ページ「Chakuwiki:借井戸」と「航空」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Kahusi
 
編集の要約なし
タグ: 改変
 
1行目: 1行目:
[[画像:Chakuido.jpg|thumb|120px|right|井戸画像(仮)]]
==航空全般の噂==
ようこそ'''借井戸'''(ちゃくいど)へ。ここはWikipediaでいうならば[[wikipedia:ja:wikipedia:井戸端|井戸端]]のようなものですが、結構いい加減に使えます。Chakuwikiのユーザー同士で相談したり質問したり、編集の方針で議論したり、馴れ馴れしくお付き合いしてみてください。
#一番安全かつ一番危険な交通機関。
#*安全なのは事前確率、危険なのは事後確率。
#**[[航空機#旅客機の噂|旅客機]]は安全か否かで「交通事故より遭遇率がはるかに低い」と主張する友人と「車と違って事故ったらほぼ絶望だ」と主張する俺でリアルファイトに発展しそうになった。
#**どこまでを「事故」と呼ぶかにもよりますが、乗員乗客全員死亡という事故は思っているほど多くはない。
#*仮に毎日飛行機で往復したとしても、飛行機事故にあう確率は数百年に一度といわれている。
#**1万年に一度の間違いねw どっかにかいてあった。wikipediaでは8200年に一度だった。
#*重大事故のみがしばしば取り上げられるせいで、実情とイメージが食い違ってしまういい例。[[鉄道]]でも似たことは良く起こる。(尼崎の事とか)
#*よく墜落が怖いからと言うけど、世界最悪の航空機事故は「テネリフェの悲劇」と呼ばれる、空港での旅客機正面衝突事故。他の交通機関でもあり得るタイプの事故だった。
#**その次の事故が、それまで安全といわれていた[[ボーイング747]]への信頼性を大きく損ね、しかも日本国内有数(2008年現在では世界3位)の旅客数を誇る路線で起こった墜落事故となったのが大きいかと。知人にはこの事故が経緯で[[東海道新幹線]]しか使わなくなった人もいる。
#***日本の会社だとJALの大事故は墜落(御巣鷹と羽田沖)、ANAの大事故は空中衝突(雫石)の印象が強い。ANAも60年代は墜落が多かったのだが。
#***日本で起こった御巣鷹の後の印象に残る大事故が[[名古屋空港]]での[[航空会社/アジア/台湾#チャイナエアライン|中華航空]]140便墜落なのも一因かと。
#***85年と94年の事故のため、「事故が起こると相当の死者が出る」という印象は日本人にはあると思う。なんせ世界航空史上2位と14位の死者を出したから(2015年現在)。
#**1977年のテネリフェ空港衝突事故(583人)と1985年のJAL123便墜落(520人)は死者数が500人越えしている。3位のニューデリー空中衝突、4位のDC-10パリ墜落は共に340人台だから、その飛び抜けっぷりがすさまじい。そりゃ印象に残るだろう。
#ATCで使用する言語は全て英語。
#*ジャパニーズイングリッシュでも、見逃してあげてね。
#**コラコラ、見逃せとはいったが、聞き逃したらいかんぞ!
#**たまに外国人パイロットがカタコトで話す日本語挨拶が面白い。
#後ろに商業機が来ている場合、ゴーアラウンドをさせるのは止めましょう。
#*燃料の消費がシャレにならず、損失もデカい。
#*こういう時に限って、ゴーアラウンドした飛行機が自分の隣のスポットに来てしまう。
#*某フライトシミュレータでは、ATCがホールドの指示を出せない。このため、設定をいじってトラフィックを増やすと、ファイナルに0.5nm間隔で数機が並び、着陸した先頭の1機を除いてみんなそろってゴーアラウンドするという、現実にはあり得ない光景を作ることができる。
#初めて単独飛行に成功すると、着ているシャツの裾を切取るという伝統がある。
#*暑いという理由で、上半身裸で飛んだらどうなるんだ? まさか肉1ポンド切り落とすんか?
#マイレージの価値が年々減少中。米系航空会社で最近は顕著。
#*必要マイルの増加によりマイルがインフレを引き起こしている。日系でも国際線では多い。
#*遂に距離ではなく、運賃に基づいた加算単位に変更したところも。お得意様優遇とも言えるが、格差社会化は顕著に。
#*日本人にとって馴染みあるのは[[デルタ航空]](NW時代の流れ)と[[ユナイテッド航空]]。どちらも上記のような施策を……
#**いずれも日本のクレジットカード会社と提携カードまで出しているのに。
#他の交通機関と違い、機材により免許がそれぞれ独立している。わかり易く言えば、クラウンとレクサスとプリウスで免許が独立しているようなもの。
#*格安航空会社が[[アメリカの旅客機#ボーイング737の噂|B737]]など単一機種にこだわる理由の一つ。複数機種だと機種ごとにパイロットの育成コストが掛かってしまう。


;* wikipediaじゃないので、程々にバカらしく使ってみてください。
==航空機の噂==
;* テーマは自由ですが、暴言とか荒らしとかは{{あきまへん}}。
*[[航空機]]


<div style="text-align:center">{{コメントボタン|新しい話題をつくる}}</div><br/>
==商業航空の噂==
*各航空路線の噂は[[航空路線]]へ


===国際線の噂===
#運賃の格差により序列が決まる、厳しいが正当性がある世界。
#*普通運賃は各社共通だけど、一般利用者から見たら所詮建前。
#*いわゆる格安航空券でも[[日本航空]]>[[全日本空輸]] & 先進国会社>>>途上国会社 と言う価格の序列がある。
#**一般に「格安航空券」と呼ばれるIT運賃の個人向け販売自体、既に日本の航空会社では姿を消している(全てPEX化)。
#*日本発なら日本の航空会社は値が張るが、海外だと日本の会社の方が安い事例もある。
#**たいていの国は、自国の航空会社の料金のほうが高め。
#インボランタリーアップグレードの理由はさまざま。
#*本当の優良顧客を探し出すためにデータセンターまで持ち出すところもあれば、マイル利用者の座席を作るために行うところもある。
#日本発着の特別運賃はほぼすべて直行単純往復またはそれに準ずる経路しか設定がない。
#*アライアンス特別運賃などを利用せずに世界一周しようとすると、たいていは往路か復路どちらかのGIがIATAタリフに見当たらず、各コンポーネントを泣く泣く片道普通運賃で切るハメになる。
#*海外では、特にヨーロッパ-オーストラリアやニュージーランド線で需要が多いことから、ITも含めてGIなどの制限が緩い特別運賃がそれなりに存在する。
#**[[タイ]]などに頻繁に行く日本人でも向こうで日本行きの格安航空券を買ってそれで帰国する人もいるとか。
#海外の航空会社が最も力を入れているのが日本路線。何しろ、欧米路線は繁忙期と閑散期の落差が激しすぎだが、日本路線は年中コンスタントにお客が入る。
#日本はハブ空港の貧弱さと着陸料の高さにより、既に[[成田国際空港|成田]]と[[関西国際空港|関空]]を見切られ、[[仁川 (韓国)#仁川国際空港の噂|仁川]]とかに逃げられつつある。
#*鳴り物入りで開港した[[中部国際空港|セントレア]]も、便撤退の方向…
#*日本にはハブアンドスポーク型運用は合わない、ポイントトゥポイント型が合っているという開き直りのような声も最近は聞こえてきている。
#**それが近年までエアバスよりボーイング機が好まれた一因なのかもしれない(後者はボーイングがどっちかといえば重視)。
#**最も[[羽田空港]]が国内線だけで枠のほとんどを埋めている現状を見るとそういう声が出るのも一理はある。海外-日本-海外のハブ機能が機能しているのは成田しか無い。
#昔は国際線に乗ると航空会社のロゴ入りバッグがもらえたらしい
#*かつて毎日放送でやっていた視聴者参加クイズ番組『アップダウンクイズ』の賞品が日航で行くハワイ旅行だったが、やはり番組中で日航のバッグが渡された。
#**高い高い解答者席にタラップが横付けされ、優勝者が降りてくるようになっていた。
#*[[パンアメリカン航空|パンナム]]のバッグは、今でも人気がある。
#つい昨今まで旅行会社によるモグリ航空券が横行。
#*航空会社が黙認していたため問題とならなかったが、IT運賃はあくまで包括旅行用の運賃である。
#**個人旅行用のIIT運賃はおろか、団体旅行用のGIT運賃もばら売りされた。
#*日系航空会社ではIT運賃のバラ売りがほぼ姿を消し、個人向けは正規割引であるPEX運賃に一貫化されようとしている。
#**一方で海外の航空会社の場合、日本でのノウハウがないなどの理由で未だにIT運賃でのバラ売りが主流(要するに旅行会社へ販売を委託した状態)になっているところもある。
#昔はいくつもの国を経由して飛んでいく便が当たり前だった。
#*例:60年代の日航南周りロンドン行きは起終点を含めて9か国の空港に降り立っていた。
#*一昔前まで、日本発着線では「アンカレッジ経由」が北回りヨーロッパ線でもアメリカ線も当たり前だったのだが、今や日本発の定期便が無くなっている。
#**航続距離の伸びとロシア上空の開放が要因。なお貨物線は逆に今なお需要が伸びている。
#**アンカレッジのうどん屋は一昔前の旅行者にとって語り草。
#戦前にヨーロッパの植民地大国が飛ばしていた便ではほぼ自国の支配地域だけ通って本国からアフリカ南部や極東までたどり着けていたものもあった。
#*海外領土が減った現在でも、本国との間に直行便を飛ばしていることは多い。
#国力のバロメーターの一つとみなされることも。
#*フラッグキャリアが世界一周便を飛ばすのが、航空会社及びその代表国のステータスだった時代もある。
#**JALも飛ばしていたことがあるが、大西洋線はまったく勝負にならず5年で消えた。


