ページ「大さいたま帝国」と「横浜ジャイアニズム」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「 {2,}」を「 」に置換)
 
タグ: au回線
 
1行目: 1行目:
[[画像:Flag_of_G-Saitama.jpg|frame|'''大さいたま帝国の国旗'''<br>世界を呑み込む様子を表している。]]
{{Pathnav|大都市ジャイアニズム}}
[[さいたま帝国]]発展初期に時空の歪みで発生したパラレルワールドに誕生した国。しかしその本体は2079年12月26日、日本に復帰した。
*国名:正式名称はだいさいたまていこく。日本語表記は大さいたま帝国。通称はさいたま、埼と略される。決して'''ださいたま'''ではない。ださいたまと言った奴は'''死刑'''。英語表記はThe Empire of Great Saitama。
*首都:
**うらわ市(2007~2079)
**さいきん市(2079~2X45)
*民族:さいたま人(さいたまじん)、日本人ほか
*公用語:さいたま語(さいたまご)
**語彙・文法など日本語に極めて近いが、漢字を全て廃止している。
***カタカナ文化も廃れていった。事実上、ひらがなが国字になっている。
*宗教:主にさいたま教(さいたまきょう)
**太陽を唯一の神とする宗教。
*国歌:[http://www.city.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020046&WIT_oid=saitama::Contents::4471 希望(ゆめ)のまち](旧さいたま市歌)
*国是:せかいせいふく


==政治==
==横浜ジャイアニズムの噂==
*皇帝:初代 つちやよしひこ
#[[神奈川カースト]]に似ている。
*総理大臣:あいかわそういち
#というわけで神奈川県だと[[横浜市]]が大きく扱われる傾向にある。
*国防大臣:のはらしんのすけ
#*同じ政令指定都市の[[川崎市]]や[[相模原市]]とは扱いの差は歴然。
*文部科学大臣:いずみこなた
#**その影響で川崎市(特に北部)と相模原市はアンチ横浜ジャイアニズムも多いとか。
#***[[厚木市]]辺りもアンチ横浜ジャイアニズムの傾向が強い。
#*西日本ではほぼ「神奈川=横浜」と化している。
#意外だけど相模原・厚木や川崎北部、横浜北西部より大田区、町田、八王子、千葉南部、山梨、静岡東部あたりが支配下地域の影響が強い。
#*相模原・厚木・海老名・座間・大和北部や川崎北部、横浜北西部はアンチ横浜ジャイアニズムの親[[東京ジャイアニズム]]となっている。[[大阪ジャイアニズム]]でいう[[大阪/北摂|北摂]]のように。
#**逆に寒川・綾瀬・大和南部以南は支配下地域の特徴が強い。
#***特に湘南(海沿い)、横須賀、三浦地区はその傾向が強い。内陸部に行く程、アンチ横浜色が強くなる。
#****川崎南部・鶴見は中立地帯。
#**首都圏でも千葉南部は支配下だが、埼玉は横浜に憧れても対抗心が強い為か逆にアンチ横浜の筆頭。
#***千葉県は北部に行くほど、横浜とは疎遠になりやすい。
#****京葉の湾岸沿いは中立地帯だが、松戸や鎌ヶ谷まで行ってしまうと、もはや支配下とは言えない。
#家電量販店はコジマよりノジマの方が知名度高い。
#*郊外型家電量販店の店舗数が北関東系(ヤマダ電機やケーズ)や関西系(エディオンやジョーシン)よりノジマを多く見かける事も。
#書店といえば有隣堂。
#*有隣親書も持っている。
#*あるいは文教堂でもある。
#*逆にこの2つのお陰でジュンク堂は中々出店できなかった。
#ラジオと言えばFMyokohama。
#*Fヨコが車で受信しているなら県外でもFヨコを聞く。
#**それどころか関東地方ならFヨコが聞けるなら基本はFヨコにしている。
#***Fヨコがどこまで聞けるか試してみる事もしばしある。
#3チャンネルといえばtvk(アナログ時代は5chにしていた)。
#町田市を神奈川と思っている。
#シウマイと言えば崎陽軒。
#地方への土産といえば、崎陽軒か鳩サブレ。これは上記の反横浜ジャイアニズム地域を含む神奈川県民の定番。
#TBS時代の[[横浜DeNAベイスターズ|横浜]]は黒歴史だが、現在のベイスターズは応援している。
#ドラッグストアといえばクリエイトSD。
#新聞といえば神奈川新聞。
#*支配下地域は東京新聞より神奈川新聞の方が購読率が高い。
#信号機といえば[[神奈川の経済#京三製作所|京三製作所]](鶴見区)か[[神奈川の経済#コイト電工|コイト電工]](戸塚区)。
#車といえば日産。
#パンといえば第一パン。
#赤い電車といえば[[京浜急行電鉄|京急電鉄]]。
#鉄道車両といえば総合車両製作所。
#消火器といえばモリタ宮田工業(モリタ傘下になり製造拠点を[[三重]]県のモリタ消火器工場へ統廃合されてしまったが)。


===政党===
==横浜市と他地域との力関係==
*与党:うらわレッドダイヤモンズ党(うらわ・れっどだいあもんずとう)
===東京===
*野党:おおみやアルディージャ党(おおみや・あるでぃーじゃとう)
====23区====
*野党:せいぶライオンズ党(せいぶ・らいおんずとう)
#[[東京ジャイアニズム/他地域との力関係#横浜]]を参照。
*野党:チチビアン民主党(ちちびあんみんしゅとう)
====多摩地区====
**後にチチビアン民主独立党と名乗る。
#南多摩地区は基本的に支配下地域の側面が強い。
*諸派としてじゅうまんごくまんじゅう党(じゅうまんごくまんじゅうとう)、アニキャラ自由党(あにきゃらじゆうとう)などがある。
#*町田や八王子は有隣堂が積極的に進出し、横浜銀行やノジマなども多くあるほど。
#*クリエイトSDの進出する割合も非常に多い。
#逆に吉祥寺などの武蔵野市や三鷹市あたりの中央線(立川以東)は東海道線文化の対抗意識や住みたい街ランキングの影響からか反横浜ジャイアニズムの牙城。
#*所謂中央線文化圏エリア。これらのエリアは横浜より中央線の方が文化的に都会と思っているエリア。
#**武蔵野台地の広がる中央線文化圏エリアでの沿線の価値は東急より中央線や井の頭線の方が格上と認識の模様。
#*逆に[[横浜線]]や[[南武線]]エリアは基本的に支配下。神奈中バスもこれらのエリアには東京都でも多く、小田急バスは少数派。
===大阪===
#[[大阪ジャイアニズム/他地域との力関係#神奈川]]を参照。
===名古屋===
#[[名古屋ジャイアニズム#他地域との力関係]]を参照。
===福岡===
#市のブランド力が強い。
#地下鉄は青をイメージカラー。
#人口の割に戦後の第1次指定国道は少ない(横→1・15・16・133・246、福→3・201・202)。
#[[福岡の企業#信号電材|信号電材]]は[[神奈川の経済#コイト電工|コイト電工]]製OEMも多く使われる。


==軍事==
===神戸===
*作戦の立案と実行までの間にほとんどタイムラグがないのが特徴。
#所属地方の第2都市かつ国際港湾都市、元町に中華街がある関係。
*突撃の時は「さいたまー!」と叫びながら。
#地下鉄路線は2路線で青系統と緑系統で別れている。
*間違って「ださいたまー!」と叫んだらその場で銃殺刑。
#車両用信号は基本的に標準庇がメイン。灯器はコイト電工製が多め。
**「くさいたまー!」と叫んだら強制収容所送り。
#兵庫県は但馬・宍粟を除き樹脂灯器が多い。
**「やさいたまー!」と叫んだらねぎ6年分贈られる。
#逆に京急電鉄は神戸市の川崎重工業(創業者の姓由来)製が多い。
*のはらしんのすけ時代は、下品な作戦が多かった。


==経済==
===京都===
===主要企業グループ===
#[[東海道]]沿い、市外局番が似ている、高島屋がある、ターミナル駅前の地下街がポルタと共通点が多い。
*あいかわ=なんぶべいこくこんつぇるん
#信号は鶴見区に本社を置く京三も割と多いが、関西2府4県で最も日信の割合が高い。
*さいたまみつびしこんつぇるん
===神奈川県内===
*えす・てぃ・てぃ(STT;NTT関東がさいたま帝国民族資本に買収されて成立)
====川崎市南部====
*こくど・せいぶ・ぷりんすこんつぇるん
#川崎区・幸区・中原区。
*せぶんあんどあいほーるでぃんぐすひゃっかてんぶもん
#関東屈指のライバル関係。
*かっぱずし
#大田区と共に京浜工業地帯の中核を担っている。
*やまだうどん
#中村姓の元日本代表選手がチームの軸となったJクラブがある。
*まるひろひゃっかてん
*やおこぅ
*しまむら


