ページ「野球場」と「もし海外で禁止・規制されている物事が日本の法律でも禁止・規制されたら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>ウイング
(浦添市民球場の所在地のミスを訂正。)
 
 
1行目: 1行目:
*新規投稿は都道府県順になるようにお願いします。
{{Pathnav|もし海外のこんな法律が日本で採用されたら|name=禁止・規制}}
**日本国外は沖縄の下に書いてください。
==飲酒関連==
*ある程度以上の規模<!--日本国内ならば(各球団のキャンプ地を除く)オープン戦・二軍戦・独立リーグの試合が開催される規模以上が目安-->の球場でお願いします。
===公共の場所での飲酒===
**日本プロ野球の各本拠地球場は一番下のテンプレートにある各独立ページへ。旧本拠地球場は[[野球場/旧本拠地]]へ。
*北米では路上や公園など、公共の場所での飲酒は厳禁です。
*通称名・略称・ネーミングライツ等がある場合は所在地の後ろを「/」で区切って書いてください。
#酒の自販機が激減する。
#花見などでは、一気飲みの風習も減る。
#*ジュースやお茶などで残るかもしれないが…
#花見会場の場合は”'''飲酒許可エリア'''”が設けられて、飲みたい人間は隔離される。
#*許可エリアでは警官やガードマンがしつこく巡回して、酩酊したものや暴れたものは連行される。
#酒のCMでもこの点には十分注意が払われる。
#*それ以前にCM自体禁止されている可能性も。
#アルコール類のさらなる消費減少につながりかねないため酒造業界が猛反発するのは必至。
#どうしても外で飲みたい酒飲みが清涼飲料水などのボトルに酒を入れ飲んでいたところを検挙される事例が結構出てくる。


{{日本目次2|野球場||の野球場}}
===飲酒運転関連===
==分割済み==
*日本でも飲酒運転は取締りや法則が厳しくなっていますが、地域によってはドライバー以外の飲酒や車内に開封済みの酒類を置くことも禁止されています。日本でもこうだったら?
*[[関東の野球場]]
#酒類の注意書きに「開封したら車内には放置しないでください」という注意書きが必ずつけられる。
*[[近畿の野球場]]
#同乗者の飲酒に関しては、飲酒運転とは別にキャンペーンが展開される。
#公共交通のない地域では居酒屋が壊滅。
#*タクシーや運転代行は? 飲んだ後の人間を乗せるのは違法じゃないんだろ? じゃなきゃバスも乗れないじゃん。
#**いや、事件・事故防止のため飲んだ後の人間を鉄道に乗せるのはダメでもいいんじゃない?
#***こうなると都心部の酒類提供がメインの飲食店はほぼ壊滅する。


==北海道==
==鉄道関連==
===旭川市花咲スポーツ公園硬式野球場===
===鉄道の撮影===
*所在地:[[旭川市]]/通称名:旭川スタルヒン球場
*インドでは鉄道を軍事施設の一部と認識しているため、鉄道は撮影禁止とされています。最近は観光目的なら大目に見ているようですが…
#正式名称だと分からないが、「スタルヒン球場」といえば誰もがわかる。
**イスラエルはもっと厳しいとか。
#2013年に道内の屋外球場として初めて照明設備が設置された。
#鉄道ファンが激減する。
#*プロ野球の一軍戦開催可能な屋外球場としては初だが、二軍開催可能な球場も含めると既に深川市民、岩見沢市営、えんがる、栗山町民、室蘭新日鐵などにナイター照明があったりする。もっともプロのナイター開催に十分な光量があるモノは旭川が初だろうけども。
#*一般の鉄道を趣味とする習慣そのものが廃れているかも。区画された敷地に線路を敷き、古い列車を走らせて撮影させるようなテーマパークのような形では残るかもしれない。
#毎年夏には、北海道日本ハムの主催試合が開催されるのが恒例に。
#*撮り鉄もなくなってしまう。さらに鉄道雑誌も販売しなくなる。
#*昔は、年に一回巨人恒例の北海道シリーズの期間中に一試合ほど開催されたことがある。
#**「鉄道撮影という犯罪行為を助長しかねない」として観光列車がことごとく引退に追い込まれる。
#*ナイター設備が付いた2013年以降は平日にナイターで行われるのが恒例となった。
#*日本の鉄道の写真や映像の密売が暴力団の有力な資金源に。
#プロ野球一軍公式戦開催球場では最北端。
#ファンサービスとして車両を対象とした撮影会が時々行われるようになる。
#*日本ハムファンは旭川にも沢山いるので問題ないが、ビジターチームファンは遠征に一苦労(^^;
#迷列車シリーズが殆ど壊滅するのはもちろん、派生シリーズも交通関係はヤヴァイ。
#**帯広や釧路よりマシ。
#*電車でGO!なんかも発禁処分に。
#*ちなみに2016年の交流戦の時に行った際に、旭川駅前のイオンにカープファンらしきひとが沢山いて、どこから来ましたか?と聞いたら「広島!」「千葉!」「京都!」なんていう会話が繰り広げられていた。平日なのに暇人どもめ。(by関西のカープファン)
#**同人作品の『電車でD』も(ry
#***おそらく「無断撮影禁止」程度で、当局の許可・指示(許可されていないところは作品に出さないなど)の下ならばOKでは?許可を得ないで行うことが主流の同人ゲームは壊滅でも、きちんと商品化許諾を取っているものは普通に発売できそう。また、国内のものを元に作らなければ(海外のものをモチーフにする、架空のものだと言い張るなど)案外容易にできそう。
#事情を知らない外国人観光客による撮影が原因のトラブルが多発する。
#おそらく鉄道が趣味の対象になりえなくなっている。
#鉄道のみならず公共交通全体が撮影禁止にされると思われる。
#*特に航空・船舶は鉄道より先に撮影禁止になる可能性もある。
#*そのうち発電所やダムなどのインフラ関連にも規制が拡大しかねない。
#**自衛隊・米軍の施設や車両などはさらに早く規制される。
#*鉄道を撮れなくなった元撮り鉄によるバスや航空機などの撮影でトラブルが続発しそれらも撮影禁止に。
#採用理由に商標権の問題が絡みそう。
#*商標権に大変厳しい浦安市のネズミで有名なテーマパークでさえも撮影禁止ではないためそれは考えにくい。
#撮影がしたいという理由で就職する輩が出そう。
#*鉄道員ですら例外にはならないのでは。
#**それでも立場を悪用し販売目的で隠し撮りを行う輩は出てくる。
#沿線住民が、勝手に自分の土地に入り込まれたりするという被害がなくなる。
#*迷惑行為が減り、電車がより定時で安全に運行できる確率が上がる。
#法廷画家同様に、鉄道画家が生まれる。鉄道に関する報道記事には鉄道画家が描いた絵が掲載される。
#*駅のホーム上には、描き鉄がたむろしたりする。
#**・・・となると9.のインデントが実現しなくなり本末転倒。
#***そうなった段階で描き鉄も禁止に。
#厳格に適用すると放送局が駅に設置しているお天気カメラも法に触れかねない。
#*そのため鉄道などがカメラに映った時に鉄道にモザイクやぼかしがかかる。
#**Googleのストリートビューは線路付近の道路だけ異様な空白地帯ができる。
#*鉄道事故ではテレビでの現場からの中継ができない。
#**鉄道と並走する区間がある一部のマラソンなども中継不能。
#*都市部での空撮も鉄道が映りかねないため不可能に。
#**展望台の類から景色を撮ることも難しくなる。
#鉄道車両だけではなく、駅舎そのものやホームなども規制される。
#*一部地域では撮影そのものが一切できなくなる。
#**JR名古屋駅の超高層の駅ビルが結構な範囲で映り込む名古屋市中村区あたりが該当しそう。
#**京都市でも京都駅烏丸口駅ビルのせいで烏丸通の南向きの写真が撮れなくなる。
#鉄道会社のCMやPVでも車両が一切登場しない。
#戦時中だったらありえなくはなかったかもしれない。当時カメラ自体が普及してたかはともかく。
#*写真撮影そのものを免許制にした方が早い気がする。
#現在の「コンプライアンス原理主義」とでも言うべき風潮がはびこる時世なら法改悪<!--あえてこう記す-->以前に撮影された鉄道写真もことごとく封印される。
#*鉄道が映っている多くの映像作品もお蔵入りにされる。
#**寅さん、ウルトラシリーズ、連続テレビ小説などからも封印作品が大量に出る。
#*海外作品にも火の粉が飛びかねない。
#**GTAシリーズは犯罪や性描写云々ではなく列車が出てくるため日本で発売禁止になる。
#撮影防止のため多くの鉄道路線がシェルターで覆われる。
#結局のところ表現の自由を大きく委縮させるだけの結果に終わる気がする。
#*鉄道の撮影ができなくなることによるメリットに比べてデメリットが大きすぎる。
#上記のように、厳格に適用すると盗撮(鉄道車両や設備などの)が増えて逆効果になるので、仮に規制されるとしても、駅員に撮ってもらう『記念撮影』や、静止画のみ(動画はダメ)の撮影は許可されるのでは。
#*それでも一部の人が立場を悪用する可能性もあるため、「駅員に撮ってもらった写真は、ネット上などに公開してはダメ」という禁止事項が設けられるかも。
#関係者(鉄道会社社員など)以外の鉄道撮影が禁止されるのであれば、社員が宣伝用に撮影した車両の画像が、無料フリー素材として配布されるだろう。
#*むしろ、ロイヤルティー(有料)として公式で販売されるかもしれない。
#*公開される場所は運行・安全・国家機密上問題ない場所に限られる。例えば中央指令室や(噂されている)国会議員用の専用地下路線などはすべてNG。このため8.に関連してそこに行ける人が需要を狙って無断撮影しそう。あるいは許可を得るコストを削減するため、一般人もペン内蔵型カメラなどで隠し撮りを行うかも。
#**普通に販売するとIPアドレスから特定されてしまう。そこで日本の捜査が及びにくい(捜査に非協力的で非英語圏の)国に所在し、簡単にはサイト閉鎖させないサーバー(いわゆる[[wikipedia:ja:防弾ホスティング|防弾ホスティング]])を契約して個人サイトを開設する。また、これ関連のインターネット利用は全てTorや海外VPNを組み合わせて行い、料金の支払いは匿名性の高い仮想通貨(Dashなど)で、データの受け渡しはパスワード付き圧縮ファイルをAnonfile上で行う。


===札幌市円山球場===
===駅構内での飲食===
*所在地:[[札幌市/中央区|札幌市中央区]]
*タイでは駅構内の飲食は禁じられています。
#かつて、巨人の北海道シリーズといえばここだった。
*シンガポールでも禁止されており、見つかったら罰金刑になります。
#*平日のデーゲームにも関わらず超満員だった。
*台湾の地下鉄でも禁止されています。見つかったら罰金なのはタイと一緒です。
#吉村・栄村衝突事件が起きたのもここ。
#キヲスクは消滅。
#*その後吉村は1年2ヶ月もの間、戦線離脱。
#*コンビニも減るかも。
#ナイター設備がないのは動物園があるから。
#*駅弁…何それ?
#1996年、巨人が当時11.5ゲーム差つけられていた広島に逆転勝ちした試合はここで行われた。
#**列車内は構内になるのかなぁ・・・。なるんならそうだろうけど。
#*いわゆる「メークドラマ」のきっかけとなった球場としても、巨人ファンの間では知られている。
#***タイの場合でも寝台特急などには食堂車が連結されているので列車内は対象外になるのでは。
#*いわゆる「メークドラマ」されるきっかけとなった球場として、広島ファンの間ではトラウマになっている。
#*駅そばなど、安くて旨い飯を食える所が少し減る。
#札幌ドーム完成前最後のプロ野球公式戦は2000年7月30日の日本ハム戦だった。
#*でも駅構内禁煙でも売店でたばこが売られているから即なくなるわけでは無いだろう。
#*その時、当時北海道に存在した応援団が一堂集結。
#事件・事故防止のため、少なくとも飲酒は禁止すべき。
#*この試合の勝ち投手は立石尚行で、プロ唯一の完投勝利だった。
#駅の位置づけは「列車の発着場」でしかなくなる。
#日本サッカーリーグの東西対抗戦も開催されたことがある。
#*それでも、ターミナルだとデパートとかは集まってくるから、殆ど変わらなさそう。
#*1979年に開催された。MVPは東軍の与那城ジョージ(読売)が獲得。
#**むしろ、「改札に入らなければ駅構内ではない」と理由付けてホーム周りにカフェや立ち飲み飲食店やコンビニがひしめくことに・・・って結局実際と変わりないな。
#松井秀喜が1000本安打を記録した球場。
#***そのニーズを汲んで、下車前途無効の短距離切符や大都市近郊区間内でも改札から一旦出ることができるようになる。
#*999本目の時に花束を持ったお姉さんがフライングする珍プレーも語り草。
#****改札がなくなるか、それとも短距離切符や大都市近郊区間内は一時出場に何らかの制限(例えば出場30分以上で無効、改札は出てもよいがある区画からは出てはいけない、利用目的を明確にしたうえで利用したところで証明を受けることなど)がかかるか。
#「駅周辺地域の活性化」というような理由付けがされる。


===函館市千代台公園野球場===
===区間外への乗り越し===
*所在地:[[函館市]]/通称名:オーシャンスタジアム
ヨーロッパ諸国の鉄道では乗り越し精算や車内検札がなく、有効な乗車券を持たずに区間外に乗り越すと、高額の罰金を科されます。
#かつて、プロ野球の試合も行われていた。
*日本でも不正乗車がバレた場合、(場合によっては)片道運賃の3倍の額が徴収されます。
#毎年夏には、北海道日本ハムの主催試合が開催されるのが恒例に。
#駅構内の精算機が激減する。
#*2019年は未開催。日本ハム球団が球場の改修要請を出していたにも関わらず、函館市が応じなかったためとも言われている。
#*乗り越した人のための精算機ではないのか?
#社会人野球の名門クラブチームである「函館太洋倶楽部(函館オーシャン倶楽部)」の本拠地である。
#**このニュアンスだとお客様が全員正規区間のきっぷを買うのが前提となるので乗り越し精算の概念がなくなるだろう。
#昔、冬季間の活用策としてグランドをスケートリンクとして使っていた。
#乗り過ごした酔っ払いが罰金の額に驚いて目覚める。
#近距離客はほぼICカードを利用するようになる。この場合でももちろん残高が足りなければ罰金になるだろうが。
#インターネットでの列車予約が一般化する。乗り越しが必要になった時スマホで予約し、受信したPDFファイルが乗車券となる。
#*スマホがない人は不便になるので、そちら側からの要望を汲んで乗務員に区間延長を申し出て追加料金を払えば乗り越せるようになるかも。
#*電子乗車券上の二次元バーコードやQRコードで通れるような改札口になるか、モバイルsuicaアプリが乗車券購入アプリとなりおサイフケータイ機能で改札を通る形になるか、駅の券売機で買ったもののみ駅で改札し(電子乗車券の人はそのまま乗車)、それ以外は車内検札になるか。
#乗車券購入の効率化のため、短距離切符でもクレジットカード(デビット・プリペイド含む)決済に対応する。


===帯広の森野球場===
==テレビ関連==
*所在地:[[帯広市]]
===テレビ番組放送中のCM挿入===
#旭川、函館と同様毎年夏に北海道日本ハムの主催試合が行われるのが恒例。
韓国では、テレビ番組放送中のコマーシャル挿入は法律により原則禁止されております。このルールが日本でも適用されていたらどうなるでしょう。
#*しかもナイター設備がなく平日デーゲームでの開催の年が多い。
*ちなみに「ケーブルテレビはCMを挟んでもOKだけど日本で言うキー局はダメ」などの細かい補足条項があるそうです。
#釧路で日ハム戦が行われなくなった現在(再び誘致するために球場を改修するとの話もあり)一軍の公式戦が開催される球場としては日本最東端である。
#「CMのあと、衝撃の結末が!」という言葉は生まれなかった。
#*2017年に日ハムが釧路開催を8年ぶりに行うことになったため最東端ではなくなった。
#テレビの「時報CM」が今でも存在していた。
#外野の傾斜があまりにも急なため稲葉ジャンプが禁止されたとか。
#「世界の車窓から」や「食いしん坊!万才」のようなミニ番組は存在しなかった。
#*そのため、スクワットみたいにしてやってたらしい。
#[[もしあの芸能人の問題発言がなかったら/た~わ行#乱一世の「トイレはCMの間に」発言|乱一世があの発言をすることはなかった。]]
#*[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]ファンもジャンプではなく律儀にスクワットをしていたんだとか。
#*長時間の番組で尿意(or便意)を催した場合が困る。
#球場の中に市町村境が引かれており、帯広市と芽室町にまたがっている。
#**そんな視聴者のためにメーカーはタイムシフト機能を持つTVの販売に力を入れていた。
#**あるいは途中に「これまでのあらすじ」のような見逃しても本筋に影響ないコーナーが設けられる。
#スポーツ中継(例・野球のイニング間、サッカーのハーフタイムなど)では、ワイプCMを使うことで解決。
#*ただし、一社提供になりやすいのが難点。
#**史実ではかつての高校野球・高校ラグビー(共に住友グループ提供)が実施。
#*スポーツ中継の場合は「観戦の妨げになる」ということでワイプCMは厳しく規制されるようになり、代わりにプレーが止まっている状態の時(野球のイニング間、サッカーなどのハーフタイム、ボクシングのラウンド間など)にCMを流すことが容認されるようになるかも。
#提供手法はカウキャッチャーとヒッチハイクになる。
#番組のセットの中に、スポンサーのロゴのステッカーを貼って、それを映すことでCM代わりにするという裏技も飛び出す。
#*一社提供でこの手法を取っていた例は「アップダウンクイズ」などあるが…
#*スポンサーの多い番組だと、どこにステッカーを貼るかで揉める…なんてこともあるかも。
#いわゆる「ステブレレス編成」はなかった。
#スポンサーが番組内容に口を挟む頻度が上がる。
#*番組内容そのものが広告同然になるものも続出。
#*プロダクト・プレイスメントが盛んになる。
#テレビアニメや特撮ヒーローにアイキャッチが出ない。
#「24時間テレビ」や「27時間テレビ」なんかはどうなるんだろう?
#*スポンサーなしの完全チャリティーとかになるのでは?
#日本でも、韓国みたいに細かい付則がつくかも。
#*例えば、地上波はダメでも、スカパーなどのCSはOK…と言った感じ。
#もちろんNHKには何一つ影響なし。
#セリフの中に企業名や商品名がしつこく盛り込まれる番組ができてしまう恐れあり。
#*不自然なまでに企業名や商品名が映し出される番組もできるかもしれない(実際2010年代の韓流ドラマではよく見かける)。
#ここまでは○○・△△がお送りしました。ここからは○○・△△がお送りします。というテロップを流す。
#トイレ休憩がなくなる。
#*出ているコメンテーターなどが途中でトイレに行く。
#*NHKBSで「タイタニック」や「風と共に去りぬ」が放送された際のように完全な休憩時間が設けられるかもしれない。
#CMまたぎでイライラしなくて済む・・・かも。
#番組とタイアップしたCMは作りようがなくなる。


