ページ「JRに言いたい」と「国道19号 (木曽高速)」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>I.T.Revolution
 
(追加)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改変
 
1行目: 1行目:
{{経過観察}}
{{Pathnav|THE 道|[[THE 道#国道|国道]]|東海の国道}}
==JR全社に言いたい==
{{Pathnav|THE 道|[[THE 道#国道|国道]]|甲信越の国道}}
#サービスや設備の充実は常に私鉄より上であって欲しいものです。
#*それができないJRもあるのだよ。(by愛媛)
#**いや、貴方の地域のほうがまだマシです。(by滋賀)
#18切符が自動改札で使えるようにして。
#*あと18切符は全区間で終電までOKにして。
#*元JR線の3セクでも使えるようにして
#[[JR|7社]]仲良くしようぜ!
#*特に東海な。
#遠距離運賃安くして。
#一番ひどいのがJR東日本だな。
<!--#*JR東に文句言ったよw言い訳は[[利用者:快速井上4号|ここ]]で公開。-->
#*''悪い所ばっかり見てもよくないよ。東にだって長所くらいいくらでもあるんだから(by東日本ファン)''
#並行在来線を3セクにしないで。
#*酷策、もとい国策ですから文句は自民党に言ってください。
#ホームの仕切りなし喫煙所を撤去して下さい。
#東海道山陽の寝台列車をなくさないで。
#*名古屋からの利用も考慮して。
#*銀河は廃止するな。新幹線の最終に乗り遅れた時の手段がなくなる。
#**電車化してスピードアップさせて欲しかった。
#地方を見捨てるな。
#*都市部だって、いい加減なことばかりやるな。
#**特に西日本が一番酷い。
#***いや、東日本の方がひどすぎる。
#****あんたら「隣の芝は青く見える」って言葉知ってる?
#****どう考えても西の方が(ry
#糞ダイヤの設定はやめれ!
#*どの会社も特急or新幹線誘導が酷すぎる。
#IC乗車券が[[Suica]](東)・[[ICOCA]](西)・[[TOICA]](東海)・[[ICカード#SUGOCAの噂|SUGOCA]](九州)・[[ICカード#Kitacaの噂|Kitaca]](北海道)とすごく複雑なんだよ。
#*しかも、相互利用がSuicaとSUGOCAだけとか、やめてくれ。利用者にとって、混乱するんだよ。すぐに、全て相互利用しろ!
#*後、直通利用ができるようにしてください。
#**''それやったら処理にとんでもない時間がかかります。改札出るのに1分も待てますか?''
#***多分東エリアと東海エリアだけでも直通利用させてくれみたいな(例:沼津→北千住 経由東京・上野)
#結局、[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]と[[西日本旅客鉄道|JR西日本]]とはどっちが酷いんだろうね?


==JR北海道に言いたい==
==国道19号の噂==
#頼むからローカル線の普通列車を増発してくれ。
#[[愛知]]県[[名古屋市/熱田区|名古屋市熱田区]]~[[長野]]県[[長野市]]。
#*「本数が増えれば客は寄ってくる」。最低でも1本/hは欲しい。
#[[東海]]地方では[[国道1号]]に次いで2番目に国道番号が若い。
#東室蘭~函館間を電化してほしい。本数が多いんだから見合っていると思う。
#*岐阜県では最も若い国道番号だが、東濃地区しか走らないので岐阜市内だと21号や22号の方が最も若く見えてしまいがち。
#*新幹線ができたらどうなる事やら・・・
#[[中央本線#中央西線の噂|中央西線]]~[[東日本旅客鉄道/信越地区#篠ノ井線の噂|篠ノ井線]]の国道版。
#あれだけ路線を減らしてもまだ大赤字とは…
#*高速道路で言えば長野道+中央道西区間になる。
#*沿線を過疎らせないよう、頑張れ。
#**路線番号が'''E19'''の区間。
#最近トラブル多い。「冬こそJR」のキャッチコピーが信じられなくなってきた程です・・・。
#中央西線や篠ノ井線と同様に名古屋方面が上り、長野方面が下り。
#ハイブリット車両開発、東日本に負けるんじゃねえぞ。
#塩尻〜名古屋は国道153号とダブルネットワークになっている。
#原油が高騰してるけど、特急料金上げちゃイヤ~ン{{ハート}}
#*最も国道153号だと塩尻〜猿投グリーンロード〜名古屋が主流だが。
#自動放送が聞きづらい。それはなんとかして。
#東日本にスーパーカムイのデザインをパクられたぞ!文句言ってやれ!
#*今のうちに文句を言っておかないと、また[[東京ジャイアニズム|コレ]]で「JR北海道の特急は東京の電車のデザインのパクリ」とか言われるよ。
#ダイヤの混乱時まで特急誘導しないで下さい。(同方面の普通列車でも終点が遠いほど優先的に運休となり、特急停車駅へ向かわない)
#*通常時ですら普通列車の本数が少なすぎだっつーの。
#スーパー宗谷のグリーン車の席増やしてくれ。たった9席ぽっちじゃ取りにくくて仕方ない。
#もうそろそろいい加減北海道全体の路線電化して下さい。


