「トーク:急行復権」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>浜静人
(→‎営業キロの目安: 変更通知)
 
(9人の利用者による、間の15版が非表示)
30行目: 30行目:
:奥多摩110.8km
:奥多摩110.8km
:武蔵五日市94.2km
:武蔵五日市94.2km
:安房鴨川93.3km
===大宮から===
===大宮から===
:小田原(湘南新宿ライン経由)115.7km
:小田原(湘南新宿ライン経由)115.7km
39行目: 41行目:
:成田(武蔵野線経由)111.7km
:成田(武蔵野線経由)111.7km
:*成田空港までなら122.5km
:*成田空港までなら122.5km
===仙台地区===
====仙台から====
:鳴子温泉(東北・陸羽東線)88.1km
:富岡(常磐線)112.9km(いわき 151.3km)
====郡山から====
:いわき(磐越東線)85.6km
:喜多方(磐越西線)81.2km


===その他===
===その他===
:代々木上原-成田(千代田線・常磐線経由)80.9km
:代々木上原-成田(千代田線・常磐線経由)80.9km
== ちょっと待って! ==
*いま急行より安い特急も多くあるけど、これらの料金はどうするの?
*具体的な格安特急
**JR北海道・JR東日本エリア全域……50kmまで自由席500円
**飯田線・御殿場線・身延線などのJR東海ローカル線……30kmまで自由席310円
**JR四国全域……25kmまで自由席310円・50kmまで自由席510円
**JR九州全域……25kmまで自由席300円・一部の路線のみ50kmまで自由席500円<br>こういった安い特急のエリアもある。その場合はどうする?
----
*まず、「特急らしくない特急」<!--具体的な愛称等は挙げませんが-->は格下げ。
*特急の種別に恥じぬだけのスピードや設備を誇るものについては特急側を値上げ・グレードアップ、または併走区間だけ割引料金を設定する。
*ついでに、これらの多くが高速道路ETC利用が休日上限1000円実施以前であることを追記しておきます。--[[利用者:浜静人|浜静人]] 2009年11月1日 (日) 12:16 (JST)
== 改名 ==
これ編集が重なっていく内に急行復活と急行新設が混ざってしまったものなのではないでしょうか?改名よりかは分割・分節による住み分けが必要だと思います。--[[利用者:かちゅう|かちゅう]] ([[利用者・トーク:かちゅう|トーク]]) 2023年3月30日 (木) 18:30 (JST)
:異論がなかったらそういう形で行きましょうか。
::まずは検討を改名から分割に切り替えたいと思います。--[[利用者:かちゅう|かちゅう]] ([[利用者・トーク:かちゅう|トーク]]) 2023年8月22日 (火) 09:04 (JST)
:::と分割に切り替えたのはいいものの。これやっぱちゃんぽんなままでいいのではないかと見ていて思いました。[https://chakuwiki.org/w/index.php?title=%E6%80%A5%E8%A1%8C%E5%BE%A9%E6%A8%A9&oldid=996390 初版]を見てもガチガチに条件を定めたわけではないようですし。--[[利用者:かちゅう|かちゅう]] ([[利用者・トーク:かちゅう|トーク]]) 2023年9月28日 (木) 21:59 (JST)
::::意見が纏まらない(分割に対する意見が1つではあるのですが、提案者が自分以外の人なのでその方向性に向いていいのかどうかが分からない)ので、これ以上意見が来ない場合には管理人にコメントを依頼しようと思います。--[[利用者:かちゅう|かちゅう]] ([[利用者・トーク:かちゅう|トーク]]) 2023年10月22日 (日) 18:07 (JST)
:::::それで良いかと思います。--[[利用者:特急はぼろ号|特急はぼろ号]] ([[利用者・トーク:特急はぼろ号|トーク]]) 2024年1月4日 (木) 09:12 (JST)
意見がでなかったのでコメント依頼を提出します。--[[利用者:かちゅう|かちゅう]] ([[利用者・トーク:かちゅう|トーク]]) 2024年2月4日 (日) 19:02 (JST)
:構成は現状維持で、ページを短くするために分割するのであれば/H急行や/E急行など単純に節ごとにページ分割するのはどうでしょうか。--[[利用者:Chakuwiki|Chakuwiki]] ([[利用者・トーク:Chakuwiki|トーク]]) 2024年3月15日 (金) 18:34 (JST)