===釧路市民球場===
===口パク===
*所在地:[[釧路市]]
*かつてトルクメニスタンであったそうです。
#かつては横浜やヤクルトなどが主催試合をよくやっていた。
#アイドルの大半が引退を余儀なくされる。
#日本ハムが北海道移転後は帯広とセットで連戦が行われていたが、2010年から帯広でしかやらなくなってしまった。
#*テレビ局に歌手が出なくなる。
#*球場設備があまりにも悪い。グランドコンディションの悪さ、また雨天練習場もないなどかなり不評だったとか。
#歌番組が絶滅の危機にひんする。
#*この状況に釧路市も立ち上がり大規模な改修を始めた。屋内練習場の設置、スコアボードのLED化、全面人工芝の導入などもう一度日ハムに試合してもらえるように頑張った。
#*もしくは、本当に歌のうまい歌手しか出ないので、上質な音楽番組しかなくなるため人気が出るかも。
#*その甲斐あってか2017年に8年ぶりの釧路開催決定!
#*FテレビのKプロデューサーは大歓迎。
#*これにより晴れて一軍公式戦最東端開催球場の座を帯広から奪い返す。
#*ただ、改修後も照明設備はない。
#**それ故に2019年8月28日の日本ハム―西武戦でNPBでは20年ぶりに日没コールドゲームが成立した。
#***当時、先攻チームの西武・森友哉が8回表にソロホームランを打った後に成立したが、日本ハム・西川遥輝が守備で打球を見失う場面から怪しかった。


===夕張平和運動公園野球場===
==自動車関連==
*所在地:[[夕張市]]
===未成年者のいる車内での喫煙===
#国内最北の内外野天然芝球場。
アメリカの一部の州では未成年者のいる車内で喫煙することが禁止されています。
#イースタンの試合が行われたこともある。
#愛煙家の肩身がますます狭くなる。
#理由としては副流煙の被害を軽減するためか?
#そのうち未成年者が利用する可能性がある場所全てが禁煙にされる。
#*実際に東京都では罰則は無いが子どもがいる所で禁煙にする条例があるが...。
#シガーソケットに差し込むタイプのFMトランスミッターが使えなくなる。
#*史実でも最近の車は灰皿がない車も多くなり、シガーソケットはアクセサリーソケットに名前が変わり、耐熱仕様になってないため煙草着火はできず単純に電源を取るだけのモノになってるのでそのあたりは問題にならないかと。


==青森==
===車内での仮眠===
===青森市営野球場===
アメリカの一部の州では車内で仮眠することが禁止されています。
*所在地:[[青森市]]/通称名:合浦公園スタジアム
#道の駅が急増する。
#旧青森県立青森中学校(現青森県立青森高等学校)の跡地に建てられた。
#*ラブホテルと誤解されるせいか、アメリカ式のモーテルはやっぱり増えない。
#日本プロ野球史上初の完全試合の舞台である。
#**旅籠屋が勢力を伸ばしそうだが…。
#*1950年6月28日に、読売ジャイアンツ対西日本パイレーツ戦で、巨人・藤本英雄投手が日本プロ野球史上初の完全試合を達成。
#理由としては治安が絡みそう。
#*現在、球場の出入り口付近に記念碑が建てられている。
#*災害避難時のエコノミー症候群も理由になるかもしれない。
#SAには仮眠施設が併設されるようになる。
#*ハイウェイホテルが増える。
#キャンピングカーの扱いに難儀する事になる。
#*↑のアメリカだとキャンピングカーが日本以上に普及してるから場所などの条件付けて認めるのでは?
#車に乗ってて疲れても我慢する。
#*深夜や早朝の交通事故が急増しそうな気がする。
#イートインスペースのあるコンビニが現実にあるが、もしかしたらレストインスペースのあるコンビニが郊外や田舎にできたりして。


===青森県総合運動公園野球場===
===女性の車の運転===
*所在地:[[青森市]]/別名:青森県営野球場
サウジアラビアでは女性は車を運転することができません。
#この球場で行われた高校野球の予選で'''122-0'''という衝撃的な試合があった。
*史実では国王の方針で、2018年6月に女性の車の運転が全面解禁されます。
#プロ野球の一軍公式戦は、1988年の広島対ヤクルト戦以来行われていない。
#理由はペーパードライバー対策?
#球場の広さなどの問題もあって、さすがの地元・楽天イーグルスでも一軍の試合は行われない。
#*その場合専業主婦にだけ適用される。
#*ただし、楽天の二軍の試合が行われたことがある。
#ドライバーの数が半減する(史実の日本では普通免許保有者の男女比が53:47のため)。
#三内丸山遺跡が発見されていなければ、その場所に新しい県営球場ができていた。
#女性団体が猛反発し、わざと車を運転する抗議デモが起きる。
#*そもそもサウジアラビアは男尊女卑社会である。
#*世界各国でも日本の動きと共鳴した女性による抗議デモが発生。
#母親が車で子どもを送り迎えできなくなれば、犯罪に巻き込まれる子どもが確実に増加する。
#*その為スクールバスが増えそうだ。
#田舎で女性が暮らしていくことが困難になるので、現実以上に公共交通機関の発達した都市部への女性の流出が加速し、過疎化が悲惨なことに。
#車好きの日本女性で海外に移住する人が続出。
#*女性の車の運転が禁止されてた頃のサウジアラビアを見る限り運転手を雇えば良いと思う、その為それは無さそう。
#**自分で運転するのが好きな人は国外に脱出するのでは。
#国際機関などから「民主主義国にあるまじき女性差別」と激しく非難される。
#*国によっては日本車に乗っているだけで女性差別者とみなされるような風潮も生じてしまう。
#**その人が女性の場合は「女性の癖に女性を差別しやがってる」とか言われる。
#さすがに女性の車の運転が違法だった頃のサウジアラビアとは異なり親と同居してる成人女性や専業主婦だけにこの法律が適用されるだろう。


===弘前市運動公園野球場===
==スポーツ関連==
*所在地:[[弘前市]]/愛称:はるか夢球場
===モータースポーツ===
#愛称のはるか夢球場は市民の公募で決まったとか。
[[スイス]]ではフォーミュラE(電気自動車を使ったカーレース)を除きモータースポーツの開催が禁止されています。
#*弘前出身のソフトボール選手の名前にちなんだらしい。
#日本GPは開催終了。
#プロ野球空白県の青森県でかつて一軍公式戦がここで行われたことがあるとか。
#交通手段としての自動車等は残るだろうが、趣味とする習慣は大きく衰退する。
#*最近は楽天が二軍の試合をちょこちょこやってる。
#*レース用の自動車以外はそのまま残るため意外と影響が大きくならないかもしれない。
#何と2017年に楽天対オリックスの一軍公式戦が青森県では29年ぶりに行われることが決まった。
#それでもホンダのF1撤退に直結しない。(スイスはモータースポーツ開催禁止期間中もF1参戦チームがあった。)
#*それに向けてグラウンドの人工芝化、観客席の拡張、照明設備の更新など改修工事が行われてるらしい。
#公営競技のオートレースも開催できなくなる。モータースポーツの範疇をさらに広げたら競艇も同様。
#*ただ両翼は93メートル、センターは120メートルとかなり狭い。
#自転車競技が日本でもメジャーになっていた。
#**改修で100メートル、122メートルに広がりました。
#レースゲームはそれだけでCERO Aにならない。
#*元プロ野球選手の市職員の方が誘致のために尽力されたとか。
#レースを題材にしたフィクションも海外を舞台にしたエピソード以外は封印される。
#2018年のフレッシュオールスター戦が開催された。
#*マリオカートやF-ZEROなど、レースを題材としたゲームも。
#*その論理ならばゴルゴ13(暗殺が題材)やルパン三世(盗みが題材)も封印されてしまう。
#**故に6.程度の影響にとどまる。
#2014年のF1日本GP並の事故が多発すればあり得る。
#スイスGPという名称がフランス国内で年間2回のグランプリを開催するための方便として使われたように、日本GPと銘打ったレースがハワイあたりで開催される。


==岩手==
===ボクシング===
===岩手県営野球場===
北欧諸国では長らくボクシングを始めとする打撃を伴う格闘技の興行が禁止されてました。アイスランドではアマチュアも同様でした。
*所在地:[[盛岡市]]
#アマチュアも禁止されたら、オリンピックボクシングにも派遣できなくなる。
#東日本大震災の復興支援の一環でオールスターゲームが行われた。
#*日本でオリンピックが開催される前にアマチュア限定で解禁へ。
#*そのオールスター戦で三浦大輔が超スローボールを投げて盛り上がった。
#現役プロボクサーは亀田三兄弟のように海外での活動を強いられる。
#大谷翔平が高校時代に当時高校生最速の'''160㎞/h'''を出したのもこの球場。
#プロレス興行は許されるが、打撃技に対して厳しい制約が課される。
#*この7年後、大船渡に現れた怪物高校生がここでの試合で160㎞/hをマークするとは…。
#*大相撲でも張り手や突っ張りの禁止が検討される。
#ボクシングジムはフィットネス専門に転換される。
#ボクシングを題材にした作品もすべて封印される。
#*ボクシングゲームはそれだけでCERO Aにならない。
#プログラップリング専門団体が登場する。


==宮城==
==趣味関連==
===利府町中央公園野球場===
===占い===
*所在地:[[利府町]]/通称名:楽天イーグルス利府球場
*中国、エジプト、ベトナムなどでは占いは禁止となっています。
#[[東北楽天ゴールデンイーグルス|楽天]]の二代目・2軍の本拠地。
#血液型占いは当然廃れる。
#楽天移転前にも、2軍の試合が行われていた。
#*みんな血液型を聞かなくなる。
#*日本ハムファイターズ対読売ジャイアンツ戦。ちなみに、これがこけら落としの試合。
#めざましテレビの「今日の占いCountDown」も当然打ち切り。
#なお、楽天2軍の試合は、利府町民だったらなんとタダで観戦できる!
#*と言うかテレビの占いコーナーは全て打ち切られる。
#ドラゴンボールの占いババは登場できなくなる。
#*つまりアニメポケットモンスターのポリゴンのような扱いになる。
#*斉木楠雄のΨ難の相卜命もまた然り。
#某女芸人と自称占い師のトラブルも起こらなかった・・・か?
#理由が想像できない・・・。
#*現実に占いを禁止している国の理由は宗教<!--たいていイスラム教?-->や社会主義。
#**現実に中国での占い自体は違法ではない。ただし、占いの収入は合法的収入と見なさない。
#*日本の場合は「あまりにも蔓延しすぎた結果さまざまな偏見・差別が生まれた」とかか。
#**占いの過信による事故、成績不振、競争力低下が社会問題化したとか。
#ブラウザー上のサイトの占いゲームも消える。
#もし御神籤も禁ぜられたら、神主とみこの方々の収入が減る。
#「占いツクール」は改名を余儀なくされる。
#六曜は絶滅する。


===楽天イーグルス泉練習場===
===パチンコ===
*所在地:[[仙台市]][[仙台市/泉区|泉区]]/ネーミングライツ:ウェルファムフーズ森林どりスタジアム泉
*韓国では現在パチンコ禁止となっています。
#[[東北楽天ゴールデンイーグルス|楽天]]の二軍の本拠地(三代目)。
#パチンコに関わる業者はほとんど倒産、さもなければ業態転換。
#*2016年から二軍の試合が開催されている。
#*スロットはセーフだろうとしてスロット屋に業態転換する。
#近くのイオンタウン仙台泉大沢の屋上から球場を見渡すことができる。
#*あるいはパチンコに携わっていた企業は、ゲームセンターなどのアミューズメント施設を立ち上げる。
#気軽さが売りだったギャンブルがなくなるため、依存症も少しは減るだろう。
#*自己破産・家庭崩壊・育児放棄なども減り、子どもの命が救われることが多くなる。
#その分、公営競技に客足が戻る…のか?
#*場外馬券・船券売り場が一気に増える。
#カジノ法案の機運がより高まる。
#*ギャンブル依存症患者数は結局現実とあまり変わらない。
#**まあ、それでも(史実のパチンコ店の数ほどは)多くはないから増えることはないでしょう。減るかどうかは微妙としても。
#エウレカセブンやアクエリオンなどは続編が作られることも無く埋もれていた。
#[[時代劇ファン]]は、元から行ってなかったのに少し涙目か。
#*よくCMで必殺シリーズや銭形平次やら暴れん坊将軍をやってたのが見られなくなるため。
#「これはパチンコではなくピンボールである」と言い張って規制を潜り抜ける業者が出てくる。
#*賭博を伴わない純粋な遊戯としてなら認める、という動きもありそうだが現実でもいろいろあるしなぁ…
#韓国に倣った法律ではあるが、[[2ちゃんねるファン|この]][[ベタなネットウヨクの法則|人達]]は大喜びするだろう。
#パチンコで生計を立てている人は涙目。


==秋田==
===テレビゲームの流通===
===秋田県立野球場===
*中国やギリシャにはテレビゲームの流通を禁止した時代がありました。
*所在地:[[秋田市]]/通称名:こまちスタジアム
*完全な禁止とまではいかないが、韓国の「[[Wikipedia:ja:ゲーム物管理委員会|ゲーム物管理委員会(GRAC)]]」やドイツの「[[Wikipedia:ja:ソフトウェア事前審査機構|ソフトウェア事前審査機構(USK)]]」のように、レーティングが「法的に」厳しく規制されていることもある。
#毎年AKT主催でヤクルト戦2連戦が行われるのが恒例になっている。
**ドイツのUSKに至っては、「6歳未満禁止」なるレーティングもあり、かなり厳しくなっている。
#*2010年くらいまでの相手チームは秋田出身者(山田久志と落合博満)が監督を務めていた中日戦が多かった。
#中国でもPCゲームだけ合法だった時期があるので、ほとんどのゲーム会社はPCゲーム専門に鞍替え。
#地元秋田出身のグラドル壇蜜が水着姿で始球式を務めた。
#*スマホゲームも影響を受けないためそちらに進出する会社も多い。
#*Wikipediaの壇蜜の項目の写真がこの時のもの。
#*アーケードゲームの存在感もまた盛り返す。
#*この日のヤクルトの先発ラルーが、壇蜜と相手打線の二重にノックアウトされたと話題になった。
#フィットネスや料理といった実用ソフトの扱いに苦慮する。
#楽天・松井稼頭央が日本での2000本安打を達成した球場である。
#*↑のようにPCやスマホで対応。
#任天堂が潰れそう。
#*いや任天堂はトランプや花札があるので、消滅まではしないだろう。
#*そのトランプや花札とかを海外に輸出できれば多分問題ない。
#*むしろ、任天堂作品のアーケードゲームやスマホゲームが史実よりもっと増えていたのでは。
#その一方で、ソニーの『プレイステーション』は消滅する。
#*海外での生産・流通に特化して生き残るのでは。
#昔の家庭用ゲーム機(ファミコンやメガドライブなど)をミニサイズで復刻販売することも無かった。


===秋田市営八橋球場===
===西洋風の髪型===
*所在地:[[秋田市]]/ネーミングライツ:さきがけ八橋球場
イランでは西洋風の髪型(主にマレットやポニー・テール、スパイク・ヘアなど)にすることが禁止されています。
#こまちスタジアム完成前までは秋田でのプロ野球はここで開催された(主にロッテ戦)
#ポニーテールが好きな人が悲しむ。
#珍プレーファンには1991年のロッテ対近鉄戦にて死球に怒った近鉄・トレーバーが乱闘騒ぎを起こした際ロッテ・金田監督に顔を蹴られる、というシーンがあった舞台としても有名だったり。
#*AKB48の「ポニーテールとシュシュ」が違法な曲になってしまう。
#2017年、15年ぶりに楽天主催試合で一軍公式戦開催決定…と思いきや1か月前になり急きょこまちスタジアムに変更になり幻に。
#ポニーテールのキャラクターが登場するアニメの大半が放送できなくなる。
#ネーミングライツの「さきがけ」は秋田魁新報のことである。
#早い話、江戸時代に逆戻りする。
#*男性はちょんまげが義務付けられる。
#髪型にこだわるならいっそのこと坊主にすれば良いと言う事で坊主にする人も増える。
#中国風の辮髪などアジアやアフリカの髪型が流行るきっかけになる。


==山形==
==商業関連==
===山形県野球場===
===営業時間===
*所在地:[[山形/村山|中山町]]/ネーミングライツ:荘銀・日新製薬スタジアムやまがた
*ドイツではかつて店舗の午後8時から翌朝6時までと日曜祝日の営業が禁止されていました。
#[[東北楽天ゴールデンイーグルス|楽天]]が球団創設当初2軍の本拠地にしていたが現在は[[#利府町中央公園野球場|ここ]]へ移転。
#コンビニの24時間営業がなくなる。
#*2005年・06年と13年以降は年1で一軍公式戦が開催されているが、2017年現在で勝利がない。
#これだとおそらく23時間営業にして法律を掻い潜る店(特にコンビニ)が続発するだろうから、具体的な最大営業時間が定められるはず。
#**2018年、ついに山形で初勝利!(ただし、試合が行われた球場はここではなく、リニューアルした山形市営球場だった。)
#*事実、ドイツでも具体的な営業時間が定められていた。
#ロッテ・村田兆治投手が通算200勝を達成した球場がここ。
#厳格に適用した場合は自販機も一定時間稼働停止になる。
#サッカーでもNEC山形(現[[モンテディオ山形]])がホームゲームを開催した実績あり。
#*いや、ドイツでもガソリンスタンドの営業時間は制限されていないのでそれはないのでは?
#その県のメインとなる球場が郡部にある、というのは珍しい気がする。
#深夜に働く人の生活に悪影響が出る。
#*そもそも制定目的はそのような人の労働環境の改善。
#場合によってはネット通販がさらに勢力を伸ばし実店舗がますます減る。


==福島==
===高額現金決済===
===福島県営あづま球場===
イタリアでは1,000ユーロ以上の現金支払い(外貨を含む)が禁止です。
*所在地:[[福島市]]
#脱税行為ができなくなる。
#東北でも有数の規模の球場だが、交通の便がすこぶる悪い。
#一万円札を見かけるケースが少なくなる。
#*内野は土・外野は天然芝で30000人収容・両翼100m・中堅122mなのにねぇ…。福島駅からバスで30分とは…
#*実際に海外では電子決済の増加で高額紙幣の廃止が検討されている。
#[[福島vs郡山|例のアレ]]のせいでなかなか巨人戦が来ない。
#高額商品のネット取引が増加していた。
#*その代わり本社工場があるのでヤクルトはよくやって来る。
#政治家が現金を受け取ったなどと言おうものなら即刻公民権停止である。
#プロ野球の試合があるとことごとくスコアボードが故障した。
#日本もアメリカ並みのクレジットカード社会になるはず。
#*手書きの紙でスコアつけたり、場内アナウンスでボールカウントをしたり…。
#*クレカの限度額が今よりも少しだけ緩くなる。
#**スコアボードコントローラー故障とブレーカー落ちが原因。
#*あるいは中国のように電子マネーが広く普及する。
#2020東京オリンピックで野球・ソフトボール会場のひとつになる予定。
#1000ユーロが大体11万円くらいだから、もう少しキリが良い10万円が支払上限になるんだろうか?


