ページ「沖縄のメディア」と「偽デスノートの特徴」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(カテゴリー追加)
 
1行目: 1行目:
{{タイトル|沖縄ぬミヂィア}}
#貞子の持ち物
==テレビ・ラジオぬ噂==
#*そして書いた人間は1週間後に・・・(以下自粛
#沖縄本島[[沖縄/国頭|北部]]や宮古[[沖縄/八重山|八重山]]では民放AMラジオがFMで放送されている。そのためラジオのナイターやオールナイトニッポンもFMで聴けるらしい。
#ノート自体が凶器だ
#*西表や与那国ではNHKラジオがすべてFMでやっている。
#*刃物・仕込針・小型時限爆弾などが搭載されている
#*AM電波では外国との混信がひどいための措置。FMで放送していてもあくまでAMラジオの中継局なので当然モノラル放送。
#*手裏剣にも変形する優れもの
#**モノラルな上に、AMラジオ向けに調節された音源をそのまま流しているせいなのか、音質もちょっと悪い。
#*厚さ4.2センチ、重量3.5キログラム。カドには補強金具まで装着されている。
#***元がFM放送オンリーの癖に、[[鹿児島のメディア#おおすみFMネットワーク|常時モノラル放送のコミュニティFM]]が世の中にはあるから、それよりはまし…かも。
#書いた人間は一生呪われる
#*そのうち那覇本局もNHK以外はFM化の羽目に・・・・・・・
#月のスタンド
#結構最近まで、宮古・八重山では民放が見れなかった。
#ペルシャの日記だ
#*豊見城→糸満―(海底ケーブル)→平良→多良間→石垣→川平→西表祖納→与那国→内道の順に伝送
#なくさないように自分の名前を書き込むことが推奨される。
#**OTVの放送開始終了映像でかつてこの様子を描いたCG映像が流れていた。
#ですノート。
#*開設日に、日本のメディア界の枠組みを築いた元首相が亡くなった。
#*タママ二等兵の愛用品ですぅ。
#**[[柏崎市|ここ]]出身のですね。
#*いいえ、翠星石が使っているのですっ。
#*めでたく2009年4月からQABも視聴可能に。RBCなどで2年足らずしか視聴できなかったテレ朝の番組がこれからは放送局がつぶれない限り東京と同時に視聴できる。
#*人味DEATH☆
#*でも、最新の情報で開局は数ヶ月遅れるとか・・・・・・
#*御影すばるですの~♪
#*QABの項目にもありますが10月21日のデジタル開局が決まりました。
#*凸守が使っているんDEATH
#北&南大東島には沖縄局の中継局が無い代わりに通信衛星経由の中継でNHK(東京)とTBSとフジテレビとテレビ朝日が見られる(小笠原諸島への送信のついでに)。
#ですよ。のネタ帳でですよ。ノートだ。
#*テレビは、[[東京タワー]]→テレコムセンター→通信衛星→南大東→北大東
#*もしくは、名前を書かれた人は死ぬまで「あ~い、とぅいまてぇ~ん(ポーズ付で)」しか喋れなくなってしまう恐怖?のノートだ。
#*ラジオは、NHK豊見城・ROK大里・RBC嘉数→通信衛星→南大東
#ノートです。というただの文章だ。
#**ISDN電話回線じゃなかったっけ。通信衛星なら「なんでテレビは送れないの?」になるけど。
#署名権は法務大臣しかない。
#*日本テレビとテレビ東京は沖縄に系列局がないため放送されない。そのため該当する系列の番組がBS、CSを除きほとんど見られない。
#*署名権はロシア大統領にしかない。
#**[[東京MXテレビ|MX]]のような独立局も忘れるな。
#*署名権はヨシフ・スターリンにしかない。
#*だが、このたび海底ケーブル敷設で沖縄の番組に切り替えることになるらしい。地上デジタル開設はもちろん、ブロードバンドサービスも始まる。
#クローズド・ノートだ。
#与那国島では台湾のテレビ放送が見れるらしい。
#*それってどんなノートなの?
#本島中部では[[AFN]](American Forces Network)が映る家庭が結構残っている。
#**{{極小|別に…}}
#*通称6チャンネル(アメリカのテレビでは8chだが、日本のテレビでは5チャンネルと6チャンネルの間くらいで受信できる為)。
#*何か特徴とかはないの?
