ページ「愛知」と「愛知の鉄道」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
10,650 バイト除去 、 2008年12月1日 (月) 21:51
編集の要約なし
 
>無いです
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{県|name=愛知|reg=東海|ruby=あいち|eng=Aichi}}
== 愛知の鉄道 ==
==地域の噂==
# 地下鉄が日本初の環状線であることが自慢。
*[http://www.pref.aichi.jp/ 愛知県庁HP]
#* [[東京]]の大江戸線のことは知らない。
*[[愛知/尾張|尾張]]
#**大江戸線は環状線ではあるが、環状運転してない。名城線は完全な環状線の地下鉄として日本初。
**[[名古屋市]]
#*大江戸線は輪状にはなっているが、丸くはなく水滴型なので、別に短絡線を作らなければ環状運転は無理。都庁前での折返し運転なら可能
**[[愛知/西尾張|西尾張]] - [[一宮市]] 稲沢市 岩倉市 江南市 犬山市
#**「6の字型」だね。ちなみに国外だと韓国ソウルの地下鉄2号線が結構前から環状運転。
**[[愛知/海部|海部]] - 津島市 愛西市 弥富市
#*いきなり行き先表示が山手線のような「右回り」「左回り」になり、大混乱。
**[[愛知/東尾張|東尾張]] - [[小牧市]] 瀬戸市 [[春日井市]] 北名古屋市 清須市 尾張旭市 豊明市 日進市
#**しかも山手線は昔から行き先表示に「内回り」「外回り」とは出していない。
**[[愛知/知多|知多]] - 大府市 [[東海市]] 知多市 [[半田市]] 常滑市
#**市バスの循環系統は以前より「右回り」「左回り」を使用
*[[愛知/三河|三河]]
#**ナゴヤドーム前矢田駅の本山方面ホームには本山経由の「大曽根行き」に乗ると隣接する大曽根駅に行くのに遠回りになるのでその旨を示す張り紙がある。
**[[愛知/西三河|西三河]] - [[豊田市]] [[岡崎市]] [[安城市]] [[刈谷市]] [[西尾市]] 知立市 高浜市 碧南市 
#***↑変なの。新瑞橋あたりから「大曽根行き」にすればいいのに・・・
**[[愛知/東三河|東三河]] - [[豊橋市]] 豊川市 蒲郡市 新城市 田原市
#****本山駅で、左回りホームの「名古屋港行き」と、右回りの「大曽根行き」の表示を見てたら混乱しそうになった。
#****名古屋港行きは新瑞橋から表示されるようだ。
#**山手線は「新宿・渋谷方面」「上野・東京方面」や「内回り」「外回り」。「右回り」「左回り」ではない。
#*環状線の大きさは山手線>名城線>大阪環状線
# 愛知が日本の中心だと思っているのに、新幹線のぞみが朝一本だけ通過していた(1992年~1997年)ことについて非常にむかついている。
#*名古屋通過ののぞみは実は[[京都]]も通過していたが、京都ではまったく話題にならなかった。
#**新幹線建設時に京都飛ばしを阻止した経緯があるので、早朝の1本くらいならたいした問題ではないという考え
#*むかついているというより、名古屋はJR東海の本社所在地なのに通過・・・というのに皆驚いたってのが真相かな。
#愛知環状鉄道たる鉄道があるが、どこが環状なのか全く分からない。よっぽど地下鉄の方が進んでる。
#*JR線と合わせてみると環状に見えなくも無い。しかし環状鉄道の線路自体はどう見ても曲線。
#*実はJRと愛知環状鉄道は当初つながる予定だったのです。
#**つながる予定もなにも、国鉄が岡多線として建設した路線だから。  
#*「JR愛知環状線」だと思われている。
#**「JR城北線」もある。
#***正確には「東海交通事業 城北線」
#***路線自体はJRが保有してるため間違ってはない。運行してるのは東海交通事業だが。
#****元は国鉄時代に建設された貨物専用線だからね。同じく建設された南方貨物線は・・・。
#***単行の気動車がトコトコ走ってる姿は、とてもじゃないが都市部の鉄道とは思えない。
#***城北線小田井駅は名鉄上小田井駅からめちゃくちゃ離れてる。
#****勝川も。本来はJR勝川駅に乗り入れる予定だったのに、中央線が高架化工事中にもかかわらず未だに放置されてる。
#*豊田市の真ん中を通っているので、第三セクターなのに黒字。車両もすべて新型に取り替えたほど。
#**でも、それを知っているのは利用者だけ。
#***万博の時は、始発から乗れないほどに、込んでいた。
#****その客をさばくために八草駅に万博期間限定でホームを新設。予定通り万博終了後には閉鎖。
#*第三セクター経営になる以前、国鉄時代は岡崎と多治見を結ぶ予定だったので「岡多線」と呼ばれていた(結局多治見まで繋がらなかった)。
#*その後、小牧市の桃花台線の軌道などとつなげて環状鉄道にする話が持ち上がったが、尾張人が、尾張北部をトヨタの植民地とされるのを恐れてか、破談に。
#**この結果、桃花台線は廃止が決定した。尾張と三河の経済の力関係と底意地の悪さが具間見える。
#**万博のリニモ(東部丘陵線)も、名古屋ではなくトヨタに依存しないと将来は桃花台線の二の舞か。
#**鉄道まで車に依存する街である。
#**桃花台線の廃止は、主利用者として当て込んだ桃花台ニュータウンの入居率が予測を遥かに下回ったのが原因だよ。愛環線もトヨタも全然関係ない。
#**確かに当初計画にJR高蔵寺駅までの延伸は盛り込まれていたが・・・。新交通システムの桃花台線にどうやって愛環線が乗り入れるんだよ常考。
#*名鉄・地下鉄・リニモは、トランパスが使えるのに愛知環状鉄道は使えない。
#**いまだに、無人駅があるから。
#***JRと直通運転をしているからでは?
#****それもあるかもしれませんが、むしろ自動改札のある駅が圧倒的に少ないのが問題(トランパスを通せない)なのではないかと。
#***無人駅が原因なら、名鉄も無人駅だらけだよ。w
#**あおなみ線も忘れないでください
#***ちなみに桃花台線も使えた
# JR名古屋駅には岡崎行きが2つある。間違えて乗ると大変なことになる。
#*東海道本線経由と中央本線、愛知環状鉄道乗り入れ。
#**名鉄の岐阜行きが2系統(本線直通と犬山経由)あるような感じ?
#「あおなみ線」は大丈夫か?
