日産自動車

2007年7月27日 (金) 17:17時点における>ピーター・バカランによる版 (→‎視聴覚室:   文章が意味不明でした)
ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 登記上の本店は横浜市となっている。
    • 2008年までには本社機能を東京から、横浜みなとみらい地区に移転予定。
      • 社員は移転を嫌がってるっていう記事を見たような…? 銀座から離れることに。
        • ある意味都落ちの気分か
  2. 日産の工場&関連施設が神奈川県内密集している。
  3. 官公庁&企業は勿論、珍走団にまで日産を愛用している。
  4. 国内で日産のシェアが高いのは実は秋田県。
  5. 日産の商用車は、他社からのOEMが多い。
  6. 初代CUBEはコンパクトカーのくせに、小回りが効かなかった。日産車に共通するのは操舵角の低さ。
    • それってグレードによって違うぞ。売れ筋グレードは14インチのタイヤを履いているので、最小回転半径は5.0mとなるが、最廉価版グレードだと13インチのタイヤを履いているので、最小回転半径は4.8mとなる。こういうことは日産に限らず他社でもよくあることなのだが。
    • スバルと引き離されてから悪化の一途。
  7. 現在の企業キャッチフレーズは「Shift The Future」だが、いまだに「技術の日産」の方が馴染みがあるのは私だけではないはず。
    • 大体「Shift」なんて、どういう積りで使っているんだか?
  8. 社歌は「世界の恋人」。歌詞のついたバージョンもあり都市対抗野球の日産チームの応援歌として歌われる。
    • 『世界の恋人』は、CD化されています。ただスキャットバージョンだけど。
      • 静岡県民にとっては「天気予報の曲」でおなじみ。
  9. スカイラインが「事実上」消えたのがイタイ。早くGT-Rを復活させて欲しい。
    • しかし、今のスカイラインはオッサンカーとしては上質なんだとか。
      • でもR34よりもV35&V36スカイラインが大好きな私がいます(R30&R32も好きですが)byピーター・バカラン
    • そもそもスカイラインはプリンス自動車ブランドだし。
      • グロリアもね。フーガは完全に日産だと言ってもいいが。
  10. イチローが「イチロ・ニッサン」とCMで言ってた頃、東海日産(静岡県の、昔で言う「モーター系」ディーラー)のチラシには財津一郎が出てた。
    • 何で、チラシだけだったんだろう?(テレビCMに出てたワケではない)
  11. 「日産チェリー店」の存在が結構謎。レッドステージ・ブルーステージになった後も存続してたと思うけど。
  12. 日産車が売れない地域では「レッド&ブルー」なんて看板を出してる。要は全車種取り扱い。
    • 存在してる地方はイマイチ謎なんだけど、例えばトヨタのお膝元になる三河地方なんかがそう。
    • 茨城だって例外じゃないよ。しかも、ブルーとレッド(サティオ店)の運営会社が一緒だし。
    • 高知県で見た。あと、石川だか富山県だかの北陸方面でも見たような気がする。
    • 北海道のド田舎にもあった。
  13. ゴーンマジック、崩壊。
    • 最近GMとの提携交渉が決裂したが、道義に反する条件をはねつけたのは正しいことであり、彼の良き人間性を感じるものだった。男気を感じた。尊敬できる経営者である。
      • んだ。「駄目なものは駄目」と言えないと、本当の漢じゃない。新車を買わないでグダグダ言っている香具師なんて大嫌いだ!!byピーター・バカラン
        • ゴーン氏の決断は置いておいて。車というのは一部の金持ちを除いて、試しに買ってみてダメなら次ぎ、と言うのが簡単に出来る物ではありませんので、まず欲しいと思わせる車を作れなければ意味がありません。それが出来ないなら、グダグダ言われても仕方がないのです。