==JR東日本に言いたい==
==愛知県区間==
#お願いだから、新幹線の上野~大宮の時間を短くして
#春日井バイパス。ここを名古屋走りで通過する、尾張小牧、岐阜ナンバー。もっと落ち着いて走らんかい。
#*文句はプロ市民にお願いします。
#*名古屋市の中心を通るので、名古屋走りとはどういうものかが容易に実感できる国道のひとつ。
#席もっと軟らかくしろ
#*伏見通(名古屋市熱田区~東区)あたりは片側5車線。だいたいの車が90キロ以上で走ってる。[[大阪]]にはそんな広い道がないからうらやましい。(by大阪府民)
#*長時間座る時はつらい。
#**[[東京]]人からもうらやましがられる。
#**最近のは以前よりはだいぶマシになったが、それでも形状が・・・
#**それはさすがに早朝や深夜だけでしょ。日中は交通量や路駐が多いので、そんなに飛ばせない。
#地元のエゴに従わないで[[杉並三駅|杉並3駅]]を完全通過して。
#宇津峠付近は高速と変わりないほどのスピードで流れている。
#*吉祥寺に「特快」停めて。
#*内々津峠です
#*いや本当にそろそろ真面目に考えてください、[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]様・[[東京/杉並区|杉並区]]様・[[プロ市民]]様。(by吉祥寺民)
#**内津峠でした。
#**''「覚書」がある以上、多摩エゴ住民どもの要求は通らないから''。
#大曽根付近は昔1車線だった。しかも大曽根駅前を通過する道しかなかった。駅前にはロータリーからへんてこな信号が生えてた。名鉄が地上を走っていた次代の話。
#***「杉並3駅通過」のどこがエゴなのか全く解からない。利用者の方ですか?私は利用者ですが。
#*春日井バイパスから名古屋に向かうと、矢田川の橋でいきなり車線が絞られるから、慢性的に渋滞。
#***''エゴを振り回してるのは杉並だろうよ。常識的に考えて。''
#内津PAは上下線で若干異なる。下り線はトイレだけだが上り線には中華そばの屋台が出店している。
#*お願いだから「吉祥寺特快停車」か「杉並3駅通過」かどっちかだけでも叶えてよ?ね?{{極小|もう悪口言わないから。}}
#**春日井バイパスの旧道は県道508号。
#頼むからわかりやすいダイヤ、接続のいいダイヤ、停車駅の少ない快速系統列車を各線に導入してくれ。
#春日井市上り線の距離表示に名古屋しか出てこないのは寂しい気がする。勝川({{国道|東海|302|R302}}交点)or大曽根(環状線交点)、栄(久屋大通交点)、熱田(R1交点)みたいに細かくしたほうが良いと思う。
#*東海道線のアクティとか高崎線快速の熊谷~籠原・宇都宮線小山~宇都宮をどうにかしてほしい。
#*たしか新守山あたりで「[[豊橋市|豊橋]]75km [[四日市市|四日市]]50km」ってでてたぞ。ベクトルが正反対なんだが。
#*中央線の快速、内房線の快速は実質「鈍行列車」。
#**東海道線~高崎線の湘南新宿ラインも「快速」を名乗るのは変。
#少しは乗務員、駅員、窓口係員などの接客態度をよくしてくれ。
#お願いだから[[動労千葉|ここ]]何とかして。忙しい年度末にストなんてふざけすぎ。
#*どうにもならないから東日本も困ってる。たぶん。
#篠ノ井線の篠ノ井-長野間をしなの鉄道に譲ってあげてください。
#*それはダメ。JRのままでいい。むしろ、しなの鉄道をJRに戻せ。 by [[青春18きっぷファン|18キッパー]]
#**戻したついでに碓氷峠復活して信越本線を一本に戻して。
#*いやいや、むしろIGRと青い森をJRに。
#E233系の女性専用車特別仕様はやめろ!
#*女性専用車設定外の時間帯や休日に座れない背の高い人が困っています。だいたい女性でも背の高い人は大勢います。
#**前半は同意できるが、後半は「詭弁のガイドライン」に出ている。平均身長が13㎝低ければ13㎝低くする事が妥当。
#**女性専用車をやめr(ry
#車両と地上設備の整備もう少ししっかりして。
#常磐線の特別快速を北千住に停めてぇ~。マジでJR東よ
#*東海道線通勤快速も横浜駅に停めてぇ~
#*てか何で利用者の多い駅を簡単に飛ばすんだ?
#*そもそも、「他社に客を持ってかれる」とか言う理由で駅を通過するな。
#*特別快速はむしろ取手~土浦でこそ飛ばすべきだと思う。無駄に各駅にする必要はない。
#*土浦駅では'''特別快速到着の3分前に、1本前の勝田行が発車している。'''わざと客を苦しめているのか!?
#**しかも次の列車は特急だし。
#新型車両入れたら、ちょっとぐらいスピードアップしろ!
#*常磐線はスピードアップしたべよ。
#はやてに自由席を。
#平日朝の東海道線下り電車の大混雑を何とかして。
#*東海道線の東京~小田原の貨物線を旅客化してほしい。
#**いやそれほど混んではいないぞ。
#[[武蔵野線]]の新八柱~西船橋の混雑度を何とかしろ!
#*新松戸~西船橋じゃないの?やっぱり。
#普通・快速電車にやたらめったらグリーン車ばっかり連結すんじゃねえよ!グリーン車に乗れない利用者のことも考えろ!
#*'''グリーン車'''ならもっと席をフッカフカにしろよ
#*グリーン料金高杉
#**土日のグリーン車ならそこそこの値段だけど…平日は…
#中央線快速は他の路線と同じように各駅停車と完全に分離して終日快速運転にしてください。
#*中央線複々線を立川まで延長してください。
#大糸線の糸魚川~南小谷間と糸魚川駅をJR西日本から買い取るべき。
#*あと北陸線糸魚川~直江津間も含めて。
#津軽線はJR北海道に委譲せよ。
#トンネルぐらいで簡単に遮光幕を下ろすな!
#*まだ外が明るいのに下ろすな!
#*総武本線の物井~佐倉とか。
#*西も大津-京都間で下ろしてますが?
#*所構わず下ろしている[[東武鉄道|ここ]]はどうなる。
#*根岸線なんか遮光幕使っている こんなレベルでは[[京浜急行電鉄|この路線]]なんかトンネルぐらい簡単に遮光幕使わないぞ
#川越線を複線に!
#*複線化は相模線、八高線:八王子~高麗川、青梅線:東青梅~青梅、横須賀線:横須賀~久里浜、両毛線:新前橋~前橋、仙山線:仙台~愛子、越後線:新潟~内野もぜひ。
#**仙山線は採算性が怪し。
#***仙山線が怪しって言ってるのはダジャレでしょw
#**越後線もなんか・・・
#宇都宮線みたいに高崎線も高崎まで15両にしませんか?(籠原の切り離しが鬱陶しい)
#*常磐線土浦ー水戸もね。
#*そもそも途中で切り離しする編成を前にするのは能率悪いでしょ。私鉄を見習え。
#**しかし、増結される編成が東京寄りにある東海道線も、連結の時は連結される電車が来てから、東京寄りの引込み線から出てきて連結するので時間がかかる。東日本はもたもたしすぎ。
#常磐緩行線は終日取手まで運転しろ。天王台快速通過でいいから。
#*千代田線からの綾瀬行きをすべて松戸まで延長しろ!あと昼間はせめて1時間6本に!
#混んでる時間帯にわざわざ短い編成の列車走らせるんじゃねえよ!
#東海道線の横須賀線から持ってきた超お粗末車両は、さっさと横須賀線に戻せ!
#*E233系3000番台が時期に追い払ってくれるでしょう。
#**いやE233系は1本だけで'''E217系は残留'''なんですけど…
#**3000番台の増備を!
#***増備はされますが211系の取り換え用の模様です。
#千葉・長野・新潟にも新車を!(走るンですならいらない...)
#*新潟では首都圏の新型作ってることだし・・・
#*新潟にも新車が入りましたね。気動車ですけど。
#**新車の計画はあるようです。数年以内には変わるでしょう。
#あんたらがそんなやり方ばっかりしてるから、私鉄にどんどん客が流れていくってことがわからんか。
#*フットワークが良いからorJRしか通ってないから使ってるだけのこと。
#*東海・西日本は、ライバル私鉄をほぼ制圧しているというのに…情けない…。
#**西日本と東海は近鉄を制圧していないぞ
#ちょっと強い風が吹いた途端、なんであちらこちらの路線が止まったり遅れたりするんだよ!!
#*大事故があった以上制限をきつくしなきゃ非難轟々です。
#中途半端にSuica不可のエリアを残さないで下さい。(久留里線、鹿島線、吾妻線、烏山線etc)
#*鹿島線は利用エリアとつながってないから問題ない…けど、不便なのは確か。
#**2009年春以降も不可予定のエリアのみ記述してあります。
#[[中央快速線|中央線]]の最高速度引き上げ&両数増やしたら?いまどき最高速度が95km/hで両数が10両っておかしいだろ。
#*最高速度はともかく、両数はこれ以上は無理なのでは・・・
#*速度は、E233で統一されたときにアップするんじゃない?
#*というか、201系を中途半端に残すな。早く全滅させろ。
#**''お粗末な走るんですよりは力強そうな201系の方が落ち着く。''
#***E233は、209やE231に比べたらクオリティ高いほうだと思うが?(by東武50000にうんざりしている東武厨)
#*中央線201系の全滅は三鷹~立川の高架化工事終了までお待ちください。
#京浜東北線に新型入れるんだったら、横須賀線、南武線、八高・川越線にも新型入れてくれ!
#*京浜東北線の209は新車に取り替えるのに南武線の209は修理してそのまま使い続けるって噂ですが、[[東武東上線|某社の某路線]]と同じ扱いですかそうですか。
#**でも南武線の209って少ししかないよね。
#***南武線はまだいい方。'''一番ひどいのは横須賀線。'''
#****南武線はどちらかというと輸送力不足をどうにかしてほしい。
#*八高(南)線は、平成八年の3月まで魔のディーゼルカーが運行をしていた路線だから、新型車両はまだ早い。
#ヲタ嫌いの割には[[鉄道むすめ・バスむすめファン|これ]]をいっぱい出して、どういう事だ?
#*重箱の隅を突っつくようですが、協力しているのは日本レストランエンタプライズや鉄道整備株式会社であり、JR東日本そのものでは無いです。
#**しかし、ファステックたんを考えた時点でもうヲタ嫌いとは言えない。
#**あとは小山駅のあれくらいかな
#湘南新宿ラインの特別快速の全区間10両の列車はいい加減やめてくれ!15両にしてくれ!
#*あんな「特別快速」、名前だけ。スピードも快適性も東海・西日本の足元に及ばない。
#いつまで走るんですばかり作る気なんだ?
#*しかも私鉄にまで広めやがって・・・。
#模型のインレタにまでいちゃもんつけんな!そのせいかどうか知らないけど[[TOMIX]]のJRマークインレタ入手困難になっちゃったじゃないか!
#兎にも角にも'''千葉支社'''配下の'''労組'''、そして'''ボロイ車両'''をどうにかしてくれ。
<!--#*''大丈夫。[[西日本旅客鉄道|何処でも彼処でもいい加減な事しかしない会社]]よりはずっとマシだから。''-->
#彩の国や群馬などにも運行している湘南新宿ラインという名称を、さいたま群馬湘南新宿赤羽ラインと改称をしてほしい。もし、湘南新宿ラインとするならば、全列車は新宿始発とし、池袋などにはいかないようにしてほしい。
#*栃木県を忘れてる…
#[[西日本旅客鉄道]]を見習え!すぐ廃車にしやがって!環境悪すぎ! 
#*JR東日本には「大切」と言う言葉はないんだろ!
#**''ランニングコストまで考えれば一概に言えないかも知れませぬぞ。''
#**俺的にはボロい旧型車両を早々に追い払ってもらった方がいい
#***しかし、新型が走るんですでは、むしろ旧型の方が良い車両だと感じる。
#****''あなたはボロ電車に悩まされている東武利用者に喧嘩を売った…''
#*いっそのことスクラップにしないで西日本に譲ったら?
#**是非とも廣島支社へ
#*''東日本のファンに誤りなさい。あれが好きな奴も多いんだから。(by該当者)''
#*むしろ、貴方達に'''西日本を救って貰いたい。'''お願いします。このままだと[[滋賀|ここ]]は本当に{{あきまへん}}(色んな意味で)
#少なくとも電車特定区間内では、どの駅も「日中、次の電車が10分以内に来るダイヤ」にしろ。
#*微修正。奥多摩エリアや鶴見・南武支線は本数少なくていいので、高崎・宇都宮線の増発を。
#**東海道線・横須賀線・総武線(快速)・京葉線・埼京線・常磐線…
#*''いっぺん、朝の琵琶湖線の上り電車見てみんしゃい。''
#運転席の窓、汚いぞ。
#*車体も汚い。
#*''西よりマシ。''
#↑にも書いたが、近くの私鉄は全面禁煙なのに在来線ホームに喫煙所残すな。残すなら新幹線など特急ホームやコンコースなどの分煙室だけにしろ。
#*でも新幹線や特急を全部禁煙にしたのには、ちょっとだけ評価。
#*東京駅動輪の広場のような分煙室ならいいのだが、列車降りてすぐ喫煙所の煙が来ると不快なのだよ。
#成田エクスプレスの特急券がバカ高い。もっと安くしろ。しかも253系の引退が早すぎます。
#*私鉄の空港特急を見習いましょう。
#*リクライニングできない集団お見合いシートでA特急料金とかボッタクリにも程がある。そして後継車は北海道のパクリだ。
#**「新幹線からの乗り継ぎによる特急料金半額」もない。
#*でもスカイライナーは安い。
#209系の廃車が早すぎます。
#*あれは、もともと十数年しか持たない仕様です。現に、車体に歪みの出てる編成もあります。
#**それなのに房総に復活しそうです。
#*''むしろE217系も早く廃車してもらいたい。''
#*もったいない
#支社境界が不自然。上越線→水上、東北本線→黒磯・一ノ関、奥羽本線→新庄、常磐線→原ノ町、気仙沼線→志津川などとした方がいいと思う。
#踏切封鎖・無駄な回送・ホームを人で埋め尽くすなど問題点ばかりの、東海道線の平日朝の藤沢始発東京行きを廃止してほしい。
#中央快速線に6ドアの中間車を1両挟んで11両にしてよ。15両は無理だけど11両は出来るはずだよ?
#内房線、外房線を複線にした方がいい。それでスイカを導入した方がいい
#*2009年頃に房総へのSuica導入予定があります(久留里線以外)。
#半分ギャグだけど、吉祥寺駅を「準[[東京/練馬区|練馬区]]」扱いにして都区内パスの範囲にしてくれたら嬉しいなぁなんて。
#いい加減に、東神奈川止まりの横浜線がうじゃついてるのどうにかしてくれ、たった一駅のための乗り換えなんて気分悪いわ
#昔は通勤五方面作戦で東海道本線・横須賀線、中央本線、高崎線・東北本線、常磐線、総武本線の中で7路線中6路線が複々線化していてあとの中央本線がまだ三鷹駅 - 立川駅間まで完成してないので早く作って下さい。
#*「地下と高架」「高架と高々架」みたいな現実的ではない方法以外では無理ですね。残念ながら。
#久留里線や八高線(高麗川 - 高崎間)を電化してください。
#水力発電だけに水増しです。…って落語演ってんじゃないんだから。


