岡山

2007年2月17日 (土) 19:54時点における221.66.238.145 (トーク)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

地域の噂

関連項目

岡山の噂

  1. パチンコ屋、美容院、歯科医がどこにいってもある。ハリウッド、オメガは北系。
  2. 焼き肉屋と喫茶店がやたら多い。
  3. 制服廃止論はタブー。(生産量全国一なので職人さんが困るから)
    • そんなの聞いたことなぃよ;;
    • ほんとですよ〜。小学校のとき、ディスカッションになりました。
    • 制服の可愛いさも全国一だって。いつしかのテレビ番組によると山陽女子高のが可愛いらしい。なんでだ?
  4. 三菱の軽がよく走ってる。(三菱自工があるから)日産自動車のシェアが低い。
    • 三菱は日産に軽自動車をOEM供給をしている。しかも本家三菱で買うより値引きがすごいらしい・・・。
    • リコール隠し事件が発覚した時、他メーカー販売店は大喜びした。
    • マツダの下請けが多いためか、倉敷は最近マツダ車に侵食されている。
    • メーカー・国産輸入問わずいろんな種類のスポーツカーが多い。(県南だけ?)
    • 三菱ジープの屋根無しは、ヤクザが交通ルール無視して乗り回している。接近禁止。
      • ああ、あのクルマね(苦笑)。
      • 駅前とか、ウヨークの街宣車がやけに多くないか?
    • その三菱の工場がある水島臨海鉄道の三菱自工前駅は、朝夕しか列車が来ない。日中は全部水島どまり。
      • その時間帯しか利用する人がいないため。水島~三菱自工前間は兵庫県の和田岬線と似てる。
    • やたらとヤンキー車が多い。
  5. 店の名前が「もも」「マスカット」のいずれかに類するものが多すぎ混乱する。(例 :喫茶桃太郎、喫茶ピーチ、喫茶マスカット、など)
    • 最近新たに「ままかり」が追加され、その先陣を切ったのが「ままかりコンベンションセンター」。)(naoe)
    • 岡山ドームは元々「桃太郎ドーム」という名前だったらしい
    • マスカットスタジアムに桃太郎スタジアム
    • ももっちというダサいネーミングのキャラクター
    • なにかにつけて桃太郎を結びつけたキャラクターをつくってしまう
      • そんなにいっぱいキャラクターいないよ;;
    • ハイテク路面電車「MOMO」。やっぱりモモがらみ。
    • サッカークラブ「三菱自動車水島FC」,「ファジアーノ岡山」もやっぱり桃太郎がらみのキャラクター
    • JR貨物岡山機関区に所属するEF210形電気機関車の愛称はECO-POWER 桃太郎
  6. この県で最も有名なものは「桃太郎ランド」という実在しないテーマパークである。
    • 県民でも知らないよそんなの。聞いたこともないし。有名とか。
    • 桃太郎電鉄に出てくる、架空の遊園地です。
    • ちなみに県内最強のアトラクションは鷲羽山ハイランドの自転車。
  7. 道の駅にはZガンダムが立っているらしい。
    • 旧久米町、現津山市宮尾の道の駅にあります。
      • ↑の道の駅には地元名産のピーマンが入ったアイスがある。蕎麦にまでピーマンが…
  8. 水島が倉敷市の一部だなんて、倉敷に住むまで知らなかった。水島市だと思ってた。
    • 倉敷4地区のうち、市になったことがないのは水島だけ。水島市の計画はあったが実現しないまま(児島、玉島と合併する前の)旧倉敷市へ編入。
  9. 美術館と大学が多い。
    • 少ないだろー
      • 美術館数は全国6位。大学数は全国で12位。人口比からすると多い方に入るのでは?
  10. 干拓した土地が多いため、やたら側溝が多く、夏になると蚊の温床となっている。そして他県人がタイヤを突っ込ませて立ち往生する。
    • どおりで、ブヨ(ブト・ブユ)がやたら暖かくなると多いよね。
    • 四国に向かう瀬戸大橋線、車窓の景色が海を渡るぎりぎりまで側溝だらけの景色だったり。
  11. 石井知事は何かイベントがあるとすぐに出席。特にテレビ中継があるとこぞって出席。モテナスンジャーとか言いながら出席。たぶんただの出たがり
    • ヤッシーよりはましだと思いますが。
    • でも正直恥ずかしいよね。
  12. 稲葉浩志くんメモリアルロードマップがある。