          • ↑っていうか、ケンカを売るわけではないのだが、他社のヲタ例えばスバルファンで、レガシィユーザーは、必ず「先代が良かった」とか言いながらも、その新型を買っているのだけど?。一応グダグダ言われながらも買っていて、そのメーカーに”貢献”しているのだが。日産ファン、特にスカイラインユーザーは、個人的にはレガシィユーザーよりも「最低」だと思っている。日産の販社にとっては、タクシー会社や自動車教習所のお得意さんの方がありがたいと思っているからbyピーター・バカラン
            • インプレッサは今までのDNAを引き継いだ正当なる後継車。スカイラインは名前だけで中身はまったくの別物。こんもんを有難がって乗り継ぐ方がバカ。
            • ↑全くだw。まぁ、スカイラインユーザーでも、ちゃんと歴代新型買っている人はいるし、レガシィユーザーだって必ず新型を買うわけではない。
    • そもそもゴーン自身が日産車を乗っていない時点で…。
    • ↑でも、自動車会社の役員ならば、自社の車ばかり乗っているよりもマシな気がする。どこのメーカーでも他社の車を研究用に仕入れている訳だし
    • ゴーンにリストラされた連中のほとんどは、ホンダやスバルに再就職したらしい……
      • FFスポーツ一辺倒だったホンダがファミリーユースで成功したのは、ゴーンが日産の技術陣のクビを次々に切ってくれたからだとか。
  14. 新車では台数が出ないのに、中古車市場に出ると妙に人気が出る車種が多い。
    • 特に日産が一番傾いてた時期の車が人気。新車で
      • そう!そこなんだよ。今頃になってC35型ローレル・クラブSが格好良く思えてきた。実際運転しやすいし。
        • ↑で、ゴーン体制以後の日産車では、P12型プリメーラ&プリメーラ・ワゴンが中古市場でジワジワと人気が出てきている。安い割りには完成度が高いため。
  15. 日産の小型乗用車ティーダサニーは名前が違えど意味が一緒である。
    • 『サニー』は英語で「太陽がいっぱい」と言う意味。『ティーダ』はティーダという名が英語のTIDEを語源とするというだけでなく、沖縄方言で太陽の意を表す”てぃーだ”から来ている。
  16. 一時期のシーマ、セド/グロ、レパード、ローレル、スカイラインなどには、車名ロゴが筆記体エンブレムが付いていた。
    • 最近では、ブロック体になっています。
  17. 何はともあれ、アンチトヨタのココロの拠り所…まぁ、ホンダでもいいんだけど。
    • まぁ、車の運転が好きならば、日産、ホンダマツダのいづれかを選択した方がベターだね。
      • アンチ偽装請負は車に乗れない。
  18. 故・石原俊社長の時代、海外で親しまれていたダットサンブランドを捨てて全世界日産ブランドに統一した結果、アメリカではホンダやトヨタに販売台数で負け、ブランドイメージも低下してしまった。
    • ダットサンブランドが今も続いていたら、ホンダやトヨタに肩を並べられるくらいの販売台数を確保し、ブランドイメージも強固なものになっていたことを感ずると、残念。
    • アメリカ日産の当時の社長・片山豊氏もさぞがっかりしただろうねぇ・・・。まぁ当時は冷や飯を食わされていたのだが・・・。ゴーン体制になってから名誉回復はされたけどね。
  19. 信じられないかもしれないが、つい最近まで宇宙航空事業部があった。
    • ↑で、現在はIHIに売却されました。元来プリンス自動車を合併した時におまけで付いてきた部門だし。


視聴覚室

  • ピーター・バカランが「日産のCMで好きな奴は何だ!!」と人に聞かれたら、迷わず「1988年にデビューしたS13型前期シルビアのCM!!」と答える程に好き。20年前のCMとは思えない程のおしゃれなCM。
  • これは、販促用のロングバージョン。

<youtube>3SWgwFUvYwQ</youtube>

<youtube>Rkn5wyncVHg</youtube>