#**関東人は[[TBS]]を、関西人は[[テレビ朝日|テレ朝]]を見ようとすればAFNを見る。
#**{{極小|特にないです}}
#**那覇でも、北に向けたVHFアンテナを向けた建物が点在する。
#ジャポニカ学習帳売り場に、「こくご」「じゆうちょう」と一緒に並んでいる。
#*アメリカのドラマやニュースがリアルタイムで観られるある意味貴重な存在。
#*ノートに自分の名前を書いた瞬間・・・。
#*本島内の一部ホテルでは、客室のテレビでAFNが視聴できる。<!---これはマジです。--->
#**お友だちのノートと間違わなくなります。
#*アメリカ本国の一部の局みたいに2009年2月17日にアナログ停波していたら、見逃すところだった。6月12日に停波するのか、2011年7月24日に停波するのか見ものだ。
#学校の授業に必要。
#**デジタルはATSCかISDBのどっちかもわからん。
#名前を書かれた死者は黄泉がえる。
#*AFNのFM放送は、何気に日本にあるFM放送の中では最大出力で放送してる。(出力20Kw)あの、TOKYOFMやJ-WAVEでも10Kwなのに・・・
#例えば「8時から勉強する。」って書いて閉じて開くと、「8時から勉強するデス。」ってなるノート。
#**しかし、送信所の標高が低いせいか、地元(出力1kW)と比べても多少飛びが良い程度。名護までは聴ける。
#*姉妹品にネンノートがある。 「パン食べる。」って書いて閉じて開くと、「うち、パン食べるねん。」ってなるノート。
#*AFNのAM放送(648kHz)とFM放送は別内容。掛かる曲も、FM放送のほうがより若者向けといったところ。
#*ナリノート 「遊びたい。」って書いて閉じて開くと、「我輩も、遊びたいナリ。」ってなるノート。
#**CMも流れる。啓発ものやイベント告知が多いが、企業広告もちゃんと流れる。
#*ゴザルノート 「今日からジョギングする!」と書いて閉じて開くと、「拙者、本日より早掛けするでござる、ニンニン。」ってなるノート。
#***[[スターバックスコーヒー|スタバ]]のラジオCMなんて、日本ではここくらいじゃないだろうか。
#よく見たら「'''DEATH FILE'''」だった。
#アナログ通常番組は2011年6月23日(慰霊の日)をもって終了する予定。
#*または「'''DEATH NOT'''」だった。
#AMラジオの場合、本土から距離が遠くかつ出力があまり大きくなく、どっちも[[韓国|半島]]との混信がほぼ避けられない。ゆえに、本土からの遠距離受信は絶望的。
#'''S○NY'''製。商品名はもちろん'''VAI○'''。
#*その影響のためか、沖縄本島以外の離島の中継局の場合AM局にも関わらず、FMの周波数を使われていることも([[北日本放送|ここ]]もそうだが…)
#百円ショップで買える。
#**邪道かもしれないけど、そのFM波(VHF)をEスポ受信するという手も・・・。
#ノートですらなく、[[和歌山]]とか[[京都]]にある三年坂という坂道。そこでこけると3年以内に死ぬ。
#*よって、[[ラジオファン#遠距離受信派|遠距離受信ファン]]にとっては、本土から遠距離受信できた証(ベリーカード)がひとつのステータスであり真のファンの証となる。
#*ある人がそこでこけてしまい、3年で死んでしまう、嫌やと嘆いていたので、他の人がこう励ました。「もっぺん行ってあと10回くらいこけてこい。ほな30年後に死ぬやろ。」
#*以前[[広島市]]で韓国らしき局と混信しながらもRBCを受信したことがある(もちろん夏場の夜)。
#ノートに名前を書かれたものは語尾になんでも「です」をつける幼稚な敬語になる。
#*なおROKは福井放送に負けて受信ならず。
#午前0時に特定のサイトへアクセスし、恨みのある人間の名前を書くと、藁人形を持って現れる。
#**そういわれたら沖縄各局の周波数は北陸方面と被っている。RBCは北日本放送、AFNはNHK富山第一と。