#*現在赤字経営らしい。
#**開業当初からです・・・・・。
#*車両にブラインドも付けられないほど深刻
#**ブラインドが付けれないのではなく、熱吸収ガラスを使っているので必要がないのでは?ブラインドのメンテは面倒だと思う汚れるし。
#***それよりもっとヤバいのが、車両の色シール。雨が入り込んで膨らんでいるのに張り替えすらできない。まるで廃止直前の非電化第3セク鉄道
#****JR東日本もそうです。
#**ブラインドレスは最近のトレンドだと思うけど。名鉄の3300型もそうだし、JR東のE231も・・・。
# リニモ・ゆとりーとライン・ピーチライナー・城北線・あおなみ線と存在意義がない交通が多い。
#*電車の英語アナウンスは駅名も英語っぽく発音するが、あおなみ線は駅名をもろ日本語で言う。
#** '''「Next station is 名古屋」「This train bound for きんじょーふとー」''' みたいな感じ。
#***↑東京の地下鉄も然り。大阪の方がよっぽどネイティヴ。
#***愛知環状鉄道も同じく。
#** さらにささしまライブ駅の英語表記はSasashima-liveではなく'''Sasashima-raibu'''。
#***↑これは意図的にこうしたらしい。「live」とすると「生きてる駅」と取られるんだとか・・・海外にはこんな凝った名前の駅なんかないし。([[平壌|かの国のかの首都]]は除く)
#** 同様に総合リハビリセンター駅の英語表記はSogo Rehabilitation Centerではなく'''Sogo Rihabiri Center'''
#** ネイティブの留学生談では英語アナウンス内の'''Higashiyama-line'''は発音がおかしいらしい。
#***地下鉄で東西南北は、そのまま日本語読み。
#*名鉄特急の字幕の英語案内は、日本人が見ても恥ずかしくなるようなレベル
#**頼むから、せめて全角英字はやめてくれ・・・って思うね。
#*存在意義がないと批判したがるのは概ね沿線とは無関係な場所に居る人。沿線住民にとってはそれなりに存在意義もあるよ。
#**ただ、出来上がってきたものと需要が合ってないないのは事実。
#***リニモにしろ、ゆとりーとラインにしろ、建設することが目的になってる感は否めない。
#***建設することで懐が潤う人たちの力が強いんだろうね・・・。作ったらあとは知らんぷり。
#**城北線とあおなみ線はどちらも貨物専用線の再利用。
#名鉄が鳴らすミュージックホーンには歌詞がある。「ど~け~よ~ど~け~よ~こ~ろ~す~ぞ~」
#*さすが天下の名鉄w
#**「ダンプキラー」の異名を持つパノラマカーだけに、この歌詞は微妙に説得力がある。w
#*「ど~け~よ~ど~け~よ~そ~こ~ど~け~」というバージョンもある
#*ど~け~よ~ど~け~よ~お~す~な~よ~ と言っているが
#**「押すなよ」の意味がわからんが…
#***混雑するホームで慌てると人を押し飛ばすことになり、線路に転落するのでやめてくれ、という意味かもしれないが。
#*「どけよ どかんと ひくでなー」とも。
#**「ど~け~よ~ひ~く~ぞ~は~ね~る~ぞ~」と言うと聞いたことがあるぞ。
#名鉄新名古屋駅、部外者には日本一利用しづらい駅。行き先が多種多様で訳分からん。
#*でも、左右を近鉄と地下鉄に、上下を地下街に挟まれているため、ホームを広げたりできない。現在の状態でもまだいいほうである。
#*平日の8時台の1番線([http://www.meitetsu.co.jp/ekibetsu/timetable/tt120111.html 一宮・岐阜方面][http://www.meitetsu.co.jp/ekibetsu/timetable/tt120121.html 岩倉・犬山方面][http://www.meitetsu.co.jp/ekibetsu/timetable/tt120151.html 津島方面])は1時間に31本の列車が来る。運転本数は私鉄では日本一。
#**平日の8時台の山手線でも24本(新宿駅)[http://www.jreast-timetable.jp/0606/timetable/tt0866/0866100.html 外回り時刻表][http://www.jreast-timetable.jp/0606/timetable/tt0866/0866110.html 内回り時刻表]
#***名鉄名古屋駅の4番線([http://www.meitetsu.co.jp/ekibetsu/timetable/tt120131.html 岡崎・豊橋方面]、[http://www.meitetsu.co.jp/ekibetsu/timetable/tt120141.html 中部国際空港・内海・河和方面])は昼間でも、28本/時の電車が来る。
#*現在は「名鉄名古屋」。昔の「新名古屋」だとJR名古屋駅から遠い、というイメージがあるため
#**逆に愛知県民が新大阪駅や新横浜駅に行くと混乱する。
#*雪で遅れると、上り(金山方面行)は行先表示が消える。直前まで何行きが来るかわからないから。
#**判明した途端に2~3個パパッと案内が出て来る。
#*「新岐阜(現名鉄岐阜)行き」(名鉄名古屋本線)と「犬山経由新岐阜(現名鉄岐阜)行き」(犬山線・各務原線)を乗り間違えるのは地元の人間でもわりとやらかすこと。
#そして、最後まで思い出してもらえないのが近鉄名古屋線。
#*これに乗ってはるばる三重県から名古屋市内へ通勤通学する人も少なくない。
#**はるばる・・・といっても、桑名ですら20分圏だからね。名鉄乗って20分では岐阜にも犬山にも豊田にも到達できない。
#*近鉄沿線は名古屋駅まで10分圏内でも比較的地価が安いので住みやすいですよ。
#**安いには理由が・・・
#車社会といいつつ鉄道が健闘していると思う。
#どの列車も連結両数が4両とかでやたら短い。
#*愛知環状鉄道は、2両も結構ある。
#*名鉄なんか、平気で2両編成の各駅停車が名古屋駅に入ってきたりする。
# 東京・大阪と比べて鉄道利用率が極端に低い。その代わり車を使う。
#*東京・大阪に比べて半分程度の利用率。
#*愛知の環境は、さぞかし悪かろう。
#*ぶっちゃけた話、名古屋駅ですら、駅本屋を除けば品川駅よりもしょぼいからな・・・。
#大都市のくせして女性専用車両とは無縁。
#*ブスだらけだからでは?
#**それはどうかと・・・名鉄の場合は「ごちゃごちゃ連結がデフォ」「優等列車も平気で4両未満でやってくる」から。
#**地下鉄東山線には女性専用車両があるよ。
#***とりあえずみゃぁ鉄とJRも導入しないことを祈る。
#****導入の必要性がないことを祈る。
#*そもそも、女性専用車両が導入されていることって、胸を張って誇れることじゃないよね。埼京線とかみれば。w
#リニアって必要か?ほとんどの人は名古屋スルーでしょ?よほどの物好き以外・・ただの身の程知らず。
#*少なくとも、地元も必要性に疑問を唱えるようなローカル新幹線よりは需要が見込まれる。
#*東京~名古屋または大阪~名古屋は航空機で行くには微妙な距離だけに、新幹線の複々線化に相当するリニアはそれなりに期待されてますよ。
#*まあ、東海道新幹線の建設当時にも同様の批判はあったわけで・・・。
#*そもそも経済規模で関西を抜いているので、真っ先に大阪に建設するよりは説得力があったり。トヨタあるしね。
#**それは工業出荷額。経済規模は大消費地をかかえる関西には及ばないぞ。


==テーマ別の噂==
== 会社別の噂 ==
*[[中日ドラゴンズ]]
*[[名古屋鉄道]]
**[[ナゴヤドーム]]
*[[東海旅客鉄道]]
*[[愛知の鉄道]]
*[[名古屋市営地下鉄]]
*[[愛知のバス]]
*[[近畿日本鉄道]]
*[[名古屋市交通局]]
*[[愛知高速交通]](リニモ)
*[[名古屋空港]]
== ゆとりーとライン ==
*[[中部国際空港]]
#正式名称「名古屋ガイドウェイバス・ガイドウェイバス志多味線」。日本で唯一のガイドウェイバス路線。車両は思いっきりバスだが法律上は新交通と同じ扱い。
*[[愛知の言葉]]
#*「志段味」(しだみ)ね。
*[[愛知の食文化]]
#**ちなみに志段味地区は昔は「名古屋のチベット」と言われていて今でも一見名古屋とは思えない
*[[愛知の喫茶店]]
#そのためここを運転するには大型二種免許と鉄道の動力車操縦者免許も必要。
*[[愛知出身の有名人]]
#運賃がバカ高い。
*[[愛知の学業]]
#*法的な扱いが、小幡緑地を境に、高架は新交通、道路はバス扱いだが、'''料金まで別々に計算して足してしまった'''。なので、小幡緑地をまたぐと泣けます。またがないと何とかマシな値段。
**国立大学法人 - [[名古屋大学]] [[技術科学大学#豊橋技術科学大学|豊橋技術科学大学]] [[名古屋工業大学]]
#**専用軌道と一般道を直通できるのが利点であるにもかかわらず、あまりに壮大な失敗である。
**私立大学 - [[南山大学]] [[愛知大学]] [[中京大学]] [[名城大学]] [[愛知淑徳大学]] [[中京女子大学]]
#車両はノンステップバスではなく、リフトバス。
*[[愛知の企業]]
#*線路がバスの低床化がまだ進歩していなかった時代の設計なので、ツーステップ車でないとダメらしい。
*[[クルマ社会愛知]]
#**古い設計なのはバス。線路は悪くないよ、あれ以外作りようがあるまい。道路の左右に低い壁(ガイド用)と高い壁(普通の防音壁?)が立ってるだけだ。
**[[トヨタ自動車]]
#***ノンステップバスを導入したかったのだが、法律上一般道を走るときに案内輪を格納する必要があり、ノンステップバスでは格納スペースが捻出できないためあきらめたとか。運賃とか、運転手の免許とか、いろんな部分で法律に泣かされている。
*[[愛知万博]]
#****バスは、当時各社からノンステップバスは販売されていた。線路や、ガイドウェイバスのシステムの設計が80年代の物であったため、ツーステップでないと対応できなかった。ただ、交通バリアフリー法に引っかからなかったのか?
