ページ「高松vs○○」と「カテゴリ:ありがちな姓」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>無いです
(人名カテ追加)
 
1行目: 1行目:
{{2ch}}
{{DEFAULTSORT:ありかちなせい}}
==高松vs香川県内の他市町村==
[[category:ご当地の噂テーマ別]]
 
[[Category:人名]]
==高松vs四国他県==
#日本を代表する主要都市の一つだと思っている。
#地方中枢都市なので他の3県に対して優越感に浸ってる。
#*地方中枢都市なの?素朴な疑問ですが。自己意識過剰だよ。
#**国の出先機関が集中しているので、間違ってはいない。ただ、街の発展振り自体は他の3県に道を譲らざるを得ない。
#*国の出先で言うと京都よりも上位である…しかし都市としての規模は…
#サンポート高松の高層ビル群を四国の他県民に自慢したくて仕方がない。[[画像:高松市街のビル群.JPG|frame|高松の高層?ビル群]]
#*高層ビル群っていっても、正直浮いてるよ。街全体で見ると、松山の方が断然都会っぽい。都会の喧騒が、松山にはあると感じたけど。(四国を3週間旅行した神戸人より)
#*松山が都会と思えるのは中心部が妙に立派なだけ他は全部農村や住宅地(合併してより一層増えた)そう考えると断然高松は正真正銘の四国の都会(昼間の人口密度は松山を遥かに上回るし)
#*あれって、高層ビル群'''なんですか'''?
#*四国から見たら立派な高層ビル群に見える。ゴールドタワーも同様。
#**ゴールドタワーって…ありゃ単なるDQNの溜まり場じゃないですか。
#*正直、サンポートができる前の高松駅前(連絡船のあったころ)の方が、活気もあって都会っぽかったと思うよ。コトデンの築港駅もビル(ホテル?)の中にあったし。(大阪人より)
#経済力は四国一、支店経済都市だと言われると腹が立つ。
#*実際は大企業の支店・支社や四国各県へのアクセスが良いという理由からたまたま本社が置かれただけの様な会社が多い。
#*その通り。アクセスがいいだけ。要は岡山と同じく、通過点。集積はない。
#*都市圏人口が四国で一番多い割には地元発祥の企業が少ない。
#*だが高松に企業が集積しているのは「四国の中で最も高松が経済的に優れているからだ」と市民は思っている。
#基本的に四国他県都を見下している。
#*高松市民から見た他県都のイメージ。
#**[[松山市]]→都会から遥か離れた僻地にある'''人口のみ多い'''田舎街
#**[[高知市]]→山の向こう側の僻地にある街。
#**[[徳島市]]→眼中にも無い(あえて言うなら山と川しかないド田舎)。
#*他の3県から見た高松市のイメージ
#**高松市→自分たちの県都とあまり変わりのない田舎。
#*高松も所詮はただの地方都市。地方中枢都市になるような都市がなかったからしかたなく選ばれたようなものだ!…(愛媛県人より)
#*徳島県人として言わせてもらうと、高松ってどこが凄いのか良く分からない。てか、徳島より寂れてる。
#**その通り。地理的に恩恵を受けているだけにすぎない。
#**地理的恩恵はまさにその通りだけど、徳島より寂れてるってのはどうなのかな?…
#*徳島には海の向こうに阪神・和歌山、松山には海の向こうに広島…と言うように近くに都会がないわけではない。
#**高松の海向こう…は、どっちもどっちだよ。
#*っていうか四国そのものが僻地なのだから高松も僻地の一部。
#*しかし高松市民の大半は「高松は四国内でも特別な存在」だと思っている。
#*どう見ても自己意識過剰だと思うが…まあ、外への情報発信はうまい方だとは思うよ。
#四国の他県民は皆、都会の高松に憧れを抱いていると信じている。
#*高松に憧れているのは徳島県西部の住民位。
#何でも高松が四国一、四国初でないと気が済まない。
#*四国一高いシンボルタワーしかり、四国一巨大な県庁しかり、四国初出店のドンキホーテしかり。
#*なので松山や徳島、高知に全国チェーンの四国1号店が出来ると、「あんな田舎で経営が成り立つ訳がない」と徹底的に叩く。
#*ちなみに企業も同じで四国支社などが松山や徳島、高知に出来るとこれも徹底的に叩きまくる。
#*とにかく全てにおいて高松市が四国の基準だと思い込んでいる。何事においても松山・徳島・高知を最初にする事自体厳禁行為
#四国へ進出して来る全国チェーンの店は必ず高松に1号店を出店しなければならないもんだ、と思い込んでいる。
#通称、高松(香川)ジャイアニズム。
#*[[四国旅客鉄道|JR四国]]はその象徴の一つ。
 