==産業==
====神奈川県北部====
*じゅうまんごくまんじゅう
#横浜ジャイアニズムに最も反発しているのは県北部。特に川崎北部、田園都市沿線、湘北地区(相模原市・座間市・厚木市等)で、これらは東京(城西)ジャイアニズムの植民地。
*そうかせんべい
#*県北部ではFヨコでほとんど取り上げられないことも影響している。
*そふとめん
*ほうとう
*ごかぼう
*いもけんぴ
*がりがりくん


===農業===
====神奈川県南部・西湘地域====
*ぶろっこりー
#横須賀や藤沢などの相鉄線以南の湘南、三浦、西湘地区は支配下地域の特色が強い。
*さやまちゃ
#*横浜とは共同で東京ジャイアニズムに対抗。
*むらさきさつまいも
#*Fヨコが積極的に取り上げられているエリア。
*ほうれんそう
*ふかやねぎ
*わし


==歴史==
===仙台===
*歴史(1:2000年~2032年)誕生~関東制圧物語
#同じ区が2つある。ただし、仙台人は[[東北新幹線]]沿線以外に大都市ある事を認めたくないので、少なくても関東第2の都市をさいたま市と思う人が多い。
*[[大さいたま帝国/シナリオ1|歴史(2:2033年~2045年)全国拡大時代]]<br>
#物販面でも東京資本と異なり神奈川資本の店は少ない。
*[[大さいたま帝国/シナリオ1|歴史(3:2046年~2079年)海外雄飛と元祖の崩壊]]<br>
#*ノジマもクリエイトも出店していない。
*[[大さいたま帝国/シナリオ1|歴史(4:2080年~2x45年)元祖は滅ぶとも帝国は拡大する・・・そして]]
#*新潟と異なり圏央道経由で神奈川に向かう人も少ない。
#**ツアーバスもほとんど組まれていない。


===1997年===
===山形===
*2月1日 - ★土屋義彦県知事が「'''[http://www.jiti.co.jp/graph/toku/6saitama/6saitama.htm 埼玉独立論]'''」を発表。日本を震撼させる。
#信号機事情は、庄内([[国道7号]]沿い)はコイトが多め。
#*[[国道13号]]沿いはコイトが少なく、京三と日信が争う。


=== 1998年===
===福島===
*5月 - ★「さいたま新都心タワー(SST)建設構想研究会」設立。 
#東北6県では最も京三製作所の信号を愛用。車両用信号の庇も神奈川と同じく標準庇がメイン。
*10月14日 - ★企画会社「さいたまタワー株式会社」設立。
#*コイトもそれに次いで多い。


===1999年===
===茨城===
*★土屋県知事が、経済企画庁の国民生活指標(豊かさ指標)に対し猛烈な抗議を行い、ランキングを消滅させた。
#神奈川資本の店は多いが、決して支配下地域ではない。
#寧ろ、茨城資本の最大手である[[ケーズデンキ]]は大阪資本の[[コーナン]]との併設形態を含めて拡大している。
#信号機は宇都宮市に製造拠点を置く日本信号(日信)が多い県西部を除いて基本的には[[神奈川の経済#京三製作所|京三]]か[[神奈川の経済#コイト電工|コイト]]が大半。茨城の大動脈[[国道6号]](6国)の信号はコイトと京三が占める。
#横浜市内では割とつくばナンバーや土浦ナンバーを見かけることができる。


===2000年===
===栃木===
*1月10日 - ★新市名の公募が実施される。
#信号機ではライバル関係。
*3月 - ★「さいたま新都心タワー事業準備会」設立。
#*日信が圧倒的に多い栃木とかつては京三とコイトがメインで日信が少なかった神奈川ではメーカー設置状況も異なっていた。
*3月26日 - ★新市名検討委員会での検討の結果、「埼玉市」(公募1位)・「さいたま市」(2位)・「彩都市」(5位)・「さきたま市」(7位)・「関東市」(37位)の5案が市名候補として選考される。
#栃木県には小山市があるが神奈川県民で小山と言ったら静岡の小山町になる。
**★「『埼玉』『さきたま』という名称は使うな」と行田市が反発。 
===群馬===
*4月4日 - ★浦和市・与野市から「さいたま市」(公募2位)、大宮市から「大宮市」(3位)の2つの市名案が提案される。
#神奈川県が関東で唯一[[利根川]]水系流域ではないということで「関東の水がめ」に違和感を感じる。だが、職場が23区内だと夏場は群馬のダム貯水率を気にしなければならない。
*4月24日 - ★新市名が「さいたま市」に決定。
#神奈川資本は割りと群馬県に進出している。
#ダイクマを[[ヤマダ電機]]に乗っ取られてしまった。
#ランドマークタワー展望台で[[群馬のメディア#群馬テレビ|群テレ]]のワンセグが映るのはびっくり。
#N曽根信者はK泉を恨んでいる。


===2001年===  
===埼玉===
*5月1日 - ★'''浦和市・大宮市・与野市が合併し、「さいたま市」発足。'''
#横浜こそは政令市では人口最多だが、人口増加率はさいたま市に負けているのが痛手。
**ここで上尾市と伊奈町奪取を企む。しかし上尾がいち早く逃げたため失敗。
#*特に上野東京ラインと副都心線⇔東横線直通でさいたま市は横浜市及び川崎市を逆転した。
#*下記の「石川(金沢)との関係」を見ればわかるが、[[北陸新幹線]]金沢延長で元々横浜指向が強かった[[石川]]県民が埼玉派へ鞍替えし神奈川県に住まなくなったのもある。
#*また、近年は若年層が横浜よりさいたまに住む人が増えたのもある。
#千葉南部と異なり反横浜ジャイアニズム。
#*特に湘北地域の店舗出店に関してはかなり争っている。
#神奈川県民は南埼玉に住む人は多いが、埼玉県民は相鉄沿線や横浜駅以南に住む人は皆無。
#*神奈川県民は交通アクセスが良い西武池袋線、東武東上線、埼京線、上野東京ラインに住む場合が多い。
#*逆に埼玉県民は和光市から約1時間で横浜へのアクセスが可能なこと、住環境の違いなどから湘南地域を含む横浜駅・相鉄沿線以南には殆ど住まない。
#2021年現在は[[福井]]県人の受け入れ争いの関係。
#信号機は京三製作所が日本信号に次いで多く、コイトは所沢や秩父などの西部([[国道254号]]沿い以西)に多い傾向が。
#*京三は荒川東岸の南東部に多い。


===2002年===
===千葉===
*11月 - ★政令指定都市後の新区名発表。区名を巡り一部で暴動が起きる。
#千葉市以南は基本的に支配下。
#*京葉地区は中立。北総線以北の東葛は反横浜ジャイアニズム。
#**神奈川をいろいろ言う某夜更かしのMCは千葉北部出身。
#信号事情は神奈川と同じく基本的に30cm灯器のみ。コイトや京三製作所の鉄板ブツブツ灯器も多い。
#*一方で薄型灯器は京三はかなり少ない。ほとんどがコイト、日信、電材ばかり。
#**樹脂製の多い県南部はコイトと日信が多く、京三は少ない。FRPも含めて。
#南部は圏央道開通などで横浜発着の高速バスが多く進出し、房総特急削減の要因にもなった。
#*横浜駅には房総方面の高速バスが多くある。
#**さらに京急沿線には千葉南部出身者もかなり多い。
#東京湾フェリーを使う時も横浜のアクセスが多い。


===2003年===
===山梨===
*4月1日 - ★政令指定都市に指定される。
#基本的に支配下。
*7月10日 - ★「政治資金規正法違反」で土屋桃子容疑者が逮捕される。
#民放が2局しかないうえ盆地という地形から山梨県はCATV加入率が97%であり、山梨県内ほとんどの世帯でtvk(3ch)を見れる。
*7月18日 - ★土屋県知事が引責辞任。
#逆にFヨコは甲府盆地ではNHKFMラジオと周波数が被るため聞く事が出来ない。
*<font color=red>'''※後にこの事件は日本政府による「でっちあげ」であったことが判明。独立派である土屋親子の影響力を弱めることが目的と思われる。'''</font>
#*ただ、山梨のリスナーはNHKよりFヨコを聴きたい人の方が多い。
#*NHKFM周波数が甲府盆地と異なる[[上野原市]]や道志村etcはむしろFヨコを聴ける。
#道志村と横浜市のつながりは有名。
#信号機も鶴見区に本社がある京三製作所の信号機が多め。


