ページ「Chakuwiki:借井戸」と「もしあの特撮作品が大ヒットしていたら/メタルヒーロー」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>無いです
 
(文字列「\{\{Pathnav\|.*\|name=.*\}\} 」を「」に置換)
 
1行目: 1行目:
{{ショートカット|[[CW:IDO]]}}
[[画像:Chakuido.jpg|120px|right|井戸画像(仮)]]
ようこそ'''借井戸'''(ちゃくいど)へ。ここはWikipediaでいうならば[[wikipedia:ja:wikipedia:井戸端|井戸端]]のようなものですが、結構いい加減に使えます。Chakuwikiのユーザー同士で相談したり質問したり、編集の方針で議論したり、馴れ馴れしくお付き合いしてみてください。


*wikipediaじゃないので、程々にバカらしく使ってみてください。
==メタルヒーローシリーズ==
*テーマは自由ですが、暴言とか荒らしとかはやめて下さいね。
===宇宙刑事シャリバン===
#後半から登場した軍師レイダーは続編『宇宙刑事シャイダー』に再登場していた。
#*『シャイダー』では当初、レイダーの呪いにより主人公の妹が奇病に犯されるという展開が想定されていたため、そのような展開があっただろう。
#シャイダーにてギャバン・シャリバンの登場シーンが「宇宙刑事スペシャル」を除いてイラストのみにならず、たびたび活躍シーンが撮影されていた。
#*同様に、最終決戦では史実の宇宙刑事スペシャルに先駆けてシャイダーと共闘していた。
#**東映まんがまつりで公開されたシャイダーの劇場版でもギャバンともども共闘していた。
#政宗一成は「シャイダー」でもナレーションを続投していた。
#41話のみだったグランドバースの必殺技プラズマジェッターは以後も使われていた。
#*史実ではスチールのみに終わった魔王サイコが玉座から立ち上がる描写(直接戦闘のシーンでは確実に)も用意されていた。
#宇宙刑事NEXT GENERATIONにてリリィのその後が描かれていた。
#小学館の児童誌は引き続きシャイダー~ジバンも掲載しており、レスキューポリスまでメタルヒーローの掲載が途絶えることはなかった。


<div style="text-align:center">{{コメントボタン|新しい話題をつくる}}</div><br/>
===宇宙刑事シャイダー===
<div style="float: right; height: 300px; overflow-y:scroll; border:ridge 5px white;">
*前2作以上の人気を得ていたらと仮定します。
{{DEFAULTSORT:ちやくいと}}
#複雑なストーリー性を取り入れず、バラエティ路線で展開される特撮番組が増えていた。
[[Category:Chakuwiki]]
#アニー用コンバットスーツが登場していた。
#*スピルバンのダイアナ&ヘレンより2年先駆けて、初のメタルヒーロー系変身ヒロインになっていた。
#人気次第ではジャスピオンやスピルバンも宇宙刑事シリーズとして扱われていた。
#*ただし、その場合、渡洋史がシャリバン役を演じていたことから、スピルバンの俳優は史実と違っていたかもしれない。
#**ヘレン役も別の女優になっていた可能性がある。
#***メタルヒーローのシリーズ名も定着せず、公式で各作品を扱う際は宇宙刑事シリーズのままだった。
#以降の東映まんがまつりでは、70年代以来の特撮作品が2本上映されるケースが増えていたかもしれない。
#*史実では本作およびバイオマンが上映された1984年夏と、メタルダーおよびマスクマンが上映された1987年夏のみ。
#史実では後半の一部のエピソードを残して打ち切られたVHSソフトも、しっかり全話分が発売されていた。
#キャラウィールではブルホークも発売されていた。
#*アイアンウルフ以降も発売されたかもしれない。


{{Chakuwiki:借井戸/ご案内}}
===巨獣特捜ジャスピオン===
</div>
ブラジルでは大ヒットしたが、もし日本国内でも大ヒットしていたら?
----
#巨大怪獣を基本の相手にした東映ヒーロー作品がもう少し増えていた。
{{-}}__TOC__
#メタルヒーローシリーズの放送時間帯は月曜夜→日曜朝枠に移行せず、金曜夜のままだった。
==アーカイブ==
#*そのため、燃えろ!!ロボコンと平成仮面ライダーシリーズも金曜19:30枠での放送になる。
<div style="float: center; height: 200px; overflow-y:scroll; border:ridge 5px white;">
#**ただしその場合、クレヨンしんちゃんのアニメは1996年3月で放送打ち切りとなる。
*[[Chakuwiki:借井戸/2007_02-04|/2007 02-04]]
#***あるいは別の時間帯への移動を余儀なくされていた。
*[[Chakuwiki:借井戸/2007_06-08|/2007 06-08]]
#**2002年「あたしンち」放送開始に伴い、龍騎の途中~剣の途中までは土曜19:00枠での放送となるが、「ドスペ!」放送開始と共に剣の途中からは再び金曜19:30枠での放送に戻る。
*[[Chakuwiki:借井戸/2007_09-12|/2007 09-12]]
#**そうだとしたら日曜8時枠は一体どんな番組を放送していただろうか?
*[[Chakuwiki:借井戸/2008_01-03|/2008 01-03]]
#***むしろ、96年4月以降のしんちゃんが日曜8時枠で放送されていた。
*[[Chakuwiki:借井戸/2008_04-06|/2008 04-06]]
#****しかし、しんちゃんも2017年10月で打ち切りの可能性が強まっていた。
*[[Chakuwiki:借井戸/2008_07-09|/2008 07-09]]
#最終決戦でのギルマーザの扱いが史実より良くなっていた。
*[[Chakuwiki:借井戸/2008_10-12|/2008 10-12]]
#アンリが言語ロムを交換されてもさほど女性らしくならず、その後のエピソードにて動物を可愛がるようになったり、水に耐性ができたりする程度しか変わらなかった。
*[[Chakuwiki:借井戸/2009_01-03|/2009 01-03]]
#*その後の特撮作品にてボーイッシュなヒロインが史実より増えていた。
**[[Chakuwiki:借井戸/新任管理者選出関連]]
#東映まんがまつりで劇場版が公開されていた。
**[[Chakuwiki:借井戸/挨拶文貼り付け]]
#*宇宙刑事3人との共闘も実現したかもしれない。
**[[Chakuwiki:借井戸/あなたが選ぶ耳寄りな噂]]
#S.H.フィギュアーツではマッドギャランも発売された。
**[[Chakuwiki:借井戸/2ちゃんねらー解任要求]]
#*ダイレオンも放送終了以降に何かしらの立体化の機会があった。
**[[Chakuwiki:借井戸/駅名標テンプレート]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2009_04-06|/2009 04-06]]
**[[Chakuwiki:借井戸/軍事ネタ関連]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2009_07-09|/2009 07-09]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2009_10-12|/2009 10-12]]
**[[Chakuwiki:借井戸/新任管理者選出関連2]]
**[[Chakuwiki:借井戸/休眠管理者の扱い]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2010_01-03|/2010 01-03]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2010_04-06|/2010 04-06]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2010_07-09|/2010 07-09]]
**[[Chakuwiki:借井戸/正式名称検討委員会]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2010_10-12|/2010 10-12]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2011_01-03|/2011 01-03]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2011_04-06|/2011 04-06]]
**[[Chakuwiki:借井戸/スタブ導入関連]]
**[[Chakuwiki:借井戸/指示語リンク]]
**[[Chakuwiki:借井戸/震災関連投稿]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2011_07-09|/2011 07-09]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2011_10-12|/2011 10-12]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2012_01-03|/2012 01-03]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2012_04-06|/2012 04-06]]
**[[Chakuwiki:借井戸/重大事件事故等投稿規制]]
**[[Chakuwiki:借井戸/ベタなキャラクターの法則におけるキャラ名列挙問題]]
**[[Chakuwiki:借井戸/鉄道系勝手項目の全廃案]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2012_07-12|/2012 07-12]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2013_01-06|/2013 01-06]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2013_07-12|/2013 07-12]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2014_01-06|/2014 01-06]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2014_07-12|/2014 07-12]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2015_01-06|/2015 01-06]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2015_07-12|/2015 07-12]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2016_01-06|/2016 01-06]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2016_07-12|/2016 07-12]]
*[[Chakuwiki:借井戸/2017_01-06|/2017 01-06]]
**[[Chakuwiki:借井戸/2017 01-06/管理者の適正]]
</div>


==長期審議中議案==
===時空戦士スピルバン===
;勝手に国づくりのローカルルール
#次回作の『超人機メタルダー』も宇宙刑事のトレースの方向だった。
→[[勝手に国づくり/ローカルルール制定委員会]]
#*ジバンやジャンパーソンも生身の人間がスーツを装着するパターンになっていた。
;鉄道関連ネタ+勝手に系分割計画
#上原正三はメタルヒーローシリーズを続投していた。
→[[Chakuwiki:借井戸/wiki分割案]]
#*渡辺宙明も音楽担当を続投しており、ジバンでの劇伴が過去の宙明サウンドからの流用祭りになることはなかった。
#丸1年間放送されていた。
#*リッキー及びギローチン皇帝との明確な決着が描かれた。
#*ヨウキの登場期間は史実(わずか5話)よりも長かった。
#*史実では2回のみの登場に終わったジェットガイオスの出番ももう少し増えていた。
#発明ショップの面々は19話以降も登場し続け、史実以上にワーラーの作戦に巻き込まれていた。
#*最終回では回想シーンのみならず、彼らにそっくりなクリン星の人々(子孫?)が登場していた。
#東映まんがまつりで劇場版が公開されていた。
#当初の予定通り、ヘレンレディのスーツは史実のデザインでカラーリングのみ別物orヘルバイラの色変えとなっていた。
#*後者の場合、「ガールズ・イン・トラブル スペース・スクワッド EPISODE ZERO」にて史実のヘルバイラの役回りを別のキャラクター(恐らくジャスピオンのギルザ・本作の女王パンドラ・ジバンのマッドガルボのいずれかのリメイクキャラ)が担当していた。
#史実ではサントラ未収録に終わったBGMも一通りサントラに収録されていた。
#VHSのみが発売された総集編もDVD特典に収録されていた。


== ずっと保護検討 ==
===超人機メタルダー===
{{保護検討中}}
#当然打ち切られず、1年間の放映を全うしていた。
*テンプレ化しました。編集は[[Template:保護検討中]]から。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年1月3日 (日) 21:07 (JST)
#*路線変更は特になかった。
<div style="text-align: right; font-size: 60%;">''一部[[利用者:鉄の王子さま|鉄の王子さま]]による修正あり 2015年12月22日 (火) 13:31 (JST)''</div>
#**クールギンが野心家としての側面を見せるようになった。
以前借井戸で提言([[Chakuwiki:借井戸/2013 07-12#保護検討etcにおける理由について]])したのですがほぼスルーされたので、具体的「保護検討」貼付記事のうち一部を除去・テンプレ変更などといった対応を提案します。
#***加えてその正体が当時の関連書籍で推測された通りに戦死したはずの古賀竜夫となっており、ゴッドネロスの影武者要素は他のヨロイ軍団員に使われていた。
#***もしかしたらクールギンがトップガンダー同様メタルダーの仲間となっていた可能性もあり、その場合「スペース・スクワッド」の内容にも影響を与えていただろう。
#****史実でのクールギンの役回りを本作のバルスキー・ジバンのマッドガルボ・ビーファイターのブラックビート・ビーファイターカブトのデスコーピオンのいずれかのリメイクキャラが担当していた。
#**ゴチャックのメイン回がもう一作ほど作られ、メタルダーとの正式な決着が付いていた。
#**ヨロイ軍団の再生復活を果たすメンバーはウォッガーIIを除き存在せず、新規デザインの軍団員と交代していた。
#***ガラドーは終始忍者キャラであり、マジシャン要素は新登場の軍団員に使われた。
#**史実では名称不明に終わった軍団員たちがメインの敵を張る回が作られていた。
#**本編未登場に終わったバクリカーや謎の軍団員、史実では設定画のみに終わった軍団員たちは本編に登場していた。
#***謎の軍団員たち(正体は史実にて設定画のみに終わった軍団員たち)は当時関連書籍で存在が匂わされていたネロス帝国の黒幕となっており、4クール目からの敵組織メンバーとして登場していた。
#****ムキムキマン&フーフーチュウはネロス帝国壊滅前に倒されるまで登場し続けていた。
#**ガルドスが卑劣な手段を使うこともなかった。
#*「バーチャル戦士トゥルーパーズ」にてライアンがシーズン2途中からシャイダーの姿に変身することはなかったか、あっても大ヒットしてシーズン3以降が作られた場合のみだった。
#*史実では本編未使用に終わったメタルダーの技であるメタルソードとヘッドクラッシュの使用描写もあった。
#*最終決戦の際にウィズダム&ヘドグロスJr.母子や、最終的にネロス帝国から離反したブルチェック1号が助太刀していた。
#放映時間帯の移動もなく、メタルヒーローシリーズはゴールデンタイムの放送枠(この時期なら月曜夜)を守った。上記の『ジャスピオン』の2と似たようなことになったかもしれない。
#『キカイダー』に対する『01』のような続編が作られていた。メタルヒーローシリーズはハード路線が継続されていた。
#*超人機シリーズとして定着した場合、2作目以降にてメタルダーが瞬転機能を取り戻して戦線に復帰。さらにトップガンダーも最終決戦で戦死しなかったか、史実通り死亡しても何らかの理由で復活していた。
#主題歌『君の青春は輝いているか』は名曲として讃えられ、後に中学校の音楽教科書に採用される…なんてことになるかも。
#*少なくともささきいさお氏においては『宇宙戦艦ヤマト』に匹敵する知名度を持った代表曲となり、『思い出のメロディー』のような懐メロ系の音楽番組にて披露される機会も多々存在した。
#*もし現実にそうなった場合、BS日テレの『BS日本 こころの歌』や、BS-TBSの『日本名曲アルバム』でも歌われていたかもしれない。(特に後者には佐々木功氏も準レギュラーで出演していましたから…。)
#*『メタルダー』が大ヒットし、主題歌も作品同様の大ヒットだった場合、BS朝日で放送されている『昭和偉人伝 三木たかし』でもこの曲が取り上げられていた。(史実では、実妹である黛ジュン、石川さゆり、わらべ、テレサテンの曲を中心に取り上げていた。)
#*同じく、BS朝日で放送中の『日本の名曲 人生、歌がある』で「三木たかし特集」が組まれた時、この曲が他の歌手によって歌われていただろう。
#**この曲のオリジナル歌手である佐々木功氏の出演があったかも…。
#*三木たかしは『メタルダー』の主題歌以降も、多くの特撮番組の主題歌を手掛けていた。(史実では、彼の特撮主題歌の作曲は、『メタルダー』放送以前、幼児向けバラエティ番組『おはよう!こどもショー』の「怪獣コーナー最終作」である『行け!牛若小太郎』の主題歌を手掛けたのみである。)
#飯田道朗・森篤夫は人気声優の仲間入りを果たしており、史実以上にアニメ・ゲームなどに出演していた。
#*林家源平は声優としても高評価された。
#史実では、「子供向けかマニア向けかわからない。」ということで、商品的には失敗に終わった『ゴーストバンクシリーズ』のネロス軍団員のフィギュアが数多くリリースされ、特に「人気の割には種類が少ない。」と言われた戦闘ロボット軍団も、ガルドス、クロスランダー、ジャース、ゴチャック、ローテールあたりも、また、史実ではゲルドリング1種類しかリリースされなかったモンスター軍団も、ブライデイ、バンコーラ、ダムネン、ザケムボーあたりもそれぞれリリースされていただろう。
#レンジャーズストライクではドランガーもカード化されていた。
#ガシャポンHGやS.H.フィギュアーツが発売されるなど、放送終了以降におけるバンダイからの新アイテムの展開も史実以上に充実していた。


借井戸で既に述べた事ですが、[[Template:保護検討]]が貼られている記事のうち、大半の記事ではその理由を明記していません(議論への誘導どころか議論の形跡すらありません)。これでは新規投稿者視点だと意味不明で、'''どんな投稿が問題なのか全然分かりません'''。ただビビらせているだけです。私は上記の調査を行った段階でほとんどの記事で貼られている理由を理解しましたが、新規利用者にも履歴を洗わせる気なのでしょうか。加えて、このテンプレでは保護を'''検討する'''と言っているのに、実際に検討している場がない(あるいはそこへ誘導されない)というのもおかしな話です。
===世界忍者戦ジライヤ===
#翌年以降のメタルヒーローシリーズは忍者ヒーローものに路線変更していた。
#*むしろジライヤやブルースワットのようなメタル成分少なめのヒーローが史実より多かった。
#*世界忍者シリーズとして定着した場合、紅牙&烈牙は少なくとも2作目までは主な敵勢力に加わるポジションで登場。
#**さらに、哲山とフクロウ男爵の因縁が明かされていた。
#**続編でも紅牙&烈牙が史実通り改心する描写がなかった場合、ニンニンジャーのジライヤ回にて彼らを含めた妖魔一族の残党が登場し、牙鬼軍団と結託していた。
#***二代目紅牙が登場している「スペース・スクワッド」シリーズの内容にも影響を与えていた。
#最終決戦にて磁雷矢側に加勢する世界忍者たちは史実のフクロウ男爵・馬風破・ワイルド・ロケットマン以外にも、麗破・突破・ハブラム・アラムーサ・紅トカゲ・折破・夢破が登場していた。
#*スミス博士も最終決戦にて磁雷矢側の仲間として登場。
#馬風破役の春田純一は2回目以降の登場シーンがバンク映像のみにならず、馬風破登場回では毎回出演していた。
#ジャンヌは終盤で磁雷神の力によって復活し、最終決戦では磁雷矢側に加勢していた。
#史実では裏設定で存在が語られているのみにとどまった毒斎の影武者に関する設定も本編に反映されていた。
#以後のメタルヒーローシリーズにおいて、ジバンの途中から放送時間枠が変更されることはなかった。
#東映まんがまつりにて劇場版が公開されていた。


それで上表にある経緯・議論が見当たらない・はっきりしない記事ですが、その状態についていくつかパターンがあり、パターン毎の対応を考えています(ここではあくまで方向性を示すだけです。事情は記事それぞれですので<u>実際に解除等を提案する場合は結局各ノートでやるのがベタだと思います</u><small>類似案件同士を集約することは多少あっても</small>)。
===機動刑事ジバン===
#メタルヒーローは集団ヒーロー化せず、翌年以降も単独ヒーローのままだった。
#*レスキューポリスシリーズなどの集団メタルヒーローの内容は戦隊に転用されていた。
#**史実ではお蔵入りとなったストロングジバンが本編に登場しており、ファイヤーとウォルターの一部装備の形状が史実と異なっていた。
#*現在でも『メタルヒーロー』シリーズが続いていた。
#**要は[[もし今でもメタルヒーローシリーズが続いていたら|こうなっていた]]
#*その影響で『ビーロボカブタック』と『テツワン探偵ロボタック』、『燃えろ!!ロボコン』と『平成仮面ライダー』シリーズは存在せず、現在の『スーパーヒーロータイム』は『スーパー戦隊』シリーズと『メタルヒーロー』シリーズの二つだった。
#*石ノ森章太郎氏の死去後、『仮面ライダーJ』は最後の『仮面ライダー』シリーズだった。
#史実通り『特警ウインスペクター』製作のきっかけとなったあの事件のことを考えるとヒットしたとしても路線変更を余儀なくされたかもしれない。
#坂東捜査課長は最終回まで登場し続けていた。
#[[もしあの特撮作品が大ヒットしていたら/スーパー戦隊#高速戦隊ターボレンジャー|こちら]]に書かれているように史実より早く東映スーパーヒーローフェアが誕生し、以後も毎年メタルヒーローやスーパー戦隊の劇場版が製作された。
#史実では本編未使用のグリップガン使用描写も用意されていた。