*[[愛知県民]]
#名古屋市営の他、名鉄バス、[[JR東海バス]]が運行。
*[[尾張vs三河]]
#*市バスは撤退。車両はJRバスに管理換え。
*[[愛知/他地域との関係|愛知と他地域との関係]]
#**それは名鉄バスでは?交通局大森営業所→名鉄バスに管理委託。交通局車両のゆとりーとライン担当は大森営業所。
*[[愛知のメディア]]
#*ゆとりーとラインの車両は普通のバス路線にも使用できるのだろうか?
**[[中京地方のマスコミ]]
#少しずつではあるが、各社手を引き始めた。JR東海バスは、高蔵寺便から撤退し、瀬戸みずの坂便も、2時間1本に大減便。
*[[戸塚ヨットスクール]]
*[[名古屋グランパス]]
*[[bjリーグ#浜松・東三河フェニックス|浜松・東三河フェニックス]]
*[[Fリーグ#名古屋オーシャンズ|名古屋オーシャンズ]]


==愛知の噂==
== 愛知環状鉄道 ==
#「一次産業(要するに農家)と公務員が結託すれば天下を取れる」と言う幻想が根強い。[[トヨタ自動車|TOYOTA]]はその一例。「天下って何?」は永遠の謎。とりあえず「息子よりだらしない」事が、父親であり、大物であり、息子の為に良い事だと思っている。
#トンネルの真上に、愛知万博の瀬戸会場がある。この場所に新駅を作らなかったのは経営上の失敗。
#*豊臣秀吉もそうじゃなかったっけ?
#*愛知万博の当初計画(目標来場者数2500万だった頃)には実際に建設する予定でした。しかし計画変更に伴う瀬戸会場の規模縮小・環境への配慮等から既存駅(八草駅)を活用してピストン輸送することに決まり、駅開業は見送られたそうです(当時の新聞より)
#*でも中途半端。息子も「とりあえずどうすればいいのか?」悩むぐらい中途半端。
#愛知「棒状」鉄道
#*天下を取れた起源を自分たちに求めたがるため、刈谷市の元農民にとってはトヨタの発祥が刈谷であることが誇りであり、高齢者の中には豊田市をいまだに挙母と呼びさげすむ人までいる。
#*しかし、勝川~枇杷島の「瀬戸線(現・東海交通事業城北線)」を結んで、名古屋~岡崎~高蔵寺~勝川~枇杷島の区間を結ぶ「国鉄名古屋環状線」となる予定でした。その名残で「愛知環状鉄道」となっています。
#お役人信仰が強い。公務員にとって非常に住みやすい土地柄。
#元は岡多線だった。しかし、多治見へ行く路線は未成線のまま、工事は中止。
#*愛知県出身の役人は「近年は不祥事が多い」と聞くが(特に警察官)、これも「役人信仰」の弊害かもしれないと感じている…。
#開業時の電車は現在一部がえちぜん鉄道に売却されて活躍中。
#ラーメンと言えば[[寿がきや]]。
#他の3セク鉄道と違って電化路線であるため、富士重工LE-Carや新潟鉄工NDCのような車両が導入できなかった。ゆえにコストを抑えるために廃車発生品の部品を流用したり国鉄・JR車両と類似(同一?)の設計となった。
#*「びっくりラーメン」のことを「関西の寿がきや」などと称して、ここでも優越感に浸る。どちらもまずいことで似ているだけだ。
#*足回りは国鉄101系だそうです
#**言う程不味くない。CPを考えれば十分。というか、寿がきやはラーメン専門店であって、スガキヤが甘味とラーメン\280の店。
#300形は単行ワンマン運転が可能なように考慮していたが、経営が好調なためそのような運転をする事がなかった。
#**名古屋においてラーメンの旨さと安さの尺度は寿がきや。これより高い店だと、それなりのプレミアムがないと名古屋では認めてもらえない。
#JRからの直通列車で車掌が2人乗務する事がある。
#*スガキヤは全国にあるものだと思っている人が未だに少なくないことに驚愕。
#黒字経営が続いており、3セク鉄道の優等生ではあるが、豊田市近辺ではJRへの復帰を望む声がある。(名鉄いびりの大好きなJR東海なら、全線複線化した上で名古屋直通の快速列車を運行しそうだから)
#**昔、松戸にあったよ!
#新豊田-三河豊田間を複線化して、2008年から通勤時間帯限定のシャトル便を開始する予定。言うまでもないがトヨタ様向け。
#イチローが愛知県出身なのが自慢(NHK東海3県版ニュースではかならず「この地方出身のイチロー選手」と言う)。
#万博が終わっても中央線からの乗り入れは廃止されず、なぜか岡崎まで延長された。意味がわからない。
#イチローに限らず、有名人の場合こちらの地方のと紹介する。
#*車両使用料の負担・ダラダラした加速・輸送力過剰・JR線と勘違いして誤乗など、問題点だらけ。
#愛知の人は古くは信長、秀吉、家康から、新しくはイチローに至るまで成功したら愛知を捨てる。
#*平日の瀬戸口方面はそこそこ利用者はいる。
#*野口英世と同じだが バカみたいな大きな銅像は名古屋人は作らないけどナナちゃんは受け入れる。
#運賃がバカ高い
#*逆に言うとよほど大きく成功した人間しか地元を出ない。地元就職率は二位の大阪を大きく引き離して全国第一位。
#*第三セクター鉄道なんてどこもそんなもん。
#*「捨てる事ができた」のでは?信玄や謙信にはそういう発想すらなかったんだから。
#増備車は青帯ロングシート車。
#**この歴史上の理由のためか、愛知県民やそれらの文化(特に名古屋)の侮辱をしたら、それこそ(現地の住民らが)「'''第六天(マ)王'''」になってしまうと、他の県民から怖れられている…。
#*増備のついでに交換設備増やして毎時5本運転できるようにしてもいいと思う。
#机を移動することを「机を吊る」と言う。
#*本数を増やすと、利用者が減るかもしれないというリスクはあるが、増える事も考えられる。今後の発展に期待!
