ページ「北茨城市」と「千葉」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>ピーター・バカラン
(遅ればせながら、市民として「何だかなぁ」と思います。)
 
>4B3
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{市|name=北茨城市|reg=関東|pref=茨城|area=県北|ruby=きたいばらきし|eng=Kitaibaraki-city}}
== 町の噂 ==
[[利用者:Muttley#My(Muttley's) Favorites Area&Theme|☆MFA&T賞]]
[[幕張]] [[木更津]] [[安房]] [[]] [[佐倉]] [[勝浦]] [[九十九里浜|九十九里]] [[浦安]] [[成田]] [[習志野]] [[船橋]]
*[http://www.city-kitaibaraki.jp/ 北茨城市役所HP]
 
{{茨城/県北}}
== 千葉の噂 ==
== 北茨城市の噂 ==
# ドームとディズニーランドに住んでいる。
#北茨城市民の半分は、隣の[[福島|福島県]][[いわき市]]に編入されたいと思っている人もいる。
# 「ベイエリア」「アクアライン」など、カタカナ名をつけられてもノンキに喜んでいる。
#*半分は言いすぎだが、新聞記事によると26%もの人がいわき市との合併が好ましいと思っている。
# マックスコーヒーを全国区だと思っている。茨城とどっちの名物か抗争している。
#*北茨城市側が、いわき市への合併話を持ちかけたら、茨城県知事がすぐに飛んできて止めたらしい・・・。そりゃ茨城県知事の立場ならば止めたくなるよなぁ。
# 「東京ディズニーランド」の「東京」が不快。全部カタカナにしたらいいのにと思っている。
#*なんでいわきと合併したいの?関東地方から東北地方になっちゃうのに。
# 市町村合併のドサクサに紛れ、もっとカタカナの地名を増やそうと思っている。
#*↑財政的に裕福だったりするし、市民側からすると市民税は北茨城市よりもやや高いがその分市民サービスが充実しているのも合併したい理由らしい。
# 平均海抜が低く、温暖化等による海面上昇の際に真っ先に沈む。
#*'''「きたいばわき市」・・・・。'''
#*その為、千葉県人は5分間の無呼吸運動が出来る。水かきも大きい。河童のモデルになった。
#*[[水戸市|水戸]]まで57kmなのに、岩城まで38km。国道6号で水戸へ行く途中には[[日立市]]で大渋滞に巻き込まれるが、岩城へは道路の整備も良いのでスムーズに行ける。日立市の大渋滞に比べれば、勿来の断崖なんて大した事じゃ無いんだろう。
#*千葉は海抜最高点も全国一低く、その低さでは他県の追従を全く許さない。風の噂では、静岡と山梨が海抜最高点の高さで争っているようだが、富士山頂は「県境未定領域」である。その低さで孤高を誇る千葉県のみが、海抜最高点に関して「日本一」を誇れる、唯一の県だろう。
#でも隣の[[高萩市]]とは合併したくないと一方的に思っている。
# 茨城県と「ちばらき」と一緒くたにされるのを嫌がる。
#*合併協議会を開いたところ、両市の市議会が揉めてケンカ別れしたのが真相のよう。
# ★節分に落花生を撒く。あとで食べられるように殻付きで。
#ある年代になると『北茨城市民歌』が歌える。
# 木更津でハマコーの悪口を言うと地元の元漁師たちにボコにされる。
#市長選と市議選になると、変に盛り上がる。
# ナノハナ体操という謎の体操を知らないと千葉県民とは認めてもらえない。(SATO@千葉)
#*庭にお札が撒かれるらしい。
# 人口比率の6割が漁師、3割が農家、残り1割が暴走族。
#*↑撒かれたことがない。そこはどこ?。教えて、拾いに行きたいから。
#*上記比率は「金権田舎部」に於る比率。「都会部」では、千葉都民6割、旧都民(東京から逃げてきた、いわば脱北者のようなものらしい)3割、暴走族1割という構成になっています。
#*俺も行く、行く。是非行きたい。今の時代、ねずみ小僧もどきが居るなんて。
# 「一番」を「い千葉ん」と書きたがる。
#*↑っていうか'''公職選挙法違反'''そのものなのだが(苦笑)。