===郡山総合運動場開成山野球場===
==外出関連==
*所在地:[[郡山市]]/ネーミングライツ:ヨーク開成山スタジアム
===13歳未満のみの外出・留守番===
#県内他球場と比べ、交通の便が比較的いい。
アメリカでは保護者なしで13歳未満が外出・留守番していると保護され、親は逮捕されます。
#[[福島中央テレビ]]のお陰で巨人戦やる割合はこちらが多め。
#採用理由としては子供の犯罪被害や非行防止か?
#今でこそ新しいが、すこぶるボロかったので、国体の時は野球をやらずホッケーをやった。
#*全部含まれる。大人に比べて判断力の不十分な子供が保護者なしでいると、犯罪被害に遭ったり違法あるいは危険なことをしてしまったり、ライターやガスコンロで遊んで重大な事故を発生させてしまうかもしれない、と言う考え方。
#2017年、2018年と楽天主催の公式戦がことごとく雨天中止となっている。
#もちろん、子供のみのおつかいも禁止。
#*「はじめてのおつかい」が放送できなくなることは確実。
#**こうなった場合、買い物の仕方が分からなくなる子供が増加すると思われる。
#**「大人の監視のもと実施しています」というテロップが抜け道になると思うが。
#[[クレヨンしんちゃん|クレしん]]や[[しまじろうファン|しまじろう]]と言った、幼児のみで活躍する場面があるアニメも放送できなくなる。
#*或いは、遊ぶシーンなどでは保護者同伴のシーンになる。
#*現状でもポケモン等は子供だけで旅をするようなシーンがあるけど普通にアメリカで流通してるぞ。
#**それはお国柄で、日本で放送された名探偵コナンのアニメでは自殺しようとして車を暴走させる人がしっかりシートベルトを締めて描かれていたりした。
#学校への通学はどうなる?(通学も外出に含まれることが想定される)
#*↑のアメリカはともかく、イギリスでは含まれるらしい。
#*21世紀にはいって徐々に増えて来た、児童のおじいちゃまがたによるスクールガード活動が禁止されるかもしれない。
#中学受験を対象にした進学塾が大打撃を受ける。
#*その代わりに家庭教師の派遣サービスが栄える。
#*親御さんがお仕事にいかれている間子供さんを(合法に)お預かりします。さらに勉強も教えます。と言うことで進学塾は逆に大躍進じゃないだろうか。
#どこの学校でも学童保育の利用者数が急増。
#*子供一人当たり何人以上職員をおかなければならないといった規制が設けられると思う。
#全寮制の幼稚園や小学校ができるかもしれない。
#うかつに外で遊べなくなるので、現実以上に子供の肥満が問題になっている。
#子育てが困難な一人親家庭が増えてもおかしくない。
#*児童養護施設の需要がより増える。
#*配偶者や親族、保育所などによる支援が受けられない状態で子育てをすると、割を食うのはひとえに子供なのでこれは良いことかもしれない。もちろんその子供を支援する体制がセットになっていればだが。
#子どもが電話に出たとき「お父さんかお母さんはいらっしゃいますか」ときいて「父も母も出かけています」と返事されたら、かけた人は警察に通報しなければならなくなる。
#子どもを家で留守番させ風俗やパチンコに行く悪質な親がでる。
#*そのため風俗やパチンコでは13歳未満の子どもがいる人は入店禁止になる。
#共働き家庭にとっては大打撃に。
#*やはり保育施設の需要が伸びる。
#*ベビーシッターの需要も増える。もちろんベビーだけでなく13歳未満の子供全てが対象なのでベビーシッターのような家庭教師のような遊び相手のような感じになると思う。


===いわきグリーンスタジアム===
===夜間の外出===
*所在地:[[いわき市]]
*パラオの一部では午前2時(18歳未満は0時)から6時までは外出禁止です。
#県営あづま球場とともに、東北最大級の野球場。
#終電、終バスが早まる。
#*見方次第では、現・[[宮城球場|楽天生命パーク]]より大きい。
#*夜中のタクシー待ちもなくなる。
#デザインコンセプトが[[千葉マリンスタジアム]]らしい。
#*夜行バスや寝台列車は… 出発や到着が昼ならいいのか?
#*しかし、ネーミングは現・[[神戸総合運動公園野球場|ほっともっとフィールド]](2018年時点)がネーミングライツをコロコロと導入する前の愛称を連想させる。
#**電車やバスの乗車も「外出」扱いとなった場合、夜行バスや寝台列車、夜行列車は絶滅してしまう。
#海が間近いので強風が吹く。
#*間違いなく、電車やバスの営業時間でさえ新幹線の営業時間<!--(朝6時~夜23時59分)-->と同じになる。
#オールスターゲーム開催実績がある。
#*午前2時なら終電は大丈夫だと思う。
#*その時は決勝タイムリーを打った大谷翔平よりも、その横で真顔のまま微動だにしない新井貴浩のスーパースローVTRが話題になった。
#コンビニなど24時間・終夜営業を売りとする業種は次々と廃業。
#*朝刊は印刷工場から家庭へ直送されるため、新聞販売店も廃業。
#**新聞は夕方に印刷して夜に配達する形になるだろう。(遅めの夕刊)
#***紙媒体廃止でネット配信のみになったりして。
#***新聞配達員に夜間の警備を兼任させることでなんとか認めてもらう。
#*外出禁止時間に店を閉めればいいので、廃業にはならないだろう。
#*風俗店などはビジネスホテルやカプセルホテルに併設した形が増えるかもしれない。客も従業員も泊まっていくわけ。
#*夜勤の給与割増も廃止に?
#**やはり深夜に働く人の生活に悪影響が・・・。
#早朝のテレビ・ラジオ番組担当者は前夜から局入りになる。
#*その代わり、深夜に放送される番組は廃止になってしまう。
#深夜の工事ができなくなるため、例えば東北縦貫線(東京-上野)の工事は白昼に東北新幹線や京浜東北・山手線を停めて行われる。
#*"外出禁止"とは娯楽や私用での外出のことを指すんだろ。工事や保線の作業は普通にやると思う。
#**保線作業はかつての国鉄やJR西のローカル線のように昼間の列車を運休して行われるようになる。
#***複線区間では片方の線路で工事を行うため単線並列が前提になる。
#工場の操業にも影響が出るだろう。
#*深夜の仕事に就くには警察での手続きが必要になる。
#深夜に行わなければならない神事などの場合は事前に許可を取ることで例外的に認められる。
#採用理由にはエネルギー問題や治安などが絡んでくる。
#冬至の日は相当早い時間に外出禁止になる。
#*パラオのルールをそのまま取り入れるなら夏も冬も関係ない… といいたいがパラオは熱帯だから年中日没が同じくらいなのか。
#大晦日にカウントダウンライブや2年参りができなくなる。
#*それらも事前に許可を取れば例外的に認められる。
#各企業の事務部門の、日付をまたいだ残業は、表向きにはなくなるだろう。
#4.と同じように大規模な工事は例えば東横線の渋谷駅の地下化は昼間に中目黒~渋谷間を運転見合わせにして、副都心線は新宿三丁目~渋谷間を運休にして、さらに地上の工事も道を通行止めにして昼間にすべて行う。


==山梨==
==その他==
===山梨県小瀬スポーツ公園野球場===
===子供への体罰===
*所在地:[[甲府市]]/ネーミングライツ:山日YBS球場
スウェーデンでは家庭・教育現場問わず子供への体罰が絶対に禁止されており、子供に怒鳴ったり叩いたりするのを目撃された場合は刑事訴追の対象となり、場合によっては逮捕されます。
#横浜主催の公式戦が行われたことがある。また、巨人主催のオープン戦も行われることがある。


==長野==
*日本でも学校教育法で禁止されていますが、時折教育現場での体罰が問題となる場合があります。
===長野市営南長野運動公園総合運動場野球場===
*2020年4月1日より『しつけによる体罰を禁止する』という条文が設けられている『改正児童虐待防止法』が施行されます。
*所在地:[[長野市]]/通称名:長野オリンピックスタジアム
*もちろん他人に対して暴力を振るう事は刑法で暴行罪や傷害罪として罰せられます。
#通称名でないとオリンピックの開会式・閉会式にも使われた場所であることは分かりにくい。
*ということで、体罰と言う言葉でごまかされている暴力や見逃されがちな言葉の暴力が厳格に禁止されたらと言う想定になります。
#新庄がオールスターでホームスチールをしたのはここ。
#2014年に6年ぶりのサイクルヒットが生まれたのもここ。(達成したのは広島のロサリオ)
#阪神の俊介が大阪タイガースの復刻ユニフォームを着用してプロ入り初ホームランをバースデーアーチで飾ったのもここ。


===松本市野球場===
#某ヨットスクールは閉鎖に追い込まれる。
*所在地:[[松本市]]
#*学校の部活でも顧問の逮捕で活動停止・廃部となる部が出てくるだろう(特に運動部)。
#すぐそばが温泉地帯だ。
#*左翼は大歓迎、右翼は猛反発する。
#*浅間温泉。住所名にも入っている。
#*前述のヨットスクールとか「体罰の会」が法案廃止のために実力行使するだろう。
#初のプロ公式戦で巨人-ヤクルトの試合(巨人主催)が組まれたがヤクルトが大勝した。
#*体育会系教師から失業者が続出。
#*当時の読売の名誉会長が地元出身で誘致した試合であったが、翌日のスポーツ紙にお膝元で赤っ恥と書かれた。
#子供の親とか教職員が大量に逮捕され、教員不足・児童福祉施設のパンクが発生する。
#*その26年後(2017年)、2度目の巨人主催の試合(相手は中日)が組まれたが今度は勝利の星を飾った。
#叩かれないと勘違いした子供たち、「叱らない育児」をしている親御さんが調子に乗り、わがままな子供が続出する。
#稲葉篤紀がサイクルヒットを達成したのもここである。
#子供を叩くシーンがあるアニメやドラマなどは放送・発売できなくなるだろう。
#夏の高校野球県大会決勝はオリンピックスタジアムではなくここで開催される。
#*あるいは「よい子は真似しないでね」ばりの「現実では法に抵触する」というテロップが出る。
#*2017年はオリンピックスタジアムでやってたような…。とにかく高校野球県大会のメイン球場は大抵ここが多い。
#*過去の作品からも体罰のせいで封印されるものが続出。
#卒業式の「お礼参り」もなくなる。
#逆に生徒による親や教師への暴力が増える。いくら打たれても反撃したら体罰になるおそれがあるため。
#*秩序維持の要請を受けて警官が校内をパトロールするようになる。
#*そこは流石に親や教師に正当防衛を認めるべきだろう。
#公共の場で他所の子供を叱る行為のリスクがさらに高まる。
#芸能人などが自分の親の思い出を語る際に体罰に触れるのはタブーになる。
#*特に親も有名人の場合。
#子供の坐禅も禁止になるだろう。
#体罰を行っていたことがはっきりしている監督経験者などが野球殿堂入りを取り消される。


==新潟==
===ナチス賞賛===
===新潟県立野球場===
欧州各国ではナチスの禁止と脱ナチズムを法律で定めています。
*所在地:[[新潟市/中央区|新潟市中央区]]/ネーミングライツ:HARD OFF ECOスタジアム新潟
#日本で適用する場合、戦前、戦中を賛美することが禁止されていた。
#こけら落とし試合(しかも巨人戦じゃない)が何とラジオ全国生中継。
#*当然戦前から国家の象徴とされたもの(皇室、靖国神社など)は廃止、解体されていた。
#*雨試合中断ありのおまけ付きで、何とも長い試合中継になってしまった。
#**皇室は「軍国主義者に悪用された犠牲者」とみなされ無事存続しているような気がしてならない。
#*恐らく[[阪神タイガース]]の試合だったからとも思われ。
#***下手したら[[もし天皇制が廃止されたら|天皇制の廃止]]も避けられないかも。
#地方開催のオールスターゲームで初の引き分けだった試合がここだった。
#**日の丸は戦国大名も使っていたため見逃されるが旭日旗は使用禁止に。
#最近は毎年[[横浜DeNAベイスターズ|DeNA]]戦が組まれている。
#***つまり、[[もし日本で○○が禁止されたら/政治・経済#旭日旗の使用|旭日旗の使用禁止]]も同時に施行される...という事ですね。分かります。
#*オーナーが新潟出身なので。
#今頃与野党の政治家から処罰者が続出していた。
#*しかし、年1試合しか予定されない上にそれが雨天中止でつぶれるシーズンが多い。
#中韓との関係がよくなっていた。
#2016年AKB48選抜総選挙の開票イベントが行われた。
#*ただし領土問題に関しては現実とあまり変わらず。
#これらを処罰するための該当者の逮捕・訊問を行うなど特別司法警察職員が発足していたかもしれない。
#最終的に[[もしあの法律が○○だったら‎#人権擁護法案|このようになってしまう]]
#強制的にナチス賛美をさせるいじめが横行して問題となる。
#企業間の正当な競争が損なわれる可能性もある。切磋琢磨でライバルを凌駕しようと企業努力するより、ライバル企業のナチスもしくはネオナチ関連をでっち上げて風評被害で潰すほうが簡単だし、成功率が高いから。
#*現実のドイツやオーストリアでそのような話は聞いたことがないのでそうはならないのでは。
#**聞いたことが無くても起こる可能性はゼロではないと思うよ。ネット右翼の「○○は反日・在日」と言ったこじつけと同じレトリックが使える訳だから。
#***実際に制定される場合は、個人や団体に対して、明確な根拠及び証拠なく不当にナチズム支持、讃美者呼ばわりし、それが事実でなかった場合は厳しく処罰されるなど、他者を攻撃、排除する道具として悪用されるのを防ぐ規定が盛り込まれる。(現実のドイツやオーストリアでもそうなってると思う)
#成立時期によっては共産主義賛美もセットで禁止されていた。
#*旧西ドイツの「戦う民主主義」は反全体主義を掲げていたため。
#**日本共産党は左翼党に改名していたか、社会党に吸収されていた。
#***あるいは「左派党」か「労働党」。
#赤軍派の右翼版のようなテロ組織が誕生していた恐れあり。
#寺院を示す地図記号(卍)が別のものになっていた。
#*「断じてナチスとは関係ない」と仏教系団体が猛反発しそう。
#*おそらく現在外国人向け地図に導入されようとしている五重塔の形が使われている。
#*弘前市の市章も変更を強いられる。
#『キン肉マン』にブロッケンマンとブロッケンJr.は登場しなかったか、登場した場合はキャラクターデザインが現実とは異なっていた。
#日本製のウォーシミュレーションゲームでもナチスドイツの旗に鍵十字を使えなくなる。


===長岡市悠久山野球場===
===スラップ(威圧訴訟)禁止===
*所在地:[[長岡市]]
大企業や組織などによる個人への威圧訴訟・恫喝訴訟を禁じる法律で、アメリカ50州のうち25の州・自治区で制定されています。
#ヤクルトなどに在籍した高津が選手として最後に投げたのはここだった。
#JASRACやNHKの態度が軟化し、史実ほど嫌われなくなる。
#*選手兼任監督だったBCリーグ新潟のホーム最終戦、最終回2アウトで登板した。終球式は元ヤクルトの古田がボールを受けた。
#就職サイトや掲示板などでの企業叩き(特にブラック企業)が激しくなる。
#イチローが野茂からプロ入り初ホームランを打った球場でもある。
#日本のことなので何らかの無理やりな理屈で法改正以前のような訴訟がまたはびこるような気がしてならない。
#*そこで、史実よりインターネットユーザーの匿名指向に拍車がかかる。利用ツールがそうだったから結果として匿名になっていたのではなく積極的に匿名化ツールを使用するようになる。
#**具体的にはTor及びExpressVPNやAirVPNといったログなしVPN(特に個人情報も保持されないようアメリカ・EUに運営を置くサービスは避ける)など。
#**VPN Gate(通称・筑波VPN)はログを保存しており、公的機関の要求で開示するため、上記訴訟に弱いことが広く認知されるため避けられる。
#インターネット投稿者への訴訟の第一歩としてのIPアドレス開示請求及びISPへの利用者情報照会請求の制度も見直される。
#*2021年現在、要件を満たせば利用者情報照会は裁判所の仮処分のみでできるとのこと。そこで、スラップ訴訟と思しきものについては裁判省略の要件から外すようになる。
#*具体的には構成員が一定以上の組織、個人でも年収一定以上であれば従来通りの開示手続きを踏むことになる。
#IPアドレス開示請求を主業とする弁護士が食べていけなくなる。
#*深刻な弁護士余剰のため、法律的知識は要するものの資格なしでもできるようなことに手を付けた弁護士が多数いるため。特にスラップ訴訟の原告は潤沢な資金を持っているので。


