「福井」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>紅ゐ悪魔
(100人を超える利用者による、間の241版が非表示)
1行目: 1行目:
{{県|name=福井|reg=近畿|ruby=ふくい|eng=Fukui}}
{{県|name=福井|reg=北陸|ruby=ふくい|eng=Fukui}}




==地域の噂==
==地域の噂==
*[[福井/嶺北|嶺北]] - [[福井市]] 越前市 鯖江 坂井 あわら
*[[福井/嶺北|嶺北]](越前地方) - [[福井市|福井]] [[越前市|越前]] 鯖江 あわら [[坂井市|坂井]] 永平寺町 越前町 池田町 南越前町
*[[福井/嶺南|嶺南]] - 敦賀 小浜
*[[福井/奥越|奥越]](越前地方)- 勝山 大野
*[[福井/奥越|奥越]] - 勝山 大野
*[[福井/嶺南|嶺南]](若狭地方) - [[敦賀市|敦賀]] [[小浜市|小浜]] [[美浜町 (福井)|美浜町]] 若狭町 大飯郡
*[http://www.pref.fukui.jp/ 福井県庁HP]


== 福井県の噂 ==
==テーマ別==
# 超閉鎖的で余所者とはほとんど口を利かない。
*[[福井の言葉]]
#* そんなこともないですよ。ただ余所から来た人のことをいろいろと嗅ぎまわりますね。家族構成とか、旦那さんの職業とか。
*[[福井の食文化]]
*[[福井出身の有名人]]
*[[福井のメディア]]
*[[福井の交通]]
*[[偽福井の特徴]]
 