===2004年===
===新潟===
*4月1日 - ★「さいたまタワー実現大連合」設立。[http://prosv.pref.saitama.lg.jp/scripts/news/news.exe?mode=ref&yy=2004&mm=3&seq=155]
#横浜南部(特に金沢区)は新潟ナンバーの車を多く見かける。
#新潟にはノジマなどの神奈川資本の店も多く見かける。
#仙台と違い、新潟から圏央道を使って横浜方面に向かう車も多い。ツアーバスも定期的に組まれている模様。
#信号機も鶴見区に本社を置く京三製作所のものが多く、同じく新潟に多い日信と異なり庇が外れたり、アルミ灯器が錆びる現象は少ない模様。
===長野===
#松本市以南は基本的に支配下だが、最近は名古屋に侵食されかけている。
#神奈川県の地名には長野県の同じ地名を持っている場合が多い。
#*軽井沢、浅間山など。
#東急の創業者も長野出身。
#信号機事情は本家の神奈川以上に京三とコイトが大半を占める。逆に日信は皆無。
===富山===
#北信越5県で唯一神奈川との結び付きが弱い。
#*それでも信号機は京三製作所のものが多い。
#今では考えられないが、[[高岡市]]を中心とする[[富山/呉西|呉西地方]]は1964年10月1日から1982年11月14日まで首都圏に転居といえば横浜派も多かった。このため、昭和20~30年代生まれは横浜市や川崎市に移住した人が多い。


===2005年===  
===金沢===
*3月28日 - ★新タワーの建設地の「さいたま新都心」が第二候補として選定を受ける。
#21世紀になってすぐに[[横浜市/鶴見区|横浜市鶴見区]]にあったバス工場が[[小松市]]へ移転した等、縁がある。
*4月1日 - ★岩槻市を併合。
#2015年3月まで横浜指向が強く石川県出身の首都圏暮らしといえば神奈川派も多かった(特に[[野々市市]]以南)。
*7月11日 - ★さいたま新都心で「さいたまタワー講演会」開かれる。[http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1276125/detail]
#*石川県南部出身の森元首相、ダンディ坂野、松井秀喜はいずれも滋賀の[[米原駅]]を経由し上京された。ダンディ坂野は上京間もない1985年頃は[[東急東横線]]沿線の[[横浜市/港北区|横浜市港北区]]に住んでいた。
**★相川宗一市長が「大逆転の可能性もありうる」と自信を示す。
#ソフトホワイト電球使用府県の中で、最もコイト樹脂ブツブツレンズ灯器の割合が高い(愛知は三協ベース灯器が多く、高知は京三メイン。ソフトホワイト使用府県は大部分は金属灯器がメイン)。


===2006年===  
===福井===
*3月31日 - ★新タワーの建設地が 「墨田・台東エリア(押上・業平橋地区)」に決定 。
#関西圏と中京圏に隣接することから[[大阪ジャイアニズム|大阪指向]]と[[名古屋ジャイアニズム|名古屋指向]]が拮抗するが、東日本の大都市といえば東京よりも横浜という人が多く、横浜に住んで東京へ通勤する人が多い。
**★落選の理由は電波の混信世帯が墨田区の場合よりも7倍多く(約14万世帯に)なるという理由からである。<br><font color=red>'''※後にこれは東京都の捏造であったことが判明。'''</font>
#*東京より横浜という福井県民が多い。江戸時代の参勤交代も現在の富山・石川両県からは上越・長野・上田・高崎・浦和経由(概ね[[国道8号]]→[[国道18号]]→[[国道17号]])に対して、現在の福井県からは長浜・大垣・熱田・静岡・横浜経由(概ね国道8号→[[国道21号]]→[[国道22号]]→[[国道1号]]→[[国道15号]])だった。
*4月 - 大宮レイプ軍団、さいたま市の[[大宮駅]]に襲来。JR東日本の廃車回送列車を撮影中、「ミネル。」らと衝突。駅構内には激しい野次が飛び交った。
#福井県民が関東で在住する時は同じ北陸の富山・石川両県出身者に比べて神奈川の割合が飛び抜けて高い。
*7月20日 - ★千葉県柏市・松戸市等の関係者が周辺都市(埼玉に隣接するとんがった部分全域)を含めた合併によりさいたま市を超える大都市(政令都市)を目指していることが発覚。
#*2024年以降どうなるか?
**さいたま市に危機感広がる。


===2007年===
===静岡===
*8月4日 - さいたま市議会が埼玉県庁を占拠。さいたま市の独立を求める。(''さいたま革命'')
#コイト(本社・戸塚区)の工場がある関係でコイト電工が多い。
**日本政府がさいたま市の政令都市の指定を解除する。
#*一方、京三は少なめでレモンレンズが大半。
*8月7日 - ときがわ町がさいたま独立支持を表明。
#中部(甲信越・北陸・東海)10県では珍しく三重とともに京三(本社・鶴見)の灯器が少ない。
*8月10日 - さいたま軍が周辺市町村への侵攻を始める。
#*甲信越、愛知、岐阜、富山、福井は京三が多く、少なめとされる石川も静岡より遥かに多い。
*8月12日 - 上尾市・桶川市・北本市・蓮田市・伊奈町を占領。
#*県東部を中心に神奈川資本が相次いで出店している。
**しかし、その直後蓮田を始めとする上尾•北本•桶川•伊奈が合併し、新蓮田市が発足し、市役所を蓮田市黒浜に置く
#*長野同様、名古屋資本と神奈川資本との争いの場となっている。
*8月14日 - 鴻巣市・行田市・東松山市・吉見町を占領。
#伊豆、県東部は支配下。
**この頃別働隊は東部(草加・越谷・春日部・三郷・吉川など)を制圧。千葉県側に工作員を送り込む。
#*特に[[国道135号]]沿いと[[御殿場市]]は支配下地域の側面が強い。
***当初は政令市実現妨害が目的だったが、後に合併させて丸ごと乗っ取る方針に転換。
===岐阜===
*8月16日 - 本庄市・神川町・美里町・上里町が合併。「こだま市」を名乗り、さいたま独立支持・さいたま市との共闘を表明する。この日、熊谷で40.9℃の気温が観測され、さいたま軍の数名が熱中症で死亡。
#[[郡上市]]&[[下呂市]]より南側で首都圏(東京23区内を除く)に住むといえば同じ中京圏の愛知・三重両県民と同様に横浜市を含む神奈川県という傾向が強い。特に[[国道21号]]沿いの[[岐阜市]]や[[大垣市]]等はその傾向が強い。
*8月20日 - 熊谷市に侵攻。しかし暑過ぎるので撤退。
#*東濃([[国道19号]]沿い)と下呂市の場合、鉄道派は神奈川県派だが、自動車派は1981年の中央自動車道全通後は東京都多摩地区派に転じた。
*8月23日 - 和光市・朝霞市・新座市・志木市・富士見市・ふじみ野市・川越市・鶴ヶ島市・坂戸市・東松山市・滑川町・嵐山町・小川町・寄居町が合併。「東上市」を名乗りさいたまと全面対決へ。埼玉県庁を川越に移転。
#下呂市を除く[[岐阜/飛騨|飛騨地方]]も元々神奈川派だったが、1997年12月に多摩地区派へ転じ、2015年3月に埼玉派へ転じるように北遷が著しい([[さいたまジャイアニズム#岐阜]]を参照)。
*8月29日 - 所沢市・入間市・狭山市・飯能市・日高市・三芳町・毛呂山町・越生町・鳩山町が合併。「西武市」を名乗りさいたまと全面対決の姿勢を示す。
#コイトは元々少なく、京三も薄型になってから少なくなっている。
*西武市と東上市、「'''西埼玉連合'''」を設立。
#*薄型以降は電材と日信が大半だが、厚型以前なら京三製作所も多かった。
*9月2日 - 入間基地から発進した航空自衛隊機、さいたまを初空襲。朝霞からは陸上自衛隊がさいたま市内に侵攻。どさくさにまぎれて練馬区を併合。
*9月8日 - 西埼玉連合対さいたま市最大の激戦となる荒川の戦いが行われる。西埼玉連合、さいたま軍に押し戻される。
*9月9日 - ふじみ野市が突如、東上市からの脱退を宣言。「ふじみの市」に改称し、さいたま独立支持を表明する。西埼玉連合は困惑する。
*9月11日 - さいたま、荒川を渡り川越に侵攻。西埼玉連合・東上市崩壊。埼玉県庁は所沢に移動。
**川越の七曲りに苦戦するも時の鐘制圧。
*9月13日 - 川越から新宿線沿いに西武市内に侵攻。(''西武新宿戦線'')
*9月14日 - 所沢市域に侵攻。入間市に県庁を移転。
*9月15日 - 入間市域に侵攻。埼玉県・西武市は最後の望みを賭け、元大滝村役場に県庁を移転。俗に言う「秩父大本営」。
*9月17日 - 秩父市域を完全に占領。西武市は消滅。
*9月20日 - 将来の東京都への侵攻を見越し、表玄関を確保するため、川口市に対し降伏を勧告する。
*9月23日 - 川口市、勧告を拒否。本来浦和や大宮よりも人口(兵力)に勝り、両者への対抗心が盛んだった上に、東京都への親和性が高かったため。さいたまは県西部の宣撫工作に手間取っていたので、川口への即時侵攻を断念し、とりあえず様子見とする。
*9月30日 - 川口市は、草加市・鳩ヶ谷市・蕨市・戸田市と共に「'''武南連合'''」を結成して抵抗の姿勢を示す。
*10月8日 - ようやく県西部の宣撫が軌道に乗ったさいたま軍と武南連合軍、うらわインターチェンジ附近で激突。武南連合軍は鶴翼の陣をもってさいたま軍を撃破しようとするが、昼過ぎ、左翼にあたる蕨支隊・戸田支隊が突然寝返り、川口本隊を攻撃。実は蕨市はかねてよりさいたまへの帰属を希望しており、一方戸田市には川口市に対し根強い蔑視感情があったため。両支隊の寝返りによって側面を衝かれた武南連合軍は四分五裂。
*10月10日 - 川口市の岡村市長は降伏を決意。かくして県南部もさいたまの支配領域となる。
*10月14日 - さいたま市、大宮区から北区にかけての地域に鉄道師団を設置。機動力が向上する、 
*10月18日 - 県西部、県南部を失った埼玉県はついに降伏。これにより、埼玉県がさいたま市の支配下となる。
*同日 - 唯一生き残ってた熊谷に、敗走した議員団による埼玉県臨時議会が成立。
*10月19日 - '''日本国からの独立を宣言。土屋義彦を皇帝とする帝国が成立。'''
**同時にさいたま市の合併を解消。
*10月26日 - 熊谷が東京都に編入される。
*10月30日 - 涼しくなってきたので熊谷の臨時議会を攻撃。しかし富岡清率いる熊谷軍の戦術に苦戦し赤城おろしの風で多くの戦死者を出し併合失敗。未だ熊谷市生き残る。
*11月2日 - 地名を全てひらがなに改称。
*11月14日 - 首都をうらわ市に制定。
**おおみや市がこれに反発。
*11月27日 - 漢字を全て廃止する「'''漢字禁止法'''」が制定される。
*12月19日 - 地方行政区画を設定。
*12月28日 - 東京都が熊谷編入を断念。日本政府が統治権を委譲し、「'''[[埼玉共和国熊谷臨時政府|熊谷特別自治区]]'''」が発足する。


