しい橋が架けられ解消した。おそらく'''オリンピックのおかげ'''
#夜になったら、人口減るくせに。
#*交互通行しか出来ない様な橋もあったw
#周辺都市を見下すから叩かれるだろうに・・・。
#スキーバス転落事故の起きた大安寺橋は直後に架け替えられた。もともとの橋があったところには慰霊碑が立てられ、現在の橋からも見ることができる。
#無理して住んでない?
#*長野道全通前のスキーバブルの残骸として、沿線にはスキー場の歓迎看板がいっぱい立っている。
#*うん。
#木曽高速の沿線に類似した風景が漂う。
#たかだか140年前に首都になってくせにいい気になるなよ。(by全国の県民)
#長野の南にバイパスがある。現道とは合流しないまま[[国道18号]]大塚南交差点で終点を迎える。
#*京都の方が観光地としてはまだ東京より有名なのを抜かれていないのを忘れるな。だいたい、京都の方が綺麗でいい。
#*一般的には現道が18号と交わる西尾張部交差点が真の終点と思われている。
#*別に東京がいいとも悪いとも思わないが、歴史がなければ首都にはなれないという意味や根拠が分からない。
#**[[愛知/尾張|尾張]]が起点の道だからというのも理由のひとつか。
#*道と府がないぞ
#*ただし大型車は市街の19号を通れずを迂回させられる。({{国道|甲信越|117|117号}}→日赤経由)
#おいっ!はしかをうつすなよ。
#**上越方面だと遠回りになってしまう。
#テレビで東京のネタをされてもちっとも分からん。最近ようやく自由が丘とかシモキタとか覚えたと思ったら今度はナカメとか出てくるし。どこだし。
#*途中の信州新町の名物はジンギスカン。毛織物の材料として羊の畜産が盛んだったらしい.
#*それは東急沿線ではない多くの都民も思ってる。自由が丘や中目黒なんかわざわざ行くようなところかよと。
#*品種改良されたダックスフントのような長ーい形状の羊が飼われているらしい。沿道にあるジンギスカン荘の看板に注目。
#**東急沿線在住でも関係ねぇエリアに住んでる都民も同じように思ってんだよ。ンとこ行くほどヒマ無ぇよ!って。
#犀川沿いは線形が悪すぎ
#関東近辺で震度2程度の地震を全国ニュースで流すな。
#*明科~長野間は篠ノ井線、長野道を沿う{{国道|甲信越|403|R403}}回りの方が近いし早い。高低差があるのと幅員が狭い箇所がある為、大型にはおすすめできないが。
#*最大震度が4以下の地震を全国ネットに流すな。
#*犀川はダム湖と水を取られて干上がってる河原との連続。
#*中越地震で大変だと言うのに次の日には呑気にアニメやバラエティーが放送されてたんだもん。これは明らかなる格差だと思いませんかぁ?(by新潟県民)
#途中で[[長野/北安曇#大町市の噂|大町市]]を通るのがいまだに違和感。
#*1年位前に東京で起こった特に何にも被害がなかった震度5弱程度の地震では丸一日番組潰していたが、中越沖地震の時は地震から2時間後にはもう既に笑っていいともが放送されていた。最低だな。(by佐賀県民)
#*旧・八坂村
#標準語交じりの変な大阪弁を使うな!(by大阪市民)
#シルクハットを被った玉子?がいる。<!--{{#widget:Google Street View
#*テレビに出てくる関西弁使うキャラ(●OY君他)、見てて'''キモい'''。鳥肌たつ。
|lat=36.6304
#キー局、アニメのオープニングにまで時報入れるな。
|lng=138.1603
#をい、テメーら!何東京で起こっている問題は日本全体の問題だと報道しているんだ!もっと地方の問題も日本全体の問題として受け止めろ!
|yaw=45
#*そして「いいことは東京だけのもの」ってアホかお前らぁ!
|pitch=0
#**悪い事は地方発、良い事は東京発と報道するマスコミ。
|zoom=-100
#***まさに'''マスゴミ'''だ!
|width=300
#*胴体着陸や沖縄の飛行機炎上が東京だったら考えろや!
|height=300
#まさに売国首都。
|static
#ほかの地域の方言に、はまったり逆に馬鹿にしている暇があったら、自分たちの方言(下町の江戸弁や、山の手言葉、もっといくと多摩弁や小笠原の言葉)を大切にしろ!東京東京歌うわりには自分たちの伝統文化ないがしろにしすぎ
}}-->