#*相撲でまわし持って吊りあげて負かすが語源らしい。
#高蔵寺方面に行く列車の場合瀬戸市辺りで検札(特定の列車除く)
#*[[三重]]県でも同じケースとの事で、学校でも「'''机つり当番'''」がある。
#*[[岐阜]]県でも同じ。東海三県共通ではないか。引きずると「ちゃんとつってー」と怒られる。
#*まて、[[愛知/三河|三河]]では「机を提げる」の方が一般的だと思うが。
#*東三河では「机を下げる」。教室の後ろの黒板のことを「裏の黒板」と言う。
#地上は閑散としているが、地下街では人が溢れている(当社比)。
#*予算がアーケードを許さない時でも「[[中華街|横浜中華街]]」風の門を建てる。
#[[三菱東京UFJ銀行]]を未だに東海銀行と呼ぶ。
#*現在は東海と呼ばない。また合併したが、しばらくはUFJの呼称が続くと思われる
#**「UFJ」なのか「USJ」なのか、未だに一瞬考える。
#*行名の長さや分かりにくさよりも、東海を吸収した側である東京銀行(特殊銀行・横浜正金銀行を前身とする日本唯一の外為銀行)の名前に由来する「東京」の文字が入っているのが一番気に食わない。
#*東海銀行OBが三菱UFJ傘下で「東海三菱銀行」設立を目論んでいる(本当)
#*名前そのものの意味よりも、漢字4文字とローマ字3文字は、画数が多すぎて書くのが面倒くさい。振込先として書く場合はしょうがないが、支払い口座名として記入するのは、たたでさえストレス。「菱」の「土」のあたりでやめようか挫折しそうになる。短い行名にしてくれ。
#*ATMでの宝くじ販売をやめてしまうので愛知県庁が焦っている(大幅な収入減)。東京三菱のシステムが宝くじ販売に対応できないらしい。合併の弊害がこんなところにも・・・。でも、あまり知られていないが[[大垣共立銀行]]でもATMで宝くじを買えるんだけどね。
#ATMコーナーはUFJ銀行だけ行列ができる。
#*県内の第二地方銀行ATMやコンビニATMにおいて、平日昼間の出金手数料が無料になったので、多少マシになった?
#*すぐ近くにコンビニのATMがあるのに、未だ銀行の方に並んでしまう人が多い事例を平日昼に目撃。通帳記入や振込など他の用事で使う人がそんなに多いのか?それとも知名度がないだけか?
#*[[イオン]]グループ内の三菱東京UFJのATMを撤去してイオン銀行のATMに入れ替えたらアンケートのクレームが掲示されているのをよく見かけるようになった。
#[[みずほ銀行]]・[[りそな銀行]]は愛知県では元気がない。
#*愛知銀行のことを、未だに「中銀」と呼ぶ?
#**普通銀行転換前の名が「中央相互銀行」だったため。
#*その上ローソンも少ないから下ろすのに困る。
#*りそな銀行の前身の1つに名古屋に本店を置いていた日本貯蓄銀行(→東京本店の日本貯蓄→協和→あさひ)が存在していて店舗がそれなりにあったが、りそなの縮小政策により店舗が激減してしまった。
#*残る[[三井住友銀行]]は東海圏での勢力拡大に意欲的である模様。
#**でもあまり見た事がない。
#[[サークルKサンクス|サークルK]]が多い。
#*住民は、これを「まるけー」と呼んでいる。
#*サーKとも呼ぶ。
#*「くるけー」も。
#*だからつい最近まで[[セブンイレブン]]がなかった。
#**セブンイレブンはドミナント方式という集中出店方式をとっているため。たまたまこれまで愛知には出店していなかっただけである。
#**セブンイレブンは過去に進出してきたが一度撤退している。
#**昨今は人の多く来る所を狙っているため偶々なのか、それとも意図して勝負を挑むつもりなのか、サークルKサンクスの身近にセブンイレブンが出来る事例も結構見かける。
#**出店する時にすごいニュースでやってたよな・・・、サークルKの絡みもあるが。
#*四国もサークルKが多い
#*店舗のなかに'''引出手数料無料'''の「ゼロバンク」が置いてある。セ○ン銀行(←ちゃっかり105円とられる)なんておそるるに足りず。ちなみに運営しているのは岐阜県の[[大垣共立銀行]]。
#**[[三菱東京UFJ銀行]]がゼロバンクに反発する形で平日昼間のコンビニATM利用手数料を'''無料'''にしてしまった。
#**イオン銀行の預金は、グループのミニストップ(イーネット)では下ろせないのにサークルkサンクス(大垣共立管理のゼロバンク)で下ろせる(しかも、手数料無料時間がある!)というねじれ現象が発生している。
#*名鉄の駅にはサンクスがあったけど。
#*[[阪神・淡路大震災|阪神大震災]]のために、セブンイレブン愛知進出が遅れた。
#*最近はサークルKよりもサンクスの名での出店が多い気がする。私の身の回りでは(東尾張在住)。
#名古屋は日本の経済の優等生であるが、世界がエコノミックアニマルとしての日本人を認めたがらないことと同様に、他の日本人から名古屋は本心から認められてはいない。
#*名古屋の妄想ここに極まれり。
#**2009年に一転して大不況の日本発祥の地に。モノカルチャー経済が災い。
#*「アジアじゃなくて日本な。アジアが今世界で最も景気に活気があるのは事実でしょ。そのアジアを牽引しているのが日本。世界の経済の優等生というのは妄想でもなんとも無いと思うよ。いつも見下している『辺境』に負けちゃっているアメリカや、いつまでもハイソな伝統国だと勘違いしている財政破綻寸前の欧州諸国よりよっぽど優等生かと」というような発言をして嫌われているエコノミックイエローモンキーの縮図が、愛知県の名古屋にあり。{{Long article L}}
#*29年連続工業製品出荷額日本一、名古屋港荷扱額日本一、NAGOYAブランド日本一、東京大阪は追い越すことが全くできないひがみにつきる。(NAGOYAブランド:NAGOYAを表面に出さないCM手法の説明に使われる単語。NAGOYAを前面に出すCMは極端に少ない)
#*平成の大不況でも、愛知県だけは唯一プラス成長。
#**→2009年に一転して大不況発祥の地に。
#*愛知県というか、トヨタの力。
#**その通り。「元気な愛知?何それ?」っていうプラカードを東京都区内で見たが、単にトヨタが元気なだけ。元気な者はトヨタの上層部だけで、全国から西三河や尾張へ、トヨタの期間従業員が来てるんだもの。[[茨城|茨城県]]、[[千葉|千葉県]]、[[東京|東京都]]、[[神奈川|神奈川県]]と言った[[関東]]地方沿岸部も例外ではない。
#***一時期、新聞広告に載るトヨタの期間従業員の案内(ハローワークで開催される)には、茨城県だと水戸と土浦のハローワーク、群馬県だと高崎と前橋と太田のハローワーク、東京都だと飯田橋と立川のハローワークが多かった。(茨城県民より)
#**都庁みたいな名古屋駅ビルは「セントラルタワーズ」って名称だが、あれって「銭取られるタワーズ」って揶揄されてる通り、[[岐阜|岐阜県]]・[[近畿]](特に[[滋賀|滋賀県]]、[[三重|三重県]]、[[京都/山城|京都府南部]]、[[大阪|大阪府]])・三遠南信・富士山麓・関東の各地からの搾取で成り立ってるもんだ。
#***東京都区民や大阪市民の出張費が、名古屋の巨大駅ビルに消えてるなんて…。
#***まずあなたの給料がどこから搾取してるのか考えましょう。
#**みんなが言うほどトヨタに頼りすぎではありません。愛知県は'''元気'''。何でこんな事いうのかさっぱりわからないんですが・・・。
#***やはり万博後に中部空港の不振→自動車販売不振ときて、世界的な大不況に飲み込まれ、一番傷が深い。
#**大不況もトヨタが発祥。(機関従業員・派遣の大量解雇により社会不安に)
#*日本中の人・金・物が東京一極集中する体制がある中、新幹線代ぐらい名古屋に落ちてもいいんでゃぁにゃーか?