===2008年===
===三重===
*4月20日 - 池袋でさいたま編入を求めるデモが発生。一部が暴徒化し、漢字看板などを破壊する事態に発展。
#首都圏に興味がない県だが、首都圏に転居といえば愛知県民や岐阜県南部民と同じく横浜市を含む神奈川県派が多い。
*5月4日 - さいたま政府は東京都に対し池袋地方の割譲を要求。東京都は即日拒否。
#[[国道42号]]沿線出身は京急沿線に住む傾向が多い。
*5月9日 - さいたま軍、豊島区に進軍。(''池袋侵攻'')
#レディオキューブFM三重はFヨコより半年早い1985年6月1日開局。FM愛知との差別化からFヨコとともにBラインを組む。
*5月12日 - 豊島区と北区を占領。在日さいたま人から熱烈な歓迎を受ける。
#一方、信号機は元から日信が多く、京三が少ない。
*5月19日 - 東京都が割譲を容認。豊島・北区を併合する。
#*コイトも薄型以降は少なく日信や電材が大半を占める状況に。
*5月30日 - 「とうきょう州」発足。
*7月 - 千葉県で松戸市・柏市・流山市・野田市・我孫子市・鎌ヶ谷市の6市議会において相次いで合併決議可決。10月17日の合併を目指し市名の公募が始まる。
**「東葛市」「東葛飾市」「東かつしか市」の3つが候補として残る。最初の案は旧柏市の名称だったとして松戸側が猛反対、後2者が決選投票にかけられた。勿論最後のはさいたまのスパイ(ひらがな工作員)の陰謀であった。
*10月16日 - 僅差で「東かつしか市」が採択された。しかし、市名の賛否をめぐり大混乱に・・・。
*10月17日 - 「'''東かつしか市'''」発足。人口137万人。発足したばかりの市内では至るところでデモが発生。
**「平仮名反対」vs「ひらがなだいさんせい。さいたまへんにゅうしじ」
*10月18日 - 千葉県知事が「'''さいたま人は漢字も読めない馬鹿'''」と発言。
**東かつしか市に人口で抜かれて逆上していた千葉市長も県知事の発言を受け「東かつしか市民はは漢字も読めない『'''ばか'''つしか』」と発言。
**つちや皇帝は千葉県知事・千葉市長の発言に激怒。「ちょうばつこうい」と称して千葉県に宣戦布告。(''玉千戦争'')
*10月21日 - 千葉県に侵攻。柏をさいたまに取られるのをよしとしない茨城人も加わって大乱戦となる。
*10月24日 - さいたまに隣接するとんがってる地域、すなわち東かつしか市を占領。
*10月29日 - 東かつしか市がさいたま側に寝返る。さいたま軍と共闘する。
*11月3日 - 千葉市陥落。千葉県が降伏する。
*11月4日 - さいたま・よの市(しんとしん)においてさいたま帝国と千葉県代表による講和会議が始まる
**講和会議の最中、さいたますーぱーありーなに落雷。これにより時空の裂け目が生じ、異なる2つの未来が生じた。
***<small>'''もう1つの世界'''に飛びたい方は・・・・[[さいたま帝国#2008年|さいたま帝国]]へどうぞ。</small>
**こちらの世界では穏健派のどうじく(動軸)将軍が落雷死。強硬派のちょうえつ(超越)将軍は一命を取り留め、病床より会議を指揮。
**さらに、会議に参加していた千葉県側の要人の多くも落雷死。交渉能力も統治能力もゼロに。
*11月11日 - 千葉県はよの講和条約を受諾。これにより、千葉県全土をさいたま帝国に譲渡。千葉県消滅。千葉を併合したさいたま帝国は「'''大さいたま帝国'''」と改称した。
**念願だった海を手に入れ、さいたま国民は大喜び。11月11日を「海の日」に制定する。
***'''寒くて泳げん'''。
**[[東京ディズニーリゾート]](TDR)は「'''さいたまでぃずにーりぞーと'''(SDR)」に改称させられる。
**ひがしかつしか市で捕虜になった茨城人たちは、ちちぶ州に設けられた[[強制収容所]]へと連行・抑留されることになる。
***勿論これは、訛りのひどい(失礼)茨城を攻略するためのふるさと工作員養成のためであった。
***収容対象者に因んで[[ポーランド#オシフィエンチム|'''いばらぎっつ(Ibaragitz)強制収容所''']]と名づけられた。
*11月15日 - 「ちば州」発足。
*11月23日 - 戦艦「さいたま」の進水式。その様子は国営放送のテレビさいたまで全国生中継され、初めての海に国民は皆感動、胸を躍らせた。
同日-しかし、何を血迷ったのか現○重工に発注していたため、進水と同時に浸水して沈没。
**大さいたま政府は韓国政府と現代○工に謝罪と賠償を要求。
**韓国政府・○代重工共にそれを拒否。
*12月1日 - 大さいたま帝国は報復として竹島に「みさいる」を発射。竹島消滅。
**韓国政府は激しく抗議。謝罪と賠償を求められる。韓国各地で反埼デモが起こる。
***大さいたま政府は「じごうじとくだ」と言ってそれを拒否。
****更には「むしろにっかんゆうこうにこうけんしてやったではないか」と言い放つ。
**日本政府は遺憾の意を表明する。
*12月15日 - 韓国が報復の報復として大さいたま帝国に向けてミサイルを発射。
**しかし日本のミサイル防衛(MD)に阻まれ打ち落とされてしまう。
*この一連の出来事が恒久的な埼韓関係悪化に繋がる。