*<u>ケース1:問題の再発(保護解除系テンプレからの格上げ)</u> --- 「再発」なので大元の原因があるはずであり、[[新潟市]]のように以前の議論が結果的に問題点を指摘している場合もあります。それすら無い場合は改めて書くか、保護検討テンプレの変数1に記載して下さい。また、再発から数年が経過し沈静化している記事も見られるので、そもそも現状でこのテンプレを維持すべきが、経過観察などへ格下げすべきかも考える必要があるでしょう。
===特救指令ソルブレイン===
*<u>ケース2:経過観察からの格上げ</u> --- なぜ格上げしたのか説明してほしいです。[[Template:経過観察]]はあくまで『検討される「かもしれない」』であって『検討「する」』ではありません。また、テンプレ上の説明も経過観察と比べて保護検討は簡略で、貼付者によるフォローがないとかえって説明不足になってしまいます。
#正木本部長は次回作の『特捜エクシードラフト』にも続投していた。
*<u>ケース3:投稿規制からの変更</u> --- ケース2と同じく、問題点を明記しないと変更した事でかえって分かり辛くなります。現在進行形で保護を検討していないなら投稿規制に戻すべきです。
#*桂木本部長は正木本部長の上司で警視総監という扱いになっていた。
*<u>ケース4:初版から貼られている(問題投稿の隔離)</u> --- 隔離するほどの問題が発生したのですから説明は必要でしょう。ただこれに関しては隔離時点の空気を引き摺る形で貼られている場合が多いので、分割後も問題投稿で過熱しているかを一つの指標にすべきかもしれません(問題投稿が継続していないなら保護は不要のはずです。保護と投稿規制は別物です)。
#**ただし、一部のエピソードでは正木本部長が不在の際、史実と同じポジションで一色警視監が代行している。
*<u>ケース5:割り込み・改竄対策</u> --- 投稿内容ではなく投稿スタイルを問題視したものなので、内容について問題視したものではないことをはっきり示すべきです。また投稿規制とは異なりこの手の問題は沈静化した時点で解除できるはずなので、数年間貼られっぱなしの記事に関しては現状でも問題が起きているのか確認し、収まっているなら外すべきでしょう。
#ナイトファイヤーの登場はなく、竜馬はファイヤーのまま、重要な事件の際に駆けつける準レギュラー扱いとなっていた。
*<u>ケース6:一部投稿者の寡占、過剰投稿</u> --- 「一部投稿者」による内容の寡占が問題なのに保護検討テンプレで他者の投稿を委縮させてしまっては本末転倒です。変数1で記すか、ノートあるいはその「一部投稿者」の会話ページ等を用いてユーザー間で対応すべき問題であり、未だ投稿していない人に対して無用な警告をしないよう配慮する必要があります。--[[利用者:仏CC|<font color="#708090">仏CC+</font><font color="#ff8c00">M</font><font color="#50e5e0">arsh</font><font color="#ff8c00">T</font><font color="#50e5e0">om</font><font color="#ff8c00">P</font>]] 2015年12月22日 (火) 05:35 (JST)
#*それでも史実同様にパイルトルネードが新武器として登場している。
*パターンに関してはおおむねそれで問題ないと思いますが、ケース2が若干厄介です。見たところこれを含めて休眠状態のBC・SOが貼りっぱなしの物が多くあるので、説明責任を果たせないリスクがあると思います。それ以外のパターンに関してはひとまず実装の方向で。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年12月22日 (火) 09:21 (JST)
#**バイクルとウォルターももう少しゲスト出演する回数が増えていた。
*どのケースにおいても、沈静化して数年経っているものは解除しても良いかと思います。ほとんどのページは当てはまると思いますが、そもそもページの存在自体が隔離目的等ネガティブなもの については保留で。もっとも、今は亡き管理者の方々がもう少しきちっとしていればこんなことにはならなかった、と思いますが。--'''written by''' [[利用者:鉄の王子さま|<span style="color:#031D56">鉄の王子さま</span>]] <span style="background-color:#031D56;color:#F0E8DB">[[利用者‐会話:鉄の王子さま|<span style="color:#F0E8DB">NS</span>]]-[[特別:Contributions/鉄の王子さま|<span style="color:#F0E8DB">7</span>]]</span> 2015年12月22日 (火) 13:39 (JST)
#***史実でのウインスペクターとソルブレインが共闘したメサイア編3部作は劇場版になっていたかもしれない。
*一部対応したため、その内容を追記しました。管理者各位は適宜判断の上対処法をまとめていただくようお願いいたします。--[[利用者:無いです|無いです]] 2015年12月22日 (火) 18:22 (JST)
#メインライターの杉村升はエクシードラフト以降も、少なくともブルースワットあたりまではメタルヒーローの脚本を担当していた。
*きちんとノートなり何なりで議論している様子が見られないままの「保護が検討されています」というのが、事実上「私が保護を検討しています」という意味であるように感じられます。そういう意味で運用しているのであれば、「このような投稿が多発した場合に保護します」などと予告する形にするなど、どのような対処が待ち受けているのかを明確にしたほうがいいかと思います。--[[利用者:かにふとん|かにふとん]] 2015年12月22日 (火) 19:58 (JST)
#*その影響で、『恐竜戦隊ジュウレンジャー』~『忍者戦隊カクレンジャー』のメインライターは荒川稔久が史実より早く戦隊のメインライターを務めていた。
**「保護を検討しています」より「このような投稿が続いた場合保護される可能性があります」のほうがよい、ということですね。--[[利用者:無いです|無いです]] 2015年12月22日 (火) 20:12 (JST)
#**もしくは同じく史実より早く浦沢義雄・武上純希・會川昇・宮下隼一、史実では後年メタルヒーローシリーズとトミカヒーローシリーズにてメインライターを担当した山田隆司、史実では後年ウルトラマンシリーズにてメインライターを担当した荒木憲一のいずれかが担当していた。
***コメントおよび表の修正、記事の即時対処を行っていただいた方々に感謝申し上げます。先述の通り個々の記事に関する提案については各ノート提案する予定でしたが、この場で対応していただけるならば勿論それで構いません(似たような状況下にあるものもあるので個々だと議論場所が無駄に拡散してしまう、とも思っていましたので)。
#***史実では特撮では未だイベント回担当止まりの松下幹夫・藤井邦夫・鷺山京子・扇澤延男もかな?
***個人的には[[Template:投稿規制]]と[[Template:経過観察]]でほとんどはカバーできると考えています。具体的に書いちゃダメな事が決まっているなら「投稿規制」。そうでなく漠然と荒れている、過熱しているようなら「経過観察」。[[Template:保護検討]]は本来ならWikipediaだと[[Wikipedia:ja:Template:保護依頼|Template:保護依頼]]に相当するテンプレであり、長期的にその状態にしておくようなものではなく、様子見を経て保護するなら保護、しないなら別の段階(解除 or 経過観察 or 投稿規制<small> or 削除検討</small>)へ移行する、という判断を「待っている」一時的な段階に過ぎないからです。「検討」になっているのはJaWPのような依頼場所がない(問題投稿通知や相談所が代替?)ことと、ここでは管理者が貼りつけることになっている<small>(勘違いだったらすいません。ここに異議があるわけではないので深く考えていません。が、もしそうならある意味JaWP以上に管理者の負担が多い事になります。あっちは保護するかしないか判断するだけでいいのに、こちらでは検討段階から世話をすることになります)</small>ことが理由であり、保護の意義と保護に至るまでのプロセス自体は大きな差異は無いと考えています。
#***史実だとアニメのシリーズ構成は務めているが特撮では単発・イベント回のみの担当となっている山崎晴哉・柳川茂・酒井あきよし・山本優・寺田憲史・富田祐弘・島田満・大橋志吉・川崎ヒロユキ・渡辺麻実・西園悟・増田貴彦・静谷伊佐夫のいずれかも担当していたかも。
***以上の考えを持って寄せられたコメントにいくつか返信いたします。
#*史実でのエクシードラフト以降のメインライターを務めた宮下隼一はビーファイターからメタルヒーローのメインライターを務めていた。
****『(Kの特急さん)ケース2が若干厄介』 - Kの特急さんが懸念されている説明責任というのはどちらかと言えば「投稿規制」系の問題で、保護自体は現時点の「荒れ度」一つを持って考えれば良いのではないでしょうか。現在進行形で保護が必要なほど活発な問題投稿があるか(荒れているか)が「保護」の判断基準だと(私は)考えますので、現行のアクティブなBC・SOがその場で判断してしまって構わないと思います。過疎化沈静化を理由に検討から観察に戻すだけですので、注意喚起自体は継続できます(「荒れ度」の閾値がBCSO同士で違うことが懸念されるならノートでワンクッション置いても良いかもしれません)。
#*小笠原猛監督も戦隊シリーズ班に移ることはなく、監督業を引退するまでメタルヒーローを担当していた。
****『(鉄の王子さまさん)存在自体が隔離目的等ネガティブなもの』 - ネガティブな「内容」自体に問題があるならそれは保護ではなく投稿規制、削除検討のいずれかの対応になるでしょう(多くの場合全体ではなく一部が問題となるので削除が必要になる事は稀です(上表だと1件のみ))。LTA出没記事でも数年間途切れることなく荒れているわけではありませんし(逆にそうなってるなら保護に移行すべき)、題材がアレでも「ずっと保護検討状態」が有効というわけでもないと思います。
#**それか史実より長く逝去まで監督業を続けていた。
****『(無いですさん)可能性がありますのほうがよい』 - 経過観察より高レベルの可能性を示す、ということでしょうか。経過観察の方は変数1がなく具体的内容を示せないようですので、その使い分けは一理あるかと思います(「このような投稿」を明示することが前提ですが)。ただ、その場合でも恒久的な設置は「投稿規制」の方が合っているので、そちらとの使い分けは設置期間や問題の種類の違い(割り込み改竄といった投稿スタイルの問題には「投稿規制」は全く向いてない)ということになるかと思います。--[[利用者:仏CC|<font color="#708090">仏CC+</font><font color="#ff8c00">M</font><font color="#50e5e0">arsh</font><font color="#ff8c00">T</font><font color="#50e5e0">om</font><font color="#ff8c00">P</font>]] 2015年12月23日 (水) 02:41 (JST)
#「犯罪者の心も救う」というテーマ性に縛られることがなければこの項目のようになっていたのかもしれない。
**ええと、仏CCさんは「保護検討テンプレートの統合・廃止」を提案しているのでしょうか。私自身は大賛成なのですが、昨日は議論が逸れることを恐れて言いませんでした。確かに「きな臭いページ」も経過観察で十分ですし、保護検討は未来まで当時の管理者が把握できるのかという問題があります。投稿規制に「保護の可能性があります」とでも記せば良いでしょう。あと、投稿規制の歴史は比較的新しく、初期の頃は保護検討が現在の投稿規制の役割を担っていたのでしょうね。--'''written by''' [[利用者:鉄の王子さま|<span style="color:#031D56">鉄の王子さま</span>]] <span style="background-color:#031D56;color:#F0E8DB">[[利用者‐会話:鉄の王子さま|<span style="color:#F0E8DB">NS</span>]]-[[特別:Contributions/鉄の王子さま|<span style="color:#F0E8DB">7</span>]]</span> 2015年12月23日 (水) 23:52 (JST)
#本作以降、メタルヒーローシリーズのゲーム化が進行していた。
***保護検討そのものの廃止に関してはこの提案に対する結論の一つとして想定はしていますが、提案の動機はあくまで「理由が分からない」ことですので、そこだけ考えるならテンプレの理由明記を必須にするとか、(放置が問題だから)貼付期間をある程度決めておくとか、保護検討テンプレの運用方法を変えれば廃統合せずとも解決できる事なので、テンプレの廃統合が絶対とまでは思っていません。
#全話収録、もしくは傑作選のVHSソフトが発売されていた(史実ではバンダイSVS全2巻とヒーロークラブ1巻のみの発売)。
***今の所、無いですさんの意見(「このような投稿が続いた場合保護される可能性があります」)に関して、割込改竄系の問題発生箇所については投稿規制より保護検討の方が向いてるかな?とちょっと思いましたが、これに関しても経過観察に変数1を実装して対応したり、(実際そういう使い方で保護検討が貼られたことが多かったので、需要があるなら)いっそのこと割込改竄系のテンプレを別に作ってそれに特化した注意文を作った方が早いかもしれません。--[[利用者:仏CC|<font color="#708090">仏CC+</font><font color="#ff8c00">M</font><font color="#50e5e0">arsh</font><font color="#ff8c00">T</font><font color="#50e5e0">om</font><font color="#ff8c00">P</font>]] 2015年12月24日 (木) 00:45 (JST)
#*ヒーロークラブも2巻目が発売され、ナイトファイヤー登場編あたりが取り上げられていた。
****少しだけお手伝いしました。理由を明記すべき、というご要望はごもっともと思います。「保護検討テンプレートの統合・廃止」などの保護規制系のテンプレ統合削減があっても、反対しません。(議論を咀嚼しきれておらないため、筋違いならごめんなさい。) --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2016年1月2日 (土) 23:23 (JST)


== 猥褻系ページの削除について ==
===特捜エクシードラフト===
*グーグルから猥褻との警告により、「胸囲的地図」と「胸の名前辞書」を削除しました。そもそも二つとも私が作ったもので、みなさんに数多く投稿して頂いたので、私の個人ブログ https://note.mu/chakuriki/n/n9aeb59b84163 に移管しています。投稿頂いた方には申し訳ないですが、グーグルの広告でサーバを運営していますので、ご理解おねがいします。
#次回作は『特捜ロボジャンパーソン』ではなく、変身もしくは装着するチーム系ヒーローとなっていた。
**当該2ページのみGoogle Adsを表示しない設定にはできないでしょうか。--[[利用者:かにふとん|かにふとん]] ([[利用者・トーク:かにふとん|トーク]]) 2017年1月26日 (木) 16:10 (JST)
#*『ブルースワット』が1年前倒しになっていた可能性がある。
**現状の仕様だと難しいですね。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2017年1月26日 (木) 16:22 (JST)
#ブルースとキースにもパワーアップ形態が登場した。
**ということであれば、ページを残すためにはmwアップデート時のwiki2のような形でchakurikiドメイン内に別Wikiを作るくらいしか方法はなさそうですね……。あるいは、[[Chakuwiki:著作権]]によると「チャクウィキのコンテンツはお好きに使ってください」というスタンスとのことなので、外部サイトに移動して再び投稿を受け付けるようにするのは可能でしょうか?--[[利用者:かにふとん|かにふとん]] ([[利用者・トーク:かにふとん|トーク]]) 2017年1月26日 (木) 19:44 (JST)
#終盤は正木本部長が登場するものの、史実は違ったものになっていた。
**そうですね、他のサイトでやってもらう分には自由ですね。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2017年1月26日 (木) 19:58 (JST)
#*これでレスキューポリスを締めくくるつもりだったならば、ウインスペクター、ソルブレインとの揃い踏み(史実ではコミカライズでのみ実現)も実現していただろう。
**了解しました。外部のMediaWikiサイトに移動するために、Wikiソースをウィキメールで送付して頂けますか?--[[利用者:かにふとん|かにふとん]] ([[利用者・トーク:かにふとん|トーク]]) 2017年1月27日 (金) 15:28 (JST)
#*劇場版も作られており、そこで3大レスキューポリスの集結が実現していた。
**メールしました。よろしくおねがいします。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2017年1月27日 (金) 22:06 (JST)
#間違っても「神と悪魔の戦い」なんて展開にはなっていなかった。
**ありがとうございます。[http://yuru-wiki.vastserve.com/index.php/%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%89%8D%E8%BE%9E%E6%9B%B8 こちらのサイト]に移動しました。--[[利用者:かにふとん|かにふとん]] ([[利用者・トーク:かにふとん|トーク]]) 2017年1月27日 (金) 22:52 (JST)
#35話のみ登場した強化ドラフトレッダーも状況に合わせてシンクレッダーと併用する形で出番が増えていた。
*新たな猥褻指摘がグーグルからあり、「ベタなエロゲーの法則」を削除しました。バックアップはこちらになります。使える方いれば使ってくださいませ。文字化けする場合はUTF-8で開き直せば読めます。 http://chakuriki.sakura.ne.jp/temp/backup01.txt
**削除されたソースを参照してみましたが、どこがNGなのかよくわかりません。Googleのガイドラインのようなものがないか探してみましたが、それらしきものはなく、個別に対応しているようです。ついては
**#上記「胸囲的地図」と「胸の名前辞書」、「ベタなエロゲーの法則」の、具体的に何が猥褻として指摘を受けたのか
**#上記コンテンツはサイトを替えて転載されているがそれには問題がないのか?
**について教えていただけないでしょうか?必要ならガイドライン化します。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年4月18日 (火) 22:00 (JST)
**猥褻の基準は明示されてないですね。たまにピンポイントでくるのでその時対応で良いと思います。転載について問題があれば別の方法を考えます。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2017年4月19日 (水) 08:47 (JST)
***了解しました。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年4月19日 (水) 10:15 (JST)
**「使える方いれば使ってくださいませ」とのことなので、こちらも[http://yuru-wiki.vastserve.com/index.php/%E3%83%99%E3%82%BF%E3%81%AA%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87 移出しました]。転載の是非については[[Chakuwiki:著作権|『一刀の著作物という事にしたうえで「自由に使ってください」』]]という文言から問題ないと解釈しています。--[[利用者:かにふとん|かにふとん]] ([[利用者・トーク:かにふとん|トーク]]) 2017年11月9日 (木) 01:08 (JST)
**新たな警告により「こんなアダルトビデオは嫌だ」を削除させてください。データは一時的にこちらに置いています。 http://www.chakuriki.net/a01.txt (テキストエンコーディング:UTF-8で見られます)。利用される方は任意でお使いくださいませ。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2018年1月29日 (月) 22:00 (JST)


== [[勝手に国づくり]]の整理について(再) ==
===特捜ロボ ジャンパーソン===
#以後のメタルヒーローは複数の敵組織と戦う作品が増えていた。
#ジャンパーソンの人間体が登場し、そのまま担当声優の小峰裕一が演じていた。
#*それでもガンギブソンは史実通り、人間体なしで登場している。
#*ロボット刑事のオマージュ要素もあるから最後まで人間の姿になる事は無いんじゃないかなぁ。
#*ブルースワットのジスプの声は池田秀一が担当していた。
#小森警部や高井戸刑事らは最後まで登場し、ジャンパーソンやかおる、ガンギブソンらのよき理解者ポジションとなっていた。
#*ただし、特有のギャグメーカーぶりは健在。
#*ビーファイターの最終回にも、ヒーローたちを応援する役柄として、かおる、小森警部、高井戸刑事らが出演していた。
#次回作のブルースワットにも本作の設定が一部受け継がれていた。
#*ビーファイターでの最終回で設定が生かされていた。
#ブルースワットの劇場版は1話&2話のブローアップ版にならず、完全新作となっていた。
#ジョージ真壁が生命の樹が生み出す生命エネルギーを得ようとしていた理由が明らかにされていた。
#史実では全1巻だったヒーロークラブの2巻目が発売されており、ガンギブソン登場~改心回あたりが取り上げられていた。