# 千葉県の浦安市民は、「ディズニーランドって東京だよね?」といわれると、悲しそうな顔をする。(優里奈)
#**↑っていうか'''公職選挙法違反'''なにそれ状態、って言うか'''公職選挙法違反'''完全無視。
# 自分たちが田舎物だと思いたくないため、茨城県人を田舎者と思っている。
#*その代わり、知事選や県議選は'''盛り上がりに欠ける。'''
# 埼玉スーパーアリーナができて、人気アーティストがライブをやるようになり、埼玉が盛り上がっているのが気になる。
#**地元密着型選挙でないと、バラ撒き効果がないと言うことか。
# 都市部(東京の郊外通勤圏)の新住民(千葉都民)は、他の地方部や旧住民=金権・利権政治がまかりとおる地域や住民と一緒にされるのを嫌がり、「千葉原人」と呼んで区別したがる。
#*でも近日中に市長選挙がありますが、汚職でタイーホされた元市長が立候補を表明しているのですがorz。
#*千葉原人は、千葉県全域にわたってほぼ均等に分布。
#*↑そのタイーホされた元市長が当選してしまったのですがorz。
#**住民の構成比では 東京から遠いところほど多数派 東京に近いところほど少数派。
#*↑当選して[[2ちゃんねる]]等のネット上で笑いものにされますたorz。良識的な市民は市政に関心を持たなきゃいけませんよ。マジで。
#**人口は全県民(600万)中 250万~300万。
#*マジレスすると金集める力があるのはあいつだけだから。現状、選択の余地がなかった。
#**一般的な千葉県民のマイナスイメージは彼らのイメージで語られることが多い。
#*2009年3月投票の市議選挙は'''初の無投票選挙'''となりました。北茨城市になって初めての事例となった。
#**なおニュース系・社会系の各板で使われる「〇〇原人」はこの語の用語法が発展したものである。
#冷やし中華にマヨネーズは必須アイテムだ。
# 「千葉出身です。」と言うと、「千葉と言えば落花生だよね。」で話が終わってしまう。(by 旅好き)
#*いわき発祥説と名古屋発祥説があるらしく、炭鉱があった磯原町では常磐炭鉱つながりで伝播した企業文化で伝わったらしい。
# 「スイカの名産地」のモデル地域は千葉県富里市だと思っている。(by たらも)
#どぶ汁といえば一発でピンとくる。
# 富里市では「スイカレース」なるものが開催されている。給水所ではスイカが振舞われる。
#*元来は鮟鱇の漁師料理がヒントになっている。水を一切入れずに身の水分だけで鍋に水分がヒタヒタになるけど、汁自体がドブドブしているので”どぶ汁”となる。
# 千葉県民は人の前だと千葉は関東エリアで東京に次ぐ都市だと言うが、本当は心の中では神奈川県の方が都会だと思っている。
#*港の人間は気付いていないんだが、結構生臭い。
#*東京の次は神奈川で、千葉と埼玉でNo.3の座を争っている…という感覚がある。どっちも発展してるところは発展してるし、奥地に行けば田舎が残ってるし。(千葉県民)
#**まぁ、魚が苦手な人には酷なことはたしかだねw。
# フジテレビで「おはよう茨城」が放送されることが気にかかる。
#5年に1度の”御船祭”に血が騒ぐ。
# 船橋市に「東京パン屋ストリート」が最近できた。千葉県の皆さん、本当にいいんですか。「東京」で。
#*この日に限って妙に人が集まるしね。
# 成田空港は最近正式に「成田国際空港」になったが、誰も気付いてない。
#五浦を”いづら”という正式名称ではなく”いずうら”or”いつうら”と呼ぶ。
# 同じく名称変更と共に成田空港が民営化されたが郵政民営化ほど重要ではないし、どうでもいい。
#*JISコードでは「いつら」となる。
# 千葉県は「落花生」のイメージがあるが落花生が嫌いな人は多い、落花生より梨の方が県内で有名。
#**でも読むとやはり「いづら」となる。
# 松戸市には「マツモトキヨシ」の創始者・松本清の銅像が建っている
#野口雨情と石井竜也の歌を最低でも3曲は歌えるらしい。
#さらに「清志町」「きよしが丘」という地名まである。
#*んなこたぁない(byタモリ)
# 千葉県民や千葉県出身者の多くは個性的な人が多い
#*中高年になると「なみだの操」(殿キン)も必須。