===2009年===
===滋賀===
*6月1日 - 羽田空港にて、この日東京都の職員らが捕まり、さいたま政府への「旅客機による、自爆テロ」を自供する。これにより(さいたま市内への)テロは、未然に防がれた。
#関西2府4県の中で最も京三製作所を愛用。次いでコイト電工。
*6月23日 - (この事件を受けて)さいたま軍は、さいたまの語源となった聖地・多摩に侵攻。つちや皇帝が「'''これはせいせんである'''」と声明。(''多摩侵攻'')
**「埼玉(さきたま)古墳説」を完全否定。
*7月1日 - さいたま軍、奥多摩エリアに侵攻し、(援軍要請を受けた)東京&横浜(連合)軍と交戦する。
*7月14日 - 奥多摩町・桧原村を占領。
**この時、さいたまを蔑視する都民主義者達は数馬の里に逃げ込み、落ち武者化。
*7月17日 - 第一次都民主義者追討作戦開始。さいたま軍、数馬の里へ侵攻するも苦戦し、撤退。
**都民主義者は「都民流忍術」を駆使し、ゲリラ戦を展開した。
*7月21日 - 青梅市・あきる野市・日の出町を占領。
*7月22日 - 第二次都民主義者追討作戦開始。さいたま軍、ゲリラを都民の森に追い詰める。
*7月22日 - 横浜軍、突然東京郡から寝返り、さいたま軍側についてしまう。
*7月26日 - 都民主義者、凄絶な抵抗の末に壊滅。(''都民の森の戦い'')
**「都民の森」は「ふぉれすとたま」に改称される。
**以後、都民主義者によるテロ活動が頻発。
*8月1日 - 福生市・羽村市・瑞穂町を占領。西多摩郡全土を併合する。
*8月3日 - 都民主義者の残党が日原鍾乳洞に立て篭もるが、壮絶な戦死を遂げる。
**以後、「都民流忍術」を駆使する都民主義者たちは全国に散り、反さいたまの工作員として活躍することになる。
*8月10日 - 武蔵野市・三鷹市・西東京市などの「三多摩地区」の諸市は、さいたま帝国へ投降する。
*8月30日 - 衆議院選挙で大敗北した漢字の読めない日本国首相が「かんじのないくにがいい」とさいたま帝国へ亡命
*9月1日 - (武蔵野市・三鷹市など)東京の「三多摩エリア」の降伏文書が受理され、東京都の多摩地区は、事実上さいたま帝国に併合される。
*9月2日 - さいたま軍、(多摩エリアの)廃ビルの爆破(や毒ガス)を利用して、数百万人の多摩地区の住民&兵士を処断(処刑)する。
*9月15日 - 「たま州」発足。
*10月29日 - さいたま政府が栃木県の盆栽美術館から、総額30億円相当の盆栽など500点を5億円で購入。
*12月20日 - さいたまでぃずにーらんど(SDL)で「'''こばとんたうん'''」がオープン。


===2010年===
===奈良===
*1月7日 - '''反さいたま同盟「23区隊」'''が(区から市になりたがっていた千代田区と、先に占領された、練馬区、豊島区と北区を除く19区によって)結成される。
#奈が付く県。
*1月12日 - さいたま帝国は、「23区隊」に唯一参加していない、東京・千代田区(特に[[秋葉原|アキバ]])に侵攻。しかし「何の役にも立たない上に、意外にわがまま」でお馴染みの[[オタク]]が、だれにとっても意味不明な猛反発を起こし、撤退を余儀なくされる。
#奈良県警が設定の道路信号は関西2府4県で最も[[戸塚区]]に本社を置くコイト電工製を愛用、コイト電工製が圧倒的に多い。樹脂灯器は少ない。
**みんな頭の上に「?マーク」が出るが「それがオタク」の一言で、とりあえず後回しにされる。識者は「[[スイス]]の独自性と同じ原理」と指摘するが、みんなとてもイヤ~な気持ちになる。
#*第2勢力は日信、第3勢力は[[福岡の企業#信号電材|信号電材]]ということで京三製作所製は少ないが、音響信号は京三を使う傾向。
*1月20日 - いつの間にか「[[バチカン]]衛兵と同じ真の聖戦士」とまで思い上がっていたオタクに「ゲド戦記は失敗だったね。やっぱり世襲制は・・・」と、痛い所を突付くと各個に自爆した。
===和歌山===
*1月23日 - 日本国側は「東京が奪われる!!」と思い、再び京都が首都に。
#[[三重/東紀州|三重県南部]][[淡路島]]・[[四国]]・[[宮崎|南]][[鹿児島|九州]][[沖縄]]出身者と同様に京急沿線に出身者が多い。
**人口の問題だと名古屋・大阪が反発。
**これにより、石原慎太郎東京都知事が「首都じゃなくなったなら、もういいや。飽きた。」といって突然辞任。これにより23区隊は大混乱。
**すぐに次の都知事が'''ドクター中松'''に決定する。戦線になぞの発明品が投入される。
*1月31日 - あいかわ首相の提案により、23区隊対策として、鉄道の輸送力を生かした戦術の採用が決定。
*2月1日 - 東京都・板橋区、足立区において、相次いで「区長殺害事件」が発生。同時にさいたま帝国への降伏を申し出る。
*2月7日 - JR高崎線を確保する為に上野まで侵攻。
**赤羽、東十条、王子、田端、西日暮里、鶯谷では23区隊の守備隊が激しい抵抗を見せたが、指揮系統の不統一と、ドクター中松都知事の発明品がほとんど何の役にも立たなかった事により、わずか一日で上野まで制圧される。
*同日 - さいたま本隊の動きに合わせて、さいたま帝国の千葉県部隊が江戸川を渡河しようとするものの、23区隊に全ての橋を爆破されてしまい、千葉県から東京都への直接の侵攻を断念。<!--また、東京の26市・5町・8村による連合部隊も23区への攻撃を開始。主に杉並区・中野区の制圧を目指す。-->
*2月8日 - さいたまを経由して千葉県部隊が葛飾区・柴又に侵攻。(''葛飾柴又の戦い'')
**激戦の末、さいたま軍が勝利。
**この戦いで葛飾の英雄、両津勘吉が戦死する。
**さいたま帝国は両津勘吉の驚異的な身体能力を調査する為、遺体を本国へ持ち帰る。
**実は影武者であったことが判明。本物はいまだ逃走中。
*2月14日 - 板橋区・足立区を占領。
*7月19日 - 古河市・結城市・下妻市・五霞町・境町・八千代町が合併。「こが市」発足。
*9月1日 - こが市で「さいたま帝国編入条例」が可決される。
**元々この地域の人たちはさいたまに編入されたかったようだ。
*9月24日 - 玉古協約を締結。こが市がさいたま帝国の所管となる。(''こが併合'')
*9月28日 - こが市をちば州に編入。「ちばらぎ州」に改称。
**これにちば人は猛反発。各地でテロ事件が頻発する。
**こが市が「せめてちばら'''き'''にしてくれ」との嘆願書を提出するも受理されず。
**しかしながらこが市民で対茨城・栃木のふるさと工作員に志願する者多数。いばらぎっつ収容所の反抗的な捕虜たちの立場が微妙になる。
*10月1日 - 東京23区部隊、さいたま帝国への降伏を申し出た'''「ドクター中松」氏を、(情状酌量に基づいて、米国への)「国外追放」にとどめた。
*10月29日 - 「'''ぼんさい・みゅーじあむ'''」がグランドオープン。
**世界一の盆栽テーマパークだと謳っている。
**この日を「盆栽の日」に制定する。


===2011年===
===岡山===
*2月22日 - さいたまでぃずにーしー(SDS)で「'''こばとんびーち'''」がオープン。
#香川と同じく信号機は京三、コイトが多く日信はやや少なめ。
*4月2日 - 群馬県でさいたま帝国への編入合併を目指す、'''群馬・さいたま党'''(通称:ぐんたま党)が結成される。しかしその実態は、さいたま帝国への懐柔工作する組織であった。(ふるさと工作員)
#*但し、香川や神奈川より日信の割合が高め。
*4月5日 - 熊谷市と群馬県太田市を結ぶ刀水橋が何者かによって爆破される。
#川崎と岡山市という人口増加が著しい政令市を抱えている。
**熊谷はさいたま軍の関与を指摘しているが、根拠のないでたらめである。
#倉敷市に川崎医科大学(創業者の姓に由来)がある。
*9月半ば - 群馬県南部で「さいたま編入論」が高まる。
#他県を跨ぐ大規模な海峡大橋やフェリーがあり、何も子分の地域(香川、千葉南部)を結ぶ。
*12月10日 - みどり市を皮切りに、群馬県南部の市町村で「さいたま帝国編入条例」が次々と可決される。
#県庁所在都市に「かながわ」駅がある。
*12月12日 - 前橋市が「さいたま帝国編入条例」を巡って市議会が対立。前橋市は利根川を隔てて東西に分裂する。
===広島===
*12月18日 - 併合を阻止したい群馬県は、北部を中心に'''反さいたま同盟「北毛隊」'''を結成する。
#セ・リーグや自動車会社がある等共通点がある。
**しかし、みなかみ町までもが「さいたまにへいごうされたい」と言い出し、北毛隊が困惑する。
#俳優の谷原章介とは縁が深い。
**新潟&栃木&福島県全域は、「さいたま帝国」の(敵国兵士などへの)度重なる処刑&虐殺を受け、「徹底抗戦」の体制を整える。
#福井・香川・鹿児島・沖縄と同様に首都圏に住むなら横浜という人が多い。
*12月25日 - 群馬県が南部に北毛隊を投入。
*12月26日 - 各市町村で北毛隊と親さいたま派が衝突する。(~31日)(''南毛事件'')
*12月27日 - 群馬・さいたま党は「しんこくなじんけんしんがいだ」と声明、群馬県を非難する。
*12月31日 - 北毛隊、群馬県南部の各市役所・役場を占拠。多くの親さいたま派が逮捕される。
**同日、新蓮田市が、「しんはすだし」に改名させられる。(それまで忘れてた)