#大阪弁を笑いものにするな!!!!!!!!江戸弁なんか汚くて聞いてられんわい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
#雨量規制がきつく、割と通行止めになる。
#*大阪弁は普通の会話でもコントみたいで笑える、クククク。
#**残念だな。大阪人にとってそりゃ褒め言葉だ。
#*東京弁は汚くて一日中聞いていたら死ぬ。死にたくない人は東京には行かないように。
#*いままでどうも見ていると関西人と思われる方は「死ね、死ぬ、・・・」とか言葉が酷い。
#*で、それがドウシマシタカ?それに、僕は近畿人だけど関西人ではない。ただ、祖父母が関西弁使ってるだけ。by2つ上を書いた人
#今の子供や若者の言葉が滅茶苦茶なのは、お前らが間違った日本語広めるからや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
#言っとくがな、明治時代に施行されたのは'''遷都じゃ無いんだ!'''だから、東京は完璧な首都じゃない。
#*首都は東京から東濃へ
#**首都は東京なんかよりも多治見にしたほうがまだいい。
#調子に乗ってる東京都民よ、1人で生きているものと思うなよ。おいしい野菜が食べられるのはほかの道府県のおかげだし、他の道府県があるから東京は支えられているんだぞ!しかも平安とかそのへんの時代は'''東京なんてかなりのド田舎だったんだぞ'''!調子に乗るな。
#*東京人に買ってもらえるから田舎もんは生活ができるのですよ。別に海外野菜だって構わないのです。野菜で国産のもので人気のあるのは京野菜くらいです。
#*↑海外の野菜を平気で食えるのか?じゃあ、'''中国産の野菜は全て東京人に片付けて(食べて)もらいましょう。'''
#**中国産以外の農産物は東京に持ち込み禁止で。
#***↑名言です!
#***東京だけで独立して輸入をSTOPさせたら生きていけませんよ、確実に。
#*そうそう。(東京)特別区は都会化しすぎて魅力がない。それに人並みが半端でなくかえって歩きづらく住みにくい。昼間の人出も横浜や千葉やさいたまのおかげなのも忘れるな。この夜間寂れまくりの都市が!
#**そうだ、農産物だけじゃなくて魚や機械など他のものも・・・(以下略)
#***おーい、農業生産額全国第二位の県が東京の隣にある事を忘れていないかい?(by千葉県民)
#東京の名物って'''名ばかりで美味しくないよ'''。なんとかならないの?
#*福岡にある「ひよ子」は「東京ひよ子」のパクリとか言うな。実際は福岡の方が早い。
#*悔しいのですね?、でも残念。
#**あなた何人?
#***1人
#****そんなこと聞いてない。
#*東京の名産と言うけど、材料は MADEIN他県!そして地方の名産は、地元で取れた材料でつっくている!所詮、地方がなければ名産が出来ない所なんですね!可愛そうに。
#**名古屋の学校給食ですら、1ヶ月に1回だけど名古屋市内の南陽産のお米使ってるんだよ。場合によっては中川区産の三つ葉もだ。しかも毎日愛知県のお米使ってるんだよ。
#紀伊半島の道路開発は環境破壊だと!?うるせえ!どうせ紀伊半島のことをど田舎だの酷道ばかりだのと言って馬鹿にし続けたいだけだろ!!!!!!!!!
#*紀伊半島・・・私の好きな自然風景の一つ。(by大阪府民
#大学になっても社会人になっても首都圏内でひきこもり続けるのはやめれ おまえらは東京至上主義に洗脳されてるだけなのかそれともただのマザコンなのか?
#東京人なのに山手線の駅全部言えないんだね、プギャー^^
#*お前は鉄っちゃんか?
#*''別に言えなくてもいいだろう。自分の地元の路線の駅を全部言えない奴なんて一杯いるし、大して重要でもない。''
#**だめだよ!!!!俺のクラスの鉄じゃないやつらだって名鉄犬山線の駅名(西春-神宮前)はわかるぞ。
#*山手線ならまだしも23区全部言えない奴とかたまに居る。さすがにやばいと思う。
#**実際に数えてみると1区か2区ポーン!と抜ける事があるよ。どこの区かはあんまり言えないけど。
#結局は埼玉・神奈川・千葉とか周辺地域に依存しているだけなんだよなw
#*山梨もお忘れなく。
#*コーラ飲んだからな。
#[[大阪に言いたい]]に大阪への文句書きまくってるのお前らだろ!!!人のこと言えんくせに何言っとるんじゃ!!!
#*それって東北人の仕業なのでは?