==JR東海に言いたい==
==岐阜県区間==
#静岡冷遇やめれ!
#岐阜県に入るとオービスが多くなる。岐阜ナンバー車が悪いのではない。愛知県民のために設置。特に愛知県境のトンネル後の下り坂(中津川方面)のオービスは「岐阜県にようこそ。パシャ」である。
#*静岡の313系はロングシートなのに、なんで同時期導入の名古屋のは転換クロスなんだ。
#*移動オービスもよく見かける。
#**むしろオールロングを欲しいのは中央本線多治見以西なんですが…、([[中央本線]]の4.中央西線を参照)
#*でもなぜか、中津川の旧山口村に存在したHシステム式オービスのレーダーが撤去されたらしい。
#*静岡駅にひかりを全部停車させて。
#**このオービス実は'''長野県警察'''のオービスなのだが、山口村が合併して岐阜県になったため、長野県内に移設したという噂。(県境が変わっても長野県のものです)
#**''嫌です。''
#***南木曽町読書に移設。
#*そろそろ静岡に快速走らせましょうよ…
#恵那~中津川間はアップダウンが多い。
#西の500系とそのファンに救済の道をー!!
#*恵那BPの立体交差はサグ&カーブのため、冬季に凍結すると恐ろしく滑るので要注意。カーブ外側のガードレールに仲良く擦り寄っている車をよく見かける。
#もし新幹線がなくなったら、会社は滅びるのか?
#*恵那バイパスは4車線。中津川バイパスも4車線。両市の境界を挟んだ数kmが2車線であるが、交通量がほとんど変わらないまま2車線区間になだれ込むので渋滞しやすい。
#*滅びる気がする。
#**市境近辺は4車線化完了しました。
#*'''特定の区間を冷遇する会社など滅びてしまえ。'''
#瑞浪BPは瑞浪市街を3/5周ほどし、かつ信号も多いため旧道を通ったほうが早い、というのは旧道の沿道住民のためにも内緒の情報。
#**''[[西日本旅客鉄道|特定の区間どころかお膝元でさえ冷遇しやがる会社]]よりゃぁマシだ。''
#*旧道は信号交差点(押しボタン含)が9個。現道は13個。
#*少なくとも名松線は廃止だろうな。ま、貴社にとってはどうでもいいだろうけど。
#**しかも夜間は多くが点滅信号。ただし西も東も現道への合流点は感応式なので、タイミング次第では停車が必須。
#*早期に正式社名を「JR東海<small>道新幹線</small>」にしたらどう?
#***東(鶴城交差点)は感応式ですが、西(山野内交差点)は普通の交差点です(かつては感応式でしたが)。
#土日きっぷみたいな安いきっぷの東海版を早く頼む。
#****鶴城交差点も普通の交差点に。(車両感知器を撤去。)
#*名古屋地区と静岡地区でそれぞれにそれらしいキップはあるが…、
#*****旧道は県道352号大西瑞浪線。
#*それは「ホリデーパス」の東海版でしょ?
#*****旧道側の鶴城手前の信号が点滅ではなくなった。
#あんたらリニア造っても、売り上げ見込めるのか?
#瑞浪~恵那間及び神明峠の混雑を避けるために県道66号を利用したほうが速い。
#*もしトヨタ様が九州に行ってしまったら、吊られてみんないなくなるぞ。
#*カーブや坂道が多いものの信号機は少なく(多治見市池田町交差点~恵那(BP西・立体交差)間で現道47個に対し、県道66号経由(押しボタン含)34個)、おまけに道の駅が2か所整備されている(同区間の現道にはない)。
#*安い割引きっぷ売り出せよ。
#**多治見~土岐間の混雑は市境を通る幹線道路が19号と上記の県道の2本(と高速道路)しかないのが原因。
#*既存の新幹線や在来線に乗り入れ可能にすればリニアの価値は高まる。
#***そのせいで土岐川沿いを中央線と並行する県道が険道(何とかすれ違える程度)であるにもかかわらず通る車が多い。
#*大体何で開業予定区間が東京~名古屋やねんな、大阪まで造らんかい!
#多治見北高校付近は4車線でも車の流れが悪く(特に日中)、通過するまでに何度か停車することになる。
#**「東京~大阪の移動は名古屋で乗り換えてもらって…」て、今より不便になるやん。
#*住吉町交差点~虎渓大橋間を片側3車線に広げて欲しいが十分な土地がないので絶望的。
#少しは東と仲良くしろ!
#**市街地から離れてないのにロードサイドショップでき過ぎ。
#*東京~沼津間の普通、また終日走らせろ!
#*名古屋方面は旧道から愛岐道路を通ったほうが速いかも。
#**東京~静岡まで延長してほしい。
#**愛岐道路はr15。
#あの会長を早くなんとかして。
#**ところがどっこい愛岐道路の終点、瀬戸市鹿乗町がひどく渋滞する(抜け道無し)。
#どうしてTOICAは熱海~函南利用できないんだ。小田原や熱海からTOICAやsuicaで行きたい人は多いだろうに。
#*名古屋方面は特にひどく、抜け道もほぼ無いため弁天町を起点とした渋滞が土岐川どころか神明峠を越えて土岐市内(アウトレット付近)まで伸びてくることがある。
#*''「あぁ?ウチは東日本が大ッ嫌いなモンでねぇ。そんな事したくもねぇよ。」''
#**トヨタ研究所やイオンアウトレット道路がそれぞれ立体交差で接続してるんだから、2か所を直通させる道路造ってくれ。
#のぞみ料金とかわけわかんない金取るのはいい加減やめろ!
#心なしか愛知県区間に対して非常に線形が悪いように感じる。
#キハ75系の窓ガラスに変なフィルムを貼るな!
#瑞浪市釜戸町を走っていると見えてくる「生活の木」が気になる。
#*景色がよく見えない。
#瑞浪市釜戸町あたりは2車線で事故が多い。それなのにパトカーは隣町から来ないで反対方向に1つまたいだ多治見署からわざわざやってくる。これが原因で事故処理も遅れて渋滞が発生する。
#**'''''それが狙いなんだろうな。'''''
#*瑞恵道路の工事が始まったが、逃げ道の無い釜戸~竹並間の開通を最優先にして欲しい。
#***アンチ鉄道ファンの性発揮ってか?
#**訂正:×竹並〇武並
#TOICAに電子マネーつけてください。
#岐阜県では最小番号の国道だったりする。[[岐阜/東濃|東濃]]以外の岐阜県民は[[国道21号]]が最小番号と思い込んでいるだろう。
#*東日本と西日本に負けてますよ。
#'''県道19号'''と接続する。
#**そのうち北海道にすら負けちゃうよ。
#下りの「ムーンライトながら」の豊橋からの無駄に各駅はやめて、「ながら」が出た後に普通電車を走らせて、「ながら」は新快速の停車駅にしてほしい。
#JAPAN RAIL PASS位は「のぞみ」利用可にしたらどうだ?日本の国恥だと思わんの?
#*西日本は「のぞみ」が使える限定パスを出しているのに。
#*「南紀」は何故津駅のような小さな駅に止まるの?
#[[JR西日本・アーバンネットワーク|ここ]]に排煙をばらまくな!「ひだ」のことだよ!
#*ディーゼルカーのくせに、電車を追い抜くな!ディーセルカーのくせに生意気だぞ!(スネ夫風に)
#**''許してやれよ(キハ85ファン)''