===2012年===
===香川===
*1月3日 - 群馬・さいたま党、密かにさいたま政府に応援を要請。
#名前だけでなく、信号事情(小糸と京三の割合が高く、日信が少ない)や地名でも同じような地名を持つ。
*1月6日 - さいたま政府、親さいたま派の釈放を要求。群馬県は内政干渉としてこれを拒否。
#香川県民が関東で在住するときは他の西日本出身者に比べても神奈川の割合が高い。
*1月12日 - 同志の保護を理由にさいたま軍が群馬県に進軍。北毛隊と衝突。
#福井・鹿児島・沖縄とともに西日本にしては珍しく支配下地域の特色が強い(2010年代前半までの石川南部も)。
*1月20日 - 北毛隊に占拠されていた市役所・役場を解放。
#*福井同様に関西の隣というのもあって[[大阪ジャイアニズム]]の支配下でもある。
*1月21日 - 北毛隊が東前橋市に撤退。
#*香川県民は東京より横浜志向が強め。
*1月25日 - さいたま軍、高崎市に軍司令部を設置。
#**関西方面なら神戸志向や京都志向が強い。
*1月29日 - さいたま軍が東前橋市に一斉に砲撃を開始。北毛隊は群馬県北部に撤退。
===徳島===
*2月2日 - 群馬県、県庁をみなかみ町に移転することを発表。しかし、みなかみ町議会が拒絶。
#アンチ東京というのもあり、首都圏に住むなら横浜(特に京急沿線)の傾向が強い。
*2月7日 - 草津町・嬬恋村・長野原村・六合村を合併し「'''九合市'''(くにし)」と名乗る。群馬県庁を九合市に移転。
 
*2月11日 - 南部が北毛隊に対抗して'''親さいたま南群馬同盟「南毛隊」'''を結成。みどり市を拠点とする。
===高知===
**さいたま軍と軍事同盟を結ぶ。さいたま政府、南毛隊に50億円の軍事援助を決定。
#四国では香川に次いで京三製作所の灯器を最も愛用。
*2月18日 - さいたま軍が北進を始める。
#*コイトも多い。
*2月25日 - さいたま軍、渋川市・吉岡町・富士見村を占領。
 
*2月27日 - さいたま軍、榛東村に侵攻。相馬原駐屯地を爆撃。
===北九州===
**陸上自衛隊第12旅団が激しい抵抗を見せる。しかし、一部がさいたま軍に寝返ってしまう。
#[[鹿児島]]程ではないが、[[北九州市]]近辺で首都圏に住むといえば東京23区内より横浜という人が多い。
*3月7日 - 榛東村陥落。
#[[日産自動車]]で縁がある。
*3月12日 - 南毛隊、沼田市に侵攻。北毛隊と交戦。
#2021年、横須賀港~新門司港にフェリーが就航開始。
*3月15日 - さいたま軍、東吾妻町に侵攻。
 
*3月23日 - さいたま政府が県都陥落の為に兵力の増員を発表。
===長崎===
*4月1日 - さいたま軍、九合市に侵攻。長野原の防衛線は崩壊。旧嬬恋村境付近まで進出。
#信号機はコイト電工の灯器を九州で最も愛用している。
*4月16日 - 北毛隊。現状を判断して新潟県内への後退を開始する。
 
*5月15日 - さいたま軍。群馬県内を制圧。北毛隊の残党は、以後は地下活動の形式に。
===宮崎===
----
#宮崎市近郊限定だが京三製作所が多い。
*[[大さいたま帝国/シナリオ1|しなりお1]]
#*北部([[延岡市]]等)はコイトが多め。
*[[大さいたま帝国/シナリオ2|しなりお2]]
#*信号レンズも神奈川と同じ基本は30cmのみになっている。
 
===鹿児島===
#九州で最も京三製作所の割合が高い。
#首都圏に住む場合、23区内よりも横浜市の方が多い。
#*東京指向よりも横浜指向の方が強い。
#[[保土ヶ谷区|保土ヶ谷]]出身のまいうー芸人は[[鹿児島市]]出身の昼の顔とコンビを結成。
#小泉元首相の先祖も鹿児島県出身。
#東急東横線沿線はもちろん、京急沿線や相鉄沿線にも鹿児島出身者が多い。末尾に園が付く苗字とか。
 
===沖縄===
#Fヨコで頻繁にコラボする地域の1つ。
#実は米軍問題で東京と対立しているのは同じ。
#県内のJA系の売店では沖縄関連の商品が多く取り扱っており、オリオンビールも多く販売されている。


==関連項目==
==関連項目==
*[[さいたま帝国]]
*[[横浜ファン]]
*[[埼玉]]
 
*[[さいたま市]]
{{大都市ジャイアニズム}}
[[Category:勝手に国づくり|たいさいたまていこく]]
[[Category:大都市ジャイアニズム|よこはま]]
[[category:さいたま帝国|たいさいたまていこく]]
[[Category:横浜市|しやいあにすむ]]
[[Category:地域間対立|よこはましやいあにすむ]]

2021年8月23日 (月) 16:25時点における版

横浜ジャイアニズムの噂

  1. 神奈川カーストに似ている。
  2. というわけで神奈川県だと横浜市が大きく扱われる傾向にある。
    • 同じ政令指定都市の川崎市相模原市とは扱いの差は歴然。
      • その影響で川崎市(特に北部)と相模原市はアンチ横浜ジャイアニズムも多いとか。
        • 厚木市辺りもアンチ横浜ジャイアニズムの傾向が強い。
    • 西日本ではほぼ「神奈川=横浜」と化している。
  3. 意外だけど相模原・厚木や川崎北部、横浜北西部より大田区、町田、八王子、千葉南部、山梨、静岡東部あたりが支配下地域の影響が強い。
    • 相模原・厚木・海老名・座間・大和北部や川崎北部、横浜北西部はアンチ横浜ジャイアニズムの親東京ジャイアニズムとなっている。大阪ジャイアニズムでいう北摂のように。
      • 逆に寒川・綾瀬・大和南部以南は支配下地域の特徴が強い。
        • 特に湘南(海沿い)、横須賀、三浦地区はその傾向が強い。内陸部に行く程、アンチ横浜色が強くなる。
          • 川崎南部・鶴見は中立地帯。
      • 首都圏でも千葉南部は支配下だが、埼玉は横浜に憧れても対抗心が強い為か逆にアンチ横浜の筆頭。
        • 千葉県は北部に行くほど、横浜とは疎遠になりやすい。
          • 京葉の湾岸沿いは中立地帯だが、松戸や鎌ヶ谷まで行ってしまうと、もはや支配下とは言えない。
  4. 家電量販店はコジマよりノジマの方が知名度高い。
    • 郊外型家電量販店の店舗数が北関東系(ヤマダ電機やケーズ)や関西系(エディオンやジョーシン)よりノジマを多く見かける事も。
  5. 書店といえば有隣堂。
    • 有隣親書も持っている。
    • あるいは文教堂でもある。
    • 逆にこの2つのお陰でジュンク堂は中々出店できなかった。
  6. ラジオと言えばFMyokohama。
    • Fヨコが車で受信しているなら県外でもFヨコを聞く。
      • それどころか関東地方ならFヨコが聞けるなら基本はFヨコにしている。
        • Fヨコがどこまで聞けるか試してみる事もしばしある。
  7. 3チャンネルといえばtvk(アナログ時代は5chにしていた)。
  8. 町田市を神奈川と思っている。
  9. シウマイと言えば崎陽軒。
  10. 地方への土産といえば、崎陽軒か鳩サブレ。これは上記の反横浜ジャイアニズム地域を含む神奈川県民の定番。
  11. TBS時代の横浜は黒歴史だが、現在のベイスターズは応援している。
  12. ドラッグストアといえばクリエイトSD。
  13. 新聞といえば神奈川新聞。
    • 支配下地域は東京新聞より神奈川新聞の方が購読率が高い。
  14. 信号機といえば京三製作所(鶴見区)かコイト電工(戸塚区)。
  15. 車といえば日産。
  16. パンといえば第一パン。
  17. 赤い電車といえば京急電鉄
  18. 鉄道車両といえば総合車両製作所。
  19. 消火器といえばモリタ宮田工業(モリタ傘下になり製造拠点を三重県のモリタ消火器工場へ統廃合されてしまったが)。