  13. たまに和歌山県と聞き間違える。
    • 特に、電話口で和歌山県民の言う「和歌山」は聞き間違いやすい。
  14. ここ10年であらゆる地元のスーパーは「マルナカ」に駆逐された
    • ↑ 姫路南西部にも増殖してます。
  15. 「ディオ」「ハローズ」もじわじわ進行中。
    • ↑でもニシナや東久ストアもがんばっているんだよぉぉぉぉぉぉぉぉ!
    • ↑ふじうら、グランドマートも忘れないでください。
      • 各店平気で既存店の隣に出店するのでその様はまるで陣取りゲームの様である。
    • 東久ストア?岡山にあるっけ?
      • あります。[1]
      • しらなかった・・・我が岡山に「東久ストア」なる物(?)があったなんてー。(「岡山にあるっけ?」って書いた人。)
  16. 田舎ならではの車社会なので運転免許が無いと就職できない。
    • パートの面接の電話の際も「無免許」だと速攻で落選(ろくに社会に出たことの無い人という判断をしています…申し訳ないが)
  17. なんだかんだと言われても、天満屋の名は大きい。
    • 高島屋岡山店や営業当時の三越倉敷店の個店レベルはしょぼいが、それでも天満屋>高島屋、三越という図式である。
  18. 名前のインパクトで、他県のメディアでも一時(一瞬?)話題となったトマト銀行だが、なぜトマトなのか地元民もよく分からない。
    • 略称が「ト銀(都銀)」となるのを期待して。しかし実際は、「トマ銀」か「トマト」
  19. 何につけても突出感が無く、ほぼ平均値レベルの物が多いので、住みやすいが、常に物足りなさを感じている。
  20. JR岡山駅の忘れ物件数が2年連続の第1位(JR西日本管内)なのは、ターミナル駅だからというよりも、乗った時には雨が降ってても、降りる時には止んでいれば傘の存在を忘れる地元民が多いから。
  21. ウラン産出量日本一だったこともある。て言うか人形峠でしか取れない。
    • 残土は鳥取県となすりつけ合い。
  22. 高校は県立主流。私立は野球等スポーツ中心。
    • 親にとって非常にありがたい。都市部の私立高校+予備校の内容を県立の安い授業料で教えてくれるので。
  23. 中国銀行の東京、大阪、神戸支店の看板にはわざわざ「本店 岡山市」と書いてある。
    • 上海事務所には「Chugoku銀行」と書いてある。
    • これにはわけがあって、バンクオブチャイナと間違えないようにするため。神戸にはバンクオブチャイナの支店がないが、すぐ裏手が南京町という立地上書いている。
  24. 岡山より明らかに各上の広島をどうやったら岡山は見下すことが出来るわけ?
    • それでも見下したいのが岡山。ちなみに「各上」じゃなく「格上」だろ?
    • 「興味を示さない」ということによって見下しています。
    • 実際、距離が離れすぎていて興味がわかない。買い物なら似た距離なら東に向かうし。
    • 強いて言うなら、テレビ東京の系列局があるってこと。
    • もっと言うなら、サンテレビが映る。岡山は関西圏だ!?
    • 基本的に岡山の人は頭が東を向いているそうです。昔は、西は広島あるけど、九州って???大宰府???みたいなんじゃったんじゃないんですかね。大阪が近隣の都だと思います。
  25. 晴れの国岡山と喧伝しているが、実はそうでもない。
    • 確かに曇りの日は目立つが、周囲の県が雨でも県南は晴れor曇りと言うことが多い。また、積雪も県南では年に1・2回。しかも昼には溶けてしまう。
    • 晴れの国の根拠は、降水量1mm未満の年間日数が全国1位であるという統計データ。日照時間ではない。
    • ↑よって堂々と名乗って良い。てか言ったモン勝ち。
  26. 台風は岡山をかならずさけて通る。
    • ↑四国山脈の影響である。
    • ↑1998年の台風10号は岡山県を縦断したので大きな被害を受けた。
    • 特に岡山市中心部は天気予報でもそこだけ雨の青色になってない。
  27. ジーンズ生産は世界ブランドじゃ!
  28. 岡山県は宗教団体が多い。(宗教に縁がある。)
    • 金光教の本部がある。
    • 黒住教の本部がある。
    • ほんぶしん(天理教系)の本部がある。
    • 宗教法人釈尊会がある。
    • 浄土宗の開祖「法然」の出身地。
    • 臨済宗の開祖「栄西」の出身地。

