「山形市」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>むらまさ
(→‎[[仙台市]]山形区?の噂: 誤変換修正。あえて漢字変換ならこっちの方が。)
(2人の利用者による、間の3版が非表示)
2行目: 2行目:
{{村山}}
{{村山}}
==山形市の噂==
==山形市の噂==
#東北最大級!と銘打っているリナワールドという遊園地が、実は隣町の上山市であることを知らない。
#*リナワールドは雪のため冬季閉鎖するなんて場所です。
#山形市にはムーミン谷が存在する。
#山形市にはムーミン谷が存在する。
#*場所は国道348号と山形新幹線が交差する辺り。でも、ムーミンに関連する物は見あたらない。
#*場所は国道348号と山形新幹線が交差する辺り。でも、ムーミンに関連する物は見あたらない。
24行目: 22行目:
#***北海道でも聞かれる。
#***北海道でも聞かれる。
#***というか「コンビにでのおにぎりあたため」は北海道発祥
#***というか「コンビにでのおにぎりあたため」は北海道発祥
#*最近はセブンイレブンの方が幅を利かせてると思う。
#戦災で焼けなかったのか、市内の道が狭い。
#戦災で焼けなかったのか、市内の道が狭い。
#*しかも一通だらけで一本ごとに向きが逆だから、数手先まで読んでないと車で走れない。
#*しかも一通だらけで一本ごとに向きが逆だから、数手先まで読んでないと車で走れない。
63行目: 62行目:
===山形駅の噂===
===山形駅の噂===
*[[東北の駅#山形駅の噂|山形駅の噂]]
*[[東北の駅#山形駅の噂|山形駅の噂]]
==vs県内他地域==
#東北最大級!と銘打っているリナワールドという遊園地が、実は隣町の上山市であることを知らない。
#*リナワールドは雪のため冬季閉鎖するなんて場所です。
#[[酒田市|酒田]]や[[鶴岡市|鶴岡]]、[[新庄市|新庄]]、[[米沢市|米沢]]といった村山地方以外の主要都市との関係は基本的に疎遠。
#上山とかと合併しようとするも喧嘩別れ。


==[[仙台市]]山形区?の噂==
==[[仙台市]]山形区?の噂==
96行目: 101行目:
#これほど仙台にベッタリな山形市であるが、東京に行くときは「山形新幹線」を使う。
#これほど仙台にベッタリな山形市であるが、東京に行くときは「山形新幹線」を使う。
#*そもそも、はやてが停まる仙台まで僅か60分しかかからないのに、山形新幹線があるのは無駄である。
#*そもそも、はやてが停まる仙台まで僅か60分しかかからないのに、山形新幹線があるのは無駄である。
#**山形新幹線は地元企業が地元のカネで作ったような者だから、他県からの批判がそれほど強くない。
#**山形新幹線は地元企業が地元のカネで作ったような物だから、他県からの批判がそれほど強くない。
{{DEFAULTSORT:やまかたし}}
{{DEFAULTSORT:やまかたし}}
[[Category:山形]]
[[Category:山形]]