==JR西日本に言いたい==
==長野県区間==
#とりあえず安全運転でお願いします。
===中津川~塩尻(木曽高速)===
#*日勤教育はもう2度としないでください。
#通称「木曽高速」。
#*事故も二度と起こさないでください。
#長野と名古屋を結ぶ大動脈。正式名称は国道19号線。
#*脱線事故のことか?
#中津川から車線が少なくなるのに交通量は増えるのでいつも渋滞する。
#**2度とっていうか、信楽高原鉄道でも大事故起こしてるから(まあ信楽高原鉄道の方が責任重いが、JR西はシラを切り続けた)すでに二度目。
#トラックが多く毎日のように事故が発生する。
#*''「安全の確保は輸送の生命である」「規定の遵守は安全の基礎である」「執務の厳正は安全の用件である」''
#平均時速70/h以上。60km/h位で走ると煽られる。
#岡山・広島地区にいい加減新車を導入してくれ。
#*夜中はその速度を20キロ以上上回る。
#*新車とは言いません、せめて221系を京阪神地区から譲ってください。
#*速度は事実上、最も遅い大型車の速度。
#*JR東日本から中古車両をもらうことも検討して下さい。スクラップ化が始まった中央線の201系より、広島地区で現役で走ってる103系のほうが古いんですから。
#*でも冷静に考えてそれって珍しい事かい?郊外の道路で70ぐらいのペースとかってここに限らず普通にあるよね?片側1車線で夜間は8割方大型車というのがプレッシャーをもたらすのかも知れんが…
#*北陸地区にも新車を導入してくれ。
#**でもそれって片側2車線のとこが大半だろ。バイパスとはいえ片側1車線、山岳道で昼間にそういうところは珍しいと思う。
#**JR東日本から常磐線の415系をもらえばよかったのに、なぜそれより古い419系を大事にするんだ。
#**保土ヶ谷バイパス・名阪国道・新潟のバイパス郡とは異なり、「木曽高速」という名前とは裏腹に高規格な区間は皆無
#*三セク鉄道でも無いのに、沿線の自治体に'''新車代を要求'''しないでください。
#本来の高速道路が通っていないため、大型車がやたら多い。
#**沿線の自治体が新車代の負担に応じない広島支社は「国鉄型聖地」。常識的に考えて、本当に自治体側が悪いのですか?
#*夜はトラックが爆走するほか、冬季になるとスキー場への観光バスが大量にやってきて道の駅を占拠する。
#*新車導入が無理なら、せめて固定式座席(逆向き席が半数)の車両を改造してください。
#国道なのにオービスがいっぱいついている。
#大阪駅がごっつうなるみたいやけど、ほんまに2011年に完成するん?
#*正確には、「Hシステム」
#[[大阪環状線|環状線]]にあんな古い電車走らせとるから「大阪は遅れてる」とかヨソ者から馬鹿にされるんやぞ~。
#**もっと正確にいうと、「高速走行抑止システム」
#*環状線に321系を導入して!
#*長野県内に設置されているオービスのほとんどがここの路線上にある。
#[[阪和線・関西空港線|阪和線]]の103系はもう限界ですよ…。
#*上松に交機の基地があり、日義のオービスあたりまでが白バイ重点警戒区域。
#*''代車が無いモンでして…''
#通行止めになると逃げ道がないので車の中で夜を明かすハメになる。
#**321系を製造する気はないのか?
#「木曽路は50キロで走ろう」と言う標語もある。だいたい無視される。
#宇野線の岡山~茶屋町間を複線化してください。[[四国旅客鉄道|JR四国]]が迷惑してますよ。
#*50km/hの制限速度の標識は要らない気がする。(標識なし、つまり法定速度60km/hのほうがよい気が。)
#*宇野線の岡山~茶屋町間をJR四国に押し付けたらどうだ?
#*一時期「木曽かめ号」という50km定速走行を頑なに貫く車が暗躍し、物流関係者のストレス要因に。
#**茶屋町~宇野間もね。
#**他、夜中のコンビニの入り口に突如立ちはだかる等、よくわからない活動をしていた。
#*妹尾の住民がマリンライナーが通過されるからとごねているのが原因。複線化されたら各停も増発されるのに…
#**トラックにおカマほられて、廃車らしいね。故意にやったのか?
#マリンライナーの普通車の帯の色ぐらい変えたら?
#昔の街道がそのまま国道になったので、町中を通る狭い道も多かった(ゆえに事故も多い)。最近はバイパスが出来て改善された。
#金沢・富山には自動改札入れないの?
#*木曽福島の街に下りると無料の足湯があるので、わざと逸れるも一興。
#小浜線・加古川線は中途半端に新車にしないで、全部新車にして。
#高速で居眠り防止のデコボコを通ると効果満点。
#山口県内(一部広島・島根両県の一部を含む)の全在来線の運行権利をJR九州に押し付けたらどうだ?山口県は九州と文化的に仲良しなので・・。
#*20年ほど前までは、「ピヨピヨ~♪」と鳴きながら目がチカチカするふくろうの標識がいっぱい設置してあった。
#*そんなことしたらJR九州が特急を大量投入して、山陽新幹線の客を奪われる。
#**いっぱい?十二兼の坂の下にあった1台ぐらいしか知らんが。
#**実際に小倉と博多の間は、山陽新幹線と特急ソニックが客の奪い合いをしているので。
#***[[郡上市|隣県]]の国道にあるやつと勘違いしてまいか。
#**岡山と姫路の間は、意図的に在来線の本数を減らして、山陽新幹線の利用率を上げているような気がする。
#*一見、普通の信号と何ら違いがないように見える「居眠り防止装置」。効果の程は如何に。
#500系のぞみは素晴らしい!東の方の会社の新幹線よりも断然カッコイイですよ~。
#**それ前述のフクロウの事だと思うけど。(信号は只の信号。フクロウの近くの信号に「(この先に)居眠り防止装置あり」みたいな事が書いてあったと記憶)あのコオロギのような音色は却って眠気を誘うようで、夜中周辺の路側帯には何台ものトラックが停まっていた。で、案の定撤去…
#*500系は外装は良い。しかし特に先頭車両は常にガタガタ揺れていて酔いそう。
#信号で止まるときはハザードランプの点灯が必須となる。
#いくら節約の為とはいえ、頼むから[[wikipedia:ja:画像:JRW-113 001 JPN.jpg|こんな改造電車]]だけは造らないで下さい…。
#*電光表示板もそのように促している。
#*どう見ても103系のパクリです。どうもありがとうございました。
#*途中、数箇所の信号が速度感知器と連動している。速過ぎる車を発見すると、先の信号を赤にして無理矢理停車させてしまうシステム。
#新快速や長距離普通列車を運行してくれて、本当にありがとうございます。(by[[青春18きっぷファン|18キッパー]])
#走り屋が多いくせに走る所があんまり無い。
#大糸線の糸魚川~南小谷間をJR東日本に委譲すべき。糸魚川駅もね。
#*木曽川右岸道路はやく出来てー!。
#*まずその部分を電化してからだね。糸魚川駅は北陸本線途中駅だから難しいかと。
#煽られるけど避けるスペースが無いので結局は対向車線を逆走して追い越していく(煽るのはだいたい大型トラック)。
#*そこはJR東日本が大糸線を買い取る時に電化するようにしたらと思う。
#*そして松本ナンバーは制限速度どおりで走ろうとするので県外の車はイライラしてよけい煽る。
#早く阪和線の103系を置き換えてください。
#*「遅い車は・・・」って退避スペースの案内もあるが、遅い車ほど見ていない。
#*大和路線もそろそろ・・・
#中央道の恵那山トンネルは危険物搭載車が通れないのでこっち通る
#**''201系が来たやんか。''
#*というか恵那山トンネルは通行すると特別料金を取られるので、普通のトラックが中津川以北の高速道路を使いたがらない。結果、迂回路として国道19号の交通量が増えている。
#列車で痴漢しよって、や〜や〜変態〜!
#**中津川ICから塩尻(高出)までジャスト100kmぐらい。高速経由だと塩尻インターまで120km近い。費用対効果を考えれば下道を通るのも頷ける。
#車両基地の公開はいつやるんだ。
#***「塩尻~中津川間での中央道ルートと19号ルートは40分程度の差しかないから時間に追われてない限りは下道で行くよ」とトラックの運転手に聞いた事があるな。
#とりあえず奈良線の複線化は六地蔵~木幡間と新田~城陽間から再開してください。
#****ええ...(困惑)
#*あと棚倉の快速の運転停車も解消させてください。
#本当は一般道なので125cc以下のバイク、歩行者、軽車両も通行可のはずだが…
#あんな態度が横柄な社員をどうにかしろ!
#*自転車でトンネルを通ろうとすると工事の警備員に「こっち通っちゃ駄目だよ、国道なんだから!」と断られる(実体験)
#*''東日本の社員を見てから言え。''
#*原付2種クラスで通るのは125ccギア付き以外は命懸け。フルサイズ125は全開で逃げる。
#**''言っとくが西日本は{{あきまへん|痴漢}}してんだぞ?それに比べたらまだ犯罪に手を出してない東日本の方がよっぽどマシだ。''
#**野尻、上松、新鳥居と直線トンネルばっかで車のペースが落ちない。
#***東日本もアルバイトの社員が{{あきまへん|痴漢}}したと聞いたが?
#*上松のトンネル地帯から木曽桟付近までは歩道が途切れるので、歩行者はトラック等に巻き込まれないよう相当な注意が必要。
#****某プロ野球選手は東日本の車掌時代に{{あきまへん|痴女}}に遭ったらしいが…、
#*新鳥居トンネル内の歩道はかなり狭い。自転車同士はおろか、歩行者同士でもすれ違いが難しい。
#****''東日本なんて所詮バイトがやったんだろ?今回西は'''正社員'''がやってんだぞ。そう考えればやっぱり東日本の方がマシ。''
#*自転車の人は可能な限り本線を避けるのが良い。
#*だって社員の一人が痴漢するくらいの低民度だもの。
#積雪時には、ノーチェーンで立ち往生する大型車のために、全面通行止めとなる事が多い。
#*これも4.25以来からの態度か!?
#盛大に煙を吹きながら、列車ならぬ車列を引っ張る「蒸気機関車」(ディーゼル機関車?)を良く見る。
#*この間新快速で被りついてただけなのに連絡戸開けてうっとーしいとか言ってきた。乗客に平気でそういう言葉遣いするんですかそうですか。
#*ほんとに蒸気機関車が走っていた場所が道路になった箇所もある。鳥居トンネルのあたりとか。
#環状線の一ツ家踏切やJR神戸線の池田街道踏切を廃止してください。
#早朝に限っては、交通量が少なくなる。
#急行つやまはいい加減急行にふさわしい車両入れるか、快速に格下げしてくれ。
#道の駅「木曽福島」が完成した。19号上で唯一、御嶽山の眺望ができる地点に設営されたらしい。
#*あれは、地元自治体から「急行を残してくれ」と頼まれたからとか・・・
#*これで塩尻~中津川間に道の駅は6つ(ならかわ、奈良井、日義、木曽福島、大桑、賎母。橋を跨いですぐのきりら坂下を入れれば7か所。)
#*あれで急行料金を取り青春18きっぷでも乗れないとは…
#**きそむらを入れて8か所になりました
#広告地味杉。
#***木曽路の区間(約90km)だけで、こんなに道の駅があるのは驚くよね。
#*少しはバリエーションの溢れる東日本を見習って欲しい。
#***下手な高速より休憩場所には困らない。
#**車内だけでは収まらず、車体にまでデカデカと広告を貼っている東日本は・・・
#*まぁ、東濃でいいなら、土岐・神明交差点(アウトレット付近の立体交差)付近と、恵那市街~中津川の手賀野にかけて(で北に開けていれば)は空気が澄んでいれば小さいながら見えます…
#朝っぱらから6両運転すんな。
#**東濃の高台からなら御嶽山はわりとどこからも見える。おすすめのビューポイントは県道66号、土岐肥田のどんぶり会館前の下りストレート。眼前の冠雪した御嶽は絶景。
#*東日本の東海道線や横須賀線、中央線快速、高崎線、宇都宮線、常磐線、総武線快速見たいに15両編成化にしないのが不思議です。
#片側1車線でも、倉本に不要ながら中央分離帯が設置されている。
#**中央快速線は15両ではないんです。しかも中途半端な高尾止まり。何で?
#*その他の場所でも異常なほどポールが設置されている。
#駅や設備の整備よりまず車両の整備をしたらどうだ?
#**案の定、追い越しをかけたトラックがそのまま反対車線に入り逃げられないまま正面衝突という事故が起こる。
#*223系のモニターを見る度に故障表示が…
#*道のすぐ脇に小野の滝という結構な大きさの滝がある。
#*雨が降る度にスリップが…
#**小野の滝の入口の信号は上記の12の項目の信号(速度感知器と連動)です。
#*''一応古い車両も新車並にリニューアルして使ってるよ。''
#トンネル内では長野県内にもかかわらずSBCではなくCBCが送信されている。NHKは長野局っぽいけど。民放FMはFM長野もFM愛知も岐阜FMもどれも聞けない。
#何で運賃があんなにバカ高いんだよ!?私鉄より高いJRなんてJRじゃねぇよ!!
#*岐阜FMは開局したのが2001年だが。
#*''ぼったくり東日本よりは絶対マシだから。''
#清酒の広告が多い。
#**''いや、明らかに東日本の方が安いから。''
#*確かに「七笑」「中乗りさん」と福島付近の清酒の看板いっぱいあった記憶が。
#***ちなみに草津-京都間は400円も盗られるのに、同じ位の距離(いや、もっとあるかもしれん)の西船橋-秋葉原間だとたったの210円…どう考えてもぼったくりとしか思えん。
#旧中仙道沿い。国道から斜めに旧道が分岐して併走して宿場町を通る。そして道を造る場所のない狭い谷筋の場所も多いので、旧中仙道をたどる人も国道を通るハメに。
#****ちょっと待て、草津~京都間は22.2キロだが、西船橋~秋葉原は19.2キロ。おまけにJRの場合は290円。東日本も電車特定区間だけは少し安いが、京都~草津間とほぼ同じ距離の横浜~藤沢は同じく400円・・・悲しすぎる。
#名古屋方面からまっすぐ行くと19号線を外れて諏訪・山梨・東京方面へ進む。
#*ましてや、鶴橋~京都は'''近鉄'''のほうが運賃安いんだぞ。なめんな。
#*岡谷IC付近で二手に分かれ左のバイパスだと和田峠のはるか手前のT字路にぶつかる。右の旧道を行くといつの間にか{{国道|甲信越|142|R142}}になり、諏訪大社下社秋宮にぶつかる。
#そんないい加減な事ばっかやってるから[[ニコニコ動画ファン|ニコ厨]]に嫌われんじゃないの?
#中津川から木祖村まで常に木曽川と並走しているが、右岸を通っているのは、賤母大橋~南木曽大橋、あげまつ大橋~かけはし大橋、菅橋付近の3箇所のみ。
#何で特急はるかはいつも遅れるんですか?定時運行に努めてほしい。
#「Red Signal 50」で酷ラリさんがここをノーストップで走破してしまったことには驚いた。
#[[米原駅]]の7・8番乗り場を東海に譲れ。
#*その動画を見て考察するとあの区間は上記の通り大半が木曽川の左岸かつ、交差点のほとんどがT字路だから信号も大体が青信号延長仕様の時差式制御方式により成功したかと。逆に同区間を反対方向へ進むとノンストップで走破するのはかなり困難になる。
#*米原発不要。
#中津川から旧山口村に入ると(つまり旧県境を超えると)観光案内の看板が豪華になる。
#**「アメリカに原発は要らない」?
#マジでコンビニが少ない。現在倉本~塩尻中部(市街地出る前の場所)で8つ。
#神戸線の下り線(西明石方面)の住吉~六甲道間で普通はほかの区間より異常に速いからもう少し徐行してほしい。
#*しかもその内6つがセブンイレブン。
#両数&本数少なすぎ。正直使い難い。
#**サークルK潰れたしな。
#*お前らがそんなんだから滋賀の交通事情は駄目なままなんだよ。
#宮島航路(広島)で、障害者手帳の割引制限はしないでください。
#*広島電鉄
#**障害者(本人)
#***半額で乗船可能
#**介護者
#***障害者(1種)1名に対し、介護者1名が半額で乗船可能
#*JR西日本
#**障害者(本人)
#***100キロを超えないと割引不可(正確には101キロ以上)
#**介護者
#***距離に関係なく、障害者(1種)1名に対し、介護者1名が半額で乗船可能
#少しは[[京阪電気鉄道|京阪]]見習えよ!ダイヤも社員もレベル低すぎ。
#*まぁ、未だに[[日本国有鉄道|国鉄]]の雰囲気が抜けていない会社だからね
#*ゆとりダイヤってゆとり教育みたいなものですか?
#**''何を言ってる?京阪は従業員さんも親切だし、ダイヤも無理してまで多本数運行してくれるし、正にお客様第一な会社だお。それに比べて西は本数も全然無いし従業員も態度悪いし(上記みたいに暴言まで吐いてる奴までいる位だからなぁ)・・・''
#滋賀冷遇やめれ!新快速優遇もやめれ!
#*いい加減新快速を南草津に停めろ。ユーザーはおろか市長やよそ者まで騒いでんだぞ。
#*それから、混雑時のダイヤや両数も何とか汁。
#何時になったら股尾前科氏は解雇されるんですか?
#*股尾前科氏は永遠に働き続けます。
#阪急や阪神、京阪に対しては優勢な新快速。しかし土日はディーゼルカーに排煙を浴びて見事に追い抜かれるのもある。[[東海旅客鉄道|ここ]]にはとことんナメられている。
#*新快も所詮スピードだけですから(私鉄派)
#世界遺産壊すな。
#終電繰り上げで4.25を清算しようとするな。
#新快速を全面15両編成化にしろ。
#*ホーム有効長が足りません。