# 千葉県内のJR線はほとんどがJR東日本千葉支社の管轄。それなのに常磐線の千葉県内(松戸地区)だけ何故か東京支社の管轄となっている。千葉支社の管轄にすればいいのに・・・。
#*野口雨情の歌だと知らずに知ってる歌がけっこうあるかもね。童謡はね。
#*千葉支社は旧国労の残党の巣窟と言われている。だから未だにストをやるし、すぐに電車が止まる。
#*「雨情音頭」は精華小の運動会では恒例だった。
#JR常磐線各駅停車を「JR千代田線」と呼ぶ。
#**♪う〜じょうおんどでドドンガデ〜あ・ドドンガデ〜 という謎のフレーズがトラウマになるらしい…w
#*「常磐線ではイメージが悪いから乗り入れ先の路線で呼んでる」説と「常磐線と平行して走っている別の路線」説に分かれている
#*なお、2006年6月4日放送の[http://asahi.co.jp/attack25/ パネルクイズアタック25]VTRクイズ(海外旅行を賭けたクイズ)の正解として野口雨情が出題された。
#*(異説)かつては藤代以遠から来る常磐線のことを「普通電車」(もしくは中距離列車)と呼んでいたので、各駅停車と間違えやすかったからではないだろうか。
#「ここは関東だ!」と言い張っているが,天気予報で気にするのは福島県だ。水戸の天気より小名浜の天気があっている。
#東武野田線沿線にはつくばエクスプレス開業のあおりを食らって移転の憂き目に遇う小学校がある。# H17年度千葉インターハイ「きらめき総体」で配布するために県内の高校で毛糸製のピーナッツ人形が生産されている。
#地震が発生して、震度を確認するときは[[日立市]][[水戸市]]の震度でなく思わず[[いわき市]]の小名浜の震度で確認する。
#干潟町には、旧日本帝国空軍の滑走路跡地が残っている。
#市制施行当日、「茨城市」から「北茨城市」へと名称を変更した。県内市町村から「身の程知らず!」と横槍が入ったらしい。
#日本で一番ゴルフ場が多い。
#*しかも市制実施日に変更とはねアチャー(ノ∀`)
#伊能忠敬を知らない人は非国民。
#*いやあ、横槍入るのも無理ないよ。確かに県域では「北」だが、もともと全域が「茨城郡」とかじゃなかったから…。
#なにわナンバーのベンツに対抗できるのは袖ヶ浦ナンバーのセルシオだけ。
#市制施行当時の人口は、日立市、水戸市、[[土浦市]]に次いで第4位だったのだが、いまでは見る影もない。
 
#*そりゃ、石炭を採掘していた頃は人口がいたからねぇ。今では人口5万を切って(2008年4月現在)いるし・・・。
[[Category:日本の都道府県|ちば]]
#十王のテレビ中継局が受信できず、北茨城(高帽山)のテレビ中継局を受信している地区は、民放の中継局が出来るまで(NHKは1969年頃、民放は1988年頃開局)民放は福島県のテレビ局を受信していた(特に山間部)せいか、現在でも福島県の放送局は受信可能(磯原の駅前周辺は受信困難)。
[[Category:千葉|ちば]]
#*でも地上アナログ放送が終了する2011年には高帽山の中継局は廃止されるらしい・・・。
[[Category:関東地方|ちば]]
#**デジタル放送は2009年開始らしい。
#茨城県の県庁所在地がある水戸に行くより、いわき(平)に行くほうが近い。
#*優秀な中学生は、水戸一高よりも磐城高を受験する傾向にある。
#*食事や買い物は鹿島街道。
#*水戸の伊勢甚や志満津よりも、平の大黒屋のほうが馴染みがある。
#**今や、伊勢甚、志満津ともこの名称は無くなった。伊勢甚は潰れ、志満津は京成の資本が入り、栄枯盛衰を見る感じである。
#**平の大黒屋もしかり。建物すらなくなった。
#*自動車教習所がいわき市でも免許試験を受験するのは、茨城町の試験場に行かなければならない。
#市域は大きく2つに分類される。それは「街」と「山」である。
#*あと「浜」も忘れるなよ!!、
#[http://www.sanyu-store.jp/ サンユー]といえば、必ず市民ならばお世話になっている存在である。
#*むしろサンユーが強すぎて他のスーパーが来ても潰れるのでサンユーに世話にならざるをえなくなる。カムバックカスミ(つД`)
#**↑[[トライアルカンパニー|トライアルマート]]がカスミ跡に入るぞ!!