===日本国内線の噂===
#国際線でも同じだが、もはや正規運賃の意義はほとんどない。
#*ただしANA/JALグループのみ。それ以外の独立ローカル系や[[スカイマーク]]に代表される新興系だと、普通運賃が今でも基本だったりするところも。
#*LCCの場合は運賃そのものが完全に変動制。
#**ついでにオプション料金制。
#[[新幹線]]とシェア争いをするところが多い。
#*新幹線延伸で路線廃止・便数削減するところもあれば、航空運賃値下げなどでシェアを伸ばすところなど、悲喜こもごも。
#**代表例は羽田-[[新潟空港|新潟]]・[[仙台空港|仙台]]だろうか。
#**「[[世界の高速鉄道|高速鉄道]]との所要時間の差が1時間以内」になると大体の場合は航空路線は存廃危機に立たされる。
#**また「鉄道での都市間所要時間が3時間以内」になっても同様。それでも空港が都市と至近距離にあるゆえの[[大阪国際空港|伊丹]]・[[福岡空港|福岡]]線(「[[のぞみ]]」で2時間半前後)や、絶対数がまず多い羽田・伊丹線(同左)のように残るところもある。
#***東京-大阪はJAL/ANAドル箱の羽田-伊丹の他、国際線乗り継ぎのための成田-伊丹、更にLCCによる成田-関西、[[スターフライヤー]]の羽田-関西、[[スカイマーク]]の羽田-神戸と選択肢もかなり多い。
#****羽田-伊丹だけでも世界的にかなり本数は多い方なのだが。
#*日本に限られた話ではない。[[台湾]]における世界でも有数の利用者を誇った[[台北]]-[[高雄]]線とかは、[[台湾の交通#台湾高速鉄道|台湾高鉄]]の影響で近々消えてしまいそう。
#**2012年に西海岸線はほぼ絶滅した。一時は日100便があったというのに。
#*国際線乗継に価値を見出して残るところもある。
#**成田から中部・仙台への路線が代表的だが、JALのように羽田-中部を復活させたところもある。
#**関西-九州各線は[[九州新幹線]]に対しLCCに活路を見出そうとしている。
#**福岡-鹿児島は国際線でなく離島乗り継ぎで残っているとしか思えない(新幹線での都市間所要時間は最短1時間17分と東名以下である)。
#*大阪-徳島など本四架橋によりバスに負けて航空路線が消えた区間もある。
#日本一どころか世界一の利用客数を誇る航空路線がある。
#*羽田-[[新千歳空港|新千歳]]。その次は羽田-福岡、そして羽田-伊丹。日本が上位3つを占めている。こんだけ高速鉄道も[[高速道路]]もあるのに…
#*最近、[[ブラジル]]の[[リオデジャネイロ|リオ・デ・ジャネイロ]]-[[サンパウロ]]線が2位に食い込んだとか。
#*2019年には羽田ー福岡が5位、羽田ー新千歳が7位、羽田ー伊丹は圏外に。
#ファーストクラスはノーマル(エコノミークラス)運賃に8,000円を加えた額である。
#*世界的に見ても異常に安い。鉄道のグリーン車と同レベルである。
#*日航がわざわざファーストを名乗りたがったおかげであるが。
#**金額的にはビジネスクラスの方が近いかも。
#***サービスもフリーミールを除けばビジネスに近い。
#空港容量がどこも不足がちであるため、とにかく大きい機体に詰め込むことが流行している。
#*東京-大阪などの短距離路線にB747やB777と言った超大型機が充当されるのは世界的にも珍しい。
#*最もB747が2014年に撤退するなど最近は中小型化の流れが進みつつはある。
#どうしても着陸料など運用コストが高くなりがちなので、LCCがなかなか根付かない。
#*ANAがLCCの設立を決定。高速バス並みにするというが出来るのか・・・。
#**2012年から色々登場したが、明暗が分かれている模様。[[スカイマーク]]とか[[フジドリームエアラインズ|FDA]]はその中間を行く戦術。
#***ピーチしか明確な勝ち組が見えない。スカイマークは経営破綻、エア・アジア(初代)は提携解消で日本撤退。
#*春秋航空のように外資系も入る見通し。
#*国際線空港と思われた成田や関空がLCCのおかげで国内線旅客を増やし始めている。
#上級クラスに対する考え方が会社単位で大きく違っている。
#*日航は「近距離のグリーン車」、全日空は「長距離のグリーン車」的発想になった。しかし日航も需要が多い区間では全日空と似たような設備の席を導入した。一方で新興会社は「単一クラス」に傾いている。
#上述の墜落事故は、日本国内線では1985年のJAL123便以来発生していない(着陸失敗とかはある)。
#*ANAは1971年の雫石以来。おかげでANAもJALも航空会社の安全ランキングでは上位入りしている。
#*御巣鷹の事故は今なお単独機では世界最悪の事故だが、雫石の事故も発生した1971年当時は世界最悪の航空事故であった。
#JALとANAが二大キャリアなので、「赤い鶴」と「青い翼」などと航空会社をそのイメージカラー色やマークで略して呼ぶことも多い。
#ある程度以上の規模の離島では貴重なライフラインの一つ。
#*日本に限った話ではない。[[インドネシア]]とか離島だらけの国では航空産業が発展する。
#*逆に内海の島だと、規模があっても空港がないのはデフォだったり([[香川/小豆島|小豆島]]が代表的か。橋でつながってる[[兵庫/淡路島|淡路島]]は空港計画もあったけど)
#*[[東京/小笠原|父島や母島]]はそれがないので東京に属していても南米より距離が遠く見える。


[[Category:Chakuwiki|ちやくいと]]
===航空連合(アライアンス)の噂===
#航空会社間のサークル。
#*[[スターアライアンス|星組]] - [[全日本空輸|ANA]],[[航空会社/ヨーロッパ#ルフトハンザドイツ航空|ルフトハンザ]]など
#*[[スカイチーム|空組]] - [[航空会社/ヨーロッパ#エールフランス-KLM|エールフランス-KLM]]など
#*[[ワンワールド|一組]] - [[日本航空|JAL]],[[アメリカン航空]]など
#その昔、クオリフライヤー、ウイングスアライアンスなんてのもあったが、前者はスイス航空とともに破産、後者はスカイチームに飲みこまれた。
#[[ヴァージン・アトランティック航空|VS]]のように独自路線の会社、[[ユナイテッド航空#コンチネンタル航空の噂|CO]]のように寝返る会社、[[日本航空|JL]]のように連合関係なしに提携する会社もある。
#*JLのように「寝返ろうとして元鞘に戻る」例もある。
#最近流行のLCC(格安航空)は加盟していないものが多い。
#*と思ったら、アジア太平洋地区のLCCが集まってバリューアライアンスを結成。日本ではバニラ・エアが参加。
#**そのバニラ・エアはPeach Aviationに吸収され消滅。。。あぁ、好きだったのに。


