ページ「揚げ物」と「整数辞典/100~499」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
タグ: 改変
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|食べ物|name=揚げ物}}
*負の整数(マイナス)は[[ナンバー辞典]]へ。
==揚げ物の噂==
#基本的には「衣をつけて油で揚げる」料理を指す。
#*揚げ[[パン]]とか揚げドーナツは例外。
#*ややこしい事に最近は「揚げないトンカツ」や「揚げない唐揚げ」が出てきた。
#*下の方に素揚げがあることから分かるように、衣は必須な訳ではない。
#揚げたては美味しいのだが、衣がしなびてくると味が落ちる。
#*揚げたての場合は油を切らないとベトベトになって美味しくない。
#スーパーでもコンビニでも惣菜として必ず売っている。
#*油の酸化が激しいので、三日に一回程度は油を交換している。
#**家庭で作る場合は油固め剤を使って廃棄するケースが多い。
#***固めた油はなんかパンケーキの様に見える。
#一人暮らしだと滅多に作らない料理の一つ。
#*惣菜として買ってくる率はそれなりに高い。
#春はあげもの、だとよ。
#*このキャッチコピーに接してただちに枕草子にまで思い至った人はどのくらいいるだろうか。
#調理が火災の原因になる恐れもあるため要注意。
#*くれぐれも揚げているときに鍋のそばを離れないこと。
#電子レンジで温め直すと水っぽくなってしまう。
#*そこでとっておきの裏技。アルミホイルを敷いた上に揚げ物を載せて、オーブントースターや魚焼きグリルで7~8分くらい焼くとまるで揚げたてのようなサクサクした食感になる。ぜひお試しあれ。
#**最近のオーブントースターには最初からフライあたため機能が付いている物がある。
#弁当とかで揚げ物の下に油の吸収用に茹でただけのパスタが敷いてある場合があるが(特に[[プレナス|ほっともっと]])、あれ自体はどう食えばいいか悩むこともある。
#*あれってハンバーグとかの揚げ物じゃない料理にも敷いてなかったっけ?


==料理別==
==100~149==
*揚げないものが主流の食品(餃子やたこ焼きなど)は『[[食べ物]]』の各項目またはリンク先へ。
;100
===独立項目===
#学生の憧れ
*[[お菓子#スナック菓子]]
#乗っても大丈夫。
**[[ポテトチップス]]
#*[[ベタなMAD動画の法則|大丈夫じゃないように改変される事もある]]。
#SASUKE挑戦者の憧れ
#1UP(64やランド2などで例外あり)
#桜
#*昔は大黒天だったり聖徳太子だったり・・・
#*板垣退助もお忘れなく。
#グランドひかり
#*シンデレラエクスプレス
#*ホームタウンエクスプレス
#*クリスマスエクスプレス
#歌集。うち女性は21人。
#*主に正月に大会がある。
#沸点。
#液冷から空冷。<!--キ100-->
#ダスキン。
#[[めちゃ×2イケてるッ!ファン|矢部と岡村+中居(番組限定)]]
#ローソンストア
#=1世紀
#アメリカの上院議員数
#チャリティーマラソン(標準)
#日本の高速道路の法定速度。
#西日本の高速道路の大半、国道バイパス扱い高速道路の最高設計時速。
#ジャンボ系以外の宝くじの一枚あたりの価格。
#ドコモの多人数向け定額データ最大容量。
#千代田区東南部。
;101
#ダルメシアンがたくさん出てくる映画。
#[[台北]]の高層ビル。
#おたまじゃくし。
#愛情省の恐怖のお部屋。
#新性能電車
#プロポーズ。
#*約1回目の。
#ステージ
#草花の活力剤。
#かつて話題になった中国の養毛剤。
#城島茂のチャリティーマラソン
#元迷走酷道。
#千代田区神田。
;102
#3桁最初の3の倍数。
#かつてNHKの朝の顔だった。
#幻のジェット旅客機。
#ダルメシアンがたくさん出てくる映画の続編。
#[[東武鉄道|東武]]。
#千代田区麹町。
#夏の甲子園の欠番。
#*567の影響。
;103
#全国を走っていた通勤電車。
#無砲塔戦車。
#ドイツの電気機関車。
#日本国憲法
#金足農が2018年の高校野球選手権大会で決勝進出したときの、秋田県勢の甲子園決勝進出のブランク年数。
#東京都中央区日本橋。
;104
#番号案内
#東側諸国初のジェット旅客機。
#[[アメリカの戦闘機#F-104|最後の有人戦闘機。]]
#天使
#[[東方Project|比那名居天子]]。
#東京都中央区銀座・築地。
;105
#14番目の三角数。3桁最初の三角数。
#3と5と7の最小公倍数。
#100円均一。
#*2014年3月まで。
#三重の銀行。
#東京都港区芝。
#国鉄が山陽地区にまず新製投入し、続いて元常磐線103系を改造して35年に渡り紀伊半島を走っていた通勤型電車。
;106
#ちょっと昔のキーボード。
#[[大阪市/北区#天神橋筋商店街|商店街]]。
#[[ゲームメーカー#アイレム|某ゲームメーカー]]。
#東京都港区麻布。
;107
#新幹線呼び出し番号。
#JR東日本のデビュー作。
#東京都港区赤坂。
;108
#煩悩。
#*それを払う除夜の鐘。
#3×3×3×4。
#水滸伝の好漢。
#野球硬式球の縫い目。
#{{Pokemon-link|四|ミカルゲ}}のBとD。
#正五角形
#105に代わる100円均一…の座はいつまでもつのだろう。
#東京都港区高輪。
;109
#[[渋谷|SHIBUYA]]
#*[[原町田|MACHIDA(close)]]
#*[[みなとみらい|MINATOMIRAI]]
#*[[金沢市|KOHRINBO]]
#*[[静岡市|SHIZUOKA]]
#*[[大阪市/阿倍野区|ABENO]]
#*シネマズ
#*[[宇都宮市|UTSUNOMIYA(close)]]
#*[[鎌倉市|グルメプラザ]]
#た~くさん作られたドイツの戦闘機。
#東急。
#日本語キーボード。
#[https://www.youtube.com/watch?v=lYeakpUMoD8 AKB48の楽曲。]
;110
#警察。
#ハードル
#[[JR東日本の車両/形式別#キハ100・110系|東日本の広範囲で見かける気動車]]。
#一刀。
#伊藤さん。
#台東区上野。
#108に変わる100円均一...今でも108はあるわ。
#*軽 減 税 率。
;111
#富山県で一番高いビル。
#藤村甲子園。
#エメロード1号。
#台東区浅草。
;112
#ベンツによくあるPCD。VWやAUDIの一部もそう。
#160円の3割引。
#月山道路。
#文京区。
;113
#110番台唯一の素数。
#電話の故障はこちら。
#[[国鉄113系電車|湘南電車]]。
#わが国の科学技術が周期表に記した足跡。
;114
#香川県に本店がある銀行。
#最強のプロペラ旅客機。
#東京都北区。
;115
#電報。
#國鐡岡山の主。
;116
#電話の引っ越し。
#荒川区。
#新潟西バイパス。
;117
#時報。
#いすゞのクーペ。
#シティライナー。
#飯山街道(長野~小千谷)。
#6倍すれば702。
;118
#水戸市~会津若松市。
#海の事件・事故はこちらへ。
#*大半は間違いらしい。でも、いいや。<!--「間違い」は仕方ないですが「いたずら」はやめましょう-->
;119
#素数に見えそうで素数ではない数の3桁最小。
#170円の3割引。
#消防・救急。
#旧形国電を追放した車両。
#*2012年3月31日引退。お疲れ様。
#Mr.ルーキー。
#*[[阪神タイガース|舞台となった球団]]で実際に使用された事が無いのはそのせい?
#3倍すれば357、6倍すれば714ということで7の倍数とわかる。
;120
#15番目の三角数。
#*15×16の半分。
#足立区千住。
#APFSDS
#[[JR西日本の車両/形式別#キハ120形|西日本の広範囲で見かける気動車]]。
#BMWによくあるPCD。120.65(ジャガー、米車等)とは区別すること。
#大還暦
#日本の高速道路における最高制限速度。設計速度120km/hは東日本に多い。
#1~8で7以外全ての最小公倍数。
#5人を先鋒・次鋒・中堅・副将・大将に並べる総数
#*百人一首かるた大会の団体戦で、5人の並び順の総数でもある。
#*5!
#*つまり5人の並び順をすべて正確に当てる確率は1/120
#**ちはやふるの木梨(ヒョロ君)はヒョロットカードでこの確率を何度も当ててきた。
#競艇の三連単
#いろは坂・金精道路。
;121
#11<sup>2</sup>
#益子~米沢
#足立区北部。
;123
#関西で有名なパチンコ屋
#*郷ひろみのCMが毎度毎度面白い。
#[[将棋ファン#加藤一二三ファン|加藤]]。
#[[wikipedia:ja:一二三慎太|慎太]]。
#*とうとう背番号も…。
#駄菓子屋の定番のガム。
#御巣鷹
#[[ヨークベニマル]]
#[[国鉄の電車/近郊形#123系|ミニエコー]]
#ダァー!!
#三者凡退
#表計算。
#ザ・ベストハウス
#宅配クック
;124
#ルスラーン
#葛飾区南部。
;125
#ピンクナンバーの小型二輪。
#5番目の立方数。
#葛飾区北部。
;126
#180円の3割引。
#千葉市から銚子市へ。
#14と18の最小公倍数。
;128
#2の7乗。
#ISDN。
#スーパーマリオブラザーズ・2ではこれ以上増やしてしまうと一人死んだだけでゲームオーバーになる。
#テニスの四大大会(2019年現在)
;130
#板尾とほんこん。
#JR在来線特急の最高速度。
#*特急列車以外の最高速度
#**気動車の最高速度。
#高速コーナー
#墨田区南部。
;131
#羽田空港への道。
#墨田区北中部。
;132
#11×12。
#川崎市川崎区完結。
;133
#7×19。
#横浜市中区完結。
;134
#夏場はやたらとうるさい神奈川の道。
;135
#日本標準時子午線。
#3×3×3×5。
#伊豆半島東の背骨。
;136
#麻雀牌
#16番目の三角数。
#2×2×2×17。
#伊豆半島西側の背骨。
;138
#[[一宮市|一宮]]。
#6×23。
#小田原市~富士吉田市。
;139
#奥多摩町~富士市。
;140
#熊谷市~富士川町。
#品川区の京急沿線。
#Twitterの字数制限。
#2011年ロシア下院選挙の投票率。<!--統一ロシア(与党)が票の水増しをしたが、これを逆算して投票率を算出すると140%に達したということ。国外ではこの「140%」がネタになったらしい。-->
#青函トンネルのかつての最高速度。
;141
#韮崎市~上田市。
#3倍すれば新御堂筋。
#自民党総裁選の地方票数(各都道府県連の3役が投票)。
#手札のモンスターをコストにデッキからレベル1を特殊召喚。
#品川区五反田・大崎。
;142
#{{IM|CG|キュート|輿水幸子|かわいいボク}}と{{IM|CG|クール|白坂小梅|ホラー}}と{{IM|CG|パッション|星輝子|キノコ}}。
;143
#松本市~上田市の酷道。初心者は254へ迂回しましょう。
#大田区大森。
#11×13。
#7倍すれば1001、21倍すれば3003。
;144
#上田市~群馬県長野原町。
#サブロクとヨンパチの最小公倍数。
#大田区蒲田地域。
#旧ソ連の超音速旅客機。
#*コンコルドスキー。
#12<sup>2</sup>
#*ダース×ダース=グロス。
#ペナントレース。2015年は1少ないが。
#[[NTTドコモ]]における迷惑電話ストップサービス。
;145
#矢口真里。
#*実際は144.5らしい。
#日本のラグビーファンにとって忌まわしき数字。
#ダム建設で付け替えられた国道。
;146
#1年間の4割の日数。
#郡部しか通らない国道。
;147
#イースーチー
#某女性ロックミュージシャンの身長(これはアンサイでも禁句らしい)。
#3×7×7。つまり、3倍すれば21×21。
#HTMLタグで表記できるカラーネームの数
#*カラーコードの数は16進数6桁で16777216ある
#千国街道の松本~大町。
;148
#[[AKB48ファン#高橋みなみファン|総監督]]
#NTTドコモにおける番号通知お願いサービス。
#千国街道の大町~糸魚川。
#3倍すれば444。
;149
#清水港線。