#むしろ書き込まれた人が生き返る。
#*鹿児島の指宿-枕崎周辺では、昼間なら割と良好に受信できる。600kmくらいでも間に障害物が無い状態では届くようだ。
#名前を書かれた人間に死の予告電話がかかる。
#10mの津波が襲えば、助かるのは琉球新報とNHKだけ。沖縄タイムスはそんな予測が出ているにもかかわらずRBC隣接地に戻る。
#*RBCこそリウボウ楽市を恒久建造物にして天久に移転すべき。OTVとROKもエッカホテル跡地への計画変更を推奨する。(FM沖縄はどうしようか)ただ、那覇市の正確な津波予測次第では無用ではある。
#コミュニティFM局がやたらと多い。こんなところでアメリカナイズされなくても。
#*全国的には斜陽にあるラジオ放送だが、沖縄ではまだまだ健在・・・と思われる。


===日テレ系列のない沖縄===
{{デスノート}}
#全国で唯一[[日本テレビ|日テレ]]系列がなく、テレビの[[読売ジャイアンツ|巨人]]戦ナイターはほとんどビジターしかやらない。
[[category:偽作品の特徴|てすのーと]]
#*[[24時間テレビ「愛は地球を救う」ファン|24時間テレビ]]は[[沖縄テレビ放送|沖縄テレビ]]が放送しており、グランドフィナーレは深夜に放送する。
[[category:デスノート|にせ]]
#*日テレ系の「南西放送」が開局する予定だったが、結局開局できなかった。
[[category:偽週刊少年ジャンプの特徴|てすのーと]]
#**「笑っていいとも」が、昼の12時でなく夜中の12時にやっているという噂。w
#***↑のはウソですね 私は住んでいますが、TV欄には書いていません ちなみにいいともは普通に12時からやっています
#***[[沖縄/宮古|宮古]]は夕方5時だったような・・・。
#****[[青森のメディア|青森]]の間違いでしょ。日テレ系はないが、[[フジテレビ|フジテ]][[関西テレビ放送|レビ系]]は同じ8チャンネル。
#****民放中継局自体が1993年12月にやっと開設されているので、それ以前の地元ケーブルテレビはそうだったらしい。
#*競馬中継が[[フジテレビ]]系だけで、秋のG1レースのうち11月に行うジャパンカップなどが日テレのゴルフ中継やるために放送されない。
#*TVキー局が少ないからみんなNHK大好きになる・・と沖縄出身の人から聞いたことある。
#**ありません。受信料未払いおおいし。仕方なく見ているひとのほうが・・・・・・紅白何パーセントとってるか知りたい。
#**'''大嘘'''。実際はNHKが'''日本で一番観られていない'''県。大河ドラマは1桁をウロウロ、他地区では2桁が当たり前であるニュースも5%ほどだったりする。最も視聴率が高いのは[[沖縄テレビ]](日本テレビ系が無いから)で、かのザ・ベストハウス123が30%行くこともある。
#*「ズームイン!!朝!」でおなじみの川満聡は日本テレビ那覇支局のキャスターとして出ているが、沖縄では同番組の放送はない。
#*沖縄本島北部の西海岸の一部の地域では鹿児島県の日テレ系の局である[[鹿児島読売テレビ|鹿児島讀賣テレビ]]の与論中継局(51ch)が受信できるため、それで日テレ系を補完する場合もあるらしい。
#**本島最北端の辺戸岬でワンセグ受信できた。KYTは25chなので与論島ではなく、沖永良部島(知名中継局)受信らしい。
#***更に国道58号線を進んだところにある「奥」集落は、軒先のアンテナが北東方向にしか向けられていない。
#****共同店ではOTVが映っていたのも謎だが、鹿児島局の受信は各自でやってくださいということだろうか。
#***ついでに[[南日本放送|MBCラジオ]]も調べてみたら、名護以北なら本局の電波が微弱ながら届いているっぽい。
#*項目名「唯一」とあるが[[佐賀]]県もない。