{{/ご案内}}
===航空会社の噂===
----
[[航空会社]]
{{-}}__TOC__
<p style="text-align:center;">↓ここから下に書いてください↓</p>
== (募集)ここの正式名称を公募しています ==
* 勢いだけで名前を「借井戸」にして発足させてしまいました。誰かさんの意見は忘れてました。<br />いち管理者のクセに超独断で決めてしまうのも良くないと思いますので、「もっといい名前あるよ!」という方のご意見を募集しております。もっとChakuwikiっぽい名前、募集中! --by[[利用者:(あ)|(あ)]] 2007年2月8日 (木) 21:00 (JST)
**湖畔(こはん) - これぞChakuwikiらしい名前。--(by [[利用者:4B3|4B3]]<span style="font-size:xx-small;">@[[鹿児島]]/[[利用者‐会話:4B3|Talk]]</span>) 2007年2月10日 (土) 17:24 (JST)
**忍者屋敷(にんじゃやしき) --(by [[利用者:4B3|4B3]]<span style="font-size:xx-small;">@[[鹿児島]]/[[利用者‐会話:4B3|Talk]]</span>) 2007年2月11日 (日) 08:47 (JST)
**借カフェ--[[利用者:Action F|Action F]] 2007年2月13日 (火) 01:26 (JST)
**{{あきまへん}}井戸--[[利用者:Tetesasa|Tetesasa]] 2007年2月22日 (木) 19:41 (JST)
**ヴェルサイユ - なんとなく--[[利用者:Tetesasa|Tetesasa]] 2007年2月22日 (木) 19:41 (JST)
**chakuの壷 - by[[利用者:ピーター・バカラン|ピーター・バカラン]] 2007年7月19日 (金) 19:35 (JST)


== (募集)ご当地の噂画像を募集しています ==
===航空関連会社の噂===
* [[ご当地の噂]]においての色々なネタを、是非画像で見てみたい!とか思うのですよ。外部リンクで補っているところも結構ありますが(例:[[岩手]]各地)、できればChakuwiki上に直接載せてやりたいです。<br />そこで、'''噂になっているネタの画像を募集してみます。'''[[神奈川]]や[[東京]]でしたら私でも写真に撮ってこられるのですが、いかんせんそれ以外の地域は難しいです。どうぞ皆様のお力をお貸し下さい! --by[[利用者:(あ)|(あ)]] 2007年2月8日 (木) 21:00 (JST)
====全般====
** 画像のアップロードは[[特別:Upload|こちら]]から行えます。ただし登録ユーザー限定です。
#地上で航空機の交通整理をしたり機内食を作って持ってきたり、航空会社へ機体をリースしたりといろいろある。
** 登録していないユーザーの場合、[http://chakuriki.sakura.ne.jp/bbs2/ こちらの画像掲示板]に載せてください。こちらで代理アップロードいたします。
#航空会社の子会社か空港運営会社の部門であることが多い。
** 詳しくは、[[Chakuwiki:編集の仕方/画像の使い方]]もご覧下さい。
** '''どこか別サイトからの無断転載はやめてください。'''そんなんで補えるなら、もうとっくに揃ってますので・・・
<div style="width:80%; border:solid #f00 2px; background:#fee; margin:1em auto; padding:1em;">
=== 現在募集中 ===
;画像募集
* [[岩手]]各地 - '''「スーパーで普通にラム肉が売っている。」'''などの噂になっているものの写真を募集しております。
* [[バカ名勝百選]] - フリーテーマです。
* [[風景]] - 各地ならではの風景を募集しています。


;加筆募集
====エアトランセ====
* [[外国人の見た世界]] - [http://wiki.chakuriki.net/en/ 英語版Chakuwiki]からの翻訳に挑戦してみませんか?
#北海道と沖縄を行ったり来たり
* [[急すぎる坂道]] - 日本最恐の坂道を探しています。
#*今は[[函館市|函館]]をベースにしているっぽい。
* [[おもしろ替え歌]] - JASRACに負けるな!
#社長は日本航空業界初の女性。
* [[世界各国の国歌]] - 様々な国での「国歌の噂」をお願いします。
#*もともとは”シェンペクス(医療機器メーカー)”の(当時の)経営者が同社の'''不採算部門'''を函館のハイヤー業者に譲渡して今日に至っている。(函館のハイヤー業者以外にも多方面に渡って譲渡の話を持ちかけたが、'''全て断られた'''らしい。)
* [[千葉カースト]] - いろいろ情報、頼みます。
#最盛期には3機あった保有機材も、最近ついに1機に。
* [[バカ法律]] - とにかくバカな法律考えてください。
#*おそらく沖縄にはもう戻らない。
#*税金の滞納で差し押さえられたのもあるらしい。
#**ハコセン(函館の信販会社)からの融資の返済が滞っていた関係で差し押さえられたらしい。
#***そのハコセン(1997年民事再生法適用を申請)にトドメを刺した格好になったな。
#*経済誌などへの掲載など、女社長の露出度は高かったが、業績には全然つながらなかった。
#そして今は東京にある、飛行機の単なるレンタル会社
#[[wikipedia:ja:ときめきトゥナイト|江藤蘭世]]とは関係がない。
#2008年以降、航空機レンタル事業へ業態を転換。


</div>
==空港の噂==
#旅の始まり。
#*終わりでもある。
#[[羽田空港|ここ]]のようにデカイところもあれば、[[北海道の交通#釧路空港|ここ]]のように小さいところもある。


==アーカイブ==
== 航空ファン ==
*[[/2007_02-04]]
===全般===
# グーグルアースのフライトシミュレーターで妄想。
#*FlightGearも。英語オンリーなので若干ハードルが高いが。
# SFC修行をしたくなる。
#*陸マイラー少ないけどJGC修行もいいよ。


== (提案)秀逸な記事 ==
===空港ファン===
'''賛成:2 反対:1'''
*空港が好きな人たちのこと
*MFA&Tを「秀逸な記事」に昇格させることを提案します。--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年5月30日 (木) 16:20 (JST)
#飛行機の醍醐味は、飛んでる時じゃなくて空港に来てから離陸するまで。
**反対。{{User|Muttley}}さんが全てというわけでもありませんから、別に作成したほうがいいと思います。--[[利用者:七星|七星]]<small>@[[香港]]([[利用者‐会話:七星|話]]|[[Special:Contributions/七星|史]]|[[Wikipedia:ja:利用者:七星|WP]]|[http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E4%B8%83%E6%98%9F UCP])</small> 2007年6月2日 (土) 12:14 (JST)
#*ボーディングブリッジじゃなくてタラップで乗る方式だとテンションが上がる。
***確かに、似たような結果になるとしても別に決めた方がいいと思います。そうなると[[Wikipedia:ja:Wikipedia:秀逸な記事の選考|Wikipediaみたいなやり方]]になるんでしょうか。秀逸な記事の目安は、Muttleyさんの[[利用者:Muttley#傾向(研究成果)|傾向(研究成果)]]や[[Chakuwiki:チャクウィキ論|チャクウィキ論]]や[[Chakuwiki:About#Chakuwikiとは?|これ]]を参考にするとして。--[[利用者:Yddit|Yddit]] 2007年6月3日 (月) 23:31 (JST)
#**外歩いてターミナルと飛行機を連絡するのは?(REPとか)
**秀逸の記事の選考は、mutさんだけじゃなく管理人15人の投票によって決めようと思ってます。--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年6月4日 (月) 01:39 (JST)
#ターミナル派と誘導路・滑走路派に別れる。
** [[古墳時代]]などの一発ネタを含むMuttleyさんのアレは、wikipediaの「秀逸な記事」よりも「[[wikipedia:ja:wikipedia:珍項目|珍項目]]」に相当するものだと思います。なので、私家版から投票制版にするならそちらを参考にしてみるといいかと思います。個人的には、各自でオススメ記事を自身の利用者ページに載せておくだけでもいいんじゃないかなと思います。 --by[[利用者:(あ)|(あ)]] 2007年6月5日 (火) 13:29 (JST)
#異常気象なんかで羽田の国際線到着から先がランプバスバスだった時にバゲージ用コンベアが見えたりして興奮する奴がいる
***このサイト自体「珍項目」では?--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年7月27日 (土) 22:09 (JST)
#海外へはなかなかいけないが、出入国ゲートの先へ行ってみたい。
**ども、chakuwikiの管理人の中で一番ぐうたらな[[利用者:ピーター・バカラン|ピーター・バカラン]]です。私は'''MFA&Tを「秀逸な記事」に昇格させることに”賛成いたします!!”。'''理由としては”その方が分かりやすいから。”つまり、初めてchakuwikiに来た方が一番最初にどの記事を見ようとしている時に、この「秀逸な記事」があると、chakuwikiに興味を持ってもらえるという利点があるからです。私もwikipediaを最初に見た時にそれを見ましたのでw。つまらな意見だと思いますが、こんな理由から賛成を表明します。by[[利用者:ピーター・バカラン|ピーター・バカラン]] 2007年6月20日 (木) 16:07 (JST)
**噂ってのは、あまり大声で目立つような言い方はしないですよね。むしろ、小声でボソッと言った方が、却って注意を引きやすくて効果があるのでは? (だからこそ、Softbankテンプレートが便利なわけで) そんな印象があるんで、''秀逸''だと雰囲気が崩れてしまうような気がします。例えば、''グサッと来た記事''なんてのは? [[利用者:222.158.252.163|222.158.252.163]] 2007年7月28日 (土) 00:00 (JST)