===柏崎市佐藤池野球場===
===ガムの輸入・製造・販売・所持の禁止===
*所在地:[[柏崎市]]
シンガポールでは医療目的で使用を除いてガムの持ち込みが禁止です。
#日本プロ野球史上最後のサスペンデットゲームの舞台。
#お菓子メーカーは軒並み倒産に追い込まれる。
#現在本塁打の連続年数記録を持っている谷繁のプロ入り初ホームランがこの球場。
#*亀田製菓や不二家あたりは大丈夫なのでは。
#**と言うか、ガム専門でない限り大丈夫。
#キシリトールガムなどは医者の処方箋がないと買えなくなる。
#*院内処方をしている[[ベタな歯医者の法則|歯科医]]は、それを良いことに、治療終了後、必要な患者にキシリトールガムを噛ませ、噛み終わるまで患者が会計すらできないようにしてしまう。
#タブレットキャンディなどがそれまで以上に多く売れる。


===糸魚川市美山公園野球場===
===5歳以上の子供の異性の浴場や更衣室利用===
*所在地:[[糸魚川市]]
韓国では5歳以上の子供は銭湯で異性の浴場で混浴をしたり、異性の更衣室に入ることができません。
#[[ベースボール・チャレンジ・リーグ|BCリーグ]]の聖地とも言われる球場。
#当然のことながらお泊り保育のお風呂の混浴がなくなってしまう。
#*BCリーグが作られるきっかけの一端、そしてリーグの活動の一つであるAEDの寄贈はこの球場の出来事から。
#*下手すれば幼稚園・保育園のプールがお風呂の代わりになるかもしれない。
#結果的に幼稚園・保育園の着替えは年中から男女別となる。
#幼いうちから裸を恥ずかしがる子が増えてくるかもしれない。
#[[もし日本で○○が禁止されたら#銭湯等の子供の混浴|これほど]]酷くなるが混浴自体禁止になる。
#ロリコンや女性の裸を見たがる男児が悲しむ。


===三条市民球場===
===貧乳の女性が出演するポルノ===
*所在地:[[三条市]]/ネーミングライツ:三條機械スタジアム→三条パール金属スタジアム
オーストラリアでは貧乳の女性は児童を連想される事から児童ポルノとみなされ貧乳の女性が出演するポルノは禁止されてます。
#1回だけ、プロ野球の公式戦が開催された。(1995年6月10日の近鉄対日本ハム戦)
#貧乳が好きな人が悲しむ。
#*当時日本ハムに所属していた上田のプロ入り初ホームランが出たのはこの試合。
#貧乳の女性が出演するAVはお蔵入りになる
#*ファームでは、どういうわけか阪神戦が毎年組まれている。
#*一部は裏ルートで密かに売買されるのでは。
#**今の県知事(花角英世)の3代前の県知事(平山征夫)が阪神ファンだったから、という説がある。
#**封印作品を売買してる事になる。
#***現実でもウルトラセブン12話や「ノストラダムスの大予言」のように封印作品(もちろん海賊版)の売買はよく見られるが…。
#銭湯の盗撮動画に貧乳の女性が映ると上半身にモザイクがかかる。
#18禁ゲームやアニメにも波及すればその手の作品の女性キャラが巨乳の持ち主ばかりになってしまう。
#当然、『出没!アド街ック天国』でも貧乳の温泉モデルの女性が出演できなくなってしまう。


==富山==
===死刑===
===富山市民球場===
先進国ではかなりの国が廃止。日本でも廃止論が絶えない。
*所在地:[[富山市]]/愛称・アルペンスタジアム
#死刑廃止団体は大喜び。
#各球団の北陸シリーズの舞台として開催される。
#*最近の公約では死刑廃止に言及していない共産党あたりも喜ぶ。
#*2018年にはロッテが久々の地方主催試合として開催。
#EUから日本も褒められるようになる。
#**ご当地出身の石川歩投手が先発したが、オリックスに負けた。
#事件の件数はそれほど変わらない。
#西武のデストラーデがピッチャーとして登板した球場でもある。
#*増える可能性もあるが、減ることはなさそう。
#金本知憲が通算400号ホームランを放ったのはここ。
#**なお現実では死刑廃止により凶悪犯罪が増えたという信頼できるデータはないらしい。
#*少なくとも死刑になりたくて凶悪犯罪を起こす人間は出なくなる。
#殺人被害者の遺族の無念が晴れなくなる。
#*欧州では死刑を求める遺族はほぼ皆無らしいのでそこは分からない。
#**意識の変化させるのに時間がかかるのは間違いない。
#日本も晴れて多くの国と犯罪人引き渡し条約を結べるようになる。
#韓国やロシアといった現在死刑の執行を停止しているが廃止はしていない国にも影響がありそう。
#一部の極右政党が公約に「死刑復活」を掲げだす。
#テロだった場合「逮捕せずにその場で射殺すればよかった」という意見も出てくるはず。
#死刑の代わりに生涯懲役が代わりに用いられる。
#*一部の国で見られる「終身刑〇回」や「懲役×万年」といった判決が出せるようになる。
#代わりに現実で死刑判決になるような犯罪の現行犯を対象に、[[もし日本の警察が○○だったら#犯人を現場の判断で射殺できたら|警官が犯人を現場の判断での射殺することが合法化される。]]


===県営富山野球場===
===国籍離脱===
#五福公園内にある野球場で、上記のアルペンスタジアムができるまでプロ野球の試合(巨人主催の北陸シリーズとか日米野球)がたまに行われていた。
アルゼンチンには自国民に対する国籍離脱の規定がありません。
#*そういう私は子供の頃知り合いのお兄ちゃんに日米野球(巨人vsシンシナティ・レッズ)を見に連れて行ってもらった記憶有。
#日本は必然的に多重国籍を容認しなければならなくなる。
#**ただし連れて行ってもらったという事実だけで試合の内容は全く記憶にございませんw
#*容認しない場合、「日本に生まれた時点で日本に縛り付けられる」ことになる。場合によっては反抗心を誘発する海外旅行なども禁止されるかも。
#同じ敷地内にある[[陸上競技場・球技場#富山県五福公園陸上競技場|陸上競技場]]同様アクセスは抜群にいいので、今でもBCリーグや高校野球でも使われている。
#これにより、片親でも日本人であれば生まれた時点で終生日本国籍が付くため、日本人が外国に帰化する場合の手続きが面倒なことになる。
#パリーグ初の放棄試合が発生した球場でもある(1950年8月14日・南海対大映戦)。
#国会議員の二重国籍騒動はそれでも史実通り起こる。
#日本国籍を持っているが日本に住まなくなった場合に一番困ることは納税など各種義務の履行や民法上の法律関係(相続など)に関してである。
#*これを回避するため、希望する国の国籍を取得したのち、誰かに依頼して「日本では自分は死んだことにする」ことが横行する。しかし、当然遺体がなく死亡届提出はできないので失踪宣告を活用することになる。
#**最も普通失踪の認定には行方不明から7年かかるので、1年でよい特別失踪や即時に下される認定死亡になるようにする。
#**知識のある人たちが失踪のシナリオ考案から、遺言(民法上の面倒事を避ける)の準備、書類作成・手続き代行まで行う業者も出てくるかも。
#**あるいは、いろいろな業界関係者がグルで死亡をでっちあげ、ダミーの死亡判定から葬儀までとそれに関する諸手続きを行うことも横行するかも。
#*一応戸籍をかなり細かく管理しているといわれる日本でも、これを公文書偽造罪で検挙することは物理的に難しい。従って死亡扱いになるまでは連絡ができず寂しい思いをするかもしれないが、死亡判定が出た後は電話も直接会いに行くことも自由にできるかも。


==石川==
===ポリ袋の製造、輸入、販売、使用===
===石川県立野球場===
ケニアでは使用した場合も最長4年の禁固刑か最高4万ドルの罰金刑となる可能性があるそうです
*所在地:[[金沢市]]
#豆腐を買うときに鍋を持っていくことが推奨される。
#富山・福井同様に北陸シリーズの舞台となることが多いものの他の2つの球場に比べ狭い・収容人数が少ない、といった関係で近年は飛ばされるケースが目立つことも…
#一応分解できるか植物由来のプラスチックは対象外。
#2018年現在、1試合最多奪三振(16奪三振)のセリーグタイ記録が2度この球場で記録されている(一人はヤクルトの伊藤智仁、もう一人は中日の野口茂樹)。
#紙袋が多くなる。
#*伊藤の記録(1993年6月9日・対巨人)はタイ記録を達成した直後、篠塚にサヨナラホームランを打たれた。
#2009年に、ソフトバンクが交流戦優勝を決めたのもこの球場。
#2014年の中日対DeNAの試合で、DeNAのピッチャー山口俊(現巨人)がプロ入り初ホームランを放った。
#2014年の夏の高校野球石川大会決勝の歴史的大逆転劇が起きたのもこの球場。
#日本の独立リーグ史上、最多動員を記録したのもこの球場(2014年9月13日・石川対福井、15877人)。
#近年、BCリーグの試合では金沢市民野球場が使用される事が多い。
#*2018年・2019年はこの球場での試合が無かった。


===金沢市民野球場===
[[カテゴリ:もしも借箱/日本の法律|かいかいてきんしきせいされているものこと]]
*所在地:[[金沢市]]磯部町
#近年、[[ベースボール・チャレンジ・リーグ|BCリーグ]]の石川ミリオンスターズの主催試合が多い球場。
#*2019年は30試合が開催された。
#この球場の第1号ホームランは松井秀喜が放った(1990年9月1日・日韓親善高校野球大会・石川県選抜対韓国選抜)。
 
==福井==
===福井県営球場===
*所在地:[[福井市]]
#各球団で開催される北陸シリーズの舞台の一つ。
#2009年の巨人対横浜戦で、「消えたレフト事件」が起きたのもこの球場。
 
==岐阜==
===長良川球場===
*所在地:[[岐阜市]]
#中日戦のほか、数年に1回巨人戦の主催試合も行われる。
#*読売新聞社の実質創業者は現在の岐阜出身。
#名古屋から近いことに加え往年の[[ナゴヤ球場]]時代の雰囲気が味わえる、ということで中日ファンには人気。
#中日対阪神戦の外野席で何者かが催涙ガスを噴射し数十人のファンが病院送りに、といった騒ぎが起きたことも。
#一時期何故か広島主催で中日戦が行われていたことがあった。当然のごとくスタンドは三塁側の中日ファンが圧倒。
#*今、同じことをやったら外野レフト以外が真っ赤になりそうだ。
#過去には近鉄も主催試合をやっていた。岐阜県内の近鉄従業員(主に養老線・現[[岐阜の交通#養老鉄道|養老鉄道]]関係者)への福利厚生の一環だったらしい。
#毎年ゴールデンウイークに行われる社会人野球大会の「JABAベーブルース杯」のメイン球場となっている。この大会は中日二軍が毎年参加する事でおなじみ。
 
===中津川公園野球場===
*所在地:[[中津川市]]
#愛称は島崎藤村の小説が由来の『夜明け前スタジアム』。おそらく坊ちゃんスタジアムが見本。
#球場の隣に中日新聞の工場があり中日の二軍戦も開催された事もあるが、一番最初にプロ野球の試合が行われたのは巨人対ロッテ戦だった。
 
==静岡==
===静岡県草薙総合運動場硬式野球場===
*所在地:[[静岡市/駿河区|静岡市駿河区]]/通称名:静岡草薙球場
#かつてパ・リーグの東西対抗が行われていたのがここ。
#ここで開催された日米野球で沢村栄治がベーブ・ルースから三振を奪ったので、2人の銅像が建てられている。
#スコアボードは全面フルカラーLED。今のところ地方球場ではここくらいだと思う。
#*だが、2017年に長崎県営野球場が、全面フルカラーLED化しました。
#実はこの球場を造ったのは[[静岡鉄道|地元の私鉄]]の前身の会社だったりする。
#2016年には日本ハムの主催試合が行われた。原因は[[ラブライブ!|これ]]のライブのせいで東京ドームが使えなかったため。
#*ラブライブの関係もあるがもともと静岡県がパ・リーグ公式戦を誘致したいという意向を示しており、それに乗ったのが日本ハムだったという話。
#*好評だったのか翌年以降も静岡シリーズが恒例となった。
#高校野球静岡県大会の開会式・決勝戦を行われるのもここ。
#2018年7月9日、ヤクルト山田哲人がサイクルヒットを達成した。平成以降地方球場6度目。
#[[東北楽天ゴールデンイーグルス|楽天球団]]が倉敷マスカットと共に例年のオープン戦で良く使用する球場。
#ホームチームは3塁側。
#2013年に行われたプロ野球12球団合同トライアウトには、雨にも関わらず1万人が駆け付けた。トライアウトでこれだけ人が集まるのは異例とのこと。
 
===静岡県愛鷹公園広域野球場===
*所在地:[[沼津市]]
#2013年ごろに草薙球場が改修工事をすることになり、高校野球の決勝が行われた。
#近くにテニス場・サッカー場もある。
 
===浜松球場===
*所在地:[[浜松市]]
#年に1回、セリーグ公式戦がやってくる。
#*その多くは[[中日ドラゴンズ]]の主催試合である。
#**かつては[[読売ジャイアンツ]]の主催試合も行われていた。
#かつて、中日ドラゴンズは春季キャンプ及び秋季キャンプをここで行なっていた。
#スコアボードがバックスクリーンからライトスタンド寄りにある。
 
==愛知==
===豊橋市民球場===
*所在地:[[豊橋市]]
#豊橋球場は別の球場。
#年1回だけ公式戦が開催される。もちろん中日主催。
#*最近では豊橋出身の藤井淳志がここでの試合でよく活躍する。
#ここのスピードガンが公式戦で165km/hを計測したことがある。
#2014年に[[TBS]]で放送されたドラマ「ルーズヴェルト・ゲーム」では「東京都民球場」となっていた。
 
===岡崎市民球場===
*所在地:[[岡崎市]]
#高校野球愛知県大会や社会人野球の東海地区予選のメイン会場となっている東海地区のアマチュア野球の中心地。
#中日が毎年二軍戦を開催しているが、一軍公式戦は開催された事がない。(OP戦はある)
#地方球場としては持て余すほどの規模。
#*ただしアクセスはすこぶる悪い……。それが一軍公式戦が開催できない理由かもしれない。
 
==三重==
===伊勢市倉田山公園野球場===
*所在地:[[伊勢市]]
#地元出身の西村幸生と沢村栄治の銅像が建っている。
#*この二人の縁から巨人と阪神の監督コーチ全選手がそれぞれ「14」「19」を付けて試合をした。
#改修前の1977年にも近鉄×中日のオープン戦(近鉄主催)がここで行われた。
 
==鳥取==
===米子市民球場===
*所在地:[[米子市]]/ネーミングライツ:どらドラパーク米子市民球場
#広島-阪神戦が毎年恒例になっている。
#*でも、2016年以降は米子で開催されなくなっている。
#**広島球団の地方開催と言えば、だいたい呉か三次しかない。
#地元の菓子メーカーが命名権を買った結果がこの球場名。「どら焼きドラマチックパーク」の略らしい。
#*実際、当初は「どらやきドラマチックパーク米子」という愛称になっていた。
#阪神時代の井川がプロ入り初勝利を挙げたのもここ。
#*阪神の大和がプロ入り初ホームランを放ったのもここ。
 
==島根==
===松江市営野球場===
*所在地:[[松江市]]
#現在はプロ野球の公式戦は行われていないが、かつては阪急ブレーブスが主催試合を年に1度行っていた。
 
==岡山==
===岡山県野球場===
*所在地:[[岡山市]]北区
#マスカットスタジアム開業前まで阪神や広島がホームゲームを行った。
#*大阪ドーム開業前、阪神が甲子園の代わりに開幕戦を行った球場。
#*広島・阪神戦での停電や藪恵壹の初勝利もここ。
#巨人が地方球場で胴上げした唯一の球場でもある。
 
===岡山県倉敷スポーツ公園野球場===
*所在地:[[倉敷市]]/通称名:倉敷マスカットスタジアム
#星野監督の秋キャンプといえばここという印象がある。
#*楽天に関しては星野監督退任後も継続的に使用している。
#*2019年には阪神と楽天の公式戦が行われた。
#オールスターのホームラン競争で投手の石井一久が出たり、阪神がセ・リーグ最速で優勝マジックを点灯させたのもこの球場。
#*川尻哲郎がノーヒットノーランを達成したのもこの球場。
#*そのオールスターのホームラン競争では新人時代の松坂大輔も打席に立っていた。
#チボリ公園に代わって倉敷市の成人式が行われる。
#プロ野球スピリッツの山陽スタジアムのモデル。
#2015年にフレッシュオールスターゲームが開催される予定だったが、台風直撃で史上初の中止に。翌年2年越しで無事同球場で開催された。
#[[阪神タイガース]]が年に1回は必ずここで公式戦を開催する。
 
==広島==
===広島県立びんご運動公園野球場===
*所在地:[[尾道市]]/通称名:尾道しまなみ球場
#2002年に開場した比較的新しい球場。[[阪神甲子園球場]]をモチーフにしていることから、フィールド部分は甲子園球場に似ている。
#開場当初から毎年広島主催の公式戦が組まれていたが、近年は奇数年に組まれるようになった。
#また、高校野球広島大会の決勝戦も、[[広島市民球場|マツダスタジアム]]が諸事情で使えないときはここで開催される。2013年の瀬戸内高校山岡(現オリックス)と広島新庄高校田口(現巨人)がともに投げ合った、歴史に残る延長引き分け再試合が行われたのもここ。
#「しまなみ」と言う通称とは名ばかりで立地は山の中にある。
 