#ここに書いていることに反論している人たちが居るが、反論してもムダってこと分かってますか?反論するぐらいなら、東京をもうちょっとマシな街にするよう努力してみてくださいよ。
#*マシな街ってどのような街?
#**自分で考えろ!それが分からないやつにそんなこと言うけ・・・(以下自粛)
#*反論してもムダってことって、反論しているのは東京ではないことがわかってない阿呆。「東京に言いたい」のですよね。
#**そんなことをいっている人が真の阿呆。東京ではないのは一部。↑を書いた人がここに書かれてある全ての反論を書いた人であるのなら話は別だが。
#関東でも東京の方が自然豊かな方だぞ!
#*↑で、それがドウシマシタカ?
#**それでもうまいもんは関東にたくさんだよ。東京が自然豊か? 今までしてきた事を考えてみろ、汚染都民。
#良い役や普通の役には標準語、悪役には関西弁。これは関西を悪と捉えているぞ!
#*それぐらいほっておいてくれ。 (by純粋の大阪府民
#東京より国際感覚に優れた道府県はいくらでもある。
#*国際感覚? というと長崎県の対馬?、他にー、どこ?道があるから北海道もそうなのかな?、そうか北方領土の方かな?
#**福岡や佐賀の鳥栖とか北海道の千歳とか旭川とか札幌とかだ。
#なんで地下鉄は、どの路線も皇居をさけているのか・・・?
#*普通、地下鉄は道路の下を通るから。
#**皇居は「不可侵地帯」になっていて地下鉄建設が禁じられているから。
#「首都である東京の事を叩く報道は出来ない。」と書いてたけどそれが[[東京ジャイアニズム]]を助長している事に気が付かないの?
#新銀行東京は流石に報道せざるを得なかったんだね、マスゴミ君w
#草加煎餅を勝手に東京名物にするな!(埼玉県民)
#23区や23区って一番多いと思うなよ!大阪24区で日本一区多いねんぞ!
#*結局関西をはじめとする46県が東京という面白くない「者」で汚れた神輿をかついでやってる事にいい加減気づいてくれ。
#色々と大きなお世話だ!(by仙台市民)
#'''電車遅すぎ'''。京浜間30分とか、上野~宇都宮2時間とか喧嘩売ってる。関西・東海地区の基準だと前者は18分、後者は1時間くらい。
#*関東って駅数多いから。
#*速けりゃいいってもんじゃない。(by阪急ファン)
#**京急の快特と、東急の特急に、乗ってから、文句言ってください。
#東京でしかやらないイベントを大々的に宣伝するな!
#*例・S留ジャンボリー、O台B冒険王など
#地域格差棚に上げてまた東京オリンピックなんて考えますか!?
#*東京が日本の威信なんて思うなよ。
#東京は大嫌い。
#*俺は東京好きだよ。島嶼部に限ってだけど。
#東京人民共和国。
#こんな都市は首都とは認めん!
#*こんな都市が首都とかwby大阪府民
#*ビルが建ちすぎなんだよ!
#お願いだから、名古屋に遷都して。オリンピックの罰で。
#*とりあえず名古屋でも大阪でも京都でも埼玉でも遷都すれば今よりは素晴らしい世界が待ってるだろうね。
#東京生活約20年、その後名古屋生活約3年、この住環境の違いは、なんなんだ?名古屋住みやすいぞ。東京都民よ、自分たちが洗脳されていることに気づいたほうがいい。
#*そりゃ当然だ。わかってないからね。マジワロタwww本当のことだからねwww
#*劣悪な東京の住環境についてはマスコミの総力を挙げて秘密だ。
#*''例え虚像や勘違いだとしてもこれ以上を望んだ事は一度もありません。''
#**山手線より内側にお住まいで、愛犬とのお散歩が日課な方ですね。わかります。
#そんなに東京をえこひいきするなら、同じ東京の小笠原諸島や伊豆諸島もヨイショしてくれ。
#お前ら電車内のマナーをなんとかしろ。ゴミを人に投げるな。かわいそうだろ!!
#カップ焼きそばを総称してペヤングとか言うな。
#*ペヤングはアレを旨いとする東京人の低味覚レベルの証明。
#**では、どこのカップメンがうまいのかな?
#***関東ローカルジャンクフードネタに上から目線て…
#****言わないと思うが?個人の好みじゃないの?
#[http://d.hatena.ne.jp/kanekaese2009tokyo/ こいつら]をどうにかしろ!借りた金は返せ!
#東京湾沿いにビル建てすぎないでください。風が「内陸」へ流れなくて、マジで局地的に異常気象起こしてます。東京23区付近の夏は、私の子供のころと比べると格段に暑くなってますから。


