ページ「勝手に市町村合併して委員会/関東」と「もし日本が太平洋戦争で勝っていたら/戦勝日本の戦後/文化」の間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
==[[茨城]]==
==スポーツ==
[[画像:Ibaraki(Katsujo-ver.).PNG|250px|right|thumb|もっと合併すべき]]
===サッカー===
#常総市(常総市+つくばみらい市)
#サッカー日本代表は1954年に初のワールドカップ出場。
#*未来があるのかがわからない市が消滅。
#*選手はほとんど朝鮮半島出身。
#*'''[[茨城/県西#常総市の噂|あいつ]]が何も言わなければそうなってた。'''
#*そして1970年には本土初開催。
#北萩市(北茨城市+高萩市)
#*メキシコ五輪では金メダルを獲得していたのか?
#*市役所は高萩に作り、市名は北茨城のまま
#**1960年頃までにプロリーグができて、大半の有力選手はプロ入り。厳格なアマ規定があった時代の五輪では、アマチュア日本代表はメダル獲得どころか出場もできなかったかもしれない。
#**観光地からとって五浦市、旧藩からとって松岡市、北いばらき市など
#***でも23歳以下限定になってから20年以内には獲得できた。
#***ただでさえ平仮名自治体が多いのにさらに増やすのは...
#お約束となった東西対決の代わりに「本土vs外地」の戦いとなる。
#土浦市(土浦市+かすみがうら市+阿見町)
#浦和レッドダイヤモンズ(親:三菱)と鹿島アントラーズ(親:住友)が史上最強のサッカーチームになっていた
#*荒川沖・神立の両地区の境界線を取っ払うには好都合。
#*横浜FC・アルビレックス新潟・コンサドーレ札幌はソシオ運営の先駆的モデル・ケースに
#水戸市(水戸市+ひたちなか市+大洗町)
#*日産財閥系統の「横浜Fマリノス」も結構強そう、あ!ヴェルディは実史と同じく衰退ねwww
#*水戸市人口40万人突破、ひらがな市のひたちなか市も消滅。
#**全日空の国内線網が実際より充実しているのでそもそもフリューゲルスを吸収していない。
#*茨城町と那珂市を加えれば50万人都市に。
#06年のドイツワールドカップのサッカー日本代表を率いたのは「ジーコ」では無く「ヒディンク」
#**名前は地域名の那珂市かひたちなか市復活か茨城市のどれかに。
#*え? 当然日本人の監督だろ?
#*さらに東海村(問答無用)・笠間市・城里町・常陸大宮市も吸収して政令市に。
#*んじゃ「ラモスジャパン誕生」で決まりだな
#常陸野市(石岡市+小美玉市)
#**何か問題でも?
#*もう、この際新設&新市名でいきましょう!
#サッカー日本のライバルは「アラブ帝国代表」
#**もう、おみたま市でいいよ
#*アラブ帝国は東側? 西側?
#***欧米風に「OH!美魂市」でいいんじゃね?
#**石油を大量に買ってくれるので東側(ないしそっちによった中立)だと思う。
#***わざわざ、石岡の名前を消さなくても、小美玉を石岡に編入すれば良し。
#WC2002は日本単独開催……ではなく、すでにここまでの間に日本では一度開催されていて、2002年は満州国か中華民国での開催。
#****小美玉という名は恥ずかしいが、石岡と一緒になるのはもっといやだなぁ…
#クラブチームの世界一決定大会が早い時期に日本開催・全大陸参加となった。
#*****常陸府中市はどうだろう
#Jリーグには[[浦和レッドダイヤモンズ|三菱]]・[[鹿島アントラーズ|住友]]・[[ジェフユナイテッド市原・千葉|古河]]・[[東京ヴェルディ|読売]]・[[名古屋グランパス|トヨタ]]・[[横浜F・マリノス|日産・全日空]]・[[ガンバ大阪|松下電器]]の他に、日本航空・三井財閥と、朝鮮系の企業2社が加盟していた。
#古河市(古河市+埼玉県北川辺町)
#*但しそれでも[[JFL#Honda FC|ホンダ]]は加盟せず。
#*東武新古河駅獲得!
#米国代表(東西とも)は未だにワールドカップの決勝トーナメント進出経験がない。
#*五霞町との交換合併?
#**古河が埼玉県入りするのがオチだと思う。
#***こが市に名を改める
#河内町について
#*龍ケ崎市or稲敷市に編入されるのが理想。
#**最悪の場合は分割。
#五霞町について
#*幸手市へ越境合併。
#**埼玉県北川辺町との交換合併?
#*もし、埼玉編入が絶望的となった場合は、境町に編入。
#*野田市じゃね?そしたらチーバくんの鼻が鋭利になるんだが。
#筑波市(つくば市+つくばみらい市)
#*可能性は低いが、土浦市との合併でも使えそうな新市名だ
#*これで2つの馬鹿市名とさよなら。筑波は漢字の方が絶対にかっこいいのに。
#東海村→常陸東海市(単独市制、愛知県に東海市がある為旧国名を冠した。)
#*町制施く事先決。何故なら単独市制施行する為には人口5万人以上で、地方自治法に基く規定を満たしていないとなれないはずだが。
#**村から市になることもできマス。沖縄の豊見城市は村から直接進化しました。
#***「トウカイムラ」のが有名だから、東海村市でいいんじゃないか
#取手を千葉に投げ、北茨城を福島に譲り、古河を勝ち抜き選(栃木、埼玉、千葉)で勝った県に投売り。
#*千葉はあまり古河とは関係ない気がするが・・・
#**旧下総国だった故に、ほんの一時期だけ千葉県だったことがある。実は。
#***いわき市・矢祭町などを茨城県に編入してもよさそうな
#水戸、日立、土浦を合併させて、'''イバラギ'''市とする。
#*さらに松戸・柏・我孫子を加えて'''チバラギ'''市で
#北銚子市(あるいは鹿嶋市)(鹿嶋市+神栖市+行方市+鉾田市+大洗町+潮来市)
#*あるいは「行方不明市」
#**「舐め方市」とか。
#**真面目に「茨南市」とかでもいいかも。
#**普通に考えれば「鹿行市」が無難かと。
#超龍ヶ崎市(龍ヶ崎市+利根町+取手市)
#*こんな地名になったのは国交相の罠。
#*普通に龍ヶ崎市へ編入で良いではないか。
#**取手市民が暴れても知らんぞ。
#栃木県小山市(結城市+栃木県小山市)
#筑波市(つくば市+つくばみらい市+下妻市)
#ひたち野市(土浦市+牛久市+龍ヶ崎市)
#*旧新治県からとって新治市とかは
#**新治駅が新治市にあると思った人たちが、新治に集結。
#南茨城市(取手市+守谷市)
#*取手が守谷に吸収されて「守谷市」となるオチしか見えない by 取手住民
#常陸市(常陸太田市+常陸大宮市+大子町)
#*日立市との間で混乱必至。
#**常陸大宮市市役所存続で、常陸太子市や常陸大田市とか
#牛久沼市(牛久市+龍ヶ崎市)
#西茨城市(常総市+坂東市)。旧岩井市民悲願の鉄道が今ここに!
#つくば市(つくば市+守谷市+つくばみらい市+取手市+龍ヶ崎市+牛久市)