;(下記は、以前に提起したもののLTAを含めた議論の妨害に遭い、結審しないまま放置されたものです。よって今回再提起します。過去の議論については[[Chakuwiki:借井戸/2016 07-12#勝手に国づくりの整理について|こちら]]を参照ください)
===ブルースワット===
どうも最近[[勝手に国づくり]]の粗製乱造化が進んでいるように思われます。具体的には次のような記事です。
#メタルヒーローシリーズはハードなドラマ重視のヒーロー作品が続いていた。
#明らかに無内容
#*その分戦隊シリーズは一貫して正統派路線。
#単なる個人的な妄想の書きなぐり
#BFシリーズは『昆虫戦隊ビーレンジャー』として戦隊扱いになっていた。
#支離滅裂
#*海外でのタイトルは史実でのタイトルと合わさり、『パワーレンジャー・ビートルボーグ』になっていた。
#記事が短い
#*展開が史実通りの場合、「ビートルボーグ」19話にてジャンパーソン&ガンギブソン登場シーンのみならず、ブルースワットメンバー登場シーンの映像が流用されていた。
#投稿者が1~2名のみ(他者が投稿する余地がなく、著しく拡張性に欠ける)
#『ビーロボカブタック』→『テツワン探偵ロボタック』は、別枠で放送していた。
テーマ上、こういう類の記事が現れるのはある程度はやむを得ないとはいえ、好き勝手記事を立ててもいいわけではないはずです。ついては上記に該当すると思われる記事については{{tl|削除検討}}を貼り、一定期間(2週間位)意見を募集したのち、削除に否定的な意見が出ない場合は整理にかかりたいと思います。パイロットケースとして最近作られた次の記事を俎上に挙げたいと思いますので意見があれば出してください。
#*そのため、フジ系日曜朝9時の不思議コメディ路線が再開した。
*[[なかはなかなかいいいなか国]]
#ゴールドプラチナムは出てこなかった。
*[[ムホホ独立国]]
#*その代わり、ゴールドプラチナムとシルバニック・ギアは戦隊の方に流用されていた。
なお議論の参考になるかもしれないので、下記も参照されると良いかと思います。
#**何だかんだ言ってハイパーショウに関してはプラチナムがいなくても登場している気がする。
*[[勝手に国づくり/ローカルルール制定委員会]]
#*ゴールドプラチナムの代わりに12話で死亡した鳥羽勝也が生存、史実のゴールドプラチナム登場のタイミングでBSのメンバーになっていた。
本件過去にも議論されていますが、結局結論が出ず、放置されていました。個人的には記事単位でなく、テーマごとバッサリ削除したいところです。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年7月3日 (月) 18:35 (JST)
#各話タイトルは最後まで一貫して英単語のままだった。
*[[さいたま帝国]]、[[千葉共和国]]など、検索して調べると面白がっている読者がいる記事もあり、テーマごと削除を避けうる折衷案を考えたいですね。前述のような良い例と、悪い例として[[なかはなかなかいいいなか国]]、[[ムホホ独立国]]などを挙げて、「あんまりの勝手は削除検討になります」と書き方をガイドしてあげたほうがよい気がしますがどうでしょう。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2017年7月5日 (水) 10:50 (JST)
#本作以降も別冊コロコロコミックにメタルヒーローのコミカライズ版が連載され続けていた。
::過去にも議論されていますが、このテーマは頭痛のタネの一つです(もう一つは手が付けられない位に拡大した「もしも」系)。あまり一遍にやるのも何なので、ひとつづつ吟味し{{tl|削除検討}}などを貼り付けたうえで、記事ごとに存続の是非を問いたいと思います。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年7月7日 (金) 23:53 (JST)
#ビーファイターの最終回にも、ヒーローたちを応援する役柄として、セイジとスミレが出演していた。
::そうですね、了解です。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2017年7月8日 (土) 15:26 (JST)
#小学館の超全集も発売されていた。
#18話に登場した本田警部、25話、26話の2回にわたり登場した敦子、孝、学は準レギュラーとなっていた。
#*マドモアゼル・エバも後半の幹部としてレギュラーとなっていた。
#土門廣は現在も特撮作品中心にドラマ・バラエティに出演している。
#史実では全1巻だったヒーロークラブの2巻目が発売されており、プラチナムの登場~ハイパーショウへの強化あたりまでが取り上げられていた。


== むらまさ氏より ==
===重甲ビーファイター===
*[[利用者・トーク:むらまさ#むらまさ氏より]]へ移動。
*史実以上にヒットしていたらと仮定します。
#『ビーロボカブタック』と『テツワン探偵ロボタック』と『燃えろ!!ロボコン』と『平成仮面ライダー』シリーズは存在せず、『メタルヒーロー』シリーズは今でも続き、現在の東映特撮ヒーローは『スーパー戦隊』シリーズと『メタルヒーロー』シリーズの二つだった。
#*要は[[もし今でもメタルヒーローシリーズが続いていたら|こうなっていた]]
#*続編の『ビーファイターカブト』は制作されず、史実の『カブト』の仲間キャラや敵キャラがそのまま転用されていた。
#**「ビーファイター2」企画当初の設定がほぼそのまま使われ、拓也たちのインセクトアーマーが更なる進化を遂げてメルザードと戦う展開になっていた。
#ギャバンと同じように2010年代以降にリメイクされていた。
#昆虫を題材にした特撮は以降も増えていた。
#SHフィギュアーツ化の際ブルービートは店舗販売になっていた。
#*スーパーブルービートもアーツ化されていた。
#*アーツのみならずプレバンからビーコマンダーが販売されていた。
#海外リメイクの『ビートルボーグ』は原作に比較的忠実なハードアクション路線だった。


== MediaWiki ==
===ビーファイターカブト===
MediaWiki 1.29.0 がリリースされました。--[[利用者:Nakasyahamashimo|Nakasyahamashimo]] ([[利用者・トーク:Nakasyahamashimo|トーク]]) 2017年7月15日 (土) 15:25 (JST)
#『ビーロボカブタック』と『テツワン探偵ロボタック』と『燃えろ!!ロボコン』と『平成仮面ライダー』シリーズは存在せず、『メタルヒーロー』シリーズは今でも続き、現在の東映特撮ヒーローは『スーパー戦隊』シリーズと『メタルヒーロー』シリーズの二つだった。
#*「シーファイター」は『ビーファイターカブト』の後番組として放送されていた。
#**「重甲ビーファイター」のシュヴァルツがシーファイターの敵組織と結託して地球に帰還し、シーファイターおよび歴代ビーファイター全員(初代ビーファイターはビーコマンダーを、カブト世代のビーファイターはネオビートマシンをそれぞれ修復して参戦。さらに初代レッドル・麗が新型インセクトアーマーを装備して戦線に復帰していた)・ジャンパーソン&ガンギブソン・ブルースワット全員で迎え撃つ回が作られていた。
#*石ノ森章太郎氏の死去後、『仮面ライダーBLACK RX』は最後の『仮面ライダー』シリーズだった。
#**真・ZO・J「解せぬ。」
#*『スーパーヒーロータイム』の由来は、「スーパー」は『スーパー戦隊』シリーズの「スーパー」、「ヒーロー」は『メタルヒーロー』シリーズの「ヒーロー」、「タイム」は時間の「タイム」の事だった。
#*『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』は存在せず、『スーパー戦隊』シリーズと『メタルヒーロー』シリーズが夢の共演するクロスオーバー映画作品『スーパー戦隊×メタルヒーロー スーパーヒーロー大戦』が<!--は2012年4月21日より東映系で-->公開されていた。
#**ライダー40周年、戦隊35作品、メタルヒーロー30周年記念として『スーパー戦隊×メタルヒーロー×仮面ライダー スーパーヒーロー大戦』として上映されていたかもしれない。
#***この場合仮面ライダーはゲスト枠として1号、2号、V3の3人だけが登場していた。
#***『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』は存在せず、『海賊戦隊ゴーカイジャーVS仮面ライダー THE MOVIE』が<!--は2012年1月21日より東映系で-->公開されていた。
#***『海賊戦隊ゴーカイジャーVS仮面ライダー THE MOVIE』は仮面ライダー1号、仮面ライダー2号、仮面ライダーV3が登場していた。
#*どこかで結局メタルヒーローシリーズが挫折し、仮面ライダーシリーズが再開された可能性も高いのでは。ただし移行の仕方によっては特撮ファンの間で「メタル派」と「ライダー派」の激しい対立が生じていたかも。
#*石ノ森章太郎先生の一周忌に合わせてリメイクされるのはロボコンではなかった。
#*要は[[もし今でもメタルヒーローシリーズが続いていたら|こうなっていた]]
#今でも特撮で火薬が派手に用されていた。
#『カーレンジャー』と『シャンゼリオン』が大コケし、東映は王道ヒーロー路線を堅持する結果に。
#スーパー戦隊以外での多人数ヒーローは史実より早く定着していた。
#*「平成仮面ライダー」シリーズは最初から多人数だった。
#高岩成一は顔出しでのレギュラー出演が増え、平成の春田純一ポジションになっていた。
#メガヘラクレスは最終決戦でも登場していた。
#親衛隊はビークラッシャー登場以後も登場し続けていた。
#*古代地上戦士・古代海中戦士も同様で、こちらはライジャ・デズルが一旦退場した後はそれぞれミオーラ・ドードに指揮されて36話まで登場し続けていた。
#暗黒合成獣は37話から42話まで毎回登場し続けていた。
#クワガタイタンのDX超合金は日本でもしっかり発売された(史実ではアメリカでの「ビートルボーグ・メタリックス」の商品に流用されたのみ)。
#*デスコーピオン以外のビークラッシャーも日米ともに一通りアクションファイターが発売されていた(史実ではデスコーピオン以外ではムカデリンガーのアクションファイターが海外にて発売されたのみ)。
#*ビーファイターアゲハのアクションファイターも日本でも発売されていた(史実では海外で発売)。
#*テントウスピアーの玩具も発売されていた。
#前作、ビーファイターと同様フィギュアーツが発売されていた。
#山崎和佳奈がマザー・メルザードのような怪人役を演じる機会が増えていたかも。
#2代目ビーファイターのメンバー役を担当した中里栄臣らは現在も俳優として活躍している。
#昆虫を題材にした特撮作品は史実よりも多かった。
#*スーパー戦隊に昆虫を題材にした作品が作られていた。
#テントウがインプットライフルを使用する描写があった。
#*ロードビートルは最後まで使用していた。
#**キャバリアーランサーを使用する描写が史実よりも多かった。
#路線変更でメダル戦士とビークラッシャー、カブテリオスとクワガタイタンは登場しなかった。
#*代わりにカブトの強化変身、ネオメガクレスが登場していた。
#*ビークラッシャーの代わりにカブトの宿敵である悪の戦士が一人登場していた。


== 新企画・バカ百科事典の開始について ==
===ビーロボカブタック===
*史実以上にヒットしていたらと仮定します。
#メタルヒーローシリーズは[[もし今でもメタルヒーローシリーズが続いていたら|今でも続いている]]。
#*『燃えろ!!ロボコン』と『平成仮面ライダー』シリーズは、別枠で放送していた。
#「クリスマス大決戦!!」では「重甲ビーファイター」と「ビーファイターカブト」のメンバーが登場していた。
#トンデモジョーズの玩具が発売されていた。
#*史実では本編未使用に終わったカブタックドームのパトンボ使用描写があった。
#「スペーススクワッド」にカブタックが登場していた。
#従来のメタルヒーローシリーズと同様にDVD化されていた。
#クワジーロやコブランダー等の他のビーロボも「不思議の国の大冒険」に登場していた。


チャクウィキでは、新しい試みとしてバカ百科事典を開始します。これにより既存の企画テーマと関係なく単語レベルの記事を作れます。ただし従来のコンセプトはそのままです。すなわち
===テツワン探偵ロボタック===
*個人の主観や噂を共有する(バカバカしければなお良い)
#1年の放送を全うしていた。
ということです。なお単語レベルの記事の執筆にあたっては、既存の記事から引っ張ってきても構いません。例えばアニメや漫画の記事における○○ファンの中に、ファンでなく、その作品自体の噂があれば持ってきてもいい、ということです。
#*アレはヒットと言うよりロボコンの放映開始を石ノ森章太郎先生の一周忌に合わせるための短縮だったから、そうなると石ノ森先生がこの時点でご存命or燃えろ!ロボコンが企画されていないのどちらかでないと厳しいんじゃないだろうか。
*単語記事が加わるに従い、トップページに「chakuwikiはバカ百科事典です」と追記しました。合わせて「この記事はウィキペディアっぽいです」という警告文も剥がしていければと思います。書き方が異なる以上、ウィキペディアにはならないので。
#後番組は『燃えろ!ロボコン』ではなくメタルヒーローシリーズが継続していた。
*ここでいう主観とは、客観的な真実を追求するのではなく、諸説を並列に記載し、その人から見た事実を尊重しますということで、その人にしか分からない妄想や、誹謗中傷のことではありません。
#*『○○タック』というタイトルでコミカルロボット路線になっていただろう。
*百科事典では、わかりやすさに重点を置くため、従来のチャクウィキのルール(特に割り込み・書き換え)を緩和します。
#*どのみち平成ライダーへの移行は避けられなかったと思う。その分カブタック~クウガの前番組(≠ロボコン)が宇宙刑事やレスキューポリスのように一括りにされていただろう。
*ウィキペディアと違い、出典も必要ありません。ただし全くのデタラメはご遠慮ください。
#最終回のサブタイトルはポジティブなものになっていた。
#史実では限定販売のみに終わった金のランドツールが一般販売され、さらに他4種のランドツール(本編同様金のランドツールと合体させて剣にすることが可能)とセットで販売された。
#マスターランキングは中盤にてバージョンアップして本格的に復帰し(玩具も発売)、試練の書に記された試練の裁定を執り行う役回りとなっていた。
#青のランドツールの見せ場は史実より多くなっていた。
#*史実では本編未使用に終わったキャロットスティックの電気ショック使用描写もあった。
#43話でロボタックとカケルの友情に心打たれたダークロー&カバドスの改心は史実より早まっていた。
#「ビーロボカブタック」共々、DVD化されていた。
#ジュウオウジャーにロボタックが登場していたかも。
#*探偵ヒーロー繋がりで仮面ライダーWとどこかで共演していたかも。


*具体的には以下の例を参考にしてください。もちろんこのほかでも記事の追加は自由です。
===宇宙刑事ギャバン THE MOVIE===
*[[空手]]
#メタルヒーローシリーズの完全復活を果たすことが出来ていた。
*[[未来日記 (漫画)]]
#*実際、史実での同時期の「特命戦隊ゴーバスターズ」の人気・視聴率がふるわなかったため、ギャバンとの競演回だけが評価され、以降の作品でもメタルヒーローがゲスト出演が恒例化し、その後テレビシリーズ化していた可能性も。
*[[すごろく]]
#宇宙刑事NEXT GENERATIONの期待が史実以上に高かった。
*[[アホガール]]
#*こちらも劇場作品となっていたかもしれない。
*[[クレヨンしんちゃん]]
*[[異世界はスマートフォンとともに。]]
*[[世界の七不思議]]
----
*割り込み・書き換えを緩和するなら、 何らかのカテゴリが必要だと思うのですがいかがでしょうか。(前に投稿文章が書き換えられて一瞬焦った人)[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年8月16日 (水) 21:28 (JST)
**まあ、そもそもその「割り込み・書き換え」とやらが一部のチャクウィキ原理主義者の方によって、異常にきつく運用されていたわけでありまして。
**「『バカ百科事典』としてわかりやすくするためには割り込み・書き換えてもよい」と解釈していただければ良いかと。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年8月16日 (水) 23:46 (JST)


== 更新履歴などに表示されている時間がおかしい ==
==海外作品==
===バーチャル戦士トゥルーパーズ===
「パワーレンジャー」シリーズと同程度にヒットしていたらと仮定して。
#シーズン3以降も製作され、シンジケート放送から通常のアメリカアニメ・特撮枠での放送となっていた。
#*92話(史実での最終話)でオラクロンが倒されず、シーズン3にも引き続き登場していた。
#*残る「宇宙刑事シャイダー」の映像に加え、「ギャバン」・「シャリバン」・「巨獣特捜ジャスピオン」・「世界忍者戦ジライヤ」・「機動刑事ジバン」の映像が流用されていた。
#**何らかの理由付けで復活したタイラーがギャバンに、エイミーが恵美破にそれぞれ変身していた。
#**流用映像の都合上、新規シーンが増えていた。
#***シーズン1から登場の幹部たちとの決着が描かれた。
#*パワーレンジャーとの共闘エピソードもあった。
#シリーズ終了後は「レスキューポリス」シリーズ→「特捜ロボ ジャンパーソン」→「ブルースワット」の順でアメリカ版が製作されてから「ビートルボーグ」シリーズを製作。その後は「ビーロボカブタック」・「テツワン探偵ロボタック」のアメリカ版が製作されていた。
#*アメリカ版ジャンパーソンのタイトルは「サイバープロセクターズ・カラト」だった。
#*ビートルボーグシリーズは原作に比較的忠実なハードアクション路線だった。
#「マスクド・ライダー」は「BLACK」→「BLACK RX」・「ZO」・「J」の順で映像が流用されており、最初からハードアクション路線だった。
#史実ではアメリカ・市場共に未発売に終わったフィギュアは一通り発売されていた。
#場合によっては戦隊のようにメタルヒーローシリーズの予算が増額されていたかもしれない。
#史実より早い段階でVR映像への関心が高まっていた。


*最近の更新を見るとチャクウィキ内での時間が本来は20時35分なのに11時35分になってます!バグですかね…[[利用者:こば|★こば☆]] ([[利用者・トーク:こば|トーク]]) 2017年7月20日 (木) 20:35 (JST)
===ビートルボーグ・メタリックス===
**仕様です。<s>諦めましょう。</s>
#続編として「ビートルボーグ・フォース」が製作されており、後番組が当シリーズの再放送枠とはならなかった。
**「個人設定」→表示→時差→タイムゾーン→膨大な選択肢から<s>「Pyongyang」</s>「Tokyo」とやれば治ります。--'''written by''' [[利用者:鉄の王子さま|<span style="color:#031D56">鉄の王子さま</span>]] <span style="background-color:#031D56;color:#F0E8DB">[[利用者‐会話:鉄の王子さま|<span style="color:#F0E8DB">NS</span>]]-[[特別:Contributions/鉄の王子さま|<span style="color:#F0E8DB">7</span>]]</span> 2017年7月20日 (木) 20:47 (JST)
#*残る「重甲ビーファイター」・「ビーファイターカブト」の映像に加え、「特捜ロボ ジャンパーソン」・「ブルースワット」の映像が流用されていた。
***ありがとうございます。いじってないのにどうして変わってしまったのでしょうかね…[[利用者:こば|❤️こば❤️]] ([[利用者・トーク:こば|トーク]]) 2017年7月20日 (木) 20:49 (JST)
#**クラスタシアンの新幹部としてドード・ジョージ真壁・セーラ・マヤ・シンディ・ジスプ・ゾドー・リーガ・ヤニミが登場していた。
== 大丈夫かな… ==
#**ジョッシュは新たにショウ/ハイパーショウに変身していた。
僕の作った[[カードゲーム|トランプ使用ゲーム]]ってサイト趣旨に合っていますか?初めてのページ作成なのでちょと怖くて…by[[利用者:特急とりあたま|特急とりあたま]]([[利用者・トーク:特急とりあたま|トーク]]) 2017年7月21日 (金) 20:28 (JST)
#**「ビーファイター」および「カブト」25~27話・47話の映像が流用される回では、フラバーの力によって本物のビートルボーグがコミックから実体化していた。
 
#*パワーレンジャーとの共闘エピソードもあった。
== Chakuwiki:バカの卵/もしWikiでアーカイブ化されている項目のページの移設について ==
#後番組として「ビーロボカブタック」・「テツワン探偵ロボタック」のアメリカ版が製作されていた。
 