==福井県の噂==
# 閉鎖的。
#*良く言えば恥ずかしがり。
#*良く言えば恥ずかしがり。
#*外見や人付き合いからは感じないが、一部、自虐的な性質を持ち合わせている。
#*県外資本の店を見かけない。[[イオングループ|イオン]]が坂井(春江?)と武生に出店しかけたときは官民そろって拒否反応。
#*結構かわいい娘が、話してみるととんでもなく訛っていたりしてそこがまた萌える。
#** 根底にはピアの一件がある。
#**幻滅するが…
#**アピタ・平和堂は福井に馴染んでる。ユースはバローに喰われちまった。
# 外見や人付き合いからは感じないが、一部、自虐的な性質を持ち合わせている。
#*「夜の7時に寝静まる福井駅前のアーケード街」はすでに県民の持ちネタ。
#**6時の間違いでは?(出張者)
#***冬は5時な。
#***晩飯を食おうと夜8時ごろさまよったが、開いてる食事処がなくて本当に困った。農村漁村ならともかく、県都でこれかよ…
#***響のホールの食堂は地味に夜遅くまで営業中。
#*JR西日本福井駅前の一等地にあるのは古本屋。
#**ブックオフ等の有名チェーン店じゃなくて、昔ながらの個人経営の店。
#***高校時代はよくお世話になりました
#**そして近辺は昼なお暗いシャッター街。
# 福井県の知名度が低いことにプライドを持っている。
#*よく佐賀県と「どちらがマイナーか」で競いあう。
#**はなわ・有田焼(伊万里焼)・吉野ヶ里遺跡の知名度を抱えておきながらマイナーぶるなかれ佐賀県。真のマイナー県の座は福井県のものだ。ちっとも嬉しくないが。
#**鳥取県・島根県ともよく較べられるが、砂丘や出雲大社の知名度を抱えておきながら(略)
#*福井県にだって永平寺や東尋坊という名所があるじゃないか。後者は自殺で(も)有名だけど。
#**ただし「福井県にある」と認知されているかどうかは「?」
#*白山が越前である事実を知っている人は少ない
#*出身地を問われて「福井県です」と答えても、3回に1回は福島県や福岡県と間違われる。
#*「北陸にあるオノの形した県」と言うと、たいていの人は自信たっぷりに石川県を指す(つД`)
#*日本百名山の一つ荒島岳があるが、百名山踏覇目的以外で訪れる人は少ない。
#*ある調査によると小学生が場所を正しく示せなかった県日本一。
#*福井県をメジャーにするためには、知事を秋元(高井)麻巳子にするしか....。
#**誰それ?
#***元おニャン子クラブ。会員番号16...だっけ。
# 県庁が福井城跡に建っている。
#*移転計画も一時あったものの、周辺商店街及び片町住民からの反対を受け白紙に。そりゃ無くなりゃ稼ぎ減るわな、特に飲み屋は。
#**移動させるなら県民会館跡に新市役所を、市役所跡に新県庁を建てればいい。最後に県庁跡を中央公園にしりゃ終了。
#***県警どうすんだよ?ちなみに県民会館隣の福井県青年館の移転のメドが一切決っていない為取り壊し出来ないという問題も…
#*あれを恥かしいと思う県民は多い。福井県を貶す際よくネタに使われる。
#*災害が起きたらどうなる事やら。
#* 他国から攻め入られた場合は橋を落とせば県庁は占拠されませんが(略
#* 県庁だけでなく、県警本部まで建ってるからタチが悪い。本当に橋落ちたらどうするんだ。
# フクイラプトルという恐竜がいる。
# フクイラプトルという恐竜がいる。
#* フクイリュウもいる。
#* フクイリュウ・フクイサウルスもいる。
#* キタダニリュウはチョコエッグのシークレットにもなった。([http://uzuran.name by uzuran])
#* キタダニリュウはチョコエッグのシークレットにもなった。([http://uzuran.name by uzuran])
#* 「フクイサウルス」という草食恐竜もいます。
#*[http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/ 恐竜博物館]があるが、アクセスが良くない。
#[http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/ 恐竜博物館]があるが、アクセスが良くない。
#**ところが中身は意外とレベル高い。たどりつくまでの田舎道とのギャップが激しすぎ。
# 青は進め、黄色も進め、赤になって3秒までが注意して進行。
#* フクイラプトルは[http://www2.fbc.jp/love_earth/index.html LOVE・アース・ふくい]のマスコットキャラクター(?)にもなっている。
#* 大阪もそうだよ
# 福井県出身の有名な芸能人と言えば、高橋愛。
#*黄色のうちに横断歩道に足を踏み入れさえすれば、その後信号が赤になっても気にせず悠々と歩く。
#*彼女がモーニング娘。入りしたときはローカルニュースのトップになった。
#*黄色上等赤勝負。
#*五木ひろしも有名。美浜町出身で、「五木マラソン」なるイベントも開催される。
# 芸能人が少ない。
#**五木ひろしの出身校では、運動会で五木ひろしが歌う「美浜音頭」を踊らされる。生徒は卒業するまでに絶対踊れるようになっている。
#*高橋愛が「モーニング娘。」入りしたとき、ローカルニュースのトップになった。
#***出身校のみならず、町内全部の小中学校で踊らされる。歌詞は町民でないと意味がわからないような超マイナーなもの。
#**訛ってやがる
#*五木ひろしは若狭地方(美浜町)出身。「五木マラソン」なるイベントがある。
#*「笑っていいとも」に最近出てる道端ジェシカって福井県出身らしいよ。
# 越前(嶺北)と若狭(嶺南)は別世界。
#*若狭(嶺南)には、自分の在所が「福井」県であることに抵抗を感じている人がいる。
#*若狭地方の人は出身を訊かれると、琵琶湖の北と答える。
#*若狭地方の人は出身を訊かれると、京都の横と答える。
#*越前(嶺北)の人は、若狭(嶺南)のことを知らない。
#*越前(嶺北)の人は、若狭(嶺南)の人に「同じ福井県民じゃないですかあ」などとなれなれしく言うが,若狭地方の人間は「お前らと一緒にするな」と思っている。
#*若狭地方では今でも滋賀県復県を夢見ている。(過去5年間滋賀県だった)
# 若狭地方(特に敦賀)の人々は、大阪方面へ乗り換えなし(直通)で行ける新快速が通ることを夢見ている。
#*2006年秋開通です。おかげさまで…。現在走っている特急電車も直通ですが…。料金なし運賃のみで乗車できる点,京都への通勤の利便性の向上等々が実現致します。
# JR西日本のことを汽車と呼ぶ。
#*最近では年寄りだけだし,田舎では全国的にそう呼称することが多い。もっとも電気で走る汽車なんてないんだけどね。因みに越美北線は非電化線区。電車ではなく気動車(ディーゼルカー)
#*小浜線の電車はたまに一両「編成(?)」で走る。その姿は消しゴムの様である。
#**たまにって程少なくないと思う。基本は2両ですが。
#* 奥越(前)の勝山は呼び方うんぬんの前に、JR西日本に縁が無い。[http://www.echizen-tetudo.co.jp/ えちぜん鉄道]しか走っていないから。しかも、電車に乗るより車の方が便利&速いので大人はあまり利用しない(学生と老人には必要)
# 北海道の人に今だに福井県の在り処を分かってもらえていない。
#*昆布取引の関係で敦賀の知名度はある程度ある。
# 日本で二番目の長寿県だが、その理由は誰にも解らない。
# 日本で二番目の長寿県だが、その理由は誰にも解らない。
# 関東辺りの人に出身地を問われ「福井県です」と答えても、3回に1回は福島県や福岡県と間違われる。
# 日本では福井県出身の社長が一番多い。
# 福井テレビのマークは何となくフジテレビに似ている。
#* もっとも、40〜50代で形だけの社長肩書きを持つ人はざらにいる。裕福だからでもなんでもなく、単に税金対策のための役職。福井県出身者が多いのは零細な繊維会社(及び関連企業)が多かったことが関係する。
#*似てねーよ
#* 同じような理由で、鯖江市及びその近隣には地場産業の眼鏡関連の小企業が多い。
# 県庁が福井城跡に建っている。
#店のキャッチコピーで「県内最大級」・「北陸最大級」というのがよくある。
#*県民にとっていちばん恥かしい建物はこれ。
#*最大「級」と表記するのは、公正取引委員会からの誇大表記指摘を逃れるためだが、それ以前に「県内」・「北陸」というスケールの小ささに大爆笑。
#*福井県警察本部も在る。
#*あと多いのは「北陸初」とか「日本海側初」という初物。[[マツモトキヨシ]]も「北陸初出店」の触れ込み。
#**県(庁)の一部なんだから当たり前
#*県のサンドームの看板には、日本海側最大のイベントホールと書いてある。
#[http://www.100mv.com/ 100満ボルト]のすぐ側に[http://www.yamada-denki.jp/ ヤマダ電機]がある。(隣にある所もある。)
#*福井大学工学部は日本海側最大の工学部。
#*ヤマダ電機は「既存の他店の近隣に出店し、値引き構成でライバルを潰し、その後値引きを止める」のが常套手段です。ちなみに両者は店頭の「○○より○○円安い」の表示に関して訴訟合戦を繰り返しております。ヤマダ電機が勝つと店頭で誇らしげに表示しますが、100満ボルトは勝ってもそれを「大人気ないから」と公表しません。(訴訟合戦自体が大人気無いのですが。)
#2004年福井豪雨のとき、全国ニュースでの取り扱いがジェンキンスさん一家の帰国のニュースに負けた。
#*ヤマダ電機はご当地で根強い人気の100満ボルトを相当疎ましく思っており、わざわざ物流センターを富山県に置いて100満ボルト潰しに躍起になっている。(100満ボルトの物流拠点は関西某所)
#*福井県で大きな事件・出来事がある時は、全国でも大きな事件・出来事があることが多い。
#*上新電機は「コジマより安い」と、コジマは「ヤマダ電機より安い」と、ヤマダ電機は「100満ボルトより安い」と値札に書いている。
#**白装束集団(パナウェーブ)騒ぎのときと福田和子逮捕のときは一躍脚光を浴びた。
#*1987年11月 上新電機は100満ボルトと業務提携、上新電機福井二の宮店が出来たが、現在は宝島王国二の宮ビックサイト店?
#自他共に認めるつまんない県だけど、釣りファンとスキー・スノボファンにはわりと人気。
#**ヤマダ電機とコジマ以外の家電量販店は頻繁に提携先を変えている。エイデン/デオデオが中心の「エディオン」や(100満ボルトが参加)K’sが中心の「MACSグループ」などが有名。
#*海水浴オフシーズンに海に行ってみよう、意外やさまざまな地域ナンバーの車が。みんな釣り人です。
#**「MACS」は元々100満ボルト、デンコードーが核となって組織された提携グループだったが、よりによってその中核2社が他を見捨ててエディオンに参加した。その抜けた穴を埋め、まんまと中核に入ったのがK's。
#**もちろん海水浴場もあり、一部地元民には(塗装がはげたり一部欠損した悲惨なカッパオブジェのある)「カッパ天国」が有名。
#*家電量販店のポイントカードで無期限に換金できる(1000P@1000円)のは100満ボルトだけ。(換金はグレーっぽいのか告知も控えめ)
#*海・淡水・渓流、県内でほぼ全ての釣りが楽しめる。「越前海岸と若狭湾と九頭竜川がある」というだけで福井県に住みたがる釣りファンもいる。
#「古今東西山手線ゲーム47都道府県の名前」で、出身者がいない限り出てこない。
#君は「[http://www.city.fukui.lg.jp/d110/kohou/wakeru/ リサイクル戦隊ワケルンジャー]」を知っているか?!
#*大阪では環状線ゲームと言うのだろうか?
#*おもしろB級戦隊としてネット上で話題になったのに、当の県民は知らない人が多いっぽい。
#**単に「古今東西」と言います。よく若手芸人の大喜利で出てきます。
#*というか異様にローカルな戦隊モノが多い。ウチの地元にも2つはある。
# 原発の数は日本一。「原発銀座」という呼称がある。
#[[エディオン#100.E6.BA.80.E3.83.9C.E3.83.AB.E3.83.88|100満ボルト]]のすぐそば、極端な例では隣に[[ヤマダ電機]]がある。
#「もんじゅ」が動き出す事をひそかに恐れている。(特に敦賀人)
#*秋葉原の「店内ハンダ付けカフェ」や日本橋にも出店している[http://www.marutsu-group.jp/ マルツ電波]もご当地企業。福井県内で電子部品の小売りをしているほぼ唯一の電器店。
#*そうなんですか。そんな話は初耳です
#アエラの「都道府県上流度ランキング」で堂々の1位!(2006/4)
#*むしろ、もんじゅ復活を願う声もある。(特に**府とか)
#*以前には旧経済企画庁の同様の調査「都道府県別豊かさランキング」で5年連続1位。
#**そして実際に、稼動したらしい。
#**こっちは万年最下位の埼玉県の抗議で1998に廃止。
#***してねーよ
#*嬉しいけど、「上流度」ってかなり気恥ずかしいな……「住みやすい県ランキング」でいいのに。
#*原発関連会社で働く人が多く、地元で「原発」を語る事はタブー。とりあえず賛成しておけば安全。後世のことなんて知らないよって顔しておけば間違いない。
#[http://www.chakuriki.net/japan/ バカ日本地図]では全域が「金沢」になっている。
#*危険な仕事は地元の請負会社が行っています。
#*あるニュースサイトにてマイナーな県に順位をつけ、日本地図に色を塗って示した記事が発表された。多聞に漏れず福井もベスト入りしたが、嶺南地方が塗り忘れられ、一体どこなのかよくわからない小さな県になっていた。
#*敦賀市民は、万一のために放射能から身を守るためという名目で瓶に入った「ヨウ素剤」を配布されている。
# 福井県民にとって[[Wikipedia:ja:昭英高等学校|昭英高等学校]]の存在は謎。
# 原発停止を叫ぶ関西人を冷ややかな目で見ている。
#*確かに!!
#*止めて困るのはお前らだろう?
#いつか、知人が必ず月刊URALAに出る。
#はんげんぱつ新聞が存在する。反原発運動の会もある。
#ザ・ルーズドッグスぐらい知らないと笑われる。
# JR西日本福井駅は新しくなったが自動改札にはなっていない。
#*○ずの亜流ゆえに、曲はあまりイケてないと考える者やアンチ(主に地元アマチュアバンドマン)も多い。
# 福井県の知名度が低いことにプライドを持っている。
# 丸尾課長、松尾課長、大銀杏と変換されるのを苦々しく思っている。
#*常に佐賀県と勝負してるよな。
# 「YOSAKOIイッチョライってどうよ?」と思っている人も多いはず。
# 石川県に移住すると、福井県で流れていた「お仏壇のかじそ」のCMと同じ音楽で別の仏壇店のCMをやっていることにとても驚く。
#* [[YOSAKOIソーラン]]の二番煎じ。というか、YOSAKOIソーラン自体が二番煎じ
# 日本の中でライバルは石川県人だけだと思っている。(越前地方の人のみ)
#* 元ネタのイッチョライ節はあの島倉千代子が歌った。歌いだしが「ハァ〜ア〜北陸トンネルねイッチョライ」なので、さして古い歌ではないということが素人目にもわかる。
#* 実は鳥取県,島根県などとよく較べられる。
#北信越リーグでハブられた。
# 福井大学にはなぜか愛知県人が多い。
#* 「サウルコスで夢はでっかくJリーグ!」といったところでしょうか。野球に大きな動きはなさそう。
# 日本で福井県出身の社長が一番多い。
#* と思いましたが、欽ちゃん球団と対決するために作った「福井ミリオンドリームス」がありますね。福井テレビでナナ・イロと共に「想えば、叶う」のCMやってます。
#* 福井県人(越前地方の人のみ)はその事実を心の支えにしている。
#*福井県は[[近畿]]で好いんじゃないのか?[[福井/嶺北|越前]]だって、越前岬以南は若狭湾に面してるんだもの。
#* 福井県出身者が全国で一番「社長が多い」のは、余所者と折り合いを付けたくないからワンマンで頑張るのでしょう。
#関西指向強め。何気に京都へ1時間半程度で行ける。
# 雪が30cm積もってもおじいちゃんおばあちゃんが自転車に乗ります。何回轢きそうになったことか。(越前地方のみ)
#*サンダーバード大好き。
# 車は一人一台。ないと生活ができない。
#*サンダーバードはかっこいいいぃ
#*そうでもないけどね
#*サンダーバード最高
# 道は譲らない。車線変更をしたいときは頭を突っ込んでしまう。大阪的?
#*たまには雷鳥のことも思い出してあげてください
# 「交通マナーが悪い」っていうよりどっちかというと「交通ルールが統一されてない」が正しい。
#ゲームセンターの24時間営業が非常に多い。
#*というより法規を知らない人が多い。のんきな田舎者にもほどがある
#*ただしマナーは悪い。
# 信号の数が日本一少ない。
#*駐車場ではナンパに車内SEXに珍走団集合と非常にガラが悪い。
#*沖縄県より少ないの?
#小学校の体育館に日本国旗が飾ってあった。(by名古屋人、実際に見ました)
# 交通マナー日本一福井と言うものがあるが、実際は日本一悪いという話がある。
#* 普通のことだと思います(福井県出身者)
#*目指しているだけだろ
#**名古屋にはないんだよな・・・。他の都道府県じゃ普通なのか?
#**警察って普段適当な決まったところをパトロールしてるようだけど普段どんな運手をしようがどこの道路に駐車し様が検挙されるなんて事はまったく無いって言うぐらい無いし見たことが無い!
#***広島にないことは解り切っているけどな。
#*福井県警察本部調べによると他府県からの移住者に実際アンケートとったことがあるそうな。
#****教員が馬鹿左翼だらけだからな。
#**結果は「愛知県」「大阪府」「京都府」からの移住者は「前のところよりマナーがいい」と。
#パスポートが必要。
# 福井駅前(正確にはドトールコーヒー福井駅前店の前)に「女子高生」に積極的に声をかけるストリートファイターがいる(いた?)
#*なぜに?
#*駅前一等地に古本屋。
#嶺北と嶺南では別の国である。
#*福井(市)の人にとって駅というのは福井駅のこと。
#*国造が分立した時代には、越前は越国の領土で、若狭はヤマト王権の領土だった。若狭は完全な近畿(ヤマト王権)だが、越前は近畿と北陸(越国)の境界地域。
#[[関西]]人に福井の話をすると「寒冷じぇんしぇんが〜」という関西ローカルのお天気おじさん、福井敏雄さん(故人)のまねをされることがあるが、彼は苗字が「福井」というだけで福井県出身ではなく、[[徳島]]県出身。
#'''「見逃すな密航者」'''
# 県内,県外という言葉を好み,線を引きたがる。また,県境を越えることに抵抗を感じる人がいる。(越前地方)
#<big>'''アッパ'''</big>
# 一民間企業であり,福井県(庁)の広報紙でもないのに「本県」という表現を好んで使う福井新聞がある。
#*中日新聞社が購読料対策のために発行している「日刊県民福井」は中日新聞であることをカムフラージュし,地元紙であることを強調するため福井新聞と同様に「本県」を使う。
#*もともと、日刊県民福井は中日新聞社が発行していた物ではない。(昔は)
#*昔は「日刊県民福井」ではなく「日刊福井」
#*福井新聞社は福井県出身者であることを入社の条件にしている為,社員のレベルが低い。
#*地方紙はどこでもそうだが,配信記事と自社製作記事がある。福井新聞の場合文章力や表現力,見出しの付け方で配信記事と自社製作記事の差が著しい。また誤字も多い。
#*コラムや社説を読むと,あまりのひどさにこちらが気恥ずかしくなってしまう
#*「地元のニュースが多いから」を購読理由に挙げる人が多いが,実は購読料の安さに惹かれているだけである.
#**特に3年前ぐらいから質が低下してきている。急激に左に傾いて…
# 越前地方の人は空港、港湾、新幹線などをはじめ,何でも自分のそばにないと気がすまない。他に民間企業でも他府県にあって越前にないものを欲しがる。例えばセブン-イレブンとか
#*若狭の方も同じだと思う。(新幹線とか)
#*若狭地方の本音は「新幹線なんか要らない」です
#**でも嶺南(若狭地方)は、北陸新幹線のルートなどで迷惑をかけている。
#**本当は欲しいんじゃないですか?
#***迷惑上等.単なる取引条件に使っているだけ.迷惑と思うところを見ると,本当は欲しいんだな
#****いらないよ.百害あって一利なし.実際ぜんぜん話題にならない.なったとしても「あんなものいらない」という結論になってしまう
#福井県は嶺北,嶺南,奥越などと公共的にも分けて表現することが定着していて,実際これは明確だと感じるが、(○○地方)(○○地区)(○○人)とか、ことさら何か区別や境を意図するかのように用いる感覚の人がweb上には多い。
#*とりあえず越前と若狭は別世界だということは言っておこう
#*若狭人の本音だからね.
#氣比神宮は越前国の一の宮であり、北陸道の総鎮守だ。
#店のキャッチコピーで「県内最大級」,「北陸最大級」というのがよくあるが,狭い範囲の中での最大級である(笑)
#*「最大」とか「日本一」と断言すると公正取引委員会から「誇大表記」で注意を受けるのです。だからコジマも「日本一『への挑戦』」としている訳です。
#**そんなことより「県内最大級」,「北陸最大級」に笑ってしまう.
#ショッピングセンター周辺や福井駅前で上下スウェット+サンダルで歩いている女の子にやたらとすれ違う
#福井豪雨のとき、全国ニュースで豪雨のニュースがジェンキンスさん一家の帰国のニュースに負けた。
#*福井県で大きな事件や出来事がある時は全国でも大きな事件出来事があることが多い
#*昼、大きく全国のニュースででるのに19時のニュースでは2番目になる
#*足羽山の陥没とか
#*豪雨のニュースは18時頃、ジェンキンスさんの生中継の後だったと思う。
#日本百名山の一つ荒島岳があるが、百名山踏覇目的以外で訪れる人は少ないようだ。
#足羽川のこいのぼりをローカルニュースで見て以来、アレが日本一の規模だと思っていたら、埼玉県かどっかが日本一らしい(福井卒関東就職者)
#*越前者の世間知らず
#このページを見る限り誹謗中傷ののしる事をする?の幼稚な若狭人が居る様だ!(嶺北の)
#*嶺北([http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%8A%E5%89%8D%E5%9B%BD 越前])は、こうだとかこう思ってるとか勝手に思い込んでいる嶺南(若狭)人が居る
 
