もし○○が実在していたら/交通

2019年12月22日 (日) 22:43時点における>Kirieによる版 (→‎クモE4-600(交渉人 真下正義))
ナビゲーションに移動 検索に移動
  • 新規追加は50音順にお願いします。

鉄道

路線

東電鉄(となりのトトロ)

  1. 間違いなく西武鉄道に買収されている。
    • 現在ではベッドタウン化の恩恵で4両編成くらいにはなっている。
    • サーベラスによる廃止推奨路線のリストに載ってしまう事になる。
  2. 再現するとしたら西武球場前→東村山→秋津→東所沢→新所沢→西所沢のルートか。
    • 代わりに山口線と西武園線が廃止に追い込まれそう。

海原電鉄(千と千尋の神隠し)

  1. さすがに水没した線路で運転はしないだろう。
    • 逆にそれを利用して観光の売りにしている。
  2. 電鉄と名乗っていながら非電化。
    • 栗原電鉄みたいに昔は電化されていたという扱いになっている。
    • むしろどっかに買収されていて電化される予定になっているんじゃ。
  3. 片道しか走っていないらしいので復路は全部回送。
    • 少なくとも釜爺が「昔は往復だった(要約)」と言っているので環状線の可能性はほぼない。
    • 流石に往復だろう。
    • 混合列車みたいな感じで片道しか旅客を扱わないなんて感じじゃ。

銀河鉄道

宮澤賢治や松本零士が描いた銀河鉄道もしそれが実現したらどうなるでしょうか?

  1. 月は世界と通勤圏。
    • 火星や金星辺りもそうかも。
  2. いずれはブラックホールに飲み込まれる事故が多発する。
    • そういえば999では、しょっちゅう停車した星が滅亡したりしてたが、その後の路線はどうなったんだろう。
      • 廃止か休止にでもなってるんじゃないだろうか。
  3. 太陽系内は近郊区間で、そこを走る短距離列車は「S電」と名付けられる。
    • 冥王星が高尾駅や取手駅のような存在に。
    • 999のような長距離列車は、近郊区間の境界駅から高速線(新幹線)に転線する。TGV方式ですな。
      • 「太陽系を出るだけで何日もかかっているのに、アンドロメダまでどれだけかかるんだ」という当然の疑問は、これで解決できる。
  4. レールをどう敷くかが最大の問題になる。
    • 物理的にレールを敷く場合、自転・公転周期などを考えないと間違いなくちぎれる。
    • 空想科学読本によると「宇宙空間に幹線のチューブを設置し、各惑星から支線チューブで幹線と接続する」という方法だと一応大丈夫らしい。

桜島線(アンサイクロペディア)

  1. 元ネタでは大隅線と共に廃止されたことになっているが、恐らく大隅線海潟温泉駅以南と共に三セク化されていた。
  2. 大阪の桜島線の路線名は夢咲線辺りになっていた。
  3. 桜島フェリーとのアクセスも考慮されていた。

地底超特急(ウルトラQ)

  • 路線のほとんどが山岳トンネルで構成された新東京-北九州の間を3時間で結ぶロケットエンジン搭載の超特急。
  1. 元ネタの番組が放送された1966年時点で開業していたら東海道新幹線は無用の長物と化している。
    • そもそも建設されなかった可能性もある。
    • ロケットエンジン以外の動力がなければオイルショックの時や東日本大震災直後には運休を強いられていた。
  2. 九州側の終点が後に福岡市内に変更されている。
  3. リニア中央新幹線計画は現実と全くの別物になっていた。
  4. 東北・北海道方面への路線も計画されていたはず。
    • 青函トンネルはこの列車に対応した規格で建設されていた。
  5. 現実の新幹線より多くの国への輸出が決まっている。
  6. 現在までには完全自動運転になっていると思われる。
    • 劇中で描かれたような運転室占拠による暴走は起こりえなくなっていた。
  7. 要するにこういうことか。

両津線富士山頂方面(こちら葛飾区亀有公園前派出所)