#*前者の「クリスマス大決戦!!」の映像が流用される回は本作との共闘エピソード扱いとなっていた。
[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki]]でアーカイブ化されている、[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2011#もし漫画や小説の実写化が禁止されたら]]や[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2011#もしアニメや漫画を未完のまま完結させることが禁止されたら]]は[[もしメディアミックスで○○が禁止されたら]]に移設したほうがいいのでしょうか。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年7月22日 (土) 10:18 (JST)
#以後のアメリカにて、スパイダーマンなどを除いて昆虫・節足動物モチーフのヒーローが鬼門扱いとなることはなかった。
*似たような趣旨のページを作る予定だったらバカの卵を経由せずに最初からそのページに追記すべきだったと思います。 --[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年7月22日 (土) 11:58 (JST)
{{もしあのアニメが大ヒット}}
 
[[カテゴリ:もしあの特撮作品が大ヒットしていたら|めたる]]
== Opera miniにおけるMediaWikiエラー ==
[[カテゴリ:メタルヒーローシリーズ|もしたいひつと]]
 
たて和と申します。内容としましては表題の通りです。
*AndroidとiOSに、かのOperaがデータ高圧縮を至上命題に制作したOpera miniというブラウザアプリについてはご存知でしょうか。このブラウザアプリにおいて、データ圧縮を「オフ」あるいは「高」にした際は問題なくChakuwikiのサイトが描画されるのですが、データ圧縮が「超高」の時のみエラー表示となりサイトの閲覧が不可能になっています。今月頭には問題なく閲覧できており(もちろんレイアウトはそこそこ崩れていましたが・・・)、同様にMediaWikiを使用しているWikipediaやアンサイクロペディアは問題なく表示されていますが、原因がブラウザとサイトのどちらにあるのかわからないため今回質問いたしました。よろしくお願いいたします。使用ブラウザはAndroid版Opera miniです。
*(全文) MediaWiki internal error. Exception caught inside exception handler. Set $wgShowExceptionDetails = true; at the bottom of LocalSettings.php to show detailed debugging information. ・・・訳してみる限りChakuwikiあるいはMediaWiki開発コードの何かに問題がある可能性があるようなのですが、MediaWikiについての無学が崇り、全く分かりませんでした。
*アプリでの超高モードの説明にも「一部サイトでは正常に動作しない場合があります」とは書いてありますので、単にその仕様の一つであれば諦めは付くのですが・・・--[[利用者:たて和|<font color=#FF66CC>たて和</font>]] ([[利用者・トーク:たて和|会話]]<small> と </small>[[日本の滝|<font color=#077BDA>滝</font>]]) 2017年7月24日 (月) 00:49 (JST)
 
:エラーそのものは「MediaWikiの内部エラーです。例外ハンドラによって例外が補足されました。$wgShowExceptionDetailsをTrueにセットしてください。そうすればLocalSettings.phpの最下部にデバッグの詳細情報が表示されます」ということですが、そもそも$wgShowExceptionDetailsはデバッグ時にTrueとすべきもので、通常運用時とデフォルトはFalseですので、今回の件を理由に切り替えるのは適当ではありません。
:依頼文を拝見する限り、Opera miniの超高圧縮モードのアルゴリズムと、チャクウィキの何らかの設定の相性の問題のようなので、Opera miniの圧縮モードの変更や、ブラウザそのものの変更で回避できるようであればそちらでお願いできないでしょうか?--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年7月24日 (月) 01:04 (JST)
 
*承知いたしました。現在モバイル環境でのChakuwiki閲覧時はAndroid版Operaを使用しています。--[[利用者:たて和|<font color=#FF66CC>たて和</font>]] ([[利用者・トーク:たて和|会話]]<small> と </small>[[日本の滝|<font color=#077BDA>滝</font>]]) 2017年7月24日 (月) 01:29 (JST)
;2017/12/11追記
*後日談、というほどではありませんが、少し前のアップデート後、レンダリング側の仕様(あるいはエンジンそのもの、Opera miniはレンダリングエンジンを搭載していないのでなんとなく違和感はありますが・・・)がOpera miniと同一のものになったのか、Android版OperaにおけるOpera Turbo(現・データ圧縮、Opera miniの高圧縮モードに近似した圧縮機能)使用時においてもChakuwikiのページが正常に表示されなくなっておりました。エラーの文面もOpera miniにおけるものと同じです。
*この現象自体はOpera Turboをオフにすることで解消する程度のもので、面倒ならばAndroid版Google Chromeなどさらに他のブラウザアプリを使えばいいだけなので既にさほど問題とはしていないのですが、結局何が原因なのかという所はどうにも引っかかるところです・・・駄文失礼いたしました。--[[利用者:たて和|<font color=#FF66CC>たて和</font>]] ([[利用者・トーク:たて和|会話]]<small> と </small>[[日本の滝|<font color=#077BDA>滝</font>]]) 2017年12月11日 (月) 18:13 (JST)
 
== Webブラウザファン関係統合関係 ==
 
*本来は借井戸で意見を求めてからやるべきだったのですが、バカの卵の「Google Chromeファン」を生かすために「Mozilla Firefoxファン」「Operaファン」をまとめて「Webブラウザファン」にしようと考えています。リンクや履歴継承の問題が多少複雑になってしまうことが分かったので皆様の意見を頂戴したいと思います。--[[利用者:中仙道|中仙道]] ([[利用者・トーク:中仙道|トーク]]) 2017年7月24日 (月) 20:05 (JST)
**(追記)なお、作業は実行中です。--[[利用者:中仙道|中仙道]] ([[利用者・トーク:中仙道|トーク]]) 2017年7月24日 (月) 20:22 (JST)
*問題ないでしょう。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年7月24日 (月) 21:45 (JST)
**整備担当の無いですさんが良いと言っているので良いでしょう。ただし既存のユーザバベルの編集は待ってください。前例となってしまうと後々大変です。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年7月24日 (月) 21:56 (JST)
***とりあえずユーザバベルはいじらないことにします。ただ、今日は時間が時間なので編集は統合作業のみにしてリンク修正は明日以降にします。--[[利用者:中仙道|中仙道]] ([[利用者・トーク:中仙道|トーク]]) 2017年7月24日 (月) 22:06 (JST)
 
== 休眠中管理者について ==
*活動中のユーザーというところを今日(8/4)見ていたんですが、管理者の中ではI.T.Revolutionさん、Mtaniguchiさん、Muttleyさん、無いですさんしか載っておらず、しかもMtaniguchiさん以外は100回以上の変更をしています。休眠中の管理者が多く、活動中の管理者が大変になっていると思いますが、管理者の皆さん、どうですか?−−by[[利用者:特急とりあたま|特急とりあたま]]([[利用者・トーク:特急とりあたま|トーク]]) 2017年8月4日 (金) 06:21 (JST)
**何がおっしゃりたいのかわかりません。増やせということでしたらあくまでこちらが決めることですので…。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年8月4日 (金) 10:10 (JST)
***今だから書きますが、要するに「私を管理者にしてください」ってことですね。--[[利用者:"]]<small>([[利用者‐会話:"|会話]]|[[特別:Contributions/"|履歴]])</small> (former account was [[User:Muttley|Muttley]]) 2018年4月10日 (火) 01:38 (JST)
 
==内容が少ないページについて==
*グーグルから、コンテンツが少なすぎるページがあると警告がきました。具体的には5行の情報が掲載されていた「押し付けがましい人に言いたい」と例に挙がっていたため、内容をバカの卵に転載しました。今後は新規ページは最低5行以上ではなく、10行以上にできれば助かります。広告費で運用しているため、すいませんがご容赦おねがいします。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2017年9月6日 (水) 14:45 (JST)
**了解しました。ところで、「曖昧さ回避」や「分割済みページ」のようなどうしても行数が短くなってしまうページは問題ないのでしょうか?--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年9月6日 (水) 21:42 (JST)
***曖昧さ回避は書くまでもなく「問題ない」ですね。分割済みのページについては、分量によっては再統合が必要かもしれません。あとルールへの明記と告知も必要です。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年9月6日 (水) 22:56 (JST)
**「英語 (E)」のような英語版から翻訳したページで短いやつはどうしましょうか?こちらの手抜きかと思ったら英語版でも無内容でした。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年9月6日 (水) 23:22 (JST)
***とりあえず[[特別:短いページ]]の100位まではチェックしました。ほとんどは曖昧さ回避でしたが、英語版の翻訳記事の無内容なもの(ほぼ1行)がいくつか入ってます。これは一刀さんに判断をお願いします。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年9月6日 (水) 23:35 (JST)
***ありがとうございます!曖昧さ回避は問題ないですね。翻訳記事の10行未満のものは消していきましょう。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2017年9月7日 (木) 11:44 (JST)
**[[特別:短いページ]]を見ると替え歌系も多いから集約の必要性もあるのでは?曖昧さ回避もこんなに必要なのか疑問に感じるが。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年9月7日 (木) 06:46 (JST)
***曖昧さ回避の多い・少ないは必要性の問題であり、作り手の問題ではありません。あと替え歌系は短い・長いではなく、著作権の観点から見直す必要があると思います。いずれにしても今問題にしているのは'''短いページ'''で、曖昧さ回避や記事の内容や質ではありません。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年9月7日 (木) 07:34 (JST)
(戻し)[[:カテゴリ:外国人の見た世界/日本]]は[[日本 (E)]]を除いてほぼ全滅でした。[[:カテゴリ:外国人の見た世界]]はこれから着手しますが、チャクウィキ日本語版とは書式が異なり、ウィキペディア調なので判断が難しいです。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年9月7日 (木) 13:39 (JST)
*ありがとうございます。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2017年9月7日 (木) 18:16 (JST)
**記事の内容にもよりますが、一応の目安としては1000B位でしょうか?あと上に出ている「替え歌」はいっそ全削除でもいいかもしれません。'''長い・短い以前に絶望的につまらない'''からです。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年9月7日 (木) 18:40 (JST)
***1000Bくらいですね。替え歌についてはあらためて見てみますね。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2017年9月7日 (木) 23:31 (JST)
****1000Bは暫定の目安です。消す・消さないは記事ごとに内容を見て決めます。あと勝手国も問題の多い記事が多いですね。なお替え歌は短い記事の削除ではとりあえず保留し、そのあとに着手します。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年9月7日 (木) 23:46 (JST)
 
== 東京の企業 ==
*東京の企業の噂を[[東京の企業]]に書きたいのですが、いいでしょうか。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年9月16日 (土) 10:14 (JST)
**「業種別で統合されているページ」では賄えない業種で、同業他社のページがない(この場合はそのページの記事量が少なければそこを拡張して対応します)企業ですか?--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年9月16日 (土) 10:29 (JST)
**はい。独立ページも考えたのですが、それだとスタブになる可能性が高いので。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年9月16日 (土) 12:24 (JST)
**了解しました。追加しやすいように業種ごとの節をつくった方がいいでしょう。既存の内容のうちリンクだけのものは削除して、上記2条件にあてはまるページも統合の方針で。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年9月16日 (土) 20:44 (JST)
***遅れてしまいましたがやっていただきありがとうございます。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年9月19日 (火) 21:00 (JST)
 
== マークアップその他 ==
 
既出でしたらすみません。PCから編集していますが私の環境だと、なぜかWikiテキスト上部にある強調・見出し追加などのメニューが表示されず、文字の強調などをクリック1つで行うことができません。稀にプレビュー後に表示される場合があるのですが、必ずしも表示されるわけではないようです。また、マークアップをクリックしてもそれが本文に加えられません。そのため、強調やらカテゴリ追加をする際は他からいちいちコピペして打たなくてはなりません。大変不便ですので、もしこれの解決策をご存知の方は方法を教えてください。--[[利用者:カザハナ|カザハナ]] ([[利用者・トーク:カザハナ|トーク]]) 2017年9月25日 (月) 17:57 (JST)
 
:おそらくWindows10標準のEdgeをお使いかと思いますが、Edgeからアクセスすると確かに文字装飾関係のアイコンが非表示となる現象を確認してます。同じMediaWikiでも、ウィキペディアやアンサイクロペディアは問題ないので、MediaWikiのバージョンの問題か何らかのパラメータの設定の相性がチャクウィキとEdgeで悪いものと思います。
:とりあえずInternet Explorerでアクセスしていただけますか?Internet Explorerは、標準ではWindows10では目立つところには入っていませんが、Cortana(スタートボタン右のテキストボックス)にInternet Explorerと入力するか、<nowiki>[スタートボタン] - [Windowsアクセサリ]で起動できます。Edgeのメニュー[…] - [Internet Explorerで開く]</nowiki>でも大丈夫です。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年9月25日 (月) 23:36 (JST)
::返信ありがとうございます。はい、確かにEdgeを使用してアクセスしております。現在、ご紹介頂きました方法にてInternet Explorerでアクセスしております。しかしながら、見た感じ環境に変化は見られませんでした。何か他にも原因が考えられるのかもしれません。こちらの方でも原因と思われるものはないか、環境を変えてどうなるか時間がある時に確認を取ろうと思います。--[[利用者:カザハナ|カザハナ]] ([[利用者・トーク:カザハナ|トーク]]) 2017年9月25日 (月) 23:55 (JST)
 
==バカの卵の多重アカウントでの投稿について==
多重アカウントで作った内容でメインアカウントを入れたいのですが・・・どうやればいいのでしょうか?--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年9月26日 (火) 21:20 (JST)
*というわけで[[Chakuwiki:バカの卵|バカの卵]]のページを置いときます。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年9月26日 (火) 21:22 (JST)
上記の多重アカウントでの追記はどうやるんでしょうか?--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年10月5日 (木) 20:33 (JST)
*もう少し具体的に「どこをどうしたいのか」説明していただきたいのですが。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年10月5日 (木) 21:34 (JST)
*サブアカウント名をメインアカウント名に変えたいです。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年10月5日 (木) 21:55 (JST)
**そちらのトークページでMuttleyさんがおっしゃる通り、多重アカウントの署名の後ろに今の署名をぶら下げてください。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年10月5日 (木) 21:56 (JST)
**どんな風にすればいいかがわかりません。例を見せてください。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年10月6日 (金) 18:41 (JST)
***いつもの署名と同じように<nowiki>--~~~~</nowiki>とやればいいのです。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年10月6日 (金) 22:01 (JST)
**こんな感じですか?→--[[利用者:かかみ|かかみ]] ([[利用者・トーク:かかみ|トーク]]) 2017年5月7日 (日) 20:06 (JST)--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年10月7日 (土) 19:53 (JST)
***そういうことでしょう。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年10月7日 (土) 21:20 (JST)
 
== 移動について ==
 
外部サイトの持ち出しとなってしまい申し訳ありません。現在アンサイクロペディアでは[http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E5%86%92%E9%99%BA#.E3.81.82.E2.80.A6.E3.82.A2.E3.83.AA.E3.82.A2.E3.83.AA.E3.82.A2.E3.83.AAa.28ry.E3.81.AE.E3.81.BE.E3.81.BE.E3.81.93.E3.81.AE.E6.BC.AB.E7.94.BB.E3.81.A7.E8.B5.B7.E3.81.93.E3.81.A3.E3.81.9F.E4.BA.8B.E3.82.92.E8.A9.B1.E3.81.99.E3.81.9C.EF.BC.81 ジョジョの奇妙な冒険]の記事が削除議論にかけられています。これ自体は削除は妥当と判断できますが、前半の部分は箇条書きになっており、この部分はCWの方でなら生きることは出来るのではないかと感じております。通常、削除されたものを削除されたから外部に持ってくるのはあまり歓迎されることではありませんが、内容自体は面白く、このまま消すには惜しい気がしますので、削除された場合は一部を移動ができないかと考えています。もちろん体裁はチャクウィキに合わせるようにします。こういったことは歓迎できることであるか、転載する前に確認を取りたいと思います。--[[利用者:カザハナ|カザハナ]] ([[利用者・トーク:カザハナ|トーク]]) 2017年10月24日 (火) 21:41 (JST)
:著作権以前に、あのままではそもそもチャクウィキの書式に合わないので「アンサイクロペディアの記事を参考にしつつ新たに執筆する」という方式を取ってはいかがでしょうか?--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年10月24日 (火) 22:02 (JST)
::はい、なので体裁をチャクウィキに合わせて投稿します。とりあえずサンドボックスでやってみます。--[[利用者:カザハナ|カザハナ]] ([[利用者・トーク:カザハナ|トーク]]) 2017年10月24日 (火) 22:12 (JST)
 
== 投稿規制テンプレートについて ==
*失礼します。[[利用者:9307関西鉄道|9307関西鉄道]]と申します。
*投稿規制テンプレートの使い方についてです。先日、南海本線では線路陥没が起こりましたが、ご存知でしょうか。
**そのことについて、[[南海本線]]のところにそれを貼ったほうがいいかどうかの相談です。
**事故など起こると投稿規制テンプレートが貼られているのが目についたので今回の事についても気になりました。
**まだまだ未熟ですので(それに久しぶりの編集)、よくわからないことがたくさんありますが、回答お願いします。
**あと、どこに書いていいかわからなかったのでとりあえずここに書いておきました。[[利用者:9307関西鉄道|9307関西鐵道]] ([[利用者・トーク:9307関西鉄道|トーク]]) 2017年10月25日 (水) 19:20 (JST)
*別に必要はありません。九州北部豪雨レベルの報道があったのならともかく、地元以外ではすぐに忘れ去られるでしょうし。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年10月25日 (水) 21:00 (JST)
 
== 恒心教徒wikiの件 ==
 
たまたま恒心教wiki(なぜ見てしまったのかはお察しください。ちなみに私は参加していません。)というサイトを発見いたしまして、そこの[https://sonshi.xyz/wiki/新路線開拓省 新路線開拓省]というページのところにChakuwiki&アンサイクロペディア路線(単に記事を作るだけだと管理者にポアされるだけなので、管理者権限を獲得するまで優良ユーザーとして活動する。「原文ママ」)という項目がありました。勘違いした恒心教徒が管理者狙いでchakurikiに来るかもしれないので一応お知らせしておきます。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年10月26日 (木) 19:36 (JST)
 
:それ自体がここに出ているLTAである可能性が高いですね。恒心教wikiはたまに私も見ますが、少なくとも現状でチャクウィキに出ているのは約一名のみです。彼ら(本当の恒心教徒)の活動の場はウィキペディアであり、そんな誘導をしたところで彼ら(本当の<ry)がそうそう簡単に乗ってくるとは思えません。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年10月26日 (木) 21:45 (JST)
 
== 東日本大震災関連はなぜ保護されてるのか? ==
理由をお願いします。--[[利用者:Mr.Children大好き|Mr.Children大好き]] ([[利用者・トーク:Mr.Children大好き|トーク]]) 2017年10月28日 (土) 19:28 (JST)
*[[Chakuwiki:借井戸/震災関連投稿|こちら]]をお読みください。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年10月28日 (土) 20:53 (JST)
 
== サーバのメンテナンスについて ==
chakuwikiのサーバ会社側のメンテナンスに伴い、chakuwikiも11/20(月)14時-17時にメンテナンスに入ります。メンテナンス中、サイトは表示されなくなりますので、すいませんがご容赦おねがします。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2017年11月17日 (金) 14:46 (JST)
*予定より早く完了しました。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2017年11月20日 (月) 14:27 (JST)
 
==目次を入れる方法が分かりません。==
[[もし児童買春・児童ポルノ禁止法が○○だったら]]を[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki]]から独立しましたが目次を入れる方法が分かりません。[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年11月19日 (日) 19:45 (JST)
*4つ節があれば勝手に作られます。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年11月19日 (日) 21:03 (JST)
 