== サーバ増強 ==
==関連項目==
*負荷が高くなってきたので、近日サーバを増強します。また報告します。この操作をしたら表示が固まった、というパターンがあれば教えてください。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] 2007年6月11日 (月) 12:26 (JST)
*[[航空業]]
:特にありませんが、ここ数日落ちる→復帰→落ちる→また復帰→また落ちる……といったようにこんな状態が続いています。--[[利用者:七星|七星]]<small>@[[香港]]([[利用者‐会話:七星|話]]|[[Special:Contributions/七星|史]]|[[Wikipedia:ja:利用者:七星|WP]]|[http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E4%B8%83%E6%98%9F UCP])</small> 2007年6月11日 (火) 20:29 (JST)
*[[ざんねんな航空事典]]
::英語版のスパムが原因の可能性があるため、英語版ではsysop以外は編集できないようにしました。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] 2007年7月11日 (水) 12:44 (JST)
**[[ざんねんな航空会社事典]]
::プラグイン系を調査中です。xFeedを一時停止しました。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] 2007年7月18日 (水) 11:58 (JST)
{{Template:交通}}
::youtube, googlemap表示を調査のため一時停止します。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] 2007年7月18日 (木) 16:54 (JST)
[[Category:交通機関|こうくう]]
 
[[Category:航空|*]]
==フォントサイズ==
*そういえばチャクウィキは他のwikiに比べてフォントサイズが小さい。なぜ?--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年6月17日 (月) 17:40 (JST)
*Wikiの設定の問題です。ただし、あくまで標準で、自分だけの個人設定もできますよ。-- by [[利用者:Muttley|Muttley]] 2007年6月17日 (月) 17:44 (JST)
**たとえばWikipediaと同じインターフェースにしたい場合は[[User:Muttley/monobook.css‎]]の内容を[[User:尻馬のりバカ/monobook.css‎]]にコピペすればOKです。もちろん、オリジナルの改造もできます。-- by [[利用者:Muttley|Muttley]] 2007年6月17日 (月) 18:11 (JST)
*ありがとうございます。--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年6月17日 (月) 19:34 (JST)
 
== プレビュー機能のお知らせ&ようこそテンプレート ==
 
を配布してみようかなあと思っています。新規利用者は少ないですが、プレビュー機能なら役立つと思ったので皆様の意見を聞かせてくださいな。--[[利用者:七星|七星]]<small>@[[香港]]([[利用者‐会話:七星|話]]|[[Special:Contributions/七星|史]]|[[Wikipedia:ja:利用者:七星|WP]]|[http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E4%B8%83%E6%98%9F UCP])</small> 2007年6月17日 (月) 19:42 (JST)
 
*どんなテンプレートなんでしょうか?ちと興味があります。--[[利用者:彊|彊]] 2007年6月17日 (月) 19:45 (JST)
**ご存じなくて?Wikipediaでは[[Wikipedia:ja:利用者:七星/ようこそ|このように]]なっています。(自製ようこそ)[[Wikipedia:ja:Template:プレビュー機能のお知らせ|こっち]]はプレビュー機能のお知らせです。--[[利用者:七星|七星]]<small>@[[香港]]([[利用者‐会話:七星|話]]|[[Special:Contributions/七星|史]]|[[Wikipedia:ja:利用者:七星|WP]]|[http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E4%B8%83%E6%98%9F UCP])</small> 2007年6月17日 (月) 19:49 (JST)
**あー、これですか……Chakuwikiではどうでしょうかねぇ…。即「ウィキペディア認定」されてまいそうです。<br>しかし、ご新規さんに使いやすいWikiを目指すのは私にも異存はありません。前々から思てたんですが、「Chakuwikiについて」と「インフォメーション」、「編集について」と「編集の仕方」など、初めて来た人には「どっちを見たらええねん」てなりそうなのが多いです。これらを統合したりわかりやすくするといいんやないかと思うんですが…--[[利用者:彊|彊]] 2007年6月17日 (月) 19:58 (JST)
*勿論Chakuwiki様式に変換するつもりです。アンサイクロペディアでもアンサイクロペディア風にしています。そうですね・・・そろそろ整理したほうがいいかもしれませんね。しかしそのためにもようこそなどは必要なのではないのかと思いました。--[[利用者:七星|七星]]<small>@[[香港]]([[利用者‐会話:七星|話]]|[[Special:Contributions/七星|史]]|[[Wikipedia:ja:利用者:七星|WP]]|[http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E4%B8%83%E6%98%9F UCP])</small> 2007年6月17日 (月) 20:21 (JST)
*とりあえず作成しました。[[利用者:七星/プレビュー|これ]]です。すでに数人に「配布済」。--[[利用者:七星|七星]]<small>@[[香港]]([[利用者‐会話:七星|話]]|[[Special:Contributions/七星|史]]|[[Wikipedia:ja:利用者:七星|WP]]|[http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E4%B8%83%E6%98%9F UCP])</small> 2007年6月21日 (金) 20:38 (JST)
**ちょっとお尋ねしますけど、そのテンプレートは自己流に改変してもよいのでしょうか?--[[利用者:たかはま|たかはま]] 2007年6月21日 (金) 20:46 (JST)
***一向に構いません。{{Softbank|というのがUCPのルール}}配布してあげてください。編集競合が少なくなるはずです。ちなみに[[利用者:七星/節単位編集|こんなの]]も作成しました。主に節単位編集を行っている人に配布する予定です。たとえ管理者でも神様でも。
****『自己流に改変』はある程度普及してからでも遅くは無いですね。しばらくはそのテンプレートを使ってみます--[[利用者:たかはま|たかはま]] 2007年6月21日 (金) 21:06 (JST)
 
== サーバーダウンの回数が多いので ==
 
[http://yy52.60.kg/test/read.cgi/mediawiki/1182157739/ 避難所を作りました。]自由に使ってOKですよ。--[[利用者:七星|七星]]<small>@[[香港]]([[利用者‐会話:七星|話]]|[[Special:Contributions/七星|史]]|[[Wikipedia:ja:利用者:七星|WP]]|[http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E4%B8%83%E6%98%9F UCP])</small> 2007年6月18日 (火) 18:20 (JST)
 
乙です。しかし、さいたま語版要りますかねぇ…。--[[利用者:彊|彊]] 2007年6月18日 (火) 19:15 (JST)
*ノリで作ったんでしょうからしばらく様子を見ては?あまり需要がなければ廃止してもいいということで…-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2007年6月18日 (火) 19:24 (JST)
**'''勝手に削除もできます'''のでまあ利用者が少なければ廃止の方向で。--[[利用者:七星|七星]]<small>@[[香港]]([[利用者‐会話:七星|話]]|[[Special:Contributions/七星|史]]|[[Wikipedia:ja:利用者:七星|WP]]|[http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E4%B8%83%E6%98%9F UCP])</small> 2007年6月18日 (火) 19:25 (JST)
*避難所いりますかねぇ。ーー[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年6月18日 (火) 21:38 (JST)
*いらない。--[[利用者:たかはま|たかはま]] 2007年6月18日 (火) 22:56 (JST)
 