==JR四国に言いたい==
===塩尻~安曇野===
#お膝元だけ環境整備するな!!
#ほぼ片側1車線。朝夕はここを1時間で通り抜けられたら幸運だと思った方がいい。
#*他の3県にも快速走らせろ
#*20万都市を通っているのにバイパスが未整備…ひどすぎる。
#**''ほとんど単線区間ですのであまり意味はないかと…''
#**あれはいちおう「松本バイパス」と名がついているらしい。旧道は平田のY字路をステーキ宮のほうに入り、ヤマダ電機の脇をかすめて、松本駅前からこまくさ街道を、北松本駅への交差点のすぐ先で左にそれてゆき、篠ノ井線をオーバークロスして{{国道|甲信越|143|R143}}に突っ込む道らしいです。現道は2011年現在、沿道の建物を絶賛破壊中、ようやく立体化されるようです。
#*''そんなの、[[バス|副業]]ばっかり整備してる[[近江鉄道|ここ]]に比べりゃぁずっとましですよ。''
#***2020年現在、渚1丁目交差点は未だ橋脚すら立たず。2027年の国体までに間に合うかどうかすら怪しいレベル。<small><small><small>(たった1.6kmの4車線化に何十年かかってるんだろう)</small></small></small>
#*''[[西日本旅客鉄道|お膝元ですらいい加減な事ばっかりやってる会社]]よりゃぁマシだ。''
#*そのため、地元民は抜け道となる農道や県道をよく知っている。
#**西は、四国に比べりゃマシな方だろ(大阪エリアに103とかが残ってるのは問題だが…)
#**高速の料金を下げるんだったら、[[国道20号]]の終点の交差点から松本の渚1丁目交差点までは、4車線化ぐらいすべき。
#*てゆーか松山に本社を。
#* 国道がこの有様なため、この区間の[[長野自動車道|長野道]]は地方にしては交通量がやたら多い。
#*「JR四国は香川県さえあれば成り立つ」とでも思っているんですか?
#**塩尻IC~豊科IC
#**いつになったら四国最大の駅になるの高松は。
#**安曇野IC〜松本ICの一区間のみの利用をする人もかなりいる。
#汲取りトイレ、水洗に変えてよ
#松本あたりの上りの青標識を見ると、中途半端な事に「多治見」って出てる。
#特急停車駅大杉
#*名古屋か中津川の方がシックリ来る気が。
#*無人駅大杉
#**距離標識だと「名古屋、多治見、塩尻」。
#**大杉は確か業務委託駅だったな。
#*塩尻の高出交差点以西から中津川の表記が出るのだが、この交差点付近で[[中部]]局から[[関東]]局の管轄に変わるので、関東局側の視点だと中津川より多治見の方を主要地と見ているのかもしれない。
#*確かに大杉は特急停車駅だ。
#松本方面から曲がりそびれると伊那に行ってしまう。
#早くトイレ全列車につけてくれ。
#*宮ノ越以南なら途中で引き返さなくても復帰できる、だいぶ大回りしてる感あるけど。
#*キハ58で用を足そうとしたらトイレがなかった。
#**否。狭いけど、r254で贄川に出られる。この道は初期の中山道だったらしいが。
#*高徳線で徳島から乗って池谷辺りから尿意があったが高松まで我慢したことがある。
#安曇野市に入れば青い距離標識・行き先標識に「[[上越市|上越]]」が登場する。
#*トイレつけたのはいいけど、トイレの部分にアンパンマンは貼らないで~。
#19号と並走して流れてきた奈良井川と、上高地から下ってきた梓川が合流して犀川と名前を変える。この辺りに200キロポストがある。
#*顔がふやけて(ry。
#*何てことのない、普通のキロポスト。上り線側にのみ駐車して小休止できるスペースがある。
#そろそろアンパンマンから卒業してください…。
#*つぎはドキンちゃん?
#*いやいや、東日本、西日本に続いてポケモンでどうだ。
#自動改札導入おめでとう、しかし後5年は早く導入するべきでしたね。
#地元の[[伊予鉄道|ローカル私鉄]]よりもサービスが遅れてますよ。
#*JR四国がその程度=[[高松市|お膝元]]がその程度
#*自動改札、ICカード、[[高松琴平電気鉄道|高松にある私鉄]]にも負けてるし。
#岡山駅改修工事とかに出資するお金があるんやったら、ICカードの一つでも導入したらどないなん?
#いくら、お膝元が敵対してるとはいえ松山にたいしていろいろ手を抜き過ぎです。
#*その1 松山駅舎のショボさ。
#*その2 市内を走る列車の本数が徳島や高知と大して変わらない。
#**このペースでいくとおそらく四国の県庁所在地の主要駅の中で松山駅が自動改札の導入が最も遅い公算となるだろう。
#***高松に本社があるからそれは当然。
#**松山の人口は四国で1番である事を忘れないでください。
#***「人口なんかで(ry」と返されるため四国初の都市圏を持っているなどで。
#*と言っても市駅があるからまあ気にしてない。
#キハ58系廃車したら、キハ54やキハ32のボックスシート化および1000型の土讃線山岳区間乗り入れを開始してください。
#*ついでに、1000型のボックスシートも増やしてください。
#徳島県の路線も電化してあげて。
#*高知県の路線も忘れるな!
#キハ65系や製造されてから10年も経たないキハ185系をJR他社に売却した度胸には敬服する。
#シンガポール航空のように、新車代替サイクルを他のJRより短め(1/2~1/3)で代替すべきだ。
#宇野線は本来うちのものだ!!
#追い越し・すれ違いによる待ち時間が長すぎw
#高知駅の接近放送はちと品格を疑います。せめてよさこい鳴子踊りにすべきです。
#*いい加減、アンパンマンから卒業して(ry
#土佐くろしお鉄道がないと高知県を横断できないのですが…
#JR西日本との合併はまだですか?
#*マリンライナーの車両も共同で製造、電話予約システムも共同で利用…。もうJR四国だけでやっていくのは無理ですよ。
#*''更なる劣化が見込まれますが何か?''
#*JR西日本とは合併しないほうがいい。JR九州ならいいのだが・・。
#**でも、JR四国はJR西日本に擦り寄ってるけどな・・・。
#いつになったらICカードで乗れるようになるの?
#*「ICカード導入には莫大な費用がかかるので難しい」って…、JR他社は全て導入(又は導入予定)しているんですけど…。
#**IruCa(だっけ)やICい~カードを導入するか?
#***地方ローカル私鉄以下…情けない…
#*しょーもない見栄張っとらんと、早う[[ICOCA]]導入せえよ。
#瀬戸大橋開通バブルで夢を見過ぎましたね…。
#*連絡船、復活してくれたらなあ…