== 削除願い ==
利用者:まっくす/もしまっくすが〇〇だったらを他のページと合わせるため、[[利用者:まっくす/もしまっくすが○○だったら]]に改名しました。つきましては、管理者の皆様に前者の利用者:まっくす/もしまっくすが〇〇だったら(丸の縁が厚い方) の削除をお願いしたいと思います。削除後は私のトークページまでご一報ください。もどかしい文章で申し訳ありません。--[[利用者:まっくす|まっくす]] ([[利用者・トーク:まっくす|トーク]]) 2017年11月27日 (月) 22:15 (JST)
*管理人さんによって削除されましたが、ここに書くのは適切ではありません。これからは[[削除願い]]に書いてくださるようにお願いします。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2017年12月6日 (水) 12:57 (JST)
 
== 質問 ==
 
そろそろプロ野球に関する記事で2017年関係を追加しようと思います。これは明日 (12月1日(金)) には大丈夫でしょうか?--[[利用者:まっくす|まっくす]] ([[利用者・トーク:まっくす|トーク]]) 2017年11月30日 (木) 20:26 (JST)
 
== ようこそメッセージが来ない。 ==
ようこそメッセージが来ない。--[[利用者:UnH2O|UnH2O]] ([[利用者・トーク:UnH2O|トーク]]) 2017年12月4日 (月) 12:35 (JST)
*多分、誰も入れてないことに気づかなかったからでしょう。という訳で、私が入れますね。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2017年12月4日 (月) 13:21 (JST)
*ようこそメッセージは管理者の判断で入れるものです。自分から入れてくれと頼むものではございません。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年12月4日 (月) 22:09 (JST)
**すいませんでした。これからは気おつけます。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2017年12月6日 (水) 12:57 (JST)
 
== チャクウィキのネタをYouTubeに投稿したいという人 ==
--移動ここから
*このチャクウィキのネタを使いYouTubeに動画を投稿しようと思うのですが、よろしいですか?[[特別:投稿記録/126.2.179.153|126.2.179.153]] 2017年12月9日 (土) 15:47 (JST)
**形式は、ネタを元に自分で描いたイラストを動画形式でつなげて流していくものです[[特別:投稿記録/126.2.179.153|126.2.179.153]] 2017年12月9日 (土) 15:49 (JST)
*教えてください(126.2.179.153の人です)[[特別:投稿記録/126.2.162.142|126.2.162.142]] 2017年12月9日 (土) 16:52 (JST)
*いけませんか?[[特別:投稿記録/126.2.156.28|126.2.156.28]] 2017年12月9日 (土) 20:53 (JST)
*[[Chakuwiki:借井戸]]というページがありますので、そこで提案することをお勧めします。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年12月9日 (土) 20:56 (JST)
*IPではそれができないじゃないですか。アカウント作成も嫌ですし[[特別:投稿記録/126.2.156.28|126.2.156.28]] 2017年12月9日 (土) 21:23 (JST)
*どうしたらいいですか?[[特別:投稿記録/126.2.156.28|126.2.156.28]] 2017年12月9日 (土) 22:14 (JST)ぎふ
*???[[特別:投稿記録/126.2.160.198|126.2.160.198]] 2017年12月9日 (土) 23:34 (JST)
**アカウントを取得することをお勧めします。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年12月10日 (日) 10:45 (JST)
--移動ここまで --<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年12月10日 (日) 18:37 (JST)
<br>
チャクウィキのネタをYouTubeに投稿したいという人が現れたのですが、こういう場合のチャクウィキ側としての公式見解はどうなんですかね?[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年12月10日 (日) 08:18 (JST)
 
*https://m.youtube.com/channel/UCfO8FznrS1kgHTSpscoXyeQ
こちらのリンクでチャンネルが開設されていますよ--[[利用者:こば|こば]] 2017年12月10日 (日) 18:16 (JST)
*Youtubeで自由に使ってもらって大丈夫です。ありがとうございます。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2018年1月5日 (金) 08:46 (JST)
 
== EX、エクスプレス会員などはなぜ削除されるのか? ==
EX、エクスプレス会員などを作成すると、削除されました。何がダメなのですか?詳しくお願いします。無理矢理作成したのは謝罪します。[[エクスプレス予約]]と正式に入力するので、思い出すのに時間が掛かります。EXとも多くの人が使ってるので、リダイレクトは推奨されるものと思いました。EXはエクスプレスのことでしか使わないので、良いかな?と。--[[利用者:Mr.Children大好き|Mr.Children大好き]] ([[利用者・トーク:Mr.Children大好き|トーク]]) 2017年12月14日 (木) 22:04 (JST)
*少なくとも私は「EX」といえば「エクスプレス予約」のことだとは思いませんよ。そのような略称はあちこちで使われています。要するに「個人的な便宜」で作ってはいけないということです。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年12月14日 (木) 22:40 (JST)
**ご回答、ありがとうございました。納得出来ました。勝手に立ててすみませんでした。--[[利用者:Mr.Children大好き|Mr.Children大好き]] ([[利用者・トーク:Mr.Children大好き|トーク]]) 2017年12月14日 (木) 22:51 (JST)
 
== お願い ==
[[トーク:坂道共和国]]にて国のシンボルとなる国歌、国花、国鳥、国魚、国是の投票を行っております。皆さんも投票をよろしくお願いします。なお、投票の際はシンボルの名前 (国是の投票は国是にしたい言葉) に署名を添えてください。--[[利用者:まっくす|まっくす]] ([[利用者・トーク:まっくす|トーク]]) 2017年12月23日 (土) 10:20 (JST)
 
== 利用者ページの保護について ==
すでに一部の方はご存知かと思いますが、極めて悪質な荒らしが発生しています。アンサイクロペディアでも未明に出て、夜間で管理が手薄であることを良いことに、無差別に多数の利用者ページと会話ページを、数時間にわたって荒らしつづけました。
 
よって今後、利用者ページの無期限半保護を実施します。まずは利用者ページのみ半保護としますが、サブページや会話ページなども保護してほしい場合は、ここか私の会話ページでその旨お知らせください。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2018年1月10日 (水) 00:31 (JST)
*質問です。対象は全利用者ですか?。この場合約1万の利用者ページを保護することになるので、時間がかかると思うのですが・・・。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2018年1月10日 (水) 22:09 (JST)
**当面、[[特別:最近の更新|最近の更新]]を中心に、活動頻度が高そうな方を中心に行う予定です。というのはいくら荒らしでもユーザー一覧をひっかきまわして悪さするような事はないと考えているからです。逆にもしそんな荒らされ方をしたら、それこそこのやり取りを見た荒らしが行う事でしょう。ま、100%見てるでしょうけど。という事で全ユーザーの利用者ページを対象とするのは現実的ではないので、それはしません。取り急ぎ。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2018年1月11日 (木) 00:06 (JST)
***ありがとうございます。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2018年1月12日 (金) 21:48 (JST)
 
== ムーミン問題の件 ==
先日地理Bでムーミンに関する問題が出題された件によって物議を醸している件について、あまりにも今掲載すると速報的になりそうな気がします。なのでムーミン問題の件については2018年4月まで禁止したいのですが、どうしましょう?--[[利用者:PPRP|PPRP]] ([[利用者・トーク:PPRP|トーク]]) 2018年1月21日 (日) 12:19 (JST)
 
==加筆求む!==
[[ラジオ番組ファン]]でNACK5を中心にいくつか番組を追加しましたが、どうも発想力が乏しい (?) せいかしっくりとした内容が思い浮かびません。そこで皆さんに加筆をお願いしたいと思います。--[[利用者:まっくす|まっくす]] ([[利用者・トーク:まっくす|トーク]]) 2018年1月27日 (土) 07:46 (JST)
 
== 50音順で分割してほしいです ==
[[もし日本で○○が禁止されたら]]で書き込みが多くなっているので、50音順で分けて分割してほしいです。一応トークにも書いてありますが・・・。ある内容は[[もし定年がなくなったら]]と統合して「もし日本の定年が○○だったら」にしてください。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2018年1月27日 (土) 15:08 (JST)
*やるなら分割の前に並べ替えを行ってからにしましょう。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2018年1月27日 (土) 21:01 (JST)
 
== チャクウィキは何ではないかの内容について ==
もう少し、内容を追加したり、注意書きのように、「~ではありません」のことをもっと出したらいいと思いますが、どうでしょうか?
*なぜ保護されたのかは[[Chakuwiki:問題投稿通知]]を御覧ください。あと、ここで議論する際には署名をお願いします。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2018年2月1日 (木) 19:18 (JST)
 
== カテゴリについて ==
今まで記事を作る時はカテゴリを付けていなかったのですが、やはり自分で付けた方がいいのでしょうか?--[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2018年2月22日 (木) 16:18 (JST)
*該当するカテゴリが分からないならともかく、そうでないなら自分でつけるべきでしょう。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2018年2月22日 (木) 21:37 (JST)
 
== ブロックについて ==
いつもchakuwikiを見て、書き込んで頂きありがとうございます。現在荒らしが発生しているに伴いIPなどで書き込みブロックを行ってもらっていますが、それに伴いわたしあてに、誤認ブロックされたという問い合わせを頂くようになりました。IPでブロックする以上、巻き込まれてしまう可能性はゼロではないと思います。もしそれが事実であれば大変申し訳ないので、私の方で身元の確認をさせて頂けないでしょうか。実際に現在1名の方の身元を確認させていただきました。まずはメール(chakuwiki@gmail.com)で連絡を頂き、私も所属など個人情報を明かしますので、なにか身元のわかる情報を確認させてください。そこで知った情報は無断で第三者に漏らすことはありません。メール以外では電話、もしくは直接お会いする形でも大丈夫です。東京都内が助かりますが、関西やその他の地域もできるだけ伺います。はやく荒らしが終わればと願うのですが、手間をかけて申し訳ないですが何卒ご協力をお願いいたします。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2018年3月3日 (土) 07:24 (JST)
 
== メインページにある「新しい記事」について ==
メインページに新しい記事という項目があり、履歴を見る限り、手動で変えているとのことですが、あれは一般ユーザーは手を出さず、管理者に任せた方がいいでしょうか?[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2018年3月6日 (火) 09:18 (JST)
*いまのところ問題起こっていないので誰でも更新してもよいかと思います。異論あれば教えてください。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2018年3月6日 (火) 09:43 (JST)
**項目が増えた場合、古い項目の削除はどうするのかが気になります。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2018年3月6日 (火) 10:07 (JST)
***そのページの編集に携わっている一人です。自分の場合は11個になったら一つ消すといった感じですね。削除は普通に消して大丈夫だと思いますが。—[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2018年3月6日 (火) 13:50 (JST)
*ひとつ質問ですが、新しくページを作成した場合に、それをメインページの当該項目に掲載することは義務なんでしょうか。メインページに載せるほどの記事でもない、ということもあろうかと思いますが。なお、荒らしページを作成するようなことを想定して質問している訳ではありません。--[[利用者:Dokatasigoto|Dokatasigoto]] ([[利用者・トーク:Dokatasigoto|トーク]]) 2018年3月11日 (日) 17:26 (JST)
**基本的に「義務」ではありません。行いたい方が勝手に行う、という形で今のところは問題ないと思います。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2018年3月11日 (日) 21:25 (JST)
***了解しました。ご回答ありがとうございます。--[[利用者:Dokatasigoto|Dokatasigoto]] ([[利用者・トーク:Dokatasigoto|トーク]]) 2018年3月12日 (月) 23:35 (JST)
**追記。メインページからいきなり記事を作成するのは禁止です。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2018年3月16日 (金) 21:54 (JST)
----
*メインページに直接書くとなると、敷居が高い(←誤用らしいですね) ので、テンプレートで外だししてしまい、そちらに書くようにするというのではいかがでしょうか。[[時節の噂]]で[[:テンプレート:時事]]を読み込んでいるような形になるかと思います。これなら何らかの理由でメインページが保護して管理者しか編集できなくなっても一般の利用者でも修正できますし、他のページにそのテンプレートを記載することができます。
*ついでに、サイドバーの「ナビゲーション」にある「[[特別:新しいページ]]」へのリンクも、そのテンプレートへのリンクに変えてしまった方がわかりやすいかと思います。これ、管理のために作成したページもいっぱい出てきてあまり親切でないので。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] ([[利用者・トーク:むらまさ|トーク]]) 2018年3月26日 (月) 23:32 (JST)
 
== 厳戒態勢について ==
 
[[LTA:KOSHIN]]の中の人がついに本性を現しにかかっています。
 
すでによそのウィキや匿名掲示板などを使い「Muttleyは荒らしだ」と事実無根なデタラメをでっち上げ、印象操作にかかっています。特にエンペディアとウソペディアで顕著です。自らの力が弱いアンサイクロペディアでは無視されています。
 
この荒らしの目的はただ一つ「私の権限を(谷口さんに)剥奪させる」事です。その先はチャクウィキを乗っ取るつもりかもしれません。私の権限はともかく、乗っ取りだけは防ぎたいと思います。
 
ついては、既にお知らせした方法でマークしたアカウントについては、怪しい動きを確認次第、片っ端から無期限ブロックとしますのでご承知おきください。なおマークしたアカウントでも怪しい動きをしない限りはオーナーの方針に従い、ブロックは回避します。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2018年3月10日 (土) 11:29 (JST)
 
:厳戒態勢を逆手に取り、冤罪による無期限ブロックを主張してコミュニティを攪乱させるという、過去に何度もやってきた行為に出る可能性も十分にあり得ます。特に、ある程度長い活動をしたアカウントでわざとボロを出して無期限ブロックされるように仕向けるとか、そういう行動が考えられます。もしくはまた派手に荒らしてメインのアカウントから目を背けさせる攪乱もするかもしれません。なので、厳戒態勢を取ることに反対はしませんが、対処する場合はくれぐれも慎重に行うことを心掛けて欲しく思います。私の方でも、色々と確認は取っておくことにします。--[[利用者:カザハナ|カザハナ]] ([[利用者・トーク:カザハナ|トーク]]) 2018年3月10日 (土) 13:19 (JST)
 
== 誤認ブロックと今後の管理者ルールについて ==
誤認ブロックの申し立てを複数人から頂き、様々な身元確認や実際にお会いして情報提供を頂いた結果、誤認ブロックが発生していることを確認しました。chakuwikiに日頃書き込んでくれていた方をブロックしてしまったことは残念でなりません。荒らし対応のためだったとはいえ、大変申し訳ありませんでした。今後2度と起こさないために、管理者ルールをあらためて決めたいと思います。まず、正常に投稿しているアカウントまたはIPを「疑わしいという理由でのブロック」を禁止します。また、いまだ投稿されていないIPに対して「明確な理由がないブロック」を禁止します(アカウントに対しては、アカウント名などから荒らし行為であることが明確な場合はブロックします)。また、これまで誤認ブロックをされてしまった方は、私(chakuwiki@gmail.com)に連絡を頂ければ、これまでの投稿を確認後、ブロック解除します。IPにおいても、特に広域で長期間の場合あらためて危険性を探り、場合によっては解除します。今回のことは管理者ルールが曖昧だったために起こったと反省しています。今後、ルールを明確化していければと思います。よろしくお願いします。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2018年3月16日 (金) 16:10 (JST)
*補足ですが「あからさまな多重アカウントの作成を容認する」という意図ではありません。こちらはこれまで通りブロックしていれければと思います。また「広域ブロック禁止」という意図ではありません。実際に荒らし行為があったIPに関連する広域ブロック自体は賛成です。セキュリティの方針として、実際に荒らし行為があった場合に対処する、いわゆる警察モデルの方針になります。荒らし行為がなくても未然に怪しいアカウントやIPをブロックする、城壁を築くようなモデルとは異なる方針にしたいと思います。不明点ありましたらこちらでご指摘おねがいします。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2018年3月18日 (日) 18:35 (JST)
 
== 管理者の権限とルールについて ==
あらためてchakuwikiの目的と、管理者の権限とルール、任命についてまとめてみました。こちらは意見を頂いて更新していければと思いますので、何かありましたら質問やご指摘おねがいします。<br>
[[Chakuwiki:管理者の権限とルール]]<br>
{{Unsigned2|Mtaniguchi|2018年3月24日 (土) 08:19|2018年3月26日 (月) 23:23 (JST)}}
 
* 該当ページのトークページの方([[Chakuwiki・トーク:管理者の権限とルール‎]])に既にご意見がありましたので、そちらに記載いたしました。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] ([[利用者・トーク:むらまさ|トーク]]) 2018年3月26日 (月) 23:23 (JST)
 
== Chakuwiki:CheckUser行使依頼の保護レベルについて ==
 
今まで[[Chakuwiki:CheckUser行使依頼]]には全保護がかかっており、CU依頼は管理者にしか出せませんでしたが、今般{{User|むらまさ}}氏が管理者権限を持たないCUに任命されたため、半保護に切り替えました。お知らせまで。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] 元[[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2018年3月28日 (水) 21:45 (JST)の{{User|"}}
 
== 画像アップロードサイズ改定の件 ==
今回、画像のサイズに関する規定が改正され、今までの'''できるだけ150KB以内'''から、'''できるだけ2MB以内'''となりました。ただし無駄に大きい画像のアップロードは避け、最低限のトリミングなどの可視性は確保してください。<br>そもそも元の150KBというの2015年当時の一管理者の私見であり、オーナーが認めたわけでもなければ、コミュニティで議論を経て決められたわけでもなく、つまりなんら根拠のないものでした。--[[利用者:"]]<small>([[利用者‐会話:"|会話]]|[[特別:Contributions/"|履歴]])</small> (former account was [[User:Muttley|Muttley]]) 2018年4月1日 (日) 00:17 (JST) 一部削除--[[利用者:"]]<small>([[利用者‐会話:"|会話]]|[[特別:Contributions/"|履歴]])</small> (former account was [[User:Muttley|Muttley]]) 2018年4月1日 (日) 00:31 (JST)
*経緯を補足。150KBはサイト当初のアップロードがそれ以上できなかったため[[Chakuwiki:編集の仕方/画像の使い方]]での記載でした。上限が4MBになった後も慣例的に「なるべく150KB」で他の管理者さんも運用されていましたので、「ファイルのアップロード画面」にもそのように書いた次第です。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] ([[利用者・トーク:むらまさ|トーク]]) 2018年4月6日 (金) 22:05 (JST)
*念のため「[[Chakuwiki:編集の仕方/画像の使い方]]」も「なるべく小さく」という表現にしました。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2018年4月7日 (土) 10:25 (JST)
 
== パスワードを忘れたと主張する新規ユーザー ==
 
新規ユーザー[[利用者:いちはら]]氏が、「パスワードを忘れたため新しくアカウントを作り直しました。」と主張していますが、元々のユーザー名が不明です。申告してもらった方がいいのではないでしょうか。 --[[利用者:Dokatasigoto|Dokatasigoto]] ([[利用者・トーク:Dokatasigoto|トーク]]) 2018年4月9日 (月) 23:55 (JST)
:会話ページにて問いかけを行いました。--[[利用者:"]]<small>([[利用者‐会話:"|会話]]|[[特別:Contributions/"|履歴]])</small> (former account was [[User:Muttley|Muttley]]) 2018年4月10日 (火) 00:44 (JST)
 
== 削除検討ページの削除について ==
 
下記、{{tl|削除検討}}の貼られたページを削除します。
*[[9条教]]
*[[B型共和国]]
*[[「あどけない話」の替え歌]]
*[[あさひが丘大昭和帝國]]
*[[もしあの作品がスーパー戦隊化したら]]
*[[もしあの作品のキャラがゴーカイジャーに出演したら]]
*[[もしクソゲー・オブ・ザ・イヤーがファミコン発売時から行われていたら]]
*[[もし日本にブックメーカーがあったら]]
*[[アチバラギ戦争]]
*[[アビスパ福岡共和国]]
*[[世界のジョーク]]
*[[勝手に都市開発]]
*[[地神]]
*[[奄美王国]]
*[[尼崎王国]]
*[[新潟vs仙台]]
*[[東武東上線のサービス]]
*[[柳井・大島共和国]]
*[[熱海公国]]
*[[熱田神宮庁(特殊行政区)]]
*[[秋田人民共和国]]
*[[見ていてかわいそうになる光景の法則]]
*[[阿波池田国]]
*[[2者間の関係/事件]]
元々は2017年7月に私自身が提起した、勝手国の整理の一環でしたが、貼られて何年も放置されてるページもあったため、整理の意味も含めて一斉に削除するものです。
 