#**磯原のジャスコも撤退決定。
#***何か入らないかなー。どこかの町の、中坊の巣窟になったパチンコ屋跡みたいになって重大事件の現場にならないうちに。
#***↑ジャスコ跡にはパチンコ屋が入るらしい・・・。
#***↑で、2006年10月現在はジャスコ跡は解体しています・・・。
#***↑結局、マルトになった。
#*[[ヨークベニマル|ベニマル]]はどのくらいもつのだろうか。
#*↑ベニマルは安泰な予感。中郷の人々にはサンユー同様重宝されているしね。
#*この近辺はあっという間にモール化したよね。
#「鈴木文字」は北茨城の無形文化財に指定すべきである。
#かつて高校野球春の県大会決勝で磯原高と北茨城高が対戦した。
#*数年後には合併するわけで。
#*↑マジかよ!?。
#北茨城で葬式をやるときには、必ずもち米を蒸して仕上げに醤油を振り掛けて出来る”茶ぶかし”が基本である。
#*おかずには、夏場ならかつをの煮付け、冬場なら赤魚の煮付けデフォがになる。大量に煮るから不思議と(゚Д゚)ウマーなんだよなw(たびたび編集してスマソorz)。
#[http://business2.plala.or.jp/kitaiba/ 北茨城市役所HP]のURLは、まるで個人サイトみたいでしょぼいと思う。
#*2006年9月11日より[http://www.city-kitaibaraki.jp/ 新URL]に変更となりました。
#**以前は何故か[http://www.plala.or.jp/ Plala]のURLが使われていたのはしょぼかった。
#[http://business2.plala.or.jp/kitaiba/leisure/leisure1.htm 北茨城市の形]は、良く見ると'''卑猥'''だと思う。
#*モロに{{あきまへん}}な形だよねw。
#*相当想像力、妄想力が凄い人間と見た。
#*いや、人の横顔にも見えるはず。
#*それでも、分からんなぁ。
<!--#*'''アナル'''だろ、アナルアナル。{{ネタ殺し}}-->
#実は北茨城市にも酒蔵がある。
#*平潟町にある'''住の友酒造'''のこと。[http://www.sanyu-store.jp/ サンユー]の酒売り場で販売しています。味は(゚Д゚)ウマー。
#1987年に公開された風見しんご主演の'''『泣き虫チャチャ』(北茨城市内でロケをした!!)'''を見たことがある。
#*[http://www.weblio.jp/content/%E6%B3%A3%E3%81%8D%E8%99%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%81%E3%83%A3 『無き虫チャチャ』のあらすじ]。北茨城市内でロケをしているが、あまりにもマイナーな映画なため、映画の存在を知っている市民は相当少ないと思うが、私は知っているw。
#AMラジオはIBS・茨城放送ではなく、rfc・ラジオ福島の方がなじみがある。
#*店舗のBGMにFMふくしまが流れているところを知っているが。
#*RFCでパーラールーキーのCMが流れていたことがある。
#*FMだとふくしまFMが定番。金曜日19:00~「DJ KnikeのEトーク いわき公開放送」幾度か見に行ったことがある。
#*SEA WAVE FMいわき(76.2)では北茨城市内のお店情報や交通情報(北部のみ)を放送している。
#大津&平潟の漁港付近では、救急車が来ると「あれ、救急車どごいったぺ?」と救急車を妙に気にする傾向がある。
#*県北部では、医者を呼ぶことは、危篤の時である。救急車はそれ以上の場合なので、......。
#*特に年寄りはそういうことを気にする。
#*でも、近くに病院がある所だと、救急車が来てもスルー(しょっちゅうなので気にならない)。
#真冬の小川・花園・才丸地区では降雪・路面凍結の為、車で移動の際はスパイクタイヤ&チェーンは必須アイテムだった。
#*現在でも真冬の山間地域では、スタッドレス+4WD仕様車はデフォだったりする。
#**真冬、強い寒気が流れ込むと水戸あたりは快晴だが、ここでは極寒の猛吹雪。
#***しかも、あの辺りの家の屋根なんて思いっきり'''雪国の屋根になっている'''から、同じ北茨城市でもこんなに違うのかと驚く。
#台風・大雨洪水警報時、大北川と花園川の合流・下流地域は増水・浸水などの水害に注意!!!