===カツレツ===
==150~199==
#日本人にとってはぶっちぎりでトンカツが有名だが、牛や鶏を使うカツもきちんとある。
;150
#*後者はチキンカツとして割とよく見かけるが、ビーフカツレツは値段が張るのかなかなか家庭ではお目にかからない気がする。
#通常国会の会期。
#ガンダムに出てきた孤児三人のうちの二人。
#6と25の最小公倍数。
#*それにしてもキッカの名の由来は何なんだろう?
#静岡~浜松を浜沿いに結ぶ大動脈。
#*レツはともかく、カツはZで色々やらかしたせいでファンからの好感度はかなり低い。
#渋谷区南部。
#具が魚介類である場合はカツとはいわず下にあるようにフライというのが普通。でもマグロの場合にはマグロカツという。
;151
#*ご当地メニューでブリカツ丼なんてのもある。
#ポケモン
#*元の生体の形が揚げ姿にある程度反映されているものがフライで、揚げ姿からは元の生体の形がほとんどわからないものがカツ、ということではないだろうか。そう考えれば下の方にあるエビフライとエビカツも理解できる。
#*[[ポケットモンスター/第一世代|初代]]の数。2013年現在718種類確認されている。
#朝カツという言葉が一時期流行ったが、朝からトンカツとは底知れぬ食欲の奴がいるんだなあ、と思ってしまったのは私だけではあるまい。
#ビジネス特急こだま
#*「活動」という意味での「○活」がなんかの「カツレツ」に思えてしまう時点で「底知れぬ食欲のある人間」なのではあるまいか。
#マウザー砲。
#*ところが[[ホームセンター#ホームセンタームサシ|某チェーン店]]が、本当に朝からトンカツを食べさせるメニューを出している。
#豊橋~飯田。
#渋谷区北部。
;152
#青崩峠。
;153
#東海型電車
#競馬の連複・ワイド
#*出走停止が出た場合はこの限りではない。
#飯田街道。
#17番目の三角数。
;154
#引越。
#77の2倍。
#名港国道。
#世田谷区世田谷。
;155
#名古屋外環。
;156
#hyde
#*土井さんの身長
#[[アンサイクロペディアファン|アンサイクロペディアン]]が反応する数字。
#岐阜市~高岡市。
#12×13。
#[[連続テレビ小説]]前期の全話数。
#*後期だと「あさが来た」がこの話数である。
;157
#日光型電車。
#[[北陸の国道#国道157号|落ちたら死ぬ!!]]
;158
#松本~福井。
;159
#NTTドコモにおけるネットワークサービスの遠隔操作。
;160
#豪速球。
#新幹線以外の列車の最高速度。
#能越シーサイドライン。
#新宿区四谷地域。
;161
#亞里亞。
#湖西道路。
#新宿区落合地域。
#実は素数ではない。
;162
#[[メジャーリーグ]]の試合数。
#9×9の倍、18×18の半分。
#周山街道。
#新宿区牛込地域。
;163
#素数。
#清滝街道。
;165
#懐かしの急行電車。
#11・33・55の最小公倍数。
#長谷街道。
;166
#[[羽曳野市#駒ヶ谷|チョーヤ梅酒本社前]]の酷道。
#杉並区。
;167
#素数。
#伊勢志摩。
;168
#枚方~新宮を結ぶ。磐船街道、十津川街道。
#1週間の時間。
#5と9を除く1桁全ての最小公倍数
#4桁最初の12の倍数(1008)を6で割ればこの数。
;169
#奈良公園~新宮を結ぶ。
#13番目の平方数。
;170
#[[電車でGO!ファン|バグのせいで南風はここまで出さないと間に合わない。]]
#今でも旧道が国道に指定されている。
#*アーケード国道その1。
#豊島区東部
;171
#災害電話
#北摂の大動脈イナイチ。西国街道。
#18番目の三角数。
#豊島区西部。
;172
#みなと通。
;173
#能勢街道
#新弟子検査合格に必要な身長。
#*2012年に167(三月場所の中卒入門者のみ165)に引き下げられた。
#板橋区板橋。
;174
#日本一短い国道。
;175
#佃煮になる昆虫。
#*大量に発生するとえらいことになる。
#250円の3割引。
#4倍すれば700。
#空に唄えば
#明石から舞鶴へ。
;176
#イナロク
#大阪梅田から天橋立へ。
#88+88。
#練馬区練馬。
;177
#天気予報。
#練馬区石神井。
;180
#半回転。
#一合。
#岡山~松江。
#武蔵野市。
#1971年以前はハンドルと呼ばれた。
;182
#1年の半分を切り捨てればこの数。
#*52週間が364日なので、半分の26週間。
#4倍すれば浪速。
#新見市~福山市。
#調布市。
;183
#没用特急形。
#北海道特急の雄。
#[[週刊少年サンデーファン/作品別#おそ松くんファン|シェー!]]
#米子市~広島市中区。
#武蔵府中市。
;184
#番号非表示。
#出雲~尾道。
;185
#特急踊り子。
#特急剣山・むろと
#広島県沿岸の大動脈(2号線は内陸を短絡するから)。
#3倍すれば555。
;186
#番号通知。
#江津~大竹。
;188
#MPEG-2 TS
#エレクトラ
#消費者問題はこちら。
#山口県東部の浜沿い。内陸側にはこの2倍の376が通る。
;189
#虐待されているときはこちらへ。
#3×3×3×7。
#東村山市。
#広島湾沿岸の米軍基地への短い国道。
#消費税が5%時代も8%時代及び現在の軽減税率もお馴染みの数(378、567、756、945、1134、1323、1512、1701、1890、2079等も同様)。
;190
#19番目の三角数。
#缶コーヒー。
#騎兵の馬。<!--Fw190-->
#立川市。
;192
#徳島~西条。
#4×6×8。
#八王子市。
;193
#[[東方Projectファン|キャーイクサーン]]
#とんち話で有名な室町時代の臨済宗大徳寺派の僧。
#四国東部を縦断する酷道。
;196
#いよいよ一苦労。14番目の平方数。
#国道196号が伊予の国にあるのは偶然。
#昭島市。
;198
#スーパーでよく見る値段。
#*ワンキュッパ。
#青梅市
;199
#人を殺した者は…
#若戸。
#100番台最後の素数。次の素数は211。