#**しかし、佐賀のほうは[[福岡放送|県外民放]]で見ているのでNNN系列局が見れない県は実質的に沖縄だけ。
#**実質[[宮崎のメディア|宮崎]]もない状態です。[[テレビ宮崎|ウンコ]]は実質フジテレビ系主体でNNN系列の番組がほとんど遅れネットです。
#*'''「笑点」を放送していない唯一の都道府県'''(2009年現在)。宮崎では昨年再開した(ただし平日の朝)。そもそも沖縄には関西以上に独自のお笑い文化が根付いているから受け容れられないのだろう。
#*[[讀賣テレビ放送]]や[[徳島のメディア#四国放送|四国放送]]では笑点が不人気だから(詳しくは[[大阪のメディア|ここ]]や[[徳島のメディア|ここ]]を参照)笑点は関西や徳島も飛ばして欲しい。
#**関西という地域の特性を無視した暴論である。
#*関西には名門大学や大企業が多いため他の地域から進学や就職、転勤などで転入する人口が多い。
#*このようなもともと非関西人であった人々の中に少なからず存在する笑点ファン<!--例:広島出身で京都在住のこの部分を書いた人物-->を無視してはならない。
#*また、演芸コーナーに上方芸人が出演することや年始のスペシャルで「東西大喜利」が行われていることなど番組が関西と全く無縁というわけではない。
 
==NHK沖縄放送局==
#コールサインのJOAPは戦前からのもの。
#1945年3月28日戦争により休局、アメリカ世末期の1967年12月21日再開。→[[もしあのテレビ局が違う系列局だったら/九州#NHK移行していたら|もし沖縄の民放が本土復帰直前にNHKに移行されていたら]]
#*最初は現在の琉球放送により再開されるはずだったが軍の圧力にあい民間放送へ。
#*その後RBC、OTV+ROKのどちらかが移行するはずがストなどの攻撃にあい、泣く泣く那覇市隣接の村(当時)に局舎建設。
#*前身の沖縄放送協会(OHK)が宮古・八重山地区で先行して放送開始。本島地区での放送開始はその1年後。それまで本島地区ではOTVがスポンサーをつけてNHKの番組を放送していた。
#受信料払わないくせに相撲や高校野球や紅白見る県民多い。
#*沖縄県で受信料未払い率が高いのはNHK沖縄放送局が沖縄県で民放(OTV・RBC)に遅れをとった名残(上記参照)
#最近那覇市に移転。ナーファ(那覇)放送局へ名称変更のうわさがある。
#たまに放送開始・終了を差し替え、「日の丸・君が代」流さないこともあった。
#タイムスの沖縄大百科事典にはNHK沖縄だけ写真入(豊見城時代スタジオ増設前)だった。
#*今思えば、琉球放送が唯一写真入(正面凸凹時代)とかでなくてよかったかも。
#総合は2ch、教育は12chでいずれも[[近畿|関西]]と同じ。[[関東]]では2chが映らないか[[テレビ埼玉|テレ玉]]、12chが[[テレビ東京|テレ東]]だから混乱する。
 
==沖縄ぬ民放各局==
*[[琉球放送]]
*[[沖縄テレビ放送]]
 
===[http://www.qab.co.jp/ 琉球朝日放送]===
#居候の身。
#*現状は'''[[琉球放送]] 琉球朝日放送部'''
#**もちろん琉球放送の弟分だ。
#**'''琉球放送 [[テレビ朝日]]ネット部門'''
#**TBSとテレビ朝日は'''左翼系'''であることからその一つと言える。
#*RBCの系列企業ともいえる沖縄タイムスが朝日新聞との関係が深いため、RBCの下でQABが成立した。
#アナログ波だと、未だに離島地域では見れない。
#*先島諸島(宮古・八重山)と大東諸島
#**でも先島諸島には2009年デジタルの新規中継局が開局することが決まり、島民にとっては悲願である。
#***5月11日開局決定!
#****訂正:10月21日(10月1日から試験放送視聴可能になたため、今度はマジでこの日に開局できる!)
#**その代わり、大東諸島はテレビ朝日が見られる。
#***大東諸島はアナログ終了2日前に、デジタル中継局が正式開局!