#*アメリカ発の金融危機の影響で、一気に苦境へ立たされることに。
#**製造業が中心でサービス業のシェアが低いため、それまで全国平均を上回っていた求人倍率が一気に平均へ近づいている。
#名古屋オリンピック誘致は[[ソウル]]に負けた。
#*その屈辱をいまだ忘れていない名古屋人は多いはず。そしてその借りをようやく万博で返せたと思っている。
#*むしろ、万博で培った運営ノウハウを活用できるのだからと、再度オリンピックの誘致に乗り出そうとする人がいる。
#*何と言っても知事が責任を感じて次の選挙に出なかった上に、自殺しちゃったからねえ…。
#ワールドカップ誘致で新潟に負けた時に「地域性で選ぶのか!!」とかいって県知事か副知事が八つ当たりした事が新聞に載った事がある。
#*名古屋市は財政難から立候補を辞めた。
#**誘致は天然芝不可能の[[ナゴヤドーム]]にしようとしていたので、財政以前の問題で考えが甘い。
#*愛知県で立候補したのは[[豊田市]]。豊田スタジアムが寂しい。
#近年妙に児童虐待のニュースが多い。
#*ひったくりもやたら多い。
#*通り魔も多い
#*にもかかわらず、名古屋西警察署は全国屈指の検挙率。
#**…の悪さ?良さ?
#*何しろ、いじめ自殺は勿論、5000万円恐喝(「バレそうになったら殺そう」とまで言った!)など、愛知県の中学校は治外法権か!?
#**しかも、五千万恐喝の犯人共は再びパチンコ強盗をして、有名に・・・。
#[[吉本興業|吉本の]]芸人が出るローカル番組が多い。テレビなら関西弁、と思っているのかもしれない。
#*果たして彼らに好かれているかどうかは別だけど。
#**中には、[[阪神タイガース|阪神]]が優勝しても、[[中日ドラゴンズ|中日]]が優勝しても、どっちに転んでも特番に出ることを目論んでいる芸人も。。。
#*芸人ではありませんが、板東英二氏はよくテレビに出るなあ。さすが。
#*坂東は藤ヶ丘に住んでいる。住所までは言わんけど。
#*おそらくは[[名古屋市/中区|大須]]に演芸場がある関係。雨上がり決死隊やペナルティなど、名古屋ローカルで細々と活躍してから有名になった芸人も多い。
#**その雨上がり決死隊の宮迫が、CBCテレビの「ミックスパイください」の中継で、外国人(俺の中学のときの英語の講師だった)の頭をはたいたことが打ち切りの原因といわれている。
#*結局は関西から遠ないもんで吉本芸人の踏み台にされとるんだにゃーか。
#*土曜のお昼は[[吉本新喜劇]]が放送される・
#名古屋以外の愛知県民は,ここまでの内容がほとんど自分たちに当てはまらないことに愕然としている。
#*しかし,恐ろしいことに彼らの大半は名古屋文化が異常なだけで、愛知県は文化的に関東とほぼ同じだと思っているのである。よって、ここに書く内容を名古屋以外に思いつけない。
#*関東ほどマナー悪く無いぞ?
#*名古屋を異質だと思っている県民は多いが、東京と大阪の真ん中に位置するという自負が強いため、どちらかに属するという発想はまるで無い。
#陶磁器産業が盛ん。中心は森村グループで、日本ガイシ(碍子)、日特(スパークプラグ)、ノリタケ(食器)、[[住生活グループ|INAX]](衛生陶器)といった業界大手が集中している(INAXはグループから離脱)。
#*陶器の街としてせとものの瀬戸、セラミックの常滑が有名。瀬戸人は常滑なぞにでかい顔されたくないが、INAX等の有名企業がないためあまり大きな声で叫べなくて悲しい。
#**というか、瀬戸市にもINAXの看板を掛けている協力工場がいくつかある。街なかには無いけど山の中に。
#*陶器で儲かっている人はごく一部。
#*瀬戸の山は、陶土を掘った後がすべて産廃処分場になってしまっているので、宅地にできない。産廃の瀬戸で環境万博なんて。里山を守るって、実はあの一部だけが希少だったから。
#*因みにINAXのお膝元は常滑だが、市内にある[[中部国際空港]]のトイレは[[TOTO]]。入札で勝ったからだという。
#携帯といえば[[ソフトバンクモバイル|ソフトバンク]]。ソフトバンクユーザーがかなり多い。
#*TOYOTAは[[au]]系なのにね。
#*違うよ、auがトヨタ系。
#*「東海」デジタルホン→J-PHONE→vodafone→softbankという流れだからでは?
#**違うよ。「東海」とついていたのは地域別に別会社だけだっただけ。デジタルホン時代に東海限定のサービスが多く「安い」というイメージで当時利用者を伸ばして、その利用者がいまだに「安い」と言うイメージだけでキャリアを変えていないだけの話。
#*東海デジタルホン~J-PHONE時代に山奥を開拓したから。[[NTTドコモ|ドコモ]]より3倍立ってた町村も。そのときの塔のほとんどに3Gも付いたので3GでもFOMAといい勝負していたが、追加の塔を損がケチって建てないのでバカスカ建ててるFOMAに負けつつある。ヨソに刈り取られるのは時間の問題。
#最近"名古屋が熱い"と呼ばれ、五摂家(T海銀行、[[松坂屋|M坂屋]]、[[名古屋鉄道|N古屋鉄道]]、[[電気事業連合会#中部電力の噂|C部電力]]、T邦ガス)の発言力が他の資本を排している限り大きな発展はない、と考えられていたが、T海銀行もM坂屋も東京や大阪の資本に吸収合併されてしまった。
#*地味だけど盛田も発言力強し。[[敷島製パン|敷島パン]]が有名。ソニー創業者の盛田氏の実家でもある。
#*今は三菱UFJグループや名鉄よりもトヨタ自動車や[[東海旅客鉄道|JR東海]]とかの発言力の方が強い気がする。 
#[[ビックカメラ]]ができた今、[[ヨドバシカメラ]]の進出を願いつつも[[エイデン]]の動向を気にしている
#*カトー無線はどこに?