====トンカツ====
==200~249==
*カツ丼については[[米#カツ丼]]へ。
;200
#豚肉の料理の代表格。
#先発投手のための入会条件。
#*洋食風日本料理の代表格でもある。
#*今やかなり無理のある条件。
#いろいろな料理と組み合わせる事が出来る。
#「ひかり」は北へ。
#*[[米#カツ丼|カツ丼]]とかカツカレーとか…
#オーバースペック気味な機関車。
#*カツサンドやトルコライスにも。
#青いイナズマ。
#デブのあだなになることも。
#赤熊。
#語呂合わせから、勝負事の前に食べることも多い。
#1カップ。
#*メンチを切ってカツ→メンチカツetc
#倍の夢。
#*球場で扱っているところが多いが味付けは当然球場ごとで異なる
#巨大船のボーダーライン
#*ロースカツとチキンカツは避けたほうがいい。
#ハイブリッド気動車。
#*試験前に食べるのは栄養学的には好ましくないらしい。脳に血液が回らないとか。
#ジャンボ系宝くじの一枚あたりの価格。
#**もちろんギャンブルや試合の応援など、本人の能力が影響されないことなら一向に構わない。
#*スクラッチの一枚あたりの基本価格。
#キャベツはお代わり可能なことが多い。
#**数字選択式宝くじの一口あたりの価格。
#*セットのごはん・味噌汁もおかわり自由であることが多い。
#BS10。
#**ごはんは白飯と麦飯から選べる店もけっこうある。
;201
#ファーザーとオンナスキーの常食。
#かつての中央線のヌシ。
#正式名は「ポークカツレツ」。
#福岡市で国道3号に次いで2番目の国道。
#*コートレット([[フランス語]])→カツレツ→カツ
;202
#**「カツ」は外国でも通じるらしい。
#[[福岡市]]民が最も馴染み深い国道。
#***イタリアでは通じるとはいっても別のアレでは。
;203
#トンカツが食べれるお店は駅ビル、ロードサイド、何故かソバ屋等いっぱいある。
#高地。
#*…その一方で天丼を食べれる店が少ないのは何故だろうか。
#国鉄では珍しかったアルミ無塗装車体。
#*寿司やうなぎと同様、それをメインとした専門店が成り立つ料理ではある。
;204
#近年、[[加古川市|播州の某市]]のかつめしが来ている。
#MPEG-2 TS(FEC付加後)
#*ちなみに、西明石と新神戸の駅ではかつめしの駅弁を予約しておけば買える。阪神ファンは要チェックな器付き。
#肥前のショートカットだらけ。
#*こちらはトンカツではなくビフカツがデフォ。(トンカツで出している店もあるにはあるけど)
;205
#昔は揚げではなく、焼いていた。
#かつて山手線で活躍。
#*今もそれをウリにするトンカツ店はある。
#京都市営バスで立命館の学生御用達の系統。
#トンカツといえばローストンカツが一般的だが、脂分の少ないヒレカツも人気。
;206
#『のらくろ』に登場した蒋介石が元ネタと思しき豚の将軍。
#モンスターボックスの世界記録(23段、単位はメートル)
#トンカツとスパゲッティの店、という意外な組み合わせの店がある。思うに、トンカツ屋が付け合わせのサラスパに凝り始めてそっちでも専門店なみになった、ということなのだろう。
#*間違い。正しくは306センチメートル。
#*ちなみに、メイン料理の付け合わせとしてサラダ状のスパゲッティを付けるのは外国人から見ると?らしい。
#吉田沙保里の連勝記録
#ソースといえばやっぱりトンカツソースだろうが、ウスターソース+ケチャップの組み合わせも悪くないと思う。
;207
#これで釘は打てない。
#国鉄最初で最後のVVVF制御の電車。
#21世紀最初の5の倍数年に大きな脱線事故を起こした電車。
;208
#13と16の最小公倍数。
;209
#初代走るんです。
;210
#20番目の三角数。
#川崎市川崎区。
#桃太郎。
#台風の季節。
#新幹線開業当初の最高速度。
#*新幹線の歴史はここから。
#1桁素数全ての最小公倍数。
;211
#200番台最初の素数。次の素数は富士山。
;213
#兄さん
#マリンライナー
#ドーラの長っ鼻の中身。<!--Jumo213-->
;216
#サイコロ3つ。
#ウェブで表示できるカラーネーム数。
#6<sup>3</sup>
#川崎市宮前区。
;220
#カナダ生まれの小エアバス
#横浜市西区。
;221
#アメニティライナー。
#13×17。
#藤井。
#横浜市神奈川区。
;222
#猫。
#[[富士通|某パソコンメーカー]]
#ビオナス2号。
#BS12
#370円の4割引。
#横浜市港北区南部。
;223
#小林~霧島。
#新快速。
#富士山。
#200番台の素数で2番目に若い。
#横浜市港北区北部。
;224
#溶岩道路。
#320円の3割引。
#横浜市都筑区。
;225
#15番目の平方数。つまり、4倍すれば900。
#世界最大の輸送機
#新しい新快速(ってなんか変だな・・・)。
#「横浜の空高くホームランかっ飛ばせ〜」
#横浜市青葉区
;226
#薩摩半島の大動脈。
#ピストル <!-- SIG P226 -->
#事件。
#横浜市緑区
;227
#広島の希望。
;228
#ピストル <!-- SIG P228 -->
#12の倍数でありながら素数に挟まれる数では7番目(12、60、72、108、180、192に次いで)。
;229
#ガーリック。
;230
#岸田文雄。
#横浜市鶴見区
;231
#21番目の三角数。
#横浜市中区。
#元祖・通勤も近郊も。
#3と7と11の最小公倍数。
;236
#波動拳。
;240
#15と16の最小公倍数。
#素数に挟まれる12の倍数で8番目。
#横浜市保土ヶ谷区。
;241
#240番台唯一の素数。
#[[横浜市/旭区|神奈川県免許センターの所在地]]。
;242
#11×22。
;243
#3の5乗
#厚木市、愛川町、清川村、海老名市。
#東京都庁第一本庁舎。
;244
#元SMAPの草なぎ
;245
#茨城沿岸の大動脈
#5×7×7。
;246
#青山通り、玉川通り、…沼津に至る
;247
#知多半島をぐるりと回る国道。
#8倍すれば1976、16倍すれば3952。つまり、13と19の最小公倍数。
;248
#名古屋東郊を縦断。
;249
#能登半島をぐるりと回る国道
==250~299==
;250
#播磨灘沿岸の大動脈。
#抑え投手のための入会条件。
#缶ジュース。
#軽二輪。
#2×5×5×5。
#小田原市、南足柄市、箱根町。
#中国語で「バカ」
;251
#スーパービュー踊り子
#国道一期生のラスト(島原半島)。
#藤沢市。
;252
#360円の3割引。
#国道2期生のトップバッター(実は105、115、122、123、129、155、170、173、179、182、194、197、242も2期生)
#会津若松市~柏崎市(只見街道)。
#郵便番号上3桁人口が日本一。
#40X・68X・69X・77X・78X・84X・91Xより252の方が人口が多い。
#努力値マックス。
#[[Wikipedia:ja:252 生存者あり|要救助者]]。
#*生存者あり。
#相模原市・座間市。
;253
#22番目の三角数。
#上沼道。
#茅ヶ崎市。
;254
#都心から信州松本へ続く川越街道。
#平塚市。
;255
#カンスト
#房総ビューエクスプレス
#FF
#西湘の短い国道。
;256
#フロッピー
#二昔ぐらい前のPCゲームソフト
#2の8乗、4の4乗。
#16番目の平方数。
#岐阜市から飯田市へ。
;258
#リャンウーパー
#名古屋西郊の大動脈。
;259
#地獄。
#3倍すればラッキーセブン。
#渥美半島。
;260
#[[北陸新幹線]]他、整備新幹線の最高時速。
#三重県の志摩半島南岸。
#千葉市中央区。
;261
#9×29。
#広島~江津。
;262
#安打記録
;264
#[[wikipedia:ja:2020年の日本シリーズ|なんでや!]][[読売ジャイアンツ|巨人]][[福岡ソフトバンクホークス|関係ないやろ!]]
;265
#九州を代表する酷道。
;266
#浜線。
;270
#4分の3回転。
#初代のぞみの最高速度。
#郵便番号上3桁で252に次いで2番目に人口が多い。
#千葉県松戸市。
;271
#オンライン整数列大辞典のA40に載ってる最大の素数
#*オンライン整数列大辞典はある程度大きな数まで載っているが、素数はあまりにも多すぎて271までしか載ってない
#*ちなみに58番目の素数
#小田厚。
#国道の2期生はここまで。
#船井。
;272
#国道の3期生はここから。
#*この期からは北から南へ採番されるようになった。
#市川市。
;273
#3と7と13の最小公倍数。
#船橋市西部、鎌ヶ谷市。
;274
#ふなっしー。
#*非公認として所属する[[船橋市|ここ]]の東部の郵便番号上3桁が偶然にも同じ。
#三桁国道最長。
;275
#500系ができるまでの新幹線の最高速度。
#*下りで無理して出した。
#習志野市。
;276
#23番目の平方数。
#八千代市。
;277
#素数。
#200番台で唯一、国道は5期生(400番台前期と同期)。
#柏市。
;280
#日本車の馬力自主規制。
#*撤廃されました。
#Twitterのローマ字最大字数
#3の倍数を除く1桁全ての最小公倍数。
;283
#サンライズエクスプレス。
#*それは285、283はオーシャンアロー。
#北の最強ディーゼル特急
#シャイニーカラーズ
#翼。
#281と同じく素数。次の素数は200番台ラスト素数の293。
;285
#[[東海道新幹線]]の最高時速
#幻となったディーゼル特急
#[[企業擬人化キャラ#ニパ子|セリーヌ・P・ニッパーヌ]]
;288
#320円の1割引。
#2ダース。
#12×24。
#銚子市
;289
#17番目の平方数。
;290
#市原市。
;292
#標高日本一の国道。
#1年間の8割の日数。
#木更津市。
;293
#283以来の素数であり、200番台最後の素数。次の素数は307。
;297
#横浜ランドマークタワー
;299
#サバンナ八木のネタ。
#入間市~茅野市。
#メルヘン街道。
#十石峠。
#13×23。


====ハムカツ====
==300~349==
#プレスハムを美味しく食べるために揚げたのが始まりという説がある。
;300
#*今は丸いのが多いが、それゆえに昔の人には四角いという印象を持つ人もいる。
#24番目の三角数。
#薄すぎると衣を食べてるんだっけという感じになってしまう。
#ボウリングのパーフェクト
#「(日本)ハムに勝つ」あるいは「(日本)ハムが勝つ」という語呂合わせで食べたくなるプロ野球ファンもいる。
#JALのエアバス機。
#*空の女王TDAヨーロピアン・エアバス
#テルモピュライの戦いを描いた映画。
#元祖のぞみ
#[[山陽新幹線]]の最高時速
#ジャンボ宝くじの一枚あたりの価格。
#*ジャンボ宝くじの末等
#**ロト7の一口あたりの価格
#ビッグなサッカーくじの一口あたりの価格
#長距離フェリーの最低距離基準
#土浦市。
;301
#貿易相手国を黙らせるアメリカの切り札。
#ダーツ <!-- ダーツのルール「301」 -->
#430円の3割引。
#龍ヶ崎市。
;303
#岐阜~若狭。
#宇宙囚人。
#ブリティッシュ弾。
#常総市。
;304
#金沢~南砺。
#下妻市。
;305
#金沢~南越前。
#つくば市。
;306
#競馬の馬単
#桜川市。
;307
#ストラトライナー。
#彦根~枚方。
#293以来の素数であり、300番台最初の素数。
#笠間市。
;308
#スミソニアン体制<!--1ドル=308円の固定相場-->。
#大阪と奈良を結ぶ酷道。
#筑西市。
;309
#行者還峠を越える酷道。
#消費税3%時代にはお馴染みだった。
;310
#サントー線(堺~五条)。
#サニー
#[[水戸市|水戸]]の郵便番号と語呂合わせ。
#短めのエアバス
;311
#東北人に心境の数。
;312
#財布。
#播但。
#ひたちなか市。
;313
#ロマンチック街道313(北栄~福山。3県跨ぎだがほとんど岡山県)
#[[JR東海313系電車|東海の広範囲で見かける電車]]。
;314
#円周率。
#福山~雲南。
#鹿嶋市、神栖市、行方市。
;315
#SideM。
#1桁奇数全ての最小公倍数。
#山口県東部を縦断。
#石岡市。
;317
#[[しまなみ海道]]
#*今はE76。
#300番台で3番目の素数。次の素数は331。
#日立市。
;318
#最短のエアバス。
#徳島(鴨島)~白鳥
#高萩市。
;319
#坂出市~四国中央市。
#*古いのが国道、新しいのが酷道。
#29×11
;320
#4×4×4×5。
#格安航空会社御用達のヨーロッパ製旅客機
#[[東北新幹線]]の最高時速(世界一)
;321
#足摺岬へ続く国道。
#宇都宮市、日光市。
;323
#[[大阪環状線]]の主。
#17×19。
#小山市。
;324
#18×18。
#みずほ。
#*今ではすっかり[[みずほ銀行|銀行]]のイメージ。
#アーケード国道その2。
#矢板市。
;325
#25番目の三角数。
#[[上越新幹線|地震で脱線しても死者・負傷者を出さなかった新幹線]]。
#那須塩原市。
;326
#[[Wikipedia:ja:326 (イラストレーター)|イラストレーター]]。
#足利市。
;330
#さいたま市浦和区。
#エアバスのお手頃ワイド双発機。
;331
#実は317以来久しぶりの素数。293以降ここまでの素数は307、311、313、317しかない。
#沖縄本島最長国道。
#さいたま市西区。
;332
#川口市。
#国道の3期生はここまで。
;333
#370円の1割引。
#[[東京タワー]]
#競輪の短走路。サンサン
#*サンサンバンクby松戸競輪。
#永久欠番のタマネギ。
#ベガラス3号。
;334
#[[33-4|なんでや!]][[阪神タイガース|阪神]][[千葉ロッテマリーンズ|関係ないやろ!]]
;335
#[[SAN-Xファン#すみっコぐらしファン|すみっこ]]
;336
#6番目の3連単数。
#黄金国道(浦河~釧路)。
#2週間の時間
#480円の3割引。
#さいたま市南区。
;337
#拍子。
#さいたま市見沼区。
#素数。
;338
#13×26。
;339
#階段国道。
#さいたま市岩槻区。
;340
#草加市。
#エアバスの貴婦人
;341
#見良い。
;343
#7番目の立方数。7×7×7=343。
#越谷市。
;345
#指原莉乃。
;346
#シンデレラガールズ。
#[[ここたまシリーズ#ミシル|あのスパイ]]<!--コードネーム346-->。