==関連項目==
==関連項目==
*[[東京ジャイアニズム]]
*[[国道20号]]
*[[禁句/東京]]
*[[中央自動車道]]
 
*[[長野自動車道]]
----
*[[中央本線]]
[[○○に言いたい]]
*[[篠ノ井線]]


{{DEFAULTSORT:とうきようにいいたい}}
[[Category:国道|019]]
[[Category:東京|いいたい]]
[[Category:愛知の交通|こくとう019]]
[[Category:関東地方]]
[[Category:岐阜の交通|こくとう019]]
[[Category:地域に言いたい]]
[[Category:長野の交通|きそこうそく]]
[[Category:高速道路もどき|きそこうそく]]

2021年4月20日 (火) 22:22時点における版

国道19号の噂

  1. 愛知名古屋市熱田区長野長野市
  2. 東海地方では国道1号に次いで2番目に国道番号が若い。
    • 岐阜県では最も若い国道番号だが、東濃地区しか走らないので岐阜市内だと21号や22号の方が最も若く見えてしまいがち。
  3. 中央西線篠ノ井線の国道版。
    • 高速道路で言えば長野道+中央道西区間になる。
      • 路線番号がE19の区間。
  4. 中央西線や篠ノ井線と同様に名古屋方面が上り、長野方面が下り。
  5. 塩尻〜名古屋は国道153号とダブルネットワークになっている。
    • 最も国道153号だと塩尻〜猿投グリーンロード〜名古屋が主流だが。

愛知県区間

  1. 春日井バイパス。ここを名古屋走りで通過する、尾張小牧、岐阜ナンバー。もっと落ち着いて走らんかい。
    • 名古屋市の中心を通るので、名古屋走りとはどういうものかが容易に実感できる国道のひとつ。
    • 伏見通(名古屋市熱田区~東区)あたりは片側5車線。だいたいの車が90キロ以上で走ってる。大阪にはそんな広い道がないからうらやましい。(by大阪府民)
      • 東京人からもうらやましがられる。
      • それはさすがに早朝や深夜だけでしょ。日中は交通量や路駐が多いので、そんなに飛ばせない。
  2. 宇津峠付近は高速と変わりないほどのスピードで流れている。
    • 内々津峠です
      • 内津峠でした。
  3. 大曽根付近は昔1車線だった。しかも大曽根駅前を通過する道しかなかった。駅前にはロータリーからへんてこな信号が生えてた。名鉄が地上を走っていた次代の話。
    • 春日井バイパスから名古屋に向かうと、矢田川の橋でいきなり車線が絞られるから、慢性的に渋滞。
  4. 内津PAは上下線で若干異なる。下り線はトイレだけだが上り線には中華そばの屋台が出店している。
      • 春日井バイパスの旧道は県道508号。
  5. 春日井市上り線の距離表示に名古屋しか出てこないのは寂しい気がする。勝川(R302交点)or大曽根(環状線交点)、栄(久屋大通交点)、熱田(R1交点)みたいに細かくしたほうが良いと思う。
    • たしか新守山あたりで「豊橋75km 四日市50km」ってでてたぞ。ベクトルが正反対なんだが。