== [[栃木]] ==
===野球===
[[画像:新栃木県.PNG|250px|right|thumb|2008年12月8日時点での書き込みを参考に地図化]]
#ヴィクトル・スタルヒンが北ロシアや東亜ロシアに野球を伝える。
#矢板市(矢板市+さくら市+塩谷町)
#*インドネシアやフィリピンでも野球が盛んになる。
#*これで、[[佐倉市]]と紛らわしくかつ大馬鹿地名のさくら市めでたく消滅
#**多分不審死することもなかったでしょう。
#**さくら市命名者である市内の小学生が泣き、大問題になる。オレはさくら市が無くなる事には賛成だが(幾らなんでも幼稚過ぎる)
#日本野球連盟は京城や台北などにもチームを置き合計24チームとなる。
#***旧郡名を由来として塩谷市または歴史的地名の喜連川を新市名として復活
#*選手の移動が大変そうだな。負担を考えて試合数が減らされているかも。
#小山市(小山市+野木町)
#*メジャーリーグ風に「東地区」(中部以東)、「中地区」(近畿以西本土+台湾)、「西地区」(朝鮮半島・満州)に分かれていた可能性が。
#真岡市(真岡市+二宮町)
#*選手のユニフォームの後ろには漢字で名前が書かれている。
#宇都宮市(宇都宮市+高根沢町+芳賀町)
#*満鉄は間違いなく球団を持っていた。
#宇都宮市政令指定都市移行パターン
#西米の野球リーグ「メジャーリーグ」の選手が日本プロ野球入りを目指してやってくる。
#*宇都宮市(宇都宮市+鹿沼市+下野市+上三川町+壬生町)
#*初めて読売巨人軍に入団した選手が西米全土から喝采を受ける。
#**人口密度と経済的な結びつきを考えると現時点では一番理想的だと思います。
#*1980年代には東米の「メジャーリーグ」から亡命してきた選手もやってくる。
#*行政区
#*選手の名前は強制的に漢字にされる。
#**宮区(宇都宮市中心部)
#**[[#横文字大好き日本人|そんなことは無い]]、と言いたいところだが、[[読売ジャイアンツ|ナベツネ]]ならやりかねん。
#**鹿沼区(旧鹿沼市)
#**といいたいところだが、国民の多くや海軍が英語・横文字大好きなのでありえない
#**下野区(旧下野市+旧壬生町+旧上三川町+宇都宮市南部)
#**奇抜なユニフォームとして漢字ネーム、漢字背番号もあるかも知れない。(漢字背番号は実際あった)
#**河内区(宇都宮市北部)
#***ただし、そういうのが登場するのは少なくとも1990年代以降。
#**人口はいくらくらいなのよ?70万人程度だったらこれで良いけど。
#*ワールドシリーズとは、日本シリーズのことである。(もしくは日米対決?)
#*他の合併相手も見つけるとしたら真岡市・二宮町・芳賀町で宇都宮南東部も含めて芳賀区とか
#沢村栄治は戦死することなく、野球評論家に。
#東芳市(益子町+茂木町+市貝町)
#統一ライオンズ・三星ライオンズ・起亜タイガースは存続していても別の名前になっていた
#*「益子市」でも可(ネームバリューからして・・・)
#*台南統一軍、大邱軍、光州軍だとか。
#*ごめんねごめんね~で有名なU字工事の益子が一日市長になる。
#*それなら西米のサンフランシスコジャイアンツもじゃない?
#都賀市(都賀町+西方町)
#**戦争終結時はまだニューヨーク・ジャイアンツだから東米。そもそも戦争終結時点で西米にはメジャーのチームがない。
#那須市<small>または</small>那須塩原市(那須塩原市+那須町)
#野球日本代表が史上最強の強さを誇っていた。(リアルレイルウェイズ状態)
#三毳市(岩船町、大平町、藤岡町)
#東京五輪から野球が正式種目に。
#*大平町よ、工場持ってるからってでしゃばるな。
#*現在は出場枠16ヶ国で行われている。
#*岩船ではなく「岩舟」ですね。「岩船」は[[新潟|新潟県]]の郡名です。
#WBCは日本で開催。(WBCという名称じゃないかも知れない)
#小山市(小山市+下野市+野木町+茨城県結城市)
#*第2ラウンドまでは暖かい九州・四国の球場、決勝トーナメントは甲子園(日程が重なる年はWBC優先、選抜高校野球の1回戦はGS神戸使用)。
#*栃茨(とちばらき)市(上記4自治体+茨城県古河市+筑西市)
#**決勝は後楽園じゃね?
#*いや、'''栃城(とちぎ)市'''だろ。
#外地チームの戦力が向上し、高校野球や社会人野球の栄冠を多数取っていたかも。
#**対等合併を示すため'''栃城(とちき)市'''となる
#*高校野球では深紅・紫紺の優勝旗が海を渡ったことは無いが(もちろん津軽海峡や関門海峡等は除く)、都市対抗野球の黒獅子旗は戦前はたびたび海を渡っていた。
#*小山市(小山市+下野市+野木町+岩舟町+大平町+藤岡町)
#**朝鮮・台湾の高校が優勝すると、市民総出で大騒ぎになっていた。
#**これによって人口約31万人に達し、県下第2位の都市に相応しい規模となる
#*選抜の21世紀枠は存在しない。
#[[足利市]]+[[群馬|群馬県]][[桐生市]][[栃木|栃木県]][[足利市]]
#*出場校数増加にともない甲子園はウインブルドンのように高校野球の専用球場となっていた可能性も。そしたら日程に余裕も出てきたか。
#宇都宮市(宇都宮市+さくら市)
#史実の日本シリーズを「世界争覇」(もちろん英訳はワールドシリーズ)と呼び、メジャーリーグのワールドシリーズを「アメリカシリーズ」と改称させている。
#*これでひらがな市のさくら市がめでたく消滅。
#*あるいはクラブチーム対抗の世界大会に使われた可能性が。
#佐野市+岩舟町+藤岡町=佐野市
#2リーグ8地区32チームくらいになっている。
#栃木市+小山市+下野市+大平町+都賀町+壬生町=栃木小山市/下野小山市
#*日本の中堅企業も球団を保有していた。
#鹿沼市+西方町=鹿沼市
#板東英二が満州を代表する投手になる。
#とちぎ市(足利市+佐野市+栃木市+小山市+下野市+大平町+岩舟町+藤岡町+野木町+茨城県結城市)
#*助っ人外国人として来日した可能性はある。
#*72万人で政令指定都市移行
#*タレントにはならず、彼に卵のイメージを思い浮かべる者は少なかった。
#**区割り
#*栃木区(旧栃木市)
#*小山区(旧小山市+旧野木町)
#*東区(旧茨城県結城市)
#*もっけ区<small>または</small>神峯区(旧大平町+旧岩舟町+旧藤岡町)
#**区名の由来はアニメ名
#*西区(旧足利市)
#*佐野区(旧佐野市)
#*新都市区(旧佐野市南東部)
#*区が多くない?72万人程度だったらせいぜい4つ。7つは多いんじゃない?
#日光市(日光市+塩谷町)
#*これで日光市の面積は静岡県浜松市を抜いて全国2位になる(浜松は全国3位になる。岐阜県高山市は首位を維持する。)。
#南那須市(那須烏山市+那珂川町)
#*どちらかといえば那須南市
#大矢市(大田原市+矢板市)
#*「だいや市」と読む。
#はが市(真岡市+市貝町+二宮町+芳賀町+益子町+茂木町+宇都宮市清原地区)
#宇都宮市政令指定都市移行パターン②
#*宇都宮市(宇都宮市+さくら市+下野市+上三川町+高根沢町+芳賀町+壬生町)
#**鹿沼市は上都賀地域の中心都市であるため、合併しない。
#*行政区
#**北区(旧宇都宮市の北部)
#**南区(旧宇都宮市の南部)
#**芳賀区(旧宇都宮市の清原地区・旧芳賀町)
#**南塩谷区(旧さくら市・旧高根沢町)
#**下野区(旧下野市・旧上三川町・旧壬生町)
#那須塩原市の合併解消。那須郡再編成
#*大田原市/現大田原市+旧西那須野町+旧塩原町
#*那須市/旧黒磯市+那須町
#**これで大田原~西那須野が一連都市として発達し人口15万程に。