====串カツ====
==350~399==
#二度づけ禁止。
;350
#*二度づけしたい人のために取り皿があるところもある。
#缶ジュース。(アメリカンサイズ)
#「串」という漢字がすべてを物語る。
#*細身のペットボトルでこのサイズのがある
#自分で具材を取って揚げる店も結構多い。特に食べ放題形式だとこのスタイルがほとんど。
#XWB
#タマネギってそんなに凶悪な存在だっけ?<!--某歌より-->
#川越市。
#*噛みつく勇気が必要です(byおかあさんといっしょ)
;351
#26番目の三角数。
#朝霞市、和光市。
;352
#イナロクの倍。
#枝折(しおり)峠を抱える長距離酷道。
#新座市。
;360
#一回転。
#Xbox後継機
#スバル。
#昔の1ドル。
#大型筐体ゲーム機。
#7以外のすべての1桁の数で割り切れる。
#熊谷市。
;361
#囲碁板。
#寒い。
#19×19。
#行田市。
;364
#52週間。
#北本市。
;365
#一年間。
#*ミスチル。
#730の半分。
#鴻巣市。
;366
#一年間(ただし4年に1回)
#*こちらはHY。
;369
#サブローチュウ
#奈良~松阪。
;370
#高野山へのメインルート。
#*~♪見上~げて~ごらん~夜の~ほ~しを~
#群馬県高崎市。
;371
#紀伊半島を縦断する分断ありの酷道。
#前橋市。
;372
#京都~姫路を短絡する快走路。
#15.5時間であり31日がある月(744時間)の半月の時間数。
#伊勢崎市。
#12×31。
;373
#播磨~因幡を結ぶ大動脈。
#群馬県太田市。
;374
#22と34の最小公倍数。
;375
#3×5×5×5。
#大田~呉。
;376
#188+188。
;377
#ストラトクルーザー。
#鳴門~豊浜。
#13×29。
;378
#伊予~宇和島。
#27番目の三角数。
#群馬県[[沼田市]]。
#半偶数(4の倍数ではない偶数)にしては約数が多い数の定番。
;379
#名古屋の半分。
#松山~内子。
;380
#総二階建てジェット旅客機。
#三菱の海外専売車。
#八幡浜~久万高原。
;381
#長野県長野市。
#振り子電車。
#まともに乗り込める庭園鉄道の軌道の幅。
#須崎市~宇和島市。
;383
#ワイドビューしなの
;384
#1桁偶数全ての積。
#五島列島へ。
#長野県佐久市。
;390
#長野県松本市。
#国道の4期生はここまで。
#*宮古島と石垣島を通る。
;391
#長野県茅野市。
#ここから国道は5期生(実は277もだが)。
#素数ではありません。
;392
#三国。
#14×28。
#諏訪市。
;397
#390番台唯一の素数。
#[[北海道の食文化/農作物|きらら]]。
#全とっかえマンのミサイルから∞大吉ラッキーマンのラッキービームによって救われた星。
#長野県木曽町。
;399
#いわき市~南陽市。
#3×7×19。


====メンチカツ====
==400~449==
#最近はコンビニのホットスナックでも取り扱うことが増えてきた。
;400
#*「丸形がメンチ、小判型がコロッケ」という事を覚えないとバイトでえらい目に遭う。
#陸上競技場や競輪場のトラック。
#高ランクな肉のミンチとかで高級感を出したものもあったりするけど、それって何か本末転倒な話のような気もする。
#車検のある普通二輪車。
#関西では「ミンチカツ」になる。理由は「メンチ」だと「メンチを切る」に繋がるからだとか。
#水戸市~西会津町。
#*まあミンチを揚げたものなのでミンチカツの方が合っているとも言えるが。
#初代山形新幹線「つばさ」。
#メンチカツと似て非なるものにハンバーグカツがある。
#山梨県甲府市。
#かつて阪神タイガースにメンチという助っ人外国人が在籍していたが、フライを打ち上げてばかりで「メンチフライじゃあかん!メンチ(が打って)勝つにならなあかん!」とファンに喝を入れられていた。
;401
#有名落語家を輩出した山梨県大月市。
#イオナ。
#k
#*日本では「確定拠出年金」がこれだと言われる。
;403
#forbidden
#新潟~松本。
#13×31。
#山梨県富士吉田市・富士河口湖町・忍野村・山中湖村。
;404
#長岡市~上越市。
#山梨県甲州市(塩山)。
#Not found
#*ページが見つかりません
#*[http://ansaikuropedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E9%87%91 社会保険庁エラー]
#[http://www.huffingtonpost.jp/2016/02/16/404-carat-diamond_n_9241638.html Finally found.]
;405
#山梨県山梨市。
#元SMAPの香取。
#3の4乗×5。
;406
#山梨県甲斐市(竜王)。
#28番目の三角数。
;408
#17日間。
#山梨県北杜市。
;410
#静岡県沼津市。
;411
#青梅街道。
;412
#相模を縦断。
;413
#上野の
#道志みち。
;415
#よゐこ。
#交直流電車
;418
#キング・オブ酷道。
#私はティーポット。
;420
#1~7全ての最小公倍数。
#静岡県静岡市。
#7時間。
#豊田市~新城市。
;421
#420番台唯一の素数。
#大型車を阻むコンクリートブロック。
#*迂回するトンネル完成。
;423
#新御堂筋。
#470円の1割引。
#摂丹街道。
;425
#ほとんど全線が酷道。
;427
#312と並ぶ兵庫縦断軸。
#日本では禁句
#610円の3割引。
;428
#封鎖された渋谷で
#四葉。
#有馬街道。
#神戸市街から吉川インターへ。
;429
#3×11×13。
#7倍すれば3003。
#福知山から倉敷へ。
;432
#6の3乗×2。
#18日間。
#松江から竹原へ。
#静岡県浜松市。
;435
#29番目の三角数。
;437
#実は合成数。
#Wikipedia日本語版に記事がない最少の数(平成現在)。
#*正しくはリダイレクトになってる。
#*英語版で記事がない最少の数は262。
;438
#剣山へ続く最短酷道。
;439
#与作
#四国一の酷道。
;441
#[[miwaファン|miwa]]。
#21<sup>2</sup>
#9×49。
#愛知県豊橋市。
;442
#九州北部を横断。
#26と34の最小公倍数。
;443
#シジミ。
#福岡県柳川市から熊本県氷川町宮原まで。
#愛知県蒲郡市。
;444
#再春館製薬所。
#ミスタージャイアンツ・長嶋茂雄の通算ホームラン数。
#佐賀平野南部を迷走。
#3×148。
#カペラ4号。
#37年間は444か月。
#愛知県岡崎市。
;445
#熊本県東部を縦断。
#愛知県安城市。
;448
#宮崎市~指宿市山川町。
#640円の3割引。
#2の6乗×7。
;449
#昭和の国道のラスト。


====ミルフィーユカツ====
==450~499==
#トンカツの中でも、スライス肉を重ねたものは「ミルフィーユカツ」と呼ばれる。
;450
#*元ネタはもちろん[[洋菓子#ミルフィーユ|お菓子]]から。
#2×15×15。
#肉の間々に味のアクセントとなる具材を挟み込むことができる。
#旭紋道(E39)。
#*定番の[[チーズ]]やら梅しそやらネギ味噌やら…。
#名古屋市中村区。
;451
#レイ・ブラッドベリ。
;456
#2倍付け
#*イカサマサイコロ
#19日間。
#名古屋市熱田区。
;457
#交直流急行型電車の集大成。
;458
#最後のダート国道。
;459
#四国
#3×3×3×17。
#6倍すれば船越。
#新潟市から浪江町へ。
;460
#名古屋市中区。
;464
#北千葉道路。
#16×29。
#6倍すれば船橋。奇しくも[[船橋市]]をわずかに通る。
;465
#30番目の三角数。
#房総半島横断。
;468
#競輪で言うところの「ヨーロッパ」
#*ここが入着すると高配当のことも多い。
#圏央道
;475
#伯耆地方の中心都市。
#日本の国道で不通区間を除くと一番最後まで道路そのものがなかった。
#愛知県半田市。
;476
#大野~敦賀。
#28と34の最小公倍数。
;477
#530円の1割引。
#池田市から四日市市へ。
#京都市内にある酷道の百井別れ。
#倍にすれば954。
;479
#470番台唯一の素数。
#愛知県常滑市。
#大阪内環。
;480
#15×32。
#泉大津から高野山を経て有田へ。
;481
#関空への道
;482
#宮津から米子へ。
;483
#北近畿道(E72)。
;484
#22の2乗。
#岡山県中部を横断。
;485
#昔はたくさん走っていた[[国鉄485系電車|特急電車]]
#隠岐諸島へ。
;486
#3の5乗×2。
#総社~東広島。
#春日井市。
;489
#能登
#e5<!--e5489-->
;490
#5×7×14。
#一宮市。
;492
#ほとんど重複。
#246の倍。
#稲沢市。
;493
#室戸岬の根元。
;494
#四国最大番号国道。
#実は楔数。
#4倍すれば1976、8倍すれば3952。
;495
#北九州市若松区~福岡市東区。
#3×3×5×11。
#津島市。
;496
#31番目の三角数。
#愛西市。


====スコッチエッグ====
{{DEFAULTSORT:なんはあしてん100}}
#ゆで卵をメンチカツで包んだ料理。
[[Category:Chakutionary]]
#中のゆで卵を半熟のままにするのは至難の業。
[[Category:文字]]
#*日本では大正末期、[[連続テレビ小説/2010年代前半#ごちそうさん(13後)|本郷の洋食屋]]で初めて開発に成功したとされる。
[[Category:数学]]
#**その開発には、[[東京大学|近くの帝大生]]が関わっており、後にこの洋食屋の娘を嫁に迎えた。
#テレビのせいで半熟ばっかりに目が行きがちだが、固ゆでもある。てかこっちが本家。
#名前の通り[[スコットランド]]原産・・・ではなく生粋の[[イギリスの食文化|イギリス料理]]である。
#*[[ウイスキー]]も使っていないのでご安心を。
 
===コロッケ===
#岩崎宏美の敵。
#*一方で美川憲一の恩人でもある。
#貧乏人にとってはごちそうであるが、中流家庭にとってもやっぱり御馳走である。
#*惣菜屋でからっと揚がった揚げたてのコロッケというのに思い入れのある下町の人間は多いと思う。
#*惣菜屋のコロッケの味と値段でその街がある程度分かる。
#**いつ行っても暖かい状態である場合、その店は流行って居ることが多い。ストックを置けないほど流行っている可能性が高いから。
#***そして、そういう店が有るということはショッピングセンターやスーパーに致命的なほど人が流れていないということになるので、その商店街も後10年は持つと予測がつく。
#肉じゃが用のジャガイモが余った場合に転用される食品。
#*肉じゃがそのものが余った場合はカレーになる場合もあるので、勝負が読めない。
#中身は[[ジャガイモ|ポテト]]が主流だが、[[瓜#カボチャ|カボチャ]]だったりクリームだったりいろんなバリエーションがある。
#*クリームの場合は[[蟹|カニ]]や[[エビ]]が入ったりする。
#ホクホクかクリーミーか、好みが分かれる。
#2ちゃんねらーが台風の時に買ってくるもの。
#*近年は[[イオン]]を中心に台風時に販売数を増やすくらい主流になった。
#ルーツは「クロケット」というフランス料理。
#冷凍のものは当初破裂が相次いでいたらしい。
#*安全な冷凍コロッケ開発に向けた苦闘はプロジェクトXでも取り上げられた。
#お料理行進曲の1番。
#*そしてコロ助の好物でもある。
#コロッケの買い食いというとポテトコロッケのイメージを抱いてしまう。
#おかずにもおやつにも酒のつまみにもなる意外とオールマイティな食べ物。
#どこにでもある物なのに、これもご当地グルメ化のターゲットに。
#*[[茨城/県南#龍ケ崎市の噂|龍ケ崎市]]と[[三島市]]が先行しているようだが、他にも安易に名乗りを挙げる所が続々。
#樫本学ヴ作の漫画。
 