特に異論が出なければ明日(厳密には今日:4/10)の適当なタイミングで削除します。--[[利用者:"]]<small>([[利用者‐会話:"|会話]]|[[特別:Contributions/"|履歴]])</small> (former account was [[User:Muttley|Muttley]]) 2018年4月10日 (火) 01:34 (JST)
*[[Chakuwiki:削除願い#削除検討ページの一斉削除の際の漏れ|削除依頼のページにも書きました]]が、[[もしあの作品のキャラがゴーカイジャーに出演したら]]は曖昧さ回避ページであり、以下の4つの記事に分割されています。
**[[もしあの作品のキャラがゴーカイジャーに出演したら/あ・か行]]
**[[もしあの作品のキャラがゴーカイジャーに出演したら/仮面ライダー]]
**[[もしあの作品のキャラがゴーカイジャーに出演したら/さ~な行]]
**[[もしあの作品のキャラがゴーカイジャーに出演したら/は~わ行]]
*これらの記事には削除検討テンプレートこそ貼ってありませんが、削除検討である旨が記載されている、事実上の投稿禁止措置が取られている、曖昧さ回避ページが削除されているなどと言った理由からこれらの記事も削除して構わないのではないでしょうか。--[[利用者:京急ウィング三崎口行き|京急ウィング三崎口行き]] ([[利用者・トーク:京急ウィング三崎口行き|トーク]]) 2018年5月4日 (金) 21:57 (JST)
*リンク処理がされていません。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2018年5月15日 (火) 00:06 (JST)
*遅ればせながら、新たに削除検討の対象となったページとして、[[AKB49~恋愛禁止条例~の登場人物に言われたくない]]を追加しておきます。理由は作成者のより好みによる趣旨の逸脱です。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2018年5月17日 (木) 07:35 (JST)
 
==移動はどうやるんですか?==
もし日本の定年が○○だったらを作りたいんですが、やり方がわかりません。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2018年4月19日 (木) 17:57 (JST)
*その他のボタンを押すと「移動」が出てきます--[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2018年4月19日 (木) 18:18 (JST)
あなたには「このページの移動」を行う権限はありません。が出るので難しいです。既に作ってしまいました・・・。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2018年4月19日 (木) 18:48 (JST)
==アーカイブからの移動について==
[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2011]]にある[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2011#もし結婚が義務化されたら|もし結婚が義務化されたら]]についてですが、[[もし日本で○○が義務化されたら]]に移動されてもおかしく無いと思います。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2018年4月28日 (土) 10:06 (JST)
*コピーして移設しました。--[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2018年4月30日 (月) 18:19 (JST)
 
==画像が投稿できません==
画像を投稿しようとしたら<titleblacklistforbiddenanonymoususerpage>とかいうエラーが出て投稿できません。--[[利用者:中之島線|中之島線]] ([[利用者・トーク:中之島線|トーク]]) 2018年4月30日 (月) 18:14 (JST)
:すみませんが、どのようなファイル名で投稿しようとしたのか教えてください。ファイル名を変えれば投稿できるので、変えて投稿願います。--[[利用者:"]]<small>([[利用者‐会話:"|会話]]|[[特別:Contributions/"|履歴]])</small> (former account was [[User:Muttley|Muttley]]) 2018年4月30日 (月) 18:35 (JST)
*<nowiki>[[ファイル:Orange-bookoff.jpg]]</nowiki>というファイル名ですね…。変えても投稿できなかったです。--[[利用者:中之島線|中之島線]] ([[利用者・トーク:中之島線|トーク]]) 2018年4月30日 (月) 18:57 (JST)
**[[MediaWiki:titleblacklist]]の設定ミスだったようです。修正のうえ該当のファイル名でアップできる事を確認しましたので、お手数ですが再度アップロード願います。--[[利用者:"]]<small>([[利用者‐会話:"|会話]]|[[特別:Contributions/"|履歴]])</small> (former account was [[User:Muttley|Muttley]]) 2018年4月30日 (月) 21:34 (JST)
***ありがとうございます。--[[利用者:中之島線|中之島線]] ([[利用者・トーク:中之島線|トーク]]) 2018年4月30日 (月) 21:44 (JST)
 
== アカウント作成について ==
アカウント作成エラーが出てますね。「アカウント作成テスト」の名前で作ろうとしたところ、「アカウント作成テストという名前のページの作成は禁止されています。これは以下のブラックリスト項目に一致します: autoconfirmed|errmsg=titleblacklist-forbidden-edit」と表示されます。4月18日以降、新規アカウント作成の記録がないですが関係ありますか。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2018年5月1日 (火) 07:55 (JST)
:[[MediaWiki:titleblacklist]]の設定ミス(というかバグによる誤動作)によるものです。該当部分をコメントアウトし、アカウントが作成できることを確認しました。--[[利用者:"]]<small>([[利用者‐会話:"|会話]]|[[特別:Contributions/"|履歴]])</small> (former account was [[User:Muttley|Muttley]]) 2018年5月1日 (火) 08:04 (JST)
::履歴みましたが、4月18日以降の新規アカウントがないのはこちらの設定のためですね。titleblacklistはできるだけ最小限の利用にして、複雑な設定をする場合は検証をお願いできますか。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2018年5月1日 (火) 08:09 (JST)
私もできるだけ[[MediaWiki:titleblacklist]]はいじりたくないんですが、今出ているLTAが個人名や住所、電話番号のアカウントやページを作成したりするなど、悪質を極めているため、仕方なくblacklistで防いでます。またLTAは明らかにblacklistを読んで禁則文字などを回避するような悪さをしているので余計厄介です。でblacklistを操作せざるを得なくなりますが、これはこれで少しでも設定を間違えると(あるいは間違えなくても)影響がとんでもないところに出るため、苦心してます。
 
今後blacklistを操作した場合は、意図通りの動作をするかどうかの他、記事やアカウントの作成、ファイルのアップロードなども検証したいと思います。--[[利用者:"]]<small>([[利用者‐会話:"|会話]]|[[特別:Contributions/"|履歴]])</small> (former account was [[User:Muttley|Muttley]]) 2018年5月1日 (火) 10:55 (JST)
:確かにバランスが難しいですが、titleblacklistが公開されている以上、完全には防ぎようがないイタチごっこになるため、できるだけ反応しないようにしたいですね。よろしくおねがいします。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2018年5月1日 (火) 12:14 (JST)
 
== 他のウィキのLTAの扱い ==
 
どのアカウントかとは言いませんが、ウィキペディアとアンサイクロペディアでそれぞれLTA認定され、専用のページやカテゴリーまで持っている方が侵入しています。それぞれの認定ページは
*[[Wikipedia:ja:Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/まんじゅうこわい|Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/まんじゅうこわい]]
*[http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E5%85%89%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A8%E5%BC%B7%E3%81%8F%E7%96%91%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC カテゴリ:光太郎のソックパペットと強く疑われるユーザー]
なお上記2つは同じであることがわかっています。
 
当初は[[LTA:KOSHIN]]を疑いましたが、挙動やISP、ネット上のいくつかの証拠から異なるものと判断しました。個人的にはすでに多重アカウントまで持っていて、何かする気満々。しかも他ウィキでは「対話不可能」とまで書かれているのでLTA認定したいところですが、意見をお願いします。--[[利用者:"]]<small>([[利用者‐会話:"|会話]]|[[特別:Contributions/"|履歴]])</small> (former account was [[User:Muttley|Muttley]]) 2018年5月10日 (木) 02:44 (JST)
:なお、このLTAはすでにチャクウィキでも荒らしていることを確認しているため、LTAとして処理しますが、今後よそのウィキのLTAが侵入したケースにどうするか、ご意見は引き続き募集します。個人的には「LTAはやはりLTA」であり、他のウィキでLTA行為を行った荒らしがまともな投稿活動をした例が皆無のため、当初からLTAとして扱うのが妥当かと考えます。--[[利用者:"]]<small>([[利用者‐会話:"|会話]]|[[特別:Contributions/"|履歴]])</small> (former account was [[User:Muttley|Muttley]]) 2018年5月10日 (木) 07:27 (JST)
*実際にchakuwikiで荒らし行為を行った場合、それを証拠として対処にしましょう。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2018年5月10日 (木) 11:01 (JST)
*Muttleyさん、疑わしいという理由でのブロックを中止してください。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2018年5月10日 (木) 14:28 (JST)
**「疑わしい」でなく、荒らしたIPアドレスとの完全一致を確認しています。--[[利用者:"]]<small>([[利用者‐会話:"|会話]]|[[特別:Contributions/"|履歴]])</small> (former account was [[User:Muttley|Muttley]]) 2018年5月10日 (木) 14:32 (JST)
**ついでに言えば、該当のIPアドレスは、ウィキペディアとアンサイクロペディアの両方でブロック中です。--[[利用者:"]]<small>([[利用者‐会話:"|会話]]|[[特別:Contributions/"|履歴]])</small> (former account was [[User:Muttley|Muttley]]) 2018年5月10日 (木) 14:34 (JST)
**IPが同じ=同一人物の証拠にはなりません。巻き込みと誤認ブロックの身元確認を、これ以上繰り返したくありません。方針に同意できないなら辞めてください。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2018年5月10日 (木) 14:38 (JST)
***それでは荒らしと、IPアドレスと環境変数がまったく一致していても「荒らさない限りブロックしてはいけない」という事でしょうか?それではCUを装備している意味がありません。またその論理ならアカウント濫造も何を以って同一とみなすかあいまいになりませんか?谷口さんの考える「方針」が理解できないので、明文化していただけないでしょうか?--[[利用者:"]]<small>([[利用者‐会話:"|会話]]|[[特別:Contributions/"|履歴]])</small> (former account was [[User:Muttley|Muttley]]) 2018年5月10日 (木) 14:42 (JST)
***疑わしきは罰せず、実際の荒らし行為を罰する。です。アカウント濫造は常識でみれば明らかでしょう。以上です。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2018年5月10日 (木) 14:57 (JST)
 
(戻し)そこまで徹底するのなら明文化すべきでしょう。特にここ最近の方針急転で、少なくともブロックに混乱が生じているのは明白です。それだと多重アカウントは黙認せざるを得ませんが、方針とあらば仕方がありません。私としても気分の悪い思いをしたくありません。たたき台を作るので、添削していただけますか?谷口さんが承認すればそれで決まることですので。--[[利用者:"]]<small>([[利用者‐会話:"|会話]]|[[特別:Contributions/"|履歴]])</small> (former account was [[User:Muttley|Muttley]]) 2018年5月10日 (木) 15:02 (JST)
*これまでに管理者のルールで明文化したことと、はっきり違うことをしていますよね。Muttleyさんがいう明文化の内容をもらえれば確認します。たたき台の送付はメールではなくchakuwiki上でお願いします。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2018年5月10日 (木) 15:13 (JST)
:*>はっきり違うことをしていますよね - 今までのチャクウィキでのやり方からほぼ180度転換し、かつ他のウィキ(ウィキペディア含む)のやり方(推定ブロックやソックパペットの阻止が認められている)と明らかに違うので混乱しているのです。意図的ではありません。
:*>chakuwiki上でお願いします。 - 最初からそのつもりです。直にChakuwiki空間、あるいはそのサブページでやります。ただ期限はお約束できません。--[[利用者:"]]<small>([[利用者‐会話:"|会話]]|[[特別:Contributions/"|履歴]])</small> (former account was [[User:Muttley|Muttley]]) 2018年5月10日 (木) 15:23 (JST)
 
Ittoさんがブロックを解除なされた{{user|玉山}}氏ですが、大量のアカウント濫造LTAとの極めて高い同一性をCUにて確認しました([[Chakuwiki:CheckUser行使依頼]]にて報告しました)。よって「アカウント濫造は常識でみれば明らかでしょう」という考えは全くと言っていいほど説得力がありません。大量アカウント濫造中に別のユーザーが正規にアカウントを作成した場合、CUを取らないでブロックするとそれもそれで巻き込まれが発生します。そして、CUして頂ければ分かりますが、この結果で玉山氏を無実だと言い張ってしまえば、もはやほぼ全てのアカウント作成LTAが無実だと言えてしまいます。で、私から見たお2人の行動ですが、
*IttoさんはCUさえすれば分かることなのに、行いもしなければ依頼すらもせずに解除は流石に早計過ぎます。
*また、Muttleyさんはこれだけ明らかなアカウント濫造が認められるなら、CU依頼等にCU調査結果を書いておけば周りも納得できたと思います。
私から見ればどっちもどっちで、いがみ合うばかりで簡単な意思疎通が取れていないように感じました。今一度冷静に議論を交わすことをお願いしたく思います。--[[利用者:カザハナ|カザハナ]] ([[利用者・トーク:カザハナ|トーク]]) 2018年5月10日 (木) 17:23 (JST)修正。--[[利用者:カザハナ|カザハナ]] ([[利用者・トーク:カザハナ|トーク]]) 2018年5月10日 (木) 18:46 (JST)
 
なお、原則としてUncyclopediaでは、WikipediaのLTAが出ようとも、実際にUncyclopediaで荒らしをしていない限りはLTAとして警戒はしない方針でいます。と言いますか光太郎系LTAは私個人が定義したLTAで、後々WikipediaでもLTAとして認識されただけなので、Wikipediaを倣ってLTAとしたわけではなかったりします。あと、所詮荒らしは荒らしなので、どれだけ厄介なLTAだろうが所詮出来ることは管理者の権限でどうにかできるレベルでしかないので。もちろん、Chakuwikiに侵入してなおかつ荒らし行為に相当する行為をしたのであれば、ブロックすべきでしょうし、その後も態度が収まらないならLTAとして認識を広めれば良いでしょう。LTAとはいえたかが荒らしなどという雑魚にそこまで強い警戒心を貼るまでもないかと思います。Chakuwikiを守りたいとする思いは伝わりますが、仲間同士で争っては本末転倒ですからね。
 
とりあえずとしては明確な荒らし・アカウント濫造が見られれば対処、そうでなければ放置でも良いでしょう。0%に近いでしょうが、Chakuwikiならまともに活動しないとも限りませんからね。
 
また、CUとしては同時期(1年前後)においてIPアドレスが完全一致ならば、ほぼ同一人物と見ても良いとしています。もちろん、それ以外にもUser-Agendなどの挙動から判断していますし、CU至上主義として活動してはならないことも心掛けております。ご参考までに。--[[利用者:カザハナ|カザハナ]] ([[利用者・トーク:カザハナ|トーク]]) 2018年5月10日 (木) 17:33 (JST)
:カザハナさん、指摘ありがとうございます。CUで確認し、アカウント濫造を確認したので私が改めてブロックしました。指摘のとおり、CUで確認すれば分かることだったので玉山氏については私が早計でした。Muttleyさんの案が出るまでは「明確な荒らし・アカウント濫造が見られれば対処、そうでなければ放置」で良いと思います。よろしくお願いします。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2018年5月10日 (木) 18:10 (JST)
 
::確認と対処、ありがとうございます。CUは無暗に使うものではありませんが、使わないわけにはいかないものですので、そこの加減が難しいものです。そこをきちんと方針で決めた通りに進めて、的確に荒らしの対処をしつつ、無関係な人の巻き込みを防げるようにしたいですね。目的はみんな同じはずなので、お互いの意見を尊重し合っていきたいところです。--[[利用者:カザハナ|カザハナ]] ([[利用者・トーク:カザハナ|トーク]]) 2018年5月10日 (木) 18:45 (JST)
 
== むらまさ氏のCU解任動議 ==
下記の理由でむらまささんのCU権限の解任の動議を発動します。
#オーナーの谷口氏によって「監視役CU」として与えられたCUだが、実際には特定のCU権限者を貶めるだけに使っている。
#他のCU権限者が行ったCUを追跡するためには、自らCU権を行使して裏付けを取るべきだが、むらまさ氏がそれをした形跡は皆無であった。
#またそのCU権限者にCU行使の意図を問う事もなく、一方的に(遠回しな言い方ではありますが)濫用だと決めつけて報告している。
#根本的な問題として、CUの正しさを立証しようとしながら、自分でCUを行って調査する気すら見られず、頑なにCU権限行使やCUに関する学習を拒むという、大きな矛盾点に対し「忙しい」などの一点張りで誤魔化され続けている。明らかな他者に厳しく自分に甘い姿勢であり、とても公平な議論を行う人の態度には見えません。
#上記のように、いかんせん自身にとって不都合な要素はスルーされるか、誤魔化される一方で、こちらは延々と同じことの指摘ばかりする羽目になり、余計に議論が進められない。
 
※CU係にしか見えない履歴の件について参考までに、[[Chakuwiki・トーク:管理者の権限とルール‎#CU報告]]なるものをむらまささんが作成した時期は、むらまささんは一切のCU権限行使による調査を行っておりませんでしたことを報告します。
 
そもそもむらまささんがコミュニティに復帰なされましたのは、IttoさんとMuttleyさんの関係がややこじれたした頃でもありますが、果たしてこれは偶然なのでしょうか。
それ以前にむらまささんはMuttleyさんへの解任動議を起こそうとして自らが解任された事があり、挙句それで見返りもしなければ、あくまで俺は悪くないと言わんばかりにMuttleyさんと自らの言い争いに矮小化した前科があります。また、Chakuwikiのためにと意見をぶつけながらもルールを制定しようと勤しんでいるのであればまだ分かるのですが、私にはどうも自分のルールを押し付けたいがために動いているような節が見られます。失礼ながら言わせて頂きますと、WikipediaやUncyclopediaでもしばしば見られる、腕ずくで解決しようとする迷惑ユーザーの典型例にハマっていなくもないかと思います。
 
特にむらまささんにとっては解任させたいほど邪魔な方でしたMuttleyさんを貶めるためだけに活動しているようにしか映りません。無いですさんのお言葉を借りますが「果たして例の一件をむらまささんが反省しているのか心配です」という懸念事項に対し、今までの発言を見るにとても反省しているとは思えません。
 
これではIttoさんが目指す「バカに優しいサイト」でなく「単なる復讐の舞台」としてChakuwikiを使っているようなものであり、サイト全体の雰囲気を壊すだけです。私は最近来た方ですが、これまでむらまささんはいくつもの議論を燃やしては他者を追い出しているようなそぶりが見られており、半ばサイトを私物化しているようにさえ思います。必要な事は今まで何度も私や、無いですさんが書いていますが、スルーされているのか一向に改善する気配が見られません。
 
少なからず、CUの経験がある者としましては、知ったかぶりの状態でCUの権限に揺さぶりをかけようとするむらまさ氏の行動は決してCU係としてもCU監視者としても信用に値しません。よって、氏にCU係の権限を与えるべきではない、ということでこの場をお借りしまして解任動議を設けさせていただきたく思います。
 
何度も言いますが、自分が学習する気も無しに、知ったかぶった態度でCU係に異議を申し立てること自体が異常な行為です。数年間CUをやって知識や技術、ノウハウを習得した相手に対し、ただ権限を与えられただけの方が上から目線で物事を言えるのがおかしな話であります。これではただのクレーマーと変わりません。特定ユーザーを貶めるつもりはなかった、それはただのこっちの思い込みだ、と仰いたいかもしれませんが、あの奇妙なCU議論を展開なさる姿勢を見ると、そういう動機でもなければあんな議論を起こそうとも思えないのです。
 