#大津町や平潟町や関南町の住人にとって[[トライアルカンパニー|トライアルマート]]は欠かせない。
#北茨城で「ラーメンの名店と言えば」という質問があったら、この2軒を真っ先に挙げる。
#*磯原町にある『大雪』(たいせつ)と、中郷町にある『利尻』は茨城県ローカルのガイド誌には必ず載る名店。
#*都会じゃ競争に勝てるかどうか微妙な程度の旨さを堪能できる名店。
#地元愛に満ち溢れている奴と徹底的に欠けてる奴の二極に分かれている。
#*俺は後者>< サーセンwwwwwwwwwww
#*一応前者ですwby[[利用者:ピーター・バカラン|在住の管理者]]
#海鵜の糞害で二ッ島の樹木が枯死寸前か?!....
#*二ッ島にウミウの天敵として猫を放し飼いにしたらどうだろう・・・
#*↑猫が落ちて猫の死骸がそこら辺に流れ着くから無理w。
#*↑海猫はどうだっぺ
#*↑あれがいたら余計に木が・・・。
#最近(2008年11月現在)やっと地デジがちゃんと見られるようになった。
#*なおこれは海沿いのみ。山側は・・・。2011年以降の関本や華川地区はどうなることやら・・・。
#**最近(2008年12月現在)分かったことなんですが、高帽山中継所は2009年11月頃にデジタル放送を開始します!!。高帽山にアンテナを向けている家庭には朗報!!。
{{DEFAULTSORT:きたいはらきし}}
[[Category:茨城]]
[[Category:関東地方の市]]

2005年8月28日 (日) 11:40時点における版

町の噂

幕張 木更津 安房 佐倉 勝浦 九十九里 浦安 成田 習志野 船橋

千葉の噂

  1. ドームとディズニーランドに住んでいる。
  2. 「ベイエリア」「アクアライン」など、カタカナ名をつけられてもノンキに喜んでいる。
  3. マックスコーヒーを全国区だと思っている。茨城とどっちの名物か抗争している。
  4. 「東京ディズニーランド」の「東京」が不快。全部カタカナにしたらいいのにと思っている。
  5. 市町村合併のドサクサに紛れ、もっとカタカナの地名を増やそうと思っている。
  6. 平均海抜が低く、温暖化等による海面上昇の際に真っ先に沈む。
    • その為、千葉県人は5分間の無呼吸運動が出来る。水かきも大きい。河童のモデルになった。
    • 千葉は海抜最高点も全国一低く、その低さでは他県の追従を全く許さない。風の噂では、静岡と山梨が海抜最高点の高さで争っているようだが、富士山頂は「県境未定領域」である。その低さで孤高を誇る千葉県のみが、海抜最高点に関して「日本一」を誇れる、唯一の県だろう。
  7. 茨城県と「ちばらき」と一緒くたにされるのを嫌がる。
  8. ★節分に落花生を撒く。あとで食べられるように殻付きで。
  9. 木更津でハマコーの悪口を言うと地元の元漁師たちにボコにされる。
  10. ナノハナ体操という謎の体操を知らないと千葉県民とは認めてもらえない。(SATO@千葉)
  11. 人口比率の6割が漁師、3割が農家、残り1割が暴走族。
    • 上記比率は「金権田舎部」に於る比率。「都会部」では、千葉都民6割、旧都民(東京から逃げてきた、いわば脱北者のようなものらしい)3割、暴走族1割という構成になっています。
  12. 「一番」を「い千葉ん」と書きたがる。
  13. 千葉県の浦安市民は、「ディズニーランドって東京だよね?」といわれると、悲しそうな顔をする。(優里奈)
  14. 自分たちが田舎物だと思いたくないため、茨城県人を田舎者と思っている。