===天ぷら===
*天丼については[[米#天丼]]へ。
#日本原産の料理ではない。
#*[[安土桃山時代]]に[[ポルトガル]]から[[長崎]]へと伝わった南蛮料理。
#*中国南部がルーツという説も存在するらしい。
#[[寿司]]同様、[[江戸時代]]はファストフードだったが今では高級な印象が強い。
#*和食店では寿司と並ぶ花形メニュー。
#*握り寿司のような特殊技能は必要ないので、家庭でもよく作られる。
#[[洋菓子#アイスクリーム|アイスクリーム]]の天ぷらと言う謎の商品が時々出店で売られている。
#*衣の中までは熱が通らないのですぐには溶けない。つまり、指に衣を付けて油に突っ込んでも熱くない。
#*[[メイプルタウン物語ファン|このアニメ]]に出てきたこともある(パームタウン編のほうね)。
#天つゆにつけたり、[[塩]]、ソースなどをつけて食べる。
#*天つゆには、大根おろしやおろし生姜などの薬味も。
#ご飯やうどんの上に載っければ、[[米#天丼|天丼]]や天ぷらうどんに。
#*ざるそばとコンビを組めば天ざるに。
#味の淡白な食材は手前、濃い食材は後ろに盛り付けられる。
#衣の材料は卵、水、小麦粉。
#*水に小麦粉を入れる。小麦粉に水を入れる(逆順)とダマになりやすい。
#揚げる際の油の温度は、180℃が適温とされる。
#*衣を落として温度を確認する。鍋の中間まで沈んで浮き上がるのがおよそ180℃。
#*食材を入れるたびに温度が下がるので、それを見越して190℃ぐらいから揚げ始めるのがベストらしい。
#*音が変化すると揚げ時らしいが、素人耳にはよくわからん。
#天ぷらを揚げると、残りカス(天かす)が発生する。
#*ほったらかしにすると揚げ油を傷める原因になるので、素早くすくい取る。
#*[[麺類#うどん|うどん]]・[[ソバ|そば]]のトッピングにもなる。
#*揚げ玉とも呼ばれる。天ぷらの残りカスの再利用ではなく、一から天ぷら粉で作った方が見栄えも良い。
#語源は諸説あり。[[ポルトガル語]]の「temperar(調味料を加える)」「tempero(調味料)」とか、油を「天麩羅(あぶら)」と書いた説も。
#*温度が命、temperature。
#東日本では[[食べ物#さつまあげ|さつま揚げ]]と呼ばれる物も西日本では天ぷらと呼ばれる。(例:じゃこ天、芋天など)
#*因みに、西日本でも[[鹿児島]]だけは例外的につきあげと呼ばれているそうな。今はさつま揚げでも天ぷらでも通じるらしいけど。
#昔は一部の大学生がこう呼ばれたらしい。
#[[福岡市/中央区#天神|天神]]をぶらぶらすること。
#具材を衣の中で蒸す「蒸し物」でもあるらしい。
#仕事でチョンボすることもこう呼ばれる。
#葉っぱ系の天ぷらはポテトチップスみたいな食感がする。
#カタカナで書くと「アラブ血量の低い(25%未満)アングロアラブ登録の馬」になる。例えばスマノダイドウは毛色からカブトシロー(サラブレッド)の子ではないかと疑われた。
 
===フライ===
====エビフライ====
#(おそらく)子供が好きな揚げ物No.1。
#頭が付いているエビフライはレストランにでも行かないと見かけない。
#*家庭だと大体加工されたブラックタイガーしか使われないから仕方ない事ではあるんだけど。
#*角はかなり固い。うかつに食べると口の中で角が刺さる。
#タルタルソースが合う。
#レストランなどのお子様ランチにかなりの確率で入っている。
#名古屋では「エビフリャー」と呼ばれる…ことはない。
#*「エビフレア」らしい。
#エビカツ、というのもあり、エビフライとは別物らしい。
#*エビカツは[[ロッテリア]]のえびバーガーに挟まっているヤツとかを指すのだと思われる。
#*AKB48の某曲の略称ではない。
#尻尾を食べるか食べないかで意見が分かれる
#中学校の国語の教科書に出てきた「えんびフライ」を思い出す人も。
 
====イカフライ====
#イカリングとゲソフライの二種類に分類される。
#*後者の方がボリュームがあるのは言うまでもない。
#正直言って固い。
#*「噛み切れずイカが衣から抜けた」という経験をした人も多いはず。
#**イカフライに限らないが、筋が噛み切れずにのどに詰まらせて死にかけたことが何回もあります・・・。
#なぜかタコフライというのはあまり聞かない。
#*タコは大体から揚げになっている気がする。一方でイカの場合だとゲソがから揚げ、イカリングや切り身がフライになる傾向が強いと思う。
 
====アジフライ====
#健康に悪いとは分かっていてもソースなどをたっぷりかけて食したい。
#アーモンドスライスの衣がはいったものは、それはそれで歯ざわりが多少変わって楽しめる。
#同じフライでも子供向きなエビフライとは違って、大人が酒のつまみに食べる印象がなぜか強い。
 
====フライドチキン====
#唐揚げとの共通点はそれなりにあるが、どう考えても唐揚げとフライドチキンは違う料理だと思う。
#*肉に味がついているのが唐揚げ、衣に味がついているのがフライドチキンらしい。
#自分で作るよりは[[ケンタッキーフライドチキン|ケンタッキー]]やコンビニなどで買って食う人のほうが多い気がする。
#大体の場合骨付き肉を使っている印象が強い。
#*一方でコンビニだと胸肉を使うところと骨付き肉を使うところに分かれる。味としては後者のほうがケンタッキーの味に近い。
#七面鳥と並んでクリスマスに食べるご馳走のイメージが強い。
 
====魚のフライ====
#フライになるのは白身魚が多数派である。
#タルタルソースをたっぷりつけて食べるのが一番である。
#のり弁の揚げ物に使われることが多い気がする。
#かつてチキンナゲットに取って代わるようにマックで発売されていたことがあったのは忘れられがち。
 
===唐揚げ===
#「[[柑橘類#レモン|レモン]]を先にかけるか否か」で議論が分かれる。
#*飲み会等で人物相関図が書き換えられる転機でもある。特にサークルや会社の飲み会とか。
#地方によってはザンギとも呼ばれる。
#*[[北海道|北の国]]とか、[[愛媛/東予|みかん県の東側]]とか。
#*おそらく語源は一緒。中国では唐揚げの元となった料理(唐揚げとは全く似ていないが。)に軟炸鶏(エンザーキー)というのがある。因みに[[餃子の王将]]で聞こえる「エンザーキーイーナーホー」は唐揚げ1人前お持ち帰りの意。
#*北前船を介して寄港地に伝わったのが、飛び地になってる原因らしい。
#[[ローソン]]で手軽に買うことが出来る。
#*あれは醤油味ナゲットではないだろうか。
#下味は各店舗・各家庭にそれぞれの秘伝の味付けがある。
#*基本は醤油・酒・[[根菜#ニンニク|ニンニク]]・[[薬用植物・ハーブ・香辛料#ショウガ|生姜]]。
#竜田揚げとの違いはなんなんだろう。
#*小麦粉をまぶして揚げるのが唐揚げ、片栗粉をまぶして揚げるのが竜田揚げだったと思う。
#鶏の唐揚げが定番だが、鶏肉じゃない唐揚げもある。
#*[[沖縄]]のグルクンの唐揚げとか。
#各地にご当地唐揚げがある。町興しの材料に使われたりもする。
#柔らかく揚げるには、二度揚げして余熱で火を通すといいらしい。
#「空揚げ」と書くと衣を付けない「素揚げ」のこと。
#袋に入れて揉むと美味しく作ることが出来る。
#聖地:大分県[[中津市]]
#*唐揚げ専門店の発祥は[[宇佐市]]らしい。
#近年では手羽先が名古屋あたりで猛威を振るっているらしい。
#[[江戸時代]]に[[中華人民共和国|中国]]から伝来した料理らしい。
#*というわけで、[[ベタな飲食店の法則#ベタな中華料理店の法則|中華料理屋]]の定番メニューになっている。
#[[宮崎の食文化|チキン南蛮]]も唐揚げの一種と位置付けられる。
#「揚げ鶏」なるものも現れた。
#*正直言ってこの言葉だと[[セブンイレブン]]の印象が強い。
#近年は専門店があちらこちらに出店している。
#コンビニだと串に刺さって売っていたりする。
#≒南早紀
 
===素揚げ===
#油の代わりに酢を使って揚げる揚げ物、ではない。
#カレー店のなすびカレーのナスはこれ。
#かき氷をフラッペと言い換えるように素揚げをヌードフライとか言い換えてオサレ感を醸し出そうとする店が現れるかもしれない。
#*ただ、現状日本でのヌードという単語のイメージがアレだからな..。
 
====フライドポテト====
#ファーストフードの付け合せの代表選手。
#*ハンバーガー屋ならどこでも存在する。
#**店舗ごとの特徴が出る一品でもある。
#***[[マクドナルド|マックフライポテト]]はもはや「マックフライポテト」という独立したジャンルの一品だと思う。
#**サイズも複数ある店が多い。
#一度は大型スーパー等にあるあの何kgも入った冷凍食品のものをまとめて揚げて食べてみたいと思ってしまう。
#ポテトチップもこの一種だろう。
#*フライドポテトのクレームから生まれた食べ物だから。
#皮付きがあったり、ギザギザだったりとバリエーション豊富。
#冷食のフライドポテトである[[大塚製薬#大塚食品の噂|マイクロマジック]]は光GENJIがCMやっていた。あのCM、色んな意味で今は流せないだろうな…。
#「フライドポテト」が和製英語であることを忘れられがち。
#*本物の英語は「フレンチフライ」。
#非ファーストフード店だとケチャップが付け合わせとして付いてくる。
#*でも大体の人は素で食うと思われる。
#*ファストフード店でチキンナゲットのバーベキューソースをつけて食べる人もいる。
 
===オニオンリング===
<!--形式がバラバラなので単独にしておきます-->
#[[モスバーガー]]。
#*モスに比べると若干マイナーなのは否めないが、[[バーガーキング]]のオニオンリングもなかなか美味しい。
#見た目でイカリングだと思って食べてこれだとガッカリ。
#*特に玉ねぎ系が嫌いだと…。
#使っている玉ねぎはかなり甘味が強い。
 
===ハッシュドポテト===
<!--分類上入る場所があれば移動してください-->
#朝の[[マクドナルド]]。
#*近所のセブンイレブンが「朝以外にも食える」と喧嘩を売っているような宣伝をしてた。
#同じ揚げジャガ芋ではあるのだが、[[#フライドポテト|フライドポテト]]と違ってコンビニでの取り扱いは少数派。
#*[[山崎製パン#デイリーヤマザキの噂|デイリーヤマザキ]]で店舗内調理があれば扱っていたりする。
#**と思ったら近年、セブンイレブンを皮切りにどこのコンビニでも取り扱われる様になった。
 
==関連項目==
*[[ケンタッキーフライドチキン]]
 
[[Category:料理|あけもの]]