===みよし運動公園野球場===
*所在地:[[三次市]]/通称名:三次きんさいスタジアム
#2009年に開場。開場当初から広島主催の公式戦が年に1度組まれている。
#*特に交流戦で。
#球場の名前の由来にもなった「きんさい」は、広島弁で「来てください」という意味。
#グラウンドは人工芝。
 
===呉市二河野球場===
*所在地:[[呉市]]/ネーミングライツ:鶴岡一人記念球場
#近年は偶数年に広島主催の公式戦が組まれている。
#昔は南海や広島のキャンプも行われていた。
 
===福山市民球場===
*所在地:[[福山市]]
#両翼90mと非常に狭いため、ここで行われるプロ野球の試合は乱打戦になりがち。
#*2010年のセ・パ交流戦広島対オリックスの試合は、最終スコアが21‐10という近年稀に見ぬ大乱戦となった。
 
==山口==
===広島東洋カープ由宇練習場===
*所在地:[[岩国市]]/通称名:由宇球場
#ここのファールグラウンドが広過ぎた反省から、[[広島市民球場|マツダスタジアム]]のそれは狭くなったらしい。
#バックスクリーンが不自然なほどデカい。
#アクセスもあまり良くない。
 
===宇部市野球場(恩田運動公園野球場)===
*所在地:[[宇部市]]/ネーミングライツ:ユーピーアールスタジアム
#皮肉にもこの球場の名前が知られたのは東日本大震災の影響。
#*プロ野球の開幕が遅れた結果、[[読売ジャイアンツ]]のシーズン開幕戦がこの球場になった。
#**たまたま録画していた番組に残ってた当時のチケット発売告知CMでは、もちろん「開幕戦」だとは言っていなかった。なお発売日は3月5日で試合は4月12日。
 
===下関球場===
*所在地:[[下関市]]/ネーミングライツ:オーヴィジョンスタジアム下関
#かつて下関市営球場という野球場があり、[[横浜DeNAベイスターズ|大洋ホエールズ]]が[[川崎球場]]に移転するまではそこを本拠地としていた関係から、新しく建設されたこの球場でも大洋・横浜が試合を行っている。
#セ・リーグ第1号本塁打が出たのはここ(1950年3月11日の松竹対中日戦・松竹の岩本義行)。
#中断無しでの最長試合の記録が出たのもここ(1996年9月8日の横浜対ヤクルト戦・6時間19分)。
#サヨナラ打撃妨害で試合が終了したことも(2006年9月7日の横浜対広島戦)。
 
==徳島==
===鳴門総合運動公園野球場===
*所在地:[[鳴門市]]/ネーミングライツ:オロナミンC球場
#[[徳島]]の球場では、最大級。
#かつて、[[日本ハム]]が創業地が徳島という縁から、[[北海道日本ハムファイターズ]]のキャンプが行われていた。
#[[四国アイランドリーグ#徳島インディゴソックス|ここ]]の本拠地。
#*県内に5箇所も本拠地がある。
#**JAバンク徳島スタジアム以外は、準本拠地である。
#阪神の暗黒時代に日本ハムとのオープン戦が開催された時に、強風でスコアボードのチーム名が書かれたボードが落下。
#*「日本ハム」のボードが落下して、その下から「小松島西」のボードが現れた。
#**しかもこの時点で阪神が大量リードを許していたため、ファンからは「阪神は高校野球よりも弱いのか」と皮肉られてしまった。
#2019年に初めて独立リーグ・グランドチャンピオンシップの試合会場となった。
 
===蔵本運動公園野球場===
*所在地:[[徳島市]]/ネーミングライツ:JAバンク徳島スタジアム
#徳島インディゴソックスの本拠地。
#嘗てはプロ野球の公式戦も開催されていた。
 
===徳島県南部健康運動公園野球場===
*所在地:[[阿南市]]/愛称:JAアグリあなんスタジアム
#徳島インディゴソックスの準本拠地球場。
#*2008年から2010年までは本拠地球場だった。
#両翼100m、ナイターの照度は「甲子園並み」というハイスペックな球場。
#*この球場で合宿を行った大阪市立大学の監督が「関西から遠くない場所にこんな良いグラウンドが」と絶賛していた。
 
==香川==
===香川県営野球場===
*所在地:[[高松市]]/ネーミングライツ:レクザムスタジアム
#香川オリーブガイナーズの本拠地。
#かつては日本ハム主催の公式戦がほぼ年に1回開催されていた。
 
==愛媛==
===松山中央公園野球場===
*所在地:[[松山市]]/通称名:松山坊っちゃんスタジアム
#[[阪神タイガース]]にとっては「松山の悲劇」の舞台。
#*それ以前は対広島戦で勝ち越すなど良い思い出も少なくない。
#*マートンのクロスプレーによる乱闘の1回目がここだった。
#*その試合、当時・ルーキーの広島・菊池涼介選手が初打点記録した試合でもある。
#サブ球場のマドンナスタジアムもそれなりの規模を誇る。
#地方球場初めてオールスターゲームが2回開催された。
#「ドカベン」の四国アイアンドッグスの本拠地。
#[[横浜スタジアム]]を模して造られたとか。フェアグラウンドの広さやフェンスの色や高さがソックリ。
#*あとはスコアボードがLED仕様になれば完璧。
#秋田同様に[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]が年2試合ここで主催試合を行っている。
#*古田敦也が2000本安打達成したところでもあり、その記念碑がある。
#**また、四国でのスタジアム内における2000本安打達成はこれが初である。
#*秋季キャンプを行っている。
#*ヤクルト主催だが、観客は明らかに巨人、阪神、広島のほうが多い。
#「坊ちゃんスタジアム」ではない。
#コンコースの下には野球博物館「の・ぼーるミュージアム」がある。
#パワプロの山の手球場のモデル。
#*プロ野球スピリッツの四国スタジアムのモデル。
 
===今治市営球場===
*所在地:[[今治市]]
#[[埼玉西武ライオンズ|埼玉西武]]の選手が自主トレに使った。
#*チームのムードメーカー・熊代聖人が今治出身である。
#愛媛マンダリンパイレーツのキャンプ地のひとつ。
 
==高知==
===高知県立春野運動公園野球場===
*所在地:[[高知市]][[高知市#春野|春野町]]芳原
#1979年から2003年まで[[埼玉西武ライオンズ|西武ライオンズ]]の春季キャンプを開催していた。
#2002年のよさこい高知国体に合わせて両翼・中堅・スコアボードを改修した。
#2009年までは[[四国アイランドリーグplus#高知ファイティングドッグス|高知ファイティングドッグス]]の試合も開催されていたが、2010年以降は開催されていない。
 
===高知市野球場===
*所在地:[[高知市]]大原町
#[[四国アイランドリーグplus#高知ファイティングドッグス|高知ファイティングドッグス]]の本拠地。
#高知県の球場で唯一、ナイター設備がある球場。
#1989年までは[[阪急ブレーブス]](最後1年はオリックス・ブレーブス)が、1991年から2003年まで[[福岡ソフトバンクホークス#ダイエー時代の噂|福岡ダイエーホークス]]が春季キャンプを開催していた。
 
===安芸市営球場===
*所在地:[[安芸市]]/愛称名:安芸タイガース球場
#その名の通り、[[阪神タイガース]]の秋季キャンプはここで行われる。
 
==福岡==
===福岡市雁の巣レクリエーションセンター野球場===
*所在地:[[福岡市/東区|福岡市東区]]/通称名:雁の巣球場
#[[福岡ソフトバンクホークス|ホークス]]の二軍が「雁」と言われる理由。
#しかし2016年に筑後市に移転することが決まった。
 
===北九州市民球場===
*所在地:[[北九州市/小倉北区|北九州市小倉北区]]
#[[福岡ソフトバンクホークス|ソフトバンク]]が年に数試合開催する。
#*2014年には史上初となる「鷹の祭典」も開催。
#*ここ数年はホークスが連敗している。
#**バンデンハークの連勝記録<!--デビューからの連勝・外国人投手連勝-->14をストップさせたのもこの球場。
#***しかしついに2016年7月20日、オリックスに競り勝ち連敗を8で止める。
#**ダイエーホークスがまだ弱かった頃は「北九州不敗神話」と呼ばれるほど滅法相性が良かったのに、どういうわけかチームが強くなるにつれて北九州では勝てなくなっていった。
#本拠地・ヤフオクドームに比べかなり狭いだけにホームランも出やすい。
#*その影響かホームラン減少と頻繁に起こる観客の乱入防止も兼ねて2014年に外野のフェンスが従来より2倍以上高くなった。
#**どちらかといえば後者のほうが重要だったという噂もある。21世紀になっても昭和の球場の雰囲気が良くも悪くも残っている。
#**高くなった外野フェンスは川崎球場を彷彿とさせる。
#*ヤフオクドームはホームランテラスができたので、今はこっちの方が右中間と左中間は深くなっているらしい。
#秋山幸二が2000本安打を達成した球場でもある。
 
===ホークススタジアム筑後===
*所在地:[[福岡/筑後#筑後市|筑後市]]/ネーミングライツ:タマホーム スタジアム筑後
#雁の巣に代わるホークスの二軍本拠地兼練習場「HAWKSベースボールパーク筑後」のメイン球場。略称はタマスタ筑後。
#野球場や練習場としての規模は申し分ないが、福岡市内から片道1時間程度という立地が…
 
==佐賀==
===佐賀県立森林公園野球場===
*所在地:[[佐賀市]]/通称名:みどりの森県営球場
#2009年にここで佐賀県で初の開催となる巨人主催の公式戦が行われた。
#2018年には佐賀出身の辻監督率いる西武と、同じく佐賀出身の緒方監督率いる広島のオープン戦がここで行われた。奇しくも同郷の2人がこの年のセパ両方のリーグ優勝監督となった。
 
==長崎==
===長崎県営野球場===
*所在地:[[長崎市]]/通称名:長崎ビッグNスタジアム
#スコアボードの審判表示が独特。
#*2017年に全面LEDビジョンになりました。
#**ぶっちゃけ言うと、今まで使用していた電球が製造中止になったことが理由とか。
#福山雅治の稲佐山凱旋ライブの会場。
#*正しくは2009年のパブリックビューイングの会場だが、開演前に本人が登場。始球式をやってヘリで移動した。
#2005年に行われた巨人阪神戦で、チケットは即日完売したが試合は巨人がボロ負けした。
#*なお現時点(2018年)で最後に本拠地([[東京ドーム]]・[[阪神甲子園球場]])以外で開催された巨人対阪神の公式戦である。
#2010年と2014年にフレッシュオールスターゲーム(旧称・ジュニアオールスターゲーム)も開催された。
#前身は長崎市営大橋球場。グラウンドが狭い(両翼90m・中堅115m)・施設老朽化とナイター照明が無いなどの問題が出てきたことで県に移管して全面改築行った。
#*[[長崎本線]]の高架橋が近い関係で3塁側スタンドは1塁側より若干狭い。
#2000年に、プロ野球オールスターゲームが開催された。
#*香淳皇后の斂葬の儀が行われたため、一日順延(7月25日→26日)しての開催となった。
#**ちなみにMVPは巨人の清原。
#*この日は長崎生まれ福岡育ちの新庄剛志がホームランを打っていた。
#**ちなみに彼の阪神時代最後のオールスター出場だった。
 
==熊本==
===熊本県営藤崎台野球場===
*所在地:[[熊本市/中央区|熊本市中央区]]/ネーミングライツ:リブワーク藤崎台球場
#バックスクリーン脇にある大きなクスの木がシンボル。
#巨人・クロマティが中日・宮下の死球に怒り乱闘騒ぎが起きた舞台としても有名。
#2018年には、プロ野球のオールスターゲームが開催される予定。
#*なお、平成と言う元号の中で最後のゲームであった。
#2016年の熊本地震で球場の一部が損壊、10年ぶりに行われる予定だった巨人主催の試合(中日戦)が中止に。
#*その後、復旧工事が完了し翌年無事巨人主催の試合(ヤクルト戦)が開催された。
 
==大分==
===大洲総合運動公園硬式野球場===
*所在地:[[大分市]]/ネーミングライツ:別大興産スタジアム
#ネーミングライツ前の通称は「新大分球場」
#*1980年開場なのに未だに「新」をつけて呼ばれる。旧大分球場にあたる春日浦球場は現存しない。
#楽天の記念すべき初対外試合(巨人とのオープン戦)が行われた。
#*東北球団の門出らしく?当日は大分ではありえないレベルで寒かった。
#開場からしばらくは広島やダイエーが年1回程度来ていたが自然消滅。
#2008年に交流戦の横浜対ソフトバンク戦が開催。プロの公式戦は実に19年ぶり。
#*何故か横浜の主催試合だった。
 
==宮崎==
===宮崎県総合運動公園硬式野球場===
*所在地:[[宮崎市]]/ネーミングライツ:KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎
#巨人のキャンプ地の一つである。
#*「の一つ」になってしまった。
#**後半のクールは沖縄セルラーに浮気気味(笑)
#*WBC日本代表や五輪日本代表のキャンプ地にもなる。2009年のWBCキャンプは、ここ数年ではなかなかない大盛況だった。
#秋のフェニックスリーグのメインもここ。
#長嶋茂雄氏が愛称:サンマリンを考案。
#日本では数少ない内外野総天然芝スタジアムの1つ。
#夏の高校野球県予選もここで行われる。決勝もここ。
#県総合運動公園内にある施設だが、最寄の駅は運動公園駅でなくて木花駅だったりする。
#2014年には女子野球のワールドカップを開催。
#2018年はオリックスが1試合だけ主催試合を行った。
#ファーム日本選手権については2014年からずっとここで開催している。
 
===宮崎県総合運動公園第二硬式野球場===
*所在地:[[宮崎市]]/通称:KIRISHIMAひむかスタジアム
#巨人の二軍のキャンプ地。
#2000年、ミスターが24年ぶりに「背番号3」のユニフォームを披露したのはこの球場。
#一方でプロ野球の公式戦とは不思議と縁が無く、1989年6月24日のダイエー対ロッテ戦が唯一の開催となっている。
 
===宮崎市生目の杜運動公園野球場===
*所在地:[[宮崎市]]/通称:アイビースタジアム
#[[福岡ソフトバンクホークス]]のキャンプ地はここ。
#2004年にはファームの日本選手権が開催される予定だったが、諸事情によりサンマリンに変更された。
 
===日向市お倉ヶ浜総合公園野球場===
*所在地:[[日向市]]大字財光寺
#1983年から2004年まで[[大阪近鉄バファローズ|近鉄バファローズ]]がキャンプ地として使用していた。
#*但し1986年から1990年、1992年から2000年までは二次キャンプのみ。
#2005年は楽天の春季二次キャンプで使用されたが、翌2006年以降の春季キャンプは久米島で全日程を実施することになった。
#*2015年と2016年は楽天の二軍が二次キャンプとして使用。
 
==鹿児島==
===鹿児島県立鴨池野球場===
*所在地:[[鹿児島市]]/ネーミングライツ:平和リース球場
#かつては[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]のキャンプ地だった。
#*代わりに[[ロッテ#韓国のロッテの噂|別のロッテ]]がキャンプ地にしている。
#現在はソフトバンクが「九州新幹線シリーズ」と題して熊本との2連戦で試合を行うことが多い。
#*球場の斜め向かいにある[[鹿児島放送|テレビ局]]主催になることが多い。
#*2018年までホークス全勝。不敗神話ともいわれる。
#**ダイエー時代から通算すると20年以上負け無しらしい。
#**2018年はさすがにまずいと思われたところに、逆転サヨナラホームランが飛び出した。
#夏の高校野球県予選もここ。
#*名前がよく似た鴨池市民球場も利用される(場所も近接している)
#[[陸上競技場・球技場#鹿児島県立鴨池陸上競技場|鴨池陸上競技場]]が隣接している。
#*2017年はホークス戦と[[鹿児島ユナイテッドFC|ユナイテッド]]戦が同時開催というカオス…。
#**ホークス戦が雨天中止となったことで、観客がそのままユナイテッド戦に流れたとか。
#**2018年はユナイテッドが土曜日、ホークスが日曜日と分散された。
 
==沖縄==
===那覇市営奥武山野球場===
*所在地:[[那覇市]]/ネーミングライツ:沖縄セルラースタジアム那覇
#巨人の沖縄でのキャンプ地。
#初の公式戦は横浜戦だった。
#*ここ最近はタイガース戦のイメージ。
#*その横浜戦でオリオンビールのキャンギャルと具志堅用高による始球式一打席勝負が面白かった。
#*何故か、[[北海道日本ハムファイターズ|北海道の球団]]が主催試合を行った事がある。
#**ちなみに相手はソフトバンク、これにより12球団全てがここで公式戦を行ったことになった。
#*2017年・19年は沖縄でキャンプを行ったことがない西武の主催。
#**2019年には沖縄出身の山川穂高がこの球場で沖縄出身のプロ野球選手としては初めてのホームランを放った。
#プロ野球のナイターの試合開始時間が19時からと本土より遅め。
#「県民集会」の会場になるあたりが沖縄らしい。
#2014年の日米野球最終戦が行われたのはここ。
 
===浦添市民球場===
*所在地:[[沖縄/中頭#浦添市ぬ噂|浦添市]]/ネーミングライツ:ANA BALL PARK 浦添
#2000年からヤクルトが春季キャンプ地として使用している球場。
 
===宜野湾市立野球場===
*所在地:[[沖縄/中頭#宜野湾市ぬ噂|宜野湾市]]/ネーミングライツ:アトムホームスタジアム宜野湾
#横浜DeNAベイスターズの春季キャンプ地。
#2010年2月28日に開催予定だったオープン戦(横浜対楽天)は、前日に発生したチリ地震による津波警報の発令により中止となった。
 