==[[群馬]]==
===オリンピック===
[[画像:新群馬県.PNG|250px|right|thumb|2008年12月9日時点での書き込みを参考に地図化]]
1940(ヘルシンキ)・1944(ロンドン)は史実どおり中止とします。また、選手は現代とそこまで変わらないものとします。(史実で戦死した選手などを除く)また、オリンピックは1948年以降開催されるものとします。(ヒトラーも寛容だったし)
#前橋市(前橋市+富士見村+吉岡町+榛東村)
*新規追加は年代順にお願いいたします。
#高崎市(高崎市+吉井町+玉村町)
#1948年に平和記念としてまずベルリンで開催。
#渋川市(渋川市+吉岡町)
#*1952年は史実と同じヘルシンキ。一応枢軸国だし。
#桐生市(桐生市+みどり市)
#*1956年は新京(満州国?)。
#*妙な飛び地を解消。そして、みどり市という馬鹿市名も解消。
#*あるいは1948年大会を1940年からの繰り越しとして札幌・東京で開催してた。
#館林市(館林市+邑楽町+明和町+大泉町+千代田町+板倉町+埼玉県北川辺町)
#**ベルリンはやったばっかだし、東京になっていた可能性が高い。
#*東毛がやっとスッキリ。
#**「フジヤマのトビウオ」こと古橋廣之進が金メダルを獲得していたのは確実。
#*ならついでに太田市+桐生市+みどり市も巻き込んで「東毛市」にしてもいいね。
#1988年のオリンピックをめぐって国内選考で京城と名古屋が争うが賄賂で京城に・・・
#草津町(草津町+六合村)
#*しかし現実と違いまともに開催されたので問題にはならなかった。
#沼田市(沼田市+昭和村+川場村)
#**見てよ。賄賂だよ。まともな訳が無かろう。
#下仁田町(下仁田町+南牧村)
#*1984年のベルリンオリンピックで日本などがボイコットした報復でドイツなどの社会主義国がボイコット。
#中之条町(中之条町+高山村)
#*しかし、2000年に念願の名古屋五輪が開かれる。
#前橋・高崎合併案
#*ちなみに京城開催の時点で既に東京、大阪で開催済み。
##群馬市(前橋市+高崎市)
#*むしろ1984年は大阪で開催されていた。
##ぐんま市(前橋市+高崎市+玉村町)
#名古屋オリンピックは、帝國本土にある時点で、確実。万博も名古屋。
##*この際、周辺自治体を巻き添えにしてでも政令指定都市も目指す!!
#*東京・大阪・名古屋は確実でしょう。あと仙台。
##**さいたま市の2番煎じより、高崎市にしたほうが良い。前橋市は幾つかの区に分割すべし!
#*2020年は福岡で開催されていた。
##群馬市(前橋市+高崎市+藤岡市+富士見村+吉岡町+榛東村+吉井町+玉村町)
#豊原や真岡が冬季開催地に立候補する。
##群馬市政令指定都市移行パターン(前橋市+高崎市+伊勢崎市+玉村町)
#日本の国力が史実よりもあったことから、開催時期は真夏の7~8月ではなく秋の9~10月にできていた。
##*行政区
##**前橋区(前橋市)
##**高崎区(高崎市東部)
##**伊勢崎区(伊勢崎市+玉村町)
##**多野区(高崎市西部)
#高崎市(その他の市町村)
#あがつま市(東吾妻町+中之条町+長野原町+草津町+六合村+高山村)
#渋川市(渋川市+吾妻郡)
#*日本有数の観光都市に。
#群馬県再編案
##前橋市(前橋市+伊勢崎市+渋川市+玉村町+榛東村+吉岡村)
##*人口70万人で政令指定都市移行。
##高崎市(高崎市+安中市+藤岡市+富岡市+下仁田町+甘楽町+神流町+南牧村+上野村)
##吾妻市(中之条町+東吾妻町+長野原町+高山村+六合村+嬬恋村)
##沼田市(沼田市+みなかみ町+片品村+川場村+昭和村)
##東毛市(太田市+桐生市+みどり市+館林市+明和町+邑楽町+千代田町+大泉町+板倉町)
#館林広域圏再編案
##館林市(館林市+明和町+板倉町)
##邑楽市(邑楽町+千代田町)
##大泉市(大泉町単独市制)
#高崎市(高崎市+藤岡市)→新町の飛地問題解決


==[[埼玉]]==
===その他===
[[勝手に市町村合併して委員会/埼玉]]
#プロバスケットボールリーグは90年代に発足。優勝チームは中国との対抗戦に出場。
#ボクシングではフィリピンや半島からも選手が流れ、世界屈指のボクシング大国になっていた。
#西米のバスケットボールリーグ「NBA」からも続々選手が来日。
#*そもそも、「NBA」を名乗らない。(名乗れない?)
#**西米ならさしずめ、「WABA」。(West America Basketball Association)
#**日本が東米を「ドイツに不法占領された地域であり、唯一の合法政府は西側のアメリカ」とみなしているならNBA表記も問題ないのでは。
#柔道だけではなく、我が國に於ける神聖な國技である大相撲が世界的に普及し、五輪に於いても柔道だけではなく大相撲が導入され、最も重要な競技とみなされるようになる。当然の事ながら、青い柔道着などはあってはならぬことである。
#*「相撲は神聖なものであるので、外人がするとはけしからん」となり、五輪どころか外国人力士さえ入門はなかった。そもすると内地出身でないとまかりならん、とさえいわれていたかも。
#**戦前にも外地出身力士は存在しましたが。
#**という保守派もいたが、それでも徐々に蒙古・満洲出身の力士が優勝するようになってくる。
#***その場合、日本相撲とモンゴル相撲がともに報道されるようになるかも。
#*両国国技館は戦争終結後に軍部から返還され、再び本場所は両国国技館で開催を続けることになった。
#**蔵前に国技館は建設されない。
#**むしろ建物の老朽化で蔵前に移転。その蔵前も老朽化で両国再移転。
#*上海で憲兵を殴って相撲界を破門された玉乃海太三郎の復帰はなかった。
#**したがって片男波部屋は創設されず、玉の海正洋は二所ノ関部屋所属のままだった。
#*テコンドーは普及していたか?
#競馬では横浜(根岸)競馬場と宮崎競馬場が存続している。
#*阪神競馬場は今も鳴尾にある。
#**阪神電鉄は甲子園の野球輸送とともに競馬輸送も担うようになっていた。
#***野球と競馬が重なると運びきれなくなっていたかも…。
#***その場合、[[阪神なんば線]]の開通は史実よりも早まり本線の尼崎~甲子園(あるいは西宮)が複々線化されていた。
#*アメリカ占領中に優秀な種牡馬・繁殖牝馬が日本の手に渡るので、戦後の早い時期に日本の競馬は世界トップレベルに到達する。帝室御賞典(天皇賞)が世界最高峰のレースと呼ばれる。
#**帝室御賞典は年毎に違う競馬場で施行。距離ごとに多種の競争が用意される。<!--史実のブリーダーズCみたいなもの。日本にもJBCがありますが。-->


==[[千葉]]==
==アニメ・ゲーム==
[[画像:新千葉県2.PNG|250px|right|thumb|2008年12月2日時点での書き込みを参考に地図化]]
[[もし日本が太平洋戦争で勝っていたら/戦勝日本の戦後/文化/アニメ・ゲーム]]
#千葉市(千葉市+習志野市+四街道市)
#*ロゴ制定に伴い、ちば市に変更。
#*これにより千葉市習志野区が誕生。
#**四街道区も誕生。
#***「習志野区」ではなく「'''津田沼区'''」になる可能性高し
#*これで千葉市悲願の人口100万人都市に。
#**八千代市も仲間に入れて(涙)
#印西市(印西市+本埜村+印旛村+栄町)
#*郡名にあわせて「印旛市」に。
#*ひらがなで、いんば市
#*どさくさに紛れて印西警察署管内の白井市も合併。
#安房市(南房総市+館山市+鋸南町)
#*プラス鴨川市+勝浦市になったら旧安房国がそのまんま一つの市に
#**勝浦市は安房国じゃなくて上総国です
#東葛飾市(船橋市+市川市+鎌ヶ谷市+松戸市+柏市+我孫子市+流山市+習志野市の津田沼駅周辺)
#*もし実現すれば一気に200万都市に
#*面倒くさいので上記と組み合わせました。(東葛市=柏市の旧名)
#*これで千葉市以上の政令指定都市の誕生。(それまでの市は区に変わる)
#*区割りは鎌ヶ谷、我孫子、流山、習志野はそのまま。船橋、市川、松戸は分割あり。
#**あと、柏も分割あり。
#**面積上それは仕方ない…。でも'''まともな区名'''にしてほしい。
#**柏区(柏中心地)、田中区(柏たなか駅周辺.花野井.松葉町.豊勢)、土区(増尾より南)、柏の葉区(柏の葉.柏の葉キャンパス駅周辺.十余二.若柴.高田)、沼南区(旧沼南町)
#**船橋区(本町・海神・南船橋地区)前原区(前原・薬円台・飯山満・習志野台地区)、二和区(二和・高根・三咲・大穴)、小室区(小室・船橋北西部地区)、西船区(西船橋・中山地区)、法田区(行田・法田地区)、丸山区(丸山の飛び地周辺)、藤原町(藤原8丁目)
#*松戸、流山は念願の柏ナンバーに。野田ナンバーはほぼ消滅。
#**松戸と流山は[[千葉のナンバープレート#野田ナンバー|野田ナンバー]]のまま、柏。我孫子、鎌ヶ谷、[[千葉のナンバープレート#柏ナンバー|柏ナンバー]]。その他は[[千葉のナンバープレート#習志野ナンバー|習志野ナンバー]]
#*習志野ナンバーは船橋ナンバーに変わる。
#**実は[[千葉のナンバープレート#習志野ナンバー|習志野ナンバー]]は習志野市とは関係がない。
#*後に取手市の一部(旧取手市)を編入。野田市はそのまま。
#木更津市(木更津市+袖ヶ浦市)
#*地形と交通の便が見合わない境界線を省く。
#*斯くして袖ヶ浦ナンバーは木更津ナンバーに。
#上総一宮市(一宮町+長生村+白子町+睦沢町)
#浦安市(浦安市+市川市行徳地区)
#*まさか「ディズニー市」「ミッキー市」なんてしないよね…(ディズニー社が許さないだろうしw)。
#**「夢の国市」ならありえるw
#***まるで[[伊豆の国市|ここ]]みたいな名前だ。
#何も書かれていないのに地図では君津市と富津市が合併している件
#*地図製作者の案だと思えばいいジャマイカ
#茂原市(茂原市+長生郡全町村)
#*茂原市以外の名前を考えるとしたらば、「長生市」・「外房市」・「上総市」・「東上総市」・「かずさ市」・「東かずさ市」・「南千葉市」・「東市原市」(紛らわしい)…か?
#*実現すれば[[市原市]]・[[千葉/内房#君津市の噂|君津市]]に次ぐ広大な市域が実現。
#佐倉市(佐倉市+八街市+印旛郡酒々井町)
#*佐倉じゃ田舎っぽいか?せやたら「東千葉市」・「印旛市」・「桜市」(栃木にもあるため漢字)にしよか?
#**さくら市が桜市に変えるべき。佐倉は田舎じゃないと思うんだけどなぁ。印旛だと印西のイメージでちょっと違うかも。印旛郡だが。
#印旛市(成田市+佐倉市+四街道市+白井市+印西市+八街市+富里市+酒々井町+栄町)
#*この組み合わせだと72万人で政令指定都市が可能であり、歴史的な一体感もあるからうまくいくだろう。
#*四街道市との結びつきが強い'''千葉市'''花見川区み春野・大日町を'''印旛市'''四街道区に編入。
#**花見川区み春野は明治22年まで印旛郡宇那谷村だった。
#**むしろ四街道市を千葉市と合併して'''千葉市'''四街道区にしたほうがいい。
#*もし四街道市と白井市が離脱したら、代わりに八千代市を入れれば政令指定都市の要件を満たせる。
#**八千代市の一部(旧阿蘇村、現在の村上・米本)は昭和29年まで印旛郡だった。
#*印旛郡ではないが成田空港圏である香取郡多古町と山武郡芝山町も印旛市成田区に編入。
#香取市(香取市+神崎町+多古町+東庄町)
#*本来ならば香取市成立時に3町も編入すべきだった。
#**3町は香取市ではなく成田市や銚子市との合併を望む意見もあるから難しいかも(特に多古町民は成田志向が強い)。
#*未回収の香取郡(成田市に編入された大栄町と下総町)も香取市に編入。
#**多古町でさえ成田市への編入を望んでいるのにそれは無理。
#山武市(山武市+東金市+大網白里市+九十九里町+芝山町+横芝光町)
#*ただし芝山町は成田空港圏であるため、むしろ山武市ではなく成田市と合併するかも。
#*大網白里市も千葉市志向が強いから山武市ではなく千葉市緑区に編入されそう。
#**むしろ未回収の山武郡である緑区土気町(昭和44年まで山武郡土気町)が山武市に復帰すべき。
#***あんな山奥が千葉市アドレスだったせいで千葉リーヒルズの無謀な開発計画の犠牲になってしまった。