==JR九州に言いたい==
===安曇野~長野===
#キハ40で特急を名乗るな
#[[長野自動車道|長野道]]開通後は交通量が減った。
#*急行つやまを見てから言え!
#以前は明治橋や両群橋といった幅員極小な橋があったが新しい橋が架けられ解消した。おそらく'''オリンピックのおかげ'''。
#*せめて急行ぐらいにできませんか?
#*交互通行しか出来ない様な橋もあったw
#素直に「つばめ新八代行き、新八代でリレーつばめ博多行きに接続」と放送しろ。
#スキーバス転落事故の起きた大安寺橋は直後に架け替えられた。もともとの橋があったところには慰霊碑が立てられ、現在の橋からも見ることができる。
#JR西日本よ、山口県内の在来線をよこせ。山口県は九州と仲良しなので。
#*長野道全通前のスキーバブルの残骸として、沿線にはスキー場の歓迎看板がいっぱい立っている。
#*同じく九州新幹線が博多まで来た暁には、博多(&博多南)~新山口間をよこせ。
#木曽高速の沿線に類似した風景が漂う。
#*新幹線(博多(&博多南)~新山口)はあげられないな。
#長野の南にバイパスがある。現道とは合流しないまま[[国道18号]]大塚南交差点で終点を迎える。
#宮崎県内の路線の本数を増やしてくれ。観光客も増えてるんだし。
#*一般的には現道が18号と交わる西尾張部交差点が真の終点と思われている。
#文句が少ないトコみても、全JRの中で一番高感度の高いJR。やはり見た目は重要だ。アレだけでかなり勝ってる。
#**[[愛知/尾張|尾張]]が起点の道だからというのも理由のひとつか。
#*次に文句が少ないのが北海道というのを考えても、納得(北海道の特急も凄い顔してるからな…)
#*ただし大型車は市街の19号を通れずを迂回させられる。({{国道|甲信越|117|117号}}→日赤経由)
#*車両が地味なJR四国は大企業でもないのに文句だらけ。やっぱり見た目は大切ですね。
#**上越方面だと遠回りになってしまう。
#**四国の場合、むしろ「アンパンマンをベタベタ貼りつけてる」のが問題かと…。
#*途中の信州新町の名物はジンギスカン。毛織物の材料として羊の畜産が盛んだったらしい.
#*東日本の車両は安っぽそうだし、東海のもパッとしないし、西日本は…あんな事故が起きなけりゃなぁ…。
#*品種改良されたダックスフントのような長ーい形状の羊が飼われているらしい。沿道にあるジンギスカン荘の看板に注目。
#*ていうか一番文句が少ないのは、華やかさも何もない貨物じゃねーか(笑)
#犀川沿いは線形が悪すぎ
#鹿児島冷遇やめれ。(特に在来線)
#*明科~長野間は篠ノ井線、長野道を沿う{{国道|甲信越|403|R403}}回りの方が近いし早い。高低差があるのと幅員が狭い箇所がある為、大型にはおすすめできないが。
#やたらハイテンションな到着時の駅名アナウンスが好きです。
#*犀川はダム湖と水を取られて干上がってる河原との連続。
#*べっぷ~↑べっぷ~↑べっぷ~↑
#途中で[[長野/北安曇#大町市の噂|大町市]]を通るのがいまだに違和感。
#*ハウステンボス~↑
#*旧・八坂村
#社長が2ちゃんねらーというのは本当かね!?
#シルクハットを被った玉子?がいる。<!--{{#widget:Google Street View
#バスに負けるなよー。
|lat=36.6304
#是非、[[ノート:九州旅客鉄道#視聴覚室|JR九州社歌「浪漫鉄道」]]をCD化して販売してください!
|lng=138.1603
#*BGMに「浪漫鉄道」を使ったJR九州のCMを全国ネットで流しましょう!
|yaw=45
#*「社歌」だけにとどめておくのはもったいないと思うよ。
|pitch=0
#ICカードは'''[[ICカード#SUGOCAの噂|SUGOCA]]'''、そげんすごかと?
|zoom=-100
#*宮崎県内でも使えるようにすれば知事ウハウハ。
|width=300
#新幹線には、選び抜かれた人間だけを乗務させてください。
|height=300
#*車掌が'''乗務中に痴漢'''とか、マジ変態。
|static
#肥薩おれんじ鉄道を救ってやってください。
}}-->
#沖縄線はいつできるの?
#雨量規制がきつく、割と通行止めになる。
 
==JR貨物に言いたい==
#影薄いよ・・・
#*もっとも客を乗せない会社だから、当然かもしれませんが・・・。
#*車両の華やかさとかはないから…
#スーパーレールカーゴを全国に走らせてはどうだ?
#*コストパフォーマンスが優れてないのか通常のコキ車を使った列車がその後多く設定されることに…
#**理由は「貨物量に応じた長さに自由に変えられないから」だっけ?
#寝台列車の運行をJR旅客各社から引き受けるべきだ。
#*事業内容が貨物鉄道事業なので無理かと
#**特例を認めてもらえば可能だと思う。「魅力ある夜行」の需要はたくさんあると思う。
#*JR東日本は'''「6扉車」という貨物車両で人を運んでいる'''。
#100km/h以上で運転する列車を増やしたほうが良いと思う(東京~札幌、日本海縦貫線など)
#*''残念ですが、JRでは機関車列車は95km/h以下での運転が義務付けられているので無理でしょう。''
#**特急電車が最高速度が120kmから130kmになったように、努力と改良は続けてほしい。需要はきっとある。
#あんたら、もしかしたらJR7社の中で一番まともな会社だったりする?