==[[アメリカ]]・[[カナダ]]==
===フェンウェイ・パーク===
*所在地:アメリカ・[[マサチューセッツ]]州[[ボストン]]
#現在MLB本拠地では最古の球場。
#*でもフルカラーのビジョンが備え付けてあったりと、時代に合わせてハイテクになっている。
#**右中間にある横長のビジョンは緑色基調の画面でいい雰囲気を出していると思う。
#緑色の怪物がそびえ立っている。
#*その後ろしか拡張出来る余地が無かった。
#**逆、この後ろはすぐに道路なので距離が稼げず、ホームランを防ぐためフェンスを高くしている。いわゆるドームラン的な平凡なフライが入りやすい場所。
#**逆にライト側は滅茶苦茶フェンスが低く、今度は平凡なライナーが入ったりする。
#MLB・レッドソックス時代の野茂英雄氏が2度目のノーヒットノーランを達成したスタジアム。
#*上にもあるように左右両翼ともにホームランが出やすい超打高投低球場で行ったのは見事。
 
===オラクル・パーク===
*所在地:アメリカ・[[カリフォルニア]]州[[サンフランシスコ]]
*旧名称:AT&Tパーク
#とても変則的な形の球場。
#*右中間が一番深い。右翼は100mもないがかわりにフェンスが7m近くある。しかも海にむき出しなので風が吹いてくる。左打者にはかなり不利。
#**ここの代名詞といえる「スプラッシュ・ヒット」もそう簡単に見られるものではない。
#建設には[[建設会社#鹿島建設|鹿島建設]]も関わっている。MLBのホームスタジアムで日系企業が建設に携わったのはここが初めてだったらしい。
#[[読売新聞]]の広告が確か外野フェンスにあったと思うが、やっぱりジャイアンツ繋がりなんだろうか。
#なんと[[サッカー日本代表]]の試合が行われたことがある。
#オールスターゲームでイチローがランニングホームランを記録したのもこの球場。
 
===ペトコ・パーク===
*所在地:アメリカ・[[カリフォルニア#サンディエゴ|カリフォルニア州サンディエゴ]]
#日本人にとっては「第1回WBC決勝の地」というイメージが強い。
#グラウンド内にクレーコートを設営してデビスカップの試合を開催したことがある。
 
===アストロドーム===
*所在地:アメリカ・[[テキサス]]州[[ヒューストン]]
#世界初のドーム球場。
#*世界七不思議の8つ目らしい。
#最初は天然芝の球場だったが、案の定色々あって人工芝に変更された。
 
===ヒューバート・H・ハンフリー・メトロドーム===
*所在地:アメリカ・[[ミネソタ#ミネアポリス|ミネソタ州ミネアポリス]]
#[[東京ドーム]]のモデル。
#*やっぱりここでもドームランはあったらしい。
#**但し東京ドームと違って天井にボールがぶつかるケースが多かったため発生確率は低かったとか。
#老朽化のため現在NFLの専用スタジアムに建て替え中。
#積雪で屋根がダメになった事がある(笑)
 
===クアーズ・フィールド===
*所在地:アメリカ・[[コロラド]]州デンバー
#海抜1マイルにあたる座席は違う色で塗装されている。
#センター・バックスクリーンのさらに後方に「ロックパイル」というお手頃価格のスタンドがある。
#*ここの席、子供と老人は1ドルでチケットが買えるらしい。
#*日本だと[[宮城球場|コボスタ]]の楽天山観覧席がイメージとしては近いかもしれない。
#MLB・ドジャース時代の野茂英雄氏が最初にノーヒットノーラン達成したスタジアム。
#*なお、開場以来初のノーノーでもある。
#*そして開場以来唯一のノーノーでもある。海抜が高いが故に気圧が低くボールが飛びやすい。しかも球場が広いので飛ぶボールを前提に守備位置を深くすると当たり損ねの外野前ヒットが増えるという、フェンウェイとは違う形の超打高投低球場である。
#**ちなみにこの日は雨で飛びにくかったのがノーノーに繋がったとか。
 
===PNCパーク===
*所在地:アメリカ・[[ペンシルベニア#ピッツバーグ|ペンシルベニア州ピッツバーグ]]
#「MLBで最も美しい球場」との呼び声も高いスタジアム。
#*センター後方に架かるロベルト・クレメンテ橋(黄色い吊り橋)の風景はあまりにも有名。
 
===ヤンキー・スタジアム===
*所在地:アメリカ・ニューヨーク州[[ニューヨーク]]
#旧スタジアムは「ルースが建てた家」と呼ばれた。
#*「ルースが建てた家」は旧々スタジアムで旧スタジアムは「スタインブレナーが建て直した家」。
#**建設に至った経緯はニューヨーク・ジャイアンツ(現在のサンフランシスコ・ジャイアンツ)と共用していたスタジアムをヤンキースがジャイアンツ側から使用を拒否されたため。
#*松井秀喜のヤンキース時代はライトフェンス辺りに読売新聞の広告があったが、オレンジを基調にしたモノだった。ニューヨークでオレンジならメッツでしょ…。
#現スタジアムは2009年完成。
#ヤンキースの他、MLSのニューヨークシティFCも本拠地として使用。ボクシングの世界戦も開かれたことがある。
 
===ドジャー・スタジアム===
*所在地:アメリカ・カリフォルニア州[[ロサンゼルス]]
#「ドジャース永遠のホーム」と呼ばれる球場。
#*エンゼルスも60年代の一時期、本拠地として使用していた。
#この球場で販売されているホットドッグは世界で一番有名なホットドッグらしい。
#国際大会はロスオリンピック・WBC(第2回と第4回)等が開催された。
 
===ロジャーズ・センター===
*所在地:カナダ・[[オンタリオ|オンタリオ州]][[トロント]]
#トロント・ブルージェイズのホームスタジアム。
#当初は「スカイドーム」と呼ばれていたが、2005年2月に現在の名称に変更された。
#*現在も「スカイドーム」と頑なに呼び続ける人々も存在するとか。
#ホテルも併設されており、ホテルの部屋から試合観戦することもできる。
#1990年と2002年に、[[WWE]]の年間最大の祭典「レッスルマニア」の会場となった。
#天然芝にする動きもあったが挫折。
 
==[[韓国]]==
===蚕室野球場===
*所在地:[[ソウル]]
#韓国最大の野球場。
#*というか他の球場に比べてここだけデカすぎるらしい。
#ソウルオリンピックの野球の試合もここで行われた。
 
===木洞野球場===
*所在地:ソウル
#蚕室が後楽園ならこっちは神宮のポジション。
#*だがプロ球団の本拠地になったのは結構最近。
#**アマ専用の球場に無理やりプロ球団を入れたので日程調整が大変らしい。
#*2016年から高尺スカイドームに移転。
#今のところここだけSBO表記のまま。
 
===高尺スカイドーム===
*所在地:ソウル
#韓国初のドーム球場。
#*[[KBOリーグ#キウム・ヒーローズ|ネクセン]]が木洞から移転してきた。
#しかし座席は17000ぐらいしかなく、ドーム球場にしてはかなり狭い。
#*シートピッチが狭すぎて不評らしい。
#*日本のドーム球場に慣れているとなんじゃこりゃ?と思うレベル。
#*お手洗いの数も少ない模様。
#*長所は屋根が高いところにあるようで、日本の各ドームに有りがちな閉塞感や暗さは少ない。
#WBC2017の韓国ラウンドが開催されたところ。
 
===社稷野球場===
*所在地:[[釜山]]
#[[KBOリーグ#ロッテ・ジャイアンツ|ロッテ]]の本拠地だから言うまでもなく[[千葉マリンスタジアム|千葉マリン]]そっくり…と思いきや[[横浜スタジアム|ハマスタ]]がモデルらしい。
#*まぁ、こっちの球場のほうが起工も開場も早いからそうなるのも無理はない。
 
===文鶴野球場===
*所在地:[[仁川_(韓国)|仁川]]/ネーミングライツ:仁川SK幸福ドリーム球場
#[[KBOリーグ#SKワイバーンズ|SKワイバーンズ]]の本拠地球場。
#2005年にNPBの公式戦(千葉ロッテ‐福岡ソフトバンク)が開催される予定だったが、興行面での調整がつかず中止となった。
#*因みにもう一試合は社稷野球場での開催予定だった。
#スタンドは[[#ドジャー・スタジアム|ここ]]を参考にしたらしい。
 
===水原総合運動場野球場===
*所在地:[[京畿道#水原市の噂|水原]]/ネーミングライツ:水原KTウィズパーク
#KTウィズの本拠地球場。
#*2007年までは現代ユニコーンズの本拠地球場だった。
#**2008年から2010年まで、韓国の高校野球大会が行われていた。
 
===光州KIAチャンピオンズフィールド===
*所在地:[[全羅道#光州広域市の噂|光州]]
#起亜タイガースの本拠地球場。
#2013年までは隣接する光州無等総合競技場野球場を本拠地としていた。
#スタンドの色は起亜タイガースのチームカラー・ワインレッドで統一されている。
 
==[[台湾]]==
===天母棒球場===
*所在地:[[台北]]
#日本プロ野球の公式戦[[福岡ソフトバンクホークス|ダイエー]]対[[オリックス・バファローズ|オリックス]]を開催したこともある。
#*試合前には[[松浦亜弥ファン|この人]]がマウンドでなくバッターボックスに立ち始球式ならぬ「始打式」を行った。
 
===台中市洲際棒球場===
*所在地:[[台湾の市・県#台中市的見聞|台中]]
#日本では「台中インターコンチネンタル球場」と呼ばれることが多い。
#台湾で野球の国際試合がある時はだいたいここで開催されている気がする。
 
----
{{野球場}}
 
[[Category:野球場|*]]
[[Category:競技場|やきゆうしよう]]

2021年4月11日 (日) 01:15時点における版

飲酒関連

公共の場所での飲酒

  • 北米では路上や公園など、公共の場所での飲酒は厳禁です。
  1. 酒の自販機が激減する。
  2. 花見などでは、一気飲みの風習も減る。
    • ジュースやお茶などで残るかもしれないが…
  3. 花見会場の場合は”飲酒許可エリア”が設けられて、飲みたい人間は隔離される。
    • 許可エリアでは警官やガードマンがしつこく巡回して、酩酊したものや暴れたものは連行される。
  4. 酒のCMでもこの点には十分注意が払われる。
    • それ以前にCM自体禁止されている可能性も。
  5. アルコール類のさらなる消費減少につながりかねないため酒造業界が猛反発するのは必至。
  6. どうしても外で飲みたい酒飲みが清涼飲料水などのボトルに酒を入れ飲んでいたところを検挙される事例が結構出てくる。

飲酒運転関連

  • 日本でも飲酒運転は取締りや法則が厳しくなっていますが、地域によってはドライバー以外の飲酒や車内に開封済みの酒類を置くことも禁止されています。日本でもこうだったら?
  1. 酒類の注意書きに「開封したら車内には放置しないでください」という注意書きが必ずつけられる。
  2. 同乗者の飲酒に関しては、飲酒運転とは別にキャンペーンが展開される。
  3. 公共交通のない地域では居酒屋が壊滅。
    • タクシーや運転代行は? 飲んだ後の人間を乗せるのは違法じゃないんだろ? じゃなきゃバスも乗れないじゃん。
      • いや、事件・事故防止のため飲んだ後の人間を鉄道に乗せるのはダメでもいいんじゃない?
        • こうなると都心部の酒類提供がメインの飲食店はほぼ壊滅する。

鉄道関連

鉄道の撮影

  • インドでは鉄道を軍事施設の一部と認識しているため、鉄道は撮影禁止とされています。最近は観光目的なら大目に見ているようですが…
    • イスラエルはもっと厳しいとか。
  1. 鉄道ファンが激減する。
    • 一般の鉄道を趣味とする習慣そのものが廃れているかも。区画された敷地に線路を敷き、古い列車を走らせて撮影させるようなテーマパークのような形では残るかもしれない。
    • 撮り鉄もなくなってしまう。さらに鉄道雑誌も販売しなくなる。
      • 「鉄道撮影という犯罪行為を助長しかねない」として観光列車がことごとく引退に追い込まれる。
    • 日本の鉄道の写真や映像の密売が暴力団の有力な資金源に。
  2. ファンサービスとして車両を対象とした撮影会が時々行われるようになる。
  3. 迷列車シリーズが殆ど壊滅するのはもちろん、派生シリーズも交通関係はヤヴァイ。
    • 電車でGO!なんかも発禁処分に。
      • 同人作品の『電車でD』も(ry
        • おそらく「無断撮影禁止」程度で、当局の許可・指示(許可されていないところは作品に出さないなど)の下ならばOKでは?許可を得ないで行うことが主流の同人ゲームは壊滅でも、きちんと商品化許諾を取っているものは普通に発売できそう。また、国内のものを元に作らなければ(海外のものをモチーフにする、架空のものだと言い張るなど)案外容易にできそう。
  4. 事情を知らない外国人観光客による撮影が原因のトラブルが多発する。
  5. おそらく鉄道が趣味の対象になりえなくなっている。
  6. 鉄道のみならず公共交通全体が撮影禁止にされると思われる。
    • 特に航空・船舶は鉄道より先に撮影禁止になる可能性もある。
    • そのうち発電所やダムなどのインフラ関連にも規制が拡大しかねない。
      • 自衛隊・米軍の施設や車両などはさらに早く規制される。
    • 鉄道を撮れなくなった元撮り鉄によるバスや航空機などの撮影でトラブルが続発しそれらも撮影禁止に。
  7. 採用理由に商標権の問題が絡みそう。
    • 商標権に大変厳しい浦安市のネズミで有名なテーマパークでさえも撮影禁止ではないためそれは考えにくい。
  8. 撮影がしたいという理由で就職する輩が出そう。
    • 鉄道員ですら例外にはならないのでは。
      • それでも立場を悪用し販売目的で隠し撮りを行う輩は出てくる。
  9. 沿線住民が、勝手に自分の土地に入り込まれたりするという被害がなくなる。
    • 迷惑行為が減り、電車がより定時で安全に運行できる確率が上がる。
  10. 法廷画家同様に、鉄道画家が生まれる。鉄道に関する報道記事には鉄道画家が描いた絵が掲載される。
    • 駅のホーム上には、描き鉄がたむろしたりする。
      • ・・・となると9.のインデントが実現しなくなり本末転倒。
        • そうなった段階で描き鉄も禁止に。
  11. 厳格に適用すると放送局が駅に設置しているお天気カメラも法に触れかねない。
    • そのため鉄道などがカメラに映った時に鉄道にモザイクやぼかしがかかる。
      • Googleのストリートビューは線路付近の道路だけ異様な空白地帯ができる。
    • 鉄道事故ではテレビでの現場からの中継ができない。
      • 鉄道と並走する区間がある一部のマラソンなども中継不能。
    • 都市部での空撮も鉄道が映りかねないため不可能に。
      • 展望台の類から景色を撮ることも難しくなる。
  12. 鉄道車両だけではなく、駅舎そのものやホームなども規制される。
    • 一部地域では撮影そのものが一切できなくなる。
      • JR名古屋駅の超高層の駅ビルが結構な範囲で映り込む名古屋市中村区あたりが該当しそう。
      • 京都市でも京都駅烏丸口駅ビルのせいで烏丸通の南向きの写真が撮れなくなる。
  13. 鉄道会社のCMやPVでも車両が一切登場しない。
  14. 戦時中だったらありえなくはなかったかもしれない。当時カメラ自体が普及してたかはともかく。
    • 写真撮影そのものを免許制にした方が早い気がする。
  15. 現在の「コンプライアンス原理主義」とでも言うべき風潮がはびこる時世なら法改悪以前に撮影された鉄道写真もことごとく封印される。
    • 鉄道が映っている多くの映像作品もお蔵入りにされる。
      • 寅さん、ウルトラシリーズ、連続テレビ小説などからも封印作品が大量に出る。
    • 海外作品にも火の粉が飛びかねない。
      • GTAシリーズは犯罪や性描写云々ではなく列車が出てくるため日本で発売禁止になる。
  16. 撮影防止のため多くの鉄道路線がシェルターで覆われる。
  17. 結局のところ表現の自由を大きく委縮させるだけの結果に終わる気がする。
    • 鉄道の撮影ができなくなることによるメリットに比べてデメリットが大きすぎる。
  18. 上記のように、厳格に適用すると盗撮(鉄道車両や設備などの)が増えて逆効果になるので、仮に規制されるとしても、駅員に撮ってもらう『記念撮影』や、静止画のみ(動画はダメ)の撮影は許可されるのでは。
    • それでも一部の人が立場を悪用する可能性もあるため、「駅員に撮ってもらった写真は、ネット上などに公開してはダメ」という禁止事項が設けられるかも。
  19. 関係者(鉄道会社社員など)以外の鉄道撮影が禁止されるのであれば、社員が宣伝用に撮影した車両の画像が、無料フリー素材として配布されるだろう。
    • むしろ、ロイヤルティー(有料)として公式で販売されるかもしれない。
    • 公開される場所は運行・安全・国家機密上問題ない場所に限られる。例えば中央指令室や(噂されている)国会議員用の専用地下路線などはすべてNG。このため8.に関連してそこに行ける人が需要を狙って無断撮影しそう。あるいは許可を得るコストを削減するため、一般人もペン内蔵型カメラなどで隠し撮りを行うかも。
      • 普通に販売するとIPアドレスから特定されてしまう。そこで日本の捜査が及びにくい(捜査に非協力的で非英語圏の)国に所在し、簡単にはサイト閉鎖させないサーバー(いわゆる防弾ホスティング)を契約して個人サイトを開設する。また、これ関連のインターネット利用は全てTorや海外VPNを組み合わせて行い、料金の支払いは匿名性の高い仮想通貨(Dashなど)で、データの受け渡しはパスワード付き圧縮ファイルをAnonfile上で行う。