横浜市と他地域との力関係

東京

23区

  1. 東京ジャイアニズム/他地域との力関係#横浜を参照。

多摩地区

  1. 南多摩地区は基本的に支配下地域の側面が強い。
    • 町田や八王子は有隣堂が積極的に進出し、横浜銀行やノジマなども多くあるほど。
    • クリエイトSDの進出する割合も非常に多い。
  2. 逆に吉祥寺などの武蔵野市や三鷹市あたりの中央線(立川以東)は東海道線文化の対抗意識や住みたい街ランキングの影響からか反横浜ジャイアニズムの牙城。
    • 所謂中央線文化圏エリア。これらのエリアは横浜より中央線の方が文化的に都会と思っているエリア。
      • 武蔵野台地の広がる中央線文化圏エリアでの沿線の価値は東急より中央線や井の頭線の方が格上と認識の模様。
    • 逆に横浜線南武線エリアは基本的に支配下。神奈中バスもこれらのエリアには東京都でも多く、小田急バスは少数派。

大阪

  1. 大阪ジャイアニズム/他地域との力関係#神奈川を参照。

名古屋

  1. 名古屋ジャイアニズム#他地域との力関係を参照。

福岡

  1. 市のブランド力が強い。
  2. 地下鉄は青をイメージカラー。
  3. 人口の割に戦後の第1次指定国道は少ない(横→1・15・16・133・246、福→3・201・202)。
  4. 信号電材コイト電工製OEMも多く使われる。

神戸

  1. 所属地方の第2都市かつ国際港湾都市、元町に中華街がある関係。
  2. 地下鉄路線は2路線で青系統と緑系統で別れている。
  3. 車両用信号は基本的に標準庇がメイン。灯器はコイト電工製が多め。
  4. 兵庫県は但馬・宍粟を除き樹脂灯器が多い。
  5. 逆に京急電鉄は神戸市の川崎重工業(創業者の姓由来)製が多い。

京都

  1. 東海道沿い、市外局番が似ている、高島屋がある、ターミナル駅前の地下街がポルタと共通点が多い。
  2. 信号は鶴見区に本社を置く京三も割と多いが、関西2府4県で最も日信の割合が高い。

神奈川県内

川崎市南部

  1. 川崎区・幸区・中原区。
  2. 関東屈指のライバル関係。
  3. 大田区と共に京浜工業地帯の中核を担っている。
  4. 中村姓の元日本代表選手がチームの軸となったJクラブがある。

神奈川県北部

  1. 横浜ジャイアニズムに最も反発しているのは県北部。特に川崎北部、田園都市沿線、湘北地区(相模原市・座間市・厚木市等)で、これらは東京(城西)ジャイアニズムの植民地。
    • 県北部ではFヨコでほとんど取り上げられないことも影響している。

神奈川県南部・西湘地域

  1. 横須賀や藤沢などの相鉄線以南の湘南、三浦、西湘地区は支配下地域の特色が強い。
    • 横浜とは共同で東京ジャイアニズムに対抗。
    • Fヨコが積極的に取り上げられているエリア。

仙台

  1. 同じ区が2つある。ただし、仙台人は東北新幹線沿線以外に大都市ある事を認めたくないので、少なくても関東第2の都市をさいたま市と思う人が多い。
  2. 物販面でも東京資本と異なり神奈川資本の店は少ない。
    • ノジマもクリエイトも出店していない。
    • 新潟と異なり圏央道経由で神奈川に向かう人も少ない。
      • ツアーバスもほとんど組まれていない。

山形

  1. 信号機事情は、庄内(国道7号沿い)はコイトが多め。
    • 国道13号沿いはコイトが少なく、京三と日信が争う。

福島

  1. 東北6県では最も京三製作所の信号を愛用。車両用信号の庇も神奈川と同じく標準庇がメイン。
    • コイトもそれに次いで多い。

茨城

  1. 神奈川資本の店は多いが、決して支配下地域ではない。
  2. 寧ろ、茨城資本の最大手であるケーズデンキは大阪資本のコーナンとの併設形態を含めて拡大している。
  3. 信号機は宇都宮市に製造拠点を置く日本信号(日信)が多い県西部を除いて基本的には京三コイトが大半。茨城の大動脈国道6号(6国)の信号はコイトと京三が占める。
  4. 横浜市内では割とつくばナンバーや土浦ナンバーを見かけることができる。

栃木

  1. 信号機ではライバル関係。
    • 日信が圧倒的に多い栃木とかつては京三とコイトがメインで日信が少なかった神奈川ではメーカー設置状況も異なっていた。
  2. 栃木県には小山市があるが神奈川県民で小山と言ったら静岡の小山町になる。

群馬

  1. 神奈川県が関東で唯一利根川水系流域ではないということで「関東の水がめ」に違和感を感じる。だが、職場が23区内だと夏場は群馬のダム貯水率を気にしなければならない。
  2. 神奈川資本は割りと群馬県に進出している。
  3. ダイクマをヤマダ電機に乗っ取られてしまった。
  4. ランドマークタワー展望台で群テレのワンセグが映るのはびっくり。
  5. N曽根信者はK泉を恨んでいる。

埼玉

  1. 横浜こそは政令市では人口最多だが、人口増加率はさいたま市に負けているのが痛手。
    • 特に上野東京ラインと副都心線⇔東横線直通でさいたま市は横浜市及び川崎市を逆転した。
    • 下記の「石川(金沢)との関係」を見ればわかるが、北陸新幹線金沢延長で元々横浜指向が強かった石川県民が埼玉派へ鞍替えし神奈川県に住まなくなったのもある。
    • また、近年は若年層が横浜よりさいたまに住む人が増えたのもある。
  2. 千葉南部と異なり反横浜ジャイアニズム。
    • 特に湘北地域の店舗出店に関してはかなり争っている。
  3. 神奈川県民は南埼玉に住む人は多いが、埼玉県民は相鉄沿線や横浜駅以南に住む人は皆無。
    • 神奈川県民は交通アクセスが良い西武池袋線、東武東上線、埼京線、上野東京ラインに住む場合が多い。
    • 逆に埼玉県民は和光市から約1時間で横浜へのアクセスが可能なこと、住環境の違いなどから湘南地域を含む横浜駅・相鉄沿線以南には殆ど住まない。
  4. 2021年現在は福井県人の受け入れ争いの関係。
  5. 信号機は京三製作所が日本信号に次いで多く、コイトは所沢や秩父などの西部(国道254号沿い以西)に多い傾向が。
    • 京三は荒川東岸の南東部に多い。

千葉

  1. 千葉市以南は基本的に支配下。
    • 京葉地区は中立。北総線以北の東葛は反横浜ジャイアニズム。
      • 神奈川をいろいろ言う某夜更かしのMCは千葉北部出身。
  2. 信号事情は神奈川と同じく基本的に30cm灯器のみ。コイトや京三製作所の鉄板ブツブツ灯器も多い。
    • 一方で薄型灯器は京三はかなり少ない。ほとんどがコイト、日信、電材ばかり。
      • 樹脂製の多い県南部はコイトと日信が多く、京三は少ない。FRPも含めて。
  3. 南部は圏央道開通などで横浜発着の高速バスが多く進出し、房総特急削減の要因にもなった。
    • 横浜駅には房総方面の高速バスが多くある。
      • さらに京急沿線には千葉南部出身者もかなり多い。
  4. 東京湾フェリーを使う時も横浜のアクセスが多い。

山梨

  1. 基本的に支配下。
  2. 民放が2局しかないうえ盆地という地形から山梨県はCATV加入率が97%であり、山梨県内ほとんどの世帯でtvk(3ch)を見れる。
  3. 逆にFヨコは甲府盆地ではNHKFMラジオと周波数が被るため聞く事が出来ない。
    • ただ、山梨のリスナーはNHKよりFヨコを聴きたい人の方が多い。
    • NHKFM周波数が甲府盆地と異なる上野原市や道志村etcはむしろFヨコを聴ける。
  4. 道志村と横浜市のつながりは有名。
  5. 信号機も鶴見区に本社がある京三製作所の信号機が多め。

新潟

  1. 横浜南部(特に金沢区)は新潟ナンバーの車を多く見かける。
  2. 新潟にはノジマなどの神奈川資本の店も多く見かける。
  3. 仙台と違い、新潟から圏央道を使って横浜方面に向かう車も多い。ツアーバスも定期的に組まれている模様。
  4. 信号機も鶴見区に本社を置く京三製作所のものが多く、同じく新潟に多い日信と異なり庇が外れたり、アルミ灯器が錆びる現象は少ない模様。