なお、これでもなおむらまささんの態度が収まらないようでしたら、解任動議の結果いかんによらず、有期あるいは無期限のブロックを課すべきかと思います。必要であれば、これは別個でブロックに関する議論を設ける次第であります。--[[利用者:カザハナ|カザハナ]] ([[利用者・トーク:カザハナ|トーク]]) 2018年5月17日 (木) 00:33 (JST)
*[[Chakuwiki・トーク:管理者の権限とルール]]に書きましたが、むらまささん、「荒らし行為を行っていない利用者へのCU行使」については、実際にブロックされた利用者が荒らし行為を行っていたかはCUで調べられますので、カザハナさんに依頼せずに自分で調べられますので、確認してみてください。CUしても荒らし履歴がなく、一般的な投稿を続けていたユーザーが巻き込まれた可能性がある場合だけ話せればと思います。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2018年5月17日 (木) 00:48 (JST)
**それについてここで話すと論点をすり替えられる恐れもあるので、一般的な投稿を続けていたユーザーが巻き込まれた可能性がある場合については、[[Chakuwiki:CheckUser行使依頼]]の方を使って頂ければ幸いです。--[[利用者:カザハナ|カザハナ]] ([[利用者・トーク:カザハナ|トーク]]) 2018年5月17日 (木) 01:08 (JST)
 
=== 投票 ===
期間は議論開始時刻から1週間後を目安に。必要に応じて延長。
;投票期限:2018年5月24日 (木) 24:00 (JST)
 
#'''(解任に賛成・無期限ブロック''' - CUを全く使わず、理由を尋ねることもなく、一方的に濫用だと決めつけており害しかない。CUを使わない理由を聞かれて「時間がない」とする割に長文のレポートやらを書いており、矛盾している。また前回の全権はく奪がなぜ起こったかご本人は全く理解できていない。剥奪前の「自分ルールの振り回し」によってチャクウィキを去ったか、活動頻度を落とした利用者は多数いる。よって「コミュニティを疲弊させるユーザー」として無期限ブロックで。--[[利用者:"]]<small>([[利用者‐会話:"|会話]]|[[特別:Contributions/"|履歴]])</small> (former account was [[User:Muttley|Muttley]]) 2018年5月17日 (木) 05:39 (JST)
#'''解任に賛成・有期~無期限ブロック''' - 依頼者票。そもそも他利用者の攻撃が強すぎることから管理者を解任されたのに、掌返したかのように権限を与えたのが今回のいざこざの原因とも言えます。こうなることは予想できたのではないでしょうか。--[[利用者:カザハナ|カザハナ]] ([[利用者・トーク:カザハナ|トーク]]) 2018年5月17日 (木) 07:30 (JST)
#'''解任に賛成・ブロック''' - CU権限を持ちながらも実際は目的外利用。CUとしての素質を疑います。それに加えて自分のルールを振り回し、挙句の果てにはCUを人任せにして口出しをするなど、もってのほかです。管理者解任後に一般利用者として再出発時に自分のルールを振り回さない・口出しをしない・度の過ぎた管理をしないことを条件にMuttleyさんから忠告されましたが、実際は対話拒否同然です。権限剥奪とブロックは極めて妥当な措置と言えます。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2018年5月17日 (木) 07:35 (JST)
#(解任に賛成)荒らし対策としての現場の声を無視したCU就任+権限行使なので、CU解任には賛成です。ただし、ブロックに関してはわざわざ議論する必要がない(Chakuwikiにはブロック依頼の場が設けられていない)こと、個人的に彼(女)に持つ感情から逆にこちらが逆恨みになる気がするので白票。--'''written by''' [[user:鉄の王子さま|鉄の王子さま]] 2018年5月17日 (木) 08:59 (JST)
#(解任に賛成)そもそもCUとしてやるべきことを全く行っていないのは問題です(私が「技術面の知識がない」ことを理由に拒否したのも一因ですが)。ブロックに関しては逆恨みが増幅される懸念を鑑み「Muttleyさん以外の方が行うこと」を絶対条件とすべし。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2018年5月17日 (木) 10:30 (JST)
 
== Muttleyさんとむらまささんとの対話について ==
*お二人とも、今後は直接話してください。ここ数年、chakuwiki上や、メールで私を介して話を進めていますが終わりが見えません。chakuwikiは喧嘩をする場所ではありません。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2018年5月17日 (木) 03:26 (JST)
**私はむらまさ氏との仲裁を谷口さんに依頼したことはありません。逆に谷口さんの側から「むらまさ氏と和解できないか」と持ち掛けられたことはあります。
**メールでも書いた通り、むらまさ氏はもはや「コミュニティを疲弊させる問題ユーザー」と化しており、今後会話をせずともチャクウィキ上で会話することはなくなるでしょう。--[[利用者:"]]<small>([[利用者‐会話:"|会話]]|[[特別:Contributions/"|履歴]])</small> (former account was [[User:Muttley|Muttley]]) 2018年5月17日 (木) 05:32 (JST)
(もどし)付け加えるならば、むらまさ氏に何かメールを送信して返信があったことは、少なくともここ数年は一度もありません。要するに対話拒否です。これでどうやって「当事者同士で解決」や「和解をする」のでしょうか?逆に聞きたいです。--[[利用者:"]]<small>([[利用者‐会話:"|会話]]|[[特別:Contributions/"|履歴]])</small> (former account was [[User:Muttley|Muttley]]) 2018年5月17日 (木) 07:43 (JST)
 
== ユーザーへの質問について ==
*Muttleyさんが{{user|羞恥心なし}}さんへ、レンジブロックしたホスティングの利用について質問しているのでCU調査しましたが、荒らし行為は確認できませんでした。ホスティングの利用だけでユーザーを疑うコメントをするのはやめましょう。こちらも今後明文化するCUルールに加えたいです。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2018年5月17日 (木) 03:26 (JST)
**荒らしはしてません。荒らしてたらブロックです。ただ必要性がないのにホスティングを使っていたことを聞いただけです。経験上、ホスティングを使う利用者にロクなのがいた験しがないので。--[[利用者:"]]<small>([[利用者‐会話:"|会話]]|[[特別:Contributions/"|履歴]])</small> (former account was [[User:Muttley|Muttley]])
**聞く自体が干渉しすぎです。今後はやめてください。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] ([[利用者・トーク:Mtaniguchi|トーク]]) 2018年5月17日 (木) 05:58 (JST)

2021年3月4日 (木) 20:42時点における版

メタルヒーローシリーズ

宇宙刑事シャリバン

  1. 後半から登場した軍師レイダーは続編『宇宙刑事シャイダー』に再登場していた。
    • 『シャイダー』では当初、レイダーの呪いにより主人公の妹が奇病に犯されるという展開が想定されていたため、そのような展開があっただろう。
  2. シャイダーにてギャバン・シャリバンの登場シーンが「宇宙刑事スペシャル」を除いてイラストのみにならず、たびたび活躍シーンが撮影されていた。
    • 同様に、最終決戦では史実の宇宙刑事スペシャルに先駆けてシャイダーと共闘していた。
      • 東映まんがまつりで公開されたシャイダーの劇場版でもギャバンともども共闘していた。
  3. 政宗一成は「シャイダー」でもナレーションを続投していた。
  4. 41話のみだったグランドバースの必殺技プラズマジェッターは以後も使われていた。
    • 史実ではスチールのみに終わった魔王サイコが玉座から立ち上がる描写(直接戦闘のシーンでは確実に)も用意されていた。
  5. 宇宙刑事NEXT GENERATIONにてリリィのその後が描かれていた。
  6. 小学館の児童誌は引き続きシャイダー~ジバンも掲載しており、レスキューポリスまでメタルヒーローの掲載が途絶えることはなかった。

宇宙刑事シャイダー

  • 前2作以上の人気を得ていたらと仮定します。
  1. 複雑なストーリー性を取り入れず、バラエティ路線で展開される特撮番組が増えていた。
  2. アニー用コンバットスーツが登場していた。
    • スピルバンのダイアナ&ヘレンより2年先駆けて、初のメタルヒーロー系変身ヒロインになっていた。
  3. 人気次第ではジャスピオンやスピルバンも宇宙刑事シリーズとして扱われていた。
    • ただし、その場合、渡洋史がシャリバン役を演じていたことから、スピルバンの俳優は史実と違っていたかもしれない。
      • ヘレン役も別の女優になっていた可能性がある。
        • メタルヒーローのシリーズ名も定着せず、公式で各作品を扱う際は宇宙刑事シリーズのままだった。
  4. 以降の東映まんがまつりでは、70年代以来の特撮作品が2本上映されるケースが増えていたかもしれない。
    • 史実では本作およびバイオマンが上映された1984年夏と、メタルダーおよびマスクマンが上映された1987年夏のみ。
  5. 史実では後半の一部のエピソードを残して打ち切られたVHSソフトも、しっかり全話分が発売されていた。
  6. キャラウィールではブルホークも発売されていた。
    • アイアンウルフ以降も発売されたかもしれない。

巨獣特捜ジャスピオン

ブラジルでは大ヒットしたが、もし日本国内でも大ヒットしていたら?

  1. 巨大怪獣を基本の相手にした東映ヒーロー作品がもう少し増えていた。
  2. メタルヒーローシリーズの放送時間帯は月曜夜→日曜朝枠に移行せず、金曜夜のままだった。
    • そのため、燃えろ!!ロボコンと平成仮面ライダーシリーズも金曜19:30枠での放送になる。
      • ただしその場合、クレヨンしんちゃんのアニメは1996年3月で放送打ち切りとなる。
        • あるいは別の時間帯への移動を余儀なくされていた。
      • 2002年「あたしンち」放送開始に伴い、龍騎の途中~剣の途中までは土曜19:00枠での放送となるが、「ドスペ!」放送開始と共に剣の途中からは再び金曜19:30枠での放送に戻る。
      • そうだとしたら日曜8時枠は一体どんな番組を放送していただろうか?
        • むしろ、96年4月以降のしんちゃんが日曜8時枠で放送されていた。
          • しかし、しんちゃんも2017年10月で打ち切りの可能性が強まっていた。
  3. 最終決戦でのギルマーザの扱いが史実より良くなっていた。
  4. アンリが言語ロムを交換されてもさほど女性らしくならず、その後のエピソードにて動物を可愛がるようになったり、水に耐性ができたりする程度しか変わらなかった。
    • その後の特撮作品にてボーイッシュなヒロインが史実より増えていた。
  5. 東映まんがまつりで劇場版が公開されていた。
    • 宇宙刑事3人との共闘も実現したかもしれない。
  6. S.H.フィギュアーツではマッドギャランも発売された。
    • ダイレオンも放送終了以降に何かしらの立体化の機会があった。

時空戦士スピルバン

  1. 次回作の『超人機メタルダー』も宇宙刑事のトレースの方向だった。
    • ジバンやジャンパーソンも生身の人間がスーツを装着するパターンになっていた。
  2. 上原正三はメタルヒーローシリーズを続投していた。
    • 渡辺宙明も音楽担当を続投しており、ジバンでの劇伴が過去の宙明サウンドからの流用祭りになることはなかった。
  3. 丸1年間放送されていた。
    • リッキー及びギローチン皇帝との明確な決着が描かれた。
    • ヨウキの登場期間は史実(わずか5話)よりも長かった。
    • 史実では2回のみの登場に終わったジェットガイオスの出番ももう少し増えていた。
  4. 発明ショップの面々は19話以降も登場し続け、史実以上にワーラーの作戦に巻き込まれていた。
    • 最終回では回想シーンのみならず、彼らにそっくりなクリン星の人々(子孫?)が登場していた。
  5. 東映まんがまつりで劇場版が公開されていた。
  6. 当初の予定通り、ヘレンレディのスーツは史実のデザインでカラーリングのみ別物orヘルバイラの色変えとなっていた。
    • 後者の場合、「ガールズ・イン・トラブル スペース・スクワッド EPISODE ZERO」にて史実のヘルバイラの役回りを別のキャラクター(恐らくジャスピオンのギルザ・本作の女王パンドラ・ジバンのマッドガルボのいずれかのリメイクキャラ)が担当していた。
  7. 史実ではサントラ未収録に終わったBGMも一通りサントラに収録されていた。
  8. VHSのみが発売された総集編もDVD特典に収録されていた。

超人機メタルダー

  1. 当然打ち切られず、1年間の放映を全うしていた。
    • 路線変更は特になかった。
      • クールギンが野心家としての側面を見せるようになった。
        • 加えてその正体が当時の関連書籍で推測された通りに戦死したはずの古賀竜夫となっており、ゴッドネロスの影武者要素は他のヨロイ軍団員に使われていた。
        • もしかしたらクールギンがトップガンダー同様メタルダーの仲間となっていた可能性もあり、その場合「スペース・スクワッド」の内容にも影響を与えていただろう。
          • 史実でのクールギンの役回りを本作のバルスキー・ジバンのマッドガルボ・ビーファイターのブラックビート・ビーファイターカブトのデスコーピオンのいずれかのリメイクキャラが担当していた。
      • ゴチャックのメイン回がもう一作ほど作られ、メタルダーとの正式な決着が付いていた。
      • ヨロイ軍団の再生復活を果たすメンバーはウォッガーIIを除き存在せず、新規デザインの軍団員と交代していた。
        • ガラドーは終始忍者キャラであり、マジシャン要素は新登場の軍団員に使われた。
      • 史実では名称不明に終わった軍団員たちがメインの敵を張る回が作られていた。
      • 本編未登場に終わったバクリカーや謎の軍団員、史実では設定画のみに終わった軍団員たちは本編に登場していた。
        • 謎の軍団員たち(正体は史実にて設定画のみに終わった軍団員たち)は当時関連書籍で存在が匂わされていたネロス帝国の黒幕となっており、4クール目からの敵組織メンバーとして登場していた。
          • ムキムキマン&フーフーチュウはネロス帝国壊滅前に倒されるまで登場し続けていた。
      • ガルドスが卑劣な手段を使うこともなかった。
    • 「バーチャル戦士トゥルーパーズ」にてライアンがシーズン2途中からシャイダーの姿に変身することはなかったか、あっても大ヒットしてシーズン3以降が作られた場合のみだった。
    • 史実では本編未使用に終わったメタルダーの技であるメタルソードとヘッドクラッシュの使用描写もあった。
    • 最終決戦の際にウィズダム&ヘドグロスJr.母子や、最終的にネロス帝国から離反したブルチェック1号が助太刀していた。
  2. 放映時間帯の移動もなく、メタルヒーローシリーズはゴールデンタイムの放送枠(この時期なら月曜夜)を守った。上記の『ジャスピオン』の2と似たようなことになったかもしれない。
  3. 『キカイダー』に対する『01』のような続編が作られていた。メタルヒーローシリーズはハード路線が継続されていた。
    • 超人機シリーズとして定着した場合、2作目以降にてメタルダーが瞬転機能を取り戻して戦線に復帰。さらにトップガンダーも最終決戦で戦死しなかったか、史実通り死亡しても何らかの理由で復活していた。
  4. 主題歌『君の青春は輝いているか』は名曲として讃えられ、後に中学校の音楽教科書に採用される…なんてことになるかも。
    • 少なくともささきいさお氏においては『宇宙戦艦ヤマト』に匹敵する知名度を持った代表曲となり、『思い出のメロディー』のような懐メロ系の音楽番組にて披露される機会も多々存在した。
    • もし現実にそうなった場合、BS日テレの『BS日本 こころの歌』や、BS-TBSの『日本名曲アルバム』でも歌われていたかもしれない。(特に後者には佐々木功氏も準レギュラーで出演していましたから…。)
    • 『メタルダー』が大ヒットし、主題歌も作品同様の大ヒットだった場合、BS朝日で放送されている『昭和偉人伝 三木たかし』でもこの曲が取り上げられていた。(史実では、実妹である黛ジュン、石川さゆり、わらべ、テレサテンの曲を中心に取り上げていた。)
    • 同じく、BS朝日で放送中の『日本の名曲 人生、歌がある』で「三木たかし特集」が組まれた時、この曲が他の歌手によって歌われていただろう。
      • この曲のオリジナル歌手である佐々木功氏の出演があったかも…。
    • 三木たかしは『メタルダー』の主題歌以降も、多くの特撮番組の主題歌を手掛けていた。(史実では、彼の特撮主題歌の作曲は、『メタルダー』放送以前、幼児向けバラエティ番組『おはよう!こどもショー』の「怪獣コーナー最終作」である『行け!牛若小太郎』の主題歌を手掛けたのみである。)
  5. 飯田道朗・森篤夫は人気声優の仲間入りを果たしており、史実以上にアニメ・ゲームなどに出演していた。
    • 林家源平は声優としても高評価された。
  6. 史実では、「子供向けかマニア向けかわからない。」ということで、商品的には失敗に終わった『ゴーストバンクシリーズ』のネロス軍団員のフィギュアが数多くリリースされ、特に「人気の割には種類が少ない。」と言われた戦闘ロボット軍団も、ガルドス、クロスランダー、ジャース、ゴチャック、ローテールあたりも、また、史実ではゲルドリング1種類しかリリースされなかったモンスター軍団も、ブライデイ、バンコーラ、ダムネン、ザケムボーあたりもそれぞれリリースされていただろう。
  7. レンジャーズストライクではドランガーもカード化されていた。
  8. ガシャポンHGやS.H.フィギュアーツが発売されるなど、放送終了以降におけるバンダイからの新アイテムの展開も史実以上に充実していた。

世界忍者戦ジライヤ

  1. 翌年以降のメタルヒーローシリーズは忍者ヒーローものに路線変更していた。
    • むしろジライヤやブルースワットのようなメタル成分少なめのヒーローが史実より多かった。
    • 世界忍者シリーズとして定着した場合、紅牙&烈牙は少なくとも2作目までは主な敵勢力に加わるポジションで登場。
      • さらに、哲山とフクロウ男爵の因縁が明かされていた。
      • 続編でも紅牙&烈牙が史実通り改心する描写がなかった場合、ニンニンジャーのジライヤ回にて彼らを含めた妖魔一族の残党が登場し、牙鬼軍団と結託していた。
        • 二代目紅牙が登場している「スペース・スクワッド」シリーズの内容にも影響を与えていた。
  2. 最終決戦にて磁雷矢側に加勢する世界忍者たちは史実のフクロウ男爵・馬風破・ワイルド・ロケットマン以外にも、麗破・突破・ハブラム・アラムーサ・紅トカゲ・折破・夢破が登場していた。
    • スミス博士も最終決戦にて磁雷矢側の仲間として登場。
  3. 馬風破役の春田純一は2回目以降の登場シーンがバンク映像のみにならず、馬風破登場回では毎回出演していた。
  4. ジャンヌは終盤で磁雷神の力によって復活し、最終決戦では磁雷矢側に加勢していた。
  5. 史実では裏設定で存在が語られているのみにとどまった毒斎の影武者に関する設定も本編に反映されていた。
  6. 以後のメタルヒーローシリーズにおいて、ジバンの途中から放送時間枠が変更されることはなかった。
  7. 東映まんがまつりにて劇場版が公開されていた。

機動刑事ジバン

  1. メタルヒーローは集団ヒーロー化せず、翌年以降も単独ヒーローのままだった。
    • レスキューポリスシリーズなどの集団メタルヒーローの内容は戦隊に転用されていた。
      • 史実ではお蔵入りとなったストロングジバンが本編に登場しており、ファイヤーとウォルターの一部装備の形状が史実と異なっていた。
    • 現在でも『メタルヒーロー』シリーズが続いていた。
    • その影響で『ビーロボカブタック』と『テツワン探偵ロボタック』、『燃えろ!!ロボコン』と『平成仮面ライダー』シリーズは存在せず、現在の『スーパーヒーロータイム』は『スーパー戦隊』シリーズと『メタルヒーロー』シリーズの二つだった。
    • 石ノ森章太郎氏の死去後、『仮面ライダーJ』は最後の『仮面ライダー』シリーズだった。
  2. 史実通り『特警ウインスペクター』製作のきっかけとなったあの事件のことを考えるとヒットしたとしても路線変更を余儀なくされたかもしれない。
  3. 坂東捜査課長は最終回まで登場し続けていた。
  4. こちらに書かれているように史実より早く東映スーパーヒーローフェアが誕生し、以後も毎年メタルヒーローやスーパー戦隊の劇場版が製作された。
  5. 史実では本編未使用のグリップガン使用描写も用意されていた。