中川の援助のもと、両津線を建設した両津が調子に乗って、富士山頂駅を実現させるために造り上げようとした路線だが、富士山のマグマに当たって建設中止になった。

  1. 地下鉄の路線に限れば、路線総延長・駅の標高で世界記録を達成する。
  2. 作中ではルートが明かされていなかったが、仮にルートが中央道沿いだった場合、間違いなく近辺の富士急行やJRが直通・接続電車を走らせようとする。
  3. 『体力を使わずに富士山頂に登れる』ことを理由に利用者が殺到し、史実の江ノ電の比ではない混雑に見舞われる。
  4. 高山病・酸欠対策のために乗客には酸素マスクが配られる。
  5. 運賃には富士山の入山料や環境税が含まれる。
  6. 仮に吉田口から建設する場合は、五合目までは在来線が直通できる普通鉄道、それより上はスイスのピラトゥス鉄道みたいな極端な急勾配の路線となりそう。

レインボーライン(烈車戦隊トッキュウジャー)

  1. 「イマジネーションを持つ者にしか見えない」という設定を考えると、案外都市伝説扱いされていそうな気がする。
    • 写真を撮った際にどう写るかが最大の問題。
    • 鉄道ファンだと架空鉄道を作っている人の方がイマジネーションが強いはず。
  2. 扱い上は他社の線路を借りて走っている状態になる。

多摩動物公園内直通運転(乾電池FLASH)

  1. 動物園内に線路を引けるのか?
    • 遊園地の遊戯電車のような形になる。
      • 作品同様1両編成なので、1両に切り離せる車両が増備される。
  2. 通勤快速はなくなっていて急行も調布以西の本線にはほとんど走ってないので、種別は特急か準特急になる。
  3. 通過する動物も「どうでもいい動物群」とは言わない。

列車

幻夜号(月館の殺人)

  1. オリエント急行の車両を使用しているらしいので、88年の来日以降にJR北海道が購入した可能性が高い。
    • 箱根ラリック美術館に車両が保存されることは無かった。
  2. JR北海道がE26系を保有しない理由の一つとされていた。
  3. 「ななつ星」などのクルーズトレインは史実よりも早く登場していた。

特急ヴェガ(お嬢様特急)

お嬢様特急」に登場する日本縦断特急「ヴェガ」。これがもし実際に運転されたら?

  • ちなみに作中のルートは以下のとおり。途中駅は「24時間停車する駅」。
    • 稚内-札幌-青森-仙台-東京-松本-金沢-名古屋-京都-大阪-広島-博多-夢の崎(架空の駅)
  1. 終点は鹿児島中央駅?
    • 始発も稚内ではなく、旭川か札幌になるだろう。
    • それでも東室蘭~函館はディーゼル機関車牽引。
      • 肥薩おれんじ鉄道の影響もあり熊本になりそう。肥薩線を通すという手もあるけど。
        • 枕崎駅を終点にするのは?
  2. また、東京駅に北から入るのは(東北縦貫線開通まで)無理なうえ、次の目的地が松本という事を考えると新宿駅に停車することになる。
    • 仙台(東北)武蔵浦和(武蔵野)南流山(常磐)我孫子(成田支)成田(成田)千葉(総武)東京で一応通過はできるか。非常に面倒だが。
      • 仙台(東北)赤羽(京浜東北)東京(京浜東北)品川(山手)大崎(埼京)新宿(中央)松本でおk
        • 赤羽と田町に渡り線が必要。
  3. 何度もスイッチバックするので大変そう・・・。
    • 松本-金沢-名古屋-京都は松本-名古屋-金沢-京都のほうがよかったのでは。どっちにしろ経路が取りづらいが。
      • 最低でも五稜郭と青森と直江津と米原でスイッチバックが必要。
        • 東京-品川(山手貨物線)新宿(中央本線)松本(篠ノ井・信越・北陸線)金沢(北陸東海道)名古屋(関西奈良)京都、これで中部は繋がるはず。
  4. 青い森鉄道とIGRいわて銀河鉄道の関係によりルートは以下の通りになる。
    • 旭川-札幌-青森-秋田-(陸羽東線経由)-仙台-新宿-(南武線経由)-松本-名古屋-金沢-京都-大阪-広島-博多-熊本
    • そこは問題ないということにしておかないと、北陸新幹線が開通したら長野~直江津~金沢も通れなくなるのだが。
  5. 客車はJR九州「ななつ星 in 九州」を使用。
    • 牽引機関車:旭川-木古内間DD51、木古内-青森間ED79(EH800)、青森-下関間EF81、下関-熊本間EF81-400。
    • 途中木古内と下関で運転停車。
    • 名古屋に寄れなく成るかもしれない。
  6. これが日本におけるクルーズトレインの発祥になっている。

ブラックシンカリオン(新幹線変形ロボ シンカリオン)

「新幹線変形ロボ シンカリオン」に登場するブラックシンカリオン。もし実在していたら?