==関連項目==
==関連項目==
*[[鉄道会社に言いたい]]
*[[国道20号]]
*[[中央自動車道]]
*[[長野自動車道]]
*[[中央本線]]
*[[篠ノ井線]]


[[category:鉄道会社に言いたい|JR]]
[[Category:国道|019]]
[[category:JR|いいたい]]
[[Category:愛知の交通|こくとう019]]
[[Category:岐阜の交通|こくとう019]]
[[Category:長野の交通|きそこうそく]]
[[Category:高速道路もどき|きそこうそく]]

2021年4月20日 (火) 22:22時点における版

国道19号の噂

  1. 愛知名古屋市熱田区長野長野市
  2. 東海地方では国道1号に次いで2番目に国道番号が若い。
    • 岐阜県では最も若い国道番号だが、東濃地区しか走らないので岐阜市内だと21号や22号の方が最も若く見えてしまいがち。
  3. 中央西線篠ノ井線の国道版。
    • 高速道路で言えば長野道+中央道西区間になる。
      • 路線番号がE19の区間。
  4. 中央西線や篠ノ井線と同様に名古屋方面が上り、長野方面が下り。
  5. 塩尻〜名古屋は国道153号とダブルネットワークになっている。
    • 最も国道153号だと塩尻〜猿投グリーンロード〜名古屋が主流だが。

愛知県区間

  1. 春日井バイパス。ここを名古屋走りで通過する、尾張小牧、岐阜ナンバー。もっと落ち着いて走らんかい。
    • 名古屋市の中心を通るので、名古屋走りとはどういうものかが容易に実感できる国道のひとつ。
    • 伏見通(名古屋市熱田区~東区)あたりは片側5車線。だいたいの車が90キロ以上で走ってる。大阪にはそんな広い道がないからうらやましい。(by大阪府民)
      • 東京人からもうらやましがられる。
      • それはさすがに早朝や深夜だけでしょ。日中は交通量や路駐が多いので、そんなに飛ばせない。
  2. 宇津峠付近は高速と変わりないほどのスピードで流れている。
    • 内々津峠です
      • 内津峠でした。
  3. 大曽根付近は昔1車線だった。しかも大曽根駅前を通過する道しかなかった。駅前にはロータリーからへんてこな信号が生えてた。名鉄が地上を走っていた次代の話。
    • 春日井バイパスから名古屋に向かうと、矢田川の橋でいきなり車線が絞られるから、慢性的に渋滞。
  4. 内津PAは上下線で若干異なる。下り線はトイレだけだが上り線には中華そばの屋台が出店している。
      • 春日井バイパスの旧道は県道508号。
  5. 春日井市上り線の距離表示に名古屋しか出てこないのは寂しい気がする。勝川(R302交点)or大曽根(環状線交点)、栄(久屋大通交点)、熱田(R1交点)みたいに細かくしたほうが良いと思う。
    • たしか新守山あたりで「豊橋75km 四日市50km」ってでてたぞ。ベクトルが正反対なんだが。

岐阜県区間

  1. 岐阜県に入るとオービスが多くなる。岐阜ナンバー車が悪いのではない。愛知県民のために設置。特に愛知県境のトンネル後の下り坂(中津川方面)のオービスは「岐阜県にようこそ。パシャ」である。
    • 移動オービスもよく見かける。
    • でもなぜか、中津川の旧山口村に存在したHシステム式オービスのレーダーが撤去されたらしい。
      • このオービス実は長野県警察のオービスなのだが、山口村が合併して岐阜県になったため、長野県内に移設したという噂。(県境が変わっても長野県のものです)
        • 南木曽町読書に移設。
  2. 恵那~中津川間はアップダウンが多い。
    • 恵那BPの立体交差はサグ&カーブのため、冬季に凍結すると恐ろしく滑るので要注意。カーブ外側のガードレールに仲良く擦り寄っている車をよく見かける。
    • 恵那バイパスは4車線。中津川バイパスも4車線。両市の境界を挟んだ数kmが2車線であるが、交通量がほとんど変わらないまま2車線区間になだれ込むので渋滞しやすい。
      • 市境近辺は4車線化完了しました。
  3. 瑞浪BPは瑞浪市街を3/5周ほどし、かつ信号も多いため旧道を通ったほうが早い、というのは旧道の沿道住民のためにも内緒の情報。
    • 旧道は信号交差点(押しボタン含)が9個。現道は13個。
      • しかも夜間は多くが点滅信号。ただし西も東も現道への合流点は感応式なので、タイミング次第では停車が必須。
        • 東(鶴城交差点)は感応式ですが、西(山野内交差点)は普通の交差点です(かつては感応式でしたが)。
          • 鶴城交差点も普通の交差点に。(車両感知器を撤去。)
            • 旧道は県道352号大西瑞浪線。
            • 旧道側の鶴城手前の信号が点滅ではなくなった。
  4. 瑞浪~恵那間及び神明峠の混雑を避けるために県道66号を利用したほうが速い。
    • カーブや坂道が多いものの信号機は少なく(多治見市池田町交差点~恵那(BP西・立体交差)間で現道47個に対し、県道66号経由(押しボタン含)34個)、おまけに道の駅が2か所整備されている(同区間の現道にはない)。
      • 多治見~土岐間の混雑は市境を通る幹線道路が19号と上記の県道の2本(と高速道路)しかないのが原因。
        • そのせいで土岐川沿いを中央線と並行する県道が険道(何とかすれ違える程度)であるにもかかわらず通る車が多い。
  5. 多治見北高校付近は4車線でも車の流れが悪く(特に日中)、通過するまでに何度か停車することになる。
    • 住吉町交差点~虎渓大橋間を片側3車線に広げて欲しいが十分な土地がないので絶望的。
      • 市街地から離れてないのにロードサイドショップでき過ぎ。
    • 名古屋方面は旧道から愛岐道路を通ったほうが速いかも。
      • 愛岐道路はr15。
      • ところがどっこい愛岐道路の終点、瀬戸市鹿乗町がひどく渋滞する(抜け道無し)。
    • 名古屋方面は特にひどく、抜け道もほぼ無いため弁天町を起点とした渋滞が土岐川どころか神明峠を越えて土岐市内(アウトレット付近)まで伸びてくることがある。
      • トヨタ研究所やイオンアウトレット道路がそれぞれ立体交差で接続してるんだから、2か所を直通させる道路造ってくれ。
  6. 心なしか愛知県区間に対して非常に線形が悪いように感じる。
  7. 瑞浪市釜戸町を走っていると見えてくる「生活の木」が気になる。
  8. 瑞浪市釜戸町あたりは2車線で事故が多い。それなのにパトカーは隣町から来ないで反対方向に1つまたいだ多治見署からわざわざやってくる。これが原因で事故処理も遅れて渋滞が発生する。
    • 瑞恵道路の工事が始まったが、逃げ道の無い釜戸~竹並間の開通を最優先にして欲しい。
      • 訂正:×竹並〇武並
  9. 岐阜県では最小番号の国道だったりする。東濃以外の岐阜県民は国道21号が最小番号と思い込んでいるだろう。
  10. 県道19号と接続する。

長野県区間

中津川~塩尻(木曽高速)