岐阜県区間

  1. 岐阜県に入るとオービスが多くなる。岐阜ナンバー車が悪いのではない。愛知県民のために設置。特に愛知県境のトンネル後の下り坂(中津川方面)のオービスは「岐阜県にようこそ。パシャ」である。
    • 移動オービスもよく見かける。
    • でもなぜか、中津川の旧山口村に存在したHシステム式オービスのレーダーが撤去されたらしい。
      • このオービス実は長野県警察のオービスなのだが、山口村が合併して岐阜県になったため、長野県内に移設したという噂。(県境が変わっても長野県のものです)
        • 南木曽町読書に移設。
  2. 恵那~中津川間はアップダウンが多い。
    • 恵那BPの立体交差はサグ&カーブのため、冬季に凍結すると恐ろしく滑るので要注意。カーブ外側のガードレールに仲良く擦り寄っている車をよく見かける。
    • 恵那バイパスは4車線。中津川バイパスも4車線。両市の境界を挟んだ数kmが2車線であるが、交通量がほとんど変わらないまま2車線区間になだれ込むので渋滞しやすい。
      • 市境近辺は4車線化完了しました。
  3. 瑞浪BPは瑞浪市街を3/5周ほどし、かつ信号も多いため旧道を通ったほうが早い、というのは旧道の沿道住民のためにも内緒の情報。
    • 旧道は信号交差点(押しボタン含)が9個。現道は13個。
      • しかも夜間は多くが点滅信号。ただし西も東も現道への合流点は感応式なので、タイミング次第では停車が必須。
        • 東(鶴城交差点)は感応式ですが、西(山野内交差点)は普通の交差点です(かつては感応式でしたが)。
          • 鶴城交差点も普通の交差点に。(車両感知器を撤去。)
            • 旧道は県道352号大西瑞浪線。
            • 旧道側の鶴城手前の信号が点滅ではなくなった。
  4. 瑞浪~恵那間及び神明峠の混雑を避けるために県道66号を利用したほうが速い。
    • カーブや坂道が多いものの信号機は少なく(多治見市池田町交差点~恵那(BP西・立体交差)間で現道47個に対し、県道66号経由(押しボタン含)34個)、おまけに道の駅が2か所整備されている(同区間の現道にはない)。
      • 多治見~土岐間の混雑は市境を通る幹線道路が19号と上記の県道の2本(と高速道路)しかないのが原因。
        • そのせいで土岐川沿いを中央線と並行する県道が険道(何とかすれ違える程度)であるにもかかわらず通る車が多い。
  5. 多治見北高校付近は4車線でも車の流れが悪く(特に日中)、通過するまでに何度か停車することになる。
    • 住吉町交差点~虎渓大橋間を片側3車線に広げて欲しいが十分な土地がないので絶望的。
      • 市街地から離れてないのにロードサイドショップでき過ぎ。
    • 名古屋方面は旧道から愛岐道路を通ったほうが速いかも。
      • 愛岐道路はr15。
      • ところがどっこい愛岐道路の終点、瀬戸市鹿乗町がひどく渋滞する(抜け道無し)。
    • 名古屋方面は特にひどく、抜け道もほぼ無いため弁天町を起点とした渋滞が土岐川どころか神明峠を越えて土岐市内(アウトレット付近)まで伸びてくることがある。
      • トヨタ研究所やイオンアウトレット道路がそれぞれ立体交差で接続してるんだから、2か所を直通させる道路造ってくれ。
  6. 心なしか愛知県区間に対して非常に線形が悪いように感じる。
  7. 瑞浪市釜戸町を走っていると見えてくる「生活の木」が気になる。
  8. 瑞浪市釜戸町あたりは2車線で事故が多い。それなのにパトカーは隣町から来ないで反対方向に1つまたいだ多治見署からわざわざやってくる。これが原因で事故処理も遅れて渋滞が発生する。
    • 瑞恵道路の工事が始まったが、逃げ道の無い釜戸~竹並間の開通を最優先にして欲しい。
      • 訂正:×竹並〇武並
  9. 岐阜県では最小番号の国道だったりする。東濃以外の岐阜県民は国道21号が最小番号と思い込んでいるだろう。
  10. 県道19号と接続する。

長野県区間

中津川~塩尻(木曽高速)