駅構内での飲食

  • タイでは駅構内の飲食は禁じられています。
  • シンガポールでも禁止されており、見つかったら罰金刑になります。
  • 台湾の地下鉄でも禁止されています。見つかったら罰金なのはタイと一緒です。
  1. キヲスクは消滅。
    • コンビニも減るかも。
    • 駅弁…何それ?
      • 列車内は構内になるのかなぁ・・・。なるんならそうだろうけど。
        • タイの場合でも寝台特急などには食堂車が連結されているので列車内は対象外になるのでは。
    • 駅そばなど、安くて旨い飯を食える所が少し減る。
    • でも駅構内禁煙でも売店でたばこが売られているから即なくなるわけでは無いだろう。
  2. 事件・事故防止のため、少なくとも飲酒は禁止すべき。
  3. 駅の位置づけは「列車の発着場」でしかなくなる。
    • それでも、ターミナルだとデパートとかは集まってくるから、殆ど変わらなさそう。
      • むしろ、「改札に入らなければ駅構内ではない」と理由付けてホーム周りにカフェや立ち飲み飲食店やコンビニがひしめくことに・・・って結局実際と変わりないな。
        • そのニーズを汲んで、下車前途無効の短距離切符や大都市近郊区間内でも改札から一旦出ることができるようになる。
          • 改札がなくなるか、それとも短距離切符や大都市近郊区間内は一時出場に何らかの制限(例えば出場30分以上で無効、改札は出てもよいがある区画からは出てはいけない、利用目的を明確にしたうえで利用したところで証明を受けることなど)がかかるか。
  4. 「駅周辺地域の活性化」というような理由付けがされる。

区間外への乗り越し

ヨーロッパ諸国の鉄道では乗り越し精算や車内検札がなく、有効な乗車券を持たずに区間外に乗り越すと、高額の罰金を科されます。

  • 日本でも不正乗車がバレた場合、(場合によっては)片道運賃の3倍の額が徴収されます。
  1. 駅構内の精算機が激減する。
    • 乗り越した人のための精算機ではないのか?
      • このニュアンスだとお客様が全員正規区間のきっぷを買うのが前提となるので乗り越し精算の概念がなくなるだろう。
  2. 乗り過ごした酔っ払いが罰金の額に驚いて目覚める。
  3. 近距離客はほぼICカードを利用するようになる。この場合でももちろん残高が足りなければ罰金になるだろうが。
  4. インターネットでの列車予約が一般化する。乗り越しが必要になった時スマホで予約し、受信したPDFファイルが乗車券となる。
    • スマホがない人は不便になるので、そちら側からの要望を汲んで乗務員に区間延長を申し出て追加料金を払えば乗り越せるようになるかも。
    • 電子乗車券上の二次元バーコードやQRコードで通れるような改札口になるか、モバイルsuicaアプリが乗車券購入アプリとなりおサイフケータイ機能で改札を通る形になるか、駅の券売機で買ったもののみ駅で改札し(電子乗車券の人はそのまま乗車)、それ以外は車内検札になるか。
  5. 乗車券購入の効率化のため、短距離切符でもクレジットカード(デビット・プリペイド含む)決済に対応する。

テレビ関連

テレビ番組放送中のCM挿入

韓国では、テレビ番組放送中のコマーシャル挿入は法律により原則禁止されております。このルールが日本でも適用されていたらどうなるでしょう。

  • ちなみに「ケーブルテレビはCMを挟んでもOKだけど日本で言うキー局はダメ」などの細かい補足条項があるそうです。
  1. 「CMのあと、衝撃の結末が!」という言葉は生まれなかった。
  2. テレビの「時報CM」が今でも存在していた。
  3. 「世界の車窓から」や「食いしん坊!万才」のようなミニ番組は存在しなかった。
  4. 乱一世があの発言をすることはなかった。
    • 長時間の番組で尿意(or便意)を催した場合が困る。
      • そんな視聴者のためにメーカーはタイムシフト機能を持つTVの販売に力を入れていた。
      • あるいは途中に「これまでのあらすじ」のような見逃しても本筋に影響ないコーナーが設けられる。
  5. スポーツ中継(例・野球のイニング間、サッカーのハーフタイムなど)では、ワイプCMを使うことで解決。
    • ただし、一社提供になりやすいのが難点。
      • 史実ではかつての高校野球・高校ラグビー(共に住友グループ提供)が実施。
    • スポーツ中継の場合は「観戦の妨げになる」ということでワイプCMは厳しく規制されるようになり、代わりにプレーが止まっている状態の時(野球のイニング間、サッカーなどのハーフタイム、ボクシングのラウンド間など)にCMを流すことが容認されるようになるかも。
  6. 提供手法はカウキャッチャーとヒッチハイクになる。
  7. 番組のセットの中に、スポンサーのロゴのステッカーを貼って、それを映すことでCM代わりにするという裏技も飛び出す。
    • 一社提供でこの手法を取っていた例は「アップダウンクイズ」などあるが…
    • スポンサーの多い番組だと、どこにステッカーを貼るかで揉める…なんてこともあるかも。
  8. いわゆる「ステブレレス編成」はなかった。
  9. スポンサーが番組内容に口を挟む頻度が上がる。
    • 番組内容そのものが広告同然になるものも続出。
    • プロダクト・プレイスメントが盛んになる。
  10. テレビアニメや特撮ヒーローにアイキャッチが出ない。
  11. 「24時間テレビ」や「27時間テレビ」なんかはどうなるんだろう?
    • スポンサーなしの完全チャリティーとかになるのでは?
  12. 日本でも、韓国みたいに細かい付則がつくかも。
    • 例えば、地上波はダメでも、スカパーなどのCSはOK…と言った感じ。
  13. もちろんNHKには何一つ影響なし。
  14. セリフの中に企業名や商品名がしつこく盛り込まれる番組ができてしまう恐れあり。
    • 不自然なまでに企業名や商品名が映し出される番組もできるかもしれない(実際2010年代の韓流ドラマではよく見かける)。
  15. ここまでは○○・△△がお送りしました。ここからは○○・△△がお送りします。というテロップを流す。
  16. トイレ休憩がなくなる。
    • 出ているコメンテーターなどが途中でトイレに行く。
    • NHKBSで「タイタニック」や「風と共に去りぬ」が放送された際のように完全な休憩時間が設けられるかもしれない。
  17. CMまたぎでイライラしなくて済む・・・かも。
  18. 番組とタイアップしたCMは作りようがなくなる。

口パク

  • かつてトルクメニスタンであったそうです。
  1. アイドルの大半が引退を余儀なくされる。
    • テレビ局に歌手が出なくなる。
  2. 歌番組が絶滅の危機にひんする。
    • もしくは、本当に歌のうまい歌手しか出ないので、上質な音楽番組しかなくなるため人気が出るかも。
    • FテレビのKプロデューサーは大歓迎。

自動車関連

未成年者のいる車内での喫煙

アメリカの一部の州では未成年者のいる車内で喫煙することが禁止されています。

  1. 愛煙家の肩身がますます狭くなる。
  2. 理由としては副流煙の被害を軽減するためか?
  3. そのうち未成年者が利用する可能性がある場所全てが禁煙にされる。
    • 実際に東京都では罰則は無いが子どもがいる所で禁煙にする条例があるが...。
  4. シガーソケットに差し込むタイプのFMトランスミッターが使えなくなる。
    • 史実でも最近の車は灰皿がない車も多くなり、シガーソケットはアクセサリーソケットに名前が変わり、耐熱仕様になってないため煙草着火はできず単純に電源を取るだけのモノになってるのでそのあたりは問題にならないかと。

車内での仮眠

アメリカの一部の州では車内で仮眠することが禁止されています。

  1. 道の駅が急増する。
    • ラブホテルと誤解されるせいか、アメリカ式のモーテルはやっぱり増えない。
      • 旅籠屋が勢力を伸ばしそうだが…。
  2. 理由としては治安が絡みそう。
    • 災害避難時のエコノミー症候群も理由になるかもしれない。
  3. SAには仮眠施設が併設されるようになる。
    • ハイウェイホテルが増える。
  4. キャンピングカーの扱いに難儀する事になる。
    • ↑のアメリカだとキャンピングカーが日本以上に普及してるから場所などの条件付けて認めるのでは?
  5. 車に乗ってて疲れても我慢する。
    • 深夜や早朝の交通事故が急増しそうな気がする。
  6. イートインスペースのあるコンビニが現実にあるが、もしかしたらレストインスペースのあるコンビニが郊外や田舎にできたりして。

女性の車の運転

サウジアラビアでは女性は車を運転することができません。

  • 史実では国王の方針で、2018年6月に女性の車の運転が全面解禁されます。
  1. 理由はペーパードライバー対策?
    • その場合専業主婦にだけ適用される。
  2. ドライバーの数が半減する(史実の日本では普通免許保有者の男女比が53:47のため)。
  3. 女性団体が猛反発し、わざと車を運転する抗議デモが起きる。
    • そもそもサウジアラビアは男尊女卑社会である。
    • 世界各国でも日本の動きと共鳴した女性による抗議デモが発生。
  4. 母親が車で子どもを送り迎えできなくなれば、犯罪に巻き込まれる子どもが確実に増加する。
    • その為スクールバスが増えそうだ。
  5. 田舎で女性が暮らしていくことが困難になるので、現実以上に公共交通機関の発達した都市部への女性の流出が加速し、過疎化が悲惨なことに。
  6. 車好きの日本女性で海外に移住する人が続出。
    • 女性の車の運転が禁止されてた頃のサウジアラビアを見る限り運転手を雇えば良いと思う、その為それは無さそう。
      • 自分で運転するのが好きな人は国外に脱出するのでは。
  7. 国際機関などから「民主主義国にあるまじき女性差別」と激しく非難される。
    • 国によっては日本車に乗っているだけで女性差別者とみなされるような風潮も生じてしまう。
      • その人が女性の場合は「女性の癖に女性を差別しやがってる」とか言われる。
  8. さすがに女性の車の運転が違法だった頃のサウジアラビアとは異なり親と同居してる成人女性や専業主婦だけにこの法律が適用されるだろう。

スポーツ関連

モータースポーツ

スイスではフォーミュラE(電気自動車を使ったカーレース)を除きモータースポーツの開催が禁止されています。

  1. 日本GPは開催終了。
  2. 交通手段としての自動車等は残るだろうが、趣味とする習慣は大きく衰退する。
    • レース用の自動車以外はそのまま残るため意外と影響が大きくならないかもしれない。
  3. それでもホンダのF1撤退に直結しない。(スイスはモータースポーツ開催禁止期間中もF1参戦チームがあった。)
  4. 公営競技のオートレースも開催できなくなる。モータースポーツの範疇をさらに広げたら競艇も同様。
  5. 自転車競技が日本でもメジャーになっていた。
  6. レースゲームはそれだけでCERO Aにならない。
  7. レースを題材にしたフィクションも海外を舞台にしたエピソード以外は封印される。
    • マリオカートやF-ZEROなど、レースを題材としたゲームも。
    • その論理ならばゴルゴ13(暗殺が題材)やルパン三世(盗みが題材)も封印されてしまう。
      • 故に6.程度の影響にとどまる。
  8. 2014年のF1日本GP並の事故が多発すればあり得る。
  9. スイスGPという名称がフランス国内で年間2回のグランプリを開催するための方便として使われたように、日本GPと銘打ったレースがハワイあたりで開催される。

ボクシング

北欧諸国では長らくボクシングを始めとする打撃を伴う格闘技の興行が禁止されてました。アイスランドではアマチュアも同様でした。

  1. アマチュアも禁止されたら、オリンピックボクシングにも派遣できなくなる。
    • 日本でオリンピックが開催される前にアマチュア限定で解禁へ。
  2. 現役プロボクサーは亀田三兄弟のように海外での活動を強いられる。
  3. プロレス興行は許されるが、打撃技に対して厳しい制約が課される。
    • 大相撲でも張り手や突っ張りの禁止が検討される。
  4. ボクシングジムはフィットネス専門に転換される。
  5. ボクシングを題材にした作品もすべて封印される。
    • ボクシングゲームはそれだけでCERO Aにならない。
  6. プログラップリング専門団体が登場する。

趣味関連

占い

  • 中国、エジプト、ベトナムなどでは占いは禁止となっています。
  1. 血液型占いは当然廃れる。
    • みんな血液型を聞かなくなる。
  2. めざましテレビの「今日の占いCountDown」も当然打ち切り。
    • と言うかテレビの占いコーナーは全て打ち切られる。
  3. ドラゴンボールの占いババは登場できなくなる。
    • つまりアニメポケットモンスターのポリゴンのような扱いになる。
    • 斉木楠雄のΨ難の相卜命もまた然り。
  4. 某女芸人と自称占い師のトラブルも起こらなかった・・・か?
  5. 理由が想像できない・・・。
    • 現実に占いを禁止している国の理由は宗教や社会主義。
      • 現実に中国での占い自体は違法ではない。ただし、占いの収入は合法的収入と見なさない。
    • 日本の場合は「あまりにも蔓延しすぎた結果さまざまな偏見・差別が生まれた」とかか。
      • 占いの過信による事故、成績不振、競争力低下が社会問題化したとか。
  6. ブラウザー上のサイトの占いゲームも消える。
  7. もし御神籤も禁ぜられたら、神主とみこの方々の収入が減る。
  8. 「占いツクール」は改名を余儀なくされる。
  9. 六曜は絶滅する。

パチンコ

  • 韓国では現在パチンコ禁止となっています。
  1. パチンコに関わる業者はほとんど倒産、さもなければ業態転換。
    • スロットはセーフだろうとしてスロット屋に業態転換する。
    • あるいはパチンコに携わっていた企業は、ゲームセンターなどのアミューズメント施設を立ち上げる。
  2. 気軽さが売りだったギャンブルがなくなるため、依存症も少しは減るだろう。
    • 自己破産・家庭崩壊・育児放棄なども減り、子どもの命が救われることが多くなる。
  3. その分、公営競技に客足が戻る…のか?
    • 場外馬券・船券売り場が一気に増える。
  4. カジノ法案の機運がより高まる。
    • ギャンブル依存症患者数は結局現実とあまり変わらない。
      • まあ、それでも(史実のパチンコ店の数ほどは)多くはないから増えることはないでしょう。減るかどうかは微妙としても。
  5. エウレカセブンやアクエリオンなどは続編が作られることも無く埋もれていた。
  6. 時代劇ファンは、元から行ってなかったのに少し涙目か。
    • よくCMで必殺シリーズや銭形平次やら暴れん坊将軍をやってたのが見られなくなるため。
  7. 「これはパチンコではなくピンボールである」と言い張って規制を潜り抜ける業者が出てくる。
    • 賭博を伴わない純粋な遊戯としてなら認める、という動きもありそうだが現実でもいろいろあるしなぁ…
  8. 韓国に倣った法律ではあるが、この人達は大喜びするだろう。
  9. パチンコで生計を立てている人は涙目。

テレビゲームの流通

  • 中国やギリシャにはテレビゲームの流通を禁止した時代がありました。
  • 完全な禁止とまではいかないが、韓国の「ゲーム物管理委員会(GRAC)」やドイツの「ソフトウェア事前審査機構(USK)」のように、レーティングが「法的に」厳しく規制されていることもある。
    • ドイツのUSKに至っては、「6歳未満禁止」なるレーティングもあり、かなり厳しくなっている。
  1. 中国でもPCゲームだけ合法だった時期があるので、ほとんどのゲーム会社はPCゲーム専門に鞍替え。
    • スマホゲームも影響を受けないためそちらに進出する会社も多い。
    • アーケードゲームの存在感もまた盛り返す。
  2. フィットネスや料理といった実用ソフトの扱いに苦慮する。
    • ↑のようにPCやスマホで対応。
  3. 任天堂が潰れそう。
    • いや任天堂はトランプや花札があるので、消滅まではしないだろう。
    • そのトランプや花札とかを海外に輸出できれば多分問題ない。
    • むしろ、任天堂作品のアーケードゲームやスマホゲームが史実よりもっと増えていたのでは。
  4. その一方で、ソニーの『プレイステーション』は消滅する。
    • 海外での生産・流通に特化して生き残るのでは。
  5. 昔の家庭用ゲーム機(ファミコンやメガドライブなど)をミニサイズで復刻販売することも無かった。

西洋風の髪型

イランでは西洋風の髪型(主にマレットやポニー・テール、スパイク・ヘアなど)にすることが禁止されています。

  1. ポニーテールが好きな人が悲しむ。
    • AKB48の「ポニーテールとシュシュ」が違法な曲になってしまう。
  2. ポニーテールのキャラクターが登場するアニメの大半が放送できなくなる。
  3. 早い話、江戸時代に逆戻りする。
    • 男性はちょんまげが義務付けられる。
  4. 髪型にこだわるならいっそのこと坊主にすれば良いと言う事で坊主にする人も増える。
  5. 中国風の辮髪などアジアやアフリカの髪型が流行るきっかけになる。

商業関連

営業時間

  • ドイツではかつて店舗の午後8時から翌朝6時までと日曜祝日の営業が禁止されていました。
  1. コンビニの24時間営業がなくなる。
  2. これだとおそらく23時間営業にして法律を掻い潜る店(特にコンビニ)が続発するだろうから、具体的な最大営業時間が定められるはず。
    • 事実、ドイツでも具体的な営業時間が定められていた。
  3. 厳格に適用した場合は自販機も一定時間稼働停止になる。
    • いや、ドイツでもガソリンスタンドの営業時間は制限されていないのでそれはないのでは?
  4. 深夜に働く人の生活に悪影響が出る。
    • そもそも制定目的はそのような人の労働環境の改善。
  5. 場合によってはネット通販がさらに勢力を伸ばし実店舗がますます減る。

高額現金決済

イタリアでは1,000ユーロ以上の現金支払い(外貨を含む)が禁止です。

  1. 脱税行為ができなくなる。
  2. 一万円札を見かけるケースが少なくなる。
    • 実際に海外では電子決済の増加で高額紙幣の廃止が検討されている。
  3. 高額商品のネット取引が増加していた。
  4. 政治家が現金を受け取ったなどと言おうものなら即刻公民権停止である。
  5. 日本もアメリカ並みのクレジットカード社会になるはず。
    • クレカの限度額が今よりも少しだけ緩くなる。
    • あるいは中国のように電子マネーが広く普及する。
  6. 1000ユーロが大体11万円くらいだから、もう少しキリが良い10万円が支払上限になるんだろうか?