==脳内地図掲示板が…==
*SPAM?に乗っ取られてます…--[[利用者:彊|彊]] 2007年6月23日 (日) 15:56 (JST)
:[http://chakuriki.sakura.ne.jp/bbs2/ これ]は酷い……。--[[利用者:七星|七星]]<small>@[[香港]]([[利用者‐会話:七星|話]]|[[Special:Contributions/七星|史]]|[[Wikipedia:ja:利用者:七星|WP]]|[http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E4%B8%83%E6%98%9F UCP])</small> 2007年6月23日 (日) 18:20 (JST)
**やれやれ。なんか考えます。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] 2007年6月26日 (水) 18:50 (JST)
 
== ライセンス ==
 
[[Wikipedia:ja:チャクウィキ]]に「ライセンス パブリックドメイン」って書いてありますが、明言されてましたっけ? --[[User:Kahusi|kahusi]] <small>([[User talk:Kahusi|ばるさみこす~]])</small> 2007年6月26日 (水) 18:04 (JST)
 
:少なくとも本として出版されている項目もあるわけですから、パブリックドメインはまずいでしょう。かといって明記されているわけでもないので「不明あるいは未定」と書いておきました。ライセンス不明なら、たとえ非営利目的でも勝手な利用はできません。-- by [[利用者:Muttley|Muttley]] 2007年6月26日 (水) 18:49 (JST)
::ありがとうございます。とりあえず不明でいいと思います。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] 2007年6月26日 (水) 19:01 (JST)
 
== (提案)youtube ==
 
*動画を貼るとページの美観を損ねるので、一つのページにまとめませんか?--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年6月26日 (水) 21:39 (JST)
*そんな言うほど不格好ですかね…。確かに、もう少し画像のサイズが小さかったらええのになぁと思うことはありますが。<br>私がいろんなページに動画ペタペタ張ってるのは、''たまたま''そのページを見にきた人が「ん?なんやこの動画………プw」となるのを狙うたものでして、もし動画隔離ページを作ると、少し大袈裟ではありますが「動画との出会い」がなくなってしまうのではないかと思います。--[[利用者:彊|彊]] 2007年6月26日 (水) 22:23 (JST)
*動画は他人が作ったネタなので、それをデカデカと貼るのはいかがなものか。チャクウィキは動画を紹介するサイトではないので動画はおまけ扱いがいいと思いますよ。--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年6月26日 (水) 23:22 (JST)
*なるほど、了解しました。--[[利用者:彊|彊]] 2007年6月27日 (水) 07:25 (JST)
*ひとまとめにしました→[[利用者:尻馬のりバカ/視聴覚室]]<br>ページに張るのはリンクだけにしようと思うんですがよろしいですか?--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年7月26日 (金) 15:24 (JST)
**うーん、、それでしたら、もう動画そのものをやめた方がいいと思います。--[[利用者:彊|彊]]
*ども、chakuwikiの中で一番ぐうたらな管理人の[[利用者:ピーター・バカラン|ピーター・バカラン]]です。[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカさん]]の提案には少々疑問に思います。個人的には動画を張るのは'''あくまでも参考資料という観点から動画を張るのは賛成なのです。'''これは「元ネタを知らなくてそのギャグを笑え」なんていう無理な提案なんです。自分が生まれる前のヒットしたギャグをその下地を知らないで笑えるなんて出来ないでしょ?。そういう観点から動画を参照として張るのは賛成なのです。by[[利用者:ピーター・バカラン|ピーター・バカラン]] 2007年7月27日 (土) 20:37 (JST)
*動画を張るとどうしてもメインの文章よりも目立ってしまいます。参考資料程度ならリンクを張るだけで十分だというのが私の考えであります。--[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2007年7月27日 (土) 21:55 (JST)
 
== こいつもUCPの侵略者?うざいんですけど(笑) ==
 
([[Chakuwiki:問題投稿通知]]から移設しました。深刻ぶらずにもっとざっくばらんに…)
*CWのBCのページに現れてはまるで小学生に説教するような高飛車な解説をぶって去っていく、なにかが欲しくて喉の下から手が出ている御仁。自分のサイトとモナペディアとWikinetJapanと日本ウィキアとCW:enと……その上一体なにが欲しいというのかね(爆笑)-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2007年7月10日 (水) 18:55 (JST)
*まあまあ、少し言いすぎですよ。--[[利用者:彊|彊]] 2007年7月10日 (水) 22:16 (JST)
*そりゃあ(ry-- by [[利用者:Muttley|Muttley]] 2007年7月11日 (木) 19:29 (JST)
*どうも逆切れ・ブロック希望の模様ですけど、ブロックされるのはあくまで荒らし認定された場合ですからね。冗談で1分だけブロックしますか(笑)-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2007年7月11日 (木) 19:40 (JST)
**ちなみに最短は1秒のブロックが可能です。セルフでやってみます?-- by [[利用者:Muttley|Muttley]] 2007年7月11日 (木) 19:51 (JST)
**では決行しますか?一応SO1名以上の了承がないとまずいでしょうけど…-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2007年7月11日 (木) 20:01 (JST)
**と思ったけど、今から帰るのでしばらく落ちます(京ぽんは自宅に忘れてきた)。その間に誰かがやってもいいし、90分後には一応京ぽんにログインして他SOの了承を待ってみます。'''あくまでも、本人の希望により、冗談で'''が基本ですから…-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2007年7月11日 (木) 20:14 (JST)
***一々そんな簡単に挑発(?)にのっていいもんかね?と思ったり。放っとくが吉かなと。(by [[利用者:4B3|4B3]]<small>@[[出水市|出水]]/[[利用者‐会話:4B3|話]]</small>) 2007年7月11日 (木) 20:39 (JST)
***私は自分で遊んでるだけですけど、もしかして人様を手にかけようと・・・!?-- by [[利用者:Muttley|Muttley]] 2007年7月11日 (木) 20:42 (JST)
****冗談でも「権限の濫用」になってしまえば某氏と同じ。ミイラ取りがミイラ。相手が本当に大問題起こさない限りやめときます。-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2007年7月11日 (木) 22:09 (JST)
 
:とまぁ拳を振り上げたのは、実は前フリでして、本当は、コメント貼って回るからにはその主張に正当性が要る、ということですね。<br>プレビューの奨励?これは別に問題はない。ところがどっこい、一続きのジョブである場合はちゃんとプレビューはしているのだ。問題は投稿した後で関連するアイディアがどんどん湧いてくるときだ。こればかりは半ばどうしようもないが、投稿前にプレビューすることで新アイディアも盛り込めるから忠告には素直に従おうかとも思う。
 
:問題は、編集が長時間にわたった場合などだ。恐怖の「編集競合」のリスクが高まる。この場合はたとえ書きかけでも保存するか、該当部分をメモ帳にでも保存して、一気に貼り付けるということになるか?ただ、そもそもペディア系の長文を前提としたWikiのローカルルールと、小記事の集合体であるCWのローカルルールは違っていてもよいのではないか?
 