  1. 通称「木曽高速」。
  2. 長野と名古屋を結ぶ大動脈。正式名称は国道19号線。
  3. 中津川から車線が少なくなるのに交通量は増えるのでいつも渋滞する。
  4. トラックが多く毎日のように事故が発生する。
  5. 平均時速70/h以上。60km/h位で走ると煽られる。
    • 夜中はその速度を20キロ以上上回る。
    • 速度は事実上、最も遅い大型車の速度。
    • でも冷静に考えてそれって珍しい事かい?郊外の道路で70ぐらいのペースとかってここに限らず普通にあるよね?片側1車線で夜間は8割方大型車というのがプレッシャーをもたらすのかも知れんが…
      • でもそれって片側2車線のとこが大半だろ。バイパスとはいえ片側1車線、山岳道で昼間にそういうところは珍しいと思う。
      • 保土ヶ谷バイパス・名阪国道・新潟のバイパス郡とは異なり、「木曽高速」という名前とは裏腹に高規格な区間は皆無
  6. 本来の高速道路が通っていないため、大型車がやたら多い。
    • 夜はトラックが爆走するほか、冬季になるとスキー場への観光バスが大量にやってきて道の駅を占拠する。
  7. 国道なのにオービスがいっぱいついている。
    • 正確には、「Hシステム」
      • もっと正確にいうと、「高速走行抑止システム」
    • 長野県内に設置されているオービスのほとんどがここの路線上にある。
    • 上松に交機の基地があり、日義のオービスあたりまでが白バイ重点警戒区域。
  8. 通行止めになると逃げ道がないので車の中で夜を明かすハメになる。
  9. 「木曽路は50キロで走ろう」と言う標語もある。だいたい無視される。
    • 50km/hの制限速度の標識は要らない気がする。(標識なし、つまり法定速度60km/hのほうがよい気が。)
    • 一時期「木曽かめ号」という50km定速走行を頑なに貫く車が暗躍し、物流関係者のストレス要因に。
      • 他、夜中のコンビニの入り口に突如立ちはだかる等、よくわからない活動をしていた。
      • トラックにおカマほられて、廃車らしいね。故意にやったのか?
  10. 昔の街道がそのまま国道になったので、町中を通る狭い道も多かった(ゆえに事故も多い)。最近はバイパスが出来て改善された。
    • 木曽福島の街に下りると無料の足湯があるので、わざと逸れるも一興。
  11. 高速で居眠り防止のデコボコを通ると効果満点。
    • 20年ほど前までは、「ピヨピヨ~♪」と鳴きながら目がチカチカするふくろうの標識がいっぱい設置してあった。
      • いっぱい?十二兼の坂の下にあった1台ぐらいしか知らんが。
        • 隣県の国道にあるやつと勘違いしてまいか。
    • 一見、普通の信号と何ら違いがないように見える「居眠り防止装置」。効果の程は如何に。
      • それ前述のフクロウの事だと思うけど。(信号は只の信号。フクロウの近くの信号に「(この先に)居眠り防止装置あり」みたいな事が書いてあったと記憶)あのコオロギのような音色は却って眠気を誘うようで、夜中周辺の路側帯には何台ものトラックが停まっていた。で、案の定撤去…
  12. 信号で止まるときはハザードランプの点灯が必須となる。
    • 電光表示板もそのように促している。
    • 途中、数箇所の信号が速度感知器と連動している。速過ぎる車を発見すると、先の信号を赤にして無理矢理停車させてしまうシステム。
  13. 走り屋が多いくせに走る所があんまり無い。
    • 木曽川右岸道路はやく出来てー!。
  14. 煽られるけど避けるスペースが無いので結局は対向車線を逆走して追い越していく(煽るのはだいたい大型トラック)。
    • そして松本ナンバーは制限速度どおりで走ろうとするので県外の車はイライラしてよけい煽る。
    • 「遅い車は・・・」って退避スペースの案内もあるが、遅い車ほど見ていない。
  15. 中央道の恵那山トンネルは危険物搭載車が通れないのでこっち通る
    • というか恵那山トンネルは通行すると特別料金を取られるので、普通のトラックが中津川以北の高速道路を使いたがらない。結果、迂回路として国道19号の交通量が増えている。
      • 中津川ICから塩尻(高出)までジャスト100kmぐらい。高速経由だと塩尻インターまで120km近い。費用対効果を考えれば下道を通るのも頷ける。
        • 「塩尻~中津川間での中央道ルートと19号ルートは40分程度の差しかないから時間に追われてない限りは下道で行くよ」とトラックの運転手に聞いた事があるな。
          • ええ...(困惑)
  16. 本当は一般道なので125cc以下のバイク、歩行者、軽車両も通行可のはずだが…
    • 自転車でトンネルを通ろうとすると工事の警備員に「こっち通っちゃ駄目だよ、国道なんだから!」と断られる(実体験)
    • 原付2種クラスで通るのは125ccギア付き以外は命懸け。フルサイズ125は全開で逃げる。
      • 野尻、上松、新鳥居と直線トンネルばっかで車のペースが落ちない。
    • 上松のトンネル地帯から木曽桟付近までは歩道が途切れるので、歩行者はトラック等に巻き込まれないよう相当な注意が必要。
    • 新鳥居トンネル内の歩道はかなり狭い。自転車同士はおろか、歩行者同士でもすれ違いが難しい。
    • 自転車の人は可能な限り本線を避けるのが良い。
  17. 積雪時には、ノーチェーンで立ち往生する大型車のために、全面通行止めとなる事が多い。
  18. 盛大に煙を吹きながら、列車ならぬ車列を引っ張る「蒸気機関車」(ディーゼル機関車?)を良く見る。
    • ほんとに蒸気機関車が走っていた場所が道路になった箇所もある。鳥居トンネルのあたりとか。
  19. 早朝に限っては、交通量が少なくなる。
  20. 道の駅「木曽福島」が完成した。19号上で唯一、御嶽山の眺望ができる地点に設営されたらしい。
    • これで塩尻~中津川間に道の駅は6つ(ならかわ、奈良井、日義、木曽福島、大桑、賎母。橋を跨いですぐのきりら坂下を入れれば7か所。)
      • きそむらを入れて8か所になりました
        • 木曽路の区間(約90km)だけで、こんなに道の駅があるのは驚くよね。
        • 下手な高速より休憩場所には困らない。
    • まぁ、東濃でいいなら、土岐・神明交差点(アウトレット付近の立体交差)付近と、恵那市街~中津川の手賀野にかけて(で北に開けていれば)は空気が澄んでいれば小さいながら見えます…
      • 東濃の高台からなら御嶽山はわりとどこからも見える。おすすめのビューポイントは県道66号、土岐肥田のどんぶり会館前の下りストレート。眼前の冠雪した御嶽は絶景。
  21. 片側1車線でも、倉本に不要ながら中央分離帯が設置されている。
    • その他の場所でも異常なほどポールが設置されている。
      • 案の定、追い越しをかけたトラックがそのまま反対車線に入り逃げられないまま正面衝突という事故が起こる。
    • 道のすぐ脇に小野の滝という結構な大きさの滝がある。
      • 小野の滝の入口の信号は上記の12の項目の信号(速度感知器と連動)です。
  22. トンネル内では長野県内にもかかわらずSBCではなくCBCが送信されている。NHKは長野局っぽいけど。民放FMはFM長野もFM愛知も岐阜FMもどれも聞けない。
    • 岐阜FMは開局したのが2001年だが。
  23. 清酒の広告が多い。
    • 確かに「七笑」「中乗りさん」と福島付近の清酒の看板いっぱいあった記憶が。
  24. 旧中仙道沿い。国道から斜めに旧道が分岐して併走して宿場町を通る。そして道を造る場所のない狭い谷筋の場所も多いので、旧中仙道をたどる人も国道を通るハメに。
  25. 名古屋方面からまっすぐ行くと19号線を外れて諏訪・山梨・東京方面へ進む。
    • 岡谷IC付近で二手に分かれ左のバイパスだと和田峠のはるか手前のT字路にぶつかる。右の旧道を行くといつの間にかR142になり、諏訪大社下社秋宮にぶつかる。
  26. 中津川から木祖村まで常に木曽川と並走しているが、右岸を通っているのは、賤母大橋~南木曽大橋、あげまつ大橋~かけはし大橋、菅橋付近の3箇所のみ。
  27. 「Red Signal 50」で酷ラリさんがここをノーストップで走破してしまったことには驚いた。
    • その動画を見て考察するとあの区間は上記の通り大半が木曽川の左岸かつ、交差点のほとんどがT字路だから信号も大体が青信号延長仕様の時差式制御方式により成功したかと。逆に同区間を反対方向へ進むとノンストップで走破するのはかなり困難になる。
  28. 中津川から旧山口村に入ると(つまり旧県境を超えると)観光案内の看板が豪華になる。
  29. マジでコンビニが少ない。現在倉本~塩尻中部(市街地出る前の場所)で8つ。
    • しかもその内6つがセブンイレブン。
      • サークルK潰れたしな。

塩尻~安曇野

  1. ほぼ片側1車線。朝夕はここを1時間で通り抜けられたら幸運だと思った方がいい。
    • 20万都市を通っているのにバイパスが未整備…ひどすぎる。
      • あれはいちおう「松本バイパス」と名がついているらしい。旧道は平田のY字路をステーキ宮のほうに入り、ヤマダ電機の脇をかすめて、松本駅前からこまくさ街道を、北松本駅への交差点のすぐ先で左にそれてゆき、篠ノ井線をオーバークロスしてR143に突っ込む道らしいです。現道は2011年現在、沿道の建物を絶賛破壊中、ようやく立体化されるようです。
        • 2020年現在、渚1丁目交差点は未だ橋脚すら立たず。2027年の国体までに間に合うかどうかすら怪しいレベル。(たった1.6kmの4車線化に何十年かかってるんだろう)
    • そのため、地元民は抜け道となる農道や県道をよく知っている。
      • 高速の料金を下げるんだったら、国道20号の終点の交差点から松本の渚1丁目交差点までは、4車線化ぐらいすべき。
    • 国道がこの有様なため、この区間の長野道は地方にしては交通量がやたら多い。
      • 塩尻IC~豊科IC
      • 安曇野IC〜松本ICの一区間のみの利用をする人もかなりいる。
  2. 松本あたりの上りの青標識を見ると、中途半端な事に「多治見」って出てる。
    • 名古屋か中津川の方がシックリ来る気が。
      • 距離標識だと「名古屋、多治見、塩尻」。
    • 塩尻の高出交差点以西から中津川の表記が出るのだが、この交差点付近で中部局から関東局の管轄に変わるので、関東局側の視点だと中津川より多治見の方を主要地と見ているのかもしれない。
  3. 松本方面から曲がりそびれると伊那に行ってしまう。
    • 宮ノ越以南なら途中で引き返さなくても復帰できる、だいぶ大回りしてる感あるけど。
      • 否。狭いけど、r254で贄川に出られる。この道は初期の中山道だったらしいが。
  4. 安曇野市に入れば青い距離標識・行き先標識に「上越」が登場する。
  5. 19号と並走して流れてきた奈良井川と、上高地から下ってきた梓川が合流して犀川と名前を変える。この辺りに200キロポストがある。
    • 何てことのない、普通のキロポスト。上り線側にのみ駐車して小休止できるスペースがある。

安曇野~長野

  1. 長野道開通後は交通量が減った。
  2. 以前は明治橋や両群橋といった幅員極小な橋があったが新しい橋が架けられ解消した。おそらくオリンピックのおかげ
    • 交互通行しか出来ない様な橋もあったw
  3. スキーバス転落事故の起きた大安寺橋は直後に架け替えられた。もともとの橋があったところには慰霊碑が立てられ、現在の橋からも見ることができる。
    • 長野道全通前のスキーバブルの残骸として、沿線にはスキー場の歓迎看板がいっぱい立っている。
  4. 木曽高速の沿線に類似した風景が漂う。
  5. 長野の南にバイパスがある。現道とは合流しないまま国道18号大塚南交差点で終点を迎える。
    • 一般的には現道が18号と交わる西尾張部交差点が真の終点と思われている。
      • 尾張が起点の道だからというのも理由のひとつか。
    • ただし大型車は市街の19号を通れずを迂回させられる。(117号→日赤経由)
      • 上越方面だと遠回りになってしまう。
    • 途中の信州新町の名物はジンギスカン。毛織物の材料として羊の畜産が盛んだったらしい.
    • 品種改良されたダックスフントのような長ーい形状の羊が飼われているらしい。沿道にあるジンギスカン荘の看板に注目。
  6. 犀川沿いは線形が悪すぎ
    • 明科~長野間は篠ノ井線、長野道を沿うR403回りの方が近いし早い。高低差があるのと幅員が狭い箇所がある為、大型にはおすすめできないが。
    • 犀川はダム湖と水を取られて干上がってる河原との連続。
  7. 途中で大町市を通るのがいまだに違和感。
    • 旧・八坂村
  8. シルクハットを被った玉子?がいる。
  9. 雨量規制がきつく、割と通行止めになる。

関連項目