2021年8月13日 (金) 14:28時点における版

100~149

100
  1. 学生の憧れ
  2. 乗っても大丈夫。
  3. SASUKE挑戦者の憧れ
  4. 1UP(64やランド2などで例外あり)
    • 昔は大黒天だったり聖徳太子だったり・・・
    • 板垣退助もお忘れなく。
  5. グランドひかり
    • シンデレラエクスプレス
    • ホームタウンエクスプレス
    • クリスマスエクスプレス
  6. 歌集。うち女性は21人。
    • 主に正月に大会がある。
  7. 沸点。
  8. 液冷から空冷。
  9. ダスキン。
  10. 矢部と岡村+中居(番組限定)
  11. ローソンストア
  12. =1世紀
  13. アメリカの上院議員数
  14. チャリティーマラソン(標準)
  15. 日本の高速道路の法定速度。
  16. 西日本の高速道路の大半、国道バイパス扱い高速道路の最高設計時速。
  17. ジャンボ系以外の宝くじの一枚あたりの価格。
  18. ドコモの多人数向け定額データ最大容量。
  19. 千代田区東南部。
101
  1. ダルメシアンがたくさん出てくる映画。
  2. 台北の高層ビル。
  3. おたまじゃくし。
  4. 愛情省の恐怖のお部屋。
  5. 新性能電車
  6. プロポーズ。
    • 約1回目の。
  7. ステージ
  8. 草花の活力剤。
  9. かつて話題になった中国の養毛剤。
  10. 城島茂のチャリティーマラソン
  11. 元迷走酷道。
  12. 千代田区神田。
102
  1. 3桁最初の3の倍数。
  2. かつてNHKの朝の顔だった。
  3. 幻のジェット旅客機。
  4. ダルメシアンがたくさん出てくる映画の続編。
  5. 東武
  6. 千代田区麹町。
  7. 夏の甲子園の欠番。
    • 567の影響。
103
  1. 全国を走っていた通勤電車。
  2. 無砲塔戦車。
  3. ドイツの電気機関車。
  4. 日本国憲法
  5. 金足農が2018年の高校野球選手権大会で決勝進出したときの、秋田県勢の甲子園決勝進出のブランク年数。
  6. 東京都中央区日本橋。
104
  1. 番号案内
  2. 東側諸国初のジェット旅客機。
  3. 最後の有人戦闘機。
  4. 天使
  5. 比那名居天子
  6. 東京都中央区銀座・築地。
105
  1. 14番目の三角数。3桁最初の三角数。
  2. 3と5と7の最小公倍数。
  3. 100円均一。
    • 2014年3月まで。
  4. 三重の銀行。
  5. 東京都港区芝。
  6. 国鉄が山陽地区にまず新製投入し、続いて元常磐線103系を改造して35年に渡り紀伊半島を走っていた通勤型電車。
106
  1. ちょっと昔のキーボード。
  2. 商店街
  3. 某ゲームメーカー
  4. 東京都港区麻布。
107
  1. 新幹線呼び出し番号。
  2. JR東日本のデビュー作。
  3. 東京都港区赤坂。
108
  1. 煩悩。
    • それを払う除夜の鐘。
  2. 3×3×3×4。
  3. 水滸伝の好漢。
  4. 野球硬式球の縫い目。
  5. ミカルゲのBとD。
  6. 正五角形
  7. 105に代わる100円均一…の座はいつまでもつのだろう。
  8. 東京都港区高輪。
109
  1. SHIBUYA
  2. た~くさん作られたドイツの戦闘機。
  3. 東急。
  4. 日本語キーボード。
  5. AKB48の楽曲。
110
  1. 警察。
  2. ハードル
  3. 東日本の広範囲で見かける気動車
  4. 一刀。
  5. 伊藤さん。
  6. 台東区上野。
  7. 108に変わる100円均一...今でも108はあるわ。
    • 軽 減 税 率。
111
  1. 富山県で一番高いビル。
  2. 藤村甲子園。
  3. エメロード1号。
  4. 台東区浅草。
112
  1. ベンツによくあるPCD。VWやAUDIの一部もそう。
  2. 160円の3割引。
  3. 月山道路。
  4. 文京区。
113
  1. 110番台唯一の素数。
  2. 電話の故障はこちら。
  3. 湘南電車
  4. わが国の科学技術が周期表に記した足跡。
114
  1. 香川県に本店がある銀行。
  2. 最強のプロペラ旅客機。
  3. 東京都北区。
115
  1. 電報。
  2. 國鐡岡山の主。
116
  1. 電話の引っ越し。
  2. 荒川区。
  3. 新潟西バイパス。
117
  1. 時報。
  2. いすゞのクーペ。
  3. シティライナー。
  4. 飯山街道(長野~小千谷)。
  5. 6倍すれば702。
118
  1. 水戸市~会津若松市。
  2. 海の事件・事故はこちらへ。
    • 大半は間違いらしい。でも、いいや。
119
  1. 素数に見えそうで素数ではない数の3桁最小。
  2. 170円の3割引。
  3. 消防・救急。
  4. 旧形国電を追放した車両。
    • 2012年3月31日引退。お疲れ様。
  5. Mr.ルーキー。
  6. 3倍すれば357、6倍すれば714ということで7の倍数とわかる。
120
  1. 15番目の三角数。
    • 15×16の半分。
  2. 足立区千住。
  3. APFSDS
  4. 西日本の広範囲で見かける気動車
  5. BMWによくあるPCD。120.65(ジャガー、米車等)とは区別すること。
  6. 大還暦
  7. 日本の高速道路における最高制限速度。設計速度120km/hは東日本に多い。
  8. 1~8で7以外全ての最小公倍数。
  9. 5人を先鋒・次鋒・中堅・副将・大将に並べる総数
    • 百人一首かるた大会の団体戦で、5人の並び順の総数でもある。
    • 5!
    • つまり5人の並び順をすべて正確に当てる確率は1/120
      • ちはやふるの木梨(ヒョロ君)はヒョロットカードでこの確率を何度も当ててきた。
  10. 競艇の三連単
  11. いろは坂・金精道路。
121
  1. 112
  2. 益子~米沢
  3. 足立区北部。
123
  1. 関西で有名なパチンコ屋
    • 郷ひろみのCMが毎度毎度面白い。
  2. 加藤
  3. 慎太
    • とうとう背番号も…。
  4. 駄菓子屋の定番のガム。
  5. 御巣鷹
  6. ヨークベニマル
  7. ミニエコー
  8. ダァー!!
  9. 三者凡退
  10. 表計算。
  11. ザ・ベストハウス
  12. 宅配クック
124
  1. ルスラーン
  2. 葛飾区南部。
125
  1. ピンクナンバーの小型二輪。
  2. 5番目の立方数。
  3. 葛飾区北部。
126
  1. 180円の3割引。
  2. 千葉市から銚子市へ。
  3. 14と18の最小公倍数。
128
  1. 2の7乗。
  2. ISDN。
  3. スーパーマリオブラザーズ・2ではこれ以上増やしてしまうと一人死んだだけでゲームオーバーになる。
  4. テニスの四大大会(2019年現在)
130
  1. 板尾とほんこん。
  2. JR在来線特急の最高速度。
    • 特急列車以外の最高速度
      • 気動車の最高速度。
  3. 高速コーナー
  4. 墨田区南部。
131
  1. 羽田空港への道。
  2. 墨田区北中部。
132
  1. 11×12。
  2. 川崎市川崎区完結。
133
  1. 7×19。
  2. 横浜市中区完結。
134
  1. 夏場はやたらとうるさい神奈川の道。
135
  1. 日本標準時子午線。
  2. 3×3×3×5。
  3. 伊豆半島東の背骨。
136
  1. 麻雀牌
  2. 16番目の三角数。
  3. 2×2×2×17。
  4. 伊豆半島西側の背骨。
138
  1. 一宮
  2. 6×23。
  3. 小田原市~富士吉田市。
139
  1. 奥多摩町~富士市。
140
  1. 熊谷市~富士川町。
  2. 品川区の京急沿線。
  3. Twitterの字数制限。
  4. 2011年ロシア下院選挙の投票率。
  5. 青函トンネルのかつての最高速度。
141
  1. 韮崎市~上田市。
  2. 3倍すれば新御堂筋。
  3. 自民党総裁選の地方票数(各都道府県連の3役が投票)。
  4. 手札のモンスターをコストにデッキからレベル1を特殊召喚。
  5. 品川区五反田・大崎。
142
  1. かわいいボクホラーキノコ
143
  1. 松本市~上田市の酷道。初心者は254へ迂回しましょう。
  2. 大田区大森。
  3. 11×13。
  4. 7倍すれば1001、21倍すれば3003。
144
  1. 上田市~群馬県長野原町。
  2. サブロクとヨンパチの最小公倍数。
  3. 大田区蒲田地域。
  4. 旧ソ連の超音速旅客機。
    • コンコルドスキー。
  5. 122
    • ダース×ダース=グロス。
  6. ペナントレース。2015年は1少ないが。
  7. NTTドコモにおける迷惑電話ストップサービス。
145
  1. 矢口真里。
    • 実際は144.5らしい。
  2. 日本のラグビーファンにとって忌まわしき数字。
  3. ダム建設で付け替えられた国道。
146
  1. 1年間の4割の日数。
  2. 郡部しか通らない国道。
147
  1. イースーチー
  2. 某女性ロックミュージシャンの身長(これはアンサイでも禁句らしい)。
  3. 3×7×7。つまり、3倍すれば21×21。
  4. HTMLタグで表記できるカラーネームの数
    • カラーコードの数は16進数6桁で16777216ある
  5. 千国街道の松本~大町。
148
  1. 総監督
  2. NTTドコモにおける番号通知お願いサービス。
  3. 千国街道の大町~糸魚川。
  4. 3倍すれば444。
149
  1. 清水港線。

150~199

150
  1. 通常国会の会期。
  2. 6と25の最小公倍数。
  3. 静岡~浜松を浜沿いに結ぶ大動脈。
  4. 渋谷区南部。
151
  1. ポケモン
    • 初代の数。2013年現在718種類確認されている。
  2. ビジネス特急こだま
  3. マウザー砲。
  4. 豊橋~飯田。
  5. 渋谷区北部。
152
  1. 青崩峠。
153
  1. 東海型電車
  2. 競馬の連複・ワイド
    • 出走停止が出た場合はこの限りではない。
  3. 飯田街道。
  4. 17番目の三角数。
154
  1. 引越。
  2. 77の2倍。
  3. 名港国道。
  4. 世田谷区世田谷。
155
  1. 名古屋外環。
156
  1. hyde
    • 土井さんの身長
  2. アンサイクロペディアンが反応する数字。
  3. 岐阜市~高岡市。
  4. 12×13。
  5. 連続テレビ小説前期の全話数。
    • 後期だと「あさが来た」がこの話数である。
157
  1. 日光型電車。
  2. 落ちたら死ぬ!!
158
  1. 松本~福井。
159
  1. NTTドコモにおけるネットワークサービスの遠隔操作。
160
  1. 豪速球。
  2. 新幹線以外の列車の最高速度。
  3. 能越シーサイドライン。
  4. 新宿区四谷地域。
161
  1. 亞里亞。
  2. 湖西道路。
  3. 新宿区落合地域。
  4. 実は素数ではない。
162
  1. メジャーリーグの試合数。
  2. 9×9の倍、18×18の半分。
  3. 周山街道。
  4. 新宿区牛込地域。
163
  1. 素数。
  2. 清滝街道。
165
  1. 懐かしの急行電車。
  2. 11・33・55の最小公倍数。
  3. 長谷街道。
166
  1. チョーヤ梅酒本社前の酷道。
  2. 杉並区。
167
  1. 素数。
  2. 伊勢志摩。
168
  1. 枚方~新宮を結ぶ。磐船街道、十津川街道。
  2. 1週間の時間。
  3. 5と9を除く1桁全ての最小公倍数
  4. 4桁最初の12の倍数(1008)を6で割ればこの数。
169
  1. 奈良公園~新宮を結ぶ。
  2. 13番目の平方数。
170
  1. バグのせいで南風はここまで出さないと間に合わない。
  2. 今でも旧道が国道に指定されている。
    • アーケード国道その1。
  3. 豊島区東部
171
  1. 災害電話
  2. 北摂の大動脈イナイチ。西国街道。
  3. 18番目の三角数。
  4. 豊島区西部。
172
  1. みなと通。
173
  1. 能勢街道
  2. 新弟子検査合格に必要な身長。
    • 2012年に167(三月場所の中卒入門者のみ165)に引き下げられた。
  3. 板橋区板橋。
174
  1. 日本一短い国道。
175
  1. 佃煮になる昆虫。
    • 大量に発生するとえらいことになる。
  2. 250円の3割引。
  3. 4倍すれば700。
  4. 空に唄えば
  5. 明石から舞鶴へ。
176
  1. イナロク
  2. 大阪梅田から天橋立へ。
  3. 88+88。
  4. 練馬区練馬。
177
  1. 天気予報。
  2. 練馬区石神井。
180
  1. 半回転。
  2. 一合。
  3. 岡山~松江。
  4. 武蔵野市。
  5. 1971年以前はハンドルと呼ばれた。
182
  1. 1年の半分を切り捨てればこの数。
    • 52週間が364日なので、半分の26週間。
  2. 4倍すれば浪速。
  3. 新見市~福山市。
  4. 調布市。
183
  1. 没用特急形。
  2. 北海道特急の雄。
  3. シェー!
  4. 米子市~広島市中区。
  5. 武蔵府中市。
184
  1. 番号非表示。
  2. 出雲~尾道。
185
  1. 特急踊り子。
  2. 特急剣山・むろと
  3. 広島県沿岸の大動脈(2号線は内陸を短絡するから)。
  4. 3倍すれば555。
186
  1. 番号通知。
  2. 江津~大竹。
188
  1. MPEG-2 TS
  2. エレクトラ
  3. 消費者問題はこちら。
  4. 山口県東部の浜沿い。内陸側にはこの2倍の376が通る。
189
  1. 虐待されているときはこちらへ。
  2. 3×3×3×7。
  3. 東村山市。
  4. 広島湾沿岸の米軍基地への短い国道。
  5. 消費税が5%時代も8%時代及び現在の軽減税率もお馴染みの数(378、567、756、945、1134、1323、1512、1701、1890、2079等も同様)。
190
  1. 19番目の三角数。
  2. 缶コーヒー。
  3. 騎兵の馬。
  4. 立川市。
192
  1. 徳島~西条。
  2. 4×6×8。
  3. 八王子市。
193
  1. キャーイクサーン
  2. とんち話で有名な室町時代の臨済宗大徳寺派の僧。
  3. 四国東部を縦断する酷道。
196
  1. いよいよ一苦労。14番目の平方数。
  2. 国道196号が伊予の国にあるのは偶然。
  3. 昭島市。
198
  1. スーパーでよく見る値段。
    • ワンキュッパ。
  2. 青梅市
199
  1. 人を殺した者は…
  2. 若戸。
  3. 100番台最後の素数。次の素数は211。