2009年11月4日 (水) 12:51時点における版


戸沢 舟形 大石田 尾花沢

大蔵 村山
西川 寒河
河北 東根
大江 天童
朝日 中山 山形

山辺
  白鷹 南陽 上山

山形市の噂

  1. 山形市にはムーミン谷が存在する。
    • 場所は国道348号と山形新幹線が交差する辺り。でも、ムーミンに関連する物は見あたらない。
      • 昔ムーミンのぬいぐるみが吊るさがってたらしいよ。
      • その付近に「ニョロニョロ」のシールが貼ってあったからだという説もある(今は見当たらないため定かではない)。
      • 近所に住んでいるおばさんがムーミンに似ているからという説もある。
  2. 道路だけはかなり広く整備されている。雪が降ると除雪で両脇に雪が寄せられて狭くなるからである。
    • 市中心部の国道は高架化されている上に幅が広く、一見高速道路のよう。ただし本当に一部だけである。
  3. 高速道路も、市内から東に行けば山形蔵王ICが、西に行けば山形中央ICが、南に行けば山形上山ICが、北に行けば山形北ICがある。本当に道路だけはよく整備されている。
  4. 山形北高校と山形東高校。東高が北高より北にあり、北高が東高より東にある。正直逆。
    • 中央高校は南高より南にある。
    • 山形工業と山形東のグランドは柵もなしに隣り合わせにある。山工生徒は自分たちの物だと思っている。
      • 山工の方がかなり狭く、野球部は試合ができないので外部でするか東高に借りる。
    • 山東と工業はプールも共同だが、夏季の授業では東が屋外、工業が自前の屋内となる。
  5. 「SAVE ON」というマイナーコンビニがハバを利かせている。店舗数は本社のある群馬や隣県新潟には敵わないが、コンビニの数が少ないため割合で言えば全国トップレベル(らしい)。店にもよるが店員の接客態度が悪い場合が多い。
    • 「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」もなく、「~円です」以外なにもしゃべらないような接客をされたことがある。
    • セーブオンでおにぎりを買うと必ず「温めますか?」と尋ねられる。
      • 「ツナマヨ」でさえ聞かれる。
      • セーブオン以外のコンビニでも聞かれる。県外では聞いたことがないので、山形独自みたい。
        • 北海道でも聞かれる。
        • というか「コンビにでのおにぎりあたため」は北海道発祥
    • 最近はセブンイレブンの方が幅を利かせてると思う。
  6. 戦災で焼けなかったのか、市内の道が狭い。
    • しかも一通だらけで一本ごとに向きが逆だから、数手先まで読んでないと車で走れない。
    • 狭いところへ道のきわまで建物がある。そこへ雪が降るから除けるところがない。
    • 七日町通りは、2車線の一方通行とわけがわからない。交通量は多いですが。
    • マイカーの利用を減らせばいいのに。
  7. 東北には少ない総合大学のひとつ、山形大学がある。
    • 夜間学部も入れると東北大についで東北二位の学部数。
    • 工学部と農学部の学生は、2年になるとそれぞれ米沢鶴岡に飛ばされる。工学部の学生は米沢に行くことを、皮肉を込めた冗談で「渡米」と言うらしい。(米沢が非常に田舎なための皮肉)
    • 近くに1件しかないファミレスに行くと、山形大学の学生が勉強している(特にテスト期間)。
    • キャンパスが狭い。
    • セクハラ&入試ミスで有名になってしまった。
    • グラウンドに照明設備が出来たのは割と最近の話。
    • 現学長は村山市出身の前文部科学事務次官。天下りとの批判もある。
  8. 平成の大合併で、中部地方に同音の市が誕生した。紛らわしい!
  9. 東北県庁所在地で山形市だけマツモトキヨシがない。
    • タワーレコードもスターバックスもない。
      • タワレコもスタバも福島市にはない。みんな郡山市・・・(泣)(福島市民)
    • やっと山形駅ビルに開店したぞ!
  10. 寒そうなイメージだが日本の観測史上最高気温を記録したことがある。
    • しかし10年ほど前までの小中学生の地図帳には8月の最高気温として同じ県内の酒田市(40.1℃)しか記載されず、県外にはあまり認知されていなかった。
      • ↑ は、山形で最高気温 40.8 ℃が記録されたのは 7 月(1933年)だからというだけでは? 東京在住ですが、2007 年に破られるまで、日本の最高気温の記録は山形というのは、かなり一般的なトリビアでしたよ。
    • そして実際に冬も寒い。東北では盛岡・青森に次ぐ寒さ。
    • 47年ぶりに多治見、熊谷に抜かれました。
    • 74年ぶりが正しい。
    • もう言えないのが寂しい。
  11. 隠れ名物は「両国屋」の「マヨたこ」である。
    • 玉こんにゃくで慣れているせいか、たこ焼きが串刺しになっていても不自然に思わない。
  12. 国道112号沿いはカーディーラーが滅茶苦茶多い。
  13. 市の大半が蔵王連峰の扇状地、すなわち巨大な斜面上に位置しており、自転車で行動するには体力を要する。
    • その代わり原付と電動自転車の保有率が高い。やたら見る。
    • しかも、原付は町中で一通指定解除。狭い一通路を平然と逆進してくる原付に、他県車はマジでビビる。
  14. 仙台市山形区と度々揶揄されるが、本当に仙台市と接しているため反論できない。
    • センター政経で知ったのだが都道府県を越えた市町村合併も可能。笑い事ではない。(ちなみに飛び地も可なので福島も同じといえばそうだが。)
  15. 蔵王温泉近辺に酢川という川があるが、その名の通り蔵王の亜硫酸ガスが溶け込んで酸度が高くなり(pHが低くなり)、魚がすめない川と呼ばれている。尚、下流では須川と呼ばれている。
  16. 雪でも高校生はチャリ。
  17. 東部の小白川界隈は標準語をしゃべるが多くなった。市内東部の八小&一中&山大の児童生徒学生はほとんど山形弁しゃべらなくなった。