:そして最大の問題提起。私自身は爆撃されてないが、「節編集」の否定、「全文編集」の奨励がそれだ。ペディア系の長文を前提とした思想といえばそれまでなのだが、小記事投稿が違う節について同時に行われても競合せずに済んでいること、さらに問題投稿単位での「取り消し」の利便性を考えれば「節編集」のほうに分があると思う。「全文編集」で「編集競合」のリスクが減る、などというのは非科学的すぎて笑っちゃう。それをBCの会話ページに貼って回る人物の見識を激しく疑うものである。-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2007年7月12日 (木) 09:41 (JST)
 
*なんか、本来決めないでいいようなことをわざわざ議論する必要が出てきたような気がします。過去に[[Chakuwiki:プロジェクト関連文書/WELCOME|こんなもの]]を作って(草案ですが)こんなことを書いたんですよ。'''''決まりごとはありますか?'''...噂やプロジェクトにについての大まかな方針はありますが、やってはいけないことなどを事細かに定めるなんて野暮なことはしません。''(by [[利用者:4B3|4B3]]<small>@[[出水市|出水]]/[[利用者‐会話:4B3|話]]</small>) 2007年7月12日 (金) 17:42 (JST)
**只今UCPであひるが暴れています。こんなときに限って(あっちの)管理者不在とは…orz-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2007年7月12日 (金) 17:54 (JST)
*こんな時に限って管理者権限剥奪されてどうしようもない私。orz--[[利用者:七星|七星]]<small>@[[香港]]([[利用者‐会話:七星|話]]|[[Special:Contributions/七星|史]]|[[Wikipedia:ja:利用者:七星|WP]]|[http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E4%B8%83%E6%98%9F UCP])</small> 2007年7月12日 (金) 17:57 (JST)
*Lemmingdeadさんがバッサリ処理して下さいました。あぁ疲れた。-大蛇こと[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2007年7月12日 (金) 18:14 (JST)
**Triさんお疲れ様…出遅れました。どんだけチーズが好きなんだよ。七星さん:こればっかりは仕方がない…(by [[利用者:4B3|4B3]]<small>@[[出水市|出水]]/[[利用者‐会話:4B3|話]]</small>) 2007年7月12日 (金) 18:21 (JST)
 
== バージョンアップについて ==
*今晩、24日深夜、mediawikiのバージョンアップを行います。一時的に見れなくなったり表示がおかしくなると思いますが、あらかじめご了承お願いします。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] 2007年7月24日 (水) 20:58 (JST)
**完了しました[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] 2007年7月25日 (水) 09:31 (JST)
**Logoが…MW標準のヒマワリもいいけど、ここはやはりチャクウィキなので…-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2007年7月25日 (水) 09:33 (JST)
**Logoなおってるはずです。キャッシュで断続的にひまわりが見えるかもですが、じきおさまるかと。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] 2007年7月25日 (水) 09:40 (JST)
***収まりました。バージョンアップお疲れ様でした。-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2007年7月25日 (水) 09:41 (JST)
 
== 文字サイズについて ==
文字サイズ、一段階大きくしたほうがいいでしょうか?いまさら変えると各所で支障がでるかな。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] 2007年7月25日 (水) 11:04 (JST)
*とりあえず賛成。文字サイズを変えた理由の一つがメインの借力に合わせるためだったのですが、その後に借日記のサイズが大きくなって変えた理由がなくなってしまいました。もう一つの理由は、スペースを広くとったら画面右でいろいろできるかな、という思いつきでしたが、これも広告がついたりして画面がごちゃごちゃしそうなのでやめました。逆に無駄に長ったらしい投稿が増えた原因になってしまったのかなと反省しています。あと、支障が出そうなのは地図関連テンプレートくらいでしょうか?文字サイズ9ptで見やすいようにしていたので。(現状ではclassみたいなのを挟んでなく一括で設定できないので、一つ一つ手作業でサイズを下げるなりの処置をしないといけません)(by [[利用者:4B3|4B3]]<small>@[[出水市|出水]]/[[利用者‐会話:4B3|話]]</small>) 2007年7月28日 (土) 12:58 (JST)
**了解です。とくに異論なければ9ptでいきましょうか。地図どうしましょうか。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] 2007年7月30日 (火) 19:28 (JST)
 
== Chakuwikiのライセンス(著作権)について ==
 
・・・という、非常に重要かつデリケートな問題が明示されていないことに今気づきました(バカなので(^^;ゞ)。したがって今のままではWikipediaやアンサイクロペディアで使用されているモノの輸入ができず、また輸出できません(実際にはもうしてるけどバカなので(^^;ゞ)。したがって今後、かかる問題の発生を防止するために決めておくべきかと思います。ただしこれは私を含む、外部利用者では決定できず、オーナーの一刀氏に決めていただく必要があります。ついては本件、採用ルールを提示ください。ちなみによそでは
*アンサイクロペディア - [http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/2.5/ Attribution-Noncommercial-Share Alike 2.5]
*Wikipedia - [http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:Text_of_GNU_Free_Documentation_License GNU Free Documentation License]
をそれぞれ採用しています。もちろん「本サイトの著作権は全て谷口一刀に帰属します」でも良いと思います{{Softbank|でもそうすると自分で作ったモノの輸出が(ry}}。-- by [[利用者:Muttley|Muttley]] 2007年7月30日 (火) 19:00 (JST)
*ちょっと考えさせてください。元々借力は「好きにして」というコピーライト表明だったので、それでもいいんですがね。[[利用者:Mtaniguchi|Itto]] 2007年7月30日 (火) 19:31 (JST)
**ならばWikipediaと同じGNU Freeでいかがでしょう?あそこと共通していると、何かと便利なのです。ちなみに「非商用利用目的なら転載可能」という趣旨だったと思います。ただ、簡単な一定の手続きが求められていたと思いますが、今のところ私は理解していません。バカなので(^^;ゞ)。-- by [[利用者:Muttley|Muttley]] 2007年7月30日 (火) 22:41 (JST)
***GFDLにしてもCCにしても、投稿者の同意が要る様な気が……。--[[User:Kahusi|kahusi]] <small>([[User talk:Kahusi|./ ,' 3  `ヽーっ]])</small> 2007年8月1日 (木) 23:05 (JST){{Softbank| % 最近Chakuwikiに来てない}}
 
== ネタ ==
 
Wikipediaの記事を書こうと思っていますが、ネタはなしですか。--[[利用者:七星|七星]]<small>@[[香港]]([[利用者‐会話:七星|話]]|[[Special:Contributions/七星|史]]|[[Wikipedia:ja:利用者:七星|WP]]|[http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E4%B8%83%E6%98%9F UCP])</small> 2007年8月1日 (水) 12:40 (JST)
*ネタっていっても、一行ネタなら許容されるだろうし、ページそのものがネタ仕様だったらアンサイクロペディア認定だろうし、いろいろです。--(by [[利用者:4B3|4B3]]<small>@[[出水市|出水]]/[[利用者‐会話:4B3|話]]</small>) 2007年8月1日 (水) 14:07 (JST)
 
== 市町村名の見出しについて(項目名の頻繁な変更) ==
 
*「○○の噂」と「○○」のみの場合があるけれど、最近IPユーザーが「○○の噂」への統一を大々的に進めている。しかし、これはコミュニティの合意に基づくものではないよね。項目名をいじられれば、当然、項目リンク(場合によってはリダイレクトも)も見直ししなければならない。で、折角変更された項目名に合わせてリンクを修正すると、今度は別のユーザーが勝手に元に戻したりする。またやり直し。賽の河原の石積み。もういい加減うんざりだよ(怒)-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2007年8月3日 (金) 14:46 (JST)
**早期に方針を決めるべきで、えー、あります。えーコレに関しましてはですねー、え、私は○○のみでの対応をさせていただくつもりで,えーあります。投稿を続けるのもま、責任のうちの一つであるという、えー認識であります。--[[利用者:七星|安倍晋三]] 2007年8月3日 (土) 15:08 (JST)
**変更する本人はよかれと思ってやってるわけなので、IP・新規ユーザーによる項目名統一を自粛していただいた上で、意見を広く募集して決めたいと思います。変更箇所があまり多いようならば統一せずに放っておくのもテだけど、別ページからリンクを貼る際に混乱するとの指摘も尤もだと思うので…-[[利用者:TriLateral|TriLateral]] 2007年8月3日 (土) 15:51 (JST)
**どちらにするか~は、[[メインページ]]に「ご当地のイメージを噂から明らかにするプロジェクト」と書いてあるんだから、「○○の噂」は冗長だと思う。あと利用者への自制を促しても投稿を続ける様ならある程度の期間でブロックもせざるを得ないかと。--[[User:Kahusi|kahusi]] <small>([[User talk:Kahusi|./ ,' 3  `ヽーっ]])</small> 2007年8月3日 (土) 22:44 (JST)