2024年3月15日 (金) 18:34時点における最新版

<参考>

営業キロの目安[編集 | ソースを編集]

営業キロの目安:概ね80km~120km→80km以上に変更しました。--浜静人 2008年1月21日 (月) 20:08 (JST)

東京から[編集 | ソースを編集]

伊東121.5km
河口湖114.4km
川越(青梅線・八高線経由)80.1km
君津81.3km
勝浦110.1km
銚子(総武本線経由)120.5km
鹿島神宮113.1km

新宿から[編集 | ソースを編集]

甲府123.8km
八王子(埼京・川越線経由)89.1km

上野から[編集 | ソースを編集]

宇都宮105.9km
岩瀬(小山経由)106.6km
足利115.2km
前橋111.2km
水戸117.5km
岩瀬(友部経由)121.6km

横浜から[編集 | ソースを編集]

成田空港108.0km
成東(東金線経由)104.7km
木下(成田経由)116.1km

千葉から[編集 | ソースを編集]

小田原123.1km
久里浜109.6km
高尾89.2km
奥多摩110.8km
武蔵五日市94.2km
安房鴨川93.3km

大宮から[編集 | ソースを編集]

小田原(湘南新宿ライン経由)115.7km
久里浜(湘南新宿ライン経由)102.2km

八王子から[編集 | ソースを編集]

久里浜(根岸線経由)90.4km
伊東(相模線経由)105.0km
取手(武蔵野線経由)84.9km
成田(武蔵野線経由)111.7km
  • 成田空港までなら122.5km

仙台地区[編集 | ソースを編集]

仙台から[編集 | ソースを編集]

鳴子温泉(東北・陸羽東線)88.1km
富岡(常磐線)112.9km(いわき 151.3km)

郡山から[編集 | ソースを編集]

いわき(磐越東線)85.6km
喜多方(磐越西線)81.2km

その他[編集 | ソースを編集]

代々木上原-成田(千代田線・常磐線経由)80.9km

ちょっと待って![編集 | ソースを編集]

  • いま急行より安い特急も多くあるけど、これらの料金はどうするの?
  • 具体的な格安特急
    • JR北海道・JR東日本エリア全域……50kmまで自由席500円
    • 飯田線・御殿場線・身延線などのJR東海ローカル線……30kmまで自由席310円
    • JR四国全域……25kmまで自由席310円・50kmまで自由席510円
    • JR九州全域……25kmまで自由席300円・一部の路線のみ50kmまで自由席500円
      こういった安い特急のエリアもある。その場合はどうする?

  • まず、「特急らしくない特急」は格下げ。
  • 特急の種別に恥じぬだけのスピードや設備を誇るものについては特急側を値上げ・グレードアップ、または併走区間だけ割引料金を設定する。
  • ついでに、これらの多くが高速道路ETC利用が休日上限1000円実施以前であることを追記しておきます。--浜静人 2009年11月1日 (日) 12:16 (JST)

改名[編集 | ソースを編集]

これ編集が重なっていく内に急行復活と急行新設が混ざってしまったものなのではないでしょうか?改名よりかは分割・分節による住み分けが必要だと思います。--かちゅう (トーク) 2023年3月30日 (木) 18:30 (JST)

異論がなかったらそういう形で行きましょうか。
まずは検討を改名から分割に切り替えたいと思います。--かちゅう (トーク) 2023年8月22日 (火) 09:04 (JST)
と分割に切り替えたのはいいものの。これやっぱちゃんぽんなままでいいのではないかと見ていて思いました。初版を見てもガチガチに条件を定めたわけではないようですし。--かちゅう (トーク) 2023年9月28日 (木) 21:59 (JST)
意見が纏まらない(分割に対する意見が1つではあるのですが、提案者が自分以外の人なのでその方向性に向いていいのかどうかが分からない)ので、これ以上意見が来ない場合には管理人にコメントを依頼しようと思います。--かちゅう (トーク) 2023年10月22日 (日) 18:07 (JST)
それで良いかと思います。--特急はぼろ号 (トーク) 2024年1月4日 (木) 09:12 (JST)

意見がでなかったのでコメント依頼を提出します。--かちゅう (トーク) 2024年2月4日 (日) 19:02 (JST)

構成は現状維持で、ページを短くするために分割するのであれば/H急行や/E急行など単純に節ごとにページ分割するのはどうでしょうか。--Chakuwiki (トーク) 2024年3月15日 (金) 18:34 (JST)