長野

  1. 松本市以南は基本的に支配下だが、最近は名古屋に侵食されかけている。
  2. 神奈川県の地名には長野県の同じ地名を持っている場合が多い。
    • 軽井沢、浅間山など。
  3. 東急の創業者も長野出身。
  4. 信号機事情は本家の神奈川以上に京三とコイトが大半を占める。逆に日信は皆無。

富山

  1. 北信越5県で唯一神奈川との結び付きが弱い。
    • それでも信号機は京三製作所のものが多い。
  2. 今では考えられないが、高岡市を中心とする呉西地方は1964年10月1日から1982年11月14日まで首都圏に転居といえば横浜派も多かった。このため、昭和20~30年代生まれは横浜市や川崎市に移住した人が多い。

金沢

  1. 21世紀になってすぐに横浜市鶴見区にあったバス工場が小松市へ移転した等、縁がある。
  2. 2015年3月まで横浜指向が強く石川県出身の首都圏暮らしといえば神奈川派も多かった(特に野々市市以南)。
    • 石川県南部出身の森元首相、ダンディ坂野、松井秀喜はいずれも滋賀の米原駅を経由し上京された。ダンディ坂野は上京間もない1985年頃は東急東横線沿線の横浜市港北区に住んでいた。
  3. ソフトホワイト電球使用府県の中で、最もコイト樹脂ブツブツレンズ灯器の割合が高い(愛知は三協ベース灯器が多く、高知は京三メイン。ソフトホワイト使用府県は大部分は金属灯器がメイン)。

福井

  1. 関西圏と中京圏に隣接することから大阪指向名古屋指向が拮抗するが、東日本の大都市といえば東京よりも横浜という人が多く、横浜に住んで東京へ通勤する人が多い。
    • 東京より横浜という福井県民が多い。江戸時代の参勤交代も現在の富山・石川両県からは上越・長野・上田・高崎・浦和経由(概ね国道8号国道18号国道17号)に対して、現在の福井県からは長浜・大垣・熱田・静岡・横浜経由(概ね国道8号→国道21号国道22号国道1号国道15号)だった。
  2. 福井県民が関東で在住する時は同じ北陸の富山・石川両県出身者に比べて神奈川の割合が飛び抜けて高い。
    • 2024年以降どうなるか?

静岡

  1. コイト(本社・戸塚区)の工場がある関係でコイト電工が多い。
    • 一方、京三は少なめでレモンレンズが大半。
  2. 中部(甲信越・北陸・東海)10県では珍しく三重とともに京三(本社・鶴見)の灯器が少ない。
    • 甲信越、愛知、岐阜、富山、福井は京三が多く、少なめとされる石川も静岡より遥かに多い。
    • 県東部を中心に神奈川資本が相次いで出店している。
    • 長野同様、名古屋資本と神奈川資本との争いの場となっている。
  3. 伊豆、県東部は支配下。

岐阜

  1. 郡上市&下呂市より南側で首都圏(東京23区内を除く)に住むといえば同じ中京圏の愛知・三重両県民と同様に横浜市を含む神奈川県という傾向が強い。特に国道21号沿いの岐阜市大垣市等はその傾向が強い。
    • 東濃(国道19号沿い)と下呂市の場合、鉄道派は神奈川県派だが、自動車派は1981年の中央自動車道全通後は東京都多摩地区派に転じた。
  2. 下呂市を除く飛騨地方も元々神奈川派だったが、1997年12月に多摩地区派へ転じ、2015年3月に埼玉派へ転じるように北遷が著しい(さいたまジャイアニズム#岐阜を参照)。
  3. コイトは元々少なく、京三も薄型になってから少なくなっている。
    • 薄型以降は電材と日信が大半だが、厚型以前なら京三製作所も多かった。

三重

  1. 首都圏に興味がない県だが、首都圏に転居といえば愛知県民や岐阜県南部民と同じく横浜市を含む神奈川県派が多い。
  2. 国道42号沿線出身は京急沿線に住む傾向が多い。
  3. レディオキューブFM三重はFヨコより半年早い1985年6月1日開局。FM愛知との差別化からFヨコとともにBラインを組む。
  4. 一方、信号機は元から日信が多く、京三が少ない。
    • コイトも薄型以降は少なく日信や電材が大半を占める状況に。

滋賀

  1. 関西2府4県の中で最も京三製作所を愛用。次いでコイト電工。

奈良

  1. 奈が付く県。
  2. 奈良県警が設定の道路信号は関西2府4県で最も戸塚区に本社を置くコイト電工製を愛用、コイト電工製が圧倒的に多い。樹脂灯器は少ない。
    • 第2勢力は日信、第3勢力は信号電材ということで京三製作所製は少ないが、音響信号は京三を使う傾向。

和歌山

  1. 三重県南部淡路島四国九州沖縄出身者と同様に京急沿線に出身者が多い。

岡山

  1. 香川と同じく信号機は京三、コイトが多く日信はやや少なめ。
    • 但し、香川や神奈川より日信の割合が高め。
  2. 川崎と岡山市という人口増加が著しい政令市を抱えている。
  3. 倉敷市に川崎医科大学(創業者の姓に由来)がある。
  4. 他県を跨ぐ大規模な海峡大橋やフェリーがあり、何も子分の地域(香川、千葉南部)を結ぶ。
  5. 県庁所在都市に「かながわ」駅がある。

広島

  1. セ・リーグや自動車会社がある等共通点がある。
  2. 俳優の谷原章介とは縁が深い。
  3. 福井・香川・鹿児島・沖縄と同様に首都圏に住むなら横浜という人が多い。

香川

  1. 名前だけでなく、信号事情(小糸と京三の割合が高く、日信が少ない)や地名でも同じような地名を持つ。
  2. 香川県民が関東で在住するときは他の西日本出身者に比べても神奈川の割合が高い。
  3. 福井・鹿児島・沖縄とともに西日本にしては珍しく支配下地域の特色が強い(2010年代前半までの石川南部も)。
    • 福井同様に関西の隣というのもあって大阪ジャイアニズムの支配下でもある。
    • 香川県民は東京より横浜志向が強め。
      • 関西方面なら神戸志向や京都志向が強い。

徳島

  1. アンチ東京というのもあり、首都圏に住むなら横浜(特に京急沿線)の傾向が強い。

高知

  1. 四国では香川に次いで京三製作所の灯器を最も愛用。
    • コイトも多い。

北九州

  1. 鹿児島程ではないが、北九州市近辺で首都圏に住むといえば東京23区内より横浜という人が多い。
  2. 日産自動車で縁がある。
  3. 2021年、横須賀港~新門司港にフェリーが就航開始。

長崎

  1. 信号機はコイト電工の灯器を九州で最も愛用している。

宮崎

  1. 宮崎市近郊限定だが京三製作所が多い。
    • 北部(延岡市等)はコイトが多め。
    • 信号レンズも神奈川と同じ基本は30cmのみになっている。

鹿児島

  1. 九州で最も京三製作所の割合が高い。
  2. 首都圏に住む場合、23区内よりも横浜市の方が多い。
    • 東京指向よりも横浜指向の方が強い。
  3. 保土ヶ谷出身のまいうー芸人は鹿児島市出身の昼の顔とコンビを結成。
  4. 小泉元首相の先祖も鹿児島県出身。
  5. 東急東横線沿線はもちろん、京急沿線や相鉄沿線にも鹿児島出身者が多い。末尾に園が付く苗字とか。

沖縄

  1. Fヨコで頻繁にコラボする地域の1つ。
  2. 実は米軍問題で東京と対立しているのは同じ。
  3. 県内のJA系の売店では沖縄関連の商品が多く取り扱っており、オリオンビールも多く販売されている。

関連項目

大都市ジャイアニズム

全般:大都市ジャイアニズム
北海道:札幌ジャイアニズム
東北:仙台ジャイアニズム
北関東:宇都宮ジャイアニズム前橋・高崎ジャイアニズム
東京:東京ジャイアニズム支配下地域日常編他地域との力関係ゆがんだ地方像
南関東:さいたまジャイアニズム千葉ジャイアニズム横浜ジャイアニズム
北信越:新潟ジャイアニズム金沢ジャイアニズム
東海:名古屋ジャイアニズム他地域との力関係
関西:大阪ジャイアニズム他地域との力関係) ・京都ジャイアニズム神戸ジャイアニズム
中国・四国:岡山ジャイアニズム広島ジャイアニズム
九州:福岡ハイエナイズム
もしWiki:もし在京キー局が東京贔屓でなかったら