2021年10月26日 (火) 14:29時点における版

航空全般の噂

  1. 一番安全かつ一番危険な交通機関。
    • 安全なのは事前確率、危険なのは事後確率。
      • 旅客機は安全か否かで「交通事故より遭遇率がはるかに低い」と主張する友人と「車と違って事故ったらほぼ絶望だ」と主張する俺でリアルファイトに発展しそうになった。
      • どこまでを「事故」と呼ぶかにもよりますが、乗員乗客全員死亡という事故は思っているほど多くはない。
    • 仮に毎日飛行機で往復したとしても、飛行機事故にあう確率は数百年に一度といわれている。
      • 1万年に一度の間違いねw どっかにかいてあった。wikipediaでは8200年に一度だった。
    • 重大事故のみがしばしば取り上げられるせいで、実情とイメージが食い違ってしまういい例。鉄道でも似たことは良く起こる。(尼崎の事とか)
    • よく墜落が怖いからと言うけど、世界最悪の航空機事故は「テネリフェの悲劇」と呼ばれる、空港での旅客機正面衝突事故。他の交通機関でもあり得るタイプの事故だった。
      • その次の事故が、それまで安全といわれていたボーイング747への信頼性を大きく損ね、しかも日本国内有数(2008年現在では世界3位)の旅客数を誇る路線で起こった墜落事故となったのが大きいかと。知人にはこの事故が経緯で東海道新幹線しか使わなくなった人もいる。
        • 日本の会社だとJALの大事故は墜落(御巣鷹と羽田沖)、ANAの大事故は空中衝突(雫石)の印象が強い。ANAも60年代は墜落が多かったのだが。
        • 日本で起こった御巣鷹の後の印象に残る大事故が名古屋空港での中華航空140便墜落なのも一因かと。
        • 85年と94年の事故のため、「事故が起こると相当の死者が出る」という印象は日本人にはあると思う。なんせ世界航空史上2位と14位の死者を出したから(2015年現在)。
      • 1977年のテネリフェ空港衝突事故(583人)と1985年のJAL123便墜落(520人)は死者数が500人越えしている。3位のニューデリー空中衝突、4位のDC-10パリ墜落は共に340人台だから、その飛び抜けっぷりがすさまじい。そりゃ印象に残るだろう。
  2. ATCで使用する言語は全て英語。
    • ジャパニーズイングリッシュでも、見逃してあげてね。
      • コラコラ、見逃せとはいったが、聞き逃したらいかんぞ!
      • たまに外国人パイロットがカタコトで話す日本語挨拶が面白い。
  3. 後ろに商業機が来ている場合、ゴーアラウンドをさせるのは止めましょう。
    • 燃料の消費がシャレにならず、損失もデカい。
    • こういう時に限って、ゴーアラウンドした飛行機が自分の隣のスポットに来てしまう。
    • 某フライトシミュレータでは、ATCがホールドの指示を出せない。このため、設定をいじってトラフィックを増やすと、ファイナルに0.5nm間隔で数機が並び、着陸した先頭の1機を除いてみんなそろってゴーアラウンドするという、現実にはあり得ない光景を作ることができる。
  4. 初めて単独飛行に成功すると、着ているシャツの裾を切取るという伝統がある。
    • 暑いという理由で、上半身裸で飛んだらどうなるんだ? まさか肉1ポンド切り落とすんか?
  5. マイレージの価値が年々減少中。米系航空会社で最近は顕著。
    • 必要マイルの増加によりマイルがインフレを引き起こしている。日系でも国際線では多い。
    • 遂に距離ではなく、運賃に基づいた加算単位に変更したところも。お得意様優遇とも言えるが、格差社会化は顕著に。
    • 日本人にとって馴染みあるのはデルタ航空(NW時代の流れ)とユナイテッド航空。どちらも上記のような施策を……
      • いずれも日本のクレジットカード会社と提携カードまで出しているのに。
  6. 他の交通機関と違い、機材により免許がそれぞれ独立している。わかり易く言えば、クラウンとレクサスとプリウスで免許が独立しているようなもの。
    • 格安航空会社がB737など単一機種にこだわる理由の一つ。複数機種だと機種ごとにパイロットの育成コストが掛かってしまう。

航空機の噂

商業航空の噂

国際線の噂

  1. 運賃の格差により序列が決まる、厳しいが正当性がある世界。
    • 普通運賃は各社共通だけど、一般利用者から見たら所詮建前。
    • いわゆる格安航空券でも日本航空>全日本空輸 & 先進国会社>>>途上国会社 と言う価格の序列がある。
      • 一般に「格安航空券」と呼ばれるIT運賃の個人向け販売自体、既に日本の航空会社では姿を消している(全てPEX化)。
    • 日本発なら日本の航空会社は値が張るが、海外だと日本の会社の方が安い事例もある。
      • たいていの国は、自国の航空会社の料金のほうが高め。
  2. インボランタリーアップグレードの理由はさまざま。
    • 本当の優良顧客を探し出すためにデータセンターまで持ち出すところもあれば、マイル利用者の座席を作るために行うところもある。
  3. 日本発着の特別運賃はほぼすべて直行単純往復またはそれに準ずる経路しか設定がない。
    • アライアンス特別運賃などを利用せずに世界一周しようとすると、たいていは往路か復路どちらかのGIがIATAタリフに見当たらず、各コンポーネントを泣く泣く片道普通運賃で切るハメになる。
    • 海外では、特にヨーロッパ-オーストラリアやニュージーランド線で需要が多いことから、ITも含めてGIなどの制限が緩い特別運賃がそれなりに存在する。
      • タイなどに頻繁に行く日本人でも向こうで日本行きの格安航空券を買ってそれで帰国する人もいるとか。
  4. 海外の航空会社が最も力を入れているのが日本路線。何しろ、欧米路線は繁忙期と閑散期の落差が激しすぎだが、日本路線は年中コンスタントにお客が入る。
  5. 日本はハブ空港の貧弱さと着陸料の高さにより、既に成田関空を見切られ、仁川とかに逃げられつつある。
    • 鳴り物入りで開港したセントレアも、便撤退の方向…
    • 日本にはハブアンドスポーク型運用は合わない、ポイントトゥポイント型が合っているという開き直りのような声も最近は聞こえてきている。
      • それが近年までエアバスよりボーイング機が好まれた一因なのかもしれない(後者はボーイングがどっちかといえば重視)。
      • 最も羽田空港が国内線だけで枠のほとんどを埋めている現状を見るとそういう声が出るのも一理はある。海外-日本-海外のハブ機能が機能しているのは成田しか無い。
  6. 昔は国際線に乗ると航空会社のロゴ入りバッグがもらえたらしい
    • かつて毎日放送でやっていた視聴者参加クイズ番組『アップダウンクイズ』の賞品が日航で行くハワイ旅行だったが、やはり番組中で日航のバッグが渡された。
      • 高い高い解答者席にタラップが横付けされ、優勝者が降りてくるようになっていた。
    • パンナムのバッグは、今でも人気がある。
  7. つい昨今まで旅行会社によるモグリ航空券が横行。
    • 航空会社が黙認していたため問題とならなかったが、IT運賃はあくまで包括旅行用の運賃である。
      • 個人旅行用のIIT運賃はおろか、団体旅行用のGIT運賃もばら売りされた。
    • 日系航空会社ではIT運賃のバラ売りがほぼ姿を消し、個人向けは正規割引であるPEX運賃に一貫化されようとしている。
      • 一方で海外の航空会社の場合、日本でのノウハウがないなどの理由で未だにIT運賃でのバラ売りが主流(要するに旅行会社へ販売を委託した状態)になっているところもある。
  8. 昔はいくつもの国を経由して飛んでいく便が当たり前だった。
    • 例:60年代の日航南周りロンドン行きは起終点を含めて9か国の空港に降り立っていた。
    • 一昔前まで、日本発着線では「アンカレッジ経由」が北回りヨーロッパ線でもアメリカ線も当たり前だったのだが、今や日本発の定期便が無くなっている。
      • 航続距離の伸びとロシア上空の開放が要因。なお貨物線は逆に今なお需要が伸びている。
      • アンカレッジのうどん屋は一昔前の旅行者にとって語り草。
  9. 戦前にヨーロッパの植民地大国が飛ばしていた便ではほぼ自国の支配地域だけ通って本国からアフリカ南部や極東までたどり着けていたものもあった。
    • 海外領土が減った現在でも、本国との間に直行便を飛ばしていることは多い。
  10. 国力のバロメーターの一つとみなされることも。
    • フラッグキャリアが世界一周便を飛ばすのが、航空会社及びその代表国のステータスだった時代もある。
      • JALも飛ばしていたことがあるが、大西洋線はまったく勝負にならず5年で消えた。