  1. 知らずに乗車した客は、地上世界に戻れなくなりそう。

カタツムリニア(魔法つかいプリキュア!)

  1. リニア中央新幹線より先に実現したらJR東海はメンツ丸つぶれ。
  2. 鉄道ではなくバスか飛行機に分類されるかもしれない。
  3. ネコバスのように生き物になるのか?

天の箱船(ドラゴンクエストⅨ)

  1. 駅代わりの青い木があることが前提。
  2. 神の国や天使界方面の便は多分一般人は乗車できない。
    • それらは「G電」と呼ばれるようになる。
  3. 鉄道ではなく飛行機に分類されるかも。

名胃駅(ハヤテのごとく!)

  • 早川~根府川間の駅。
  1. JRのセンスから考えると「石橋」になっていたと思われる。
    • 勝手に駅名改称ではもちろん「名胃駅」が(ry
    • 栃木の駅とかぶるのでおそらく旧国名がつく。
      • ならば「相模石橋」か。
  2. 住宅が少しあるので、利用者はまあまあ。
  3. ハヤテのごとく!オタはマネする人が居る。それの動画が作られる。

東富士宮駅(最高の離婚)

  1. 田中町辺りに設置かな。

北秋津駅(パンダコパンダ)

  • 路線は不明だが、上映当時武蔵野線は未開業であるため西武と思われる。
  1. 場所は池袋線の秋津~所沢間か。
  2. そもそも武蔵野線は有り得ないと思う…。(北秋津と言う地名があるので)

果てカスカベ(クレヨンしんちゃん)

  1. カスカベは漢字になって「果て春日部」に。
  2. 春日部市内にはなさそう。
    • 春日部市が高山市並の面積にならない限り。
    • 春日部駅との距離は不明。作中では「歩いて帰れない距離」とだけ言っていた。

車両

クモE4-600(交渉人 真下正義)

  • ここでは東京地下鉄が保有しているものとして扱います。
  1. あくまでも本来の目的は軌道検査あたりになっているはず。
    • フリーゲージトレインであることを考えると、銀座線・丸ノ内線にも直通できるような構造になっているのは確実。
    • 保線目的がメインなので劇中同様貫通扉は付けられない。
  2. 外観から「劣化版ラピート」「ザク」などと言われていた。
  3. 近鉄が夢洲直通特急用の車両を開発する際に間違いなくこの車両を参考にする。

28系客車(RAIL WARS!-日本國有鉄道公安隊-)

  • 作中では寝台特急「はやぶさ」用の客車として登場。
  1. 形式名を考えると、E26系をベースにした汎用寝台車として登場していた。
    • 24系や14系はこの車両で置き換えられていた。
  2. 寝台列車が減っている以上、最初に導入されるとしたらおそらく「北斗星」か「日本海」のどちらか。
    • もしくは寝台列車自体が減少しなかった。
  3. 客車なので、JR東海へは入線禁止。

列車種別

江ノ島電鉄急行(探偵オペラミルキィホームズ)

  1. アニメと同じなら鎌倉から藤沢までノンストップ。
    • 鉄道ファン以外誰も乗らない。
      • 鎌倉~藤沢だけ移動する人少ないだろうし。
  2. 実際に設定されたらいくつか途中駅にも停まるのだろうが、どっちにしろ通過駅からの苦情が多発するだろう。

特別快速急行(ヤッターマン)

  1. 特急と快速急行の間の優等列車として設定される。
  2. 方向幕などでの略称は「特快急」。

通勤準快特(上野さんは不器用)

  1. まず「準快特」が存在する必要がある。
    • 快速特急(快特)と特急の間の優等列車。通勤準快特はその1つ上か1つ下。
  2. 方向幕などでの略称は「通準快」か?