==[[東京]]==
==横文字大好き日本人==
[[画像:新東京都.PNG|250px|right|thumb|2008年11月30日時点での書き込みを参考に地図化]]
#芸能界では横文字の芸名やグループ名をつけてはいけない。
[[画像:新東京市.JPG|250px|right|thumb|新たな東京市]]
#*個人の場合は芸名使用禁止。本名だけ。
#西多摩市(福生市+羽村市+瑞穂町)
#**横文字じゃない芸名も居るでしょ?
#あきる野市(あきる野市+日の出町)
#マスコミでは外来語は一切使われず、すべて日本語だけで表記されている。
#*檜原村も一緒に合併
#上記二つのようなネタがたびたび投稿されるが、日本人は基本的に横文字が大好きなので、やっぱり現代は横文字で溢れ返っていると思われる。
#*日の出町・桧原村は編入でいいと思うが。
#*大戦中の外来語排除は当時の[[プロ市民]]のが「自発的」に行なったもの。
#南多摩市(多摩市+稲城市)
#**しかも、良くわかってないものだからドイツ語やラテン(イタリア)語原典の言葉まで排除。おいおい。
#*さらに川崎市麻生区・多摩区も併合。
#*上にも書いたが海軍は英語大好きなので、対米戦に勝っていたら海軍の発言力が増す、当然巷には英語が溢れかえる……
#東多摩市(三鷹市+武蔵野市+調布市+狛江市)
#**日本人の語学力は史実より高かったかもしれない。
#*狛江は世田谷の砧とか羽根木とかとまとめたほうがいいんじゃ?
#*英語は英語でも日本英語(Engrish)が公用語になる。
#*名は武蔵野市か武蔵野区(世田谷区喜多見・給田5丁目・北烏山の一部を編入)でいいのでは?
#**そして「和製英語」が英語圏でも通用するようになる。
#**北烏山と南烏山全域でいいと思う。
#敵国語としてみていたのは戦時中だけで良い物は受け入れる寛容な精神で戦勝後は普通に使っているので問題ない。
#*但し役所は三鷹
#*戦前が普通に使っていたこともあり戦勝時には「これで自由に外来語が使える!」と喜んだ国民も多くいた。
#*ちなみに旧東多摩郡は現在の中野区と杉並区。
#横文字自体は大繁盛しているが、単純な英語よりドイツ語やフランス語の方が知的で格上という風潮に。
#*+小金井市東部(梶野町全域・東町全域・緑町の一部・中町の一部)も併合。
#ただ、あからさまに日本語の韻を意識したカタカナ商品名は出回らなかっただろう。「風雅」→「フーガ」とか。
#府中市(府中市+国立市+国分寺市+小金井市)
#*ひらがな商品名も。
#*「武蔵府中国分寺市」とか?
#**つーことは[[もしさいたま市が○○だったら#「埼玉市」と名乗っていたら|さいたま市は埼玉市を名乗り]]、[[さいたま語]]は成立せず、って訳?
#**「武蔵国府市(むさしこくふし)」でいいのでは?
#***そしてひらがなやカタカナを使用する市町村も存在しなかっただろう。
#*+調布市西端部(飛田給の一部・西町の一部・上石原の一部)も併合。
#***いわきとつくばは無かったかも知れないが2000年頃から低学歴化が
#立川市(立川市+昭島市+東大和市+武蔵村山市)
#「IT」なる略語は生まれていない。
#北多摩市(西東京市+小平市+東久留米市+清瀬市+東村山市)
#*日本語から「'''高'''度'''情'''報'''化'''」を略して「高情化」か、もしくは海軍流に英語本流の「'''I'''nformation and '''C'''ommunications '''S'''olution」を略して「ICS」と呼んでいる。
#*ついでに新座市と所沢市も編入。
#何だかんだ言っても、大東亜戦争後の民主主義化の流れの中で横文字も当たり前になってくるのでは?
#*もう、西武市でいいじゃん。
#よこもじ?…とは何ですか
#*+小金井市の小金井公園(関野町)も併合
#カタカナの女性名は戦後も多かった。
#八王子市(八王子市+日野市)
#*政令指定都市に移行。中央区・南区・東区・日野区・高尾区・北区・西区を設置。
#*人口を考えれば、政令市になっても区は3つくらいでしょう。
#**じゃあ中央区・高尾区・東区かな…
#***八王子市に編入前の地名の小宮区、加住区、横山区、七生区、日野区、由井区、柚木区、八王子区(中央区)、桑田区、浅川区、恩方区、川口区、元八区とか。
#***柚木より由木かと…
#青梅市(青梅市+奥多摩町)
#*ついでに山梨県の小菅村・丹波山村も越境合併(住民は願っている)。
#相模原市(町田市+神奈川県相模原市+神奈川県大和市)
#*政令指定都市に移行
#千葉県浦安市は東京23区へ越境合併し、東京24区へ(浦安区へとなる)
#*さらに江戸川区葛西地区と合併して東臨海区に
#東京市(23区全域)
#西東京区 所沢市+新座市を多摩六都(東村山市+小平市+清瀬市+東久留米市+西東京市)と越境合併させてめでたく東京24区目誕生に。
#*西東京市単独で区部編入
#世田谷区(世田谷区+夕張市)
#世田谷市 政令指定都市に移行。区分けは世田谷区、北沢区、玉川区、砧区、烏山区、狛江区(狛江市を併合)。
#上にもあったが、八王子市+町田市で政令指定都市を!
#沖の鳥島町(離島部全域)
#*中国に対する対抗として、日本の最南端沖ノ鳥島をアピール。都知事の考えとも合致。
#*いや、特例で市や区にしてしまえ。市役所を登記上沖ノ鳥島に置くとか。絶対に中国に屈してはならない!
#西多摩町(奥多摩町+桧原村)
#八王子市(八王子市・日野市・立川市・東大和市・武蔵村山市・昭島市・瑞穂町・あきる野市・日の出町・羽村市・福生市・青梅市)
#*政令指定都市に移行。
#府中市(狛江市・調布市・府中市・稲城市・多摩市・三鷹市・武蔵野市・小金井市・国分寺市・国立市・西東京市・小平市・東村山市・東久留米市・清瀬市)
#*政令指定都市に移行。
#多摩中央市(立川市+昭島市+福生市)
#*多摩市と紛らわしいし、多摩中央警察署が多摩市に既にある。素直に立川市でいいと思うのだが?
#入間市(瑞穂町+埼玉県入間市)
#相武市(八王子+日野+町田+神奈川県相模原市+神奈川県愛川町)
#久留瀬区(清瀬市+東久留米市北部+練馬区飛地+埼玉県新座市西部)
#新宿区(新宿区+中野区+渋谷区北部)
#狛江、調布、三鷹市を編入。狛江市+調布市は調布区とし、三鷹市は三鷹区に。
#武蔵野区(練馬区の一部+武蔵野市+旧田無市)
#*+小金井市も地価が高いから武蔵野区に併合。
#あきる野市(あきる野市+檜原村+日の出町)
#*檜原村と日の出町は編入でいいと思うが、妥協案としてあきる野を使わないって手もありか?
#*別名称案 あきがわ市(秋川は旧秋川市があるからNG) 日野原市・あきの原市(合成)
#東京市(東京23区部全域)
#*人口は600万以上で、政令指定都市ではなく特別政令市となり、行政区は特別行政区となる。
#*区分けは以下の通り。
#**東区・西区・南区・北区・中区(市役所所在地)・中央区・港区・港北区・港南区・新宿区(都庁所在地)・渋谷区・東京区・品川区・千代田区・世田谷区・東世田谷区・目黒区・墨田区・足立区・文京区・江戸川区・葛飾区・大田区・中野区・杉並区・板橋区・荒川区・豊島区・練馬区・台東区・江東区
#**しめて32区。人口の多い江戸川や足立、大田や練馬も分区できると思うが。
#***東区・西区・南区ってのはいったいどこなのか?
#**わかりにくいから旧東京市35区の名前使えばいいのに。
#***今のままでいいじゃんかよぉ
#**旧35区+練馬区だろ。
#*「江戸市」「えど市」でも可。
#西多摩市(青梅市+福生市+羽村市+あきる野市+瑞穂町+日の出町+檜原村+奥多摩町)
#北多摩市(府中市+調布市+西東京市+国立市+立川市+武蔵野市+三鷹市+小金井市+清瀬市+国分寺市+東久留米市+東村山市+小平市+昭島市+東大和市+武蔵村山市+狛江市)
#南多摩市(八王子市+町田市+日野市+稲城市+多摩市)
#*東京都を4つの政令指定都市に再編。東京23区は東京市に。
#学園都市(立川市+多摩市)
#調布市+府中市+三鷹市の味の素スタジアム周辺3自治体でFC東京市
#*ヴェルディサポ涙目・・・
#東京特別区市制施行案
#*品川市(品川区+目黒区+大田区+港区高輪)
#*東京市(千代田区+中央区+港区)
#*板橋市(練馬区+板橋区+北区)
#*新宿市(新宿区+渋谷区+中野区)
#*世田谷市(世田谷区+杉並区)
#*墨田市(台東区+荒川区+墨田区)
#*池袋市(豊島区+文京区)
#*深川市(江東区+江戸川区葛西地区+品川区東八潮+港区台場+浦安市)
#*葛飾市(葛飾区+足立区+江戸川区北部)
#八王子市(八王子市+あきる野市+日の出町+青梅市+檜原村+奥多摩町)
#*人口約87万人で政令指定都市移行。区分けは以下のとおり。
#**奥多摩区(奥多摩町+檜原村)
#**五日市区(あきる野市五日市)
#**あきる野区(あきる野市東部)
#**八王子区(八王子市中心部)
#**高尾区(八王子市高尾)
#**由木区(八王子市由木)
#**日の出区(日の出町)
#東京市(東京都区部)
#*旧東京市(東京35区)をベースに一部の区を分区。結果的には旧東京市と現在の東京都区部を合わせたような形となり、計48区とする。
#**都心地区(21区)
#***千代田区(麹町区から分区)、麹町区、神田区、日本橋区、京橋区、中央区(京橋区から分区)、港区(芝区から分区)、芝区、麻布区、赤坂区、四谷区、牛込区、小石川区、文京区(小石川区から分区)、本郷区、台東区(下谷区から分区)、下谷区、浅草区、本所区、墨田区(本所区から分区)、深川区
#**郊外地区(27区)
#***淀橋区、新宿区(淀橋区から分区)、向島区、城東区、江東区(城東区から分区)、品川区、荏原区、目黒区、大森区、蒲田区、大田区(蒲田区から分区)、世田谷区、千歳区(世田谷区から分区)、砧区(世田谷区から分区)、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、滝野川区、王子区、北区(王子区から分区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区
#**** 「区」でゲシュタルト崩壊してきた。
#*詳細は画像を参照されたし。
#東京伊豆町(大島町+利島村+新島村+神津島村+三宅村+御蔵島村+八丈町+青ヶ島村)
#*小笠原村と合わせて「東京郡」新設を。
#動画区(練馬区+杉並区)‥どちらもアニメで町おこしをしてる区なので合併してしまおう。 もちろん英文表記はTOKYO Anime Cityで。
#新多摩市 (多摩市+八王子市+稲城市+日野市+府中市)
#新案その1
##東京24区(東京都区部、狛江市、調布市、三鷹市、武蔵野市、西東京市、埼玉県和光市、千葉県浦安市、市川市(旧行徳町、旧南行徳町))
##*詳しくは[[勝手に区再編して委員会#東京都|東京24区案]]を参照
##埼玉県府中市:府中市全域、小金井市全域、国分寺市全域、小平市全域
#*+調布市西端部(飛田給の一部・西町の一部・上石原の一部)も埼玉県府中市でOK
##埼玉県東村山市:東村山市全域、東久留米市全域、清瀬市全域、埼玉県新座市(西堀・新堀)
##埼玉県立川市:立川市全域、国立市全域、昭島市全域、東大和市全域、武蔵村山市全域
##埼玉県福生市:福生市全域、羽村市全域、瑞穂町全域
##埼玉県青梅市:青梅市全域、奥多摩町全域
##埼玉県五日市市:あきる野市全域、日の出町全域、檜原村全域
##神奈川県八王子市:八王子市全域、日野市全域、多摩市全域
#*'''稲城市、町田市は[[勝手に市町村合併して委員会/関東#神奈川|神奈川県]]を参照'''#
#新案その2(多摩大規模再編)
##武蔵野市:西東京市、武蔵野市、三鷹市、小金井市、国分寺市、小平市 →政令市に移行
##調布市:調布市、狛江市
##村山市:武蔵村山市、東大和市、東村山市、東久留米市、清瀬市
##立川市:立川市、国立市、昭島市
##府中市:府中市
##青梅市:青梅市、羽村市、福生市、瑞穂町
##あきる野市:あきる野市、日の出町
##奥多摩町:奥多摩町、檜原村
##八王子市;八王子市(旧由木村除く)、日野市
##多摩市:多摩市、稲城市、八王子市(旧由木村)
##町田市:町田市