特救指令ソルブレイン

  1. 正木本部長は次回作の『特捜エクシードラフト』にも続投していた。
    • 桂木本部長は正木本部長の上司で警視総監という扱いになっていた。
      • ただし、一部のエピソードでは正木本部長が不在の際、史実と同じポジションで一色警視監が代行している。
  2. ナイトファイヤーの登場はなく、竜馬はファイヤーのまま、重要な事件の際に駆けつける準レギュラー扱いとなっていた。
    • それでも史実同様にパイルトルネードが新武器として登場している。
      • バイクルとウォルターももう少しゲスト出演する回数が増えていた。
        • 史実でのウインスペクターとソルブレインが共闘したメサイア編3部作は劇場版になっていたかもしれない。
  3. メインライターの杉村升はエクシードラフト以降も、少なくともブルースワットあたりまではメタルヒーローの脚本を担当していた。
    • その影響で、『恐竜戦隊ジュウレンジャー』~『忍者戦隊カクレンジャー』のメインライターは荒川稔久が史実より早く戦隊のメインライターを務めていた。
      • もしくは同じく史実より早く浦沢義雄・武上純希・會川昇・宮下隼一、史実では後年メタルヒーローシリーズとトミカヒーローシリーズにてメインライターを担当した山田隆司、史実では後年ウルトラマンシリーズにてメインライターを担当した荒木憲一のいずれかが担当していた。
        • 史実では特撮では未だイベント回担当止まりの松下幹夫・藤井邦夫・鷺山京子・扇澤延男もかな?
        • 史実だとアニメのシリーズ構成は務めているが特撮では単発・イベント回のみの担当となっている山崎晴哉・柳川茂・酒井あきよし・山本優・寺田憲史・富田祐弘・島田満・大橋志吉・川崎ヒロユキ・渡辺麻実・西園悟・増田貴彦・静谷伊佐夫のいずれかも担当していたかも。
    • 史実でのエクシードラフト以降のメインライターを務めた宮下隼一はビーファイターからメタルヒーローのメインライターを務めていた。
    • 小笠原猛監督も戦隊シリーズ班に移ることはなく、監督業を引退するまでメタルヒーローを担当していた。
      • それか史実より長く逝去まで監督業を続けていた。
  4. 「犯罪者の心も救う」というテーマ性に縛られることがなければこの項目のようになっていたのかもしれない。
  5. 本作以降、メタルヒーローシリーズのゲーム化が進行していた。
  6. 全話収録、もしくは傑作選のVHSソフトが発売されていた(史実ではバンダイSVS全2巻とヒーロークラブ1巻のみの発売)。
    • ヒーロークラブも2巻目が発売され、ナイトファイヤー登場編あたりが取り上げられていた。

特捜エクシードラフト

  1. 次回作は『特捜ロボジャンパーソン』ではなく、変身もしくは装着するチーム系ヒーローとなっていた。
    • 『ブルースワット』が1年前倒しになっていた可能性がある。
  2. ブルースとキースにもパワーアップ形態が登場した。
  3. 終盤は正木本部長が登場するものの、史実は違ったものになっていた。
    • これでレスキューポリスを締めくくるつもりだったならば、ウインスペクター、ソルブレインとの揃い踏み(史実ではコミカライズでのみ実現)も実現していただろう。
    • 劇場版も作られており、そこで3大レスキューポリスの集結が実現していた。
  4. 間違っても「神と悪魔の戦い」なんて展開にはなっていなかった。
  5. 35話のみ登場した強化ドラフトレッダーも状況に合わせてシンクレッダーと併用する形で出番が増えていた。

特捜ロボ ジャンパーソン

  1. 以後のメタルヒーローは複数の敵組織と戦う作品が増えていた。
  2. ジャンパーソンの人間体が登場し、そのまま担当声優の小峰裕一が演じていた。
    • それでもガンギブソンは史実通り、人間体なしで登場している。
    • ロボット刑事のオマージュ要素もあるから最後まで人間の姿になる事は無いんじゃないかなぁ。
    • ブルースワットのジスプの声は池田秀一が担当していた。
  3. 小森警部や高井戸刑事らは最後まで登場し、ジャンパーソンやかおる、ガンギブソンらのよき理解者ポジションとなっていた。
    • ただし、特有のギャグメーカーぶりは健在。
    • ビーファイターの最終回にも、ヒーローたちを応援する役柄として、かおる、小森警部、高井戸刑事らが出演していた。
  4. 次回作のブルースワットにも本作の設定が一部受け継がれていた。
    • ビーファイターでの最終回で設定が生かされていた。
  5. ブルースワットの劇場版は1話&2話のブローアップ版にならず、完全新作となっていた。
  6. ジョージ真壁が生命の樹が生み出す生命エネルギーを得ようとしていた理由が明らかにされていた。
  7. 史実では全1巻だったヒーロークラブの2巻目が発売されており、ガンギブソン登場~改心回あたりが取り上げられていた。

ブルースワット

  1. メタルヒーローシリーズはハードなドラマ重視のヒーロー作品が続いていた。
    • その分戦隊シリーズは一貫して正統派路線。
  2. BFシリーズは『昆虫戦隊ビーレンジャー』として戦隊扱いになっていた。
    • 海外でのタイトルは史実でのタイトルと合わさり、『パワーレンジャー・ビートルボーグ』になっていた。
    • 展開が史実通りの場合、「ビートルボーグ」19話にてジャンパーソン&ガンギブソン登場シーンのみならず、ブルースワットメンバー登場シーンの映像が流用されていた。
  3. 『ビーロボカブタック』→『テツワン探偵ロボタック』は、別枠で放送していた。
    • そのため、フジ系日曜朝9時の不思議コメディ路線が再開した。
  4. ゴールドプラチナムは出てこなかった。
    • その代わり、ゴールドプラチナムとシルバニック・ギアは戦隊の方に流用されていた。
      • 何だかんだ言ってハイパーショウに関してはプラチナムがいなくても登場している気がする。
    • ゴールドプラチナムの代わりに12話で死亡した鳥羽勝也が生存、史実のゴールドプラチナム登場のタイミングでBSのメンバーになっていた。
  5. 各話タイトルは最後まで一貫して英単語のままだった。
  6. 本作以降も別冊コロコロコミックにメタルヒーローのコミカライズ版が連載され続けていた。
  7. ビーファイターの最終回にも、ヒーローたちを応援する役柄として、セイジとスミレが出演していた。
  8. 小学館の超全集も発売されていた。
  9. 18話に登場した本田警部、25話、26話の2回にわたり登場した敦子、孝、学は準レギュラーとなっていた。
    • マドモアゼル・エバも後半の幹部としてレギュラーとなっていた。
  10. 土門廣は現在も特撮作品中心にドラマ・バラエティに出演している。
  11. 史実では全1巻だったヒーロークラブの2巻目が発売されており、プラチナムの登場~ハイパーショウへの強化あたりまでが取り上げられていた。

重甲ビーファイター

  • 史実以上にヒットしていたらと仮定します。
  1. 『ビーロボカブタック』と『テツワン探偵ロボタック』と『燃えろ!!ロボコン』と『平成仮面ライダー』シリーズは存在せず、『メタルヒーロー』シリーズは今でも続き、現在の東映特撮ヒーローは『スーパー戦隊』シリーズと『メタルヒーロー』シリーズの二つだった。
    • 要はこうなっていた
    • 続編の『ビーファイターカブト』は制作されず、史実の『カブト』の仲間キャラや敵キャラがそのまま転用されていた。
      • 「ビーファイター2」企画当初の設定がほぼそのまま使われ、拓也たちのインセクトアーマーが更なる進化を遂げてメルザードと戦う展開になっていた。
  2. ギャバンと同じように2010年代以降にリメイクされていた。
  3. 昆虫を題材にした特撮は以降も増えていた。
  4. SHフィギュアーツ化の際ブルービートは店舗販売になっていた。
    • スーパーブルービートもアーツ化されていた。
    • アーツのみならずプレバンからビーコマンダーが販売されていた。
  5. 海外リメイクの『ビートルボーグ』は原作に比較的忠実なハードアクション路線だった。

ビーファイターカブト

  1. 『ビーロボカブタック』と『テツワン探偵ロボタック』と『燃えろ!!ロボコン』と『平成仮面ライダー』シリーズは存在せず、『メタルヒーロー』シリーズは今でも続き、現在の東映特撮ヒーローは『スーパー戦隊』シリーズと『メタルヒーロー』シリーズの二つだった。
    • 「シーファイター」は『ビーファイターカブト』の後番組として放送されていた。
      • 「重甲ビーファイター」のシュヴァルツがシーファイターの敵組織と結託して地球に帰還し、シーファイターおよび歴代ビーファイター全員(初代ビーファイターはビーコマンダーを、カブト世代のビーファイターはネオビートマシンをそれぞれ修復して参戦。さらに初代レッドル・麗が新型インセクトアーマーを装備して戦線に復帰していた)・ジャンパーソン&ガンギブソン・ブルースワット全員で迎え撃つ回が作られていた。
    • 石ノ森章太郎氏の死去後、『仮面ライダーBLACK RX』は最後の『仮面ライダー』シリーズだった。
      • 真・ZO・J「解せぬ。」
    • 『スーパーヒーロータイム』の由来は、「スーパー」は『スーパー戦隊』シリーズの「スーパー」、「ヒーロー」は『メタルヒーロー』シリーズの「ヒーロー」、「タイム」は時間の「タイム」の事だった。
    • 『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』は存在せず、『スーパー戦隊』シリーズと『メタルヒーロー』シリーズが夢の共演するクロスオーバー映画作品『スーパー戦隊×メタルヒーロー スーパーヒーロー大戦』が公開されていた。
      • ライダー40周年、戦隊35作品、メタルヒーロー30周年記念として『スーパー戦隊×メタルヒーロー×仮面ライダー スーパーヒーロー大戦』として上映されていたかもしれない。
        • この場合仮面ライダーはゲスト枠として1号、2号、V3の3人だけが登場していた。
        • 『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』は存在せず、『海賊戦隊ゴーカイジャーVS仮面ライダー THE MOVIE』が公開されていた。
        • 『海賊戦隊ゴーカイジャーVS仮面ライダー THE MOVIE』は仮面ライダー1号、仮面ライダー2号、仮面ライダーV3が登場していた。
    • どこかで結局メタルヒーローシリーズが挫折し、仮面ライダーシリーズが再開された可能性も高いのでは。ただし移行の仕方によっては特撮ファンの間で「メタル派」と「ライダー派」の激しい対立が生じていたかも。
    • 石ノ森章太郎先生の一周忌に合わせてリメイクされるのはロボコンではなかった。
    • 要はこうなっていた
  2. 今でも特撮で火薬が派手に用されていた。
  3. 『カーレンジャー』と『シャンゼリオン』が大コケし、東映は王道ヒーロー路線を堅持する結果に。
  4. スーパー戦隊以外での多人数ヒーローは史実より早く定着していた。
    • 「平成仮面ライダー」シリーズは最初から多人数だった。
  5. 高岩成一は顔出しでのレギュラー出演が増え、平成の春田純一ポジションになっていた。
  6. メガヘラクレスは最終決戦でも登場していた。
  7. 親衛隊はビークラッシャー登場以後も登場し続けていた。
    • 古代地上戦士・古代海中戦士も同様で、こちらはライジャ・デズルが一旦退場した後はそれぞれミオーラ・ドードに指揮されて36話まで登場し続けていた。
  8. 暗黒合成獣は37話から42話まで毎回登場し続けていた。
  9. クワガタイタンのDX超合金は日本でもしっかり発売された(史実ではアメリカでの「ビートルボーグ・メタリックス」の商品に流用されたのみ)。
    • デスコーピオン以外のビークラッシャーも日米ともに一通りアクションファイターが発売されていた(史実ではデスコーピオン以外ではムカデリンガーのアクションファイターが海外にて発売されたのみ)。
    • ビーファイターアゲハのアクションファイターも日本でも発売されていた(史実では海外で発売)。
    • テントウスピアーの玩具も発売されていた。
  10. 前作、ビーファイターと同様フィギュアーツが発売されていた。
  11. 山崎和佳奈がマザー・メルザードのような怪人役を演じる機会が増えていたかも。
  12. 2代目ビーファイターのメンバー役を担当した中里栄臣らは現在も俳優として活躍している。
  13. 昆虫を題材にした特撮作品は史実よりも多かった。
    • スーパー戦隊に昆虫を題材にした作品が作られていた。
  14. テントウがインプットライフルを使用する描写があった。
    • ロードビートルは最後まで使用していた。
      • キャバリアーランサーを使用する描写が史実よりも多かった。
  15. 路線変更でメダル戦士とビークラッシャー、カブテリオスとクワガタイタンは登場しなかった。
    • 代わりにカブトの強化変身、ネオメガクレスが登場していた。
    • ビークラッシャーの代わりにカブトの宿敵である悪の戦士が一人登場していた。

ビーロボカブタック

  • 史実以上にヒットしていたらと仮定します。
  1. メタルヒーローシリーズは今でも続いている
    • 『燃えろ!!ロボコン』と『平成仮面ライダー』シリーズは、別枠で放送していた。
  2. 「クリスマス大決戦!!」では「重甲ビーファイター」と「ビーファイターカブト」のメンバーが登場していた。
  3. トンデモジョーズの玩具が発売されていた。
    • 史実では本編未使用に終わったカブタックドームのパトンボ使用描写があった。
  4. 「スペーススクワッド」にカブタックが登場していた。
  5. 従来のメタルヒーローシリーズと同様にDVD化されていた。
  6. クワジーロやコブランダー等の他のビーロボも「不思議の国の大冒険」に登場していた。

テツワン探偵ロボタック

  1. 1年の放送を全うしていた。
    • アレはヒットと言うよりロボコンの放映開始を石ノ森章太郎先生の一周忌に合わせるための短縮だったから、そうなると石ノ森先生がこの時点でご存命or燃えろ!ロボコンが企画されていないのどちらかでないと厳しいんじゃないだろうか。
  2. 後番組は『燃えろ!ロボコン』ではなくメタルヒーローシリーズが継続していた。
    • 『○○タック』というタイトルでコミカルロボット路線になっていただろう。
    • どのみち平成ライダーへの移行は避けられなかったと思う。その分カブタック~クウガの前番組(≠ロボコン)が宇宙刑事やレスキューポリスのように一括りにされていただろう。
  3. 最終回のサブタイトルはポジティブなものになっていた。
  4. 史実では限定販売のみに終わった金のランドツールが一般販売され、さらに他4種のランドツール(本編同様金のランドツールと合体させて剣にすることが可能)とセットで販売された。
  5. マスターランキングは中盤にてバージョンアップして本格的に復帰し(玩具も発売)、試練の書に記された試練の裁定を執り行う役回りとなっていた。
  6. 青のランドツールの見せ場は史実より多くなっていた。
    • 史実では本編未使用に終わったキャロットスティックの電気ショック使用描写もあった。
  7. 43話でロボタックとカケルの友情に心打たれたダークロー&カバドスの改心は史実より早まっていた。
  8. 「ビーロボカブタック」共々、DVD化されていた。
  9. ジュウオウジャーにロボタックが登場していたかも。
    • 探偵ヒーロー繋がりで仮面ライダーWとどこかで共演していたかも。

宇宙刑事ギャバン THE MOVIE

  1. メタルヒーローシリーズの完全復活を果たすことが出来ていた。
    • 実際、史実での同時期の「特命戦隊ゴーバスターズ」の人気・視聴率がふるわなかったため、ギャバンとの競演回だけが評価され、以降の作品でもメタルヒーローがゲスト出演が恒例化し、その後テレビシリーズ化していた可能性も。
  2. 宇宙刑事NEXT GENERATIONの期待が史実以上に高かった。
    • こちらも劇場作品となっていたかもしれない。

海外作品

バーチャル戦士トゥルーパーズ

「パワーレンジャー」シリーズと同程度にヒットしていたらと仮定して。

  1. シーズン3以降も製作され、シンジケート放送から通常のアメリカアニメ・特撮枠での放送となっていた。
    • 92話(史実での最終話)でオラクロンが倒されず、シーズン3にも引き続き登場していた。
    • 残る「宇宙刑事シャイダー」の映像に加え、「ギャバン」・「シャリバン」・「巨獣特捜ジャスピオン」・「世界忍者戦ジライヤ」・「機動刑事ジバン」の映像が流用されていた。
      • 何らかの理由付けで復活したタイラーがギャバンに、エイミーが恵美破にそれぞれ変身していた。
      • 流用映像の都合上、新規シーンが増えていた。
        • シーズン1から登場の幹部たちとの決着が描かれた。
    • パワーレンジャーとの共闘エピソードもあった。
  2. シリーズ終了後は「レスキューポリス」シリーズ→「特捜ロボ ジャンパーソン」→「ブルースワット」の順でアメリカ版が製作されてから「ビートルボーグ」シリーズを製作。その後は「ビーロボカブタック」・「テツワン探偵ロボタック」のアメリカ版が製作されていた。
    • アメリカ版ジャンパーソンのタイトルは「サイバープロセクターズ・カラト」だった。
    • ビートルボーグシリーズは原作に比較的忠実なハードアクション路線だった。
  3. 「マスクド・ライダー」は「BLACK」→「BLACK RX」・「ZO」・「J」の順で映像が流用されており、最初からハードアクション路線だった。
  4. 史実ではアメリカ・市場共に未発売に終わったフィギュアは一通り発売されていた。
  5. 場合によっては戦隊のようにメタルヒーローシリーズの予算が増額されていたかもしれない。
  6. 史実より早い段階でVR映像への関心が高まっていた。

ビートルボーグ・メタリックス

  1. 続編として「ビートルボーグ・フォース」が製作されており、後番組が当シリーズの再放送枠とはならなかった。
    • 残る「重甲ビーファイター」・「ビーファイターカブト」の映像に加え、「特捜ロボ ジャンパーソン」・「ブルースワット」の映像が流用されていた。
      • クラスタシアンの新幹部としてドード・ジョージ真壁・セーラ・マヤ・シンディ・ジスプ・ゾドー・リーガ・ヤニミが登場していた。
      • ジョッシュは新たにショウ/ハイパーショウに変身していた。
      • 「ビーファイター」および「カブト」25~27話・47話の映像が流用される回では、フラバーの力によって本物のビートルボーグがコミックから実体化していた。
    • パワーレンジャーとの共闘エピソードもあった。
  2. 後番組として「ビーロボカブタック」・「テツワン探偵ロボタック」のアメリカ版が製作されていた。
    • 前者の「クリスマス大決戦!!」の映像が流用される回は本作との共闘エピソード扱いとなっていた。
  3. 以後のアメリカにて、スパイダーマンなどを除いて昆虫・節足動物モチーフのヒーローが鬼門扱いとなることはなかった。
もしあのアニメが大ヒット
していなかったら い~お く~こ さ~し す~そ
ち~て な~の は~ひ ふ~ほ ま~も や~よ ら~わ
特撮円谷プロ/東映/ライダー/戦隊
していたら え・お
ち・つ
な~の へ・ほ
み~も や~よ ら・り る~ろ
特撮東映円谷プロ)/ライダー/戦隊/メタルヒーロー