  15. 埼玉スーパーアリーナができて、人気アーティストがライブをやるようになり、埼玉が盛り上がっているのが気になる。
  16. 都市部(東京の郊外通勤圏)の新住民(千葉都民)は、他の地方部や旧住民=金権・利権政治がまかりとおる地域や住民と一緒にされるのを嫌がり、「千葉原人」と呼んで区別したがる。
    • 千葉原人は、千葉県全域にわたってほぼ均等に分布。
      • 住民の構成比では 東京から遠いところほど多数派 東京に近いところほど少数派。
      • 人口は全県民(600万)中 250万~300万。
      • 一般的な千葉県民のマイナスイメージは彼らのイメージで語られることが多い。
      • なおニュース系・社会系の各板で使われる「〇〇原人」はこの語の用語法が発展したものである。
  17. 「千葉出身です。」と言うと、「千葉と言えば落花生だよね。」で話が終わってしまう。(by 旅好き)
  18. 「スイカの名産地」のモデル地域は千葉県富里市だと思っている。(by たらも)
  19. 富里市では「スイカレース」なるものが開催されている。給水所ではスイカが振舞われる。
  20. 千葉県民は人の前だと千葉は関東エリアで東京に次ぐ都市だと言うが、本当は心の中では神奈川県の方が都会だと思っている。
    • 東京の次は神奈川で、千葉と埼玉でNo.3の座を争っている…という感覚がある。どっちも発展してるところは発展してるし、奥地に行けば田舎が残ってるし。(千葉県民)
  21. フジテレビで「おはよう茨城」が放送されることが気にかかる。
  22. 船橋市に「東京パン屋ストリート」が最近できた。千葉県の皆さん、本当にいいんですか。「東京」で。
  23. 成田空港は最近正式に「成田国際空港」になったが、誰も気付いてない。
  24. 同じく名称変更と共に成田空港が民営化されたが郵政民営化ほど重要ではないし、どうでもいい。
  25. 千葉県は「落花生」のイメージがあるが落花生が嫌いな人は多い、落花生より梨の方が県内で有名。
  26. 松戸市には「マツモトキヨシ」の創始者・松本清の銅像が建っている
  27. さらに「清志町」「きよしが丘」という地名まである。
  28. 千葉県民や千葉県出身者の多くは個性的な人が多い
  29. 千葉県内のJR線はほとんどがJR東日本千葉支社の管轄。それなのに常磐線の千葉県内(松戸地区)だけ何故か東京支社の管轄となっている。千葉支社の管轄にすればいいのに・・・。
    • 千葉支社は旧国労の残党の巣窟と言われている。だから未だにストをやるし、すぐに電車が止まる。
  30. JR常磐線各駅停車を「JR千代田線」と呼ぶ。
    • 「常磐線ではイメージが悪いから乗り入れ先の路線で呼んでる」説と「常磐線と平行して走っている別の路線」説に分かれている
    • (異説)かつては藤代以遠から来る常磐線のことを「普通電車」(もしくは中距離列車)と呼んでいたので、各駅停車と間違えやすかったからではないだろうか。
  31. 東武野田線沿線にはつくばエクスプレス開業のあおりを食らって移転の憂き目に遇う小学校がある。# H17年度千葉インターハイ「きらめき総体」で配布するために県内の高校で毛糸製のピーナッツ人形が生産されている。
  32. 干潟町には、旧日本帝国空軍の滑走路跡地が残っている。
  33. 日本で一番ゴルフ場が多い。
  34. 伊能忠敬を知らない人は非国民。
  35. なにわナンバーのベンツに対抗できるのは袖ヶ浦ナンバーのセルシオだけ。