== 福井(越前)の言葉 ==
# とりあえず「はよしねま」([http://uzuran.name by uzuran])
#*訳「早くしてください」
#**ニュアンス的に「早くしなさい」の方が正しい。
# 「鉛筆つんつんにして」と他府県で言っても通じない([http://uzuran.name by uzuran])
#*そういう意味でも嶺南(若狭)は福井県(圏)外である。
# 「おちょきんしなさい」([http://uzuran.name by uzuran])
#*訳「Sit down!
#**ただ単に座るのではなく、正座のこと。
#「べとにばいちくりさす」
#*訳「泥に棒をぶすりと刺す」(福井在学中に教わりました)
#*「べとにばい『ちゅっくりさす』」とも言う(早口で)。何か福井弁話してよと言われると多用されるフレーズ。
# 分からない人は、「かがみやの包装紙」でもみねま([http://uzuran.name by uzuran])  
# 文節は福井弁で習う。「あのの〜私がの〜…」([http://uzuran.name by uzuran])
#*習いません。
#**【[http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/go.html/fukui.html 参考:ご当地踏み絵]】([http://uzuran.name by uzuran])
#**少なくとも私は習ったし、ウチの学校では当たり前だったよ。↑のURL先でも出てるので、多くが習っていると判断できますが…([http://uzuran.name by uzuran])
#***私のところでは ”ね” を付けると習いました。
#***私のところは”ね”でもいいが、福井弁風に”の”でやってもいいって習った
#神戸や京都に比べると言葉が荒っぽいとされている。
#*そんなことはありません
# 民放がフジ系と日テレ・朝日系クロスネットの2チャンネルしかない。チャンネルを変えるよう人に言うときに他府県では「○チャンネルにかえて」と言うが、福井では「逆チャンにして」で通じる。(by ごま)
#*TBS系・テレビ東京系の番組も入るよ
#**時差放送.番組購入でね
#*福井はケーブルテレビが普及しており、石川県のTBSとテレ朝系列を見る事が出来る為、最近は「逆チャンにして」では通じない。
#**MROと北陸朝日放送は、2011年にアナログ放送終了とともにCATVで有料になるそうだ。
#*放送するアニメの本数が北陸の他県と比べても少ない。
#*すぐに張り合う越前者
#*富山県よりは多いそうだ
# テレビの放送終了後の砂嵐のことを、「じゃみじゃみ」と呼ぶ。
# 海の家のことを浜茶屋と呼ぶ。
#*これは別に珍しいことではない。
# 若狭の人は福井弁を嫌っている。
#*若狭は関西弁である。福井弁の他に越前弁、越前訛ともいう。
# 福井県人(越前者)は「かぜねつ」を方言だと認識していない。(注:かぜねつ=口内炎)
#* かぜねつと口内炎は感覚的に別物だと思っている。
# 福井弁は、田舎に行くほど薄れる。(福井市の人間が一番きつい)
#*そうではない。鯖江、越前市あたりや丸岡、金津あたりが最もきつい。が、他所の人からみれば全く差がない。
# ライブで福井を訪れていたキムタクを、話し方ひとつでキレさせた。
# 他府県の人は、福井弁の女の子のしゃべりがかわいいとほめる。
#*外見がかわいくても、しゃべりだしたら幻滅する。
#*確かにかわいらしく聞こえる。ただ、男子が福井弁をしゃべっているのはあまりかっこよく聞こえない。
#*北関東や東北訛に近いものがある。
#*何か一所懸命に話をしているように聞こえる。
# 福井弁は、ハングル語のイントネーションとよく似ているので、韓国ドラマではどうしても福井弁をしゃべっているように思えて仕方ない。
#* 私にはその様には聞こえません。耳悪いのかなぁ。
#「つるつる満タン」。
#*「つるつる満タン」=× 「つるつるいっぱい」=○
# 「えん」(いない)が方言だと他府県に出て初めて気づく。
#* そういう意味でも嶺南(若狭)は福井県(圏)外である。(しつこい・・・)
#外来語であるpageのことを「ペーシ」と発音する。
#*外来語まで訛ってんじゃねーよ
#越前者は自分たちは標準語をしゃべっていると思っている
#*身の程知らずたぁお前らのことだ
#**大阪人が関西弁を標準語と言い切るのと同じです。身の程は知ってます。
#***そんなことは言い切っていないし,上のコメントを見ると身の程知らずが多いのは明らか