==[[神奈川]]==
==インターネット==
[[画像:新神奈川県.PNG|250px|right|thumb|2008年12月8日時点での書き込みを参考に地図化]]
===全般===
#厚木市(厚木市+愛川町+清川村)
#冷戦中は日独で徹底競争。
#相模原市(相模原市+座間市)
#日本が「TRON」と、西米の「Windows」「Macintosh」で対立。ドイツもドイツでなんか出来る。
#*政令指定都市になり次第座間区に。
#*結局覇権を握ったのはTRONだったが、西米の両者もしぶとく生き残り、スマホ時代では西米が覇権を握る。
#*それはない・・・相模原町から座間村は独立したんだから
#*2011年から、Chromebookも上の対立に参戦。
#海老名市(海老名市+綾瀬市)
#茅ヶ崎市(茅ヶ崎市+寒川町)
#鎌倉市(鎌倉市+逗子市+葉山町)
#相模原市(横浜市+川崎市+相模原市+海老名市+綾瀬市+座間市+大和市+厚木市+愛川町+清川村+東京都町田市)
#*人口日本一を誇るスーパー政令指定都市。行政区数は50区以上。
#*名前がおかしいよ。
#*相武市ではどうでしょう。
#*相模原市でいいよww
#*神奈川市では?
#横須賀市(横須賀市+三浦市)
#平塚市(平塚市+大磯町+二宮町)
#秦野市(秦野市+中井町)
#熱海市(湯河原町+真鶴町+静岡県熱海市)
#北足柄市(松田町+大井町+開成町+山北町)
#逗子市(逗子市+葉山町)
#小田原市/西さがみ市(小田原市+南足柄市+大井町+松田町+開成町+山北町+中井町+箱根町+湯河原町+真鶴町)
#*という話も一瞬あったらしいがすぐに消滅したらしい。
#相模町田市(相模原市+東京都町田市)
#神奈川市(横浜市+川崎市)
#*むしろかながわ市
#*神奈川より横浜の名を残したほうがネームバリューがあるかと。
#*「神奈川県神奈川市神奈川区」が誕生。
#高座市(綾瀬市+海老名市+座間市+寒川町)
#*高座市なら綾瀬市+海老名市+座間市+大和市の方がいいのでは。
#川崎市(川崎市+稲城市+多摩市)
#*23区や横浜が相手だと吸収されてしまうので、川崎が生き残るためにはこちらに手を伸ばすしかない。
#*稲城市→川崎市稲城区
#*多摩市→???
#**現多摩区を多摩南区にして多摩市を多摩北区にすればおk
#*横浜市鶴見区も、ガラが似てるから川崎入りしたほうがいいね。
#海ほたる市(川崎市+千葉県木更津市)
#だいたい県央市(大和+座間+海老名+綾瀬)
#*そりゃ、だれも触れないはずよ。まだ合成地名の「大座海瀬市」のほうがいいよ。
#北神奈川市(相模原+座間+大和)
#南足柄市(南足柄市+開成町)
#*足柄市
#秦野市(秦野市+松田町+中井町+山北町)
#横浜市(横浜市←大和市)
#*大和区新設
#小田原市(小田原市←箱根町+大井町+二宮町)
#*観光資源ゲット。
#北湘市(平塚市+厚木市+秦野市+伊勢原市+大磯町+二宮町+中井町+愛川町+清川村)
#*県内4つ目の政令指定都市。平塚区、厚木区、秦野区、伊勢原区、大根区、中区、愛甲区の7区を設置。
#三浦半島市(横須賀市+三浦市+逗子市+葉山町)
#*県内5つ目の政令指定都市。横須賀区、久里浜区、浦賀区、三浦区、逗子区、葉山区の5区を設置。
#湘南市(藤沢市+茅ヶ崎市+鎌倉市+寒川町)
#*県内6つ目の政令指定都市。藤沢区、江ノ島区、茅ヶ崎区、鎌倉区、大船区、寒川区の5区を設置。
#高座市(大和市+海老名市+座間市+綾瀬市)
#*県内7つ目の政令指定都市。大和区、さがみ野区、海老名区、座間区、綾瀬区の5区を設置。
#**上記にある高座市とは別物ってことですね。
#足柄市(小田原市+南足柄市+真鶴町+湯河原町+箱根町+松田町+開成町+足柄町+山北町+大井町)
#*県内8つ目の政令指定都市。小田原区、南足柄区、箱根区、足柄上区、足柄下区の4区を設置。
#横浜市(横浜市+川崎市+相模原市+鎌倉市+逗子市+横須賀市+葉山町+三浦市+藤沢市+茅ヶ崎市+寒川町+平塚市+大磯町+二宮町+座間市+大和市+愛川町+清川村+東京都町田市+八王子市+日野市)
#厚木市(厚木市+清川村+愛川町+秦野市+相模原市)
#*それなら相模原市だろ一番大きくて人口も多いんだから
#相模原市(神奈川市と相模原市)
#*さらに言うなら南足柄市と合併して相模原市に全部の湖(神奈川県内)を相模原市名義にする
#**それなら東京都相模原市にしたら?
#大磯市(大磯町+二宮町)
#鶴間市(相模原市+大和市+東京都町田市のそれぞれ一部)
#*「鶴間」「上鶴間」「下鶴間」の地名が上記3市に広がっているのでまとめて分離合併。相模大野駅-町田駅-横浜町田ICー鶴間駅くらいの広さがあるから、十分に市として成り立つだろう。