外出関連

13歳未満のみの外出・留守番

アメリカでは保護者なしで13歳未満が外出・留守番していると保護され、親は逮捕されます。

  1. 採用理由としては子供の犯罪被害や非行防止か?
    • 全部含まれる。大人に比べて判断力の不十分な子供が保護者なしでいると、犯罪被害に遭ったり違法あるいは危険なことをしてしまったり、ライターやガスコンロで遊んで重大な事故を発生させてしまうかもしれない、と言う考え方。
  2. もちろん、子供のみのおつかいも禁止。
    • 「はじめてのおつかい」が放送できなくなることは確実。
      • こうなった場合、買い物の仕方が分からなくなる子供が増加すると思われる。
      • 「大人の監視のもと実施しています」というテロップが抜け道になると思うが。
  3. クレしんしまじろうと言った、幼児のみで活躍する場面があるアニメも放送できなくなる。
    • 或いは、遊ぶシーンなどでは保護者同伴のシーンになる。
    • 現状でもポケモン等は子供だけで旅をするようなシーンがあるけど普通にアメリカで流通してるぞ。
      • それはお国柄で、日本で放送された名探偵コナンのアニメでは自殺しようとして車を暴走させる人がしっかりシートベルトを締めて描かれていたりした。
  4. 学校への通学はどうなる?(通学も外出に含まれることが想定される)
    • ↑のアメリカはともかく、イギリスでは含まれるらしい。
    • 21世紀にはいって徐々に増えて来た、児童のおじいちゃまがたによるスクールガード活動が禁止されるかもしれない。
  5. 中学受験を対象にした進学塾が大打撃を受ける。
    • その代わりに家庭教師の派遣サービスが栄える。
    • 親御さんがお仕事にいかれている間子供さんを(合法に)お預かりします。さらに勉強も教えます。と言うことで進学塾は逆に大躍進じゃないだろうか。
  6. どこの学校でも学童保育の利用者数が急増。
    • 子供一人当たり何人以上職員をおかなければならないといった規制が設けられると思う。
  7. 全寮制の幼稚園や小学校ができるかもしれない。
  8. うかつに外で遊べなくなるので、現実以上に子供の肥満が問題になっている。
  9. 子育てが困難な一人親家庭が増えてもおかしくない。
    • 児童養護施設の需要がより増える。
    • 配偶者や親族、保育所などによる支援が受けられない状態で子育てをすると、割を食うのはひとえに子供なのでこれは良いことかもしれない。もちろんその子供を支援する体制がセットになっていればだが。
  10. 子どもが電話に出たとき「お父さんかお母さんはいらっしゃいますか」ときいて「父も母も出かけています」と返事されたら、かけた人は警察に通報しなければならなくなる。
  11. 子どもを家で留守番させ風俗やパチンコに行く悪質な親がでる。
    • そのため風俗やパチンコでは13歳未満の子どもがいる人は入店禁止になる。
  12. 共働き家庭にとっては大打撃に。
    • やはり保育施設の需要が伸びる。
    • ベビーシッターの需要も増える。もちろんベビーだけでなく13歳未満の子供全てが対象なのでベビーシッターのような家庭教師のような遊び相手のような感じになると思う。

夜間の外出

  • パラオの一部では午前2時(18歳未満は0時)から6時までは外出禁止です。
  1. 終電、終バスが早まる。
    • 夜中のタクシー待ちもなくなる。
    • 夜行バスや寝台列車は… 出発や到着が昼ならいいのか?
      • 電車やバスの乗車も「外出」扱いとなった場合、夜行バスや寝台列車、夜行列車は絶滅してしまう。
    • 間違いなく、電車やバスの営業時間でさえ新幹線の営業時間と同じになる。
    • 午前2時なら終電は大丈夫だと思う。
  2. コンビニなど24時間・終夜営業を売りとする業種は次々と廃業。
    • 朝刊は印刷工場から家庭へ直送されるため、新聞販売店も廃業。
      • 新聞は夕方に印刷して夜に配達する形になるだろう。(遅めの夕刊)
        • 紙媒体廃止でネット配信のみになったりして。
        • 新聞配達員に夜間の警備を兼任させることでなんとか認めてもらう。
    • 外出禁止時間に店を閉めればいいので、廃業にはならないだろう。
    • 風俗店などはビジネスホテルやカプセルホテルに併設した形が増えるかもしれない。客も従業員も泊まっていくわけ。
    • 夜勤の給与割増も廃止に?
      • やはり深夜に働く人の生活に悪影響が・・・。
  3. 早朝のテレビ・ラジオ番組担当者は前夜から局入りになる。
    • その代わり、深夜に放送される番組は廃止になってしまう。
  4. 深夜の工事ができなくなるため、例えば東北縦貫線(東京-上野)の工事は白昼に東北新幹線や京浜東北・山手線を停めて行われる。
    • "外出禁止"とは娯楽や私用での外出のことを指すんだろ。工事や保線の作業は普通にやると思う。
      • 保線作業はかつての国鉄やJR西のローカル線のように昼間の列車を運休して行われるようになる。
        • 複線区間では片方の線路で工事を行うため単線並列が前提になる。
  5. 工場の操業にも影響が出るだろう。
    • 深夜の仕事に就くには警察での手続きが必要になる。
  6. 深夜に行わなければならない神事などの場合は事前に許可を取ることで例外的に認められる。
  7. 採用理由にはエネルギー問題や治安などが絡んでくる。
  8. 冬至の日は相当早い時間に外出禁止になる。
    • パラオのルールをそのまま取り入れるなら夏も冬も関係ない… といいたいがパラオは熱帯だから年中日没が同じくらいなのか。
  9. 大晦日にカウントダウンライブや2年参りができなくなる。
    • それらも事前に許可を取れば例外的に認められる。
  10. 各企業の事務部門の、日付をまたいだ残業は、表向きにはなくなるだろう。
  11. 4.と同じように大規模な工事は例えば東横線の渋谷駅の地下化は昼間に中目黒~渋谷間を運転見合わせにして、副都心線は新宿三丁目~渋谷間を運休にして、さらに地上の工事も道を通行止めにして昼間にすべて行う。

その他

子供への体罰

スウェーデンでは家庭・教育現場問わず子供への体罰が絶対に禁止されており、子供に怒鳴ったり叩いたりするのを目撃された場合は刑事訴追の対象となり、場合によっては逮捕されます。

  • 日本でも学校教育法で禁止されていますが、時折教育現場での体罰が問題となる場合があります。
  • 2020年4月1日より『しつけによる体罰を禁止する』という条文が設けられている『改正児童虐待防止法』が施行されます。
  • もちろん他人に対して暴力を振るう事は刑法で暴行罪や傷害罪として罰せられます。
  • ということで、体罰と言う言葉でごまかされている暴力や見逃されがちな言葉の暴力が厳格に禁止されたらと言う想定になります。
  1. 某ヨットスクールは閉鎖に追い込まれる。
    • 学校の部活でも顧問の逮捕で活動停止・廃部となる部が出てくるだろう(特に運動部)。
    • 左翼は大歓迎、右翼は猛反発する。
    • 前述のヨットスクールとか「体罰の会」が法案廃止のために実力行使するだろう。
    • 体育会系教師から失業者が続出。
  2. 子供の親とか教職員が大量に逮捕され、教員不足・児童福祉施設のパンクが発生する。
  3. 叩かれないと勘違いした子供たち、「叱らない育児」をしている親御さんが調子に乗り、わがままな子供が続出する。
  4. 子供を叩くシーンがあるアニメやドラマなどは放送・発売できなくなるだろう。
    • あるいは「よい子は真似しないでね」ばりの「現実では法に抵触する」というテロップが出る。
    • 過去の作品からも体罰のせいで封印されるものが続出。
  5. 卒業式の「お礼参り」もなくなる。
  6. 逆に生徒による親や教師への暴力が増える。いくら打たれても反撃したら体罰になるおそれがあるため。
    • 秩序維持の要請を受けて警官が校内をパトロールするようになる。
    • そこは流石に親や教師に正当防衛を認めるべきだろう。
  7. 公共の場で他所の子供を叱る行為のリスクがさらに高まる。
  8. 芸能人などが自分の親の思い出を語る際に体罰に触れるのはタブーになる。
    • 特に親も有名人の場合。
  9. 子供の坐禅も禁止になるだろう。
  10. 体罰を行っていたことがはっきりしている監督経験者などが野球殿堂入りを取り消される。

ナチス賞賛

欧州各国ではナチスの禁止と脱ナチズムを法律で定めています。

  1. 日本で適用する場合、戦前、戦中を賛美することが禁止されていた。
    • 当然戦前から国家の象徴とされたもの(皇室、靖国神社など)は廃止、解体されていた。
      • 皇室は「軍国主義者に悪用された犠牲者」とみなされ無事存続しているような気がしてならない。
      • 日の丸は戦国大名も使っていたため見逃されるが旭日旗は使用禁止に。
  2. 今頃与野党の政治家から処罰者が続出していた。
  3. 中韓との関係がよくなっていた。
    • ただし領土問題に関しては現実とあまり変わらず。
  4. これらを処罰するための該当者の逮捕・訊問を行うなど特別司法警察職員が発足していたかもしれない。
  5. 最終的にこのようになってしまう
  6. 強制的にナチス賛美をさせるいじめが横行して問題となる。
  7. 企業間の正当な競争が損なわれる可能性もある。切磋琢磨でライバルを凌駕しようと企業努力するより、ライバル企業のナチスもしくはネオナチ関連をでっち上げて風評被害で潰すほうが簡単だし、成功率が高いから。
    • 現実のドイツやオーストリアでそのような話は聞いたことがないのでそうはならないのでは。
      • 聞いたことが無くても起こる可能性はゼロではないと思うよ。ネット右翼の「○○は反日・在日」と言ったこじつけと同じレトリックが使える訳だから。
        • 実際に制定される場合は、個人や団体に対して、明確な根拠及び証拠なく不当にナチズム支持、讃美者呼ばわりし、それが事実でなかった場合は厳しく処罰されるなど、他者を攻撃、排除する道具として悪用されるのを防ぐ規定が盛り込まれる。(現実のドイツやオーストリアでもそうなってると思う)
  8. 成立時期によっては共産主義賛美もセットで禁止されていた。
    • 旧西ドイツの「戦う民主主義」は反全体主義を掲げていたため。
      • 日本共産党は左翼党に改名していたか、社会党に吸収されていた。
        • あるいは「左派党」か「労働党」。
  9. 赤軍派の右翼版のようなテロ組織が誕生していた恐れあり。
  10. 寺院を示す地図記号(卍)が別のものになっていた。
    • 「断じてナチスとは関係ない」と仏教系団体が猛反発しそう。
    • おそらく現在外国人向け地図に導入されようとしている五重塔の形が使われている。
    • 弘前市の市章も変更を強いられる。
  11. 『キン肉マン』にブロッケンマンとブロッケンJr.は登場しなかったか、登場した場合はキャラクターデザインが現実とは異なっていた。
  12. 日本製のウォーシミュレーションゲームでもナチスドイツの旗に鍵十字を使えなくなる。

スラップ(威圧訴訟)禁止

大企業や組織などによる個人への威圧訴訟・恫喝訴訟を禁じる法律で、アメリカ50州のうち25の州・自治区で制定されています。

  1. JASRACやNHKの態度が軟化し、史実ほど嫌われなくなる。
  2. 就職サイトや掲示板などでの企業叩き(特にブラック企業)が激しくなる。
  3. 日本のことなので何らかの無理やりな理屈で法改正以前のような訴訟がまたはびこるような気がしてならない。
    • そこで、史実よりインターネットユーザーの匿名指向に拍車がかかる。利用ツールがそうだったから結果として匿名になっていたのではなく積極的に匿名化ツールを使用するようになる。
      • 具体的にはTor及びExpressVPNやAirVPNといったログなしVPN(特に個人情報も保持されないようアメリカ・EUに運営を置くサービスは避ける)など。
      • VPN Gate(通称・筑波VPN)はログを保存しており、公的機関の要求で開示するため、上記訴訟に弱いことが広く認知されるため避けられる。
  4. インターネット投稿者への訴訟の第一歩としてのIPアドレス開示請求及びISPへの利用者情報照会請求の制度も見直される。
    • 2021年現在、要件を満たせば利用者情報照会は裁判所の仮処分のみでできるとのこと。そこで、スラップ訴訟と思しきものについては裁判省略の要件から外すようになる。
    • 具体的には構成員が一定以上の組織、個人でも年収一定以上であれば従来通りの開示手続きを踏むことになる。
  5. IPアドレス開示請求を主業とする弁護士が食べていけなくなる。
    • 深刻な弁護士余剰のため、法律的知識は要するものの資格なしでもできるようなことに手を付けた弁護士が多数いるため。特にスラップ訴訟の原告は潤沢な資金を持っているので。

ガムの輸入・製造・販売・所持の禁止

シンガポールでは医療目的で使用を除いてガムの持ち込みが禁止です。

  1. お菓子メーカーは軒並み倒産に追い込まれる。
    • 亀田製菓や不二家あたりは大丈夫なのでは。
      • と言うか、ガム専門でない限り大丈夫。
  2. キシリトールガムなどは医者の処方箋がないと買えなくなる。
    • 院内処方をしている歯科医は、それを良いことに、治療終了後、必要な患者にキシリトールガムを噛ませ、噛み終わるまで患者が会計すらできないようにしてしまう。
  3. タブレットキャンディなどがそれまで以上に多く売れる。

5歳以上の子供の異性の浴場や更衣室利用

韓国では5歳以上の子供は銭湯で異性の浴場で混浴をしたり、異性の更衣室に入ることができません。

  1. 当然のことながらお泊り保育のお風呂の混浴がなくなってしまう。
    • 下手すれば幼稚園・保育園のプールがお風呂の代わりになるかもしれない。
  2. 結果的に幼稚園・保育園の着替えは年中から男女別となる。
  3. 幼いうちから裸を恥ずかしがる子が増えてくるかもしれない。
  4. これほど酷くなるが混浴自体禁止になる。
  5. ロリコンや女性の裸を見たがる男児が悲しむ。

貧乳の女性が出演するポルノ

オーストラリアでは貧乳の女性は児童を連想される事から児童ポルノとみなされ貧乳の女性が出演するポルノは禁止されてます。

  1. 貧乳が好きな人が悲しむ。
  2. 貧乳の女性が出演するAVはお蔵入りになる
    • 一部は裏ルートで密かに売買されるのでは。
      • 封印作品を売買してる事になる。
        • 現実でもウルトラセブン12話や「ノストラダムスの大予言」のように封印作品(もちろん海賊版)の売買はよく見られるが…。
  3. 銭湯の盗撮動画に貧乳の女性が映ると上半身にモザイクがかかる。
  4. 18禁ゲームやアニメにも波及すればその手の作品の女性キャラが巨乳の持ち主ばかりになってしまう。
  5. 当然、『出没!アド街ック天国』でも貧乳の温泉モデルの女性が出演できなくなってしまう。

死刑

先進国ではかなりの国が廃止。日本でも廃止論が絶えない。

  1. 死刑廃止団体は大喜び。
    • 最近の公約では死刑廃止に言及していない共産党あたりも喜ぶ。
  2. EUから日本も褒められるようになる。
  3. 事件の件数はそれほど変わらない。
    • 増える可能性もあるが、減ることはなさそう。
      • なお現実では死刑廃止により凶悪犯罪が増えたという信頼できるデータはないらしい。
    • 少なくとも死刑になりたくて凶悪犯罪を起こす人間は出なくなる。
  4. 殺人被害者の遺族の無念が晴れなくなる。
    • 欧州では死刑を求める遺族はほぼ皆無らしいのでそこは分からない。
      • 意識の変化させるのに時間がかかるのは間違いない。
  5. 日本も晴れて多くの国と犯罪人引き渡し条約を結べるようになる。
  6. 韓国やロシアといった現在死刑の執行を停止しているが廃止はしていない国にも影響がありそう。
  7. 一部の極右政党が公約に「死刑復活」を掲げだす。
  8. テロだった場合「逮捕せずにその場で射殺すればよかった」という意見も出てくるはず。
  9. 死刑の代わりに生涯懲役が代わりに用いられる。
    • 一部の国で見られる「終身刑〇回」や「懲役×万年」といった判決が出せるようになる。
  10. 代わりに現実で死刑判決になるような犯罪の現行犯を対象に、警官が犯人を現場の判断での射殺することが合法化される。

国籍離脱

アルゼンチンには自国民に対する国籍離脱の規定がありません。

  1. 日本は必然的に多重国籍を容認しなければならなくなる。
    • 容認しない場合、「日本に生まれた時点で日本に縛り付けられる」ことになる。場合によっては反抗心を誘発する海外旅行なども禁止されるかも。
  2. これにより、片親でも日本人であれば生まれた時点で終生日本国籍が付くため、日本人が外国に帰化する場合の手続きが面倒なことになる。
  3. 国会議員の二重国籍騒動はそれでも史実通り起こる。
  4. 日本国籍を持っているが日本に住まなくなった場合に一番困ることは納税など各種義務の履行や民法上の法律関係(相続など)に関してである。
    • これを回避するため、希望する国の国籍を取得したのち、誰かに依頼して「日本では自分は死んだことにする」ことが横行する。しかし、当然遺体がなく死亡届提出はできないので失踪宣告を活用することになる。
      • 最も普通失踪の認定には行方不明から7年かかるので、1年でよい特別失踪や即時に下される認定死亡になるようにする。
      • 知識のある人たちが失踪のシナリオ考案から、遺言(民法上の面倒事を避ける)の準備、書類作成・手続き代行まで行う業者も出てくるかも。
      • あるいは、いろいろな業界関係者がグルで死亡をでっちあげ、ダミーの死亡判定から葬儀までとそれに関する諸手続きを行うことも横行するかも。
    • 一応戸籍をかなり細かく管理しているといわれる日本でも、これを公文書偽造罪で検挙することは物理的に難しい。従って死亡扱いになるまでは連絡ができず寂しい思いをするかもしれないが、死亡判定が出た後は電話も直接会いに行くことも自由にできるかも。

ポリ袋の製造、輸入、販売、使用

ケニアでは使用した場合も最長4年の禁固刑か最高4万ドルの罰金刑となる可能性があるそうです

  1. 豆腐を買うときに鍋を持っていくことが推奨される。
  2. 一応分解できるか植物由来のプラスチックは対象外。
  3. 紙袋が多くなる。