==越前福井の食の噂==
==福井県の冷蔵庫==
# 給食にそばが出る。アレルギーの人はソフト麺になる。
*越前そば
#* 福井市立の学校では一ヶ月に一度パンの代わりにソフト麺はでますが、そばは聞いたことありません。
**越前そばという呼び名は1947年まで無かった(人々がほそぼそと作っていただけ)。同年、昭和天皇(裕仁氏)が福井でそばを食し、帰られた後もことあるごとに「越前の蕎麦がうまかった」と口にされたことから、名産品「越前そば」が誕生した。
#* ソフト麺は夏には出されない。なぜなら前の日に作り置きしておくため夏場には不可能だから。(給食センターに電話取材で確認済み)
*江川の水羊羹
# 福井(越前)の銘菓といえば水羊羹。特に有名なのが「江川の水羊羹」(冬期)
**最近、金沢のスーパーでも販売されるようになった。
#* 福井の水羊羹は四角いです。そしてでかいです。だいたいA5サイズの教科書くらい。厚みは2~3cm。
*羽二重餅
#*黒砂糖がまずい。越前者は舌がどうかしてるんじゃないか
**福井県で盛んに生産された羽二重織りにちなんで作られた。絹織物を思わせる柔らかさが特徴。
#* 寒いときに、冷たいものを炬燵に入って食べると幸せを感じる。
**店にもよるがやたら甘い。シンプルな外見に惑わされるな。
#**水羊羹は夏に冷やして食いたいねえ…by若狭地方人
#* コンビニで水羊羹を目にすると、「冬だなぁ」と感慨深くなります。
#**紙箱に直接流し込まれていて、はじめてみるとちょっとびっくりする。
#* 若狭、近江地方では丁稚羊羹という。
#*これは水羊羹とは別物。
#* 奥越(前)でも丁稚羊羹というみたいです。
# 蟹が自慢らしく「原発蟹ですか?」と、冗談を言ったら、本気で怒った。
#*そんなことでいちいち怒りませんよ
#*天皇陛下への献上料理の一品が越前蟹なので自慢して当然です!
#*「越前かに」はズワイガニのことで若狭以西では「松葉ガニ」あるいはそのまんまズワイガニという
# 店でカツ丼を注文すると、ソースカツがのった丼が出てくる。(越前地方)
#*そんなことはない。
#* 卵でとじたカツ丼を頼む場合は和風カツ丼若しくは卵とじカツ丼と頼まなければなりません。
#**そんなことはない
#* もしくは特カツ丼、上カツ丼。
#*洋食店が始めたソース味がうけたので真似をするものが増えただけ。基本的には普及度は別にして全国どこにでもある。
#*少なくとも敦賀市内ではカツ丼と言えばヨーロッパ軒のソースカツ丼
#**違います
#**本店は福井駅前です。モー娘の高橋愛は春江のヨーロッパ軒が好みです。
# 「そば」と言うと「おろしそば」のことをさす。冷たいそばに大根おろしと削り節がトッピングされていて、めんつゆがかっかている。
#*そんなことはないし,暖かいのもある
#* 駅そばもさすぞ
#* 福井の「おろしそば」はざるそばの薬味に大根おろしがついてくるものではなく、どんぶりの中に入ったそばに大根おろしをぶっ掛けたものをさします。
#*これも福井独特のものではなく、全国的にある。
#* それどころか大根おろしに生醤油と言う店もある
# 焼き鳥と言えば「[http://www.akiyoshi.co.jp/ 秋吉]」
#*そうとは限らない。「一番」なんてのもある。
#*神奈川県、愛知県、大阪府と行く先々で秋吉と出会うが、店内飲食スタイルが主流で驚いた(豊岡店テイクアウト活用者)。
# 「[http://reigai.meblog.biz/article/152.html さわやかローヤル]」という名の緑色の微炭酸っぽい地域限定ドリンクがある。
#*緑はメロンです。オレンジ色もあります。
#とにかく「[http://www.hachiban.co.jp 8番らーめん]」だ。
#*石川県が発祥です
#* R8沿いにラーメン屋が何件か並ぶようになった。
#* 8番ラーメンはR8沿いにあるから8番なのではありません。出される麺の太さが8番だからです。
#*「店の名前は,国道8号線にちなんで『8番らーめん』と名付けられました」…株式会社ハチバンのホームページより
 