#**マツヤデンキに吸収。しかしこれも倒産。再建中。ヤマダ傘下の噂も。
#*めでたく?エイデンはビックカメラに吸収されました。
#*名古屋駅周辺の電気店はほぼビックカメラ系列になった([[ソフマップ]]・エイデン)
#**ソフマップはそうだけどエイデンはデオデオの系列だよ・・・。ちなみにエディオングループはビックカメラの株主でもある。
#*家電量販店全国1位はヤマダ電機、2位がエイデングループ。駅前での大型店主体のビックカメラ(5位)は途中でエイデングループに入る事に経営方針の違いを感じ経営統合を白紙化。現在は石丸電気がグループに入っている。
#社名の英語表記に何かとCentralを使いたがる。JR東海はJR Central、セントレアもしかり
#*"日本の地理的中心"をアピールしたい意図らしいが、何か違和感を覚える。
#**東海→tokai→トカイ(都会)の流れの方が違和感あるしイタイと思う。東海テレビと東海ラジオのオフィシャルサイトやメールアドレスでよく聞くけど、聞くたびに寒気がする・・・
#*うん、うん。引っ越してきてからそう思ってた。セントピアホテル、セントラルパーク…わかるけどさ、中部ってことは。
#**ちがう、セントラルパークのセントラルは名古屋の中心という意味
#*「[[中部地方|中部]]」というより、より明確に「'''<font color="red">濃尾</font>'''」と呼んだ方が判りやすい。木曽川流域として発展した[[愛知/尾張|愛知県西部]]と[[岐阜|岐阜県]]南部を合わせて、「濃尾」って言うからね(例:濃尾平野)。そもそも「中部」とは、関東と近畿に挟まれた地方の呼称であって、濃尾はその一部に過ぎない。
#**濃尾平野は木曽川流域に形成されてるけど濃尾傾動運動で主に西側に広がる傾向にあるから、名古屋東部あたりなんかは濃尾平野には含まれないよ。濃尾平野はむしろ岐阜県美濃地方を表す単語だと思う。
#*[[関東]]と[[近畿]](より明確に、[[東京23区|東京]][[鎌倉市|鎌倉]]と[[大阪市|大阪]][[京都市|京都]])に挟まれた隙間にあり、けして日本レベルで一番にはなれない宿命を負った地方のコンプレックスの裏返しだから、このくらいは多めに見てあげようよ。
#**そんな地域は、[[愛知/尾張|尾張]]以外にも腐る程在る。尾張だけ寵愛するのは不公平だ。
#**首都機能に依存して一番になったのが、そんなに誇りなのかとおもう。
#*遷都の「せんと」だとも・・・
#名古屋の百貨店と言えば"4M(松坂屋・三越・名鉄・丸栄)"だったのがJR高島屋によって統一性がなくなり、さらには松坂屋が大丸に吸収合併されたことにより、看板だけの松坂屋になってしまったのが、かなり悔しい。
#*吸収合併ではなく、経営統合。決して看板だけの松坂屋ではない。
#名古屋は、全国で初めてマクドナルドが撤退した場所。全国出店で勢いづいていたマクドナルドだったが、名古屋人からは「どうしてハンバーガーが200円以上もするのか?」が理解されなかった。
#*しばらくした後にようやく受け入れられた。
#*'''えびバーガー'''の存在により、地域によっては当初ロッテリアの勢力が強かった。
#*ちなみに名古屋駅の地下街にあるマクドナルドは全国でもっとも来店客が多いという
#数だけなら京都より寺が多い。
#*都道府県別では日本一。
#関西じゃないけど「あかん」「~へん」と言うこともある(特に北部←岐阜の影響、知多半島←三重の影響)
#県の形が初代ポケモンの全体マップにそっくり。
#東海交通事業城北線という鉄道が通っているが、県内でも知っている人は少ない
#*しかも電車ではなくディーゼルカーである。
#愛知県でドラッグストアといえば、マツキヨより、[[スギ薬局]]である
#*少なくとも東三河では、「アーパス」「シーズ」「スギヤマ」も有力。
#なんでもトヨタ式が最善とされる。でも車は意外とトヨタ車以外も走っていたりする。ちなみに名古屋市以外、公共交通がかなり貧弱。
#*これが「偉大なる田舎」と呼ばれるゆえんかも。
#**ちがうちがう、TOYOTA様の圧力がかかってるから貧弱に。
#*[[日産自動車|日産]]が意外に多かった。トヨタ、日産、[[本田技研工業|ホンダ]]の三大メーカー。[[マツダ]]や外車はほとんど見なかったね。クーペ乗りのオッサンが多い。Zとか。
#*[[三菱自動車工業|三菱]]は戦前から工場あるのに、地味。三菱車を見かけたら三菱関係者と思っていい。
#*ていうか,完全にT社に存在をかき消されて涙目の三菱自動車@岡崎.
#[[Suica]]・[[TOICA]]・[[ICOCA]]の3種類の[[ICカード]]が県内で使えるが、2008年3月下旬まで互いに違う場所でしか使えない。
#「不要なアイテムは、'''コメ兵で売却'''」こそ、最近の愛知県内での(暗黙の)ルールとなっている。(環境問題上の理由により)
#*「コメ兵」は、ただいま全国に展開中だけど、[[名古屋市]]の項目も参照。
#「ほこりまみれ」のことを「ほこりまるけ」という。しかもこれが標準語だと思っている。
#何かと尾張と三河を分けたがる。
#愛知県海部郡飛島村大字飛島新田字竹ノ郷ヨタレ南ノ割という日本一長い地名がある。
#*名古屋市以外は住居表示が採用されず、ほとんど「大字+小字+地番」表記である。(東北に多い)
#愛知県は軽自動車の保有率が全国1位。2位は東京都。
#*愛知県は一位(名古屋ナンバーは払出数日本一)は分かるが、東京都は少ないだろ。(特に都心の、品川、練馬・足立は。)
#現代でも大将軍が居て、ラジオやテレビに出ている。
#名古屋以外全部、市外局番が4ケタ。つまり田舎。
#愛知県での「あの」盆踊りの定番曲が、ついに某Nテレビ系の番組で紹介されてしまった・・・。(ついでに「合いの手(あいのて)」まで・・・)
#*合いの手は「おさるのかごや」であるが、数年前より(愛知県内や、その近隣県の)幼稚園児&小学生らの間で歌われている。
#ラブホテル数が日本一
#*実家依存率が日本一の為、愛し合う二人の空間に制限がある。その為ラブホの数は日本一。
#**駅毎、インター毎にラブホが存在し景観は最悪で情緒の欠片も無い。恋人同士のデートはもっぱら大型ショッピングモールか漫画喫茶が主流。
#**車は持っているが遠距離の行動をとにかく苦手とし近場で意義の無い行動と時間を取りたがる。
#**実際は条例により規制されているため、それほど目立たない。
#変なモノSHOP、ヴィレッジ・ヴァンガード発祥の地。いまや全国に店舗が。
#日本三大都市公演「東京,名古屋,大阪」と聞くと内心腹が立つ。愛知と呼べ。
#*↑「都市」講演なんだから,愛知じゃ変でしょうが・・・.
