大阪市の駅/西区・港区・大正区

< 大阪市の駅
2015年3月14日 (土) 16:24時点における>無いですによる版 (→‎九条駅の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

JR

弁天町駅の噂

弁天町
べんてんちょう Bentenchō
にしくじょう
Nishikujō
たいしょう
Taishō

所在地:港区

  1. 交通科学館最寄り駅。しかし梅小路に鉄道博物館建設のため、展示車両の多くが移転予定となっており、予断を許さない状況にある。
    • とうとう閉館が決定。
  2. 地名は『市岡』であるが、岡山県に既に存在していた為、弁財天が祀られている事から、この駅名となった。
  3. 高架上のJR線の上に、更に地下鉄線が位置すると言う珍しい駅でもある。
  4. 駅前にラジオ大阪が入居するORC200ビルがある。

大正駅の噂

大正
たいしょう Taishō
べんてんちょう
Bentenchō
あしはらばし
Ashiharabashi
  大正
たいしょう
N11
Taisho
N
N12 ドームまえちよざき
Dome-mae Chiyozaki

所在地:大正区

  1. 大阪環状線は2011年に特急以外は全て停車するようになった。
    • 京セラドーム大阪さまさま?
    • 大正区唯一の駅ということで利用客が多いのと、環状線西側の緩行が15分間隔まで削減された代替という印象。
  2. 長堀鶴見緑地線の終点でもある。
    • 個人的に大正区の臨海地帯にも伸ばしたら面白いかも?とは思うけど。
      • 鶴町4丁目方面に延伸計画はあったけど、中山製鋼が・・・(以下自粛)。
        • 中山製鋼があるのは船町。鶴町は住宅地。そこまでの間にも住宅地は多い。
      • その昔の、大正区の盛り土工事の時に、ついでに地下鉄用の空間確保しておけば良かったのにと今更そういう声もちらほら・・・。
  3. 梅田の他、大阪東部、南部から大阪ドームへ向かうには最も使われる駅。
    • ただし近鉄沿線は除く(ドーム前駅がなんば線に出来たのと、けいはんな線沿線からは地下鉄の駅を使う可能性が大のため)

阪神電鉄

九条駅の噂

  く    じょう
九 条
>>>
Kujo
ドームまえ Dome-Mae Nishikujo にしくじょう
  九条
くじょう
C14
Kujo
べんてんちょう C13
Bentencho
C15 あわざ
Awaza

所在地:西区

  1. 阪神なんば線建設工事当時は地元商店街が大ブーイングだったのに、大阪ドームによる集客が見込めると判断した途端、反対運動は鳴りを潜めたと言う、如何にも大阪人らしい現金な性格が出ている?
  2. 上記のように、駅周辺は商店街があちこちにある。
    • MBS『よゐこ部』でも、その商店街が登場していた。
  3. 阪神なんば線に乗れば、改札を跨がずに奈良県京都市の九条駅まで行けてしまう。
    • 阪神、地下鉄のどちらに乗っても乗り換えなしで生駒駅へ行くこともできる。
  4. 地下鉄は高架駅、阪神は地下駅という珍しい構造。
    • 阪神の2番出口には、昭和42年に作られた出入口のタイルが展示されている。
    • 完全に逆。どっちが地下鉄なんだか…。
    • 似たようなケースとして名古屋市営地下鉄とリニモの藤が丘駅がある(こちらも地下鉄の方が高架にある)。

ドーム前千代崎駅・ドーム前駅の噂

阪神ドーム前駅

所在地:西区

  1. 地下鉄の方は当初『大阪ドーム前千代崎』として開業。その後、ネーミングライツによる球場名変更の為、『大阪』を取り払う。
  2. 阪神の方は単に『ドーム前』と余りにも素っ気ない駅名に。
  3. この駅のせいで、「ドームに近い商店街」で売り出そうとしていた九条商店街と九条駅は、かなり計算が狂うことになったらしい。
  4. 阪神ドーム前のホームはかなり地下深い場所にある。
    • やたら天井が高いのもそのためか?
  • 路線 - 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 阪神なんば線
  • バス - 大阪市営バス

大阪市営地下鉄

阿波座駅の噂

  阿波座
あわざ
S13
Awaza
たまがわ S12
Tamagawa
S14 にしながほり
Nishinagahori

所在地:西区

  1. 交差する千日前線と中央線との連絡線がある。
  2. 大阪市交通局の局舎最寄り駅である事は意外に知られていない。
  3. かつては遊郭があった一帯でもある。
    • それは阿波座と言うよりは、西大橋とか西長堀の方。新町遊郭とか堀江の遊郭とかは、そっちだから。

西長堀駅の噂

天井の高い千日前線ホーム

所在地:西区

  1. 千日前線と長堀鶴見緑地線の連絡通路はかなり長い上に、南巽方面行きホームとしか繋がっていない。
    • 野田阪神方面行きホームから長堀鶴見緑地線に乗り換える時は一旦地下1階コンコースまで上がる必要がある。
    • かつて長堀川があった関係で両線のホームは少し離れている。
  2. 千日前線のホームはかなり天井が高い。
  3. 大阪市立中央図書館への最寄り駅。
    • 千日前線の南改札から直接地下通路で繋がっている。
      • 長堀鶴見緑地線から乗ってくると厄介だ。
  4. 最寄りの交差点の名前は「鰹座橋」だが画数が多いためか駅名には採用されなかった。
    • かと言って「西長堀」が周辺の地名というわけでもない。
  • 路線 - 大阪市営地下鉄千日前線・長堀鶴見緑地線
  • バス - 大阪市営バス

大阪港駅の噂

  大阪港
おおさかこう
C11
Osakako
コスモスクエア C10
Cosmosquare
C12 あさしおばし
Asashiobashi

所在地:港区

  1. 大阪港築港の縁の地。
  2. 日本一低い山である天保山(4.53m)がある事で有名。
  3. 高架駅。地下駅のコスモスクウエアまで潜ることになる。
    • そのためコスモスクエア寄りは40‰の急勾配となっている。大阪港を発車してコスモスクエアへ向かう列車に乗っていると前方に海が見える。
  • 路線 - 大阪市営地下鉄中央線
  • バス - 大阪市営バス

朝潮橋駅の噂

  朝潮橋
あさしおばし
C12
Asashiobashi
おおさかこう C11
Osakako
C13 べんてんちょう
Bentencho

所在地:港区

  1. 大阪プールの最寄り駅。
    • 市の中央体育館にも近い
      • 八幡屋商店街にも近い。
  2. 高架駅。
  3. その昔は、この付近に市電の検車施設があったらしい。
  4. かつてはここから港大橋を渡って南港方面に結ぶ大阪市バスが発着していた。
    • ニュートラムとともに南港への重要アクセスだった。住之江公園経由は遠回りになるので場合によってはこちらの方が便利だった。
    • インテックス大阪で大規模なイベントがある時は臨時便の増発も行われていた。
  5. インテックス大阪に移転する前の国際見本市会場の最寄駅だった。
  • 路線 - 大阪市営地下鉄中央線
  • バス - 大阪市営バス