== 越前福井の冷蔵庫 ==
*江川の水羊羹(越前地区)
**江川という名前は、江川事件で有名な元讀賣の江川卓を連想するのでイメージが良くない。
*日本海味噌
*日本海味噌
**越中(富山県)の味噌。CMソングはご存知キダ・タロー
**越中(富山県)の味噌。CMソングはご存知キダ・タロー
*もみわかめ
*もみわかめ
**バイト先の賄い飯の時、一升瓶からご飯に振り掛けるこれを見て何事かと思った。
**バイト先の賄い飯の時、一升瓶からご飯に振り掛けるこれを見て何事かと思った。ちなみに三国の人間以外はあまり食わない。
*[http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-05,GGLJ:en&q=%e3%81%9f%e3%81%8f%e3%82%8f%e3%82%93%e3%81%ae%e7%85%ae%e3%81%9f%e3%81%ae たくわんの煮たの]
*[[Wikipedia:ja:たくあんの煮たの|たくあんの煮たの]]
**全国とは言わないがどこにでもある
**京都・滋賀・石川などにも分布するが、Wikipedia記事では”福井の調理法”が紹介されている。
***古くなり酸っぱくなったたくあんを食べる方法らしい。主に3月頃に食べる。
*越前ガニ(敦賀市内の魚料理屋が商標登録済み、要は無断で使えない)。
**ズワイガニのオスを指す。越前漁港の漁獲高は全国5位。若狭以西ではマツバガニ・あるいは単にズワイガニと呼ばれる。
*小鯛の笹漬け
*若狭かれいの一夜干し
*鰊寿司(ニシンの麹漬)
*鯖のへしこ(サバの糠漬)
**語源として、魚を樽に漬けこむ行為の「へし込む」・塩漬けにした魚から滲み出る水分「ひしお」の二通りがある。
*葛饅頭(夏季)
*うなぎ
*若狭ぐじ
*浜焼き鯖(サバの丸焼き)
*おぼろ昆布(手漉き昆布)
**ちなみに機械漉きの場合は「とろろ昆布」という
**漉いて残った芯の部分はバッテラの上にのせる
**昆布生産量日本一は北海道、昆布消費量日本一は沖縄県、昆布加工量日本一は敦賀市
*敦賀ラーメン
*ふぐ(冬季)
*松葉がに(冬季)
*寒ブリ(冬季)
*鯖寿司
**バッテラとは別物。最近は焼き鯖寿司もある。
*鰊巻(昆布巻)
*かまぼこ
*若狭牛
*マッシュルーム
*越前ウニの塩漬け
**日本三大珍味(天下の三珍)の一つ
*ちゃんぺのアッパ漬
 