#**でも地元のケーブル局が実質テレ朝系列もどきになっている。
#琉球放送会館の中に本社がある。
#*本社ビル屋上の鉄塔には“RBC”“QAB”と2社の略称が書かれている。
#**RBCテレビのオープニングにも映っている。
#*玄関・通用口まで一緒。タイムテーブルを貰いに行くと、一度に2局分ゲットできる。
#ロゴマークが明朝体。
#テレ東の番組が在沖局の中で一番多い。
#やぐちひとりが唯一レギュラーネットされている。
#[[朝日放送|ABC]]のローカル番組のネットが比較的多い。
#電波割当日(19930716)は横浜に[[みなとみらい|現在日本一のビル]]がオープンしたのと同じ日。
#*琉球放送が余計なことしなければ社名は沖縄朝日放送(ABO)で、電波割り当ては1992年1月までに行われ、1993年4月に南西放送と同時開局するはずだった。
#テレ東アニメである「極上!めちゃモテ委員長」は諸事情により1週遅れネットしている[[テレビ北海道|一部]][[テレビせとうち|TXN]][[TVQ九州放送|系列局]]よりも30分早く放送。
#*2008年4月に[[BLEACHファン|BLEACH]]をRBCから奪取した実績もある。
#先にOTVとRBCが開局してたので余り知られてはないが、実は沖縄県で史上初の日本のテレビジョン放送の免許状交付で開局したテレビ局であり、沖縄県では特に那覇近郊では初のUHF局である。(OTVとRBCは、アメリカ施政権下でテレビジョン放送の免許状交付されて開局した。)
#沖縄が[[ファンの巡礼地|舞台]]なためか、[[ライトノベルファン/作品別#あそびにいくヨ!ファン|このアニメ]]がここで放送される事になった。
#「スーパーJチャンネル九州・沖縄」ではよくここの特集が放送される。
#*論調は朝日系+沖縄のメディアなんで、想像の通り(オスプレイ配備を「強行」とする辺り)
#**・・・と思っていたら、NHK沖縄のローカルニュースも扱う話題が同じだったりするので、こういう論調が沖縄の多数派だと考えていいのかも。
#平成新局にしてはCMが埋まっている。
#*民放3局なのが功を奏しているのか、RBCの営業力のお陰なのだろうか。
#RBC→QAB→RBCと渡り歩いたバラエティ番組がある。
#RBC主催の阪神-中日戦を[[サンテレビ]]が中継したが、その時の技術協力にQABが名を連ねていた。
#*ABCとのリレー中継の関係だろうけど、さすが弟分である。
 
===[http://www.rokinawa.co.jp/ ラジオ沖縄]===
#放送終了時に流れる音楽が切なく感じる。
#KSDT→JOXRに変更
#*東海ラジオ放送になった近畿東海放送(ラジオ三重)のお下がり。東海ラジオ放送の旧コールは皮肉にも2つとも沖縄に回された。
#ラジオ放送をRBCに統合して、南西放送になる計画があった。
#一時期スカパー!にも配信していた。その名も「はいさいラジオ506」。
#ここのお陰で沖縄県は地方には珍しく民放ラジオ3局地区。民放テレビが4局以下で民放のラジオ局が3局以上あるのはここと[[新潟|新潟県]]くらい。テレビのチャンネルの少なさの割にラジオ事情は恵まれていると言える。
#*しかしながらプロ野球の球団の本拠地ではないので、NHK・民放合わせて3局で全て巨人戦が流れることもしばしば。逆に放映権の関係で全て違うカードになることもある。
#泉崎から海洋博の遺物だったホテル跡地に移転し、20年以上が過ぎ、海に近いため老朽化が著しい。
#*3代目局舎自力建設かラジオ1局化かでゆれている。
#*日テレ系転換目指していたなら壷川の市営住宅に入るべきだと思う。電話番号も泉崎時代のが復活できるし。
#**毎日・読売・日テレの那覇支局も入居させて。
#*なんで琉球新報に11階建て作らせた上、10階に素直に入居しないんだろう・・・・・・
#そもそも東京財界でしかも当時ロッキードでイメージが悪かったあの総合商社に土地をやすやすと売り渡す(跡地は現在マンション)なんて、労働組合がストライキヤっても可笑しくないことだぞ。
 
===[http://www.fmokinawa.co.jp/ FM沖縄]===
#極東放送<!--by本州の人-->
#*もともとはAM局でした。
#*KSDX(極東放送日本語放送)→JOTF(財団法人極東放送→株式会社極東放送)→JOIU-FM(株式会社エフエム沖縄)
#1960年に'''局舎が火事で焼けたことがある。'''
#中南部で87.3、北部で83.7。実に覚えやすいが先島では未だに聴取することが出来ない。
#*その為宮古島では地元のコミュニティFMのFMみやこが一部FM沖縄のローカル番組を同時ネットしている。
#*2009年4月にQABが先島にも開設されるので、この際一緒に整備してもらったらどうか?