==越境合併==
===2ちゃんねる===
#奥多摩秩父市(奥多摩町+檜原村+あきる野市+小菅村+丹波山村+上野原市+秩父市+東秩父村)
====全般====
#*東京都、山梨県、埼玉県の越境合併
#検閲がそれなりにされており、「天皇制反対」などの書き込みは削除される。
#**横瀬町や小鹿野町が入らずに東秩父村が入るのか・・・
#それでも「便所の落書き」並なのは変わらない。
#多摩市 (多摩市+稲城市+八王子市+日野市+町田市+府中市+相模原市)


[[Category:勝手に市町村合併して委員会|かんとう]]
===Chakuwiki===
[[Category:関東地方|かつてにかつへい]]
そもそも存在しないというネタ殺しは禁句で。
*あとMediawikiが存在しないというのも。
**谷口一刀さんが(ry
====全般====
#ここのページ名が「ラタヰテケ負ニ爭戰亞東大ガ國帝本日大ガ等我モシモ」になっている。
#*米国wikiに「If U.S.A. won Japan at The EAST-ASIAN War.」なる項目がある。
#*しかし帝國の恥のために両方とも消される
#**それだったらこの項目もアメリカ(主に民主党勢力)によってとっくに消されている。
#***大日本帝国の方は(現実のアメリカと違って)インターネットでも厳しく情報統制されている。
#****それは(日本を卑下しているのではなく)アメリカに夢見すぎだと思われます。
#**それ以前に大日本帝国の巨大検閲システムで投稿禁止。
#***開発に携わったNECの開発者の1人がついうっかり2ちゃんで欠点を暴露してしまう。
#****そんな検閲システムが働いてたら2ちゃんねるも投稿禁止されていると思うけど…
#***但しもし日本が戦後に民主主義に傾いたらこの限りではない。
#*そもそも国民は負けることなんて考えたことが無い
#[[Template:日本]]に台湾や朝鮮などの外地や信託統治領が追加される。
#外地人がChakuwikiに書き込む。
#*大日本帝国台湾新竹州出身です。よろしくお願いしますwwwwww
#存在していたとしても、結構検閲がひどい。
#*ほとんどの記事が{{あきまへん}}になっている。
#おそらくなまえは「借力」じゃないの?
#*「借力百科」で決まりだろう。
#多分史実のYourpediaあたりがWikipediaのかわりになっているかと。
#*いや、Enpediaだ。
#史実で言うアンサイクロペディアはどうなるか。
#*元々ドイツのサイトだから日本で普及するかは分からない。
#**冷戦が終了していればわからない。
#当然、[[共産党]]関連の記事は白紙保護。
#*書いたら逮捕。
#*軍部関連もかなり規制がかかっている。
#当然、アンサイクロペディアと似ているなんて言わせない。
#*むしろあっちがパクった。
#**ドイツ・ヒトラーが半保護、アンサクロペディアが白紙保護だろう。
#***あと白紙保護されそうなのがナチスとか。
#****その他、共産主義に関するネタも白紙保護されている。
#多分、今よりお堅いサイトになっているだろう。
#*いや、今より馬鹿が増えているような気が。
#バカは禁句。
#*「馬鹿」と「莫迦」は違うというよく分からん解釈を作ってやり過ごしているんじゃないかな。
#ロゴももちろん日本中心の地図。
#*だが日本が?のようなので欧州中心の地図に変更。
 
====各コーナーの現在====
;ご当地の噂
#朝鮮・台湾・千島・樺太の噂が存在する。
#*メインページの日本列島のが相当広くなっているかと。
#そもそも列島のテンプレート<日本領のテンプレート<世界のテンプレートになっている。
 
;もしWiki
#「若シ力」になっている。
#*いや、「若し百科」だろう。
#「もし大東亜戦争で日本が負けていたら」は白紙保護。
#*「[[もし明・清の中国が○○だったら#日清戦争で日本に勝っていたら|日清]]」、「[[もし日露戦争が○○だったら|日露]]」も。
#**その他、軍隊関係も白紙保護。
#[[もしも地球儀]]に「[[もし日本のあの山が富士山より高かったら|もし日本のあの山が新高山より高かったら]]」という記事がある。
#*中でも「富士山」の節は投稿量が多すぎて独立記事になっている。
 
;勝手に国づくり
#良くわからん国しか残ってない。
#「朝鮮民族独立国」などのように、国家を分裂させかねない国は白紙保護+国家分裂罪で逮捕。
#*それでも朝鮮、台湾、南洋諸島を舞台にした勝手国がいくつか書き込まれている。
#**政治的イデオロギーがなければセーフになっていると思われる。
#[[さいたま帝国]]は当然存在しない。
#*代替として[[埼玉帝国]]が埼玉一円を支配。
#*「서울帝国」が世界を席巻。서울語はハングル表記(漢字・平仮名片仮名禁止)になり、小馬鹿にされた。
#このコーナーが存在するかどうかも微妙である。
#[[もし中国が分裂するとしたら]]が勝手国状態になることも無かった。
#*代わりにアメリカが分割された。
 
;偽○○の特徴
#ほとんど存在しない。
#*偽軍隊の特徴なんて書いたら死刑。
#**案外ガス抜きに残している気がする。それでも事実の裏返しネタは規制がかかっているだろうが。
 
[[カテゴリ:もし日本が太平洋戦争で勝っていたら|にほんふんか]]