== その他 ==
* [[平成大合併の悲劇/福井]]


[[Category:日本の都道府県|ふくい]]
[[Category:日本の都道府県|ふくい]]
[[Category:福井|*ふくい]]
[[Category:福井|*ふくい]]
[[Category:北陸地方|ふくい]]
[[Category:近畿地方|ふくい]]
[[Category:近畿地方|ふくい]]
[[Category:日本真ん中共和国|ふくい]]
[[Category:日本真ん中共和国|ふくい]]
 
[[Category:所属に議論のある地域|ふくい]]
==福井県出身の有名人==
====若狭地区====
#岸一郎(元阪神タイガース監督)
#松木謙治郎(元阪神タイガース選手・監督)
#川藤幸三(元阪神タイガース選手)
#辻佳紀(元阪神タイガース選手)
#高橋里志(元広島東洋カープ選手)
#高井麻巳子(元アイドルグループ「おニャン子クラブ」,秋元康夫人)
#峰さお理(女優,元宝塚歌劇団)
#大和田伸也(俳優)
#大和田獏(俳優)
#五木ひろし(演歌歌手)
#山口良治(京都市立伏見工業高等学校ラグビー部総監督)
 
====越前地区====
#高橋愛(アイドルグループ)
#橋本左内(福井藩士・安政の大獄)
#川本真琴(歌手)
#天龍源一郎(プロレスラー)
#岡田啓介(第31代内閣総理大臣)
#須賀原洋行(漫画家)
#津田寛治(タレント)
#舞城王太郎(小説家)
#桂正和(漫画家)
#池上遼一(漫画家)
#つだみきよ(漫画家)
#清水國明(タレント)
#綾永らん (漫画家)
#道端ジェシカ(モデル)
#三ツ屋裕子(バレーボール)
#中垣内祐一(バレーボール)
#大戸天童(一世風靡代表)
#パトリック・ハーラン(タレント)
#*出身はアメリカ合衆国だが、英語教師として福井県に赴任し日本語を覚えた。