#沖永良部島や与論島では、FM鹿児島の代わりにJFN系番組が聴ける手段になっている。
 
==新聞ぬ噂==
#新聞は[http://www.okinawatimes.co.jp 沖縄タイムス]と[http://ryukyushimpo.jp/ 琉球新報]しかなく、全国紙は昼になってから前日の夕刊と一緒に届く。
#*2紙とも主義主張がほとんど同じである。何か違いはないのか?
#**強いて言えば、タイムスの方がより左寄り。
#*両紙とも左寄り。
#**故にヤマトで「俺は沖タイや琉新に書かれてるような主義じゃないぞ」と両紙を否定するウチナンチュ多し。
#*最近、日本経済新聞の沖縄版が琉球新報から発行された。
#*県紙が2つあっても片方は廃刊になることが珍しくないが、沖縄では何故か両方存続している。
#地元2紙には、ウチナンチューなどの方言見出しが躍っていて、驚く。これができない全国紙に勝ち目はないが、その事実を当の全国紙は知らない。
#*スポーツ紙はニッカンとスポニチのみ(地元新聞社の提携によるが、10〜12面くらいしかなく、ギャンブル面は省かれている)。
#*宮古や八重山行くとさらに地元新聞が発行されており、1面はだいたい地元ネタ。八重山のある新聞は朝刊なのに4面しかなく広げたら1枚の紙にしかならない。
#**その内「[http://www.yaeyama-nippo.com 八重山日報]」という新聞は沖縄タイムス・琉球新報と異なり右寄りor親米軍な論調である。最近では出版までやっているようだ。
#上から下まで訃報欄だらけの面が1〜2面ある。その面だけは毎朝必ずしっかりと目を通すとか?
#*「~さんちのおじいちゃん亡くなったみたい!!告別式出ないと!!」みたいな感じ。
#マングースが増えすぎて困っている記事は、朝刊の一面に載る。
#新聞中面のラジオ欄、県内各地の[[コミュニティFM]]局まで載っている。
#どっちも偏向しているが、2紙あるだけ他の田舎県よりまし。
#*ウンコだけしかないのと、ウンコ&ゲロの両方があるのと、いったいどっちが「まし」なのか……?
#「[[小林よしのりファン|小林よしのり]]の批判'''しか'''掲載しない」ことで意味有名。本人の反論をずっと拒否しているそうで。
#琉球新報と沖縄タイムス両方2009年2月28日をもって夕刊を廃止。
#*上記にあるような報道ばかりやるから、読者が愛想尽かしたんだ。ざまあみろ!
#*違います。現在が不況のため廃止したそうです。
#*景気が戻ってもそのままだと思います。何故なら不況が原因じゃないから。
#*タイムスのほうは一時期「速報性を保つため」として復活させたことがある。
#両紙とも復帰前から長らく沖縄県庁の近くにあったが、近年移転した。
#*沖縄タイムスと琉球放送は隣接、琉球新報は国際通りの0マイル地点にあった。タイムスは取り壊されたが新報は2009年現在建造物残存。
#テレビ欄はNHK→資本・友好関係にある局→ライバル(新聞と同関係にある)局の順。
#そのためにタイムスでは沖縄テレビが右「端」テレビ。
#*以前はタイムス・新報ともQABが右端だった。沖縄タイムスは15年ほど前まで民放→NHK順だった。
#*ある意味タイムスはデジタル順、新報はアナログ順である。
#**もし[[もし南西放送が開局していたら|ここ]]が開局していたら並びはどうなったのだろうか。
#*タイムスと友好関係にある朝日もついにフジを右端へ。悪意はなし。
#**だからフジは3か5を、OTVは4を採れば良かったのだ!