  1. 通称「木曽高速」。
  2. 長野と名古屋を結ぶ大動脈。正式名称は国道19号線。
  3. 中津川から車線が少なくなるのに交通量は増えるのでいつも渋滞する。
  4. トラックが多く毎日のように事故が発生する。
  5. 平均時速70/h以上。60km/h位で走ると煽られる。
    • 夜中はその速度を20キロ以上上回る。
    • 速度は事実上、最も遅い大型車の速度。
    • でも冷静に考えてそれって珍しい事かい?郊外の道路で70ぐらいのペースとかってここに限らず普通にあるよね?片側1車線で夜間は8割方大型車というのがプレッシャーをもたらすのかも知れんが…
      • でもそれって片側2車線のとこが大半だろ。バイパスとはいえ片側1車線、山岳道で昼間にそういうところは珍しいと思う。
      • 保土ヶ谷バイパス・名阪国道・新潟のバイパス郡とは異なり、「木曽高速」という名前とは裏腹に高規格な区間は皆無
  6. 本来の高速道路が通っていないため、大型車がやたら多い。
    • 夜はトラックが爆走するほか、冬季になるとスキー場への観光バスが大量にやってきて道の駅を占拠する。
  7. 国道なのにオービスがいっぱいついている。
    • 正確には、「Hシステム」
      • もっと正確にいうと、「高速走行抑止システム」
    • 長野県内に設置されているオービスのほとんどがここの路線上にある。
    • 上松に交機の基地があり、日義のオービスあたりまでが白バイ重点警戒区域。
  8. 通行止めになると逃げ道がないので車の中で夜を明かすハメになる。
  9. 「木曽路は50キロで走ろう」と言う標語もある。だいたい無視される。
    • 50km/hの制限速度の標識は要らない気がする。(標識なし、つまり法定速度60km/hのほうがよい気が。)
    • 一時期「木曽かめ号」という50km定速走行を頑なに貫く車が暗躍し、物流関係者のストレス要因に。
      • 他、夜中のコンビニの入り口に突如立ちはだかる等、よくわからない活動をしていた。
      • トラックにおカマほられて、廃車らしいね。故意にやったのか?
  10. 昔の街道がそのまま国道になったので、町中を通る狭い道も多かった(ゆえに事故も多い)。最近はバイパスが出来て改善された。
    • 木曽福島の街に下りると無料の足湯があるので、わざと逸れるも一興。
  11. 高速で居眠り防止のデコボコを通ると効果満点。
    • 20年ほど前までは、「ピヨピヨ~♪」と鳴きながら目がチカチカするふくろうの標識がいっぱい設置してあった。
      • いっぱい?十二兼の坂の下にあった1台ぐらいしか知らんが。
        • 隣県の国道にあるやつと勘違いしてまいか。
    • 一見、普通の信号と何ら違いがないように見える「居眠り防止装置」。効果の程は如何に。
      • それ前述のフクロウの事だと思うけど。(信号は只の信号。フクロウの近くの信号に「(この先に)居眠り防止装置あり」みたいな事が書いてあったと記憶)あのコオロギのような音色は却って眠気を誘うようで、夜中周辺の路側帯には何台ものトラックが停まっていた。で、案の定撤去…
  12. 信号で止まるときはハザードランプの点灯が必須となる。
    • 電光表示板もそのように促している。
    • 途中、数箇所の信号が速度感知器と連動している。速過ぎる車を発見すると、先の信号を赤にして無理矢理停車させてしまうシステム。
  13. 走り屋が多いくせに走る所があんまり無い。
    • 木曽川右岸道路はやく出来てー!。
  14. 煽られるけど避けるスペースが無いので結局は対向車線を逆走して追い越していく(煽るのはだいたい大型トラック)。
    • そして松本ナンバーは制限速度どおりで走ろうとするので県外の車はイライラしてよけい煽る。
    • 「遅い車は・・・」って退避スペースの案内もあるが、遅い車ほど見ていない。
  15. 中央道の恵那山トンネルは危険物搭載車が通れないのでこっち通る
    • というか恵那山トンネルは通行すると特別料金を取られるので、普通のトラックが中津川以北の高速道路を使いたがらない。結果、迂回路として国道19号の交通量が増えている。
      • 中津川ICから塩尻(高出)までジャスト100kmぐらい。高速経由だと塩尻インターまで120km近い。費用対効果を考えれば下道を通るのも頷ける。