2007年7月7日 (土) 22:07時点における版


地域の噂

テーマ別

福井県の噂

  1. 閉鎖的。
    • 良く言えば恥ずかしがり。
    • 県外資本の店を見かけない。イオンが坂井(春江?)と武生に出店しかけたときは官民そろって拒否反応。
      • 根底にはピアの一件がある。
      • アピタ・平和堂は福井に馴染んでる。ユースはバローに喰われちまった。
  2. 外見や人付き合いからは感じないが、一部、自虐的な性質を持ち合わせている。
    • 「夜の7時に寝静まる福井駅前のアーケード街」はすでに県民の持ちネタ。
      • 6時の間違いでは?(出張者)
        • 冬は5時な。
        • 晩飯を食おうと夜8時ごろさまよったが、開いてる食事処がなくて本当に困った。農村漁村ならともかく、県都でこれかよ…
        • 響のホールの食堂は地味に夜遅くまで営業中。
    • JR西日本福井駅前の一等地にあるのは古本屋。
      • ブックオフ等の有名チェーン店じゃなくて、昔ながらの個人経営の店。
        • 高校時代はよくお世話になりました
      • そして近辺は昼なお暗いシャッター街。
  3. 福井県の知名度が低いことにプライドを持っている。
    • よく佐賀県と「どちらがマイナーか」で競いあう。
      • はなわ・有田焼(伊万里焼)・吉野ヶ里遺跡の知名度を抱えておきながらマイナーぶるなかれ佐賀県。真のマイナー県の座は福井県のものだ。ちっとも嬉しくないが。
      • 鳥取県・島根県ともよく較べられるが、砂丘や出雲大社の知名度を抱えておきながら(略)
    • 福井県にだって永平寺や東尋坊という名所があるじゃないか。後者は自殺で(も)有名だけど。
      • ただし「福井県にある」と認知されているかどうかは「?」
    • 白山が越前である事実を知っている人は少ない
    • 出身地を問われて「福井県です」と答えても、3回に1回は福島県や福岡県と間違われる。
    • 「北陸にあるオノの形した県」と言うと、たいていの人は自信たっぷりに石川県を指す(つД`)
    • 日本百名山の一つ荒島岳があるが、百名山踏覇目的以外で訪れる人は少ない。
    • ある調査によると小学生が場所を正しく示せなかった県日本一。
    • 福井県をメジャーにするためには、知事を秋元(高井)麻巳子にするしか....。
      • 誰それ?
        • 元おニャン子クラブ。会員番号16...だっけ。
  4. 県庁が福井城跡に建っている。
    • 移転計画も一時あったものの、周辺商店街及び片町住民からの反対を受け白紙に。そりゃ無くなりゃ稼ぎ減るわな、特に飲み屋は。
      • 移動させるなら県民会館跡に新市役所を、市役所跡に新県庁を建てればいい。最後に県庁跡を中央公園にしりゃ終了。
        • 県警どうすんだよ?ちなみに県民会館隣の福井県青年館の移転のメドが一切決っていない為取り壊し出来ないという問題も…
    • あれを恥かしいと思う県民は多い。福井県を貶す際よくネタに使われる。
    • 災害が起きたらどうなる事やら。
    • 他国から攻め入られた場合は橋を落とせば県庁は占拠されませんが(略
    • 県庁だけでなく、県警本部まで建ってるからタチが悪い。本当に橋落ちたらどうするんだ。
  5. フクイラプトルという恐竜がいる。
    • フクイリュウ・フクイサウルスもいる。
    • キタダニリュウはチョコエッグのシークレットにもなった。(by uzuran)
    • 恐竜博物館があるが、アクセスが良くない。
      • ところが中身は意外とレベル高い。たどりつくまでの田舎道とのギャップが激しすぎ。
    • フクイラプトルはLOVE・アース・ふくいのマスコットキャラクター(?)にもなっている。
  6. 福井県出身の有名な芸能人と言えば、高橋愛。
    • 彼女がモーニング娘。入りしたときはローカルニュースのトップになった。
    • 五木ひろしも有名。美浜町出身で、「五木マラソン」なるイベントも開催される。
      • 五木ひろしの出身校では、運動会で五木ひろしが歌う「美浜音頭」を踊らされる。生徒は卒業するまでに絶対踊れるようになっている。
        • 出身校のみならず、町内全部の小中学校で踊らされる。歌詞は町民でないと意味がわからないような超マイナーなもの。
  7. 日本で二番目の長寿県だが、その理由は誰にも解らない。
  8. 日本では福井県出身の社長が一番多い。
    • もっとも、40〜50代で形だけの社長肩書きを持つ人はざらにいる。裕福だからでもなんでもなく、単に税金対策のための役職。福井県出身者が多いのは零細な繊維会社(及び関連企業)が多かったことが関係する。
    • 同じような理由で、鯖江市及びその近隣には地場産業の眼鏡関連の小企業が多い。
  9. 店のキャッチコピーで「県内最大級」・「北陸最大級」というのがよくある。
    • 最大「級」と表記するのは、公正取引委員会からの誇大表記指摘を逃れるためだが、それ以前に「県内」・「北陸」というスケールの小ささに大爆笑。
    • あと多いのは「北陸初」とか「日本海側初」という初物。マツモトキヨシも「北陸初出店」の触れ込み。
    • 県のサンドームの看板には、日本海側最大のイベントホールと書いてある。
    • 福井大学工学部は日本海側最大の工学部。
  10. 2004年福井豪雨のとき、全国ニュースでの取り扱いがジェンキンスさん一家の帰国のニュースに負けた。
    • 福井県で大きな事件・出来事がある時は、全国でも大きな事件・出来事があることが多い。
      • 白装束集団(パナウェーブ)騒ぎのときと福田和子逮捕のときは一躍脚光を浴びた。
  11. 自他共に認めるつまんない県だけど、釣りファンとスキー・スノボファンにはわりと人気。
    • 海水浴オフシーズンに海に行ってみよう、意外やさまざまな地域ナンバーの車が。みんな釣り人です。
      • もちろん海水浴場もあり、一部地元民には(塗装がはげたり一部欠損した悲惨なカッパオブジェのある)「カッパ天国」が有名。
    • 海・淡水・渓流、県内でほぼ全ての釣りが楽しめる。「越前海岸と若狭湾と九頭竜川がある」というだけで福井県に住みたがる釣りファンもいる。
  12. 君は「リサイクル戦隊ワケルンジャー」を知っているか?!
    • おもしろB級戦隊としてネット上で話題になったのに、当の県民は知らない人が多いっぽい。
    • というか異様にローカルな戦隊モノが多い。ウチの地元にも2つはある。
  13. 100満ボルトのすぐそば、極端な例では隣にヤマダ電機がある。
    • 秋葉原の「店内ハンダ付けカフェ」や日本橋にも出店しているマルツ電波もご当地企業。福井県内で電子部品の小売りをしているほぼ唯一の電器店。
  14. アエラの「都道府県上流度ランキング」で堂々の1位!(2006/4)
    • 以前には旧経済企画庁の同様の調査「都道府県別豊かさランキング」で5年連続1位。
      • こっちは万年最下位の埼玉県の抗議で1998に廃止。
    • 嬉しいけど、「上流度」ってかなり気恥ずかしいな……「住みやすい県ランキング」でいいのに。
  15. バカ日本地図では全域が「金沢」になっている。
    • あるニュースサイトにてマイナーな県に順位をつけ、日本地図に色を塗って示した記事が発表された。多聞に漏れず福井もベスト入りしたが、嶺南地方が塗り忘れられ、一体どこなのかよくわからない小さな県になっていた。
  16. 福井県民にとって昭英高等学校の存在は謎。
    • 確かに!!
  17. いつか、知人が必ず月刊URALAに出る。
  18. ザ・ルーズドッグスぐらい知らないと笑われる。
    • ○ずの亜流ゆえに、曲はあまりイケてないと考える者やアンチ(主に地元アマチュアバンドマン)も多い。
  19. 丸尾課長、松尾課長、大銀杏と変換されるのを苦々しく思っている。
  20. 「YOSAKOIイッチョライってどうよ?」と思っている人も多いはず。
    • YOSAKOIソーランの二番煎じ。というか、YOSAKOIソーラン自体が二番煎じ
    • 元ネタのイッチョライ節はあの島倉千代子が歌った。歌いだしが「ハァ〜ア〜北陸トンネルねイッチョライ」なので、さして古い歌ではないということが素人目にもわかる。
  21. 北信越リーグでハブられた。
    • 「サウルコスで夢はでっかくJリーグ!」といったところでしょうか。野球に大きな動きはなさそう。
    • と思いましたが、欽ちゃん球団と対決するために作った「福井ミリオンドリームス」がありますね。福井テレビでナナ・イロと共に「想えば、叶う」のCMやってます。
    • 福井県は近畿で好いんじゃないのか?越前だって、越前岬以南は若狭湾に面してるんだもの。
  22. 関西指向強め。何気に京都へ1時間半程度で行ける。
    • サンダーバード大好き。
    • サンダーバードはかっこいいいぃ
    • サンダーバード最高
    • たまには雷鳥のことも思い出してあげてください
  23. ゲームセンターの24時間営業が非常に多い。
    • ただしマナーは悪い。
    • 駐車場ではナンパに車内SEXに珍走団集合と非常にガラが悪い。
  24. 小学校の体育館に日本国旗が飾ってあった。(by名古屋人、実際に見ました)
    • 普通のことだと思います(福井県出身者)
      • 名古屋にはないんだよな・・・。他の都道府県じゃ普通なのか?
        • 広島にないことは解り切っているけどな。
          • 教員が馬鹿左翼だらけだからな。
  25. パスポートが必要。
    • なぜに?
  26. 嶺北と嶺南では別の国である。
    • 国造が分立した時代には、越前は越国の領土で、若狭はヤマト王権の領土だった。若狭は完全な近畿(ヤマト王権)だが、越前は近畿と北陸(越国)の境界地域。
  27. 「見逃すな密航者」
  28. アッパ