#*ちなみにタイムスはGコードを掲載しないままEPGの時代に突入。
#**新報も多分掲載してない。予約するときはいちいち時間を手入力することになる。
#九州の県立図書館ではタイムスしか取っていないことがある。少なくとも佐賀・熊本・宮崎はそう。
 
==隣接メディア==
*[[鹿児島のメディア]]
*[[首都圏のマスコミ|東京のメディア]]
**隣接してるかって?USAに突き当たる前に東京都に突き当たりますが何か。
**隣接どころか大東島地方を侵食してるわな。
[[Category:沖縄|めていあ]]
[[Category:都道府県別のメディア|おきなわ]]

2022年1月28日 (金) 16:36時点における版

  1. 貞子の持ち物
    • そして書いた人間は1週間後に・・・(以下自粛
  2. ノート自体が凶器だ
    • 刃物・仕込針・小型時限爆弾などが搭載されている
    • 手裏剣にも変形する優れもの
    • 厚さ4.2センチ、重量3.5キログラム。カドには補強金具まで装着されている。
  3. 書いた人間は一生呪われる
  4. 月のスタンド
  5. ペルシャの日記だ
  6. なくさないように自分の名前を書き込むことが推奨される。
  7. ですノート。
    • タママ二等兵の愛用品ですぅ。
    • いいえ、翠星石が使っているのですっ。
    • 人味DEATH☆
    • 御影すばるですの~♪
    • 凸守が使っているんDEATH
  8. ですよ。のネタ帳でですよ。ノートだ。
    • もしくは、名前を書かれた人は死ぬまで「あ~い、とぅいまてぇ~ん(ポーズ付で)」しか喋れなくなってしまう恐怖?のノートだ。
  9. ノートです。というただの文章だ。
  10. 署名権は法務大臣しかない。
    • 署名権はロシア大統領にしかない。
    • 署名権はヨシフ・スターリンにしかない。
  11. クローズド・ノートだ。
    • それってどんなノートなの?
      • 別に…
    • 何か特徴とかはないの?
      • 特にないです
  12. ジャポニカ学習帳売り場に、「こくご」「じゆうちょう」と一緒に並んでいる。
    • ノートに自分の名前を書いた瞬間・・・。
      • お友だちのノートと間違わなくなります。
  13. 学校の授業に必要。
  14. 名前を書かれた死者は黄泉がえる。
  15. 例えば「8時から勉強する。」って書いて閉じて開くと、「8時から勉強するデス。」ってなるノート。
    • 姉妹品にネンノートがある。 「パン食べる。」って書いて閉じて開くと、「うち、パン食べるねん。」ってなるノート。
    • ナリノート 「遊びたい。」って書いて閉じて開くと、「我輩も、遊びたいナリ。」ってなるノート。
    • ゴザルノート 「今日からジョギングする!」と書いて閉じて開くと、「拙者、本日より早掛けするでござる、ニンニン。」ってなるノート。
  16. よく見たら「DEATH FILE」だった。
    • または「DEATH NOT」だった。
  17. S○NY製。商品名はもちろんVAI○
  18. 百円ショップで買える。
  19. ノートですらなく、和歌山とか京都にある三年坂という坂道。そこでこけると3年以内に死ぬ。
    • ある人がそこでこけてしまい、3年で死んでしまう、嫌やと嘆いていたので、他の人がこう励ました。「もっぺん行ってあと10回くらいこけてこい。ほな30年後に死ぬやろ。」
  20. ノートに名前を書かれたものは語尾になんでも「です」をつける幼稚な敬語になる。
  21. 午前0時に特定のサイトへアクセスし、恨みのある人間の名前を書くと、藁人形を持って現れる。
  22. むしろ書き込まれた人が生き返る。
  23. 名前を書かれた人間に死の予告電話がかかる。
DEATH NOTE
ファンの噂 | vsバクマン。 | キラ王国/新世界 | 夜神月に言いたい
偽デスノート | こんなDEATH NOTEは嫌だ
ノート関連:実在したら | 入手したら | もし○○にデスノートと同じ能力が備わったら
連載関連:舞台があの時代だったら | 編集部が無理やり続けさせていたら
拾得関連:他の人物が | あの人が | あのキャラが | 別のノートを
作中if:もし夜神月が○○を大弾圧していたら | 月が勝っていたら | 月が貧乏だったら
関連項目:バクマン。ファン | ベタなDQNネームの法則