岡山県民の噂

  1. 「偽善」「媚中」「搾取」からできている。
    • 司馬遼太郎に県民性は腹黒いと言われたことがある。
    • 大宅壮一曰く、日本のユ○ヤ人。
  2. 美人が居ない
    • MEGUMIが最高レベル。
  3. カープが嫌い。
    • というより、プロ野球球団が地元にある広島に嫉妬心を感じている。
    • 阪神が地元球団と思っている。地元にリーグがある四国の方が進んでいる。
  4. 熱烈な阪神ファンと熱烈な巨人ファンが大多数。勝敗で職場の一日の雰囲気が決まる。
    • ↑家の塀とかに看板までかけてるファンまでいます。正直寒い
  5. テレビ東京系列局があることを密かに自慢に思っている。
    • それも香川県にも電波が届くという地理的条件のみによる。岡山が広島仙台より可試聴人口が多いということではない、ことに気づいていない。
      • 気づくもなにも、可試聴人口が多いことやテレビ東京系が出来た経緯なんてことは普通の人は知らない。
  6. 白神と書いて「しらが」と読む姓が多い。
    • 「三宅」(みやけ)さんも多いね(各クラスに必ず一人はいる)
    • 確かにいましたね。
    • 転校しました・・・三宅君
  7. 他県(特に中国地方以外)から見ると、岡山の印象は薄い。でも、岡山県人と話してみると非常にプライドが高いので驚いた。
    • 福井県とどっこいどっこいの印象の薄さなのにそれを認めたがらない人がいますよね。
    • 岡山の出身者と話していると岡山の常識は日本の常識だと思ってるようだった。タチの悪さは大阪人並。
    • 岡山は日本の首都です。大阪人はうるさいだけです。岡山人は方言を武器に食い下がります。(爆)
    • ↑というか頭が悪すぎて標準語を覚えられないだけなのでは(<それ言ったら大阪だって同じだって?)
  8. テレビで横浜ベイブリッジが出ると反射的に「あ、瀬戸大橋」と思ってしまう。(ただし私だけ?)
    • ↑私は思わないです。
    • 私は小さい頃から思ってた。というか今でも見ると思う。
    • 私も思わない
    • ↑むしろ、レインボーブリッジをみるとそう思うかな。なんというか,横浜ベイブリッジは、ひょろくてずっしり感がない。
  9. 吊橋や斜張橋を見ると、全て瀬戸大橋に見えてしまうらしい。
    • 見えますね。ヨーロッパであろうが中東であろうが(あるかどうか知らんけど)、でかい吊橋は岡山が発祥です。
  10. 実は瀬戸大橋が、複数の橋の集合体だということを知らない。
  11. 岡山に住むオタクは、必ず天地無用聖地巡礼に行きたくなる
  12. 西大寺の会陽は、日本の三大奇祭と言われている。一部のマニアに愛されている。
  13. OH!くん(岡山放送のマスコット)が大人気。絵本や体操まである。一説にはサンリオのキティちゃんより人気があるという。
    • 高島屋の裏に専用ショップ「ベソ」?もある。
  14. 「地産地消おかやまの唄」という税金をつぎ込んだ電波ソングがある。スーパーの野菜売り場で延々流される名曲。
  15. ササニシキもコシヒカリも、元をたどれば岡山の「朝日」から生まれている。
    • 地元民にはあまりおいしくないと不評で、近隣県にすし米として売られている。
  16. 岡山駅前にある林原のビルはとてもぼろい。建て替えの計画(ハヤシバラシティー)が立ったが、計画のまま止まっている。もちろんビルはそのまま。
    • 両備グループの本社も驚くぞ。
    • マジにぼろかったです。(失礼ですが、)この記事読んで見に行ったorz
    • はるやまの本社もビックリさせられる。
  17. ベネッセという巨大教育産業がある。
    • 某インターネット巨大掲示板の最初の”祭”が、この会社の祭りだったらしい。
    • チャレンジ1年生
  18. 倉敷と岡山は合併すれば百万都市なのに、どちらも嫌がっている。
  19. ジープに乗った愉快な人たちが駅前にたむろしている。
  20. マスカットきびだんごは、顔がゆがむほどおいしいらしい。
  21. 県外へのお土産は、親しい人には「大手まんぢゅう」、挨拶程度なら「むらすずめ」、どうでもいい義理土産は「きびだんご」
  22. デミカツ丼、さわら料理は最近の名物。
  23. クレドは、中のカレー屋のみ利用価値がある。
  24. ビブレはイオングループ
  25. 岡山には西大寺という地名が2ヶ所もある。まぎらわしい。
  26. 岡山の人に「平田食事センター」の話題を振ってみよう。軽く1時間は語る。
    • ↑聞いたこと無いぞ。どこの人に有名なの?
      • ↑元々はトラック運ちゃん等の憩いの場所だったが、今ではゲーム方面で有名に。
    • ↑通称「平食(ひらしょく)」国道2号線沿いにあるよん。