福井県の冷蔵庫

  • 越前そば
    • 越前そばという呼び名は1947年まで無かった(人々がほそぼそと作っていただけ)。同年、昭和天皇(裕仁氏)が福井でそばを食し、帰られた後もことあるごとに「越前の蕎麦がうまかった」と口にされたことから、名産品「越前そば」が誕生した。
  • 江川の水羊羹
    • 最近、金沢のスーパーでも販売されるようになった。
  • 羽二重餅
    • 福井県で盛んに生産された羽二重織りにちなんで作られた。絹織物を思わせる柔らかさが特徴。
    • 店にもよるがやたら甘い。シンプルな外見に惑わされるな。
  • 日本海味噌
    • 越中(富山県)の味噌。CMソングはご存知キダ・タロー
  • もみわかめ
    • バイト先の賄い飯の時、一升瓶からご飯に振り掛けるこれを見て何事かと思った。ちなみに三国の人間以外はあまり食わない。
  • たくあんの煮たの
    • 京都・滋賀・石川などにも分布するが、Wikipedia記事では”福井の調理法”が紹介されている。
      • 古くなり酸っぱくなったたくあんを食べる方法らしい。主に3月頃に食べる。
  • 越前ガニ(敦賀市内の魚料理屋が商標登録済み、要は無断で使えない)。
    • ズワイガニのオスを指す。越前漁港の漁獲高は全国5位。若狭以西ではマツバガニ・あるいは単にズワイガニと呼ばれる。
  • 小鯛の笹漬け
  • 若狭かれいの一夜干し
  • 鰊寿司(ニシンの麹漬)
  • 鯖のへしこ(サバの糠漬)
    • 語源として、魚を樽に漬けこむ行為の「へし込む」・塩漬けにした魚から滲み出る水分「ひしお」の二通りがある。
  • 葛饅頭(夏季)
  • うなぎ
  • 若狭ぐじ
  • 浜焼き鯖(サバの丸焼き)
  • おぼろ昆布(手漉き昆布)
    • ちなみに機械漉きの場合は「とろろ昆布」という
    • 漉いて残った芯の部分はバッテラの上にのせる
    • 昆布生産量日本一は北海道、昆布消費量日本一は沖縄県、昆布加工量日本一は敦賀市
  • 敦賀ラーメン
  • ふぐ(冬季)
  • 松葉がに(冬季)
  • 寒ブリ(冬季)
  • 鯖寿司
    • バッテラとは別物。最近は焼き鯖寿司もある。
  • 鰊巻(昆布巻)
  • かまぼこ
  • 若狭牛
  • マッシュルーム
  • 越前ウニの塩漬け
    • 日本三大珍味(天下の三珍)の一つ
  • ちゃんぺのアッパ漬

その他