200~249

200
  1. 先発投手のための入会条件。
    • 今やかなり無理のある条件。
  2. 「ひかり」は北へ。
  3. オーバースペック気味な機関車。
  4. 青いイナズマ。
  5. 赤熊。
  6. 1カップ。
  7. 倍の夢。
  8. 巨大船のボーダーライン
  9. ハイブリッド気動車。
  10. ジャンボ系宝くじの一枚あたりの価格。
    • スクラッチの一枚あたりの基本価格。
      • 数字選択式宝くじの一口あたりの価格。
  11. BS10。
201
  1. かつての中央線のヌシ。
  2. 福岡市で国道3号に次いで2番目の国道。
202
  1. 福岡市民が最も馴染み深い国道。
203
  1. 高地。
  2. 国鉄では珍しかったアルミ無塗装車体。
204
  1. MPEG-2 TS(FEC付加後)
  2. 肥前のショートカットだらけ。
205
  1. かつて山手線で活躍。
  2. 京都市営バスで立命館の学生御用達の系統。
206
  1. モンスターボックスの世界記録(23段、単位はメートル)
    • 間違い。正しくは306センチメートル。
  2. 吉田沙保里の連勝記録
207
  1. 国鉄最初で最後のVVVF制御の電車。
  2. 21世紀最初の5の倍数年に大きな脱線事故を起こした電車。
208
  1. 13と16の最小公倍数。
209
  1. 初代走るんです。
210
  1. 20番目の三角数。
  2. 川崎市川崎区。
  3. 桃太郎。
  4. 台風の季節。
  5. 新幹線開業当初の最高速度。
    • 新幹線の歴史はここから。
  6. 1桁素数全ての最小公倍数。
211
  1. 200番台最初の素数。次の素数は富士山。
213
  1. 兄さん
  2. マリンライナー
  3. ドーラの長っ鼻の中身。
216
  1. サイコロ3つ。
  2. ウェブで表示できるカラーネーム数。
  3. 63
  4. 川崎市宮前区。
220
  1. カナダ生まれの小エアバス
  2. 横浜市西区。
221
  1. アメニティライナー。
  2. 13×17。
  3. 藤井。
  4. 横浜市神奈川区。
222
  1. 猫。
  2. 某パソコンメーカー
  3. ビオナス2号。
  4. BS12
  5. 370円の4割引。
  6. 横浜市港北区南部。
223
  1. 小林~霧島。
  2. 新快速。
  3. 富士山。
  4. 200番台の素数で2番目に若い。
  5. 横浜市港北区北部。
224
  1. 溶岩道路。
  2. 320円の3割引。
  3. 横浜市都筑区。
225
  1. 15番目の平方数。つまり、4倍すれば900。
  2. 世界最大の輸送機
  3. 新しい新快速(ってなんか変だな・・・)。
  4. 「横浜の空高くホームランかっ飛ばせ〜」
  5. 横浜市青葉区
226
  1. 薩摩半島の大動脈。
  2. ピストル
  3. 事件。
  4. 横浜市緑区
227
  1. 広島の希望。
228
  1. ピストル
  2. 12の倍数でありながら素数に挟まれる数では7番目(12、60、72、108、180、192に次いで)。
229
  1. ガーリック。
230
  1. 岸田文雄。
  2. 横浜市鶴見区
231
  1. 21番目の三角数。
  2. 横浜市中区。
  3. 元祖・通勤も近郊も。
  4. 3と7と11の最小公倍数。
236
  1. 波動拳。
240
  1. 15と16の最小公倍数。
  2. 素数に挟まれる12の倍数で8番目。
  3. 横浜市保土ヶ谷区。
241
  1. 240番台唯一の素数。
  2. 神奈川県免許センターの所在地
242
  1. 11×22。
243
  1. 3の5乗
  2. 厚木市、愛川町、清川村、海老名市。
  3. 東京都庁第一本庁舎。
244
  1. 元SMAPの草なぎ
245
  1. 茨城沿岸の大動脈
  2. 5×7×7。
246
  1. 青山通り、玉川通り、…沼津に至る
247
  1. 知多半島をぐるりと回る国道。
  2. 8倍すれば1976、16倍すれば3952。つまり、13と19の最小公倍数。
248
  1. 名古屋東郊を縦断。
249
  1. 能登半島をぐるりと回る国道

250~299

250
  1. 播磨灘沿岸の大動脈。
  2. 抑え投手のための入会条件。
  3. 缶ジュース。
  4. 軽二輪。
  5. 2×5×5×5。
  6. 小田原市、南足柄市、箱根町。
  7. 中国語で「バカ」
251
  1. スーパービュー踊り子
  2. 国道一期生のラスト(島原半島)。
  3. 藤沢市。
252
  1. 360円の3割引。
  2. 国道2期生のトップバッター(実は105、115、122、123、129、155、170、173、179、182、194、197、242も2期生)
  3. 会津若松市~柏崎市(只見街道)。
  4. 郵便番号上3桁人口が日本一。
  5. 40X・68X・69X・77X・78X・84X・91Xより252の方が人口が多い。
  6. 努力値マックス。
  7. 要救助者
    • 生存者あり。
  8. 相模原市・座間市。
253
  1. 22番目の三角数。
  2. 上沼道。
  3. 茅ヶ崎市。
254
  1. 都心から信州松本へ続く川越街道。
  2. 平塚市。
255
  1. カンスト
  2. 房総ビューエクスプレス
  3. FF
  4. 西湘の短い国道。
256
  1. フロッピー
  2. 二昔ぐらい前のPCゲームソフト
  3. 2の8乗、4の4乗。
  4. 16番目の平方数。
  5. 岐阜市から飯田市へ。
258
  1. リャンウーパー
  2. 名古屋西郊の大動脈。
259
  1. 地獄。
  2. 3倍すればラッキーセブン。
  3. 渥美半島。
260
  1. 北陸新幹線他、整備新幹線の最高時速。
  2. 三重県の志摩半島南岸。
  3. 千葉市中央区。
261
  1. 9×29。
  2. 広島~江津。
262
  1. 安打記録
264
  1. なんでや!巨人関係ないやろ!
265
  1. 九州を代表する酷道。
266
  1. 浜線。
270
  1. 4分の3回転。
  2. 初代のぞみの最高速度。
  3. 郵便番号上3桁で252に次いで2番目に人口が多い。
  4. 千葉県松戸市。
271
  1. オンライン整数列大辞典のA40に載ってる最大の素数
    • オンライン整数列大辞典はある程度大きな数まで載っているが、素数はあまりにも多すぎて271までしか載ってない
    • ちなみに58番目の素数
  2. 小田厚。
  3. 国道の2期生はここまで。
  4. 船井。
272
  1. 国道の3期生はここから。
    • この期からは北から南へ採番されるようになった。
  2. 市川市。
273
  1. 3と7と13の最小公倍数。
  2. 船橋市西部、鎌ヶ谷市。
274
  1. ふなっしー。
    • 非公認として所属するここの東部の郵便番号上3桁が偶然にも同じ。
  2. 三桁国道最長。
275
  1. 500系ができるまでの新幹線の最高速度。
    • 下りで無理して出した。
  2. 習志野市。
276
  1. 23番目の平方数。
  2. 八千代市。
277
  1. 素数。
  2. 200番台で唯一、国道は5期生(400番台前期と同期)。
  3. 柏市。
280
  1. 日本車の馬力自主規制。
    • 撤廃されました。
  2. Twitterのローマ字最大字数
  3. 3の倍数を除く1桁全ての最小公倍数。
283
  1. サンライズエクスプレス。
    • それは285、283はオーシャンアロー。
  2. 北の最強ディーゼル特急
  3. シャイニーカラーズ
  4. 翼。
  5. 281と同じく素数。次の素数は200番台ラスト素数の293。
285
  1. 東海道新幹線の最高時速
  2. 幻となったディーゼル特急
  3. セリーヌ・P・ニッパーヌ
288
  1. 320円の1割引。
  2. 2ダース。
  3. 12×24。
  4. 銚子市
289
  1. 17番目の平方数。
290
  1. 市原市。
292
  1. 標高日本一の国道。
  2. 1年間の8割の日数。
  3. 木更津市。
293
  1. 283以来の素数であり、200番台最後の素数。次の素数は307。
297
  1. 横浜ランドマークタワー
299
  1. サバンナ八木のネタ。
  2. 入間市~茅野市。
  3. メルヘン街道。
  4. 十石峠。
  5. 13×23。