#恐ろしいことに名古屋圏が大阪圏と同等と思っている節がある。
#*中部国際空港ができたときにやたらと関空と比べて優れている点を羅列していた。(c日新聞を筆頭に)
#*そのc日新聞はやたらと大阪圏との経済の比較データを記事に載せる。
#*実際、関東系テレビ番組には洗練さと憧れを感じている一方、関西系テレビ番組には妙に身近さを感じている。


==愛知のお祝いごと==
== 名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線) ==
#新装開店の時に出される花環の花を、みんな挙って引っこ抜いて持って帰る(縁起物だから)。
#車両が京浜東北線の209系みたいに安っぽい電車。
#*今日、実際に目撃しました!職場の筋向いに居酒屋がOPENしたのですが、花屋さんが花をセットしたところ、通りすがりのおばちゃんが3人ほど花を取り始め店員に止められていました。
#*走行中でも一部で窓が開く。
#**その後も開店待ちの人たちが我先に取り始め店員も諦めたようです。
#いっそのこと、城北線と直通運転すれば効率的なのになー。ま、あっちを電化する必要があるけど。
#**花を持って帰るのは名古屋に限らず愛知の風習みたいです。三河でも同じだ、と職場の上司が言っていました。
#*あまり効果ないと思われ。城北線は廃止で結構。
#**岡崎に店をOPENしたとき新規開店の式典前に花がなくなってしまったそうです。(by むす)
#開業たった2年で財政支援、予測の3割しか乗っていない。
#*パチンコ屋の新装開店ではパチンコを打つ人たちの列とは別に、花を取りに来た人の列ができます。
#あほなみ線
#*花環が生花ではなく造花、あるいは花環自体がない場合「あの店はケチだ」という噂があっというまに広まって潰れます。いやマヂで。
#もともと貨物専用線だっただけあって、「夢のあと」があちこちに。
#*葬式の花まで抜き取って持ち帰る人がいる。
#*中部鋼鈑のでっかい建物が出来て今では余り見えなくなったけど、名古屋競馬場駅手前で見えてくる南方貨物線跡とかね・・・。
#**わざわざ葬儀に出席してくれたことのお礼の意味があります。
#**あれを見て、「あっちにも行けるように工事してるのかしら。」って言ってるおばちゃんがいたな・・・。
#*花環の花が全てなくなるとと店が繁盛すると言われているので、店としてはぜひ持って行ってほしい。
#***本当は撤去工事だったんだけど・・・。
#**花が残っていたりすると「流行らない店」という印象が根付いてしまう。
#たった今、東海テレビで'''地下鉄あおなみ線'''と、言っていた。
#**住宅街の人通りの少ない道にオープンした、かなり高そうなヘアサロンの前を昼ごろ通ったところ、お姉さんに呼び止められ、「この時間になってもお花残ってるとみっともなくてさ、全部持ってってくれん?」おかげさまで、貧乏学生のアパートに色とりどりの薔薇が香ることになりました。
#*3セクだが、名古屋市主導で表示とかも地下鉄っぽいからねぇ、そういう勘違いさんもでるかも。敬老パスが使えたり、市バス・地下鉄と乗継割引が効いたり。でも一日乗車券は使えない。
#*結婚式等のテーブルフラワーも持ち帰る。
#**運賃形態も地下鉄並み。
#**地元の式場では式の終わりとともに花束にしてもらえるサービスがある。
#*高架鉄なら正しいかも?
#*しかしそのワリに花を飾っている家を見ない。恐らく殆どが「買うことは無い」のだろう。
#名古屋周辺で数少ない、ホームドア完備路線。始発から終点まで全部あるのは、ココとリニモ(と今は亡きピーチライナー)と地下鉄上飯田線しかない。
#**持ち帰ることに意義があるのであって、花が好きなわけではないから。要らないと判断したら持って帰った上で人にあげたりする。
#*3つとも利用人数少ないから意味が無い気がする。
#**我が家では、もっぱら「仏さん(仏壇)の花にする」ために母と祖母が持ち帰っていました。曹洞宗の地味な仏壇の前に巨大なカーネーションとか、かなり異様だったけど。
#中島駅までは貨物列車もこの路線を走る。
#*大相撲名古屋場所の千秋楽では、観客が俵や土を持ち帰るためにスコップとビニール袋を持って土俵際に集結し、すべての行事が終わると観客による土俵の破壊が始まる。他の地方場所では見られない光景。
#*ホームドアがある駅をいきなりディーゼル機関車が来てびっくりする。おそらく日本ではここだけ。
#**土俵を作る職人さんが「その場で無くなってしまうより、何処かの誰かの手元で土俵が生き続けてくれるから嬉しい」みたいなことをテレビで言っていた。
#はっきり言って荒子川公園駅から先は1時間に2本でも問題ないような気がする。
#金城ふ頭駅は駅前どころか島じたいに何もない。
#*近くでポケモンのイベント「ポケモンパルシティ」を2007年夏にやった。まあ、あおなみ線が一番儲かってたのは2005年にポケモンの遊園地ポケパークがあったころだからね・・・ポケモンに頼りがちか?
#*JR東海が鉄道関連の博物館を作るらしい。
#各駅の乗車人員は大半が1,000人/日以下であり、名古屋以外で一番多い荒子川公園でさえ、2,200人/日である。ちなみに廃線が噂される広見線の御嵩駅は平成12年度、2,000人/日であった。
#新幹線と併走、笹島の車両基地、小本の住宅街、貨物ターミナル、名古屋競馬、名港トリトン・・・車窓は意外と楽しかったりする。


===結婚(all about Nagoya)===
== 豊橋鉄道 ==
#結婚式で経歴詐称する。
#豊橋市内を走る軌道線は、岡山電気軌道に次ぐ路線の短さを誇る。
#*土地柄や風土の問題。
#とはいえ、1980年代に入って設置された井原──運動公園前は、富山港線→富山ライトレールなどの転換路線を除いては、現在のところ最新の路面電車路線である。
#*おいおい・・・
#鉄道線(渥美線)はジリ貧状態だったのが、15分おきの頻発戦略に切り替えたところ奇跡の復活。「本数を増やせば客も増える」ことを見事に証明した。
#結婚式の時、お菓子を投げまくる。通りすがりの知らない子供にも投げる。すきなだけ拾って、お持ち帰り。ハシゴするガキもいる。
#*一時期12分おきにしたが、ダイヤに余裕が無くなって遅れまくったため15分おきに戻した。
#*ハシゴするほど結婚式があるとは思わないが、菓子投げをしてもおかしいとは感じない。新しく家を建てたときに餅を投げます。
#1998年にJR豊橋駅の改築に合わせて約150m路線延長。国内でも約15年ぶりの路面電車の路線延長らしい。あと2005年に駅前駅と新川駅の間に駅前大通駅が追加。
#**嫁菓子と言ってまかない場合は配ったりする。
#新豊橋駅を西(新幹線側)へ移設中。
#*基本的にこの文化はもうほとんど見ない。90年代前半くらいまで。
#*↑が出来たら今度は田原のほうを改装するらしい。
#結婚のとき、嫁入り道具(婚礼家具等)を外から丸見えの窓付きトラックで新居に運び込む習慣がある。
#**でもその田原駅の改装で線路の行く手を塞ぐ駅舎になり、延伸の夢が永久に断たれる・・・。
#*嫁入り道具が少ない場合は、窓際に荷物を寄せて満載しているように偽装する習慣がある。
#名鉄の中古車が走っていたはずだが、いつのまにか東急の中古車になっていた。
#かつては、夫の親戚や近所のオバサンに、嫁入りのタンスの中に入っている衣服を物色される習慣があった。
#*1500V昇圧時に元名鉄7300を投入したが、2扉では乗客を捌ききれずに遅延が発生したため。
#結婚費用が原因で親が破産する時がある。
#路面電車の方に日本一急なカーブがある。