2021年7月4日 (日) 13:40時点における版

スポーツ

サッカー

  1. サッカー日本代表は1954年に初のワールドカップ出場。
    • 選手はほとんど朝鮮半島出身。
    • そして1970年には本土初開催。
    • メキシコ五輪では金メダルを獲得していたのか?
      • 1960年頃までにプロリーグができて、大半の有力選手はプロ入り。厳格なアマ規定があった時代の五輪では、アマチュア日本代表はメダル獲得どころか出場もできなかったかもしれない。
        • でも23歳以下限定になってから20年以内には獲得できた。
  2. お約束となった東西対決の代わりに「本土vs外地」の戦いとなる。
  3. 浦和レッドダイヤモンズ(親:三菱)と鹿島アントラーズ(親:住友)が史上最強のサッカーチームになっていた
    • 横浜FC・アルビレックス新潟・コンサドーレ札幌はソシオ運営の先駆的モデル・ケースに
    • 日産財閥系統の「横浜Fマリノス」も結構強そう、あ!ヴェルディは実史と同じく衰退ねwww
      • 全日空の国内線網が実際より充実しているのでそもそもフリューゲルスを吸収していない。
  4. 06年のドイツワールドカップのサッカー日本代表を率いたのは「ジーコ」では無く「ヒディンク」
    • え? 当然日本人の監督だろ?
    • んじゃ「ラモスジャパン誕生」で決まりだな
      • 何か問題でも?
  5. サッカー日本のライバルは「アラブ帝国代表」
    • アラブ帝国は東側? 西側?
      • 石油を大量に買ってくれるので東側(ないしそっちによった中立)だと思う。
  6. WC2002は日本単独開催……ではなく、すでにここまでの間に日本では一度開催されていて、2002年は満州国か中華民国での開催。
  7. クラブチームの世界一決定大会が早い時期に日本開催・全大陸参加となった。
  8. Jリーグには三菱住友古河読売トヨタ日産・全日空松下電器の他に、日本航空・三井財閥と、朝鮮系の企業2社が加盟していた。
    • 但しそれでもホンダは加盟せず。
  9. 米国代表(東西とも)は未だにワールドカップの決勝トーナメント進出経験がない。

野球

  1. ヴィクトル・スタルヒンが北ロシアや東亜ロシアに野球を伝える。
    • インドネシアやフィリピンでも野球が盛んになる。
      • 多分不審死することもなかったでしょう。
  2. 日本野球連盟は京城や台北などにもチームを置き合計24チームとなる。
    • 選手の移動が大変そうだな。負担を考えて試合数が減らされているかも。
    • メジャーリーグ風に「東地区」(中部以東)、「中地区」(近畿以西本土+台湾)、「西地区」(朝鮮半島・満州)に分かれていた可能性が。
    • 選手のユニフォームの後ろには漢字で名前が書かれている。
    • 満鉄は間違いなく球団を持っていた。
  3. 西米の野球リーグ「メジャーリーグ」の選手が日本プロ野球入りを目指してやってくる。
    • 初めて読売巨人軍に入団した選手が西米全土から喝采を受ける。
    • 1980年代には東米の「メジャーリーグ」から亡命してきた選手もやってくる。
    • 選手の名前は強制的に漢字にされる。
      • そんなことは無い、と言いたいところだが、ナベツネならやりかねん。
      • といいたいところだが、国民の多くや海軍が英語・横文字大好きなのでありえない
      • 奇抜なユニフォームとして漢字ネーム、漢字背番号もあるかも知れない。(漢字背番号は実際あった)
        • ただし、そういうのが登場するのは少なくとも1990年代以降。
    • ワールドシリーズとは、日本シリーズのことである。(もしくは日米対決?)
  4. 沢村栄治は戦死することなく、野球評論家に。
  5. 統一ライオンズ・三星ライオンズ・起亜タイガースは存続していても別の名前になっていた
    • 台南統一軍、大邱軍、光州軍だとか。
    • それなら西米のサンフランシスコジャイアンツもじゃない?
      • 戦争終結時はまだニューヨーク・ジャイアンツだから東米。そもそも戦争終結時点で西米にはメジャーのチームがない。
  6. 野球日本代表が史上最強の強さを誇っていた。(リアルレイルウェイズ状態)
  7. 東京五輪から野球が正式種目に。
    • 現在は出場枠16ヶ国で行われている。
  8. WBCは日本で開催。(WBCという名称じゃないかも知れない)
    • 第2ラウンドまでは暖かい九州・四国の球場、決勝トーナメントは甲子園(日程が重なる年はWBC優先、選抜高校野球の1回戦はGS神戸使用)。
      • 決勝は後楽園じゃね?
  9. 外地チームの戦力が向上し、高校野球や社会人野球の栄冠を多数取っていたかも。
    • 高校野球では深紅・紫紺の優勝旗が海を渡ったことは無いが(もちろん津軽海峡や関門海峡等は除く)、都市対抗野球の黒獅子旗は戦前はたびたび海を渡っていた。
      • 朝鮮・台湾の高校が優勝すると、市民総出で大騒ぎになっていた。
    • 選抜の21世紀枠は存在しない。
    • 出場校数増加にともない甲子園はウインブルドンのように高校野球の専用球場となっていた可能性も。そしたら日程に余裕も出てきたか。
  10. 史実の日本シリーズを「世界争覇」(もちろん英訳はワールドシリーズ)と呼び、メジャーリーグのワールドシリーズを「アメリカシリーズ」と改称させている。
    • あるいはクラブチーム対抗の世界大会に使われた可能性が。
  11. 2リーグ8地区32チームくらいになっている。
    • 日本の中堅企業も球団を保有していた。
  12. 板東英二が満州を代表する投手になる。
    • 助っ人外国人として来日した可能性はある。
    • タレントにはならず、彼に卵のイメージを思い浮かべる者は少なかった。

オリンピック

1940(ヘルシンキ)・1944(ロンドン)は史実どおり中止とします。また、選手は現代とそこまで変わらないものとします。(史実で戦死した選手などを除く)また、オリンピックは1948年以降開催されるものとします。(ヒトラーも寛容だったし)

  • 新規追加は年代順にお願いいたします。
  1. 1948年に平和記念としてまずベルリンで開催。
    • 1952年は史実と同じヘルシンキ。一応枢軸国だし。
    • 1956年は新京(満州国?)。
    • あるいは1948年大会を1940年からの繰り越しとして札幌・東京で開催してた。
      • ベルリンはやったばっかだし、東京になっていた可能性が高い。
      • 「フジヤマのトビウオ」こと古橋廣之進が金メダルを獲得していたのは確実。
  2. 1988年のオリンピックをめぐって国内選考で京城と名古屋が争うが賄賂で京城に・・・
    • しかし現実と違いまともに開催されたので問題にはならなかった。
      • 見てよ。賄賂だよ。まともな訳が無かろう。
    • 1984年のベルリンオリンピックで日本などがボイコットした報復でドイツなどの社会主義国がボイコット。
    • しかし、2000年に念願の名古屋五輪が開かれる。
    • ちなみに京城開催の時点で既に東京、大阪で開催済み。
    • むしろ1984年は大阪で開催されていた。
  3. 名古屋オリンピックは、帝國本土にある時点で、確実。万博も名古屋。
    • 東京・大阪・名古屋は確実でしょう。あと仙台。
    • 2020年は福岡で開催されていた。
  4. 豊原や真岡が冬季開催地に立候補する。
  5. 日本の国力が史実よりもあったことから、開催時期は真夏の7~8月ではなく秋の9~10月にできていた。