==高松vs松山==
===高松視点===
# 四国最大の都市などと言っている[[松山市]]が大嫌い。
#*事実。それなりの街としての風格を松山は兼ね備えているが、高松は…?
#*高松駅周辺のビル群は、個人的にはさいたま新都心のどっかチャチい感じに映ります。
#*高松人の松山へ対するライバル意識は半端なものではなく、最近では道州制が導入された際の州都を巡って激しい議論が繰り返されている。なので、高松人相手に松山を褒めたり愛媛の企業を持ち上げたりする話題は厳禁。
#*長崎出身の地理の教師が「四国の中心は松山です。」と言った瞬間、教室の雰囲気がやばくなった。
#*これ、「高松なんかかつての四国のフロント役だ」といった瞬間、教室の雰囲気がやばくなるのと一緒。
#*しかし、何度も反論してこじれさせてしまうだろうね。
#四国の他県人に対抗意識を持たれ、やっかまれやすい。
#*[[徳島市]]や[[高知市]]はあまり対抗意識を持たないと思われる。
#「人口では松山の方が多い」と言われると、「人口だけで町の規模が決まる訳では無い」と反論する。
#*あるいは「都市圏人口では高松の方が多い」と反論する。
#**でも都市圏内の人口密度は松山のほうが上。
#とにかく全てにおいて松山より格が上でないと気がすまない。
#*都市銀行が多い、国の出先機関が多い、[[テレビ東京]]の番組が視聴出来る、[[イズミ|ゆめタウン]]がある、[[四国旅客鉄道|JR四国]]の本社がある等々。
#*だから[[NHK]]の四国の放送が松山中心なのは絶対に許せない。
#**ラジオ第一を聴いていると香川県の話題でも「松山からでした」。だから香川出身者は激しく怒りそう。
#*[[日本郵政公社]]の四国支社が松山にあるのも絶対に許せない。
#*[[NTT西日本]]四国が松山にあるのも絶対に許せない。
#[[松山市]]なんて高松が無いと成り立たない町だ、と信じている。
#広島市と岡山市の関係と同じ。でもどっちがどっちだろうか?
#ネット上では松山の事を「まつやまん●」と言って馬鹿にする。
 
===松山視点===
#人口が少ない[[高松市]]に国や企業の出先が集中していることに納得していない。
#*人口50万人都市としては60m以上の高層ビルが1つも無い。
#*それは松山市が城山規制を設けているから
#*それでも松山人は、絶対に高松より松山の方が都会だ!と信じている。
#**実際、市街地面積は松山のほうが比べるまでもなく多い。温泉街があるからかも。
#広域地方自治構想では州都に名乗り出ることを本気で画策しているらしい。が、今から我が我がと名乗り出るのをみっともないと思ってるのか、あまり強く言いださない。
#高松のでかい天満屋のサイズに納得していない。
#*でも市内の百貨店面積の合計は松山>高松。松山の伊予鉄高島屋は広島のそごうに次いで中四国2番目の大きさ。
#**どっちも'''そごうの抜け殻'''っていう隠したい過去は同じなんですけどね。
#***高松は経営破産。対する松山はそごうのブランド力の低下などの理由で伊予鉄道側から手を切った。いよてつそごう時代も経営状態は良好だった。
#高松は松山がないと何もできないといつも思っているが口には出さない。
#香川ナンバーの運転マナーの無さにはもう慣れた。というか運転下手すぎ。
#いくら最大都市とはいえ、立地的には四国州都になるのは無理があると思う。同じ愛媛県内なら四国中央の方がまだ妥当。
#*↑四国なんとか市って愛媛県なの??(by南予人、クスッ!)
#*松山が四国州の州都になるのなら、[[徳島]]は間違いなく関西州へ行く。
#**徳島からだと松山は[[京都市|京都]]よりも遠い。
#四国島内で最も公共交通機関が発達している。高松に負けているのはJRくらい。
#*特にバスに関しては地方都市でもトップクラスの充実ぶり(運賃の高さを除いて)。
#*JR線は高松に本社を置くJR四国が管理しているのだから、高松よりショボくて当たり前…。
#ネット上では高松の事を「たかまっちょん」や「タコマツ」と言って馬鹿にする。
#「ラフォーレ原宿」があるのが自慢。
#*…が、もうすぐ撤退する。
#外資系CDショップがあるのも自慢。
 
==高松VS高知==
===高松視点===
#山の向こうの僻地の事などどうでも良い…と思っている市民が多い。
 
===高知視点===
#やっぱり高知のほうがいい。
#*何しろ、四国屈指の大都会。
#かつては、本州に渡るとき必ず経由。
#*この時の印象でやはり四国で一番大きい街は高松という人も多い。
#高松支店高知営業所という会社が多いので、やっぱりすがっている。
#ここまで行かないと、さまざまな出張サービスが受けられない。
#*地方受験(大学、国家試験などなど。高知にはなかなか来てくれない)
#昨今は高知の財政難で、高松志向が高まってきているのは事実。
#*アルバイト求人誌を見て唖然・・・。高知より100円は高い。
#知名度の高さでは高松に勝っていると信じている。
#「早明浦ダムのお陰で高松市民は水が飲めているのだから、ちょっとは感謝しろ!」と思っている。
 
== 高松vs岡山 ==
#岡山市には対等意識を持っている。街の規模ではかなわないし、向こうには相手にされてもいないが。
#*むしろ過密であることをとりだして、時には高松>岡山と言い張る。
#*というより岡山にあふれるほどに水があるのがぶっちゃけうらやましい。
#豊臣秀吉が水攻めにした高松城は高松にはなく、岡山にある。
 
[[Category:香川|たかまつたい]]
[[Category:地域間対立|たかまつ]]
[[Category:大都市ジャイアニズム|たかまつ]]

2011年1月24日 (月) 23:08時点における最新版