        • 「塩尻~中津川間での中央道ルートと19号ルートは40分程度の差しかないから時間に追われてない限りは下道で行くよ」とトラックの運転手に聞いた事があるな。
          • ええ...(困惑)
  16. 本当は一般道なので125cc以下のバイク、歩行者、軽車両も通行可のはずだが…
    • 自転車でトンネルを通ろうとすると工事の警備員に「こっち通っちゃ駄目だよ、国道なんだから!」と断られる(実体験)
    • 原付2種クラスで通るのは125ccギア付き以外は命懸け。フルサイズ125は全開で逃げる。
      • 野尻、上松、新鳥居と直線トンネルばっかで車のペースが落ちない。
    • 上松のトンネル地帯から木曽桟付近までは歩道が途切れるので、歩行者はトラック等に巻き込まれないよう相当な注意が必要。
    • 新鳥居トンネル内の歩道はかなり狭い。自転車同士はおろか、歩行者同士でもすれ違いが難しい。
    • 自転車の人は可能な限り本線を避けるのが良い。
  17. 積雪時には、ノーチェーンで立ち往生する大型車のために、全面通行止めとなる事が多い。
  18. 盛大に煙を吹きながら、列車ならぬ車列を引っ張る「蒸気機関車」(ディーゼル機関車?)を良く見る。
    • ほんとに蒸気機関車が走っていた場所が道路になった箇所もある。鳥居トンネルのあたりとか。
  19. 早朝に限っては、交通量が少なくなる。
  20. 道の駅「木曽福島」が完成した。19号上で唯一、御嶽山の眺望ができる地点に設営されたらしい。
    • これで塩尻~中津川間に道の駅は6つ(ならかわ、奈良井、日義、木曽福島、大桑、賎母。橋を跨いですぐのきりら坂下を入れれば7か所。)
      • きそむらを入れて8か所になりました
        • 木曽路の区間(約90km)だけで、こんなに道の駅があるのは驚くよね。
        • 下手な高速より休憩場所には困らない。
    • まぁ、東濃でいいなら、土岐・神明交差点(アウトレット付近の立体交差)付近と、恵那市街~中津川の手賀野にかけて(で北に開けていれば)は空気が澄んでいれば小さいながら見えます…
      • 東濃の高台からなら御嶽山はわりとどこからも見える。おすすめのビューポイントは県道66号、土岐肥田のどんぶり会館前の下りストレート。眼前の冠雪した御嶽は絶景。
  21. 片側1車線でも、倉本に不要ながら中央分離帯が設置されている。
    • その他の場所でも異常なほどポールが設置されている。
      • 案の定、追い越しをかけたトラックがそのまま反対車線に入り逃げられないまま正面衝突という事故が起こる。
    • 道のすぐ脇に小野の滝という結構な大きさの滝がある。
      • 小野の滝の入口の信号は上記の12の項目の信号(速度感知器と連動)です。
  22. トンネル内では長野県内にもかかわらずSBCではなくCBCが送信されている。NHKは長野局っぽいけど。民放FMはFM長野もFM愛知も岐阜FMもどれも聞けない。
    • 岐阜FMは開局したのが2001年だが。
  23. 清酒の広告が多い。
    • 確かに「七笑」「中乗りさん」と福島付近の清酒の看板いっぱいあった記憶が。
  24. 旧中仙道沿い。国道から斜めに旧道が分岐して併走して宿場町を通る。そして道を造る場所のない狭い谷筋の場所も多いので、旧中仙道をたどる人も国道を通るハメに。
  25. 名古屋方面からまっすぐ行くと19号線を外れて諏訪・山梨・東京方面へ進む。
    • 岡谷IC付近で二手に分かれ左のバイパスだと和田峠のはるか手前のT字路にぶつかる。右の旧道を行くといつの間にかR142になり、諏訪大社下社秋宮にぶつかる。
  26. 中津川から木祖村まで常に木曽川と並走しているが、右岸を通っているのは、賤母大橋~南木曽大橋、あげまつ大橋~かけはし大橋、菅橋付近の3箇所のみ。
  27. 「Red Signal 50」で酷ラリさんがここをノーストップで走破してしまったことには驚いた。
    • その動画を見て考察するとあの区間は上記の通り大半が木曽川の左岸かつ、交差点のほとんどがT字路だから信号も大体が青信号延長仕様の時差式制御方式により成功したかと。逆に同区間を反対方向へ進むとノンストップで走破するのはかなり困難になる。
  28. 中津川から旧山口村に入ると(つまり旧県境を超えると)観光案内の看板が豪華になる。
  29. マジでコンビニが少ない。現在倉本~塩尻中部(市街地出る前の場所)で8つ。
    • しかもその内6つがセブンイレブン。
      • サークルK潰れたしな。