自動車・バス

エーアイカー(超速変形ジャイロゼッター)

  1. 流石に劇中のように子供でも運転できるようにはならないだろう。
  2. 史実の衝突防止システムを発展させた形になる。
    • 衝突防止システム同様、各社のCMではAIだけに頼らないことを必ず忠告している。
  3. AIを装備していない旧型車にも後付けできるようなユニットも開発されている。
    • 車検等のタイミングで取り付けられるプランが設定されている。

ダニエル・モラレースのタクシー(TAXi)

  • 劇中ではプジョー・406がベースだった。
  1. 民間車である以上、ボンドカー以上に警察にしょっ引かれる可能性が高いのは間違いない。
    • どこかしらで営業停止処分を受ける羽目になる。
  2. フランス産の自動車ならばブガッティ・ヴェイロンが同様の速度を出せるので、後継車として売りつけようとする。
    • と言ってもスポーツカーをタクシーに改造できるかが問題だが。

トライドロン(仮面ライダードライブ)

  • ちなみにベース車であるホンダ・NSXは栃木県警への納入実績があるそうです。
  1. パトカーらしからぬ色に警視庁上層部が苦言を呈するかもしれない。
    • ウインスペクターのファイヤースコードのようにパトカー形態を追加できればベストなのだが…。
  2. 犯人確保用のタイヤやシフトカーの量産が同時に行われる。

ネコバス(となりのトトロ)

  1. 競走馬のごとく各地で飼育され、審査後バス会社に配属される。
  2. 優秀なネコバスは繁殖に上がり、生産が行われる。
  3. 木の上や藪の中・果ては電線だろうが駆け抜けるので交通渋滞の改善にはなりそう。
  4. WWFに動物虐待だと訴えられる。
  5. やはり大人には見えない。
  6. 猫アレルギー患者には地獄。

ボンドカー(007シリーズ)

  1. 違法改造で警察にしょっ引かれる。
    • もしくは首脳や政府高官向けにある程度の機能は自動車会社側が極秘に保有している。

夜の騎士バス(ハリー・ポッター)

  1. 寝台がある関係上、一般の高速バスより値段は高い。
  2. 運行するために道路交通法や道路運送車両法を改正する必要がある。
    • 特殊車両通行許可が必要になるかも。
  3. 水曜どうでしょうのサイコロの旅ではかなり重宝されていた。
  4. JRバスが最初に導入。
  5. ちょっと待った、イギリスじゃなくて日本に導入されるのか?
    • この場合イギリスが先に導入し後に日本でも導入する。

道路

本州と伊豆大島の連絡道路(ビビッドレッド・オペレーション)

神奈川の三浦、静岡の熱海から伊豆大島までY字上の橋梁連絡道路(名称は不明)。三浦・熱海からの合流地点にブルーアイランドがある。

  1. 伊豆大島への観光客が増える。
    • 一方で伊豆大島島民の本土への流出も増える。
  2. 本州と伊豆大島を結ぶ鉄道もできる(作中ではモノレール)。
    • 経営はJR東日本か京急。
      • 新幹線規格ならJR東海もありうる。
    • モノレールの場合、熱海モノレールと同じ会社が運営している可能性が高い。
  3. 多分東京湾アクアライン以上の赤字道路になっている。
  4. ブルーアイランドは作られないかもしれないが、海ほたるのような人工島は作られる。
  5. 一方で竹芝~大島の航路を運行する東海汽船は大打撃を受ける。
    • 青函連絡船や宇高連絡船のように廃止になりそう。
    • 全日空の羽田~大島便も廃止。
  6. 何らかの方法で津波対策がなされていた。
  7. 三原山が噴火したら全線通行止になる。
  8. 「何故伊東辺りから直接大島に繋げなかったのか」と言われる。
    • 多分伊東か下田の地権者が別ルートで大島に繋ぐ路線を計画したりはしてそう。館山もまた然り。

航空

大鶴223(富士飛行社)

富士飛行社が保有する、両翼の上に客席がある航空機。ドローンばりの低空飛行もできる。

  1. 実際に富士山近辺を飛行するとなると、気圧や酸素、温度の関係で、アトラクションのように客席をむき出しにするわけにはいかないだろう。

関連項目