山形駅の噂

vs県内他地域

  1. 東北最大級!と銘打っているリナワールドという遊園地が、実は隣町の上山市であることを知らない。
    • リナワールドは雪のため冬季閉鎖するなんて場所です。
  2. 酒田鶴岡新庄米沢といった村山地方以外の主要都市との関係は基本的に疎遠。
  3. 上山とかと合併しようとするも喧嘩別れ。

仙台市山形区?の噂

  1. 山形県の県庁所在地だが、休日の買い物は隣県の仙台に人が流れる。その結果、市内一の繁華街でビル閉鎖・売却などが起こっている。
    • そりゃ、仙台行きのバスが10分に一本走ってればねえ…
      • 高校生だって放課後に仙台に遊びに来る始末
      • 市内在住の浪人生は寮に入らず、特急バスで河合塾まで通学している。
        • 河合塾から広瀬通一番町まで徒歩5分+バス60分。或意味、仙台市郊外の団地より通いやすいと言える。
      • 運賃がだんだん高くなってきてるよね。
      • 仙台行き高速バスと対照的に、市内路線や郊外路線は壊滅的状況。
    • 役人でさえ諦めて、双子都市とかいって仙台に張り付いて生きることに決めたようだ
    • 山形空港があるけど、仙山線でそのまま仙台空港乗り入れを目指す
    • 県庁所在地なんだが、仙台に越県合併してもおかしくない気さえする
    • 道州制が施行されたら仙台に吸収されそう。
    • 幸い病院と高校・大学が中心商店街近辺に集中しているため、人通りは多い。実は全国の同規模都市に比べ賑わっている部類に入る。
  2. 実は仙台市と隣接している。なのに山形市中心部から仙台市中心部まで高速道路を使って1時間掛かる。
    • 1時間で行ければ上出来ではないのか。
      • 仙台の人は1時間で山形や福島に行けるし、盛岡も新幹線なら1時間で着いちゃうから、たった1時間でも遠いと感じるらしい。
        • ↑は仙台人の発想。山形人であの程度を遠いって云うのは贅沢。
          • 仙台市内のはじっこから交通機関で街中に出るより、山形から仙山線使って仙台へ向かったほうが早かったりする。
  3. 60分で仙台に着いてしまう上に交通の便が良くなったため仙台のベッドタウン化してしまっている。
    • 参考)泉パークタウン~仙台:約620円(約10km)、山形~仙台:約750円(往復利用。最安値時。約65km)
    • 仙台~山形便を1系統としてみた場合、仙台市内完結のバス系統と比較しても上位の運行頻度である。
      • 大和町線>仙台山形線>>>東仙台営業所線>>>∞>>>錦町経由川内営業所行
  4. 山形県の中ではたしかに都会なのだが、仙台のほうが都会なためイマイチ目立てない。
    • 地元に山形東高校という優秀な高校があるのになぜか仙台市の仙台二高に山形県の中学生が多く入学してしまう。しかも地元の進学塾に仙台向けの塾まであるほどである。
    • さすがにそれはない。仙台二より山形東のほうが実績は優秀。
      • そもそも学力レベルは宮城県は福島県と並んで東北最下位クラスですよ。学力調査も東北最下位だし宮城は。
  5. 蔵王温泉のスキー場も仙台市民の日帰りスキー場と化してしまっている。
    • 東京からの宿泊客が減っているので麓の温泉街はどんどん寂れている。
  6. 福島市よりも仙台依存しているが、全国的には山形市の方が独自のイメージを保っている。
    • 高速バスの本数では山形-仙台間の方が福島-仙台間より多いけど、福島市は新幹線と東北本線があるから、ビジネスでの仙台依存度は福島市の方が以前から上。買い物に関しては福島と山形が仙台依存し始めたのが同時期だけど、山形のビジネスの仙台依存度が最近上がって、山形支店をたたんで仙台に統合するようになった。福島県の場合は、福島市の支店をたたんで、郡山支店を拡充してる。福島県庁や福島市役所の職員には仙台から通う人がいる。南東北は、仙山福と、鶴酒、郡会白、いわきの4つに集約だな(いわきは水戸に吸収されつつあるけど)。テンプレート:Long article L
  7. これほど仙台にベッタリな山形市であるが、東京に行くときは「山形新幹線」を使う。
    • そもそも、はやてが停まる仙台まで僅か60分しかかからないのに、山形新幹線があるのは無駄である。
      • 山形新幹線は地元企業が地元のカネで作ったような物だから、他県からの批判がそれほど強くない。

警告: 既定のソートキー「やまかたし」が、その前に書かれている既定のソートキー「やまがた」を上書きしています。