偽水族館の特徴

2021年6月24日 (木) 16:48時点における183.76.136.65 (トーク)による版 (→‎偽おたる水族館の特徴)
ナビゲーションに移動 検索に移動
  • 新規に追加する場合は都道府県順になるようにお願いします。

偽おたる水族館の特徴

  1. 現在も小樽市が運営。
  2. ウイングベイ小樽と直結している。
  3. 統制のとれたペンギンによるショーが人気。

偽登別マリンパークニクスの特徴

  1. 現在も第三セクター。
  2. 登別温泉街にある。

偽加茂水族館の特徴

  1. 京都府木津川市にある。
    • 木津川で生息している川魚を展示する施設だ。
    • 新潟県加茂市にもある。

偽アクアマリンふくしまの特徴

  1. 実は大阪市にある。
  2. 友好館提携契約している水族館は常磐線沿線だ。
  3. 建築現場で3月の誕生石がよく取れたのでこの名前になった。

偽アクアワールド大洗の特徴

  1. 毎日毎日、大量に洗剤を使って水槽を掃除するのでこの名前が付いた。
  2. 客もお風呂上りでないと入れない。
  3. 日本でも比較的小規模な水族館。

偽鴨川シーワールドの特徴

  1. 実は京都市にある。
    • 鴨川はもちろん京都市内を流れる川のこと。
  2. 実は養魚場。ハマチの養殖をしている。
  3. 初代園長は鴨川つばめ。イメージキャラクターは金藤日陽と膝方歳三。
  4. 最寄り駅は「鴨川駅」。

偽サンシャイン国際水族館の特徴

  1. サンシャイン60の60階にある。
    • むしろ、ビルの全てが水族館。延床面積もちろん世界一。
  2. サンシャインの名の通り、館内はいつも太陽光が照っている。
  3. 水族館なので、当然のように魚しかいない。
  4. 実は名古屋市にある。
    • 観覧車に乗りながら水槽を見て回る。

偽川崎水族館の特徴

  1. 運営母体は川崎重工業だ。
  2. 展示内容は海水魚がメイン。

偽八景島シーパラダイスの特徴

偽テーマパークの特徴#偽八景島シーパラダイスの特徴

偽魚津水族館の特徴

  1. 飼育はしておらず、展示は漁港からの採れたてのみ。
    • それもすぐに出荷される。
  2. 比較的歴史の浅い水族館だ。
  3. 地鉄の西魚津駅と連絡通路で結ばれている。

偽鳥羽水族館の特徴

  1. 京都市にある。
    • 最寄駅は京阪の鳥羽街道駅。
  2. 近鉄グループだ。
  3. 鳥ばかり展示している。

偽竹島水族館の特徴

  1. 所在地はこの竹島だ。
    • あるいは大阪市西淀川区にある。
      • 最寄駅はJR加島駅で、それ故「加島水族館」に改称する計画がある。

偽京都水族館の特徴

  1. 内陸の都市にある水族館なので淡水魚しか展示されない。
    • 目玉はデンキナマズの発電ショー。
  2. 京都駅から連絡通路が伸びる。
    • あるいは梅小路京都西駅から連絡通路が(ry
  3. 建設反対運動など影も形もない。
  4. 実は京都市営だ。
  5. 京都大学の研究施設の1つである。
  6. 建物は全て木造。
  7. イルカスタジアムから左大文字が見える。
  8. アシカショーも行われている。
  9. 最寄駅は阪急の河原町駅。
  10. この水族館の建設により梅小路蒸気機関車館は移転を強いられた。
  11. 大規模な駐車場がある。

偽海遊館の特徴

  1. 貧面魚がいることで有名。
    • もちろん当水族館の名物である。
    • フリョウネもいる。
    • ビッシーも来た。
  2. 大阪湾をさまよっている。
    • そのため名前も「回遊館」。
    • 淀川の汚染が酷く、遡上してこなくなって久しい。
  3. コスモスクエアからニュートラルが建物の中まで直通している。
  4. 経営会社が、新・江ノ島水族館と同じ。
  5. スケールが小さい。
    • 小魚ばっかり。ジンベイザメの飼育などとても無理。
      • 大きく育って手に負えなくなると、大阪湾にこっそり放流しちゃう。
      • 展示されているのは川魚ばかりだ。
  6. 実は巨大な生簀である。
    • 客から注文があれば、すぐにさばいてくれる。
    • 生贄もいる。
    • 屋上が釣り堀だ。
    • 毎朝大阪中央卸売市場から新鮮な魚介類が運ばれてくる。
      • おかげで建物の中がものすごく生臭い。
  7. 大阪が誇る霊峰「天保山」山頂に建っている。
    • 入館するには本格的な登山装備が必要である。
  8. 橋下知事がドーンセンター維持のため閉鎖を検討中。
  9. 遊就館と間違えて訪れる右翼が後を絶たない。
  10. 海洋堂の展示施設。
  11. 入場無料。
  12. USJとは地下トンネルでつながっている。
  13. 実は「梅遊館」だ。
    • 梅を中心に展示する植物園だ。
  14. 正式な表記は「海遊」が正しい。
  15. 入場料が非常に安い。
  16. 上沼恵美子が名称をボロカスに批判している。
  17. 日本海、地中海、大西洋も再現されている。
  18. 正式には天王寺動物園の分園扱い。
  19. 「太平 洋」(おおひらひろし)という人物を記念した水槽がある。
  20. 下関市にある。

偽須磨海浜水族園の特徴

  1. 名称は現在でも「須磨水族館」。
  2. 最寄り駅はJRと山陽電鉄の須磨駅。
    • あるいは神戸市営地下鉄の名谷駅。
  3. 実は海遊館よりも大規模だ。
  4. 運営しているのは阪急阪神HDグループ。
    • 隣接して阪急阪神の鉄道博物館である「神戸鉄道博物館」が併設されている。
  5. 園内で展示されているのはスマばかりだ。
    • レストランではスマの料理も食べることができる。

偽宮島水族館の特徴

  1. 館長はペンギン。
  2. イルカショーが行われている。
  3. 愛称は「みやじまアクア」。
  4. 実は本土側(旧大野町)にある。
  5. 瀬戸内海と関係ない生き物ばかりいる。

偽マリンワールド海の中道の特徴

  1. 福岡市が運営している。
  2. 有明海の干潟を再現した展示がある。
  3. 「かいじゅうアイランド」でゴジラやタッコングを飼育している。

偽沖縄美ら海水族館の特徴

  1. 本土復帰前に開業。
  2. シロナガスクジラの展示で有名。
  3. 那覇市にある。
  4. 県外ではほとんど知名度がない。