日本国内線の噂

  1. 国際線でも同じだが、もはや正規運賃の意義はほとんどない。
    • ただしANA/JALグループのみ。それ以外の独立ローカル系やスカイマークに代表される新興系だと、普通運賃が今でも基本だったりするところも。
    • LCCの場合は運賃そのものが完全に変動制。
      • ついでにオプション料金制。
  2. 新幹線とシェア争いをするところが多い。
    • 新幹線延伸で路線廃止・便数削減するところもあれば、航空運賃値下げなどでシェアを伸ばすところなど、悲喜こもごも。
      • 代表例は羽田-新潟仙台だろうか。
      • 高速鉄道との所要時間の差が1時間以内」になると大体の場合は航空路線は存廃危機に立たされる。
      • また「鉄道での都市間所要時間が3時間以内」になっても同様。それでも空港が都市と至近距離にあるゆえの伊丹福岡線(「のぞみ」で2時間半前後)や、絶対数がまず多い羽田・伊丹線(同左)のように残るところもある。
        • 東京-大阪はJAL/ANAドル箱の羽田-伊丹の他、国際線乗り継ぎのための成田-伊丹、更にLCCによる成田-関西、スターフライヤーの羽田-関西、スカイマークの羽田-神戸と選択肢もかなり多い。
          • 羽田-伊丹だけでも世界的にかなり本数は多い方なのだが。
    • 日本に限られた話ではない。台湾における世界でも有数の利用者を誇った台北-高雄線とかは、台湾高鉄の影響で近々消えてしまいそう。
      • 2012年に西海岸線はほぼ絶滅した。一時は日100便があったというのに。
    • 国際線乗継に価値を見出して残るところもある。
      • 成田から中部・仙台への路線が代表的だが、JALのように羽田-中部を復活させたところもある。
      • 関西-九州各線は九州新幹線に対しLCCに活路を見出そうとしている。
      • 福岡-鹿児島は国際線でなく離島乗り継ぎで残っているとしか思えない(新幹線での都市間所要時間は最短1時間17分と東名以下である)。
    • 大阪-徳島など本四架橋によりバスに負けて航空路線が消えた区間もある。
  3. 日本一どころか世界一の利用客数を誇る航空路線がある。
  4. ファーストクラスはノーマル(エコノミークラス)運賃に8,000円を加えた額である。
    • 世界的に見ても異常に安い。鉄道のグリーン車と同レベルである。
    • 日航がわざわざファーストを名乗りたがったおかげであるが。
      • 金額的にはビジネスクラスの方が近いかも。
        • サービスもフリーミールを除けばビジネスに近い。
  5. 空港容量がどこも不足がちであるため、とにかく大きい機体に詰め込むことが流行している。
    • 東京-大阪などの短距離路線にB747やB777と言った超大型機が充当されるのは世界的にも珍しい。
    • 最もB747が2014年に撤退するなど最近は中小型化の流れが進みつつはある。
  6. どうしても着陸料など運用コストが高くなりがちなので、LCCがなかなか根付かない。
    • ANAがLCCの設立を決定。高速バス並みにするというが出来るのか・・・。
      • 2012年から色々登場したが、明暗が分かれている模様。スカイマークとかFDAはその中間を行く戦術。
        • ピーチしか明確な勝ち組が見えない。スカイマークは経営破綻、エア・アジア(初代)は提携解消で日本撤退。
    • 春秋航空のように外資系も入る見通し。
    • 国際線空港と思われた成田や関空がLCCのおかげで国内線旅客を増やし始めている。
  7. 上級クラスに対する考え方が会社単位で大きく違っている。
    • 日航は「近距離のグリーン車」、全日空は「長距離のグリーン車」的発想になった。しかし日航も需要が多い区間では全日空と似たような設備の席を導入した。一方で新興会社は「単一クラス」に傾いている。
  8. 上述の墜落事故は、日本国内線では1985年のJAL123便以来発生していない(着陸失敗とかはある)。
    • ANAは1971年の雫石以来。おかげでANAもJALも航空会社の安全ランキングでは上位入りしている。
    • 御巣鷹の事故は今なお単独機では世界最悪の事故だが、雫石の事故も発生した1971年当時は世界最悪の航空事故であった。
  9. JALとANAが二大キャリアなので、「赤い鶴」と「青い翼」などと航空会社をそのイメージカラー色やマークで略して呼ぶことも多い。
  10. ある程度以上の規模の離島では貴重なライフラインの一つ。
    • 日本に限った話ではない。インドネシアとか離島だらけの国では航空産業が発展する。
    • 逆に内海の島だと、規模があっても空港がないのはデフォだったり(小豆島が代表的か。橋でつながってる淡路島は空港計画もあったけど)
    • 父島や母島はそれがないので東京に属していても南米より距離が遠く見える。

航空連合(アライアンス)の噂

  1. 航空会社間のサークル。
  2. その昔、クオリフライヤー、ウイングスアライアンスなんてのもあったが、前者はスイス航空とともに破産、後者はスカイチームに飲みこまれた。
  3. VSのように独自路線の会社、COのように寝返る会社、JLのように連合関係なしに提携する会社もある。
    • JLのように「寝返ろうとして元鞘に戻る」例もある。
  4. 最近流行のLCC(格安航空)は加盟していないものが多い。
    • と思ったら、アジア太平洋地区のLCCが集まってバリューアライアンスを結成。日本ではバニラ・エアが参加。
      • そのバニラ・エアはPeach Aviationに吸収され消滅。。。あぁ、好きだったのに。

航空会社の噂

航空会社

航空関連会社の噂

全般

  1. 地上で航空機の交通整理をしたり機内食を作って持ってきたり、航空会社へ機体をリースしたりといろいろある。
  2. 航空会社の子会社か空港運営会社の部門であることが多い。

エアトランセ

  1. 北海道と沖縄を行ったり来たり
    • 今は函館をベースにしているっぽい。
  2. 社長は日本航空業界初の女性。
    • もともとは”シェンペクス(医療機器メーカー)”の(当時の)経営者が同社の不採算部門を函館のハイヤー業者に譲渡して今日に至っている。(函館のハイヤー業者以外にも多方面に渡って譲渡の話を持ちかけたが、全て断られたらしい。)
  3. 最盛期には3機あった保有機材も、最近ついに1機に。
    • おそらく沖縄にはもう戻らない。
    • 税金の滞納で差し押さえられたのもあるらしい。
      • ハコセン(函館の信販会社)からの融資の返済が滞っていた関係で差し押さえられたらしい。
        • そのハコセン(1997年民事再生法適用を申請)にトドメを刺した格好になったな。
    • 経済誌などへの掲載など、女社長の露出度は高かったが、業績には全然つながらなかった。
  4. そして今は東京にある、飛行機の単なるレンタル会社
  5. 江藤蘭世とは関係がない。
  6. 2008年以降、航空機レンタル事業へ業態を転換。

空港の噂

  1. 旅の始まり。
    • 終わりでもある。
  2. ここのようにデカイところもあれば、ここのように小さいところもある。

航空ファン

全般

  1. グーグルアースのフライトシミュレーターで妄想。
    • FlightGearも。英語オンリーなので若干ハードルが高いが。
  2. SFC修行をしたくなる。
    • 陸マイラー少ないけどJGC修行もいいよ。

空港ファン

  • 空港が好きな人たちのこと
  1. 飛行機の醍醐味は、飛んでる時じゃなくて空港に来てから離陸するまで。
    • ボーディングブリッジじゃなくてタラップで乗る方式だとテンションが上がる。
      • 外歩いてターミナルと飛行機を連絡するのは?(REPとか)
  2. ターミナル派と誘導路・滑走路派に別れる。
  3. 異常気象なんかで羽田の国際線到着から先がランプバスバスだった時にバゲージ用コンベアが見えたりして興奮する奴がいる
  4. 海外へはなかなかいけないが、出入国ゲートの先へ行ってみたい。

関連項目

 交通
鉄道 路面電車 船舶 バス(バス事業) 航空 自動車 乗り物
交通機関 運転免許証(種類別) THE 道 軽自動車 福祉仕様車
オートバイ 緊急車両 建設機械

標識 道路標識/種類別 道路標識/規制標識
道路施設 資格試験/交通系