その他

  1. プロバスケットボールリーグは90年代に発足。優勝チームは中国との対抗戦に出場。
  2. ボクシングではフィリピンや半島からも選手が流れ、世界屈指のボクシング大国になっていた。
  3. 西米のバスケットボールリーグ「NBA」からも続々選手が来日。
    • そもそも、「NBA」を名乗らない。(名乗れない?)
      • 西米ならさしずめ、「WABA」。(West America Basketball Association)
      • 日本が東米を「ドイツに不法占領された地域であり、唯一の合法政府は西側のアメリカ」とみなしているならNBA表記も問題ないのでは。
  4. 柔道だけではなく、我が國に於ける神聖な國技である大相撲が世界的に普及し、五輪に於いても柔道だけではなく大相撲が導入され、最も重要な競技とみなされるようになる。当然の事ながら、青い柔道着などはあってはならぬことである。
    • 「相撲は神聖なものであるので、外人がするとはけしからん」となり、五輪どころか外国人力士さえ入門はなかった。そもすると内地出身でないとまかりならん、とさえいわれていたかも。
      • 戦前にも外地出身力士は存在しましたが。
      • という保守派もいたが、それでも徐々に蒙古・満洲出身の力士が優勝するようになってくる。
        • その場合、日本相撲とモンゴル相撲がともに報道されるようになるかも。
    • 両国国技館は戦争終結後に軍部から返還され、再び本場所は両国国技館で開催を続けることになった。
      • 蔵前に国技館は建設されない。
      • むしろ建物の老朽化で蔵前に移転。その蔵前も老朽化で両国再移転。
    • 上海で憲兵を殴って相撲界を破門された玉乃海太三郎の復帰はなかった。
      • したがって片男波部屋は創設されず、玉の海正洋は二所ノ関部屋所属のままだった。
    • テコンドーは普及していたか?
  5. 競馬では横浜(根岸)競馬場と宮崎競馬場が存続している。
    • 阪神競馬場は今も鳴尾にある。
      • 阪神電鉄は甲子園の野球輸送とともに競馬輸送も担うようになっていた。
        • 野球と競馬が重なると運びきれなくなっていたかも…。
        • その場合、阪神なんば線の開通は史実よりも早まり本線の尼崎~甲子園(あるいは西宮)が複々線化されていた。
    • アメリカ占領中に優秀な種牡馬・繁殖牝馬が日本の手に渡るので、戦後の早い時期に日本の競馬は世界トップレベルに到達する。帝室御賞典(天皇賞)が世界最高峰のレースと呼ばれる。
      • 帝室御賞典は年毎に違う競馬場で施行。距離ごとに多種の競争が用意される。

アニメ・ゲーム

もし日本が太平洋戦争で勝っていたら/戦勝日本の戦後/文化/アニメ・ゲーム

横文字大好き日本人

  1. 芸能界では横文字の芸名やグループ名をつけてはいけない。
    • 個人の場合は芸名使用禁止。本名だけ。
      • 横文字じゃない芸名も居るでしょ?
  2. マスコミでは外来語は一切使われず、すべて日本語だけで表記されている。
  3. 上記二つのようなネタがたびたび投稿されるが、日本人は基本的に横文字が大好きなので、やっぱり現代は横文字で溢れ返っていると思われる。
    • 大戦中の外来語排除は当時のプロ市民のが「自発的」に行なったもの。
      • しかも、良くわかってないものだからドイツ語やラテン(イタリア)語原典の言葉まで排除。おいおい。
    • 上にも書いたが海軍は英語大好きなので、対米戦に勝っていたら海軍の発言力が増す、当然巷には英語が溢れかえる……
      • 日本人の語学力は史実より高かったかもしれない。
    • 英語は英語でも日本英語(Engrish)が公用語になる。
      • そして「和製英語」が英語圏でも通用するようになる。
  4. 敵国語としてみていたのは戦時中だけで良い物は受け入れる寛容な精神で戦勝後は普通に使っているので問題ない。
    • 戦前が普通に使っていたこともあり戦勝時には「これで自由に外来語が使える!」と喜んだ国民も多くいた。
  5. 横文字自体は大繁盛しているが、単純な英語よりドイツ語やフランス語の方が知的で格上という風潮に。
  6. ただ、あからさまに日本語の韻を意識したカタカナ商品名は出回らなかっただろう。「風雅」→「フーガ」とか。
    • ひらがな商品名も。
      • つーことはさいたま市は埼玉市を名乗りさいたま語は成立せず、って訳?
        • そしてひらがなやカタカナを使用する市町村も存在しなかっただろう。
        • いわきとつくばは無かったかも知れないが2000年頃から低学歴化が
  7. 「IT」なる略語は生まれていない。
    • 日本語から「」を略して「高情化」か、もしくは海軍流に英語本流の「Information and Communications Solution」を略して「ICS」と呼んでいる。
  8. 何だかんだ言っても、大東亜戦争後の民主主義化の流れの中で横文字も当たり前になってくるのでは?
  9. よこもじ?…とは何ですか
  10. カタカナの女性名は戦後も多かった。

インターネット

全般

  1. 冷戦中は日独で徹底競争。
  2. 日本が「TRON」と、西米の「Windows」「Macintosh」で対立。ドイツもドイツでなんか出来る。
    • 結局覇権を握ったのはTRONだったが、西米の両者もしぶとく生き残り、スマホ時代では西米が覇権を握る。
    • 2011年から、Chromebookも上の対立に参戦。

2ちゃんねる

全般

  1. 検閲がそれなりにされており、「天皇制反対」などの書き込みは削除される。
  2. それでも「便所の落書き」並なのは変わらない。

Chakuwiki

そもそも存在しないというネタ殺しは禁句で。

  • あとMediawikiが存在しないというのも。
    • 谷口一刀さんが(ry

全般

  1. ここのページ名が「ラタヰテケ負ニ爭戰亞東大ガ國帝本日大ガ等我モシモ」になっている。
    • 米国wikiに「If U.S.A. won Japan at The EAST-ASIAN War.」なる項目がある。
    • しかし帝國の恥のために両方とも消される
      • それだったらこの項目もアメリカ(主に民主党勢力)によってとっくに消されている。
        • 大日本帝国の方は(現実のアメリカと違って)インターネットでも厳しく情報統制されている。
          • それは(日本を卑下しているのではなく)アメリカに夢見すぎだと思われます。
      • それ以前に大日本帝国の巨大検閲システムで投稿禁止。
        • 開発に携わったNECの開発者の1人がついうっかり2ちゃんで欠点を暴露してしまう。
          • そんな検閲システムが働いてたら2ちゃんねるも投稿禁止されていると思うけど…
        • 但しもし日本が戦後に民主主義に傾いたらこの限りではない。
    • そもそも国民は負けることなんて考えたことが無い
  2. Template:日本に台湾や朝鮮などの外地や信託統治領が追加される。
  3. 外地人がChakuwikiに書き込む。
    • 大日本帝国台湾新竹州出身です。よろしくお願いしますwwwwww
  4. 存在していたとしても、結構検閲がひどい。
    • ほとんどの記事が×××××になっている。
  5. おそらくなまえは「借力」じゃないの?
    • 「借力百科」で決まりだろう。
  6. 多分史実のYourpediaあたりがWikipediaのかわりになっているかと。
    • いや、Enpediaだ。
  7. 史実で言うアンサイクロペディアはどうなるか。
    • 元々ドイツのサイトだから日本で普及するかは分からない。
      • 冷戦が終了していればわからない。
  8. 当然、共産党関連の記事は白紙保護。
    • 書いたら逮捕。
    • 軍部関連もかなり規制がかかっている。
  9. 当然、アンサイクロペディアと似ているなんて言わせない。
    • むしろあっちがパクった。
      • ドイツ・ヒトラーが半保護、アンサクロペディアが白紙保護だろう。
        • あと白紙保護されそうなのがナチスとか。
          • その他、共産主義に関するネタも白紙保護されている。
  10. 多分、今よりお堅いサイトになっているだろう。
    • いや、今より馬鹿が増えているような気が。
  11. バカは禁句。
    • 「馬鹿」と「莫迦」は違うというよく分からん解釈を作ってやり過ごしているんじゃないかな。
  12. ロゴももちろん日本中心の地図。
    • だが日本が?のようなので欧州中心の地図に変更。

各コーナーの現在

ご当地の噂
  1. 朝鮮・台湾・千島・樺太の噂が存在する。
    • メインページの日本列島のが相当広くなっているかと。
  2. そもそも列島のテンプレート<日本領のテンプレート<世界のテンプレートになっている。
もしWiki
  1. 「若シ力」になっている。
    • いや、「若し百科」だろう。
  2. 「もし大東亜戦争で日本が負けていたら」は白紙保護。
    • 日清」、「日露」も。
      • その他、軍隊関係も白紙保護。
  3. もしも地球儀に「もし日本のあの山が新高山より高かったら」という記事がある。
    • 中でも「富士山」の節は投稿量が多すぎて独立記事になっている。
勝手に国づくり
  1. 良くわからん国しか残ってない。
  2. 「朝鮮民族独立国」などのように、国家を分裂させかねない国は白紙保護+国家分裂罪で逮捕。
    • それでも朝鮮、台湾、南洋諸島を舞台にした勝手国がいくつか書き込まれている。
      • 政治的イデオロギーがなければセーフになっていると思われる。
  3. さいたま帝国は当然存在しない。
    • 代替として埼玉帝国が埼玉一円を支配。
    • 「서울帝国」が世界を席巻。서울語はハングル表記(漢字・平仮名片仮名禁止)になり、小馬鹿にされた。
  4. このコーナーが存在するかどうかも微妙である。
  5. もし中国が分裂するとしたらが勝手国状態になることも無かった。
    • 代わりにアメリカが分割された。
偽○○の特徴
  1. ほとんど存在しない。
    • 偽軍隊の特徴なんて書いたら死刑。
      • 案外ガス抜きに残している気がする。それでも事実の裏返しネタは規制がかかっているだろうが。