300~349

300
  1. 24番目の三角数。
  2. ボウリングのパーフェクト
  3. JALのエアバス機。
    • 空の女王TDAヨーロピアン・エアバス
  4. テルモピュライの戦いを描いた映画。
  5. 元祖のぞみ
  6. 山陽新幹線の最高時速
  7. ジャンボ宝くじの一枚あたりの価格。
    • ジャンボ宝くじの末等
      • ロト7の一口あたりの価格
  8. ビッグなサッカーくじの一口あたりの価格
  9. 長距離フェリーの最低距離基準
  10. 土浦市。
301
  1. 貿易相手国を黙らせるアメリカの切り札。
  2. ダーツ
  3. 430円の3割引。
  4. 龍ヶ崎市。
303
  1. 岐阜~若狭。
  2. 宇宙囚人。
  3. ブリティッシュ弾。
  4. 常総市。
304
  1. 金沢~南砺。
  2. 下妻市。
305
  1. 金沢~南越前。
  2. つくば市。
306
  1. 競馬の馬単
  2. 桜川市。
307
  1. ストラトライナー。
  2. 彦根~枚方。
  3. 293以来の素数であり、300番台最初の素数。
  4. 笠間市。
308
  1. スミソニアン体制。
  2. 大阪と奈良を結ぶ酷道。
  3. 筑西市。
309
  1. 行者還峠を越える酷道。
  2. 消費税3%時代にはお馴染みだった。
310
  1. サントー線(堺~五条)。
  2. サニー
  3. 水戸の郵便番号と語呂合わせ。
  4. 短めのエアバス
311
  1. 東北人に心境の数。
312
  1. 財布。
  2. 播但。
  3. ひたちなか市。
313
  1. ロマンチック街道313(北栄~福山。3県跨ぎだがほとんど岡山県)
  2. 東海の広範囲で見かける電車
314
  1. 円周率。
  2. 福山~雲南。
  3. 鹿嶋市、神栖市、行方市。
315
  1. SideM。
  2. 1桁奇数全ての最小公倍数。
  3. 山口県東部を縦断。
  4. 石岡市。
317
  1. しまなみ海道
    • 今はE76。
  2. 300番台で3番目の素数。次の素数は331。
  3. 日立市。
318
  1. 最短のエアバス。
  2. 徳島(鴨島)~白鳥
  3. 高萩市。
319
  1. 坂出市~四国中央市。
    • 古いのが国道、新しいのが酷道。
  2. 29×11
320
  1. 4×4×4×5。
  2. 格安航空会社御用達のヨーロッパ製旅客機
  3. 東北新幹線の最高時速(世界一)
321
  1. 足摺岬へ続く国道。
  2. 宇都宮市、日光市。
323
  1. 大阪環状線の主。
  2. 17×19。
  3. 小山市。
324
  1. 18×18。
  2. みずほ。
    • 今ではすっかり銀行のイメージ。
  3. アーケード国道その2。
  4. 矢板市。
325
  1. 25番目の三角数。
  2. 地震で脱線しても死者・負傷者を出さなかった新幹線
  3. 那須塩原市。
326
  1. イラストレーター
  2. 足利市。
330
  1. さいたま市浦和区。
  2. エアバスのお手頃ワイド双発機。
331
  1. 実は317以来久しぶりの素数。293以降ここまでの素数は307、311、313、317しかない。
  2. 沖縄本島最長国道。
  3. さいたま市西区。
332
  1. 川口市。
  2. 国道の3期生はここまで。
333
  1. 370円の1割引。
  2. 東京タワー
  3. 競輪の短走路。サンサン
    • サンサンバンクby松戸競輪。
  4. 永久欠番のタマネギ。
  5. ベガラス3号。
334
  1. なんでや!阪神関係ないやろ!
335
  1. すみっこ
336
  1. 6番目の3連単数。
  2. 黄金国道(浦河~釧路)。
  3. 2週間の時間
  4. 480円の3割引。
  5. さいたま市南区。
337
  1. 拍子。
  2. さいたま市見沼区。
  3. 素数。
338
  1. 13×26。
339
  1. 階段国道。
  2. さいたま市岩槻区。
340
  1. 草加市。
  2. エアバスの貴婦人
341
  1. 見良い。
343
  1. 7番目の立方数。7×7×7=343。
  2. 越谷市。
345
  1. 指原莉乃。
346
  1. シンデレラガールズ。
  2. あのスパイ

350~399

350
  1. 缶ジュース。(アメリカンサイズ)
    • 細身のペットボトルでこのサイズのがある
  2. XWB
  3. 川越市。
351
  1. 26番目の三角数。
  2. 朝霞市、和光市。
352
  1. イナロクの倍。
  2. 枝折(しおり)峠を抱える長距離酷道。
  3. 新座市。
360
  1. 一回転。
  2. Xbox後継機
  3. スバル。
  4. 昔の1ドル。
  5. 大型筐体ゲーム機。
  6. 7以外のすべての1桁の数で割り切れる。
  7. 熊谷市。
361
  1. 囲碁板。
  2. 寒い。
  3. 19×19。
  4. 行田市。
364
  1. 52週間。
  2. 北本市。
365
  1. 一年間。
    • ミスチル。
  2. 730の半分。
  3. 鴻巣市。
366
  1. 一年間(ただし4年に1回)
    • こちらはHY。
369
  1. サブローチュウ
  2. 奈良~松阪。
370
  1. 高野山へのメインルート。
    • ~♪見上~げて~ごらん~夜の~ほ~しを~
  2. 群馬県高崎市。
371
  1. 紀伊半島を縦断する分断ありの酷道。
  2. 前橋市。
372
  1. 京都~姫路を短絡する快走路。
  2. 15.5時間であり31日がある月(744時間)の半月の時間数。
  3. 伊勢崎市。
  4. 12×31。
373
  1. 播磨~因幡を結ぶ大動脈。
  2. 群馬県太田市。
374
  1. 22と34の最小公倍数。
375
  1. 3×5×5×5。
  2. 大田~呉。
376
  1. 188+188。
377
  1. ストラトクルーザー。
  2. 鳴門~豊浜。
  3. 13×29。
378
  1. 伊予~宇和島。
  2. 27番目の三角数。
  3. 群馬県沼田市
  4. 半偶数(4の倍数ではない偶数)にしては約数が多い数の定番。
379
  1. 名古屋の半分。
  2. 松山~内子。
380
  1. 総二階建てジェット旅客機。
  2. 三菱の海外専売車。
  3. 八幡浜~久万高原。
381
  1. 長野県長野市。
  2. 振り子電車。
  3. まともに乗り込める庭園鉄道の軌道の幅。
  4. 須崎市~宇和島市。
383
  1. ワイドビューしなの
384
  1. 1桁偶数全ての積。
  2. 五島列島へ。
  3. 長野県佐久市。
390
  1. 長野県松本市。
  2. 国道の4期生はここまで。
    • 宮古島と石垣島を通る。
391
  1. 長野県茅野市。
  2. ここから国道は5期生(実は277もだが)。
  3. 素数ではありません。
392
  1. 三国。
  2. 14×28。
  3. 諏訪市。
397
  1. 390番台唯一の素数。
  2. きらら
  3. 全とっかえマンのミサイルから∞大吉ラッキーマンのラッキービームによって救われた星。
  4. 長野県木曽町。
399
  1. いわき市~南陽市。
  2. 3×7×19。

400~449

400
  1. 陸上競技場や競輪場のトラック。
  2. 車検のある普通二輪車。
  3. 水戸市~西会津町。
  4. 初代山形新幹線「つばさ」。
  5. 山梨県甲府市。
401
  1. 有名落語家を輩出した山梨県大月市。
  2. イオナ。
  3. k
    • 日本では「確定拠出年金」がこれだと言われる。
403
  1. forbidden
  2. 新潟~松本。
  3. 13×31。
  4. 山梨県富士吉田市・富士河口湖町・忍野村・山中湖村。
404
  1. 長岡市~上越市。
  2. 山梨県甲州市(塩山)。
  3. Not found
  4. Finally found.
405
  1. 山梨県山梨市。
  2. 元SMAPの香取。
  3. 3の4乗×5。
406
  1. 山梨県甲斐市(竜王)。
  2. 28番目の三角数。
408
  1. 17日間。
  2. 山梨県北杜市。
410
  1. 静岡県沼津市。
411
  1. 青梅街道。
412
  1. 相模を縦断。
413
  1. 上野の
  2. 道志みち。
415
  1. よゐこ。
  2. 交直流電車
418
  1. キング・オブ酷道。
  2. 私はティーポット。
420
  1. 1~7全ての最小公倍数。
  2. 静岡県静岡市。
  3. 7時間。
  4. 豊田市~新城市。
421
  1. 420番台唯一の素数。
  2. 大型車を阻むコンクリートブロック。
    • 迂回するトンネル完成。
423
  1. 新御堂筋。
  2. 470円の1割引。
  3. 摂丹街道。
425
  1. ほとんど全線が酷道。
427
  1. 312と並ぶ兵庫縦断軸。
  2. 日本では禁句
  3. 610円の3割引。
428
  1. 封鎖された渋谷で
  2. 四葉。
  3. 有馬街道。
  4. 神戸市街から吉川インターへ。
429
  1. 3×11×13。
  2. 7倍すれば3003。
  3. 福知山から倉敷へ。
432
  1. 6の3乗×2。
  2. 18日間。
  3. 松江から竹原へ。
  4. 静岡県浜松市。
435
  1. 29番目の三角数。
437
  1. 実は合成数。
  2. Wikipedia日本語版に記事がない最少の数(平成現在)。
    • 正しくはリダイレクトになってる。
    • 英語版で記事がない最少の数は262。
438
  1. 剣山へ続く最短酷道。
439
  1. 与作
  2. 四国一の酷道。
441
  1. miwa
  2. 212
  3. 9×49。
  4. 愛知県豊橋市。
442
  1. 九州北部を横断。
  2. 26と34の最小公倍数。
443
  1. シジミ。
  2. 福岡県柳川市から熊本県氷川町宮原まで。
  3. 愛知県蒲郡市。
444
  1. 再春館製薬所。
  2. ミスタージャイアンツ・長嶋茂雄の通算ホームラン数。
  3. 佐賀平野南部を迷走。
  4. 3×148。
  5. カペラ4号。
  6. 37年間は444か月。
  7. 愛知県岡崎市。
445
  1. 熊本県東部を縦断。
  2. 愛知県安城市。
448
  1. 宮崎市~指宿市山川町。
  2. 640円の3割引。
  3. 2の6乗×7。
449
  1. 昭和の国道のラスト。

450~499

450
  1. 2×15×15。
  2. 旭紋道(E39)。
  3. 名古屋市中村区。
451
  1. レイ・ブラッドベリ。
456
  1. 2倍付け
    • イカサマサイコロ
  2. 19日間。
  3. 名古屋市熱田区。
457
  1. 交直流急行型電車の集大成。
458
  1. 最後のダート国道。
459
  1. 四国
  2. 3×3×3×17。
  3. 6倍すれば船越。
  4. 新潟市から浪江町へ。
460
  1. 名古屋市中区。
464
  1. 北千葉道路。
  2. 16×29。
  3. 6倍すれば船橋。奇しくも船橋市をわずかに通る。
465
  1. 30番目の三角数。
  2. 房総半島横断。
468
  1. 競輪で言うところの「ヨーロッパ」
    • ここが入着すると高配当のことも多い。
  2. 圏央道
475
  1. 伯耆地方の中心都市。
  2. 日本の国道で不通区間を除くと一番最後まで道路そのものがなかった。
  3. 愛知県半田市。
476
  1. 大野~敦賀。
  2. 28と34の最小公倍数。
477
  1. 530円の1割引。
  2. 池田市から四日市市へ。
  3. 京都市内にある酷道の百井別れ。
  4. 倍にすれば954。
479
  1. 470番台唯一の素数。
  2. 愛知県常滑市。
  3. 大阪内環。
480
  1. 15×32。
  2. 泉大津から高野山を経て有田へ。
481
  1. 関空への道
482
  1. 宮津から米子へ。
483
  1. 北近畿道(E72)。
484
  1. 22の2乗。
  2. 岡山県中部を横断。
485
  1. 昔はたくさん走っていた特急電車
  2. 隠岐諸島へ。
486
  1. 3の5乗×2。
  2. 総社~東広島。
  3. 春日井市。
489
  1. 能登
  2. e5
490
  1. 5×7×14。
  2. 一宮市。
492
  1. ほとんど重複。
  2. 246の倍。
  3. 稲沢市。
493
  1. 室戸岬の根元。
494
  1. 四国最大番号国道。
  2. 実は楔数。
  3. 4倍すれば1976、8倍すれば3952。
495
  1. 北九州市若松区~福岡市東区。
  2. 3×3×5×11。
  3. 津島市。
496
  1. 31番目の三角数。
  2. 愛西市。