#*娘の結婚費用を生まれた時から積み立てる、専用の預金が存在する(信金など)。
#*「井原の急カーブ」ね。これのせいで800形も新型低床車も運動公園へは入れない。
#*「娘二人で軒が傾く、三人で家が潰れる、四人でペンペン草も生えない」という言い伝えをよく聞いた。
#名古屋の女性を嫁にもらうには勇気と決断が必要。
#*結婚資金を娘の為に貯蓄しているので気合が入っている。
#*海外挙式はいまだにブームが来ない。
#**んなこたない
#*披露宴では、友人の余興が親戚付き合いを悪化させる事がある。
#**HG、松健サンバ、暴露話不可。
#***「全国どこでもそうだろうか?」と思って不思議がっている名古屋人は多そうだ。
#***HGはそうかもしれないけど、松健はどうかなぁ~?一応、愛知県出身なんだから。
#嫁入り道具を乗せた専用トラック(寿の垂れ幕付き)は、決してバックしてはならない。荷物を降ろすまで前進あるのみである。
#*出くわすと心付けがもらえる
#*業者としても垂れ幕をつけた方が他の車が道を譲ってくれて走りやすいから「いらない」っていう客にも基本付ける事を勧める。
#**家具の搬入時、やむをえずバックする場合には、必ずトラックの屋根に付けた結納飾りと寿の垂れ幕を外さなければならない。
#*嫁入り道具専用のオールシースルーのトラックはちょっと恥ずかしい
#*嫁さんに「嫁入り道具は要らない」といったら、嫁の両親から「家の面子がたたん」といわれて強引に持ってこられ、結局使うことなくお蔵入り
#他県人のだんなと結婚するとき、嫁が私(名古屋人)だと知ったら義母をはじめだんな方の親戚が金がかかるとビビッていた、と言うか、固まってしまった。
#*石川県人と結婚したけれど、石川も負けず劣らず派手(シースルートラック発祥の地は石川だ、と主張する人もいる)な上に、「男性のほうがお金をたくさん出すのが当たり前」だったので、「身内だけでこじんまりと」行ったにもかかわらず、とんでもないド派手婚になってしまった。
#**関西辺りの人に結婚式のアルバム見せると絶句される。色直し3回+和装ヘアチェンジ1回、洋装ヘアチェンジ1回、巨大な美濃焼の皿をはじめとする引き出物の山…。
#**↑↑の話は本当。石川ではシースルートラックは常識だし、嫁入り道具を運ぶトラックがバック厳禁という常識中の常識の話もある。ちなみに↑の話も石川でも当たり前のようにあるので、名古屋の結婚式に違和感がない。(名古屋在住石川人)
#愛知県民の嫁と結婚するとき、「お色直しは3回やるのが当たり前(白無垢、打ちかけ、ウェディングドレス、カクテルドレス)」と主張して譲らないので、真剣に結婚をやめようと思った。
#*ウェディングドレスで教会式→ベールと髪型を変えて登場→打ちかけ→カクテルドレス→「新郎のお母様がご結婚の際になんちゃらかんちゃら」な振袖→別のカクテルドレスという披露宴に出席したことあります。新婦はほとんど席にいませんでした。
#披露宴のゴンドラ(スモークつき)は2007年3月現在、現役です。
#披露宴のゴンドラや愛・環境破壊博の存在自体については仕方ないが、それを誇ってしまうところが、、、違う。
#ハデ婚と言われる名古屋だったが、今は意外と普通。結婚費用をもっともかける都道府県は新潟県(2006年のゼクシィ調査)
#*むしろ名古屋市内は何十年も前からほかの地域と変わらない結婚式やってた。郊外地域は90年代前半までは贅沢な結婚式は多かったけど


==愛知の冷蔵庫==
== 城北線 ==
<gallery caption="愛知の冷蔵庫">
#なにかと忘れがち・・・
画像:Aichi_tuketemiso.JPG|[http://nakamo.co.jp/SHOP/332273/list.html つけてみそかけてみそ]
#一応複線だが今のままでは暫定単線、いや永久単線でも充分だ。
画像:aichi_kuppi.jpg|[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00cec310.01fa2b81/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fcarayoko%2f557353%2f557539%2f%23711633 クッピーラムネ]
#全線複線高架非電化の肩書きを持つ
画像:akamiso.jpg|[http://www.bijinshop.net/shopping.phtml?sview=1&item_no=4529 名古屋赤味噌ラガー]
#線形もよく踏切がないのでそれ相応の車両なら140km/hは出せそう
画像:kinshachiao.jpg|金しゃち 青ラベル
#*しかも10km近くに及ぶスーパーロングレールだしね。
</gallery>
#**そんな路線をどんなすごい列車が来るのかといえば、単行のキハ11。
#旧国鉄瀬戸線。
#実は新幹線のレールの払い下げを使用している贅沢な非電化路線。
#矢田川の花火大会(今は開催されてない)のときは、列車に乗る目的でなく、花火見物のために駅のホームに客が集まる。
#*初日の出の時も結構人がホームに来る。
#枇杷島とはずいぶん中途半端なところに・・・あと1駅なんだから名古屋まで乗り入れるべきだろ。
#*貨物線を借りれば可能と思われる。
#*JR東海としては中央本線があるから、需要が無いと見てるのかな。生かさず殺さず・・・。
#**反対側のJR勝川駅は高架工事完了目前なのに、こちらも未だに城北線乗り入れは未定。まさに生かさず殺さず。
#開業当初はキハ40、現在はキハ11が運用されている。
#*とにかく遅い。
#*その姿は、とても都市部を走る鉄道には見えない・・・。
#2001年に開業10周年記念切符を発売するも大量に売れ残り、実は昨年(2007年)でも買えた。なんか寂しい。


==関連項目==
==桃花台新交通(廃止)==
*[[トヨタ王国]]
#JR中央本線までつながなかったのが最大の失敗。まるで旧国鉄の特定地方交通線が廃止になるパターンみたいだ。
#*[[小牧市|この街]]の考えがクソだったんでしょ。
#新交通システムじゃなくて既存の電車で名鉄と同じ車両幅で直通運転だったら赤字は減っていた筈。
#もうこれは「第二の姫路市営モノレール」とでも呼ぶべきだろうか。
#*姫路市営モノレールはまだ日本が右肩上がりの成長期だった頃、近未来の都市計画の一旦として計画された。ただ当時石見市長以外に「脱クルマ型社会」の都市づくりを理解できる人間がいなかったことがその不幸だった(これは当時ノリノリで路面電車を引っぺがし続けていた大都市と共通する)。それに対して、ピーチライナーは'''本気で最初からなにも考えていなかった'''。{{long article L}}
#経営状態からピンチライナーと呼ばれていた。
#最大の敗因は名鉄小牧線の平安通延伸が遅れたため。乗客が定着する前にJR中央線の春日井駅に流れていた。
#*さらに団塊世代の懐に余裕がある人たちはこの町を捨てて名古屋市内に流れていく。
#**子供が独立して熟年夫婦2人だけで生活するなら、狭くて高くても都心のマンションの方が良いらしい。


[[Category:日本の都道府県|あいち]]
[[Category:愛知の鉄道|*]]
[[Category:愛知|*]]
[[Category:愛知|てつとう]]
[[Category:東海地方|あいち]]
[[Category:都道府県別の鉄道|あいち]]
[[Category:名前に議論のある地域|あいち]]
[[Category:路面電車|あいちのてつとう]]
匿名利用者

案内メニュー