塩尻~安曇野

  1. ほぼ片側1車線。朝夕はここを1時間で通り抜けられたら幸運だと思った方がいい。
    • 20万都市を通っているのにバイパスが未整備…ひどすぎる。
      • あれはいちおう「松本バイパス」と名がついているらしい。旧道は平田のY字路をステーキ宮のほうに入り、ヤマダ電機の脇をかすめて、松本駅前からこまくさ街道を、北松本駅への交差点のすぐ先で左にそれてゆき、篠ノ井線をオーバークロスしてR143に突っ込む道らしいです。現道は2011年現在、沿道の建物を絶賛破壊中、ようやく立体化されるようです。
        • 2020年現在、渚1丁目交差点は未だ橋脚すら立たず。2027年の国体までに間に合うかどうかすら怪しいレベル。(たった1.6kmの4車線化に何十年かかってるんだろう)
    • そのため、地元民は抜け道となる農道や県道をよく知っている。
      • 高速の料金を下げるんだったら、国道20号の終点の交差点から松本の渚1丁目交差点までは、4車線化ぐらいすべき。
    • 国道がこの有様なため、この区間の長野道は地方にしては交通量がやたら多い。
      • 塩尻IC~豊科IC
      • 安曇野IC〜松本ICの一区間のみの利用をする人もかなりいる。
  2. 松本あたりの上りの青標識を見ると、中途半端な事に「多治見」って出てる。
    • 名古屋か中津川の方がシックリ来る気が。
      • 距離標識だと「名古屋、多治見、塩尻」。
    • 塩尻の高出交差点以西から中津川の表記が出るのだが、この交差点付近で中部局から関東局の管轄に変わるので、関東局側の視点だと中津川より多治見の方を主要地と見ているのかもしれない。
  3. 松本方面から曲がりそびれると伊那に行ってしまう。
    • 宮ノ越以南なら途中で引き返さなくても復帰できる、だいぶ大回りしてる感あるけど。
      • 否。狭いけど、r254で贄川に出られる。この道は初期の中山道だったらしいが。
  4. 安曇野市に入れば青い距離標識・行き先標識に「上越」が登場する。
  5. 19号と並走して流れてきた奈良井川と、上高地から下ってきた梓川が合流して犀川と名前を変える。この辺りに200キロポストがある。
    • 何てことのない、普通のキロポスト。上り線側にのみ駐車して小休止できるスペースがある。

安曇野~長野

  1. 長野道開通後は交通量が減った。
  2. 以前は明治橋や両群橋といった幅員極小な橋があったが新しい橋が架けられ解消した。おそらくオリンピックのおかげ
    • 交互通行しか出来ない様な橋もあったw
  3. スキーバス転落事故の起きた大安寺橋は直後に架け替えられた。もともとの橋があったところには慰霊碑が立てられ、現在の橋からも見ることができる。
    • 長野道全通前のスキーバブルの残骸として、沿線にはスキー場の歓迎看板がいっぱい立っている。
  4. 木曽高速の沿線に類似した風景が漂う。
  5. 長野の南にバイパスがある。現道とは合流しないまま国道18号大塚南交差点で終点を迎える。
    • 一般的には現道が18号と交わる西尾張部交差点が真の終点と思われている。
      • 尾張が起点の道だからというのも理由のひとつか。
    • ただし大型車は市街の19号を通れずを迂回させられる。(117号→日赤経由)
      • 上越方面だと遠回りになってしまう。
    • 途中の信州新町の名物はジンギスカン。毛織物の材料として羊の畜産が盛んだったらしい.
    • 品種改良されたダックスフントのような長ーい形状の羊が飼われているらしい。沿道にあるジンギスカン荘の看板に注目。
  6. 犀川沿いは線形が悪すぎ
    • 明科~長野間は篠ノ井線、長野道を沿うR403回りの方が近いし早い。高低差があるのと幅員が狭い箇所がある為、大型にはおすすめできないが。
    • 犀川はダム湖と水を取られて干上がってる河原との連続。
  7. 途中で大町市を通るのがいまだに違和感。
    • 旧・八坂村
  8. シルクハットを被った玉子?がいる。
  9. 雨量規制がきつく、割と通行止めになる。

関連項目