岡山の対外関係

岡山と香川

  1. マスカットスタジアムに行きたくなる。
    • 高校生クイズの予選は「四国・岡山大会」として、四国に渡らされる。
    • 甲子園で岡山と香川の代表校が対戦した日のローカルニュースは、微妙。
    • テレビは同じエリアなのに、ラジオは分かれている。弊害として、「民放FMの開局が遅れた」「岡山と香川で同じ番組を流している」
  2. 中四国地方で今のところ最も人口増加率が高い。
    • 瀬戸大橋のおかげで「四国の」中心都市と化している。四国に中心都市が出来ない理由は意外とここにあるかも。
    • それは鉄道交通に限ったこと。道路交通は神戸鳴門ルートに移行した(東向きに限り)。
      • 結果、徳島四国のフロント役となり徳島のステータスは上がった。
  3. 「四国」のじゃなくて、「岡山・香川の」中心都市という感じがしますが。
    • しかし四国にはちゃんと中継都市になる素地を持った街が存在する。
    • JR瀬戸大橋線ができたことは大きかったよね。ただ、岡山と四国、どっちが得してるのか?
      • もちろん岡山。ちなみにこれらの事を、ストロー効果或いはストロー現象と言います。明石海峡大橋でも、同様の事が起こってます。
    • 岡山の由加大権現(由加神社)と香川の金刀比羅宮(金刀比羅神社)とは地味に深い繋がりがあったりする。神社的にも繋がりがあるぐらい、実は交流がさかんだったりする。
      • ↑海を越えた金刀比羅宮とは友好的だが真隣の蓮台寺とは血で血を洗う仲だったりする(兄弟喧嘩です)。正月には「こちらが正しい入口です」など呼込み合戦が盛んである。

岡山と広島

  1. 岡山市と広島市は中四国地方の中心都市を争っている。
  2. 岡山からすれば、福山都市圏も、岡山に含まれると思う。
    • なぜ、広島県なのかと思う。

岡山と兵庫

  1. 岡山県に阪神ファンが多いこと以外には、文化的な交流が少ない。
  2. 沿岸地区でさえ、郷土料理が異なる。あちらは「イカナゴのくぎ煮」、こちらは「ママカリの酢漬け」。
  3. JRの在来線で行き来するには、あまりに大きな壁がある。
    • 恐るべし、県境付近の本数の少なさ。
  4. 宮本武蔵がどこで生まれたのかをめぐって、岡山県美作市(合併前の大原町)と兵庫県高砂市の仲が悪い。
  5. 兵庫県民は瀬戸大橋を「料金が高い」と言ってけなす。岡山県民は明石海峡大橋を「電車が通れない」と言ってけなす。

岡山と宮崎

  1. そのまんま東が先に知事になった。
    • 大森うたえもん どうした!

岡山の冷蔵庫

  • カブトガニ←入ってねーよ!(笑)
  • きびだんご
    • 岡山県民よりも岡山出身者が身近にいる人の方が食べたこと多そう。ていうか手頃なお土産がこれしかない。
  • ままかり
    • 名産でも地元民はめったに食べませんよ。むしろ買おうと思わない...。
    • どう頑張っても、まずいとしか言えないよな…。
    • え!?普通にうまくね?倉敷の美観地区の中にある店のなんか秀逸ですよ。まぁ、だからと言って常に食いたいものでもないが...。
    • 普通に美味しいけどなぁ。祭りずしの上にのってると、最後まで残してました。県外に行ってからも、帰省した時お土産で買ってた。
    • 毎日食べようとは思わないけど、たまに食べると普通においしい。
    • 他県の人に「岡山と言えばマスカット・清水白桃・キビ団子そしてママカリよね!」と言われるまでママカリの良さ&知名度を知らなかった。
  • さわら
    • 「さわらを岡山県の名物にしよう」とキャンペーンをやるお役所の人の冷蔵庫限定。
    • さわら腐りやすいからちがうよ
  • オハヨー牛乳
    • 蒜山ジャージー牛乳はその価格ゆえに、あまり入っていない。
    • ジャージーは給食の牛乳だから勝てません。
  • ピオーネとマスカット。桃は甘味が落ちるから冷蔵庫には入れてはいけない。
  • 大手まんじゅう
    • 買ったら即食うこと。アツイまま、以外にも伸びるあんこを楽しむのがツボです。